○●●/RX-7をマターリ語る 伝説のRE【47】士\●●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
新古車ならまだあると思う。
M'sCatとかFDを多く抱えてるディーラーにきいてみるとよろし。



時期7は(発売されれば)いつでも乗れるが
FC、FDは時間がたてばたつほどいいタマがなくなって
二度と乗れなくなるのをお忘れなく。
次期セブンはツーシーターっぽいからね。
スピRのB探すくらいだから、荷物置き場としての後部座席も必要なんでしょ。
867きのこアレルギー:04/05/31 15:10 ID:BgfjxIv3
またまた亀レスでアレなんですが、8.5J +50のホイールに
20mmのスペーサを入れてみました。
http://rx7-2004.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040531145754.jpg
これでも余裕がありそうなので、FAQを勝手に書き換えておきました。

で、重要なお知らせなのですが、手違いからFTPのPASSを紛失してしまい
うpろだを http://rx7-2004.hp.infoseek.co.jp/index.html こちらに移転します。
旧うpろだはそのまま使えますが、管理できないので放置してください。
過去ログと http://dempa.2ch.net/prj/page/rx7/index.html からのリンク先は
変更してあります。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。 m(_*_)m
>きのこアレルギー氏

passはここから再発行して貰えるのでは?
https://register.www.infoseek.co.jp/PasswdSend
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 18:10 ID:eGZ5ywXL
>864
新古車は99%無いよ。
中古スピRのBはチタグレ、ブルー、レッドならあるけど
白はなし だって俺も半年探してたし死ぬほど調べた・・・
結局スピR ブルー買ったよ 5000kmの
これに乗りながら次期待ちます。
がんばって探してね!
870きのこアレルギー:04/05/31 18:36 ID:BgfjxIv3
>>868
ごもっともなのですが、登録情報ごと失念なのでございます。
ぶっちゃけ、HDDの空きクラスタまでチェックしました。
踏まえて、ローカルHDDはもちろん、メディアにもバックアップを
しましたので今後は問題ないと思います。
申し訳ございませんでした。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:27 ID:pZRB19x4
>>851
俺のFDと一緒だ!
俺は中古購入一年目で、その症状がみつかりました。
そのときは、4型で4年落ち(30000km)くらいのとき。
でも、ディーラー保証期間だったので、無償で対応してくれたけど。
872848:04/05/31 22:59 ID:iHwDfh0o
>>850
 情報サンクスです。
 当方まったくのメカオンチなんで
 30年前の車はやはり無理っぽいですね。
 修理の費用もないので
 30万円ぐらいで買って、2年ぐらい乗れれば・・と
 思ったのですが・・・・
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:13 ID:OPJcqEc2
自分もFD海苔です。
まだ、もんだいはありませんね。

http://www3.to/sadistic-pink
875851:04/06/01 00:11 ID:1HX5L95k
>>857

見積もりの詳細見ると

ポンプ,ベーン : 85,000
ATF M-5 : 3,000
工賃 : 8,400

となってまつ。
ポンプ高杉。

ちなみに、事故歴はもちろんのこと
内部部品が動くほど(wの衝撃は
与えた記憶ないです。

>>871

型は違うものの、問題発生までの年数と
走行距離が非常に近いですね・・・
なんか構造にあるんかねぇ。

無償対応うらやましすぎ
>873
部落羅じゃないけどほとんど何のコンテンツもない糞サイト。(藁
あっちこっちに何度も貼りやがってウザイ。
今度貼りやがったら荒らしに逝くぞ。
877爆猫 ◆sR6/Sl97iA :04/06/01 02:11 ID:RRnO71UJ
>>851
リビルトでなんとかならねえかな?ポンプ高杉だから笑
たかっ笑


