【350Z】日産フェアレディZを語れ Part22【Z33】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここはZ33のオーナー&購入検討者などが情報を交換する為のスレです。
マターリ語って下さいませ。
煽り・厨房は徹底放置でおながいします。

前スレ
【350Z】日産フェアレディZを語れ Part21【Z33】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082340183/

                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::>     ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \        ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
                     i    , __{、   _    ̄   |
                     ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
                     /            ̄    ヽ
                     /                  i
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 00:37 ID:IYCHsZhe
3?
4ゆゆっゆy:04/06/10 00:40 ID:PLim12jk
やだね
スレ立て乙です。

ところで
今週末のnismoの試乗会、S1はキャンセルになったらしいね
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 05:09 ID:6ryLU+qB
ろくでもねえくるまだ
6げっつ
7
>>5
参加者でつか? 連絡が来ていましたね。漏れも行きます。
いいですよねZ。
メタルトップのオープンが出たら買おうと思うんですが、予定無いんですかね?

なにせ貧乏人なので、オープンでもありクーペみたいな質感も欲しいんですが…
どうも幌っていうのが…

そこでこの「S15バリエッタ」ですよ、奥さん。
幌はカッターで切られるからねぇ・・・
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 18:39 ID:svIqAL59
いい加減にしろ糞Z33でもう話が盛り上がらないぞ
糞Z33乗ってるだけで負け組み。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 18:50 ID:+F5XwizG
なら来るなよ引きこもり
Z33久しぶりに欲しいと思った日産車だよ。
トランク容量ってどんなもの?荷物積めないなら積めないで
気にしないんだけど、あの真ん中の補強バーみたいなのが
すごく邪魔そうに見える。
買うなら白か黒で、ニスモのリアスポイラーつけたいもんです。
ものの本にはゴルフバック積めるとありますが、積めませんw
俺のバッグが普通のよりでかいだけかもしれんが。


ふつうに買い物するだけなら問題ないと思う。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 21:00 ID:ZJHrDdbg
>>12
おまいが、書いてるので盛り上がちゃってる
脳内で、ここに書いてる奴が、負け組だろ?(w
>>15さんレスありがとうございます。
なるほど、あんまり問題無さそうですね。
あのバーが邪魔でちょっと上背のある荷物は積めなさそう
だと思ってました。
ディーラーに実車見に行けば早いんでしょうが、
見に行っちゃうと買いそうで今ひとつ踏ん切りがつきません(´・ω・`)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 22:41 ID:HkrOknN+
>>17
俺は乗ってしまったからな・・・
>>5,7
インプレきぼん

>>8
日産の中の人がそなげなことはしたくないって言ってるからでないだろう
ttp://jp.z.com/INTERVIEW/YUKAWA/third.html
両方とも欲しけりゃ両方買えと。まあそういうこった。
20仮面の忍者☆嵐Y32セド:04/06/11 10:21 ID:DaZcIjzF
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
隠蔽体質、三菱だけか?
嘘にうそを上塗りした三菱、責任者の罪は大きい。
ほくそ笑っている他社、自社に自信があるか、疑わしい(*^。^*)
隠蔽体質、三菱だけではないことを購入者は知るべきだ。
内部告発者がいなかっただけだ。
23:04/06/11 17:27 ID:WvOzW6qX
通報しておきました。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
荷物はスペアタイヤ降ろせばそれなりに積めます。
工具とかも下ろせば20キロ位は軽量化にもなるしね。
変わりにパンク修理剤つんでるよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:35 ID:RPCxSMja
280ps突破のMCはいつですか?
もともとカタログどおりに出ているかさえも
あやしいのに・・・
海外用のは285位でてるんだっけ?
29鉄仮面の忍者☆嵐Y32セド:04/06/11 22:54 ID:l9aQPxCU
280馬力オーバー次期GT−R、次期NSX、次期トヨタスープラ?か
フェアレディ350Zの役目は終わったな
世の中が暗く沈んだ時期のスポーツカーは静かに役目を終えようとしている。
30鉄仮面の忍者☆嵐Y32セド:04/06/11 22:56 ID:l9aQPxCU
280馬力オーバーのニュース聞いて
350Zが色あせて見えるのは俺様だけでしょうか?
US仕様は287ps
吸気系も排気系も違う。

G35クーペの2005年モデルが295psだそうだから今年のMCでZ33も
それぐらいになるんでは。来年あたりでエンジンに手入れて大幅改良って線ですかね
32鉄仮面の忍者☆嵐Y32セド:04/06/11 23:24 ID:l9aQPxCU
虚しいな、もう入らないよ糞Z33と腑抜スカGも。
つーかよ、そんな馬力必要ねーだろ
やたらと弄りさがしてるやつに限って遅ぇんだよな
無駄金使わずにサーキット行って腕磨け
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 23:38 ID:MxzMEu6R
MCでクルコン追加されないかな、できればオフ白の内装も用意して欲しい。

>>鉄仮面の忍者☆嵐Y32セド
おい、お前、いい加減そのダサいHNなんとかしろ。
引きこもりのアニオタまるだしだぞ。
仮面の忍者赤影か?だとしたら相当なジジイだろ?
アニオタのトッチャンボーやか?
ダセーし、ウゼーんだよ、タコ!
初期型乗ってるんだけど・・・
シートベルトヤバくない?背の低い香具師首絞まるぞ??
リコールじゃねーの??
>>36
前かがみになって走ってたらベルトが擦れて首が赤くなってたよ。
事故った時に首がやばそうだ・・・
>>34
平行輸入車買えばついてるよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 01:43 ID:r7b45Ii0
俺、クルーズコントロール搭載車に乗ったことないんだけど200kmって速度でも設定できるの?
初期型のシートベルトはほんとダメだね、
でも窓全開時の風の巻き込みは、改良したのと比べて少ないと思う
改良したやつはあのアームみたいなのが原因で風がうるさいような?
そういうのも考慮していたのか、いやいや
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42鉄仮面の忍者☆嵐Y32セド:04/06/12 06:58 ID:N0BCR1uD
糞Z33糞Z33モウ入らない、安上がりのスポーツカーもどき
早く新型GT−Rでないかなぁ
ウドの大木糞Z33.
初期型シートベルトなぁ・・・俺も初期型だがあれは殺人だろう。
まぁ、日産も「ブレーキ時にシートベルトが首を絞め、窒息の恐れがあるのでリコールを届けた」
とは書けないだろうから隠してるんだろう。
だから各人がディーラーに行って文句言う方がいいぜ。
Zごときも買えない貧乏人のみなさん。

あなたたちの書き込みは意味がないばかりか、
資源の無駄使いです。

意見があるのなら、日産に直接訴えてください。

http://www.nissan.co.jp/POSTOFFICE/

よろしくお願いします。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 10:47 ID:3l/UdR+a
>>38
右ハンドルがきぼうなんだけど、ちなみに平行はいくらぐらいですか
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 11:01 ID:TNrwgBFz
>>33
その通り。
俺はS13→S13→S14→(途中休み期間)→Z33
と乗り継いでいるが、S14は400馬力までチューニングしていた。
結論そんな車は楽しくないのだよ。
普通のカーブで普通に運転してて普通にリアが滑るからね。
ストリートを楽しく走るのなら、実測280馬力で十分。それよりトルクの出方とか排気音の方がよっぽど重要よ。

まあ筑波でタイムアタックするならそうも言ってられんだろうが、それならランエボを買えばいいだろよw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 11:14 ID:Hm8YNBR8
>>43
つーか 米の人には丁度イイんじゃねえの?<ベルト
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 11:25 ID:FJoUAabk
>糞Z33糞Z33モウ入らない

要らないまえに買えないでしょアンタはw
>>47
釣りだとは思うが・・・
女性やら助手席に乗る家族を考えてみては?
米仕様で思ったんだけど、センターコンソール?のハンドブレーキや
ハザードランプなどのスイッチ類の位置は運転席が左側にあると
扱いやすい気がするんだけど、右ハン仕様車に反転しなかったのは日産
の怠慢?というかコスト削減?
ガイシュツだったらスマソ。
>>45
USのTrack(ST相当)で500万ちょいでなかったかな
為替レートにも左右されるんで今はまた変わってると思われ。

>>50
金型共有によるコスト削減ですな。
元々Zなんて向こうで売れるおかげで日本でもこの値段で
買えるわけだし、いいんでないの。
>>50
ハザードやサイドは助手席の人に操作してもらえw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 16:13 ID:wyCTkM9W
ちょっと前にインパルのサイトで「新型エアロキット製作中!!」なんてあったけど
あっさりと消されてるな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 16:53 ID:sePLxLSz
マイチェンて次いつありますかね?そしたら買いたい。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 17:01 ID:FJoUAabk
マイチェンで280馬力オーバーは確実だね
56濃銀橙ST乗り:04/06/12 17:05 ID:wyCTkM9W
てか、某フジツボのパンフを見たのだが、そこにカタログ馬力をむしした
「フジツボ社内で計測」馬力をみてびびった。
いわく、ランエボ8は300PSだったのに対し、Z33は225PS。

道理で友人のエボ8にまったく追いつけないわけだ…
その友人は関越で512TRをブッちぎったっていうし…
ぬゆわkm/hで1時間が限界の車と、3時間余裕の車の違いが分からんのでしょうなぁ.......
一般道では、目釣り上げないで運転してちょうだいね(笑)
>>56
ノーマルでも270位出てるみたいよ
>>50
S2000も左なわけだが・・・。
とりあえず不足なく引ければ問題ないかと。

漏れはジムカーナもやるが、あの位置でも全然問題なく引けて、
サイドターンもこなせるよ。
逆に前後位置がいまのままで右側についていたら、多分走行中は
引ききれない。(漏れの着座位置が前よりなのもあるんだけどw)
停車時は引けると思うが・・・。

アメリカ人は足が長くてもっと後ろに座るから、あの前後位置で
ドライバー側でも困らんのだろう。(勝手な想像ですが・・・)

R34は右側だったけど、もっとずっと前の方に付いてた。あれが左に
付いてたら引けなかったなw

今日、明日と伊豆でニスモの試乗会やってるんだよね?
いった人がいるなら乗り比べた印象プリーズ
6036:04/06/12 19:30 ID:S4MJuSbB
シートベルト文句言ってきた。って書いたらデラが見たら分かるな。まぁ、DQNデラだから問題ないけど。

「首絞めるから改良したんちゃうんか?」って言ったら「取りにくいから変えたと聞いてます」
と言われました。まぁ、窒息の恐れが〜なんて言えないんだろうけど。
「三菱と一緒でリコール隠しちゃうん?」とか言ってたら、交換に応じてもらえる模様で。
まぁ、ちょっとキツイ言い方したけど喘息持ちの漏れは首絞められたら普通にヤバイんでなぁ。

ちなみに自腹で交換したら5万超えるらしい。数千円なら自腹でもまぁいいかと思ったのに・・・
これを機に、アームのみ取り付けの安上がりリコール対応して欲しいもんだ。
>>60
オマエか
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 23:13 ID:KjlB0GAz
サイドはキチンと付いているだろ
北米版も右側についてるぞ
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>63
おまえがな
>>62
右?左?
ttp://www.nissanusa.com/m/cma/i/435/4350z_int_pi2.jpg
ってかsageてくださいな。
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 09:38 ID:Vt8sDYr5
はぁー
>>60
お前みたいなバカはZに乗らんでいい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 10:43 ID:Bhmurk+p
欠陥車なのかZ33は未完成車なのか。
まあまあ、落ち着いてZを公道で運転するときのようにスマートにいきましょうよ。

ところで、280ps自主規制解除ですけど、Zはどういう方向になるんでしょうね。
御時世がら、ターボは多分無いと思うから、電動過給器とかもありですかね?
>>69
社員ですか?ゴーン社長も言ってたしな……リコール隠しは即刻クビと。余計な事言うなと言うんだな。
ま、所詮Zという名前に拘るだけの中途半端な欠陥Zを擁護してる香具師に言っても仕方無いか(w
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 13:59 ID:6hi0uWZ9
安価大量生産スポーツカーフェアレディ350Z
VQ35DEエンジン共通車種エルグランド、スカイライン、ティアナ
プラットホーム共通、安価で良い車。
7460:04/06/13 14:08 ID:QvoSzLnL
>>96
はぁー・・・じゃあ、初期型のZどっかで乗ってみなよ。
横に家族とか160未満の人でも乗せてシートベルトさせてみ。首の所にベルトが来て危なく感じるから。
と、釣り?にマジレスついでに言うが
>>お前みたいなバカはZに乗らんでいい
これは自分でも確かに思った。試乗した時気づけよと。別にZがどうしても欲しい訳でも無かったし。
どうも新車っつー事で舞い上がってたみたいだな。次買う時からは慎重に行くよ。
7560:04/06/13 14:12 ID:QvoSzLnL
96と69間違えてるは、引用できてないは・・・本当にバカだな俺
もういい歳だしZ売払ってヨタのオッサン車にでもスイッチするかな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 14:20 ID:6hi0uWZ9
Z最高
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 14:39 ID:c+7HXOpT
正直な所、今の俺にはZは買えない。
とてもじゃないが、金銭的にムリだ。

でも、Z33には知性を感じる。
日産の知性だ。

若々しいが、渋さもあり、そして何よりも艶がある。
でもその知性のおかげで、決して下品にはならない。

子供が大学を卒業して、晴れて立派な社会人になったら、
オーナーになりたい。
妻と二人暮らしなら、そのライフスタイルにはきっと
Z33がぴったりあうはずだ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 14:56 ID:BbB5P3uj
何気にキモー
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 15:51 ID:6g+tp+iR
貧乏人に打って付けZ33だろ
どこまで貧乏人なんだ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 16:22 ID:wyhG+g3t
そうかな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 16:33 ID:wyhG+g3t
糞Z33海苔死ね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 17:12 ID:zB/2OumL
Z33の走行距離どこまで伸びてる、普段乗る車じゃないのであまり乗ってないと思うが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 17:25 ID:10UhvjNB
貧乏人が総額500万前後の車買えるかい〜〜〜
>>82
14/9納車で32000k走りました。
すでにタイヤ3セット目を迎えようとしています。
今度出るRE01Rは19インチあるみたいだからインチうpしようかな。
今週もZで海までドライブへ行ってきた。
天候も良く風もそこそこ有って、ウィンドウ全開で走行。
今日みたいな日はロードスターがピッタリなんだろうね。

途中Z33はもちろん、Z32、GT-R、BMW Z3、911 Carrera2に
乗った人達にも合って、みな楽しそうだったよ。
青い空、青い海、白い雲、そして各々の気に入ったクルマでしょう。
>>60
自分の言いぐさがDQNデラよりDQNな事に気づいてない奴。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 19:09 ID:kExFEtme
じゃZ33では恥ずかしいでしょ、名ばかりのスポーツカー
車は新しいのに一番遅くてちゃっちいZ33
よく海まで逝ったね恥ずかしくないの?
8885:04/06/13 19:15 ID:4kGj1NCQ
>>87
期待に添えなくて悪いが、恥ずかしくなかったよ。
自分が楽しめりゃあ、それで良いんだよ。

自分では貧乏だと思ってるからね。
身の丈に合った生き方をしているだけだよ。
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90仮面の忍者▼Z33マンセー嵐:04/06/13 19:36 ID:dAqzsQ87
つーか日本車のなかで乗りたいのはZ33くらいだナ
もうY32なんてビンボくさーで乗りたか内臓
リアルオーナー釣られすぎ(w 見てて楽しいな。
何を書いても全て否定されて、レスしようものなら別のネタで釣ってくるというのに……
Z33糊は面白いなー。さぁ、粘着荒らし君、もっと頑張ってくれ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 20:27 ID:JJm/mcD2
他の車種スレに比べてZには粘着嵐が非常に多い。そんなに嫌いなら無視してスレに来なければ良いのだが、そうもいかないらしい。
むしろオーナーよりもスペックに対して詳しかったりするから面白いw
結局良くも悪くも無視し難い車であるという事だろう。

スカシた車ではあるが、他車種(7、R、NSX等)に比べて歴史的に主張がライト感覚。
更に値段は手ごろなのだが、お高くとまってるので、嫌いな人は気になって仕方がないってところかw
いかにもZらしい現象とも言えるw

ま た  関 西 人 か
遅いとか書かれてマジに反応しすぎだな。乗ってればわかるでしょ。
ほんとに遅いのか速い車なのか。まぁめちゃくちゃ速い車ではないけどね。
それと煽りのヤツは3人いるな。その内の2人はZオーナーだよ。
だって真面目に質問したりしてたから・・・。気を付けてね。
ところで、>>79-81 の流れがよく分からん。
wyhG+g3tが”そうかな”って否定してるのに次には煽ってるし・・・。

まさかコイツ一人だけの自作自演か?ID変えるの失敗したとか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 21:15 ID:ffMawqPx
Z33オーナー諸君吊られすぎ、Z33を欲しくても買えない奴らが言ってるだけ
そんな馬鹿の言うことは気にせずZ33をもっと楽しく有意義に語ろう
Z33の発展の為に挫けず頑張ろう。

97仮面の忍者▲嵐Y32:04/06/13 21:46 ID:WOKm6XTm
Y32セドリックグランツーリスモアルティマヨロシク

自分の車を持っているヒトは他車の悪口は言わない。

言っても意味のないことですしね。

私は2月ごろからこのスレ見てますが、 仮面の忍者君の言動にはちょっと心配してます。

いろいろあるんだろうな彼にも。ここで書き込んで何か気が晴れるならそれでもいいが。 
まあガンガレ。
 
280ps自主規制解除されると、もしかしてNISMO S-tuneの廉価版が出ます?
価格は各仕様で約100万弱高かなぁ?
んーアルテマしょぼいなー。器が小さい。もっと気合入れてZ海苔煽らなきゃ!
どうせ、威勢がいいのもPCの前だけだろ?wあとコテ犯入れない雑魚どもw
でも、お前頭弱そうだからゆるすw  さーガンガレ!
>>99
スポリセ程度のチューンでも騒音規制にひっかかるらしいので
なかなか日産が出すのはムズイんでないのかな。
>>101
騒音規制に引っかかりますか。
でも、排気系を替えないとパワーでませんよね(ショボーン、AAry)。 残念。
>>102
社内の基準みたいね....
北米仕様とかはもっといい音するんだけどね....とエンジニアが言ってた。
概して、トヨタ、日産はかなりの部分にマージンを多く持たせて車を出してる
感じ。昴、三菱はぎりぎりまでチューンして出してる感じ。本田がどちらにい
くか岐路に立ってる感じかな?
会社の規模に伴うお上との関係なんだろうね....
>>103
海外仕様の方が音がいいってのはよく見るね。
実際の音を聞いたことがないんであくまでも伝聞だけど。

どでも良いけど、IDがZとZXだ。
105来月Z33に乗り換え:04/06/14 00:38 ID:Dglpak3P
あと少しで納車するんです。楽しみだなぁ。ニスモのエアロ組んだし。S15との別れは辛いすね。イイオーナーと巡り合って欲しいものです。
どうせならここにもconちゃん来ないかな。コテで。
ニスモの試乗会行ってきました。
S-tuneGTとスポリセ乗りました。S1は来てませんでしたが、S-tuneGTが
あるからいいや、と。スポリセは神奈川日産の車両が来ていました。
伊豆スカイラインの一部を走るコースで、2速全開くらいまでは踏めました。
結論から言うとS1イイ!(・∀・)

漏れのは現在ディーラーOPのチタンマフラーだけついていて、スポリセ検討中だったのですが、
S1に乗っちゃうとちょっと・・・。値段以上に差があるように感じました。

S1もスポリセも、スロットル操作への追従性は、ノーマルとは比較にならないほどいいですが、
スポリセは少しわざとらしいというか、踏み足したときに大きくスロットルが開くような感覚があり、
これがどうにも・・・。そんなに極端ではないので、慣れの問題かもしれません。
S1はもっとリニアな感じです。電制スロットルのプログラムが違うそうです。

回り方はS1の方がはるかに自然で、きれいに回ります。ただ、スポリセでもノーマルに比べると
かなり改善されるのがわかります。
低域のトルクは、ノーマルと変わらないか、増えているくらいですね。スポリセはスロットル制御の
特性のせいもあって、増えているように感じる人が多いかも。

一部で話題の軽量フライホイルのガラ音ですが、2500以下では割とガラガラいいます。
特に、いままでチューンした車に乗ったことがない人は気になると思います。
3000以上回すと、排気音も大きくなるのでまず気になりませんが・・・。
音を嫌って、ノーマルのフライホイルに戻す人もいるそうです。

漏れが一番注目したのは強化クラッチ。ノーマルの、不思議な感覚が改善されてます。
少し重いけど、つながりは自然で扱いやすいと思いました。

複数の仕様を乗り比べる機会はなかなかないので、いいイベントでしたね。チューンで捨てる
ことになる部分、ノーマルのバランスの良さも再確認できますし。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 03:02 ID:XEvczIwb
Z33が糞車って言ってる奴はどんな車に乗ってるんだ!?!?
俺にとっては憧れの車だぞ。
え、俺?・・・K12。
いいんだよ、いつか買ってやる。買ってやるさ。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>107
インプレ乙です。
以前スポリセもスロットル制御に手入れてあると聞いたけど、
S1はさらに改良してあるって感じですか。
個人的にはスポリセ+40万はどうなのよってのが
正直なところでしたけど、その分の価値はありそうですね
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>107
詳しいインプ乙です。 スポリセもS1も良さそうですね。
強化クラッチは3種類有るようですが、Copper Mixですか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 09:44 ID:McYaPBh8
>>107
ロードスターは来てなかったのか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 13:15 ID:UqiYluN1
来てたよ冷やかしで、マツダロードスターが糞Z33ダメポって言うってたね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 15:23 ID:qlBQf/0Q
入ったよニスモの試乗会、Y32セドリックグランツーリスモアルティマで
また今度ニスモの試乗会行くからY32セドリック見かけたら声かけてね。・
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 16:16 ID:BYNety1y
アルミだって使っているんだから、クズ鉄とクズアルミと言ってほすい。
120省略嵐:04/06/14 16:44 ID:qlBQf/0Q
P11プリメーラ嵐ているクズテツヤだな、俺仮面の忍者★嵐Y32ヨロシクな
121107:04/06/14 17:13 ID:lRVcHjMR
>>111
改良されているというよりは、スポーツリセッティングの方が、よりわかりやすい
スロットル制御のパラメータを選び、S1はリニアさを重視したパラメータを選んだ
という感じです。これは好みの問題なので、人によってはスポリセの方がいいと
いう人もいるでしょう。
5000から上のスムースさはS1の圧勝です。漏れは+40万の価値を感じました。

ノーマルのスロットル制御は乗りやすくするために多少ディレイが入っているそうで、
これをいじらないとレスポンスの改善はあまり見込めないらしい…。スポリセもS1も、
ディレイは減らしてあるそうです(ノーマルと乗り比べるとすぐわかるくらい違います)。


