★★軽自動車買うならどれ?9台目★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>930
NAの方か……確かに他より固めだね。
でも、何度も言うようだけど
シート柔らかすぎると長距離乗ってる間に腰痛くなるよ、マジで。
軽じゃないけど、マークUで仮眠したらギックリ腰みたいになった覚えあるし。
>>918
漏れはムー部カスタム糊でつが、試乗したワゴナールDIとは大差なかった気がしまつ。
>>922
狭い道を走ることが多いので軽にしました。
あと、力のないクルマをスムースに走らせるのも腕のうちでつ。
>>922
都内から地方都市に移転し公共交通機関が不十分なため、日常の足が必要になった
車は持ってるだけでカネが掛かるとかねがね思ってたのと、住居が細い路地奥で車庫が
小さかったので、車もできるだけ小さいほうがよかった。
トルク不足は所詮軽だと思ってれば納得できるし、すぐなれます。

>>926
KeiだとHIDで落ちるのかな?
>>933

Keiは安くてカッコ良くてかなり惹かれるのですが、おっさしゃる通りHIDと
あとモデルが少々古く積載性もいまいちということが気になりました
新スレ立てますた。

★★軽自動車買うならどれ?10台目★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088511497/
し、しまった…よその板に立ててしまったil||li _| ̄|○ il||li
削除依頼してきまふ・・・・。
車の雑誌なんかを見るとムーヴはハンドリングが鈍いとか書いてあるけどそうなの?

>>936
もちつけ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 21:58 ID:4ygrfLwG
三菱重工、同社製の立体駐車場で落下事故が相次ぐも、対策を放置か

 「三菱自動車の抜本改革を三菱重工出身の岡崎会長がいくら叫んでも全く
 説得力がない」「もともと三菱重工から独立した三菱自動車の企業体質は
 そのDNA(遺伝子)を受け継いだものではないか?」と株式市場関係者らの声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000206-rtp-biz


米S&P、三菱自動車の長期格付けを「SD」に引き下げ
 「ダブルC」から1段階引き下げたと発表。実質的に一部債務不履行と判断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00002061-mai-bus_all
http://www.sankei.co.jp/news/040628/kei095.htm

横浜市にある三菱自動車の系列販社が清算へ、「北京浜三菱自動車販売」

 経営継続を断念して5月10日に店舗を閉鎖、5月末で三菱自動車との販売代理
 店契約も解消。現在、社名を「レターファイル」と変更して、ローン販売し
 た車の所有権移転などを進める。一連の残務処理が終わり次第、会社清算の
 手続きに入る。同社は店舗数が1店舗で、年販約600台、年間売上高は約10億
 円。「販売の低迷が著しく、回復の見通しが立たなかった」と豊田社長。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040626AT1D2508H25062004.html
あの小ささじゃないと林道やら廃道やらで不便。
ライン取りの幅が狭まるしすれ違い・方向転換が出来る場所が少なくなるし。
たしかに低速トルク不足は感じるがチューンによってある程度はカバーできるし個人的には必要十分。
ただ燃費が・・・・・・(:D)| ̄|_
940922:04/06/29 22:26 ID:tLvqozLy
皆さん、レスありがとうございました。
>>939
>(:D)| ̄|_