それディーラー?作動油ATF使っちゃうんだ?まあ問題ないけど、ディーラーがねぇ。
てか3000円分も入らないだろ笑
せいぜい3リットル

まあしかたないね。
878きのこアレルギー:04/06/01 11:07 ID:9Wyy3RpX
ぼちぼち、そろそろです。
とりあえず叩き台投下。

◎●●/RX-7を【48】時間も語ってみる?\●●◎
◎●●/RX-7に【48】らく乗ってませんが?\●●◎
・・・・・・orz
◎●●/RX-7に乗る【48】わせをマターリ語る\●●◎


……しやわせ、は強引ですかそうですか
◎●●/RX-7の【48】手について語る\●●◎

48というと コレしか思い浮かばない漏れは ダメな人ですか そうですか
882RZ@1031:04/06/01 14:14 ID:t3xTyD06
>>881
オレには刺激が強すぎる(w
883サクサカー:04/06/01 17:54 ID:avyNt+zU
◎●●/RX-7を【48】氏とマターリ語る\●●◎

というのは冗談で、
◎●●/RX-7を【48】を広げてマターリ語る\●●◎
てのは?因みに視野ね。
はじめまして、FDの購入を考えてここを見ていたものです。
なんとかお金の工面がつけられ、いざ購入となる流れなのですが、
まだ迷っている部分がありまして、背中を押していただけたらと思い
書き込みました。
悩みなのですが、FD4型RSか、FD5型RBか迷ってます。金額的にはおよそ220万くらい
までしか用意できません。お金の許す限り高年式というお話ですが、やはり4型と5型だと
だいぶ違うような話も聞きます。使用目的は主に街乗りです。(RSとRBって相当な違いがありますか?)
もし、みなさんが手元に220万あってFDを買うとしたら、どういう選択しますか?
最終的にはもちろん自分で決めますが、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
他にも何か具体的な選択があったら、お願いします。(バサーストとか・・・

長文失礼しました。
591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/01 13:14 ID:Li9k256W
2Kparts
【 ガルウイング 消費税/取付工賃込み \198,000〜 】
http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-2Kparts/

RX-7(FD3S)、シルビア(S13/S14/S15)、その他車種取付出来ます。
是非一度見にいらして下さい。
◎●●/RX-7をマターリ語る 【48】ープなハンドリングマシソ\●●◎

シャープな ね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 20:13 ID:C4FDGS8u
≫884
あんまりチューニングしないなら、5型がいいのでは?
それにしても、年式、型式も大事だが、個体差が大きいよ。
私の場合、知人が7乗りで、素性がわかってる車を売ってもらいました。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 20:32 ID:AEL7M+xH
うへぇ、セブンの中古か〜。
おっかねぇ〜。
ウチには持ってこないでね。
>>884
220なら5型のRSも見つかると思うが。
ガンガレ!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 21:14 ID:IPHVs9ms
コミコミで220万みたいだから5型RSは無理でしょ。
5型typeRにしなさい。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 21:45 ID:VgWEuKPJ
FDの中古ってそんなにヤバイの?
(ほぼ)ノーマルでも?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 21:55 ID:DhBkOaiR
733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/01 21:53 ID:V7t3aewf
まじで10マソ`もったのか?俺のは自分のせいもあるが大体4マソ`で圧縮
が落ちてきて乗せ換えってパターン。今のは4機目。まあ自分の乗り方もあるんだろうが
ロータリーって壊れやすいって言うよりは、無理がきかないって感じかな。レシプロだと
あと500回転がんばってくれ!っていう無理難題を結構こなしてくれる。ロータリーは
絶対に無理、無理をすればすぐにブロー、大雑把な人には向かない鴨。まあ少なくとも俺には
向いていないのは分かってる、でもあのフィーリングと音は止められないね。特に8000くらいの音
はたまらない!俺はどんだけ壊れようがずっと乗っていくつもり、たとえ6000kmでブローしても・・・。
自分のは6型のRBなんですが
グレード内で唯一オイルクーラーがシングル(助手席側だけ)のはず。
5型以降でツインだと、タイプR以上か、6型のバサーストシリーズだったような…?