>>114
カッパーミックスだそうです。スポリセでもS1でも、容量的にはノーマルクラッチで
大丈夫らしいですが、大半の人がクラッチもセットで換えるとか。
せっかくミッション降ろすんだし、そりゃそうかも。
軽量フライホイル+強化クラッチではガラ音が発生しやすくなるそうで、実際、
S-tuneGTはガラガラいっていました。スポリセ試乗車はノーマルクラッチとの
組み合わせだったので、多少静かでした(それでもガラガラいうけど)。
ああいうのはチューニングと引き換えになってしまう部分だと思うのですが、
気になる人は気になるでしょうね…。


>>115
Zロードスターは見ませんでした。日程が2日にわかれ、さらに午前の部、
午後の部とわかれていたので、漏れがいなかった時間帯にはいたかもしれません。
Zよりスカイラインクーペの方が多かったかも? ちょっと意外でした。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 17:28 ID:YGY9axfp
Y32セドリックは見かけましたか?{121}
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 17:48 ID:3jF6MK87
おい!Y32キチガイよ、Y32スレでリアルオーナーが質問してるぞ、答えてやれよ
124仮面の忍者☆嵐y32:04/06/14 18:59 ID:RuPJtSgh
↑オイ、オカマ脳内野郎、俺様は答えてやったぞ
どうせ脳内野郎の吊りだと分かってたけどな
さぁ、礼の一つくらい言えや。
125111:04/06/14 20:34 ID:2z8rQ3gf
>>121
なるほど。味付けの違いといった感じですかね。
スポリセ検討中だったのですが、S1もちと気になってきました(w
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 21:53 ID:O1nZvtyI
>>124
アハハハハ!あの程度でお礼いわなきゃならんのかよw
どーせネットで写真でも見たんだろ?いやいやー、ご苦労さん!(大爆笑
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
私も先日のNIMOの走行会参加してきましたが・・・
正直なところ、私の意見は逆になってしまいます。
確かにノーマルから比べれば明らかに早く気持ちの良い出来になっています。足回りも想像していたより乗り心地も良かったです。
しかしながら、同じNAであれば、私が自分で選択したパーツの方が明らかに速さも楽しさも上でした。
残念なことに心惹かれるものが無かったと言うのが正直な気持ちでした。
S-1とスポリセだけで比べるならばスポリセで十分な気もしますが、早さをもし求めるならば、
HKSのスーチャーかパワーエンタのターボの方が同じ百万の価値はあるでしょう・・・
まーZ33好きの1意見としてお聞き下さいな。
ファイティング・ニモ
S1よさげだけど違うメーカーのマフラー付いてると駄目なんだろうか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:01 ID:+gtK7u4o
>129
それを言うならファインディング・ニモじゃなかったか?
戦わないで探すんだよな..... まーどうでもいいが

>128
おそらく資金のつぎ込み額が同じ程度なら賛成できるね
ちゃんと伊豆で乗って来て言ってるよ
132107:04/06/14 23:29 ID:IGI+8Ler
>>128
漏れの場合は、たまたまS1が自分の思い描いていた姿に近かっただけだと思いますよ。
いろいろな意見があって当然だと思います。そうでなきゃ車はつまらないしw

漏れが乗ったことのあるZ33は、マフラー交換のみの自分のZ33と、友人の
セントラル20ECU+マフラー交換のZ33だけなんで、他のいろいろなショップのZとの
比較はできないです。よければ>>128さんの車の仕様を聞きたいっす。

速さだけなら以前乗ってた32Rの方が良かったけど、今回はそういうベクトルで
行くのはやめようと思っているので、個人的にはターボやスーパーチャージャーは
パスかな^^;
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 00:12 ID:ClSP0w0l
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

そんな俺だが、先月新車のZ33が納車された。今度の週末のは高速で田舎に帰り、墓参りを
するつもりだ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 00:15 ID:5tbI/CDK
長文コピペうざー
氏ね!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 00:49 ID:haDgVvax
134=いぬ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 01:43 ID:g2c9DCT/
≫133 イイ話ですね。僕ももうじき納車です。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 02:22 ID:plS1dZNt
試乗してきたが300以上は出せないな。
いやスピードじゃなくてお金の話。
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
兄貴がZ432、俺はZ32、妹はZ31、パパンはZ33、ママンはホンダZに乗ってます。
はっきり言って変態家族ですが、ママン以外はそれぞれ別の駐車場を借りているので
近所には変態であることはバレずに済んでいます。
・・・だれか(・∀・)カコイイ!と言ってくださいお願いしますです。。。
>>139
ママンがS130に乗れば完璧
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 07:54 ID:QengeYCV
事故って俺のZ33廃車になった
俺みたいな境遇な奴居るかな?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 08:10 ID:054HG/Us
この際、Z33の衝突安全性についてでも語るべか?
なんやかんやいって、誰にでも必ず付きまとう不安だし、
生死の境目はボディの安全性が決めること、、、ぶつけた方、死に損ないの方、
Zの安全性自慢でもしてください。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 11:55 ID:mng3uSj6
ゼロ、クラウンの方が良いからZ33売って買え変えます。
>>143どぞ
今高3でもうそろそろ教習所に通えるのですが、フェアレディZ32に乗りたいと思っています。
そこで質問なんですがあのリアウイング?標準搭載なのでしょうか?
あと今相場はどのくらいなのでしょうか?
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 15:55 ID:CvoSwndo
ここのスレで言うのもなんだけどZ33て使い勝手が悪いね
俺も勢いでZ33買ったんだけど仕事が忙しくて乗ってる暇無い
そこでZ33売ってゼロクラウンかY35セドグロにしようかと思ってる
残念だけど6速マニュアル見ると運転するのが億劫になる
やっぱり車は楽な方がいいねZ33買って後悔している。
>>145
Z32はこちら
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078127989/
教習頑張ってね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 16:12 ID:h3Yn/GCj
>>147
アホかw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 17:13 ID:m6IvIG97
俺も後悔してる、もうZ要らんだって遅いんだもん
走りは駄目で加速も遅いでしょなん意味でスポーツカー買ったのか
分からなくなった、Z海苔でマッタリ乗ろうて言ってるけど
スポーツカーて飛ばしてナンボて言う代物でしょ
マッタリ乗るんだったらクラウンで良いよ。
>>147,150
試乗して自分のライフスタイルに合ったクルマを選びましょうね。

それはともかくとして、トミーカイラ乗りの方はいらっしゃいます?
特にS1とトミカを乗比べた方、詳細キボンヌ。
>150
好みに合わせてイジっていけばいいんじゃ..俺はやるよコツコツと
でもいいたい事解る「ゴルァ>日産、ゴルフいくのにこんな硬くてどうすんの」て
オッサンが多数いたことは間違いない。MC前と後じゃ全く別物の足回り
マッタリ乗るかたはスカイラインクーペでおながいします。
Z33のATに乗ってる人居る?

オートマ限定免許の分際なんだけど、
Z33のフォルムだけに惹かれて乗ろうと思ってるんだけど、どうかな?
(スピードに興味無いもんで)
147=150
自作自演ご苦労さん。
文体が全く同じでバレバレですよ(禿藁
速さを求めるんだったらS1とかよりもスーチャーとかボルトオンターボの方がいいような気がするな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:27 ID:ox7h+3kH
魅力の無いZ33どうしてか分かるか
ターボが無いからだ、ターボが無いZ33は駄目だ
買う気が起こらん。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:32 ID:ox7h+3kH
NA同士の対決ホンダNSXVS日産Z33
どっちが速いんだ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 20:27 ID:sXRLvt/O
>>154
シーッ!みんな分かってて放置してんのにw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 20:39 ID:AWLED+M8
NSXの方が速いに決まってる
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 21:25 ID:ng7TKgjR
>>147/150 何に比べて遅いの?結構速いと思うが。ノーマルの
Z32にTTよりは速いよ。
>>153
漏れもAT限定で、Zっつー車知らないで、フォルムだけ見て欲しくなったよ。
でも周りみんなMTにしとけって言うからわざわざ限定解除した。

ATでゴールド免許になった後MTいきなり乗ったら例え乗りやすいと言われるZ33でも辛かった・・・
教習者と違ってクラッチ激重だしハンドル重たいし・・・
(それでも軽い方らしいね・・・教習者とアルテッツアしか他のMT知らんけど)
5000km超えた辺り(2ヶ月)でやっとマニュアル操作意識しないでできるようになったよ・・・。

俺も走らないんだし、ATにしとけばよかったと思ってる。
>>153
新車でATが半分ぐらいらしいから結構いると思われ。
知り合いもATでマターリ乗ってるよ。
二人しか乗れないのを気にしないなら結構かと。
ただ、スポーツカーのATは下取りが下がるから
その点だけは覚悟を。(R34の場合でMT-25万)

>>160
クラッチはそうでもないと思うんだが、ミッションが渋いよなー
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:30 ID:CXKmUHch
そりゃそだろよ、ジジィが糞Z33AT増やしてんだろ
アクセルとブレーキ間違えてコンビニに突っ込んでクレや。
Z33買って半年、周りにZがやたらと増えてきて・・・クライスラ クロスファイアが気になる・・・追い金200で納まるようなら買ってしまうかも?
>>163
二台目にアルファGTはどうでつか
165仮面の忍者、Y32マンセー:04/06/15 23:08 ID:6Ovn1ydd
Z33買ったって税金払円蔵、Y32なら2000だから税金安いしな
でも来年税金割増だからそれまでには旧型マーチに乗る像
>>162
ま た 関 西 人 か
>>164
セカンドカーって事?そんな余裕はない スタイルは好きだけどFFに乗ろうという気が起きない
とかいいながらプローブ乗っていたけど

Zもなぁ ヒュンダイかどこかマイナーなメーカーが作っていてくれたらよかったのになぁ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 03:59 ID:6o2NuX9v
>>160
>>161
レスさんきゅ

下取りとかは全く考えてないからOK。
MTだとやはりマターリ乗れなさそうだね(漏れの場合)
ATで契約してきます( ´D`)ノ
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 05:58 ID:C/nPTCQJ
VDCを完全解除しないと、ドリフトは無理でしょうか?
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
俺もAT、ZはATで乗っても別に恥ずかしくないよ。
めくじらたててMT、MTって吠えてるほうが恥ずかしいよ。
>>170
VDCはスイッチOFFのあとにアクセルターン一発かませば完全解除できる。
SLIPサインが点灯しっぱなしになるから見て確認できます。
場所を選ぶけど、配線にスイッチかますより簡単w

完全OFFしなくても、普通に流すくらいはできますよ。

機械式LSDがないと内輪の空転が多すぎてやりずらいけど。

174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 12:25 ID:a8lNvpZF
>>173Thanks!! 170です。

Ver.Sを購入し馴らしも終わったので、来週箱根辺りで試してみます。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 13:28 ID:34m1IyJt
>172
Z33をMTで乗るほうが恥ずかしいだろ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 15:00 ID:DRFjGJ4b
自分が好きなほう乗れ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 15:39 ID:/8ddORHp
買わない、乗らない、見ない糞Z33
糞Z33のりは能書き多いので困る。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 17:33 ID:JZdDwPY6
Y32乗りも能書き多くて困る。
Y34スレに来るんじゃねえよボケ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 20:47 ID:640MVQR0
死ね死ね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 21:00 ID:JZdDwPY6
おうおうおうバカじゃねーのオメー
ビビってお前ションベンちびって寝とけよコノヤロー
寝れねえ夜でも過ごしとけ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 21:11 ID:640MVQR0
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ★よろしく
糞Z33海苔死ね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 21:31 ID:JZdDwPY6
おうおうおうキチガイじゃねーのオメー
解体屋でY32でも拾って車で生活しとけよコノヤロー
ホームレスのボスにでも肉棒挿入されて熱〜い夜でも過ごしとけ。
>>168
いってらっさい
うちは夏ボが出るまで動けぬ…(w
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 22:44 ID:7SMh2f72
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ★ヨロシク
糞Z33死ね死ね
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:24 ID:JYlI99Fa
>>161
Z33のATはMTより10万プラス査定だよ
この間ガ○バー行って見てきた
ちなみに色はDシルバーが基準で黒はプラスらしい
他にもあったけど忘れた
> VDCはスイッチOFFのあとにアクセルターン一発かませば完全解除できる。
> SLIPサインが点灯しっぱなしになるから見て確認できます。
> 場所を選ぶけど、配線にスイッチかますより簡単w

VDC OFFランプだけ点灯状態と
VDC OFFランプとSLIPランプ同時点灯状態って
どう違うのですか?
VDC OFFしてからSLIPランプ点く?
粘着ヒッキー  ____
        夕ヒ   ID:7SMh2f72
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
ナンパ目的で車買うなんて80年代の発想だろ
しかも「ウハウハ」て・・・40代以上のオサーン一確だな(プ
>>187
うちの近くの日産じゃMTの方が高かったが、
逆のところもあるのね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 11:03 ID:5noexNqi
今日、パワーウインド閉らなくなりました。
モーターが、ぶっ壊れた様です。

1年半でぶっ壊れるなんて
これ、リコールじゃないんでしょうか?
まぁ、機械だからそーゆーこともあらぁな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 12:22 ID:NHiXMDe2
それはリコールではなくハズレという
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 12:34 ID:b95bgVaV
開かないならともかく、閉まらないのはキツイな。雨だだもれ。
そういやこのクルマ、雨の日に車内でタバコ吸えんのな。ワイパーに連動して雨がはいってくるという。
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 16:13 ID:JpAI+Fga
>>173
ベスモビデオでドリドリな人が、ブレーキングドリフトはVDCが干渉して無理だから慣性ドリフトにしろと言ってたけど、パワードリフトも不可??
デフ変えてもダメかな?
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
糞車と思うなら書かなきゃ(・∀・)イイ

なんで、必死なんですか??
201糞Z33:04/06/17 17:48 ID:r//O7QyA
糞糞糞糞Z33書かなきゃ気がすまないんだと
みんなもそうだよね、糞Z33書かなきゃ気がすまない。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 20:08 ID:4VI4WoIL
kusoz33
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 20:28 ID:Q4axjK9y
>>201>>202 本当はZ33の事憧れてるんだろ?素直になれよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 20:37 ID:4VI4WoIL

             
             [
]
>>201
誰に同意を求めているの??

なんでそんなに必死なの?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:16 ID:MrLnt/gW
Z33は俺の憧れのマシンだ悪口言うな
俺は高校3年今年10月から免許取れるんだ
免許取ってまじめに働いて2年後にZ33買う予定なんだ
乗りもしないで悪口言うな。
いいかげん馬鹿の相手をするのは止めないか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:26 ID:MrLnt/gW
Z33最高にカッコイイ
煽りも人気のバロメーターだって。
久々に?カタログ見たらディーラーOPにオートライトが追加されてた。

ところで同じくディーラーOPのニーパッドってつけてる人います?
つけようかどうか迷ってる最中なんですが、ご意見を出来れば窺いたく
>>210
MTなら買い。
ATならいらない。
君たちに補遺された豆腐の角で頭打って死ねうぐyghlhくjhんbkj
脳内まんこアゲ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 04:21 ID:NKS5rVqF

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超糞駄車スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||
>>211
レスどうもです。m(._.)m
VerS検討中なんで、つける方向で検討したいと思います。

他にも使用中の方いましたらご意見お聞かせ下さい。
スレ違いで申し訳ないが、今日の朝シルビアコンバーチブルを見た。
Zもメタルトップ出せばいいのにと思った。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 09:40 ID:FInhZFxO
スレ違いで申し訳ないが、今日の朝Y32セドリックグランツーリスモアルティマを見た。
Zもターボ出せばいいのにと思った。
>>188 >>198

普通にスイッチでVDCを切っても、ある程度の制御が残ります。
例えばブレ―キングしながらターンインするようなシーンで、安定方向に
制御されて、リヤが流れにくくなります。ベストモータリングで指摘されていたのは
これだと思います。

スロットルを開くと制御が切れるので、パワーを掛け続けていけば制御が
入りません。ですから、上手くGを残してパワーを掛ければ、そのままきれいに
オーバーステアに持ちこめます。もちろん、パワーをかけて強引にリヤを流す
ような走り方は、アクセルターンも含めてスイッチでVDCを切れば普通に出来ます。

ちなみに、サイドはインナーシューをケーブルで引くタイプなので、サイドターンは
普通にできます。サイドを引いたあと、早めにパワーを掛けていくのがコツです。
ノーマルのシューでも十分ロックしますが、ちょっと効きが甘く、たまに失敗するので、
ジムカーナ用のインナーシューに交換したほうがいいかも。

また、LSDの差動制限をブレーキで補助する機能がついているのですが(内輪の
空転をブレーキで押さえて外輪にトルクを振る)、スイッチでVDCを切っても
この機能は残ります。スロットルを開いていても、この機能は生きています。
でも、正直ビスカスの効き+α程度なので、イマイチです。
個人的には、スポーツ走行を楽しむのであれば、機械式LSDは付けたほうがいいと
思います。


アクセルターンなど極端な状況になると、ヨーレートセンサーがエラーになるようで、
SLIPサインが点灯しっぱなしになり、前述の制御がブレーキLSDを含めすべて
OFFになります。この状態では、どんな状況になってもVDCは介入しません。

ある程度乗れる人であれば、機械式のLSDを組んで、VDC完全解除で走るのが
お勧めです。サーキットからジムカーナまで楽しめますよ。競技で勝つとなると、
また別の話ですが、ジムカーナでも県戦くらいまでならなんとかなるかも(w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 14:52 ID:ZTp/dtva
糞Z33でなにやってもおもしろくない
そういうことだったんですか。
>ヨーレートセンサーがエラー
といっても、こんなことできませんw
>>218
おまいは人生そのものがおもしろくないクセに(プ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 04:30 ID:X4zKyGlk
Zでドリドリ♪ カコ(・∀・)イイ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 10:13 ID:YE35sgWy

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超糞駄車スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||
223濃銀橙ST乗り:04/06/19 11:06 ID:7/RVaQ2o
>>217
あのカットオフ技はエラーだったのか…
どうりで強引だと思った
まあ屁たれの漏れはサーキットでもVDCオンだけどな
てことは、ヨーレートセンサーの電源ラインにでもスイッチを入れちゃえば
VDC完全カットが出来るようになるのかな?
昨日、パワーウインド直しますた。

クレームなので全部タダですた。
プリンスで買ったのですが、サティオでなおしますた。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 15:28 ID:Z1k5V1S9
クソz33はそんなによく壊れるのか
何にも付いていないシンプルな糞Z33がよう
安い車には精度の低い部品使ってたんだな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 15:37 ID:FfskPw/Q
お、お主の脳ミソの精度が低そうだな
つ、つーかその脳が見事に壊れてるんだな 

               山○画伯
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 16:03 ID:NARtmYlh
どうせ脳内まんこだろ?>>226

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  皆さんY32に乗り換えましょう!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||

230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 16:52 ID:mLsLlwSl
ここの荒らしって脳味噌腐ってる例の奴?

噂じゃBSEらしいじゃん w




     
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 17:08 ID:NARtmYlh
>>229
啓蒙活動、乙!ただし誰もそんな不燃ゴミ買わんよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 17:42 ID:71h1Hlg+
Y32セドリックグランツーリスモアルティマよろしく
超高級車でお宝だぞY32は
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 17:57 ID:NARtmYlh
超高級車(爆笑
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 18:02 ID:z/biOkSr
今Z33てどれ位新車値引きしている?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 18:37 ID:NARtmYlh
>>234
10万くらいか?君の年収だナ。
>>232
Y32スレでやったら? 君、イタすぎ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 20:00 ID:WrZCLgWR
Zも5年絶ったらゴミだね
安かろう悪かろう遅かろう三拍子そろった車は初めてじゃないだろか
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 20:05 ID:ZhOj4+/l
乙はカコいいと発売時点で思ってた。けど、年齢的に合わない高齢なので
買えない。
信号待ちで横に並んだ黒乙。BBSで決めていたが、運転席をよく見ると
黒ブチメガネのもやし少年みたいなのが乗っていた。ちょっと鬱。
絵的におかしい・・・おまえらも気をつけろ。何でも買えるから買うって
のも変だぞ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 20:39 ID:NARtmYlh
>>237
5年落ちのZがゴミなら10年落ちのY32は解体されて鉄屑になってるってところか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 21:24 ID:DHRErUWr
Z33は高齢者の為のスポーツカーでしょ
高齢者にとって体に悪いターボも付いてないし
とても次期GT−Rは乗れないだろうなぁ
>>223
エラーを使った裏技?ですね。
復帰させるには一度エンジンを切って、かけ直すだけです。

せっかくですから、VDC、一回スイッチOFFで走ってみるといいですよ。
自信がないなら、パイロンジムカーナの練習会とかで試すのがお勧めです。
スピンしてもまずコースアウトしないので。

>>224
そのとおりです。
でも、ヨーレートセンサーはセンターコンソールの下なので、アクセスするには
かなり内装を外さないと…w
同じZ乗りの知り合いは、スイッチを引き出していました。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 22:59 ID:FfskPw/Q
まぁ現時点で負け犬してる>>240には夢のまた夢だな

   が   ん   ば   れ   よ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 23:56 ID:8nSGnglG
最近Z33スレ進まないね
ライバルRX−8スレはパート70になってるのに
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 00:11 ID:84E1MPNH
Z33もRX−8もよく見るようになってきた
流石大衆スポーツカーだZ33今日だけで20台見た
シルバー、レッド、ブルーのZ33見た
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 00:13 ID:84E1MPNH
糞Z33は見飽きた、イラネー役立たずの車
246仮面の忍者、嵐Y32せど:04/06/20 00:25 ID:84E1MPNH
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高


247橿原神宮 藤原京:04/06/20 00:26 ID:HQO1T8/d
初代首都、橿原に先端工場を。

現在では60万人の中心として法律に指定され、
今年高速道路が出来、2年後にも高速道路が出来、
紀伊半島の中心、そして、東と西日本をつなぐ要所です。

県よ、補助金を出せ!!
248仮面の忍者、嵐Y32せど:04/06/20 00:33 ID:84E1MPNH
紀伊半島はドライブにもってこい海も山もきれいだ
でも糞Z33でドライブしたら台無しだね
249仮面の忍者、嵐Y32せど:04/06/20 00:35 ID:84E1MPNH
ドライブはY32セドリックグランツーリスモアルティマ
で行くのが楽しいぞ
250仮面の忍者、嵐Y32せど:04/06/20 00:37 ID:84E1MPNH
糞Z33死ね、あげ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 02:44 ID:2sa4VwSP
>>225
俺のもなったんですが修理は1日で終わりましたか?
252193=225:04/06/20 11:07 ID:CEYgIEiy
>>251

