【究極の】アルファスパイダ−【チャラ男カー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
旧型、マイチェン前、新型(イネーか)乗りの人
情熱のスパイダ−を語って下さい。

ちなみに折れは96年スパイダ−乗り。ただ単にこいつが好きなだけだが
なぜか遊び人のレッテルをはられておりやす。
2げっと。
サウンド・オブ・サイレンス
ついこの間もスパ単独スレがあったが、ちょっと油断したらdat落ち。
そういうオレも98年式スパ乗り。もちろん遊び人ですが何か?
エロスパ呼んでこい
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:28 ID:07X3pLCY
スパイダーのスタイルに惚れて購入しようと思ったら幌に頭が当る!
座高が高いのかなぁ?
身長180センチ以上あると乗れない?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:29 ID:gVE6RsKH
顔が長いんじゃないの
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:58 ID:cBY2TTAB
>>6
オレ178cmだが、ヘッドクリアランスは余裕だよ。
ま、オープンで乗るなら無問題だからすぐに買いなさい。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:16 ID:5rk6QjiB
やべ!試乗の時幌閉じて乗らなかった!
納車まであと1週間だよ。俺座高たけーし!
頭つかえんのかよ。鬱だ、、、
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:49 ID:cBY2TTAB
フツーの車と比べると、いわゆるイタリアンポジションに近いから
大丈夫なんじゃね?
ダメならシートのアンコ抜くとか、常時オープ(Ry
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 19:52 ID:9ve1mrJX
オレは身長185センチあって、どうしても頭が当るから一度は諦めた。
っで、S2000かTTロードスターにしようかと思ったけどピンとこない。
アンコ抜いて乗るかなぁ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:31 ID:vYuL55Tn
身長高い=腕長い
と思われるので、シートをやや倒し気味にすれば?
>>12
身長高い=足長いだから相殺だぞ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:16 ID:81/yhqz/
2シーターだから、実際そんなに倒せないしな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 20:35 ID:BTpwdMSG
オープンで走るにはいい季節だよね。
ところで、やっぱ維持費ってかかるの?
最近のイタ車は大丈夫なのかな?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 01:04 ID:qSW0KV6/
エンジンルームを見れば分かるが、かけるべき部分
にはカネをかけており、メカ的にはシンプル。信頼
性は高いよ。
消耗品の入手ルートが限られるのと交換サイクルが
早い(対国産比)のは難点だが、クルマを操る悦び
が全てをチャラにする。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 12:29 ID:fEvlJgsD
あとスタイルもな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 21:42 ID:eCWYH727
燃費も意外にいいぞ。
街乗りオンリーでも9km/L前後は逝く。
当然シフトうpは5,000rpm前後w
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 21:44 ID:eCWYH727
>>16は2.0のTSね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 17:38 ID:k0t51Kh/
みんなナビ・ETCどうしてる?
オレ、最近地図見るのめんどくさくなった。
でもナビってインテリアにあわないような気がして躊躇しちゃう。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 06:19 ID:1GjMH4mu
スパイダーのスレまってました〜
ベローチェ乗りですよろしくです。
今回は落とさないようにがんばりまっす。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 21:31 ID:m5p0m9Z6
オンダッシュのナビは盗難の心配と視界悪化でパス。
インダッシュでも初期型スパの場合、DINスペースのヒサシ
部分に当たるため、前にオフセットしなくてはならんので鬱。

それ以前に、特にこれからの季節、オープン状態ではモニタ
が見えないのではないかという疑問も。

というわけで永久保留中(´・ω・`)

純正カセットは社外CD+HDデッキに換装済だが、ほとんど
聴かないんだよね。個人的にはナビの方が役に立つよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 22:09 ID:uwxHNl5K
あ〜、30日に納車だ〜まちきれん!
最初のパーツ交換やらなんやらに60万!もかけた。
これでもこわれるんだろーな。
でも見た目は新車みたくなった。ぼろぼろだったのに。
GWはこの相棒とドライブだーーーーーーーーーーー!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 17:43 ID:tp7Nb33e
>>23
明日納車、おめでとう♪