あと、265馬力仕様のタービンは、280馬力仕様よりパワーアップに向いているそうです。
RBでも乗っていて十分に楽しいんですが。

と、まずはテンプレを参考にして
時間をかけていろいろと探して回ってみてください。


895新米FD乗り:04/06/01 22:25 ID:WCXf9b/e
5型RBだけど、コミコミで220マソじゃ足らなかったよ。
もちろん、走行距離等によるけど。

オイルクーラーシングルが結構深刻な状況になりつつある今日この頃。
ちょっと山行くと油温やばい気がする。
4月のグンマオフでも、オレが油温115℃だった時に6型バサRのたなぼた氏は
油温105℃って言ってた。
夏にサキト逝くと水温対策と同時に油温をどうにかしないとやばそう。
◎●●/RX-7をマターリ語る ニューモデルはもう【48】らく?\●●◎



◎●●/RX-7を殺伐と語る 【48】いたろか!?\●●◎
そういえばテンプレの公式が消えてる。
>>884
距離や年式もそうだけど、ボディや機関の状態の方が重要だと思うよ。

一応、街乗り中心と言うことなんで、漏れは5型RBをお薦めするけど。
脚の硬さは4型RS>5型RBで、5型RB純正足は乗り心地の良さに定評有り。
油温は真夏に渋滞にでもはまらない限り、法定速度+αの巡航で有れば
オイルクーラーは1コでも良いと思うよ。
どうしてもというなら不足を感じてから後付も出来るわけだしね。

ただ、弄るのであれば結局どっち買ってもあんまり変わらない鴨ね(w

中古車探しのテンプレはコレ↓
http://dempa.2ch.net/prj/page/rx7/used.html
899894不思議さん:04/06/01 23:50 ID:PYrIGkha
>>895
うわ…、油温、10度も違ってたんですか…。
純正のオイルクーラーって左右同じものなんでせうか?どなたか教えて下さい。
前から考えてたんで、今月は解体屋さんを巡ってみます。
まずは冷却系の段階を少し踏まないと、足回り、給排気系に行けない予感が。

街で、モディファイ済みのFDをタシーロすると、オイルクーラーがひとつな事が
よくあるけど、夏はまずい悪寒。
ガソリン高すぎるよ。 _| ̄|○
ロータリー乗りがガソリン代など気にするな! どんといけ!
>>899
コア自体は同じだと思う(段数一緒)けど、取り付けるブラケット部分が違うよ。
ttp://13b.power.ne.jp/main_contents/type5_parts_list/page_img/042.gif

配管類も必要なので、解体車から調達する場合はお忘れ無く。
どの部品が必要かは作業して貰う所に相談してからの方が良いと思う。
>>900
俺もオモタ。120円超えてるよね
今タンクほとんど空だよ・・・
昨日暇だったからガソリンつぎにいけばよかった_| ̄|○
904不思議さん:04/06/02 00:38 ID:JjCojnuM
>>902
わざわざ、ありがとうございましたっ。
よし、巡るぞ〜。
905四拾八:04/06/02 00:47 ID:7Z0G17UJ
>>883
(゚д゚)ン?
>>884
タイヤ、ブレーキ、ファイナルとか違いまつんで、RSのが走り向きかな〜。



因みに13Bの誕生が昭和48年らすぃ。>当時ルーチェ
…語呂は、、、まかせた。
【テンプレ】

MAZDA RX-7について語るスレッド、48個目です。
いつか次期RX-7がデビューするその日までロータリマンセー!ズゴゴゴゴ

▼このスレはRX−7についてマターリ語る総合スレです。
▼SA・FC・FD等、型式問わず語りありましょう。
▼質問する時は出来るだけ過去スレおよびFAQを読んでからにしましょう。
▼各クラブ関係の話題はスレを立てるなりして他でおながいします。
▼コテハンの馴れ合いは禁止。特定のコテハン叩きは放置でおながいします。
▼ロータリーは兎角叩きの対象になりがちですが
 煽りは放置プレイが原則。煽りに乗ったらあなたも煽りと同じ。