モーター換えるだけなので
朝、ディーラーに車をあずけて
帰りに乗って帰った。

一週間前くらいから調子悪くて
ときどき動かなかったが
その日の朝、駐車場で全く閉まらなくなった。

ど-しようもないので、近くのサティオに逝った。
んで、部品とりよせ、
その日は、なんとか閉まった状態にしてもらい。
修理は次の日にやった。


パワーウインドウが動かなくなるとどーしょうもなくなります。
開かないならまだ(・∀・)イイけど閉まらないともうかなり(・A・)イクナイ

調子が悪い現象があったらすぐ修理したほうが(・∀・)イイ


>>252
サンクス!
3ヶ月前から調子が悪くて昨夜ドライブ行ったらついに開かなくなってしまったので。
途中で雨降ってきたから窓閉まってる状態で良かったですw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 11:42 ID:30kER+Sl
糞Z33窓も開け閉めできないのか
部品代ケチるからだぞ糞Z33ダメポ。
Y32セドリックグランツーリスモアルティマは故障知らず
で快適。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 11:44 ID:30kER+Sl
結局狭くて不便でよく故障する糞Z33
256うざいよ、Y32:04/06/20 12:13 ID:T+vjhwjr
クルマ同様、おまえもポンコツなんだろ。クズ野郎!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 12:21 ID:5Kx0heJR
今のZもスカイラインもティアナとかいうクルマも
みんな同じ顔、、、正直どれもダサくて買う気になれん。
トヨタの3兄弟戦略のパクリか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 12:51 ID:8LjOlITH
Y32のウィンドウも酷いもんだったよ・・・・・まぁ「昔」の話だが。
え?まだ乗ってるの? フーン、ガンガレ (W

昔からニサーンの窓は部品がダメダメ君なんだな。
この部品の納入会社を代えるべきだと思う。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 13:06 ID:RHaoedmo
糞Z33見たいな安くて精度の悪い部品使ってません
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ古くても
丈夫だ、安かろう悪かろう遅かろう糞Z33
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 13:11 ID:RHaoedmo
Z33高齢者にやさしいスポーツカー
財布の中身にもやさしく
スピードもやさしい
2シーターセダン
Y32セドリックグランツーリスモアルティマのほうが速くて絶対いい。
ここはZ33のオーナー&購入検討者などが情報を交換する為のスレです。
Y32(・∀・)カエレ!!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 13:33 ID:RHaoedmo
Y32セド(^◎^)Z33撲滅運動
なんでZ33ってこんなに人気あんの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 14:01 ID:mXN0fsJh
Z33スレはアンチが半分を占める。
車の軟派な成り立ちやスペックに対してリーズナブルな価格設定がどうにも気に食わないらしい。
そんなに大嫌いならスレに来なければ良いのだが、そうもいかないようだw
良くも悪くも気になってしょうがない車ということか。

たださ、Y32セドとかほんっとに誰も 知 ら な い か ら 、良いよもう。。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 14:12 ID:RHaoedmo
Y32セド知らないのなら教えてやる
適当にね、糞Z33マンセイ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 14:16 ID:RHaoedmo
Y32セドリックグランツーリスモアルティマよろしく
よろしく
粘着君に苛立ってる人は
Y32や、セドリック、貧乏などの単語をあぼーん設定にすりゃいいのに。
(で、自分で書いたこの書き込みもあぼーんというオチ)

それにしてもスレ番がかなりdでるんだが、ほんと粘着なんだなw
君は時間だけは余ってるんだねw

でもまぁ、がんばって生きてくれ。君にもそのうち良いことがあるよw(たぶん)
210です。
Ver.Sで今日無事契約してきました。3週間で納車だそうです。
試乗もしたけどシフトも入りやすかったし、クラッチも
思ったほど重くなく意外に乗りやすい感じでした。

ニーパッドつけちゃったの?
あれを3万でつけるのなら、フルバケをすすめようと思っていて忘れてた。
乗り降りは辛くなるけど。
>>270
いえ、迷ったので結局つけませんでした。
後からでもつけられるからじっくり考えようかなと…(苦笑
バケットシートはサイドエアバッグをつけてしまったんで
個人的には厳しいところかも…

いずれにしても、レスありがとうございますm(._.)m
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 21:27 ID:k3Fy1kgU
将来消え行くスポーツカーその名はフェアレディ350Z
世の中の時代についてこれなかった悲運Z33
ゴーンが早く作れと焦って作った未完成低コストZ33
もうお前は要らない
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 22:10 ID:XMTjctGc
アゲ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 00:36 ID:b1MhJ/mO
ニスモ命とかいうてるやつあほちゃう?
自分で神業やてw
イタイやつ(プ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 09:25 ID:3FKy0LW8
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ★Y32セドリックグランツーリスモアルティマ
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ★Y32セドリックグランツーリスモアルティマ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 09:32 ID:3FKy0LW8
Z33街中でよく見る増えたな糞車が
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 12:49 ID:vaFkPuiI
>>277
必死だな・・・プッ

やっぱ脳味噌腐ったアフォは、見てて楽しい。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 12:58 ID:UWcdv1e6
Y32セドリック使い、糞Z33潰すぞ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 16:29 ID:a0gRe0jC
>>276>>277>>279 Y32ってモロ族車だろ?って事はお前ら何処の
チーム?埼玉か千葉か茨城?
ココのスレはそう言うスレをカキコする所じゃないぞ。

と言う俺は元アーリーキ○ットに居たが・・。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 20:19 ID:M+gJ6lEb
>>279
ほれほれ、潰せー!
ところでどうやって潰すんだい?坊や(プッ
ここ数日誰も居ないのか?
283282:04/06/21 20:33 ID:SujmrZ7U
誤爆ですた。スマソ。
実際空いた郊外の町はずれ(アップダウンのワインディングでない)平たんな
S字カーブを走る時すっごい気持ちいいね。ぐんぐん加速していく。キチッと曲がるし
扱いやすい。
一方峠道はいささか巨体を持て余し気味。ぶんまわすのが怖いyo
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:04 ID:YQhKTPnn
Z33峠では走るパイロン化、よく86の邪魔してる大きなケツで
さすがに峠では86には敵わない
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:11 ID:qmf+wN+f
Y32最高〜 ヤッホー


287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:12 ID:8bPmr3HR
峠で20年前のAE86より遅いか
直線はGT−RやZ32の方が速いしZ33駄目だこりゃ。
288仮面の忍者☆嵐Y32セド:04/06/21 22:40 ID:8bPmr3HR
トータルで速いのはY32セドリックグランツーリスモアルティマ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 01:46 ID:TxFF7IUm
>トータルで速いのはY32セドリックグランツーリスモアルティマ

大爆笑

だがしかし、もっと良質な脳内ネタキボン
脳内ネタ=285
こんなもんあったのね…
何で日本でも売らないのだろう
tp://any-s.net/from-z/nismo.html
>>291
キノコ型のに変えてもCPUはそのままでも大丈夫なのかな?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 13:19 ID:Zytn/Zt9
56 :仮面の忍者☆嵐Y32セド :04/06/21 22:36 ID:8bPmr3HR
そんな事はないぞう、Y32セドリックグランツーリスモアルティマは
皆からやっぱりY32の型が一番カッコイイて言ってるぞ
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ★マンセイ




57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/21 23:22 ID:qTPYHtPx
>>56
お前みたいな人生の落伍者をなぐさめてくれる車だ
大事に乗ってやれ


58 :セドリックブロアムVIP最強 :04/06/21 23:36 ID:4DNQeqyr
個人的な意見だが、Y32グランツのフロントview<<<<Y33のフロントviewだ。
グランツはY33が格好いい。


59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/22 01:43 ID:TxFF7IUm
>>56
ちゅーか、お前コテでも名無しでもID変えても同じだから
統一したほうがええんでない?(笑)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 17:16 ID:9TDxpncQ
>>285 まだ峠で86とか言ってる奴が居るのか?86って只の
カローラだろ、Zと同じにすんなって。直線はGTRかZ32の
方が速いって?そりゃターボがある分速いに決まってる
だろう。フェラーリーだって、チューンドGTRより直線は遅い
んだしさー。そんな事でZ33をダメとか言う奴がダメダメ。なら
Y32サイコーとか言ってる奴はどうなるの?比較対象にもならん
ぞ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 17:35 ID:drTDMaO6
でも峠ではマジにZ33よりAE86の方が速いよ
小さくて軽い分86の方が有利
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 17:53 ID:X089fpus
>295
お前は藤原拓海かぁ

俺はFD海苔だけどZ33の見た目はかっこいいと思う
内装がおもちゃみたいダケド・・・
トータルでは合格だよね 
>>294
>86って只のカローラだろ

Z33だって只のスカイラインだろ
若しくはエル(ry
僻みレス飽きた
ここはZ33のオーナー&購入検討者などが情報を交換する為のスレです。
脳内の情報でない、情報交換してください
>>297
部品共有してるだけと名前まで名乗っているのが区別できないバカ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 19:09 ID:o9s4cNw7
日産スカイライン350Zで良いよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 19:26 ID:MfmNbIqV
キチガイ脳内粘着Y32厨と遊ぼう!荒らし、煽り、ソーシャルアタック大歓迎!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086955707/l50
\ おい、みんな!ちょっと具の加勢頼む! /
  \ 日本向けギョウザ生産中だ!   /
                _______   __
               ||   __   ||  |WC|
               ||  使用中  ||    ̄ ̄
          ∧_∧  .||.   ̄ ̄   ||
         <゚Д゚ >  ||.       ◎||
         / つ  _つ||.        ..||
        人  Y   ||.  |三三| ...|| <韓日友好を食らえニダ!!ブリッ
        し'(_)  ||______ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【マスコミは黙殺】生ごみを食わされ続ける日本人
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1086652993/
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:17 ID:huGsBB8u
ニ ス モ 命 !!

オレ!ニスモ命!オレ!ニスモ命!

オレ!ニスモ命!オレ!ニスモ命!

オレ!ニスモ命!オレ!ニスモ命!

オレ!ニスモ!命!オレ!ニスモ!命!

ニッスッモ! ニッスッモ! ニッスッモ! ニッスッモ!・・スッモ!・・・ッモ!・・・!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:21 ID:IqDHpYXT
ニスモの何が命なの?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:39 ID:toPvY95m
ニスモのメカニックにでも恋してるんじゃね?
いよっ!憎いね!このハードゲイ野郎!
>>291
はてさてその辺までは…
USのnismoのサイト、反応遅くて見れないし(´д`;;)
レス番間違えた…
291じゃなくて292です
相変わらずだなw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 00:45 ID:bz43xzGz
みんな、オイル交換どうしてる?
4.5Lで、0.5Lが中途半端なんだけど・・
1L缶追加で買って、とっといてるわけ?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 01:05 ID:CkvN17KC
>>310
4Lは入れてくれるけど、足りない分は廉価の糞オイルを入れられる。
残った1L缶は、また店頭に並ぶ。

人生はそんなものですよ。
車検書入れに坊主のアンケート葉書あるの発見、
もれなく坊主グッズプレゼントって何くれんの?

>オイル
ペール缶からリッター売り

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超糞駄車スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 11:06 ID:FdQUtZU6
オイル交換は自分でしてるよ。0.5L余ったのは新聞紙ですいとって消去してる。
>292,307
tp://www.technosquareinc.com/350reset.htm
アクロバティック・セックスの仕方について

 ̄|○←俺
   ̄|_      こう、階段があるとして
___.|●←女

―-|l|ズコォッ
―\○/――  前もってジーパンの社会の窓開けといて、
―-||――-  そんで足を開脚して階段を滑り落ちる
―/ω\――
――――――
    ●_
  _○\__  そうするとこうやってズポッ!ってできたらY32セドグロ
    \」_
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 19:45 ID:4qSY1uMH
318Y32最高:04/06/23 20:34 ID:nqQlUlaV
カッコイイねY32セドリックグランツーリスモアルティマは
>>317
正直キモイ…
いかにもデブヲタが乗ってそうな悪寒。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 22:35 ID:iT/lPs6B
糞Z
>>317
げー。
センスねー。色々やってるけど結局はノーマルってやつだろ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 23:53 ID:UUQrQSNT
>>317
エアトレックに似ている。この車って元は何ですか?
>>322
Zでしょ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 13:59 ID:un87RJXu
試乗したとき信号ダッシュでムーブのターボにあっさりおいてかれたw
ATでべた踏みだったんだけどw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 14:29 ID:UPbiICea
ほ、ほんとうに?
Z33って低トルクすごいんじゃないの??
>>325
免許取りたての初心者が急発進して事故ったりするんで、
客の技量に合わせてスノーモードを使わせて頂いておりますです。はい。
>>326
いちいちそんなバカの書き込み信じるな。
33でもECUとマフラー、キャタ変えるだけで高速で32より速くなるよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 20:25 ID:tcc9WpzG
>>329
NAの32と比べてどうすんのよ…
排気量500ccも違うんだし当たり前かと。
>>330
どこにNAって書いてあるの?
え、ターボと比べてだったの?そんなことないと思ってNAかと…
まあ15年落ちでヘタリまくったドノーマルターボの32と比べてだったらありえるかな…

とある33オーナーにロム・マフラーを交換した状態のパワーチェックを見せてもらったことがあるんだが、それでも256馬力だった。
本人は落ち込んでた…
333329:04/06/24 21:48 ID:0SQKEVYP
32も実馬力はそんなもんって事じゃないの?
うちのは給排気いじって293馬出てたよ
だいたいどこのデモカーでもノーマルだと270前後らしい。
32の初期型は熱ダレもしやすかっし、その辺と比べれば
高速巡航はちょっといじったZ33のが強いんじゃね。
運転席足元から常時電源とれる所ありますか?
337エタノール:04/06/25 08:45 ID:gh5xwKjY
スピードリミッターすらカットしてない状態ならおそらく260前後しか出ないでしょうな
そんなことからもわかるように、250PSもありゃ十分でしょ、公道なら
なぜZ33にスピードを求める。

速い車に乗りたい奴は、通常走行中に突然爆発炎上するランサーにでも乗りゃあよかろう。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:17 ID:SfMA+jvU
おっさんにランエボは無理だろ
Z33あたりでまったりしてろや
>>339
おまいには、軽トラックでもむりだろ、自転車でまったりしてろや
VQ40DEの生産が始まったらしい。

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
でも、やっぱスポーツカーは速くってなんぼ、の世界でしょう。
みんな本当は(自分も含めて)そこに気付いてる。気付いてるんだけど
あえてスピードなんか、求めて無い、てふりをしてるだけ。
でもいいんです!自分は心底このZが好き。
しこしこ手を加えて、チープにマッタリと15年くらいは大切に乗り続けると思う。
乗ってて楽しいよ。
344エタノール:04/06/26 01:42 ID:UYoXkLss
速くて何ぼってより、楽しくて何ぼかな
そこには暴力的な加速とか、クイックなハンドリングとか、純粋な速さだとかいろいろあるんでしょうが
Zの場合速さに関しては、まあ合格点は与えられるでしょ
遅いってことはないし
そりゃ限界域での速さは、もっと速いのいくらでもいますけど
一般人から見たらすげー速さですよ、これでも

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超糞駄車スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||
ここで煽ってるヒッキーは、きっとおっさんが乗ったZ33に千切られて、悔しくて
口に泡吹かせながら、必死なんだよw 金も無い。女もいない。かっこわりーし。
勝てるのは、せいぜい年齢と、借金の額だけw  そりゃーつらすぎるな。
まちがいない。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 08:57 ID:ZsKqV2sd
      ある日ひとりぼっちの>>345
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
               _____
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 11:54 ID:6uVz05OK
>Z33に千切られて
(´,_ゝ`)プッ
Z33が抜かれずにすむ車捜すほうが難しいだろ。
ゼロ発信、低中高回転域のどこからの加速でもまったりしてるぞw
つーか、エルグランドより遅いんじゃねーのか?w
はいはいでましたー。車運転した事無い厨がw
笑ったつもりが、間抜けレス出して失笑状態w
あえて言うなら厨クンの愛車「6段変速チャリ」ぐらいかな?w
いやーまいった。まいった。釣れちゃったw
>>348
エルグラがZより優れてる点って人が多く乗れることくらいしかないでしょ。
全く同じエンジン積んでも車重、車高、空力からいってどう転んでもZのほうが速い。
ちなみに一緒に走ってる知り合いの先代ユーロRとか現行アルテッツァよりも直線速いです。
とマジレスしてみた。
> 先代ユーロRとか現行アルテッツァ

無難な相手で良かったですね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 20:59 ID:QPKQYysx
ユーロRは遅い。別に速くなくったっていいさ・・・_| ̄|○

Z買います。マジで
買ってから1年半、毎月コツコツと弄ってたらDQN車みたいになってきたorz
プラグって何キロ位走ったら交換したほうがいいですか?
>>352
気にすることはない。
クルマは、ウォッチなどと同じ生活小物に過ぎない。
気に入ったものを買って、それなりに楽しむ。
飽きたら買い替えればいい。
>>354
目からウロコ

楽しもう
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 09:51 ID:8phNUo80
糞Z
貧乏人の僻みがすごいな

うんうん、便利な言葉だよね、「貧乏人の僻み」
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 13:11 ID:zbomAekB
>>353 プラグ交換は10万KM又は10年で交換です。
>>348 Z33に抜かれずにすむ車を探すのが難しいの間違い
でしょ??何でココのスレでZ33を非難する奴はエルグラ
ンドと同じにしたがるのか??
Zは昔からつるしで乗る車じゃ無いの!ベースが良ければ
後はオーナーが自分のカラーに作り上げて行く車なんだから
そこらの一生ノーマルで乗ってる事が殆どの車と、同じにす
るなって言うの!!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 13:24 ID:rIV6pzon
ベースなんか全然良くないやん。どこがいいの?
351>買うのであれば04年以降がいいね!
03年までのzの左ドアにはちと…欠陥があるんだ!
362技術の日産だった。:04/06/27 13:35 ID:4Cf1XfmJ
03年まではドアにチトけかんがあるから…
それ以降だね…
買うのであれば…
352さん!
エルグラがもっの凄いホイールスピンさせて走り去っていくのを見た。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 16:02 ID:+gOZ1weu
>>362
新車で買います。今はグレードと色とナビつけるかどうかで悩んでいます。
悩んでいるときが楽しいときではありますが・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 21:05 ID:zbomAekB
>>360 ベースの何処が悪いの??FRだし大排気量EGだし、
足回りもソコソコ良いし。何かエンジンがターボ無しって
事でベースが悪いとでも言うのか??
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 21:07 ID:lneptjCY
>>365
FRだし
足もそこそこじゃないし
エンジンもあれだし
なんたって重いし
なんたってノーマルでマッタリ乗る車だし
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 21:10 ID:AqdlaEu3
糞Z買ったら後悔するぞ
ここを荒らしてる
Zも買えないような貧乏人って
普段どんな生活してるんですか?
>>367
あと2ヶ月で納車して2年経つけど後悔してねえよボケ!
もちっとキレがあるといいのね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 21:24 ID:nMx6yUx8
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待をさせないと可哀相だしな。
2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット
>>366
確かにその通りだわな、ノーマルの場合
でも弄れば変わるもんよ。
どんな車にも少なからず不満なところがあるでしょ。
それを自分好みに仕上げてくのがいいんでないの?
車なんて自己満足の世界。他人がとやかく言うことじゃない。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 22:24 ID:6U4XkKob
Z33はまったり乗るものだよ。アクセサリーと一緒じゃないかな。
本気で走りたいならターボでも付けたらいいさ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:57 ID:1Jbl1SPu
えええええぇっ!!

  ターボっすかぁ〜!!



          今どき信じられないっす。    正気?きちがい?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 17:52 ID:7EcaCLbn
>>366
FRだし?
足もそこそこじゃないし?
エンジンもあれだし?
なんたって重いし???????

FRはスポーツカーの基本だろう。4WDじゃないって言いたいのか?
足も十分評価されてるけど?
Z32のTTと比べても0〜400は同タイムだし、0〜100に関してはZ33
の方が全然速いのですが?
重量はZ32より軽いし、R33・34GTRよりも軽いんですが?
あんたが良いって言いたい車は、インプレッサやランエボじゃないの
?ならそういう車に乗れば??
Zはああ言う車とはカテゴリーが違うんだから、比較する事自体おかしい!!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 18:34 ID:NLrX9KrS
>375
おまえ今まで何乗ってたんだ?
貧乏人って幸せだな、糞車のっても満足できるんだからw
おまえらにとっちゃZ33はスーパーカーなのか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 18:54 ID:WgQo+NOk
>>376
死ね。
>>376
クルマと自分の区別がつかない藻前の方がおめでたいだろ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 19:51 ID:0w/diuq/
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待をさせないと可哀相だしな。
2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット
>>37
死ね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 20:09 ID:7EcaCLbn
>>376 お前が乗っている車よりはマシな車に乗ってきたが
何か?スーパーカーって言ってる事自体一般人だと思われ
っと釣られてみた。
>>379 お前の言いたい事意味不明?
Zはスーパーカーだな
コンビニやめて喫茶店いきたくなるよ(w
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 23:33 ID:YQTffd0E
>>382
どこで笑えば良いんですか?
(w ←これなんですか??
>>382
某ホムペでみたことあるセリフだなw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 14:19 ID:OmaT0SMP
標準のカーステでスピーカ変えた人いる?
ディーラは社外のスピーカつけると極端に音が小さくなってしまうって
言うんだけど・・・
>>384
おれも見たことある、この恥ずかしい意見
オレの33うるせーから 逆に喫茶店入るの躊躇するよ。。。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 19:02 ID:B4I5Sc+z
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待をさせないと可哀相だしな。
2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 19:48 ID:h4NgOOlX
Z33 Version S 本日契約しますた。
まだ実感が湧かない・・
>>385
リアは純正のインピーダンスが32Ωのはずだから
大きくはなっても小さくなるってのは無いと思うんだが。

>>389
おめ。
自分も今納車待ちだけど、契約した直後は実感湧かなかったよ。
申込金払っただけだと通帳残高減らないし(w
Z33売って、中古の34R買うことにしました。
さよならZ
やたら叩いてる奴ってZになんかうらみでもあるんだろうか?
他人の車がどうであれ自分には何にも関係無いのにね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 15:58 ID:pbOT+86D
>>392 やたらくだらないレスしてる奴って、他のボードでも同じ
書き込みしてて、皆からうざいと言われている、アフォです。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 16:16 ID:j7bl6Ipg
ウンコZ33はスポーツカーのような形をしたエルグランドですからそんなに責めないでくださいよ
>>391
34Rは中古でも新車のZより高いぞ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:29 ID:AD4t4n6X
フロントパイプの形状について。
ニスモと藤壺は純正みたく触媒後センターに曲げてるよね。でもインパルとかは
簡単に曲げただけ。どっちがいいんでしょか。わざわざ曲げてる所を見ると
ニスモやら藤壺のほうがいいのかなーなんて。資金力も違うし。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:41 ID:fCXIQqGA
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待をさせないと可哀相だしな。
2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 20:42 ID:pbOT+86D
>>394 くどい様にエルグランドとZ33を同じって言うけど、
全然別物だろう!しつこい!!
>>397 お前は壊れたCDか?同じ内容の意味不明なくだらない
レスをいろんな所に書き込んでるが、超うざい&しつこい!!
>>391・395 R34の何が良いの?あんなに出た当時失敗作って言
われたスカイラインなのに。スカイラインはスポーティーセダン
Zはスポーツカー!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 21:20 ID:3AoD2DuC
>>398
壊れたCDは聞けませんけどね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 21:25 ID:x6dVjiNB
>>398
まあそう必死になるなよ
それでは煽ってる香具師らと同じだぞ?
R34乗りがオマイのカキコ見たらどう思うよ。
Z33、良い車じゃないか。
Z32乗りの俺も試乗してみたが、レスポンス良く下からトルクがでてくるし、ボディもパリッとしてるな。
人には好みがあるし俺はZ32が一番好きだが、Z33が好きだって人間の気持ちは良く分かる。
煽ってる香具師らもクソだというなら一度乗ってみればいい。
好みや感覚の違いはあれど、良いところが必ず見つかるはずだと思う。