俺も中古探してるんだけど、V6と2.0のTSってどっちが乗って楽しいんだろう?
維持費はV6の方がかかるらしいね。
2523:04/04/29 18:46 ID:60Q4Qomh
>>24
サンクス!
おー?気付けば明日納車かいな?
だめだー!今日は休日出勤だったけど仕事がてに付かなかった、、
はるばる福岡からやってくるスパイダ−ちゃん。いきなり路上で停止はすんなー!
>>24さんもスパイダ−探してンの?俺一応両方乗ったけど2000TSのほうが
おもしろかったな。なんかV6はもっさりした感じ。ただ内装とかホイールなんかは
後期のほうがいいかも。俺は内装きったないやつ買ったけど、徹底的にクリーニングして
傷、汚れとった。コンソールも赤に塗装してもらった。知り合いの加工屋とメッキ屋
に頼んでワンオフでパーツ作ってもらったりしたよ!おすすめはTSかな。自分でいじると
おもしろいよ。良いタマみつけてねー。
近所で47万で売ってたスパイダー(シリーズ3赤)は即売だったよ。
2724:04/04/29 22:21 ID:9NXO27bt
>>25
いよいよ明日納車、今晩眠れないんじゃない?
福岡からってオークションかなんかで買ったの?
まさか実車を見ないで買ったんじゃないよね?
アルファ乗りの友達のアドバイスもあって俺もTS探してる。
後々の維持費考えたらあんまり高いの買えないよぉ。
焦らずじっくり探すよ。

くれぐれも事故らないようにねぇ♪
近くにディーラーが無い(・ω・`)
2923:04/05/01 01:03 ID:9cZceVMZ
今日仕事だったんだけど、お店の人が近くまで持ってきてくれたヨ。
登録の時色々説明してもらってうん!満足!
その後仕事戻ったんだけど車は
「**駅のパーキングに止めときますね」って事で仕事終わらせて
車取りに行った。同僚も何故かついてきた。
ちなみにうちの県、登録0なもんだからみんな見たことないらしく
「これなんて車?」「へんな車」「かっこいい」「インテグラ?」等々(笑)
ある意味めだってるな〜。

任意保険も12:00からOKだしさて、これからドライブいってきま〜す!
あ、ちなみにちゃんと見に行ったよ。県名はかんべんして、まじで狭いまちだから
ばれる。←自意識過剰のDQNだな、俺。
>>27さんもはやくスパイダ−見つけてね!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:39 ID:Y8t/2Qvz
ベローチェいいなー
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:59 ID:Ly5H1lk3
アレーゼ世田谷にヌヴォラ/茶/青トップが置いてあった。
(本来正規ではこない仕様違い色)
死ぬほどかっこよくて買いそうになったよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 18:26 ID:tE/9a6bw
いいねー。スパイダー。
03年式に乗ってます。マイチェン直前。
普段乗らないから今んとこ壊れてません。
MG-RV8にも乗ってたんだけど、あれよりボディフニャフニャですな。
お決まりの赤なんだけど、ボディ傷つきやすいみたいね。
洗車ってみんなどうしてるの?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:19 ID:6YzoX9eF
オープンの季節ですが屋根開けてます?
スパイダ−で開けてると視線がさぶいっす。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 17:53 ID:y0TKgN/W
もちろん開けてるよ。
でもGWは雨なんで他のクルマで出かけるかな。
九州なんでもう秋まで乗れないかな。
エアコン効かないし。
視線?気のせい気のせい。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 06:36 ID:YNHfKqwH
>>23
納車おめ!

>>31
その個体、去年は日本橋のアレーゼに置いてあった。
オレも「買わされ」そうになったヨ!

>>33
もちろん開けてるけど、視線より紫外線が痛い。
裸眼じゃ目がチカチカ(´・ω・`)
コンタクト使用なので、夜間ドライブ用(ゴミよけ)に
クリアーのサングラスを新調したよん。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 18:18 ID:PoGOC4qc
http://mbs.jp/news/local/html/ram/NS154200405011837190.ram
↑アルファ海苔の代表的な馬鹿だ!!こんな奴がいるからアルファのりが馬鹿にされる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 20:32 ID:M6cdsSnO
>>34
え?まじで九州?俺も乗ってんだけどあんまり出くわさねーから
九州で俺一人かと思っちゃったよ(w
今日、大分、熊本、佐賀、長崎、福岡と廻ってきたよ。大分以外全県ドシャブリ。
ドライブ中、終止雨漏りと格闘。頭きたからウエザースリップにティッシュつめた。
帰り、雨やんだからオープンしてーなーとか思ってたら対向からZ3、Z4軍団オープンで参上しやがった。
負けてらんねー!つーことで帰りは屋根無しで帰りました。

