【カコヨク】セリカGT-FOURを語ろう【マターリ】復活2速!

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:31:07 ID:j4wGq1FL
死語=ナンセンス


936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:40:18 ID:NUNVQe37
>>935
そうか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:52:09 ID:WLmKhFf5
うぬー、死語だったかナンセンス。

ま、確かに英語圏でもNonsenseはあまり使われなくなっているらしいし。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 02:06:09 ID:oYM/hLFf
GT-FOURはナウなヤングにバカウケですか?
イケイケギャルに「私をスキーに連れってって」と言われますか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 02:08:05 ID:wVG0nq+V
>>938
おうよ
そのままアフタースキーはディスコでフィーバー
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 05:31:35 ID:+mIu6Dfd

OYAGT-FOUR
941205親父:04/12/17 22:02:35 ID:Go5UReTr
| |д・) ソォーッ…
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 09:16:48 ID:/IsJeR6v
>>938-940
おまいら、面白いですよ。チョトうけたw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 17:25:07 ID:aE8mIsQJ
さっき、R19でマッドフラップつけた白ST165(だと思う)走ってた。
おもってたより小さい車なんだね・・・




944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:54:33 ID:v1p8fH6+
18万のGT-FOUR買おうと思って豊田まで行ったら売約済みだった。(泣
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:13:58 ID:kWEkjpwa
>>944
gtフォうも安くなったな・・・
6年前は高すぎて諦めたけど、むしゃくしゃして買ってしまった。今は反省している。
どうにせよいい弾がなさすぎる。ほとんど過走行か、事故車ばっかりだし。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:42:52 ID:v1p8fH6+
ST165の11万キロってのは過走行になるんでしょうか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 21:49:17 ID:Vd5D8Uhz
それって少なくな〜い?
948934:04/12/18 22:51:46 ID:ODWD54pk
ブリッツのNUR SPEC RACINGマフラー買いました。
高回転でのパワーが上がった。中低速のトルクもすこし上がった。体感的に変わってよかた。
音は渋い音でおもってたより静かですね。これなら警察や近所の冷たい視線を受けずに済みそう。
949165銀鼠:04/12/19 00:18:54 ID:Y8WwgnlS
>946
家のが2オーナーで10.7万Kmです。パワステポンプが音を上げています。
車体も共鳴し出しました。買われる時はその辺を重点的に確認されますよう。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 16:38:17 ID:chmVVPQr
中期205ですが、88HOUSEのHID 3000K買ってみました。

どなたか、初期〜中期のST20#でLoビームをHIDに交換済みのかた、
アドバイス御願いします。

951205兄さん ◆GT4malui8w :04/12/20 18:08:52 ID:3+/hyxoY
>>946
165で11万キロなら少ないほうかと。
大切に長く乗ってあげてくださいYo
952白205乗り:04/12/21 00:07:24 ID:e25pm5UM
950殿 私も中期です。RGレーシングギア製HIDです。アドバイスするような事ないんですが(笑)ユニットをダクトや水入る所から離して取り付けしてください。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 00:50:22 ID:VntpSKyq
>>946
3Sエンジンは丈夫なので普通にメンテナンスなどして乗っていれば、10万キロ以上でも大丈夫かも
165はそろそろ純正パーツが無くなって来てるので、修理など厄介ですが
954くろねこ:04/12/21 01:48:50 ID:452xInhV
>950
初期205です。
ボッシュのHID使ってます。
そのままつけると、対向車から眩しがられます。そんで光軸下げると、せっかく明るくしたのに足元ばかり照らして何にもなりません。
ライト内のノーマルのシェードにアルミテープを貼り、リフレクターの下側への光の漏れを抑えてます。こうすることで、上方向の光の漏れが抑えられ、くっきりしたカットになり、ちょうどいいところまで高軸を上げても、パッシングは食らいません。
H4ランプ用のHIDキットのシェードを参考にしました。

955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 02:06:16 ID:EBByYPe3
>>954
それイイ!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:23:01 ID:gXCBqCeQ
1週間のうちにフォグとLowが片方づつ切れた。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:04:52 ID:1adYcRyN
>954
便乗ですまんが
どこにどんな風に貼ったのか詳しく教えていただけないか?