ちなみに俺はR34も好きだがなあ。
みんな日産車ですからね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:51 ID:AD4t4n6X
そーだよ。けんかは良くない。T&Hの陰謀か?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:57 ID:ZnezN0IM
ちなみにZとスカクーを乗り比べた方っておりますか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:05 ID:U3WTADj+
Z33を糞だって言うやつ
じゃあお前らその糞の実力ぜんぶ引き出すことできないだろ?それどころかお前らどーせ軽すらろくに操れねーべ?
テレビゲームの経験だけで車語ってんじゃねーよ引きこもりどもが!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:06 ID:8SIGDM8n
純正ナビだったんですがどうやら壊れたようです(マイナー後)

ボタンを押してカバーが上がるんですが画面が暗いままで数秒後に勝手に閉店してしまいます

以前もDVD読み込まないことがありましたが勝手に直りました

今回は板金手直しもあるのでついでに見てもらいます


つか、代車ってやっぱり Z かな?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:12 ID:U3WTADj+
>>403Z33=カリカリ
CPV35= しっとり
って感じ。二人乗りで問題ないならZ33の方が後悔しないよ。でもどっちもイイ車!!気に入った方を買ってくださいな。
>>396
ニスモも藤壷も同じ。
フロントパイプの曲げ方、合流までの長さで
トルクの出方が変わる。

今日はここまで。
>>405
ナビの電動リッドの不具合、デラに持っていけばタダで交換してくれるよ。
ナビの中の人が調子悪いらしい。
409395:04/06/30 23:18 ID:otPeoMoN
Zが悪いなんて言ってないよぉ俺Z33好きだし。
ただ全然価格帯が違うのにR34に乗り換えよとか
言ってるのが煽りまるだしだなって事を言いたかっただけだよ(´・ω・`)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:23 ID:8SIGDM8n
>>408
サンキュ!簡単に直るみたいだね
34Rに乗り換えるけど、そんなに怒んないでくださいよ
412オレンジのゼット:04/07/01 00:31 ID:8osyANLr
わーい。明日納車です。私は、サンセットオレンジにしたのですが、どなたか、たしか13万高の特別なシルバーにした方はいらっしゃいますか?どんな感じなんでしょう?そっちにすれば良かったかなと少し後悔…。まぁ、実車をみればそんな気もなくなると思いますが。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 00:40 ID:tUkZUnyA
オレンジか・・・
414オレンジのゼット:04/07/01 00:51 ID:8osyANLr
だめかな?オレンジしかないと思ったんですけどね。本能で。
いいんじゃないの
ゴーン氏もMr.Kもオレンジだし。

ただし査定は下がるけどね。標準-15万だそうな
>>414
いやいや、あなたが本能でそう感じたんなら正しいと思うよ。下取り査定がどうとか
人の意見なんて関係ないよ。自分が気に入ったのを買うのが一番満足度高い。
417オレンジのゼット:04/07/01 01:14 ID:8osyANLr
そうですね。ありがとうございます。これからかわいがってやるつもりです。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 01:20 ID:iHUHFwKC
俺は悩んだあげく、ホワイトパールを選びました。
まだ納車されていませんが、手入れが大変・・・・?
ホワイトは綺麗だと思います。
それはそうと、今度のフルチェンの時って何馬力くらいになるのかしら。
エンジンがガラッと変わると走りも変わるよね?
そうすると今のZを手放して買い替えますか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 09:57 ID:ac1rticg
オレンジもメタリックが入ってないソリッドオレンジだったらよかったのに って思ってしまう

S30のサファリカラーとかめちゃカッコよかったのに
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 10:00 ID:ac1rticg
あ、>>412はほかの色、現車で見たのかな?
それでオレンジ選んだのならいいんじゃない?

ちなみに俺は青 黒、ガンメタで迷ったけど白、シルバー、オレンジは全くの選択外だった
422オレンジのゼット:04/07/01 10:52 ID:8osyANLr
一応、特別なシルバー以外は在住している市内で走っているのをみましたね。ただ、オレンジだけはディーラーでしかみていなかったので、それが決め手です。
ガンメタも好きな色ですね。赤はナシかな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 12:42 ID:6Zl4M34l
ノーマルで味を楽しむにはウンコなエンジンに足回り

かといっていじったところで金がかかる割に速くならないウンコZ33

これじゃぁエルグランドが2シーターになっただけの「スポーツカー、のような車」って言われますよ
>423
激しく既出の意見。

ここは、オーナー&購入検討者などが情報を交換する為のスレ
脳内は、(・∀・)カエレ!!
まぁ良いじゃないろくな車ももってないんだから。
誰が見たって2シーターのエルグランドには見えないんだから。

それだけ羨ましいんでしょ、Z33かっこよすぎるからなぁ。

先日も六本木ヒルズのヴァージンシネマの下の駐車場(横スライドでパレットにしまうタイプ)でシャッターが開いてザーッと出てくるときの格好いいこと!
暇な人いたら今度行って見てっていうか使ってみて。
>>419
買ってからすでに100諭吉程つぎこんだから買い換えられないな。
不満点としては7000までしか回らないとこ。
そういえば今月号のオプションでフロントに265履いてるのがいたけど入るの?
オフセットは16みたい。フェンダーに干渉しないなら245から変えたいな。
いくつかZ33のWebブックマークしてるけど、
白とか銀が多いのは元からとして、販売比率がそう高くない
青のオーナーのページが多いのが面白いね。
納車されて1週間。今日気づいたんだけど、運転席側の集中ドアロック(?)
ボタンをロックしている状態で押すと両方ロックが解除されるけど、
ロックされていない状態で押すと助手席側だけロックされ、運転席側が
ロックされないんですが(説明下手ですまん)、こういうものなの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 20:49 ID:K6TKXQRt
>>428
なんか早口言葉みたい
まぁ気にするなと言うことだ。Zってオートロックにならないよね
でもオートロックっていざ事故に遭ったときドアが空かない危険が
あるからない方が良いんだよね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 22:13 ID:IQgD4aOE
ナビ、伝道オープナー  手で無理やりこじったら直りました(そんなに力は入れなかった)
ナビ゙無しの藻前ら、どうつかってる?>郵便受け
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 23:08 ID:rfaXOkBN
あの11万円の新色。
駐車場で見たが、死ぬほど格好良かった。ディーラーもあれを展示したら
売れまくるのに。

ただの銀だろ
>>431
ライトとかの小物入れてます。
もちろん蓋はつねに閉めてる。
リキシルいまだにみたことないな。
エアロ組むときとか高そうですね。
435407:04/07/02 00:35 ID:SvQdiKHw
>>396
一応昨日の続きな。

フロントパイプの集合部までの長さを短く
すると、ほぼ全域でトルクアップする。
逆に長くすると下のトルクは痩せてしまうが、
上のトルクアップは短くした場合よりも大きい。
即ち高回転時のパワーアップも期待できる。

ATなら短いタイプ、MTなら長いタイプがおすすめかな。

排気系だけでエンジンの感じを変えるなら、
マフラーだけでなくフロントパイプ、キャタライザーも
変えるのが最も効果的。
上手く選べば上記3点セットで30〜40psは
上乗せ可能だ。頑張れ!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 07:08 ID:+BMQbISK
オレンジZでプジョーマーク入ってて たまに辰巳Pでみかける
人見てたら手上げてね 赤いZです
Z33買うならカローラ買った方がよさげ
>>428
日産の伝統です(昔っからそういう仕様)
走行中運転席はロックの必要なしとの判断かと思います。
>>429
禿同、それにオートロックのおかげで日産の施錠についての考え方の
辻褄が合わなくなった・・








C22はロックしないとドア警告灯が点きっぱなしだったけど・・・(・∀・)キニシナイ!!
やっと今昼休みじゃよ・・
Zに乗ってて、たまにすれ違うとすごくかっこ悪く見えるのはおれだけでしょうか?
普段は上から見下ろす感じで見てるんで、低いアングルのせいかな・・
外から見たデザインはそこそこ「それっぽい(スポーツカーっぽい)」んだが、中身がともなってないから不評なのよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 15:37 ID:3wUieifE
>>437
最近MCしたカローラセダンは内装なら完全にZ33上回る質感ですよ
>>346
フロントバンパーを変えてみる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 16:27 ID:jks47SMb
盗むな、殺すな、犯すな、
それだけ守っていればどんな宗教でも幸せになれると思っていたよ。
でも今は、幸せになるためのマニュアルなんてどこにもないと思っているよ。
宗教は幸せになるためにだけあるんじゃないって言う人も居るけど、
私には、だから、宗教なんてなんでもいいと思える。
>スタイリング
3000円位で売ってるNISMOパーツの着せ替えおもちゃ
まじお勧め、車高、キャンバー、オフセットも調整可能
これ使うとNISMOリアスポ + ホイールスペーサー逝っとけと出ました
>>440,441
無駄口叩かずにポルでも買え。
>>444
tp://www.nismo-webdirect.jp/webdirect/shohin2.asp?Shocd=9999KRNM03SL&gamen=2&pageno=1
これか(w
なかなか良く出来てるよな
読んでると微妙に笑える。
tp://www.nissan.com.tw/350z/specification/specification2.htm
台湾モデルって何故かATだけなのね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 00:29 ID:BHfBlIZ/
中古でMT狙ってるんだけど、MC前と後ではシフトフィールがかなり違うのでしょうか?
乗り比べた方がいらっしゃいましたらお願いします。m(--)m
>>448
CPV35が出た時(2003/01)あたりでシンクロに改良が入ってるから、
どちらかというとMC前後よりもそっちの方が影響大きいかと。
MC前の02年型と03年型両方とも乗ったことあるが、後者の方が
かなり入りやすかった。
その他にもランニングチェンジは入ってるかも知れないが、あまり耳にしたことがない。
あと、慣らし方とかによる個体差も大きいと思う。
2002年モデルでも10000kmちょいまで上手く慣らせばかなり改善されるという
話もあるし、ミッションオイルによっても結構変わるという話も聞いたことがある。
(うちはノーマルで不満無いので…)

何にせよまず03モデルの出来るだけ新しい方を狙ってみて、可能なら
試乗してみるのが一番よろしいかと。
>>448
下記『Z33トラブル情報』-->『駆動・排気系トラブル』に対処報告。
 ttp://www14.synapse.ne.jp/falcon/club/
今購入検討してるんですが、近々マイナーチェンジとかの予定ってありますか。
ちなみに今の車が車検10月までです。
マイチェンはどうかしらないが2007年ごろになるとGT-Rとか出るのでZ33もう無いと思う。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 13:48 ID:wl/B0ydy
ずっと歩いてきた道の 摘み取れなかった後悔の芽も

いつかは その花を咲かせる

いつかは 緑色の光が 貴方を包んでくれる

その美しい思い出と 希望の光を身体に感じたら

また明日から 少しずつ歩いてゆける

頼むからプレミアムリキッドオレンジを設定してくれ!
了解しました
純正坊主に外部入力したいんですけど、おれのナビ無しなんで
回路図みるとDIN8Pのコネクタからいけそうなんですが、
音声ラインとは別の3本が出力か入力かもよく解らん、電圧掛ける(12Vか5V)か
アース落とすかだとは思うのだが、やってるやついない?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:51 ID:u75oJwu2
>>449>>450
感謝です。
03モデルで物色してみまつ。
z33の故障自己診断コネクタは、どこにあるかご存知の方、おしえくださぃ (ハンドルの近く?) 

配線の奥深くとかにあったら・・大変そうでノ(´д`)
>457
俺みてるのまさにこの回路図、よう解らん、週末コンソール解体予定なので
調べてみる。検索してたらチェンジャのコネクタからつなぐ製品みつけた
ので入手してみよっかな、これだとヘッドユニットで切り替えできそうだし。
検索キーワード"AAI-NIS"

>459
運転席側のダッシュ下 VDCのスイッチとかの裏あたりじゃないか
奥深くだったらサービスも大変
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 15:36 ID:5n85IHIk
鳥のうんこついてるよ
kaminariのエアロを組もうと思うんだがフィッテングとかどうですか?
463366:04/07/07 00:14 ID:XE6DtaGv
>>367
ありがとうございます。感謝です〜
>>461
あ、俺の車の事だ_| ̄|○
ニスモの19インチ入れようかと思ったら4本で30諭吉なり。
た、た、た、高い〜〜〜。
タイヤとセットだと50諭吉コースだよ。
まいった。
平野ならもっと安く買えないか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 00:02 ID:z/U7rHJF
東名飲酒事故、一審通り懲役4年
飲酒運転のトラックが東名高速で乗用車に追突し、子供2人が死亡した
事故の控訴審で、東京高裁は、「運転手の刑が軽すぎる」との 検察側の
主張を退け、被告に一審通り、懲役4年の判決を 言い渡しました。
 高知県の運転手、谷脇恵一被告は、おととし11月、酒を飲んでトラック
を運転し、東京・世田谷区の東名高速で 追突事故を起こし、当時3歳の
井上奏子ちゃんと1歳の周子ちゃん姉妹を 死亡させた、業務上過失致死
などの罪に 問われています。一審で、谷脇被告は、懲役5年の求刑に対
して懲役4年の判決を受けましたが、 遺族が「刑が軽すぎる」として 不満
を示し、検察側が異例の控訴に 踏み切っていました。

 12日の判決で東京高裁は、 被告が反省をさらに 深めつつあると述べま
した。その上で「本来は、業務上過失致死罪の 量刑を見直すことが 十分
検討されるべき ではあるが、 現在の法律では 一審の判決が 軽すぎると
は言えない」として 検察側の主張を退け、谷脇被告に一審通り懲役4年の
判決を言い渡しました。裁判長は最後に、「被告の反省は遺族に十分伝わ
っていない。償いとして何が出来るか、十分考えて欲しい」と 述べました。
(12日 11:12)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 00:10 ID:KpwPNm77
軽量ホイールほっすぃー・・・・
ところでこれって何処のエアロ??


ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23431925


470366:04/07/08 00:13 ID:2bcVyC0o
>>375
IMPUL じゃない?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 01:05 ID:KpwPNm77
>>469>>470
あんがと♪
Fスポに関しては何処のも微妙〜なんだよな〜
やっぱZノーズっぽいが良いのだろうか??
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 01:33 ID:9pSaRRoG
Z33っていいの?ヽ( ・∀・)ノ
>>471
TommyKairaとかはどうよ?
ttp://www.tommykaira.com/parts/z/bumper.htm

>>472
人によりけり。
474465:04/07/08 08:36 ID:G7Zm6lbd
IMPULのNS-GTUよさげ。。。
でも19インチは何時発売なのか???
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 16:56 ID:zYFANi8/
代車が10年落ちのプレセアのだった・・・NISSANのデラってこんなもんなの?
TOYOTAん時は同じ車格のクルマだったんだけどな
無料で貸してくれる代車なんてそんなもんだろ
漏れがガ●バーで借りた代車は11年落ちのP10
しかもシャコタン、ハンドルはセンターがズレてて、エアバックのランプは点灯しっぱなし
俺は上は試乗車のシーマから下はマーチまで色々。
修理期間や営業所、営業マンの力関係にもよる。
>>474
NS-GTU履いてます。聞いた話によると、製造はENKEIだそうです。
鋳造だけど殆ど鍛造に近い重量でしかも安い。デザインも好きです。
あと5本スポークなので、スポークの間から手が入ってブレーキダスト
の掃除が楽というのが意外に良かったりする…。
479:04/07/08 21:10 ID:SN6bWLdb
誰かのコメントにそっくりだぁ(w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 22:19 ID:wfKNpmQB
>>478
>スポークの間から手が入ってブレーキダスト
>の掃除が楽というのが意外に良かったりする…。

私は同様の理由でノーマル18inchが手放せません。 わらい

ノーマルかっこ悪いじゃん
カッコ悪いというよりノーマル重すぎでしょ
自家用にフェアレディ乙買ったときの代車は10年?落ちの・・・
_| ̄|○ 納車はまだか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 11:41 ID:scKF3XIW
Z33ロドスタ納車待ちです。

なんかZを批判している奴って、同一人物だね。
書き方一緒。
ささやかな楽しみなんでしょ?
妬むのが。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 11:46 ID:TXsHTRan
>484
いくら引いてもらった?グレードは、AT?
>>484
価格的にも性能的にも
別に妬まれる程のクルマじゃないと思うんだが…。
逆に、至って普通のクルマなのに
「妬まれてる」だのなんだのと
妙な選民意識を持ったオーナーが多いのが
叩かれる理由じゃないかと思う今日この頃。

まあとりあえず、契約おめ。
漏れの担当営業マンは、いろいろ変な代車を用意して漏れを笑わせる。

たぶん、試乗車なんだろうけど、ほとんど新車のスカイラインクーペとか
Zロードスターとかエルグランドとか。
下取りで入ってきたと思しきプレジデントJSとかサファリとかマーチスーパー
ターボとか。

サファリやエルグランドに乗って帰ったときは嫁が爆笑したw

この辺は担当者次第ですね。
そうそう、俺もよその下取り車を代車にもってこられたことがある。
32シーマとか34セドとかS13もあった。
何台もの代車に乗るほど壊れるんでつか?
俺、免許とって25年だから....
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 18:39 ID:qlYOQwjN
8月がなぜ一番暑いかというと、太平洋側から暑くて湿った大気が流れ込んでくるからだよ
ちょうど今の時期は北からの大気と南からの大気が戦っている状態
その空気の境目には激しい下降気流と上昇気流が発生し前線が出来る
それが梅雨
そして太平洋側の勢力が押し勝つと、梅雨明けになる
逆に夏が終わり、太平洋側の待機が弱くなり、北よりの大気が強くなってくると
また梅雨のような状態になる
これが秋雨前線

280馬力オーバーはいつ出ますか?
>>487
めくるめく日産車の世界って感じでいいじゃないか(w
そのうちシビリアンとか持ってきてくれるかもしれないぞ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 22:45 ID:G0vOFGPF
メーカーが新型車を出すとき国の検査があるわけだけどその中に馬力の検査も
あり、280馬力と表示してそれを下回ると再検査になるからメーカー側は
280馬力と表示したとき余裕をもって290とかで作ると何かの雑誌で見た。

だからランエボとかGTRはノーマルで300馬力近い数字が出てる
んだけどZって実測で250くらいらしいけど、そんなのでよく許可がおりたなぁ
と思ってます。それともスペックは280じゃないんでしょうかね。
シャダイで計ったら、○○○psしか出てなかったと嘆くやつが、
パーツ変えて僅か数馬力で全然フィーリングがとかのたまう訳で、
シャダイの中の人も、乗せてる人のフトコロと業界の動向に左右されます。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 00:10 ID:6nAI0ZID
>>487
>マーチスーパーターボとか。

なかなか良いでーらーでないの♪ 藁
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 00:15 ID:V7MTTmuS
>>494
ランエボもGTRもリミッターカットしてなきゃ(ドノーマル)ならZくらいの馬力しか出ないよ。
HDDナビ付けたいが自分で付けられるか心配だ

_| ̄|○オーディオレス車買えばよかったかな?
>>494
新型車審査の時は馬力をシャシダイで測ってる訳じゃないし。
>>494
そう言う意味じゃなくて規制撤廃後としての
モデルチェンジの話は無いのかってことじゃないの??
>>494
カタログスペックでの「280ps」っていうのは『エンジンだけで計った数値』だから
表示が280あってもドライブブシャフトとかタイヤ等の負担がかかって最終的には250〜260psになる。

ノーマルのGT-Rとかが実車計測値で300〜330psあるのは単純にメーカーが威信をかけて作ってるのと、
他社の似た車とのスピード競争に勝つために多めになってる。




で、この話での問題はZ33がGT-Rと同じ扱いをされてないということ。
日産も今度のZは毎年改良していくっていうし、じきにNISMOの競技用パーツと
同等の部品使って8500rpm対応のエンジンとか載せてくるんじゃね。

後、ベ○トカーかなんかにシャシダイじゃNAよりターボの方が有利だみたいな事が
書いてあった気もするが、ベス○カーの記事じゃ宛てにならんかw
>>501
ネットとグロスを勘違いしてないか
確かに勘違いしてるな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 19:55 ID:RXcRwmPT
一般に性的変化は決まった順番で進む。

少年では、最初の性的変化は陰嚢と精巣の成長であり、そしてその後にペニスが伸び、
精嚢と前立腺の成長が続く。
次に、恥毛が現れる。恥毛が現れ始めてからほぼ2年たって、顔にひげが生え、腋毛が生える。
最初の射精は、ペニスが長くなり始めておよそ1年後の12歳半ばから14歳ころに始まる。
最初の射精の正確な時期は精神的、教育的、そして身体的因子の組み合わせによって決まる。
乳房隆起(女性化乳房)はこの年代の少年では片側あるいは両側に起こるが、通常1年のうちに消える。

大部分の少女では、性の成熟を示す最初の徴候は乳房のふくらみで、その後急に大きくなる。
間もなく、恥毛と腋毛が生え始める。最初の月経は一般に、胸部が大きくなり始めてから2年後に起こる。
身長は、月経が始まる前に最大に伸びる。

Q 二次性徴には順序があるのですか?