これ、気に入った(w
ライフってアクセルペダル軽すぎないか?
ビシ今度はパジェロ炎上だね。
イオやミニも可能性高いか?
ホントにランダム自爆装置付だね…
パジェロの件はあまりにもタイミング良過ぎ
工作員かとオモタ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 17:07 ID:l95H2y/a
昔のっていたが、ホンダZって良かった。
3ドアだけだったけど、広いキャビンと高い最低地上高、
いちおう4WDなので、良く林道に遊び行ったな…
ホンダさん復活お願いシマス。
>>935氏が新スレを立て間違えたので立て直しますた。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088681453/l50
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 22:13 ID:rIep4lYo
>946
Z君 近所に止まっているけど、なんかあの車高の高さが、不自然に見えてならないんだけど・・。
タイヤとボディとの空きがなんか広すぎ・・・
最近ラパンがいいな〜と思う、SSじゃなくてライトが四角く角ばってるほう。
>>947
ありがとうございます
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 14:54 ID:KTnnasCN
>>949
パワーうんぬんに拘らないなら、ラパンモードがオススメかな。
なんといってもインパネ全面総ウッド調ってのがそそります。
シートもマスタード色がモダンリビングチックで落ち着いてます。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 16:36 ID:xDwUfgkU
σ(゚∀゚ ∬オレ、将来軽に乗ろうと思ってんですが、どんなのがいいの?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 16:45 ID:bIRr0gp6
走って疲れないのなら断然ミラかタント。まじおすすめ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 16:50 ID:xDwUfgkU
軽で事故ったら粉々だよね・・・安全面では?
俺が好きなデザインはeKとmocoかな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 16:56 ID:xDwUfgkU
MOCOとMRワゴン(ekでしたか?)の違いは?
エンジンは一緒でした
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 19:24 ID:KR8g4dWW
>>952
 どんなクルマに乗りたいかによるよ〜♪
 走りたいならコペンとかkeiワークスとか。
 広いのがいいならタントかなぁ。
 安全面では、新しいのなら普通に大丈夫だと思います。軽だったからダメで、普通車だったから
助かるなんて、あんまり関係ない気がする。
 助かる時は助かるし、あかん時はあかんし。スピード出す時は場所と時間をわきまえてれば
十分大丈夫。

>>956
 MOCOとMRワゴンは基本的に一緒。グリルなど、一部デザインが違う。ekワゴンは
別のクルマだよん。三菱車ですな…。
ムーヴってホントに純正オーディオの音質悪いの?
>>958
そうでもねーです。
カロッツェリアの2DINMD/CDデッキが標準で、前ドア×2 リア天吊り×2の4スピーカですが
なかなか音質良いです。
音調ツマミで低音寄りに調整すれば重低音も歪みなくそれなりに効きます。
>>959
>>958はダイハツ純正のオーディオ+スピーカーのままだと音質が悪いのかって聞いてると思うのだが

他スレでダイハツ車はエアコンが弱いとか言われてたけどホント?
教えてエロい人
>>960
959だけど、カロッツェリア+4スピーカーはダイハツ純正ですよ。
もしかして純正って低グレードに標準もしくはOPの黒ボディ1DINモノの事を指してる?
あれは普通に音質求める方が酷というもんですよw
あと、エアコンも普通に効くけど。
他メーカーと違って風量切り替えが3段階しかないからそう思うのかも知れませんね。
>>961
>低グレードに標準もしくはOPの黒ボディ1DINモノの事を指してる?

1DINではなく2DINのほうだな
スピーカーだけ変えるって言う方法もありかな?
連投スマソ
>他メーカーと違って風量切り替えが3段階

カタログ見たら4段階あったよ
っていうか3段階のやつって今は結構少ないんじゃない?
ダイハツ車のエアコンって全車デンソー製かな?
スマソ
>>960のエアコンの件はこのスレの最初のほうにあった
コピペだが

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/30 23:46 ID:f3P2gl0d
たしかダイハツは、エアコンが弱点だと思ったけど。
ということは、トヨタもエアコンが弱点かな?