光軸下げて対処してるんでときおり猛烈に暗いと思うことがあるんだ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 12:28:06 ID:BamzL3WS
オレの165は19漫K。まだまだイケル。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:43:46 ID:1020unwJ
そして空中分解。
960くろねこ:04/12/22 20:23:04 ID:/aJFXKRo
>957
文字で説明するのは無理ですが・・・
バルブをはずした穴から3×4cm位に切ったアルミテープを入れ、中のシェードの内側、下の方に貼り付けます。
上記サイズは微調整したもので正確ではないので、いろいろ試してください。
レンズカットを見ると、H4ランプのロービーム時に光の境目になる部分に似たカットがあるので、
そこが境になるように調整します。調整って言うより作り直しですね。
このままでも問題ないけど、だんだんアルミテープの糊の面が黄ばんでリフレクターに写り込むとカッコ悪いので、
アルミテープの端を折り返してアルミ面が写り込むように細工しました。
いい小技でしょ?
小技が大好きな方はぜひお試しください!実用的です。
なお お決まりですが、自己責任で・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:22:51 ID:1adYcRyN
>960
ありがとう
今度晴れた時に見てみるよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:56:54 ID:0HQi+Z7O
>>959
空飛ぶ165〜
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:43:38 ID:NpGQVYm+
さてスキーにでも行くか。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:21:23 ID:q+rp3I7z
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:47:28 ID:mb7y6kI3
>>964
少し早い気もするがGJ!!
966964:04/12/25 04:52:15 ID:q+rp3I7z
>965
俺もそんな気がしたけど年末だし、伸びるの早いかなって思って。
967950:04/12/25 11:53:09 ID:9G1j2015
レス遅れて申し訳ございません。今、出張から帰ってきました。
みなさん、いろいろな御意見ありがとうございます。
届いたら、みなさんの意見を参考にしたいと思います。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:13:43 ID:Y0Q0KESE
そろそろ

埋 め な い か
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 15:45:20 ID:xP4WviWg
ううっ、自爆してしまったorz
年末年始は引きこもってるよ・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:51:41 ID:YViNRs9b
>>969
イ`
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 08:41:06 ID:4ROdm2gG
うめ(´∀`∩)↑age↑
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 13:31:14 ID:4ROdm2gG
埋めないの?もったいないよ ∩゚∀゚∩age
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 16:43:34 ID:OiQ/jPpE
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 18:10:48 ID:3xBS2C4L
さて、ウチのRCがそろそろエンジンオイル交換の時期な訳だが。
ちなみにこれが中古で購入後、初の交換でし。
みなさん、どこのオイル使ってますでしょうか?
975名無しさん@そうだドライブ行こう:04/12/27 22:06:49 ID:P6h3MbA3
エッソウルトラフロー。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:48:27 ID:56UE3CqH
トヨタ純正。コレ最強。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 14:02:44 ID:difyjGi0
GRAN TURISMO 4が届いて今朝からやってるんだけど、
GT-FOUR RC(ST-185H)が収録されてるぞ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 20:10:28 ID:Z6zPk4S5
オープニングムービーにst205が出てた。ドリフトしてた。
感動した。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 22:41:39 ID:KRsJiJxz
これから見ます!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 06:13:51 ID:GqMuukcn
ST18#があの画質で収録されているのはうれしいけど、かなり操作感が変わっちゃたね。なんか別のゲームみたい。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 14:02:00 ID:xtkaK/im
グランツー4買ったけどオープニングヌルーしてた!
今から超見る。Thx
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 20:21:34 ID:SY+ha77m
ゲームのオープニングでもST205って無視されがちなのが痛いね。
セガラリーは嬉しかったけど。
トヨタモータースポーツフェスタ行ってきたけど、会場のモニターに映るSt205WRCの活躍シーンは僅か・・・
N耐とかの映像映せばいいのに。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 20:33:53 ID:SY+ha77m
ちなみにST185のサファリ仕様があった。

http://up.2chan.net/e/src/1104319641518.jpg

結構痛んでた。写真じゃわからないけど、排気ダクトのチューブとフロントの黒い部分はカーボンの柄が見えた。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
横転したらしいね。
右側が結構へこんでる。
http://hibinoccc.s7.x-beat.com/up/img/845.jpg