女性らしくなるこれらの二次性徴の発現には順序があります。
1 まず骨格などの発育のほかに、皮下脂肪の発育が著明になり、丸みのある女性的な体格になる
2 次に7歳―14歳に乳房が発育し始める
3 9歳―15歳に陰毛が発生する
4 10歳―16歳に初経が始まる
つまり二次性徴は通常「皮下脂肪」「乳房」「陰毛」「初経」の順にみられる

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 19:57 ID:lqxOnjth
Y32最高〜age
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 20:25 ID:UvZ7fSkk
>>501
知ってるフリして勘違いしてるのがかなり痛いな。
なんか勘違いしてる人が多いようだけど、カタログ馬力ってのはあくまでもメーカーの「自己申告」で
新車の認証を取るたびに国土交通省が測定してるというわけじゃないよ。
だからスカイラインR34とエクストレイルが同じ馬力でも通るのは
メーカーがそういう風に申告して、役所が認証してるだけのこと。
エンジン下ろして計測したら実は全部同じ馬力…なわけないじゃん。どう考えたって。

無論、役所だって、トヨタがスープラを5.0V12ツインターボ280馬力で申請したら
待ったをかけてただろうけど、いままでそこまで極端な車種はなかった。
だからスバルの限定車が300馬力超えてたり、明らかに非力な車が280馬力でててもおとがめはなかったというわけ。
今までだって、国内外で馬力差をつけるためだけの作り分けをしていた車種、メーカーは無かったはず。
(国、地域別のオクタン値etc対応のための作り分けはしていた)

今後は280PSオーバーでも無問題になるわけだが、実はメーカーの仕事は
今までとまったく変わらない。ただ「申告数値」が変わってくるだけ。ワカタ?
>>508
だれもそんなことでは勘違いしていない

ただ、明らかに>>501はネットとグロスをわかっていない
まあ、ネタかもしれんが

もう放っておこう。
グロスって唇に塗るやつでしょ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 21:56 ID:b6UwHYLf
ネット表示出力も駆動輪出力じゃ無いけどな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 21:58 ID:b6UwHYLf
>>508
国内外の作り分けは実在する。
なぜなら各国の法規が異なるから。
まさか世界統一エンジンを使ってるとでも思ってたのか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 22:02 ID:hZO00GSE
グロスってギアとかにも塗る?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 22:13 ID:b6UwHYLf
>>514
そりゃグリスやがなw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 23:06 ID:Xi2rJhwb
この前Y3?(よくわかんない)に、すごい勢いで呷られたよ。
道を譲ったら後ろにV.I.Pって書いてあった
かっこ良いねV.I.Pって
ベリーインポータントピーポー
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:34 ID:GH568IPl
( ^▽^)<そうめんは夏一番の人気者 そうめん まるで私のよう
       色白でさっぱりしてて細身のすべすべ肌 そうめん まるで私のよう
       誰からも愛され 嫌いな人はだれもいない そうめん まるで私のよう
       この夏はそうめんで始まりそうめんで終わる そうめん まるで私のよう


519名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:39 ID:JV47S9cq
そうめんよっか
そば食いたい
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:58 ID:GnkwWFy5
>513よく嫁

>(国、地域別のオクタン値etc対応のための作り分けはしていた)

ようするに「280PSに落とすためだけの日本仕様エンジン」はどこも作ってないってこと
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:57 ID:qJoDAtYJ
日産車のシートベルトは、ラップベルト
の位置が高すぎる傾向にあります。
危険です。
522513:04/07/11 15:14 ID:bBjVa4qR
>>520 ( ̄□ ̄;)!!ホントだ。

>>508 ゴメンね。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:10 ID:h+nIJG4E
やっと代車解体プレセアから開放された!

やっぱりZはええねなぁ!
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:11 ID:h+nIJG4E
あ、だけどシート位置はプレセアの方が低かったのは正直・・・おそらくプレセアのバネがだいぶへたっていたからだろうけど
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:10 ID:8w3bNoRX
プレセアとZ33は全高ほぼ同じだからなー
いまさらだけど
この車アメリカで売れてるんだっけ?
トヨタがパクらないのが不思議
>>526
その昔々にセリカで張り合ってたけどね
>>501>>508は同一人物です。
Z33の中古購入予定なんですが、オーナーさんにしつも〜ん。
1)純正のナビが付くとこ、社外品のナビ入りますか?
2)純正オーディオのCDはMP3対応してますか?
3)騙しパルスを出すタイプのマルチメーターでスピードリミッターのカットは可能ですか?
今の車の装備の処分を考えたいんで、以上よろしければお願いします。
1)yes 2)no 3)siran
>>529

1)綺麗に入るのもあるらしい。
2)対応してない
3)できないよ
532529:04/07/12 19:46 ID:9O7iP9zG
>>530-531
ありがとうございます。
そうすると、ナビ&オーディオは今の引っぺがしといた方がいいかな。
BOSEオーディオはヤヤこしそうなんで、付いてないの狙います。
あと、スピードリミッターってカットする手ありますかね?
サーキット走る予定もあるんで……
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 20:07 ID:RhgPDVuJ
ECUいじれば自動的にリミッターもカットでしょ。
ま、コンピュータ書き換えで他の部品も変更しなきゃなんないけど。
ニスモ、インパル、セントラル辺りでやってもらえば。
ニスモはどうも250km/hあたりでリミッターかかるらしい。
まぁ、そこまで出すことは殆ど無いと思うが。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 22:39 ID:R0yfJc0Q
オリーブオイルに赤唐辛子を漬けたアレは「ペペロンチーノオイル(唐辛子油)」というらしい,
そのまんまだあね。
 タバスコはもともと米国産,イタリア発祥ではないから,イタ飯屋にデフォであるわけではない
ということらしい。メキシコ料理の調味料としてなら正解らしい。
 ってことでイタ飯系にタバスコの組み合わせは日本人得意の折衷によるものかと。。。
MC後のインストアッパーボックスは蓋が引っ込まなくなったから
社外品のナビ綺麗に収められたとしても蓋を閉めるのは厳しいかもね
純正のナビの場所に収まる社外ナビってどんなのがありますか?
調べる
tp://bbs.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=31030
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 00:18 ID:SEqRbkBe
最近Z33のシフトレバー(MT)からビビリ音がします。4750rpm辺りでシフトレバーが共振してビィーーと音がします。車はどノーマル走行距離2300kmです。
ディラーでは直らないと言われたのですが、同じ様な症状が出る方はいらっしゃらないでしょうか?また何か良い対策を御存知の方いらっしゃいますでしょうか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 00:20 ID:6VJAVfbo
シフトノブ重いやつに変えてみる
542529:04/07/13 01:25 ID:jjMSugfT
>>533-535,537
ありがとです、欲しい情報揃いました。
>535見て一瞬社外ナビに車速パルス取れるの?と心配になりましたが、
ソニーのサイトみたら、ちゃんと取るとこあるようですね。
買ったらまた報告します、サンクス!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 02:32 ID:4IdCXwAP
Z33みたいにトルクが太いと楽ですか?
>>543
試乗レベルですが、楽でしたよ。
ホンダ車に比べたらもうトルクモリモリ

もうすぐ納車 待ち遠しい orz
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 13:59 ID:9+WPFFka
俺もRX−8もうすぐ納車、待ち遠しい
重量バランスの取れたスポーツカーは好いね。
RX-8やS2000の方がスポーツカーらしいような

Z33って親父セダンみたいで…
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 14:42 ID:yaivWB/W
>485
すごい遅れレスでごめんなさい。
BOSEのサラウンドいらなかったんで、グレードノーマルのMT買いました。
値引きは15万で、下取りもかなり金額UPしてもらいました。10万くらい?
中古も迷ったけど、サービスとアフターの事考えたら新車の方がいいかな?って。
あ、あとナビ、オーディオ取り付け工賃もタダにしてもらいました。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 14:51 ID:4IdCXwAP
>>545
RX-8ってトルクすかすかだし、燃費悪いし買う気にならねーな。
>>546
逆に言うとS2000やRX-8はガキ臭い。
前のインテRやシビックRの親玉みたいなイメージ、ガキ大将っぽい。
夢を壊すようで申し訳ないんだけど、
決して「太い!」という程のものじゃないですよ、Z33のトルク。
特に感動的な加速をしてくれる訳でもないし
はっきり言ってごく普通のエンジン。

せめてもう少し気持ち良く回ってくれればなぁ…orz
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 17:07 ID:6tgVEb8q
逆にZ33オッサン臭い
たるいエンジンでオジサン達に指示されている
悪いけど歴史上最低なスポーツカーだ。
>>551
うん、じゃあ別の乗れば?
確かに若者受けする車じゃないよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 17:49 ID:nO5rgp6G
>>551
そんな君にはY32チェドリクがオススメ!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 17:50 ID:YkPaKANQ
なんかオーナーがたくさんいるのかと思って開いたら、
買ってないやつばっかりでつまんない
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 18:48 ID:9IoZu5Ho
やっぱりマツダRX−8が良いね
なんかZ33重いし楽しくない走らない
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 19:04 ID:2HveabBd
いやいや、インプレッサにしとけ。
カッコはださいけどいい走りするよ!!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 19:17 ID:9IoZu5Ho
インプは嫌いランエボ8がいい
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 19:23 ID:2HveabBd
>557
その理由をのべよ
ここはZ33のオーナー&購入検討者などが情報を交換する為のスレです。
マターリ語って下さいませ。
煽り・厨房は徹底放置でおながいします。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 20:38 ID:exrZChNt
セリカ+FTO=Z33
そつくりです
ロータリーは排ガスが臭い。
昔から臭い。
後ろにつくと臭くてむかつく、原チャリなみに臭い。
自分がこんなに臭いにおいをまいてるかと思ったら耐えられず、
7を売った。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 23:00 ID:w2k/MSDI
2000t4気筒のZ出してくれ。
そして250万くらいで売って欲しい。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 23:06 ID:pe2ZcCfb
それこそ糞Z33だな
20004気筒ってエンジンの長さがV型でも2kmぐらいになるぞ。ハンサムV9以上だな。
565:04/07/14 01:13 ID:C2GBXYyC
全国ハイテク警察リンク集 (評価ランキング付き)
ttp://ime.nu/www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
ttp://ime.nu/www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
566:04/07/14 01:16 ID:C2GBXYyC

誤爆だ、スマン。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 14:02 ID:BYFLRv1/
Z33は年配向けのスポーツカーだから残念
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 14:07 ID:LHx/lOUB
>>567
だから売れてんだろうな。
つーか 今どき若いのにスポーツカーなんて乗ってる奴っているのか??ww
若者に売れるのは200万以下だぁよ。
実際、中古ヌポーツはソコソコ売れてんじゃないの?
淫手Rとか尿瓶苦Rとか古い淫婦とかヘボとか。
今やヌポーツ新車の選択肢が実用性皆無のMR-Sだけってのもカワイソだぁね。
ま、ワゴソだミニバソだとヘンなの一色に染めてしまった世代を恨め。
ヌポーツを乗り継いで落ち着いたオジサンはZ33にマターリ乗ってるからさ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 14:29 ID:KxynpKhf
訂正
Z33は年配向けの「スポーツカーもどき」だから残念
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 16:34 ID:vuagkLkG
煽りいれてる奴は自分が乗ってる車も言わないで
蚊帳の外から吠えてるだけのかわいそーな奴等
まぁ大概の奴等は厨房程度の学力しかなく免許も取れてないんだろけど
そんなおまえらでもがんばってりゃいいことあるさ
だから卑屈になるなよ。な?理解できたかな?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 17:07 ID:RZLz5aJV

この品の無さがいいねぇ〜
カス車にバカオーナーか
最強の組み合わせだ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 17:20 ID:vuagkLkG
>572
早速馬鹿が一匹食いついたな
君よりはまし。誰が見てもね
君はなにやってもある意味最強だよ
そう、自信を持っていいよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 17:34 ID:d1L6bLm2
>572
本当は欲しいんだろ?
乗ってみたいんだろ?
だから、この板みてるんだろ?
欲しいけど乗れないという自分の不甲斐無さ
ぶつけてるだけなんだろ?

じゃなかったら来るな。
自分の価値を下げてるだけの行為だからな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 17:41 ID:d1L6bLm2
>572
自分の価値を下げるだけで、車の価値は下がらない。
あのさ〜、
煽りに対して必死にレス付けるから余計に煽られるって事が理解出来んのかね…

こんなレス繰り返してるようじゃ
馬鹿オーナーとか言われても仕方ないような。
>>567
新手の釣りです、おまいも釣られてます。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 21:13 ID:CASOUD0T
Z33買うくらいならRZスープラを中古で買うよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 21:22 ID:ETvb10us
俺はY32セド買うよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/15 21:47 ID:RZLz5aJV
571必死だなw
Z33かっこいいと思うけど。
良く曲がるし。古いスポーツタイプの車とはレベルが違う。
ただ・・・
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:25 ID:RSMlPUbe
■■■ライブチャットレディー緊急大募集■■■
資格:18歳〜40歳の女性
設備:自宅にPC&インターネット設備のある方
勤務:完全在宅制(24時間営業)
給与:時給4200円〜
   コンピューターが分単位で自動計算
詳しくは…http://www.chatlove.co.jp/recruit/top.html
☆安心の法人経営です☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:31 ID:gm+6Ck3N
ななみは超感じやすい女の子です(*^^*) ☆☆☆☆エッチ度
■自己紹介 ななみです。 かわいい下着集めが好きです♪
スリーサイズは。。。見に来てね☆仲良くなれたら嬉しいです♪
http://www.sexpixbox.com/yahooo/dx/index.html

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:36 ID:se/QbqmV
ZはGTになってほしい。
本格スポーツはGT−Rに任せてりゃいい。
全体に車格が上にシフトしちゃってんだよねぇ。
日産で言えば、GT-R>Z>シルビアというラインナップだけど、
シルビアがあんだけデブくなるとその下が欲しいよな。
昔はZがシルビアのポジションだったんだと思うし。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 13:34 ID:EHFWTwI1
糞Z33いらない
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 18:52 ID:SdBGIZHn
>>586
そんな君にはY32チェドリクをオススメします
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 00:22 ID:TdjBCP2p
>>585
いにしえの昔を語るのは自由だが・・・21世紀に呼吸していることを自覚してんのか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 00:38 ID:A5D2BRnG
ミニバンマンセーのお父さんとしては、正直Z欲しいです。 



                          以上
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 04:05 ID:KNg7/Zhc
しみったれたスレだなここ
あー貧乏くせ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 07:00 ID:cYZyRPKP
で、ぶっちゃけ速いのかあれ
煽っても乗ってるやつがおとなしいやつばかりで
相手にしてくんないんだけど

スカイラインはパッシングしたら乗ってきてとっくにちぎって終わってるのに
信号で追いついてきていつまでたってもくっついてきて
うっとおしかった
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 08:29 ID:tqQBRVnd
糞Z33は語るほどの車じゃないよね
釣れますか?
週末、リアルオーナーはお出かけしてるからクズのアンチが吹きだまってるなw
煽るしかできない貧乏人は自転車で川に釣りにでも行ってろよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 12:45 ID:4vvC/3Q7
君たちはZ33に乗って幸せですか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 13:44 ID:pWCmrA0r
キチガイ君またここに来てるのか
新車のにおいとシートのビニールを破く儀式?が好きです。
ちなみに明後日、Z納車されます。
599仮面の忍者、Y32セド嵐:04/07/17 20:19 ID:Nz0FloIc
糞Z33あんまり伸びないね糞スレは
Z33もうせけんから飽きられだしたな
俺は久しぶりだから忘れてたぜ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 21:15 ID:+5u8avse
昨日バイト帰り閉店間際に行って打ってたら隣におっさんが座ってきた
チラッと見てびっくり
白のランニングシャツには血が点々と…
しかも俺にやたら話しかけてくる。
いやになった俺は席をたとうとしたら「もうちょっと打ってきなよ。
この台もうすぐで当たるかもしれないじゃん」
などとしつこく話してくる。
恐怖を感じた俺は逃げるように席をたち、ダッシュで店を出ようとした。
しかし、なんとそのおっさんが猛ダッシュで俺を追いかけてくるのだ!!
泣きそうになりながら駐車場を走る俺。かなりのスピードで
追いかけるおっさん。
疲労もピークになって俺は駐車場を一周して店の自動ドアの前まで
来て立ち止まった。
ちょっとでも人気のあるところでおっさんを迎え撃ちたかったからだ。
程なくして追いついたおっさんに出来る限り怖そうな声を作って言った。
「なんでついて来るんだよ?」
おっさんの答えはわけのわからないものだった。
「君ってどっち?」
「はあ?」と少々苛立った感じで聞きなおすとおっさんは
「ゲイじゃないの?」と言い放った…!!
呆然とする俺、興味津々のおっさん
「何言ってるんですか?話にならん、帰ります」
と他の客に聞こえるように言って帰ろうとした。だが、、、
おっさんは俺が喜んでるように見えたのか益々接近してくる。
「この後暇?お茶でも飲もうよ」
こんな夜中に開いてる喫茶店なんてないだろう。おっさんはホテルにでも
連れて行こうとしているのか。
「暇じゃないです。さよなら」
そういって帰ろうとしたその瞬間、俺はとんでもない光景を目撃した!!
↑↑↑
この手合いもう秋田県。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 00:02 ID:YrxMiP+f
俺乙好きでいろんなHPみてまわってんだけど
新型乙のオーナーズクラブ?でカートで何秒でました!!
とかよろこんでんのみた(笑)
乙のってんのにカートかよ!!(笑)
オーナーズクラブとかってほんと軟弱だよな・・・
なんで自分の車ではしらないのか小一時間問い詰めたいね。
人いは人、自分は自分が基本、ということで。
dteってなんの略なの?あと街乗りだとどれくらい信用できる?
平均燃費、速度って、ここ何時間のものなの?
>>604
『残燃料走行距離』のことらしい。 Distance To Emptyかな?

燃費計算については、給油時以外リセットボタンを押さずに
(暖気時などを含める)使用していれば誤差は5%以内。

速度等のサンプリング間隔は明確には解らないけど、64秒とか128秒
間隔では?(計算機にとってはシフト計算だけですむから)
ドラコンの平均燃費と速度はリセット時からの通算だよ
トリップメーターとは別ではかれる。

ガソリン満タンに入れようとすると、給油が途中で止まってしまうことが

度々あるのですが、エアがたまっているのでしょうか?

原因&対策をご存知の方、教えてくらさい。
セルフスタンドでって事かな?
スタンドの給油機のノズルの差し方が悪いと途中で止まるよ。
>>515
レスありがとうございます。
セルフは利用してないので、店員さんの差し方によって変わるのかもしれませんね。

そりゃグリスやがなw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 23:54 ID:/+2Oeqaj
どうして君はそんなんなんだよ。
男とつきあっても、すぐに別れるし。
ちょっと長くつきあう男は、ただHの相性がイイだけ。。。
不倫の相手が一番ながく続いたみたいだけど。
そいつもHがよかっただけじゃん。
最初だけ好きになったつもりで、Hすると冷めちゃう。
なんて悲しい女なんだい、君は。。。
本気で男を好きになってみなよ。
できないなら、俺が一瞬垣間見た、君の未来は
変わらないよ。
君の足がどんなに太くて短くても、
僕は君を愛してたのに・・・
君は僕の愛を受け入れようとしなかったね。
外見や、お金で男を選ぼうなんて間違ってるよ。
古い考えかもしれないが、
愛する心がないのに、男と一緒に過ごしても
ただむなしいだけだよ。
そして君は、また不倫する・・・
君にとっての幸せって、何なんだい?
真剣に考えてみろよ。


612いぼーん:04/07/19 00:50 ID:3CgosL3E
いぼーん
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 03:22 ID:x2kOu+wo
先週書類全てそろえて、納車マチです

値引き20万8675円!
ポリマー&オーディオ工賃サービス!
マイナス査定の車下取り50,000円!

結構な条件で契約しましたYO!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 03:44 ID:n/QkRfsc
>>613
いいなぁ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 06:12 ID:Q2JPYECu
H14年式のZ336MT 22000KMですが、3速ギヤにスムーズに入らなくなってしまいました。
シンクロがいかれたみたい。入れようとするとギャ〜ギャ〜鳴きます。車高戻して
クレーム出します。
MCの噂も聞くし、値引き幅出てきたみたいだね。
うちも-23万弱だった。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 10:45 ID:fT3lU3v3
Z33のネックはエンジンが3500ccなことと2シーターが
いまいち世間に受け入れられないと思う
確実に日本市場無視してる日産自動車。
中古車ですが、ハンコ押して来ました。
あー、納車が待ち遠しい。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 11:31 ID:k4bcUb6r
いい車とは思うけどスポーツカーではないyo
若者には乗ってほしくないな〜。おっさんぽいから
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 11:53 ID:TSmHuFZY
GTカーはイイけどもZ33市販車買うなら中古Z32か34GT=Rだな。。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 11:58 ID:k4bcUb6r
>>620
そそ。GTカーはいいけど、はっきり言って中身は別物だもんね。
それでZ33は速い車と思ってるとショボーンになるかと・・・。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 12:42 ID:9q2UnzRd
>>615
私も、他の車で同様の症状が出ました。
修理されるまでの対処法(変速)?として、Wクラッチを使用するとギヤー
鳴りを抑えられるかと思います。
623濃銀橙ST乗り:04/07/19 15:32 ID:ay3eCrJv
>615
漏れも同様。うちのは2速がしぼんぬ。どうやら初期型に共通する弱点みたい。
ダメモトでデラにもってったらクレームでミッソン全交換してもらえた。
絶対ただになるとは言わないが、保証が聞いてるうちに修理するのが鉄則。
走りながらでかいショーウインドに映る姿を見て惚れ直したよ。
格好良すぎるな。
横からみるとかっこいいんだけどね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 19:15 ID:bAg1gZby
>>617
スポーツカーの市場はアメリカ>>>>>>日本だから日本市場を無視するのは当然
市場が小さいくせに「日本を無視するのはケシカラン」と怒るのは
ブス女が「私を無視するなんてサイテー」と怒るようなもんだ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 19:30 ID:zfZ/ntEy
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35927956
入札入れてる奴はアフォですか?
とりあえずGT500優勝オメ。

>>626
Zは特にそうだろうね。
スレ違いだが、セリカとMR-Sがアメリカで販売中止ということで
今後の日本での扱いが気になる。
若かろうが、年寄りだろうが、誰がどんなクルマに乗ろうが、勝手だろ。
いちいち下らん能書き垂れるなクソ野郎どもが。
>>629
まったくそのとうりだ!
631618:04/07/19 21:01 ID:BksI0ORk
>>622-623
15年式(4月登録)のバージョンTで6MTなんですが、初期型ですかね?
ちょうど走行22000kmくらいだそうなんで、気になる…
633618:04/07/19 21:39 ID:BksI0ORk
>>632
dクス、セーフかな…?
634Y32海苔:04/07/19 21:45 ID:5eLHkt55
どうやらY32海苔を語って他スレを荒らしている馬鹿がいるようだ
応戦する前によく考えてくれ、わざわざ自車名を語って荒らす奴はいないだろう。
同じ日産車海苔どうし協力して迷惑な馬鹿を叩きだそう。
初期型に乗っていますがシートベルトが首に当たって苦しいです
何か対策グッズとか無いでしょうか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 05:47 ID:OcrqZDxT
うっせーよチビ
シート前に移せボケが
>>635
ディーラーに行ってみそ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 12:31 ID:Uzbqsnvp
>>636
背を伸ばす対策グッズを教えて下さい。
おながいします。
>>633
元展示車(生産時期と登録時期がかなりずれる場合がある)とかでない限り大丈夫だろう。
VerTのMTはMC前のしか存在しないからなあ