 初心者の方からロータリーマニアまで、楽しくマターリ語り合いましょう。

▼前スレ
○●●/RX-7をマターリ語る 伝説のRE【47】士\●●○
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082351797/

過去スレFAQ等は>>2
【テンプレ2】

▼過去スレ一覧
http://dempa.2ch.net/prj/page/rx7/log.html

▼マツダ公式ホームページ
ttp://www.rx-7.mazda.co.jp/

▼2ちゃんねら〜名簿
RX-7乗り@2ちゃんねら〜
http://www.geocities.com/cmjk_01/index.html

▼基本メンテ、中古車選び,FAQ集、画像うpはこちら
◎●● RX-7をマターリ語るFAQ集 ●●◎
http://dempa.2ch.net/prj/page/rx7/index.html

▼その他関連スレはこちら
【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081273983/
目指せ最速!走りのRX-7 第二章
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085893457/
【技術者】RE ロータリーエンジン専門スレpartII【歓迎】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1086107436/
【慣性】ロータリーは高性能2【質量】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077470534/
最高のロータリーショップ3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077100611/
【マツダ】次期RX−7【ロータリー】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075969965/
(○●●/RX-7でズゴゴゴOFFる\●●○)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1080140545/l50
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 02:02 ID:ZQzOfgjS
◎●●/RX-7をマターリ語る 昭和【48】年から未来へ\●●◎
>>907
マツダ公式ホームページはもうないです。
トップページに飛ばされますよ
910携帯電話仕様:04/06/02 09:19 ID:papASv/q
いろいろと気になる季節になってまいりました、
油温かぁ〜、130℃位で赤信号だっけ?う〜ん、やっぱり油温計も考えないといけないかなぁ〜


>>884
俺はX型がいいと思うけど、今が楽しい時期ですね、いろいろ悩んでください。
購入後は別なことで悩んだりしてw
911884:04/06/02 09:24 ID:YVkEh+ur
アドバイスありがとうございます。
いろいろ調べながら、まだ迷っていくつもりです。
220万だと5型RBはちょっとディラーではなさそうな予感がします・・・。
なるべくディラーで購入したいので、4型RSになるかもしれませんし、調べていくうちに
また変わるかも知れません・・・(優柔不断ですいません)
何かあったら、またよろしくお願いします。

と、それとは別の質問なのですが、免許を持ってないときに5型のカタログを
手に入れてたんですが、4型のカタログは見たこともありません。
どこかの本とかに載ってたりしますか? 見る方法が何かあったら希望をください(苦笑
>>911
スペックとか見たいなら中古車検索サイトで見れる。あと1年くらい前の7マガにも載ってた気が。
何が知りたいの?

何を目的にFDが欲しいかわからんけど、修理歴有りってのも場所によっては良いよ。
激しい走りをしなければ問題ないし。気分的にはイヤだろうが。
>904
ヤフオクでたま〜にみるよ

>911
5型のカタログは何かこう、妙に気合入ってたな〜と思う(個人的に)。
実際これ見なかったら漏れFD買ってないしw
多分1型も相当気合入ってたと思われるが見た事ない。
>>911
1〜6型の装備や各グレードの差なら、>>912氏の言うとおり
7マガ(RX-7マガジソ)のバックナンバーで調べられるよ。
ttp://www.planet1986.com/7-mag/book/review017.html

マツダの中古車検索見てみたんだけど、季節柄ちょっと値上がりしてるね。
特に4型が軒並み高いような悪寒。
距離の少ない4型RB系とかDo?と言ってみるテスツ。
同じ値段で走行距離はRS系よりかなり少ないし、
オイルクーラーも5型以降と違って2つあるよ(w

>>913
1型のカタログはRX-7オーナーズマニュアルに全頁載ってたような。