966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 22:09 ID:2/47DeJq
>>962
まあオートバで売ってる一番安いスピーカーでも、それなりの効果あるよ。
あとあまり高いスピーカーだと、スペース的に入らなくなったりするから注意w
>>966
とりあえず16センチであればOK?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 02:01 ID:RX3E5Cmw
12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/02 15:18 ID:kcOfuC8y
あほか>>9
そんな訳ないだろうが。
俺はキャッシュでマラネロ買うこともできるが、軽を買ったぞ。
自分の必要としてる行動に、フェラは向かないし、すぎる物だと思ったからだ。
軽で必要にして十分だったからだ。 金に飽かせて、目的と用途も考慮せずとにかく
いい車いい車って言ってる奴の方が、よっぽどアホだろ?
そんな事だから、山にポルシェできたりしてヒンシュク買うんだよ。
俺の周りで俺が軽を乗ってるから貧乏だとか言う奴は一人もいないし、実際金には困っとらんよ。
軽とか普通車とか、なんでそんな下らん事に拘るんだ?
命は金で買える? それこそ貧乏人の幻想だな。
言っておくがな、高級車に乗ってる方が安全だなんてのは錯覚だ。
死ぬ時は何を乗っていたって死ぬんだ。 金のあるなし、軽だろうが
高級車だろうが関係ないんだ、根本的な事をわかっとらんよ。
生まれ変わって、金持ちになれ。


コイツお前らの仲間か?フェラーリ余裕で買えるのにわざわざ軽自動車を買うおバカさん。
余裕で?キャッシュでと言ってるみたいだが
30前で独身なら大抵の人はポルシェぐらいならキャッシュで買えるだろ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 03:12 ID:1vU1O11a
>フェラーリ余裕で買えるのにわざわざ軽自動車を買うおバカさん。

金あって軽買うやつは屈折してると思うが
金があってもなくても
フェラーリを買う人はもっと屈折してると思う。
俺は金が無くて軽買ってる訳だから、屈折してないってことだな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 04:45 ID:RX3E5Cmw
>>969
>余裕で?キャッシュでと言ってるみたいだが
>30前で独身なら大抵の人はポルシェぐらいならキャッシュで買えるだろ

マラネロと言う車をググってみなよ。あれをキャッシュでポンと買える人間が
軽自動車だなんて明らかにネタだということがわかるはず
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 05:01 ID:mkJiKB0B
友達から聞いたんだけど
ekワゴンってかなり安く買えるらしいよ。
軽の中でかなり売れてるし、今なら買いでしょ!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 05:09 ID:RX3E5Cmw
>>973
いくら安く買えても売るときに買値がつかんよ。別に10年とか乗る予定ならいいかもしれんが
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 13:09 ID:s0OhTVQB
>>967
そゆこと。
取り付け可否に関しては、いちおー店員に確認すべし。
>>975
サンクス
それにしてもIDがTVQか・・・すごいな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 23:49 ID:4PCME4LC
シルビアとかスカイライン乗って喜んでる奴見ると寒いけど
ポルシェやフェラーリまで行くと単純にうらやましい

おれは職場まで行くために軽買ったけどこれで十分やと思ったね
セカンドカーやし。
1台しかもてないなら軽は絶対買わんよ。寂しすぎる。
>>977

キミのその物の見方が寂しい。











釣られたかも。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 12:35 ID:kI1z4Igy
>972
現行ソアラをキャッシュで買ったが
ついでにセカンドカーは軽でこれもキャッシュで買ったけど。
金持ってるから軽に乗らないというのは、どういう理屈から
出てくるんですか?
わざわざ、町中のチョイ乗りにフェラーリやポルシェで行く方が
非合理的だと思うけどね。
適材適所、その場所場所毎に合ったものを使い分けるのが
経営者の常識的な考え方だと思うけど。
何でもかんでも、高級車でという考え方の方が
なんか発想が貧弱。
というか、実際にそういう車を所有したことのない人が
いかにも考えそうなこと。
彼女とよくミラやVIVIOでドライブしたが
楽しい思い出ばかりで寂しいって思ったことないなぁ。
逆に愛着わいて、手放したくないくらいだったな。
それなりの性能のミニカーで、のんびり長距離ドライブしたり
不自由な部分を補ったりする楽しみは
いたれるつくせりの車乗ってたら味わえないことだし。
必要十分なので独身の間はずっと軽乗るつもりですよ。