そいや、某所でMC情報を見かけたが…
今回もあんまり変更無いみたいね。
今センターコンソール外してオーディオいじってるのだが
コンソールの裏に手書きのチェックーマークがたくさん、
各部に丁寧に制振テープがはってあるし、手が掛かってますね
なんか日産の工場のみなさんありがとうって感じ、ちょっと感動。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:04 ID:afc3TfPI
天につばを吐くとは
神や天皇などをないがしろにするとか、
お上の意に反するとかそういう意味じゃなくて
正しくは暴挙がそのまま自分の身に返ってくると
いう意味ですよ
勘違いしている人が多いので書いておきます
試乗車は17インチでも突き上げ感が凄かったが、おととい納車されたZは
18インチでも↑よりはマイルドな感じです。ミッションもそんなに渋くはないようです。
不満点はシートがレカロに比べてスベスベしてホールド性がイマイチなのと
室内に入ってくるエンジン音がトラックみたいなところ 燃費etc・・・
644濃銀橙ST乗り:04/07/21 22:55 ID:LdlY57qj
>640
>そいや、某所でMC情報を見かけたが…
>今回もあんまり変更無いみたいね。

悲しきかな、280馬力規制解除も当面は無関係かと…

某所ってどこ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 10:46 ID:V2SDroV3
糞Z33に280馬力規制解除なんか関係ないだろ
次期GT−Rに関係することだ
糞Z33をこれから買う奴変な期待するなよ
おっさんたちにやさしい糞Zなんだから
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 12:27 ID:BtOZbrPl
Z速ええな〜
ティターンズのMSみたいだけど。w

http://www.jgtc.net/race/2004/04rd4/044race.shtm
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 14:48 ID:TNwO93MS
糞Z33は何なんでこんな糞遅い安物車があるんだ
牙を抜かれたいい加減なスポーツカー
いつもと同じパターンで釣れると思ってんだろうなぁ…
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 17:52 ID:GpUhPAEH
うんこ

うんこ

うんこ

うんこ

うんこ

うんこ

うんこ

うんこ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 18:00 ID:m7YRCnXh
スクープ あの トヨタ が覆面で Z を!

http://www.asahi.com/car/news/TKY200407200535.html

どのへんが Z なのかは不明(藁)
>>651
2号車なんじゃない
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 18:59 ID:KSq9pHmO
クソ
クソ
クソ






クソ
クソ
クソ
クソ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 19:03 ID:KSq9pHmO
Z33糞
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 19:47 ID:UA2xQ04J
いつもより多くキチガイ君が跳ね回ってます
>>644
まあどんなに早くても来年だろうね。その線も薄いが。
ターボ解禁の時と一緒でスポーツカーの280ps越えは
しばらく後だろうと思う
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 20:54 ID:n0KkLV4h
280馬力越えした車がデビューしたら、しばらくはプレミア人気で高嶺の花だろうねぇ。。
350馬力とかで500万円もするぐらいだったら、今のターボ車をちょっといじった方が安上がり。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 21:34 ID:Q0pxqLOS
次期GT−Rは400馬力でデビュー、Z33では満足できなかった
まちどうしいねGT−R
↑買う金貯めてから言えプッ
Zに乗っていると、オジサマ達の熱い視線を感じます
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 08:44 ID:jJQ3LeEe
Z33で満足してる偽物スポーツカー海苔
君たち見ると悲しい
↑Zごときも買えず、2chに書き込みする貧乏人。悲しすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 10:47 ID:Kaq81I6s
ZZZZ
速さのためにいろいろ捨ててるオタッキーなスポーツカーなんてもう飽きたよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 11:23 ID:Srv60yG8
みんなZは遅いとか言いたい放題だな。正直、GTRに迫る加速、美しいボディー、
ベンツを越える室内の作りを持った車は世界にこれ一台しかないと言い切れるよ俺は。
ここでZが遅いとか言ってる奴は本当に所有したことがあるのか?本当に所有してみたら
遅いなんて口が裂けても言えないはず。3000のツインターボのパワーは半端じゃない。
アクセルを全開にしてキックダウンさせると前に向かって落ちていくような感覚にとらわれる。
いままで何回も東名で走っているけど俺のZの加速についてこれた奴は一台もいない。
この前もNSXに余裕で勝利したよ。頑張って追いかけようとしたみたいだけど追いついてこなかった。
つまり、ここでお前らがいくらZが遅いとか言っても実際にはNSXよりも速いからマジで。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 11:25 ID:Zg8pF7G+
>>665
Z32のことか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 11:26 ID:SfXY2Epx

                   ,.-‐''^^'''‐- ...,
                 ; '          ' ,
                .;'    uvnuvnuvn ;
                 ;    j        i
                 ; .,,  ノ ,.==-    =;
                ( r|  j.  ーu 、  ,..uf  
                 ': ヽT     ̄  i  ̄}
                 ': . i !     .r _ j /    
                 '; | \  'ー-=ゝ/
                  人、 \   ̄ノ

(´-`)oO(粗悪な餌だな…)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 11:30 ID:Srv60yG8
詳しいことはわからないけど今の前のZでツインターボ。
来月サーキット行くんですけど、冷却系ノーマルでも大丈夫ですか?
仕様は給排気とCPU弄ってある位です。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 13:21 ID:ZPdRhj+c
そんなトロ車でサーキット走るな
邪魔なんだよ
俺様のR34GT−Rの邪魔するなボケ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 13:30 ID:qL/1yFz2
そんなトロ車でサーキット走るな
邪魔なんだよ
俺様のY32セドリックグランツーリスモアルティマの邪魔だボケ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 16:39 ID:r6OFXaru
>>672
毎度毎度ご苦労なこった
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 17:27 ID:Q4ijM/kY
俺は自分の車に誇りを持っていないなぜならY32だから
今や高級車でも何でもないありふれた鉄屑車に洗車をする気にもなれないどこでもいいから勝手に壊れてくれたら買い換えの決心がつくのだが

まだ乗ってる奴とすれ違ったときにかわいそうな気持ちになる恥を晒して乗っている自覚が強くなるというかもはや負け組

確かに作りはいいのだがいくら良くても10年以上前の車あの日あの時Y32シーマにしといても同じだったろうか……

俺はY32海苔だがY32をもう認めないアンチとしてこのスレに粘着していく
>>645
まあ検索してみりゃ出てくるよ

ちなみに俺が見たのは…
・プレミアムリキッドシルバー廃止
・サンシャインイエロー追加
・5AT変速制御の改良
・シートリフターの追加
・発表は9/頭。2004モデルは間もなく製造終了
こんなんだった。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 20:52 ID:fy3ZqwYg
Z33海苔ってダサいよね
朝出勤途中で髭そってるアホが居た
見てると悲しい
卵見たいなZ33見るのも悲しい
Z33の丸っこいカタチがキュートでステキ
買って良かったよ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 22:09 ID:utBjo8hM
>>676
チンカス野郎ぶっ殺す
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 23:00 ID:78lz4L85
>>675
>・5AT変速制御の改良
コレって結局ROM交換でどうにかなるレベルなんだろうか。

>・シートリフターの追加
何だろシートリフターって。
ケツの高さ変えれるんじゃね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 23:41 ID:9LagfO8V
>670
ノーマルのメーターまったく当てにならん。以前鈴鹿を30分くらい走った時に
水温別に異常なかった。が、しかしその後、後付けの油温水温計装着して
ビックリ!鈴鹿3周目に水温105℃、油温115℃。5周目に油温130℃まで行き
走るのやめた。トラストの汎用オイルクーラー着けたら油温110℃までしか
上がらなくなった。水温は100℃くらい。ちなみに、CPU書き換え、マフラー、
センターパイプ、LSD,エアクリ交換その他、シャシダイで296PSでちた。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 08:30 ID:Ax/n6IQN
>>675
クルコンつけて欲しいよ。
100kmちょっとまでのクルーズコントロールなんてイラネ
150kmぐらいまで使えるなら良いけど。
普通使える
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 15:50 ID:Klq4LwTW
Z33て衝突安全性でボディのデザインがダサい
Z33買うんだったらスカイラインクーペの方がいい
でもなんか運動性能が鈍そう
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 16:08 ID:Dza95pZy
>>685
文章が三国人
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 16:32 ID:Klq4LwTW
糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 17:04 ID:Dza95pZy
240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/24 16:35 ID:Klq4LwTW
Y32セドリックグランツーリスモアルティマよろしく解体屋さん
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 17:35 ID:tWbS/bnq
サンゴク人まんすえ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 17:36 ID:pSgVRZG3
三国人は、帰れ!!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:08 ID:8SPNW8Tj
お前らZ33で最高速度出したことあるのか?
レッドゾーンまで回したことあるのか?

乗りこなせないZ乗り

ああ夏休みか・・・
>>682
日本仕様がベースの豪州仕様には標準でついてるから
着かないことはないんだろうな。
後付けできるのかどうかは知らんが
ver.TとかのAT車に、ver.SやST用のブレンボって付きますか?
御存知の方、よろしくです。
もちろん、ホイールはブレンボ用に替えた場合です。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:00 ID:SPN8omtP
STのAT車に乗り換えれば? その方が賢明かと思います
>>695
レス、どもです。 やっぱりそうですよね。

ノーマルTでホイール径を19インチとかに上げた時に見えるブレーキが
ブレンボだったら良いのに、というのがことの始まりで、まぁ見栄えのようなものが
発想の発端です。

ATのZ33海苔の方、ホイール径を上げた時にどうされてます?
日産純正ブレーキ? 社外大型キャリパー追加? それともS、STへ乗り換え?w
キャリパーを金色に塗装汁
>>697
あはは、好きですね、その発想。 で、ブレーキ踏むと塗料の有機材が燃えるとw。
ていうか熱でキャリパーが金色っぽくなってきたよ。
エボとか印譜と比べると日産のブレンボ小さいよね・・・
>>694
着くよ。前にどっかのWebでつけてる人がいた。
うちの近くのディーラーだとシーマにブレンボつけてるのも見たし、
一度相談してみては。お金はそれなりにかかるみたいだが。

19インチなら、S-TuneGTに着いてるF50ブレンボの方が見栄えはいいと思うが。
着いてる、じゃなくて付いてる、だな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 00:56 ID:eCDWUwtx
やっぱ、年取ると車高の低い車は乗り降りが大変だ
トヨタの福祉車両みたいに座席が外まで出てリフトアップする
の付いたら買うけど
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 00:58 ID:eCDWUwtx
雨降った日なんか、傘差しながら降りるなんてのは
一苦労じゃ
皮シートの場合、濡れた傘はどこに置いてる?
>>700=701,705
レス、ありがとうございます。
ブレーキセット取替えは、自己責任ならOKのようですね。
今日、デラに確認してみます。
ジャパネットの高田です。私の所で商品を買って下さい。
金利手数料は全て、ジャパネットが負担します(・∀・)

デラでブレンボ買うと1個で10万位しなかったっけ?
ヤフオクとかで新品かったほうが大分安いと思う。
709694:04/07/25 12:36 ID:vzLDCnUN
>>707,708
THXです。 一応、ネット上で調べて検討してみます。
デラでは、後付けしてくれるかどうかを聞いてみることにしますね。
>>704
足下。
ファブリックの時から足下だけど。
純正ブレンボ+純正17inでも大丈夫です。
漏れのはver.T(MT)に純正ブレンボ付けました。
純正17inはスタッドレス用にでもしようと思ってる。
ローターも替えたけど、替えなくてもいけるのかは知らん。
ちなみにマスターは一緒。
がんばっちくり。
Zは最高速どれくらいなのでしか?
ボキのは189km/hrでなぜか頭打ちでつ
4000回転までしか回らないんでつが?
>712
なんか気持ち悪い・・・
リミッターか
715694:04/07/25 19:53 ID:vzLDCnUN
>>711
取付け実例、どもです。 ところで、(推察すると)初期型ではver.T(MT)が有ったのですね。
知らなかったです。

デラでは、baseやver.Tの日産ブレーキをSやST用ブレンボに替えたことが無いらしく、
結論としてはS-tuneのビッグキャリパーを推奨(商売上手?)。
ATといっても半分以上スポーツマチックに入れているので(ATは車間を調整するのが
かなり難しい)、SやSTへの乗り換えも含めもう少し楽しく悩んでみます。

そうそう、デラでMCについて見せてもらいました。 >>675の方が書かれている他に、
 ・H17排ガス規制適合仕様
 ・シルバーパーツの変更(謎)
といういのが有るらしいです。 『5AT変速制御の改良』というのは無かったです。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 21:00 ID:sQDAyzpO
糞Z33もう終わりだな、スレが進んでない
>>715
そういう作業はディーラよりも街のショップに相談した方がいいんじゃね?
Z33のハードチューンもやってるようなショップなら、或いはさらに上位の
ブレーキシステムに交換した人のお下がりが出るかも知れないしw
あと、リビルド品で探してみるのも手かも。絶対数が少なそうだからリビルドも
出にくいかも知れないけど。
街のショップっていっても、どこがいいかわからんのよね
>>715
Ver.TのMTは03/10のMCで無くなった。
次回MCのAT変速制御の改良については、公式発表はしないかもね。
前回のサスの変更も公然の事実だけどプレスリリースには載ってないし。

ふと気になったのだが、S-tuneGTのビッグキャリパーつけた場合って
テンパータイヤはけるんかな。

>>718
「街のショップ」と言えるかどうかわからんが、Central20とかImpulとかか?
>>718-719
加工とか一切無しのポン付けでいいんだし、よほど変なショップじゃなきゃ
だいじょぶだと思うよ。今時ボルト閉め忘れやフルードのエア抜き忘れるような
とこは営業出来てないだろうし。
ぶっちゃけ、自動後退あたりでも問題無いと思う。セコハン市場でZ33用ブレンボ
売ってるの見たことあるし。
721720:04/07/25 21:45 ID:AteT8PlT
×閉め忘れ
○締め忘れ
orz
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 22:40 ID:h/vuslJX


      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


>>720
>ぶっちゃけ、自動後退あたりでも問題無いと思う。
異議あり。
自動後退、酷いとこはマジ酷いぞ。
俺、別車種だが、ミッションオイル交換でミッションケース割られた。
しかも黙ってるから、そのまま走ってオイル漏れてミッションあぼーん。
補償でまたモメたし。
>>723
マジすか・・・。
よくそんな店が看板上げてられるなぁ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もうあそこじゃ小物買う以外は使わないようにしまつ。
725694:04/07/26 00:00 ID:PWOFUR0v
皆さん、参考意見ありがとうございます。

>>717
そうなんですよ。 取付け時の責任があるから、デラの人にお願いするのは気の毒かも。

>>719
次回MCにはデフロスの強化みたいなの(曖昧w)も有りました。
んー、確かにビッグキャリパー+テンパータイヤは不安ですよね。

>>720,723
『自動後退』って『オートバック○』のことなんですよね? 笑いました。
それはそうと、自動後退は、問題アリなところもあるのですね(メモメモ)。
>>725
ブレーキ系みたいな重要部品は逆にディーラーとかちゃんとしたところで
やって貰う方が後々のことを考えると安全ではないかな、と思うのだが。
保証との絡みもあるだろうし。でなきゃNISMOとかか。

デフロスの強化ってのは、ドアミラーが熱線入りになるって話かな?
727723:04/07/26 01:37 ID:l7nuW6yu
バッ糞がダメなのは経験上確定してるけど、
バッ糞だからダメというより、あの手の店は当たり外れ大きいんだと思う。
俺もデラに頼むに一票。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 10:15 ID:3hfr6sDv
糞Zにアレコレやっても無駄では
それよりATだから車間調整が難しいとか言ってる奴におどろいた。
乗るのやめた方が良いよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 12:11 ID:eKrLMkbq
おどろくのは糞Z33乗ってるおっさん達だ
老眼鏡で乗るのやめろ
俺もディーラーかチューニングショップに頼むに一票だな
見栄え第一だったら後者でキャリパー塗装してもらうのが
一番C/P的には安上がりだとは思うが。
DQN仕様やめれ>キャリパー塗装
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 19:40 ID:+YSQrjWN
当方35歳ですが、Zを買うといったら、今年65歳になる母から
こんな高い車なのに二人しか乗れないのか、そんな車買うのは
馬鹿だと言われてしまいました。
仕方ないので、クラウン ロイヤルの購入に変更する予定です。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 19:46 ID:kYcC1gwQ
車買うのに母親に相談するなマザコン野朗
いい年こい照るくせに、まぁ糞Z33買わないので許してあげる。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 19:47 ID:+YSQrjWN
また、「そんな自動車買って、毎晩ふっ飛ばしてガソリンまいて
走るのかい?」「事故でも起こして近所の笑いものになるなよ、母さん言っとくよ」
と忠告されてしまいました。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 19:48 ID:+YSQrjWN
そんなわけで、このスレのロムも今日で終わりです。
秋にはゼロクラウン ロイヤル海苔です。
皆さんさようなら。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 19:50 ID:kYcC1gwQ
その代り、クラウンよりY32セドリックグランツーリスモアルティマの方が
かっこいいよ速いし渋い
自分で楽しいと思ってるか、釣れると思って書いてるんだろうなぁ…
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 20:41 ID:CS12uoAP
公道での煽りは車の性能上放置だが
掲示板の煽りには目を光らせている
Zオーナーさんに幸あれ!

あ、でもオートマはやめてね。みっともないよ。
まじで。Zのオートマ買うならセダン買え。
オートマの出来が云々言うヘタレもいるけどな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 21:37 ID:WFKsnyYB
ぶっちゃけ、スカイラインクーペの方が良くない?
>>740
ぜんぜん
おまえアホだろ
>>740
リアは甲乙つけがたいな。
メーター周りはZの方が好みだが。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 21:55 ID:+YSQrjWN
>>738
いや、マジで
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:00 ID:0PsGIIdG
俺もスカイラインの方がいい
z33より高級車に見える
スカイライン有るんだからZ33て要らないんじゃない。
こっちのほうがいいから買った
746concon2121:04/07/26 22:33 ID:6TGU53Ke
昨日とある高速PAにて休憩しておったらば、いきなり前にZ33がすべりこんで来たのじゃがのう、珍しくオーナーは30代ばかしのZ33オーナーとしてみれば極めて若いヤツじゃたワイ。
 しかし案の定、見た感じは見栄えばかり気にする、オタク風の暗い感じのヤツじゃったがのう、普段が暗く陰険そうなヤツじゃてZ33ナゾに乗り、「注目を浴びるという勘違い」に浸っておる典型的なZ33お似合いオーナーじゃったワイ。


 しかもそのオーナー、ワシのS2000が気になったかチラホラこちらを気にしておるのが見えたのじゃが、その顔がお笑いじゃ。

 いかにも「どうだZ33だぞ!!お前のS2000なんかとは比べ物にならんほどカッコイイだろう!!」なぞという思考をしておるのがミエミエじゃ。
 まさかそいつはワシが「ああ〜またしても安物の見栄えに騙されておる貧乏人じゃ・・可哀想に・・」と見ておることなぞ知るまいで滑稽きわまりない光景じゃたワイ。



 チュー事で何が言いたいのかというと・・・

 Z33オーナー諸君、自分がZ33デザインを自己満で気に入るのは構わんのじゃが、それが他人が見てもカッコ良いなぞとは限らんのじゃ、つまり・・・

 Z33に乗って注目浴びるとか・・・視線を浴びるナゾの言葉・・それは勘違いはなはだしいっちゅー事じゃ、他人は決して「わ〜Z33だ!カッコイイ」とか見ておらんっちゅー事じゃ、たぶん多くの衆は「あ、安物スポーツカーだ」とか「へんな形のクルマ・」
とか或いは何気に視線がそっちに向いた程度、っちゅーのが現実じゃ、そこを理解できんのがZ33オーナーの特徴じゃがのう。

 しかもじゃ、Z33なぞあれだけ実用車のごとく走り回っておる安物じゃ、今更Z33をみて他人がカッコイイなぞ思う訳ないっちゅー話じゃ、他人からして見ればまさにスカイラインが走っておる程度の希少性ゼロの安物スポーツカーでしかないのじゃな。
>>746
自己紹介乙!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:50 ID:0PsGIIdG
糞Z33でした
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:51 ID:0PsGIIdG
仮面の忍者糞Z33嵐でした
Z33なんか普通の車にしか見えなくなったよ。誰も注目なんかしないだろ。
格好よくもわるくもない。しいていえばポルシェを真似たチープさ。
スノッブなオーナーが多いことが問題だろう。
それにおフランス野郎の会社なのに日産もないだろ。
仏産フェラレディ乙という名のほうが相応しいと思う今日この頃。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:36 ID:a3vT6WIv
昨日とある高速PAにて休憩してたら、いきなり前にS2000がすべりこんで来たのじゃが、珍しくオーナーは30代ばかしのS2000オーナーとしてみれば極めて若いヤツじゃた。
しかし案の定、見た感じは見栄えばかり気にする、オタク風の暗い感じのヤツじゃったが、普段が暗く陰険そうなヤツじゃてS2000に乗り、「注目を浴びるという勘違い」に浸っておる典型的なS2000お似合いオーナーじゃった。

しかもそのオーナー、ワシのZ33が気になったかチラホラこちらを気にしておるのが見えたのだが、その顔がお笑いじゃ。

いかにも「どうだS2000だぞ!!お前のZ33なんかとは比べ物にならんほどカッコイイだろう!!」なぞという思考をしておるのがミエミエじゃ。
まさかそいつはワシが「ああ〜またしても安物の見栄えに騙されておる貧乏人じゃ・・可哀想に・・」と見ておることなぞ知るまいで滑稽きわまりない光景じゃた。

 チュー事で何が言いたいのかというと・・・

S2000オーナー諸君、自分がS2000デザインを自己満で気に入るのは構わんのだが、それが他人が見てもカッコ良いなぞとは限らんのじゃ、つまり・・・
S2000に乗って注目浴びるとか・・・視線を浴びるナゾの言葉・・それは勘違いはなはだしいっちゅー事じゃ、他人は決して「わ〜S2000だ!カッコイイ」とか見ておらんっちゅー事じゃ、たぶん多くの衆は「あ、安物スポーツカーだ」とか「へんな形のクルマ・」
とか或いは何気に視線がそっちに向いた程度、っちゅーのが現実じゃ、そこを理解できんのがS2000オーナーの特徴じゃがのう。

しかもじゃ、S2000なぞあれだけ実用車のごとく走り回っておる安物じゃ、今更S2000をみて他人がカッコイイなぞ思う訳ないっちゅー話じゃ、他人からして見ればまさにインテグラが走っておる程度の希少性ゼロの安物スポーツカーでしかないのじゃな。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:40 ID:BGaLGcQv
>>concon2121
それ俺のことか?
(けどその文章からすると、Z33に比べて引け目感じとるんか?)
コピペお疲れさん
tp://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=130
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:44 ID:a3vT6WIv
ごめん

S2000スレに書き込むつもりが、場所を間違えました。
>>754
流石にZとSを入れ替えただけの>>751じゃ文章の流れに無理があるだろ…
頼むから本気でSスレに貼ったりしないで下さいね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 00:25 ID:kSiGdebe
昨日とある高速PAにて休憩してたら、いきなり前にY32セドリックがすべりこんで来たのじゃが、
珍しくオーナーはDQNばかしのY32オーナーとしてみれば極めてキモい、ガリヲタメガネ風のヤツじゃった。
しかし案の定、見た感じは見栄えばかり気にする、まさに貧乏キモヲタの典型的な暗い感じのヤツじゃったが、
普段が暗く陰険そうなヤツじゃてY32に乗り、「注目を浴びるという勘違い」に浸っておる典型的なY32お似合いオーナーじゃった。

しかもそのオーナー、ワシのAMG CL65が気になったかチラホラこちらを気にしておるのが見えたのだが、その顔がお笑いじゃ。

いかにも「どうだY32だぞ!!お前のAMGなんかとは比べ物にならんほどカッコイイだろう!!」なぞという思考をしておるのがミエミエじゃ。
まさかそいつはワシが「ああ〜またしても安物の見栄えに騙されておる貧乏人じゃ・・可哀想に・・」と見ておることなぞ知るまいで滑稽きわまりない光景じゃた。

 チュー事で何が言いたいのかというと・・・

Y32オーナー諸君、自分がY32デザインを自己満で気に入るのは構わんのだが、それが他人が見てもカッコ良いなぞとは限らんのじゃ、つまり・・・
Y32に乗って注目浴びるとか・・・視線を浴びるナゾの言葉・・それは勘違いはなはだしいっちゅー事じゃ、他人は決して「わ〜Y32だ!カッコイイ」とか見ておらんっちゅー事じゃ。
たぶん多くの衆は「あ、300ナンバーだ」とか「あんな車しか買えないなんて可哀想・・・」
とか或いは何気に視線がそっちに向いた程度、っちゅーのが現実じゃ、そこを理解できんのがY32オーナーの特徴じゃがのう。

しかもじゃ、Y32なぞあれだけ大衆車のごとく走り回っておる安物じゃ、今更Y32をみて他人がカッコイイなぞ思う訳ないっちゅー話じゃ。
他人からして見ればまさにワゴンRが走っておる程度の希少性ゼロの激安セダンでしかないのじゃな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 02:19 ID:qPeVs0Mz
マジな話、こんな車買ってどうすんの?
実用性があるわけじゃないし、さりとてポルシェ見たいに
ステータスがあるわけじゃないし、何があるの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 02:21 ID:qPeVs0Mz
あれだろ、ホレ、この間まであった三菱のGTOと同じポジションだろ?
>>757-758
自演失敗のフリしてまで夏を演出しなくてもいいのに。
毎日暑いんだからさ。
正直、うざい、寒い、みっともない。コテハンで来いアホタレ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 08:24 ID:aTMWcvVX
Z買うんだったらインプとかRX−8の方が良いのでは
Z33てエンジンが大味で楽しくない
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 08:52 ID:DZ6KG/Wh
>>757 速さだけなならエボ、インプ。実用性なら8、スカ、RV。でもZかっこいいんだな。757も内心気になるからこのスレくるんだろ~
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 09:17 ID:qsuY+i6I
実用性ならY32セド、グロでしょ、今や20万も有ったら買える
夢の車だ。
>>761
それが金かければ気持ちよく回るようになるのよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 09:40 ID:9d4lYlFA
>でもZかっこいいんだな
違うだろ
でも金が無いんだな
だろw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 09:46 ID:D5Iu0jJ4
Z33
子供に大人気
親父に大人気

若者の反応は?
中古でも買えないから、嫉妬心のあまり・・・。

新車、現金で買ってみろよ。
24歳Z乗りより。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 09:50 ID:qsuY+i6I
糞Z33買って自慢になりません
Y32セド、グロが最高でしょう
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 10:01 ID:qPeVs0Mz
>>766
でも、結局、三菱のGTOと同じポジションだろ?
GTO乗っている奴みて君はどう思った?
結局Zって見た目やイメージだけで買う車なんだろ。
>>757>>758
こういう奴が現れるから夏は楽しいな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 11:06 ID:D5Iu0jJ4
>>768
GTO?
大学時代の友人が欲しがってたなぁ。
乗ろうとは思わないけど、その友人にとってはいい車だったんじゃない?

結局車なんて、自己満足の世界じゃないのかな?
Zを批判する人はZが嫌いなんだろうけど。

まぁいくら批判されても、自分の車が嫌いになることはないと思うよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 11:09 ID:D5Iu0jJ4
NISMOのスピードメーターって、バージョンSしか装着できないんですよね?

後付純正ブレンボにしても装着不可なんでしょうか?
>>729
ver.T用のメーターも有りますよ。
www.nismo.co.jpの[PRODUCTS]、[>>> パーツディレクトリ]、{Z33}、[PARTS LIST]の
[5.インテリア&エクステリアパーツ]の4項目。
NISMOのメータ換えたときオドメータってどうなるの?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 11:52 ID:D5Iu0jJ4
>>733
ん〜残念、これってAT用じゃないんですかね?
探してるのはMT用です・・・。

S,STってブレーキングの特別なシステムが最初から着いてる
ってどこかに書いてあったんですが、それがネックになってるのかな?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 11:54 ID:D5Iu0jJ4
>>773
でした。
スマソ
>>775
VerS/STはVDCがついてるんでその絡みだろう。
ただNISMOのカタログも表記がまちまちで普通にMT用と書いてあるのも
見るから、一度メーカーに問い合わせてみると良いよ。

それでもなければ、USとかEU仕様のメーターに交換するという手もある。
そっちの方が安いし。NISMOロゴが欲しいんなら別だけどね。
>>775
ver.T(MT)ですね。 申し訳ない。
あ、おいらリダイレクションも間違ってる...orz。

諸悪の根源はこのクルマを「スポーツカー」と偽って売っている日産にあると思うんだが、どーよ?
GTとかデートカーwとして売ってればこのスレもこれ程までには荒れなかっただろうに。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 15:52 ID:cbxGNu6s
糞Z33は2ドアセダンですよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 16:03 ID:cIzVlWdK
糞尿Y32は4ドアバンですよ
スポーツカーの定義を言い出すと泥沼化するからなぁ。
Z32だって、セドグロスポーツと酷評されてた。
結局Zは良くも悪くも常に批判の的になるクルマなんですよ。
逆に言えば、それだけ皆が関心を持つクルマなんですな。
ここに来る厨も関心がある証拠。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 17:45 ID:49yCyeB2
Z33は安くて良い車じゃないの
初代S30から色んな車から部品調達してS30作った。
>>775
細かい話をすると、Z33はメータもCAN通信を行っていて、AT/MTの違いや
VDCの有無とかで通信内容が変わってくるからダメらしいよ。
なので、北米仕様を付けるにしてもその辺を気をつけないとダメかも。
白ver.S乗りです。
ニスモのLSDを考えているんですけど、チャタリング音ってひどいですか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。GT-LSD proというLSDです。
Zの前はジムカーナ仕様のSW20でデフをバキバキ言わせながら走っていたのですが、
いまは年に7〜8回、サーキット走行やジムカーナ練習会を楽しむ程度で、
妻との旅行などに使う方が多いので、あまりうるさいのはパスしたいという軟弱な
視点からの質問です・・・w

あと、ジムカーナやったらパワステオイルがリザーバーから噴いちゃったんですが、
なにか対策できるパーツってあります?とりあえずウェスを巻きつけて、こぼれない
ようにしてから走るのですが、サーキット走行でもあまり連続して走ると噴くようで、
なんか対策があれば知りたいです。
質問ばかりで申し訳ない。
正面からみると目が妙に離れていて変=ステージアと同じ「魚顔」

後ろから見るとテールランプ付近が間延び=「中年女性の尻」

室内を見ると「おたく親父か肥満児が乗車」してきもい。
明日納車になりますた。
>>787
最後に・・・サイドウィンドウに映った自分の顔はもっとキモい プ
790仮面の忍者、嵐byY32:04/07/28 10:10 ID:BwUorQmE
糞Z33の調子どう、この夏暑いからばてちゃうね
親父も年だし体と糞Z33のメイテナンスしとけよ
791仮面の忍者、嵐byY32:04/07/28 10:11 ID:BwUorQmE
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
こっちはメンテナンス万全にやってるよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 10:14 ID:1iZQlutH
Y32結構メンテたいへんだよね。頑張ってな。ウォーターポンプもタイミングベルトも大変だよな。
>>786
ニスモの1.5wayつけてます。
ジムカーナもやるなら1.5だと思うし、
自分も似たような使い方なので、参考になるかと。

イニシャルは3段階選べるうちの真中でつかってますが、
あまり音はしません。
ほとんど1wayみたいなものなので、
アクセルを急に開けなければ平気ですよ。
Uターンとか、ステアをいっぱいにきる場面では、
多少音がすることもあります。

もちろんパワーを掛けた状態ではちゃんと効きます。
走りは確実に変わるんで、サスよりデフの方が、
効果がありますね。

パワステオイルはスポーツ走行すると吹いちゃいますね。
いくつかのメーカーからパワステオイルクーラーというのが、
でています。
自分はニスモのつけました。

つけた後、一度だけサーキットに行きましたが、
とりあえず吹かなくなったようです。
ジムカーナを連続で走って吹かなければうれしいのですが、
そこまでは期待できないかもしれません。
794仮面の忍者、嵐byY32セドリック:04/07/28 10:46 ID:BwUorQmE
糞Zから盗ってくるからだいじょうV
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 10:58 ID:1iZQlutH
俺の33もニスモノンスリ。音殆どしないよ。いっつも不思議なんだけどさ、、
Z33乗りって走りとかパワーとかスポリセがどうの、とか色々能書き言うけど、
殆どダレもノンスリ入れてないのな。

何もしなくて良いからデフ入れろ、に一票

Y32、新車時は泣かされたね。日産では欠陥車王だろう。


796仮面の忍者、嵐byY32セドリック:04/07/28 12:27 ID:ea1DQaHf
お近くのブルーステージに点検出しているから知らぬ間に直ってると
思う
>>795
たぶん、内輪が空転して逃げてるのに、
気がついていないだけかもしれませんね。

走ってるところを外から撮ったビデオとかみれば、
一発なんですが、ジムカーナでもなければ
撮影自体難しいですし、気付くチャンスは
少ないかもしれません。

Z33に限らず、前に出ないのを、サスのせいに
している人は多いですね。
LSD入れれば、トラクションもかかるようになるし、
コントロール性も上がるので、チューニングの
一歩目としてはお勧めです。
費用も十数万で済みますしね。

ちょっとした峠なんかでも動きが全然違うのが、
体感できるのですが、見た目が変わらないし、
物によっては音が出るので敬遠されているのかもね。

あとageんな
798仮面の忍者、嵐byY32セドリック:04/07/28 12:49 ID:ea1DQaHf
俺のY32セドも峠で速いぞ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 13:05 ID:UAPVFpI0
アゲてスマン。
ダヨねー。初めて乗ったときビックリしたもん。ウニョウニョ曲がって。デフ入れれば即楽しいよね。
俺はMTだけど、AT乗りなんかはなおさらあった方が良いと思うぞ。安タイヤに低速トルクはかなり
あるから、すぐウニョウニョ滑るだろう?全然関係ないがデフサイドベアリングが新型で驚いた。
ずーっと同じだったのにな。
くだらない部品付けるなら、ノンスリ入れろにもう一度一票
アゲテスマン。

逝きます
801concon2121:04/07/28 13:51 ID:R0o5FVsX
 
エンジンの馬力ナゾ今時ちょっとメーカー側でイジれば、ある程度まで上げる事ナゾ簡単じゃ、3.5Lの排気量、
レース転用を考え、耐久性も考慮され設計されたVQエンジンならば350馬力程度なぞいとも簡単に出す事はできよう。
問題はそれを受け止めるシャーシ性能じゃ、しかも日本車は馬力規制どころか最高速180キロ規制もあり、それにか
まけた日本車は「シャーシの高速性能」っちゅーのは根本的に経験豊富の欧州車には劣るのじゃ。
まあ、今時馬力を上げるのは簡単じゃが、それに伴うシャーシ性能をどこまで煮詰める事が出来るかっちゅー事じゃ。
つまり安物Z33の場合、そのシャーシ性能向上の為どこまで金を掛けることができるかっちゅー大問題をはらんでおる訳じゃな。
しかし日産オタクっちゅーのは昔から馬力、馬力とアホらしいものにこだわるがのう、ニッサンはその前に根本的なスポーツエ
ンジンっちゅーもののノウハウを得るに基本から始めるべきじゃな。
802concon2121:04/07/28 13:53 ID:R0o5FVsX
同じV6、280馬力エンジン、3.0Lと3.5Lの差は有れどNSXとZ33のエンジン、どうしてこうも差が有ると思う?エンジンは馬力ではな
いのじゃワイ。何の世界においても、嗜みを目的する嗜好品たるものがコダワリの世界に入ると「芸術的価値観」っちゅー側面が生
まれるのじゃ、これは何もスポーツカーに限ったものではないゾイ。 つまりそう言う側面、つまり芸術的価値観っちゅー側面があり、
その側面に共感する人間がおるからこそホンダは利益を生まないNSXやS2000を造り続けるのじゃワイ。
単純に利益の問題でくくるならばS2000なぞ企業にとってお荷物でしかなかろう、じゃがその背景にそれだけでは計かれん思想なぞ、
メーカーとして何かしらの価値があるからして利益を生まないスポーツカーを造り続けるのじゃワイ。まあ、逆を言えば、企業としての
合理性や経済的価値観のみで存在する「Z33」においては、造る側のコダワリの領域なぞないわけじゃて、そもそもが心を動かすような
芸術的魅力はない訳じゃよって「売れる、売れない」の問題は大変重要じゃ、じゃがその価値観でS2000を同列に見るなっちゅー事じゃ、
次元が違うっちゅー事じゃワイ。まあ、ワシがS2000のオーナーであるから言う訳ではないが、現在の企業経営常識から考えるとNSXや
S2000っちゅースポーツカーは大変価値の高い商品なのじゃワイ、・・・言っておくが好き嫌いは別じゃぞい。
そうだね。俺の仲間NSXに乗ってるけど、たまに交換してる。
全然別の乗り物ね。ずぼらな運転が出来るZ、ハンドルは重いし、構えて
乗るNSX、どっちも良さはあるし、メーカーってのは大変だな、と思うよ。
MCまだ〜?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 16:53 ID:I6lBoVpg
>803
そのNSXはパワステなしとちゃうの?

MC情報もっと教えてください、ロドスタも同時期にMCですか?
パワステ以前にどっしり来るんだよ。タイヤの情報が。Zにはあんまり無いでしょ。
スカイラインがMCで圧縮上がるそうだからZもそうなんじゃないのかな。
ま、出たてのニッサンは買うな、だから仕方ないけどね。
801,802は本人なのか、コピペなのか?
不覚にも>>801-802の内容にはチョト納得してしまった…orz
アニヲタ丸出しの餓鬼っぽい文体は最悪のひと言に尽きるが。
809786:04/07/28 20:56 ID:Eh6xbrul
>>793,795,797,799
ありがとうございます。音はさほどでもないのですね。それなら安心ですw
ジムカーナもやるので、1.5ウェイを入れようと思います。
>>795さんのも1.5ウェイでしょうか?カタログを見ると、2ウェイもあるようですが・・・。
あと、パワステオイルクーラーの情報ありがとうございます。やっぱりノーマルのままだと
噴きますよね・・・^^; LSDといっしょに取り付けようと思います。

>>793さんはジムカーナもやるようですが、インナーシューは換えてますか?ノーマルの
シュー+俺の腕だと、まれにロックしないことがあり、サイドターンに失敗するので、
プロジェクトμのに換えました。冗談みたいに効きますw
納車キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
中古のVersionT白MTです。
やっぱZカコ(・∀・)イイ!
一部AT車にVDC付けない・付けられないのなんで?
欧州車や最近では日本車でもFFコンパクトカー(餅AT)に標準
もしくはOP設定あるのに。
パワーおっきいFR車ってだけで必須の装備だろ?
>>801
釣りかな〜まじめかな〜コピペかな〜
つっこみどころ満載のレス
>>809
1.5か2か悩んだけど、1.5WAYにしますたよ。
ジムカーナはやりませんが、ワイヤーすぐ伸びない?
もう2回くらい調整した。
>>812
単なるコピペなんで突っ込みたい場合はこちらへどうぞ。
ttp://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=130
同じことをひたすら繰り返す基地外なんで、相手してもすぐ飽きると思うけどw
釣り師じゃないの?
以前、釣り師か?って突っ込まれたの見たらスルーしてたみたいだけど。

815の訂正
突っ込まれたの見たら→突っ込まれたのをそこで見たら
817810:04/07/29 01:38 ID:T+gk6GyV
取説が後追いになっちゃったんでわかんないんだけど、
ドライブコンピュータで出る燃費って、ボタン押したあとの一定時間の燃費なんですか?
瞬間燃費って表示できる?
>>814
ちょっと覗いて来たけど、もう完全に餓鬼の喧嘩状態やん。
conconの基地外っぷりも然ることながら、
反論のつもりでS叩いてる香具師もかなり痛い。
ZもSもいいクルマなのになぁ・・・
>>817
リセットされた後の平均燃費です。
ボタン長押しでリセット。
瞬間燃費は出てこない。
上のは本人じゃなくて釣り師のコピペと思われ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 10:39 ID:ir9b2XeA
kusoz33kusoz33
822810:04/07/29 12:16 ID:JcodqvUr
>>819
サンクス。満タン法との誤差はどんなもんなんだろう。
中古車屋の帰りにもうガス欠警告灯付きました。
満タン入れたら67L入った。タンク80Lですよね?
警告灯から6〜70kmくらいは余裕で走れると思っていいのかな?
>>822
残りの走行可能距離が表示するやつあったよね
dteだったかな?
それが0kmになってからも100kmくらい走れた
常時4千回転くらいで走ってても。
警告灯がついても普通に走ってたら200kmは走れるよ
納車から1年10ヶ月、5回ほど満タン法で比べたら
誤差ほとんどなかった。
かなり正確。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 14:52 ID:h8xWSWLb
警告灯ついてから150キロは走れるね。1回の給油で最高でも74リットルしか入ったことない。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 14:57 ID:ymrqy5Kg
それで、リッターどのくらい走るの?
827810:04/07/29 16:39 ID:JcodqvUr
サンクスです。さらに、あれこれすみません。
BOSEのヘッドユニット外して1DIN+1DINで手持ちのナビとCD(MP3)入れようと
思うんですが、いろいろ検索してると配線変換器NSA-04なるものが出てきました。
でも、>>457の回路図やソニーのサイトのフィッティング見る限り、
ヘンな変換しなくても、普通に配線繋げば、BOSEのアンプのみ生かす形で
素直にイケそうな気がするんですが。何か特別問題起きるんでしょうか?
配線カプラキットもZ33用出てますよね?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 17:04 ID:LuzDgndT
Y32セドリックグランツーリスモアルティマかっこいいだろ
おまえたちは大して速くもなく軽くもなく
大福まんじゅう見たいなZ33のって満足か?
独り言、楽しい?
Zは黒がかっこいいね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 17:29 ID:cO3u6q9b
>警告灯がついても普通に走ってたら200kmは走れるよ
おまえの燃料系こわれてるぞw

高速道路だとスタンドの間隔が50KM以下
警告灯は50KM+α程度で点灯
200KMは異常だなw
うちのも点いてから100キロ以上走れるよ。
dteが---表示になってもガソリン結構残ってるみたい。
給排気とか足とかいじってあるけどリッター9キロ位かな。
都内に住んでる人はもっと落ちるだろうけど。
なんでみんな警告灯ついてから100kmも200kmも
走れるんだよ。
俺、怖くてとてもじゃないが途中でスタンド入っちゃうよ。

>>828
大福まんじゅうワラタw
それでも好きなので満足してるよ^^
>>827
BOSEのはただのパワーアンプではないのでやめた方が良いと思いますよ。

給油は76Lまで入った事あります。警告灯からはだいたい30km
平均22km/h 5.5km/l
835810:04/07/29 19:21 ID:JcodqvUr
>>834
うっ、できれば具体的にお願いします。>BOSE
すでにヤル気満々ですんで…
まあ、しまいにゃアンプも取っ払ちゃえばいいかな…
>>828
大福まんじゅう、うまいこと言うね。俺も笑ってしまった。

でもあのグラマラスなボディーがいいんだな。
重いのも大して速くないのも知ってて満足して乗ってる。
人の価値観はそれぞれ。速さ追求してたらラン絵簿か印譜買うでしょ?
837仮面の忍者嵐by32セド:04/07/29 20:26 ID:Tiby1RfG
フェアレディZも地に落ちたねミドル級の車より遅いなんて
昔なら考えられないよ、鏡もち見たいなデザインは頂けない
>>835
ttp://www.beatsonic.co.jp/sla/nsa04.html
最悪これ使えばOKでないの
>>837
Zに乗っている人は速い車=良い車と思ってる人は少ないと思う。
個人の好みであるデザインやトルク感を含めての総合判断じゃないの。
俺の場合2ドア2人乗りが前提だったからセダンは除外だったし。
なーんて、マジレスしてみた。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 20:50 ID:xamxeokb
正面からみると目が妙に離れていて変=ステージアと同じ「魚顔」

後ろから見るとテールランプ付近が間延び=「中年女性の尻」

室内を見ると「おたく親父か肥満児が乗車」してきもい。
↑で、最後にサイドウィンドウに映った自分の顔が一番きもい。
dte表示はかなりいいかげんだから信用しないほうがいいよ^^; マジで。
金がないわけじゃないんだから、燃料計表示で1/4切ったら素直に入れようぜw
長距離移動が多いので、普段の燃費は8km/Lくらいです。
一度、ジムカーナ場で朝リセットかけて、夕方見てみたら、0.8km/Lとか出てましたw

>>813
1.5ウェイなんですね。2ウェイの人はいないのかな?

ブレーキワイヤーですが、インナーシューがノーマルのときは、かなりの勢いで
引かないとロックしなかったので、伸びやすかったかも?サイドターンはともかく、
普段の駐車時や坂道発進での効きが悪いのにはちょっと困りました。
かなり強く引かないと動いちゃう・・・。不安でいつもギュウギュウ引いていたから
伸びたのかもしれませんね。俺も2回調整しました。
インナーシュー換えたら普段もサイドターンも楽になりました。
>>842
>インナーシュー換えたら

良ければ、メーカーと品番をお教え願いたい。
>>843
俺のは、プロジェクトμのスポーツインナーシューというやつです。
番号はIS200Bで、Z33用は一種類しかありません(標準車もブレンボ装着車も共通です)。
交換したら、何度か走りながらゆっくりサイドを引いて(ロックさせない)、すこし当たりを取って
やるとパキッと効くようになります。こうでもしないと、なかなか当たりが取れませんw

俺がジムカーナ練習会で話をさせていただいたZ33は、RIGIDというメーカーのインナーシューを
入れていました。見る限り、こちらも鋭く効いていましたよ。RIGIDはジムカーナの世界では
有名なところです。比べたわけじゃないので、どっちが効くとかは言えませんが・・・。
えっ?あんなドライブコンピュータの燃費信用してるの?
満タン法とかなり違うYO
7kmとなってても実際は10kmだたこともある。
リセットしても前のデータが残っているからおかしな値しかでてこない。
それと78リタ入れたことあるから80リタは入ると思うよ。
走行可能距離が30km切ると‐‐‐の表示に変わるけど
それから50kmほど走行したこともある。
あんなものはいらないよ。
時計がついてないからオーディオレスのを買ったらしばらく時間が
わからないので不自由したよ。
日産らしい、いい加減なハイテクもどきのもんつけるなつーの。
846843:04/07/30 00:35 ID:6VmDL1ah
>>844
どうもありがとう。
大人しく走ってる限りではそんなに狂わないよ。
でも、燃費を表示させてるとついつい、気にしてしまうので、良くないかも。
リセットして前のデータが残っているわけないでしょ。
dtsはその時点の燃費と燃料の残で距離を計算してるので
エコランしたら当然距離ものびるの当たり前だろ。
ばかじゃねーの。
その時点でエコランしてたら距離は伸びないけどな
>>848
おまえ馬鹿か?いくらリセットしても最初の走行可能距離は前回の履歴が残っているぞ。
dteが点いてから200km走るなんてのは前回の走行の履歴が残っている所為に他ならない。
機械なんぞに頼っているから頭が腐っているんだろ。バー蚊(藁)
誤差が出るか出ないかは中の人の能力次第ですね。
ここ数年、就職難やらリストラの影響で意外とデキる人が入っていることもある。
>>851
小人ネタやめれ
いい加減ウザいし、つまんね
>>850=真性バカ決定
             
>>850
意味がよくわかりません。あ、煽ってるわけじゃないです。
dteと燃費とごちゃごちゃになってる気がします。

新型車解説書見てみたけど、その辺詳しく載ってないや。
使っての感覚だけど、燃費計算はリセットかけてからの平均値で出してるのに
対して、dte表示は直近の何分かぶんの平均値で出してるような気がするんだよね。
ってのも、燃料入れてから500kmくらい走ったとき、
燃費表示はそこで渋滞にはまったとしてもほとんど動かないけど、
dteは結構変わるよ。

僕個人的にはドライブコンピュータ、
誤差の範囲内で収まっててくれてるけどな。
ま、べつになくてもどーにでもなる機能なので、
ヤな人は使わなければいい話じゃない?ダメ?そんなまとめ。
>>850
恥の上塗り。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 17:17 ID:ns6HL16t
平均燃費やdteもいいけど、その前に時計表示が出来るようにしてくれ。<日産
>>856
EU仕様だけ出来るんだよね。
858851:04/07/30 18:13 ID:iXLaCwhi
>>852
スマソ。
場が荒れて来たから和ませるつもりで書いたんだけど、
漏れのセンスが悪すぎたみたいでつ。

( ´・ω・`)ショボーン
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 18:25 ID:vXXMHnSz
オーディオ付きのなら時間でるんじゃ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 18:29 ID:7sFTMzGS
燃費気にしてるんだったら、ハイオク入れずに
レギュラーガス入れれば燃費は落ちるかもしれないが金は浮くだろ
燃費はカネの問題より調子のバロメーターって感じ。
まあ、燃費だけでわかるもんじゃないけど。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 21:18 ID:AJmj3bKv
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::::           | ,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )   (・ ){^ヽ_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i     '"" ) ・・)""ヽノ_|,_|,_|, |  で?
  | )   ヽノ |.    ┏━━━┓|    ( |
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄,i ┃| `´.゙`  |
  人  入_ノ'     ┃ヽニニノ ┃ノ  入 __ 人
/  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \_/  ヽ
      / \\  ト ───イ/   ヽ     ヽ
     /     ヽ、 `__─┬─イ    l      i
    / y     _   _   __  )  |      |
    人/     /_. ~|/_ .| / /  ';/.|       |
   人/      トイノ _| | / /__、 ;,'"ヽ       |
  ノ /      ノノ  /___|/__ヽ人       ノ
  /            |     /  \     ノ



863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 21:34 ID:nHxCF0rF
ここはZが出た途端にとびついて後の4シーターの8を実は羨ましがってるスレですか?
>>863
誰が?
もうじき買って2年経つけど飽きてないし長く乗るつもり。
貧乏人ばかりだから高速道路の長距離ドライブしたことないんだろ?
そうすればいかにドライブコンピュータがいい加減なものかわかる。
漏れは燃料入れる毎に当然リセットしてるよ。距離計も含めてな。
そうすると、いつまでも普通の燃費(伸び率が正しい)7.8kmほどだが
この表示が高速道路を走っていても変わらないんだよ。
燃料が残りわずかになって9.2kmとかでてくるが、その時点で燃料入れて
燃費を割り出すと10.5kmとかになるんだよな。
どういう計算かしらんがコンピュータはリセットしても明らかに前回までの
履歴の影響を受けているとしか思えない。
Z海苔は馬鹿ばかりだから何を言っても無駄かもしれない。
程度が低い香具師ばかり乗ってるからダメだね。漏れもこんな車に乗ってると
馬鹿にされていることが今回のことではっきりとわかったよ。
最低の人間が乗る最悪の車Z。大した出費じゃなかったが値段分の価値も
ない糞車だ。
こんな車買わないほうがいいぞ。買おうか迷ってる香具師は絶対買うなよ。
>>865のコンピューターがおかしいんじゃねえの?
MC、9/8って話だね
それと今月号のJ'sにZ Car conventionの記事出てましたな
ていうか走行可能距がどうこう言ってたのに
なんで燃費の話になってるわけ?
>>865
ドラコンが気に入らないんだったらディーラーに逝け。
Zが気に入らないんだったら、違う車に買い替えろ。
それで、解決だろ。
>>866
>>865のドラコンも乗り手を選ぶゆうこっちゃ
おかしなオーナーなら表示もいい加減
ぶっちゃけ燃費気にしたことない
そんなもんいちいち気になるかな〜
納車2ヶ月だが未だに使い方知らない>ドラコン
ドアについてるスイッチもなんするためのものか
パワーウィンドウ以外よく知らない、ハイビームの
方法なんてつい最近知った。ミラー自動格納しないん
ですけどってデラに電話したら何とかのスイッチをって..
はぁ..すいません
>>865
お前本当に33乗ってるの?
俺のはちゃんと高速に乗れば伸びるし、満タン法で計っても誤差少ないぜ。
毎回計ってるからな。
毎回計るのとガソリンケチるのとは相関関係ないんで、アホな突っ込み入れるなよ。
お前のカキコ見てると33海苔ではないと思うが?
本物ならデラに逝けタコ!
相変わらず釣られすぎ。。
SONYのXYZを付けた人います?
取付可能なのかな? 教えて君でスマソ。
>>865
こいつほんとにバカだな。
877810:04/07/31 10:49 ID:+8It1TAh
シフトノブ取れない…(´・ω・`)
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 11:17 ID:fZaadpCf
みんなZ33が大好きなんだよ、荒らす奴も本音はZ33が大好きさ
一度乗ってみたいんだろうよ
家の2歳の息子がZ33大好きなんだけどさすがに購入しても使えないよね〜
チャイルドシート助手席に付けるワケに行かないし、嫁さんと3人で出かけるのも無理だし。
セカンドカーに買えるように金ためて子どもがジュニアシートに乗れるようになったら買いたい。
出来ればロードスターがいい。
息子と2人でオープンにしてドライブ、考えただけで楽しみだ。
>>877
接着剤でとめてあるので、壊すつもりでやらないと外れませんw

あと、軽いのに換えると異音が出ることがあるのでご注意。
ある程度重量がないとダメみたいです。俺は結局純正に戻しましたw
881810:04/07/31 11:47 ID:+8It1TAh
>>880
あ、いや、インパネ取ろうとしたんだけど。
シフトノブ取らなくても取れました。
ただいまオーディオ取り付け検討中です。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 12:58 ID:LadUkT6p
>>879
世帯年収、持ち家の有無、ローン残高等を書き込んでくれ。判定してやる。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 13:16 ID:6rAui7G0
訳あってベースグレードのZを譲り受けることなったんだんけどあれってあのオレンジの
革シートに変えられるの?できるならディーラーに頼むんだろうけどいくらぐらいだろ?
>>879
これでお子さんもオーナーですよ。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23129930
885879:04/07/31 13:53 ID:z8pnKubB
>882
世帯年収は約800マン、持ち家あり住宅ローンなし
嫁さん用の軽自動車のローンが残り40マンほど。
贅沢には金使わず今はひたすら貯蓄中。
出来れば子どもが成人するまでには子どもへの貯蓄として5千万は貯めたい。
だから車で贅沢するには自分の小遣いからためないといけないのでキビシィです。
Z海苔は馬鹿。嘘吐きだらけだ。事実を認めない。大人子供ばかりだ。
車種別で別けると最悪度No.1だろう。最悪の人間に見られるんだからZに乗るのはやめよう。
紳士を自認する人はZに間違っても乗らないことだ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 14:13 ID:0QqabhYa
>>879
>出来れば子どもが成人するまでには子どもへの貯蓄として5千万は貯めたい。

成人した後の子供への貯蓄に5千万?
単なる親バカか、子供がDQN確定なのか・・・・
つーか人生無駄使い?w
888879:04/07/31 14:23 ID:i6EY9Rf4
>887
なんとでもどうぞ。
無いよりある方がイイ
人生無駄遣いしてませんよ。
ちゃんと楽しんでます。
20代の頃は稼いだ金ほとんど車に注ぎ込んだこともありますよ。
子ども生まれてもそんなことしてたらアホでしょ。
金の使い方はあなたよりは心得てますって。
今現在の欲求でZ乗りたけりゃすぐにでも買えますよ。
でも一人モンじゃないんだからそんな計画性の無い使い方はしません。
今は車で贅沢しなくても他にも楽しいことあるからね。

なんか全然Zの話と違う所で反感買ったみたいなんでしばらく控えときます。
ただ887のような(おそらく子どもでしょうが)人がZオーナーだなんて情けない話ですよ。
いずれあなたにも子どもが出来たら(出来たらね)考えは変わるでしょうが。
889882:04/07/31 14:42 ID:LadUkT6p
よし、明日買ってこい。どうすんだ?
子供が引きこもったり、犯罪起こして財産失う羽目になったら。
来年あたり胃癌で死ぬかもよ。

明日買え!!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 14:42 ID:/klrQv86
糞Z33糊はとっつあん坊やばっかりの低収入スポーツカー
幼稚な大人が乗る車だ
891882:04/07/31 14:45 ID:LadUkT6p
>>890
みたいな、社会のチンカスを見返してやれ。がんばれ父ちゃん。
33になってからただのや安モンスポーツカーになったのは事実だろ
安く作ったもんだからジャリ坊が乗るようになった
確かに低収入のサル向きだわな
金稼いでる大人はこんなもん買わないからな
金無し、運転技術無し、車知らずの子ども用ってとこだよ
>>892
よしよし、気が済んだか? 夏休みの宿題を毎日やるんだぞ。

>>888=879
まぁ、もちつけ。 このスレは煽りが多いからカリカリしてる香具師も
いるということで・・・。
ともかく、人生をエンジョイしながら計画的に進めてくんな。
家族を大切にしながら自分自身も大切にというのは、なかなか難しいけど
素晴らしいとことだよ。 がんがってくれ。
894停止しました。。。。。:04/07/31 16:39 ID:6YbNclOc
真・スレッドストッパー(^*^)ニタニタ糞Z33
子供心が分からん餓鬼には分からんだろうな(笑)
精々背伸びしててくれたまえ
896地上最高のY32セド、グロ:04/07/31 16:55 ID:6YbNclOc
(笑)安物とっつあんの糞Z33イラナイネ
古くてもY32セド、グロの方が使い勝手良いからね
オートバイの方が楽しいぞ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 17:02 ID:PRq+g/8q
安物、安物って、おまいらの基準だといくらぐらいから高価な車になるのでつか?
500万?1000万?
>>897
具体的な価格の問題じゃないと思われ。
とりあえずいろんなクルマに乗ってみれ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 18:41 ID:/XXckx6F
1800万から高価な車、俺はフェラーリモデナ乗り
モデナ乗りがこんなとこでインターネッツか.....
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 19:12 ID:yUREZQs1
俺もY32モデナ乗り
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 19:14 ID:/XXckx6F
今から六本木飲みに行くんでサヨウナラ
フェラーリモデナ乗りの紳士。
>>902
モデナ海苔がこんなところでネットか?と突っ込まれたとたんに六本木ですか?
サル芝居でも、もう少しうまくやれ! プッ
いまごろ冷蔵庫から安物発泡酒でも出して、このレス見て悔しがってるんだろな。
なんせ当人は六本木に居るんだから書き返したくても出来ない。
じたんだ踏んでる姿が目に浮かぶ(wwwww
>>897,900,903
『Y32セド、グロ』スレのIDを調べると失笑するよ。
ID:/XXckx6F、6YbNclOc、yUREZQs1は年齢を問わずもう終わってるって(w。
アフォはスルーね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 21:03 ID:im/riOBz
他の車に乗ってたら駄目なのか
Z33乗りは神経質すぎる
他の車糊より討たれ弱いね、ちなみに私はマツダRX−8です
Z33なんか目じゃないですよ
Z33海苔の特徴はDQN( ´,_ゝ`)プッ
夏だね〜・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:41 ID:4djrtVpF
Zは夏しか乗れないしね、今ごろ2シーター買って
後悔してるころだと思うがな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:44 ID:nAHVKhjk
子供に5千万は、まじで止めた方が良い。
20歳の若造に5千万も渡したら、何すると思う?
遊びまくって浪費しまくって人生狂わしちまうぞぉ。まじでやめとけ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:51 ID:4djrtVpF
金が有る奴がこのスレくるかあほ
書き込みは自由だし金有るやつが糞Z33であーだこーだって
書き込みいれるか。
毎回毎回似たような事書いてて楽しい?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:59 ID:4djrtVpF
おまえも人の話揚げ足とって楽しいの?↑
糞Z33死ね
必死だなぁ、で楽しいの?
まともに相手されてないみたいだけど。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:07 ID:4djrtVpF
たのしいよ、糞Z33て書きゃ
お前みたいなアホが吊れるからさ
へぇー俺釣られてんだ?
ねぇねぇ楽しいの?
@いつものパターンでまた煽る→A釣れた〜、相手にしてくれた、るんるん。
Bでも乙は持てない、話に入っていけない、ショボーン。で@に戻る
って毎回毎回じゃん。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:11 ID:4djrtVpF
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:13 ID:4djrtVpF
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:26 ID:UnnOkajJ
↑おおっとー!朝鮮人がブチ切れてますぅぅぅー(爆笑!
夏だね
厨房大量発生中
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:32 ID:UnnOkajJ
>>919
いえいえ、糞Z33野郎は夏どころか年中、昼夜を問わず2ちゃんに寄生してますよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:36 ID:4djrtVpF
いえいえ糞Z33乗りからかってると楽しいモデナ乗りですよ
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
パターン通りの他車種出し。
本当に構って君だね。

923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:42 ID:4djrtVpF
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:42 ID:HEAvdokJ
>>915
某スレでも似たようなもん。

@いつものパターンで「Y32セドリックグランツーリスモアルティマよろしく」
A当然だが誰にも相手にされない。
BでもY32は持ってない、話に入っていけない、ショボーン。で@に戻る
って毎回毎回キチガイのように繰り返す。
真性のキチガイなのは間違いない。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:44 ID:4djrtVpF
分析楽しいね夏休み、君達それとも永遠の夏休みですか
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:47 ID:HEAvdokJ
なんだかんだ言って釣られまくってるカマッテ君。
みんなもっと遊んでやれよ〜
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:52 ID:4djrtVpF
糞Z33乗りは所詮こんな貧乏人ばっかりだ
Y32セドリックグランツーリスモアルティマで首都高走ってきます
C1に突入て地方の田舎者には分からんか。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:56 ID:HEAvdokJ
>>927
最早キチガイには付き合いきれません。

ここは頭が悪そうなインターネッツですね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 08:21 ID:q1AcZPLj
Z33の値段が高かろうが安かろうが関係ないでしょ。セルシオの様な
高い車でも、コゾーやヤンキー憧れ組の人達が無理して買うし。
要するにZ33を購入する人が多いって事は、人気があるって事です。
2シーターはスポーツカーの証なので、スポーツカー好きなら何も問題
無いと思うが。2シーターは狭いとか、不便とか言う人はスポーツカー
では無く、スポーティーカーに乗れば良い。

>>929 2チャンネルで頭の良さそうな事言っててもオカシイでしょ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 08:23 ID:0ARV5YdF
ふっ!
2chでマジになる必要は無い!
>>927
それはプレステの話しかねw。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 08:52 ID:2uzxwDzk
2ちゃんねらーはまだマシ、世の中は広い
本当のバカ、本当のキチガイはスレに書き込み出来ません。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 09:03 ID:0ARV5YdF
漏れは馬鹿だが書き込める???
な〜ぜだ〜??
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 09:17 ID:zrUVwasf
だって2ちゃんは馬鹿でも書き込みできる所だもん
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 09:21 ID:LILxxLrQ
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33糞Z33
またカマッテが出て来たか、同時にY32スレにも出て来るんだな。




938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 09:33 ID:zrUVwasf
今日は脳内で何乗ってんのかな?
360モデナ?Y32セ(ry)?
どっちも必死w
>>930
Zこそ「スポーツカーでは無くスポーティーカー」の最たるものだと思うけどね〜。
ID:0ARV5YdFはY32糊でもモデナ海苔でもなく、単なるヨタヲタと判明しますた。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090336014/l50
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 10:43 ID:OUbr5w3z
今こそ憧れのRX−8を手に入れるチャンスです。
今こそ糞Z33を手放すチャンスです。
ロータリーだけが真のスポーツカーエンジン。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 10:49 ID:zrUVwasf
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ
360モデナ
RX-8

次は何?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 11:05 ID:OUbr5w3z
フェアレディ350Z、福助デザインがかっこ悪い
リアが福助の顔をイメージさせる
やはり値段の安い自称スポーツカーは魅力無い
次は奮発してマツダRX−8を購入しよう。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 11:07 ID:zrUVwasf
毎日毎日ご苦労なこったw
946Y32の信者:04/08/01 11:12 ID:OUbr5w3z
お互い引篭もり同士仲良くしたいところだが
あいにく糞Z33が大嫌いでね
やっぱり車はY32セドリックグランツーリスモアルティマが
一番だ、糞Z33撲滅運動開始
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 11:22 ID:zrUVwasf
え、マジで引き篭もりなの?w
948Y32の信者:04/08/01 11:28 ID:OUbr5w3z
そうだよ、引篭もりのキングダムさ
もちろん愛車はY32セドリックグランツーリスモアルティマだ
おまえは糞Z33に彷徨う自殺志願者だろ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 11:32 ID:zrUVwasf
キングダムか・・・
マジでキモイww
スレ伸びてると思ったらほとんど引きこもりのレスか・・・
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 11:39 ID:OUbr5w3z
キモ居なら糞Z33スレくるなボケ


952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 11:43 ID:OUbr5w3z
そうだ引篭もりと自殺志願者のスレだ
神よ車も買えない子羊達にせめてミニカーでも与えてやってください
どんなミニカーが良いって?糞Z33で十分です。
953停止しました。。。:停止:04/08/01 12:33 ID:8mRG1loQ
真・スレッドストッパー。。。ー(^▽^)ーニヤリッ
954827=810:04/08/01 12:35 ID:99nV40Gq
Version-Tのオーディオ交換完了しますた。BOSEのヘッドユニット外して市販品に。
普通の日産用配線キット(10P/6P)+αでイケました。基本的なピン配置は同じです。
ttp://www.zcarspace.jp/custom/audo/img/bose.jpg
の「電子チューナーラジオ」と「スピーカーアンプ」間の「スピーカアンプON信号」は
普通の配線キットでは配線されてませんので、分岐線等で配線する必要があります。
手持ちのオーディオでは、外部アンプコントロール信号が出てたんで、そこに繋げばOKでした。
「スピーカアンプ」の「スピーカー入力」は、実際はラインレベル入力のようです。
よって、そのまま繋ぐと小さいボリュームで大きな音が出てしまいます。
別にそれでも聞けないことはありませんが、S/N比が低下します。
ちゃんと繋ぐには間に抵抗を入れればOKです。
入力インピーダンスはDCで315Ωだったんで、私は+側-側とも470Ω入れました。
フツーの1/4W抵抗の両端にギボシ付けて挿入すればOK。(絶縁はキチンと)
あと、フロントパネルは市販品ではまわりに隙間があきますね。
スポンジのクッションテープを貼って塞ぐと、いいカンジになりました。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 12:43 ID:E7WOQ99r
イーッヒッヒッヒ
イーッヒッヒッヒ
クゥエーッ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 12:57 ID:rS+EHiyy
Z33は走るために生まれてきたんだ
オーディオなんか関係ないイラナイ
走りにかねかけろ軟弱AT乗り野郎
957954:04/08/01 13:06 ID:99nV40Gq
あ、俺のTはMTです。
いちお、Aライ持ちですよ。
昨日、雨降ってたけど、初めてワインディング持って行ってみますた。
ケツの流れ出しもスムーズだし、素性がいいから素直でいい動きしますね。
峠攻めたりするつもりはないんで、これで十二分ですよ。
ただ、ブレーキは初期制動がちとカックン気味でコントロールしにくいんで
パッド交換時期になったら次は非純正入れてみようかと思ってます。
オススメってありますか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 13:27 ID:uTIIKTGc
ありますよ、エンドレスが良いのでは種類が豊富だし
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 13:29 ID:bz2WFC6l
ありますよ、ニスモが良いのでは種類が豊富だし
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 13:48 ID:uTIIKTGc
タイヤも考えてみたら良いのでは予算があればの話だが
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 14:00 ID:qwfYWMXE
ハハハハハ、糞Z33に何したって一緒だぞ
峠攻めるって糞Z33持って無い奴がどうやって攻めるの
攻めるんだったら貧乏な自分を責めろアホが
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だろ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 14:03 ID:bz2WFC6l
車持ってない奴がそんな事言うじゃない!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 14:04 ID:qwfYWMXE
糞Z33乗りなんか言
お前ら農道走ってるだけだろ
軽トラで十分なんだよ2シーターだしなぁ
糞Z33永遠に消滅してください。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 14:07 ID:bz2WFC6l
す、すごい迫力だ・・・
その勢いで小学校など襲撃しないようにな、今夏休みだし。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 15:14 ID:zDWV1hlf
Zと入らない、安くて遅くて日産車の寄せ集めで作ったZ33はもう入らない
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 16:03 ID:zDWV1hlf
亜へ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 21:51 ID:ge5thHK3
今Z33の新車買うのはありかな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 21:57 ID:jqcHMxog
RX−8の方が良いかと
おい!リキシル無くなるって本当?来年買おうと思ってたのにダイシルにするしか無いのか・・
>>969
という噂だね