見栄っ張りのDQNな俺ですた。
現行スパイダー購入検討中ですが、雨漏りするんですか・・・。
>>36
イタ車同士の衝突かぁ・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 21:18 ID:M6cdsSnO
>>38
現行買うの?ならまー無問題だろな。
俺も風評だけだと思ったらまじで雨漏りした(w
まあこの場合ゴムの劣化か組み上げ時の精度の甘さだからね。
新車で買うならシャワーぶっかけてテストしたら?
雨漏りしたらデーラ−に「なんじゃこらゴry

でも実際雨漏りした時はまじで笑った。感動した!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 10:18 ID:lVYT/Cjf
>>38
現行、というのが3.2リッターを指すのか、現行モデル(四ツ目)
を指すのかで変わるけど。ウチの98年式四ツ目スパは雨漏り
などなし。
ただし、洗車時リヤスクリーンにジェット水流をかけすぎると
幌とボディの継ぎ目から水が浸入します(´・ω・`)
屋根付車庫は必須かな。
屋根なし族はGTVを買え、と。
GTVはGTVで、青駐だと天井内張り落ちる罠。
GTVは綺麗に乗らないとカコワルイよね…
最近うちの近所に新車GTVプロテオレッドが青空駐車はじめたが
みるみる内にボロっちくヤレてくるんだろうな。カワイソ
スパもそうだけど、バンパーなどの樹脂部分が色あせてくるんだよな。
特にロッソアルファは、青空駐車だとあっという間にピンク...
俺の旧車みたいに、錆びたところから修理して順次塗り替えていけば
そのうち一周していつも綺麗だよ。(W&泣

スパイダ、いいねえ。あのデザインにはうっとりする。
昔のより、現行品(マイチェン前)が好き。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:31 ID:vgukwlVZ
現行モデルの中古探してるけど、電動オープンってどうなのかなぁ?
色落ちするし、手もかかるって言うのにどうしても乗りたい!
凄く魅力的な車だよね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:44 ID:HGM+aVWd
出来ればGTVで金ぴかゴールド色を出して欲しい

あとソリッドじゃないワインレッドっぽい外装だと、内装タンだけになってるっぽい。
内装黒のほうが合いそうなのに。
日本仕様は色の組み合わせが少ないから、
並行ショップで色の豊富な本国仕様を
選ぶ手もある。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:25 ID:q+MGfJOF
>>45
個人的には手動式で充分だが、右ハンの高年式は電動が標準だからな。
マジレスだが、現行スパはそんなに手はかからないよ(他のイタ車比)。

>>46
スパなら金ぴかっぽいイエロー(ゾエイエロー)があったけどね。
オールペン汁! 内装は交換してあげてもイイよw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:27 ID:q+MGfJOF
自動車税の通知書キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
2.0TSだから安いけど
521:04/05/09 11:57 ID:skoIAbbk
こんなにもスパイダ−乗りがいるとは感激ですな!
もっと少ないのかと思いきやいやはや、、

ところでみなさん幌の手入れどうしてます?
汚れとかテカりが出てきてちょっと見た目悪くなってきてるんですが
なんか良い方法ないですかね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 17:42 ID:6SeSFMxi
いや、実際乗ってるのは1さんを含め3人くらいだろ。
幌の汚れはたまに雑巾で拭くくらいだね(色=黒)。
防水スプレーを吹いておくと汚れがつきにくいらしいけど、
ケミカルの類いはあまり好きではないので未施工。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 00:05 ID:1G1nA7u5
車内の軋み音がウッセ−。俺は気にならんが助手席に女乗せると気になってる様子。
わかってる時点で窓、ドア、グローブボックス、椅子、見えないとこ、どこだか解らないとこ

んだよ、全部じゃねーか(W

スタイルが良いだけにもったいねー!
>>1
スレ立て乙!

75とヌパイダーの事ならエロスパさんにきいておくれ。
きっとアツク語ってくれるだろうから(w。


56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 03:44 ID:esDAtdpX
>>54
軋み音はオーディオか屋根開けで誤魔化せ!
もしくは、そんな神経質な女はその場で降(ry

ところで、スパの純正スピーカーってけっこうイイ音がすると
思うのはオレだけ? ツィーターもついてるし。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 08:07 ID:CeVrTkCm
カッコイイよねスパイダーとGTV。
一生に一度は乗ってみたい。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 20:00 ID:gVJXLxlP
ギシギシうるさい軋み音とか、ミーミーうるさい燃料ポンプとか、
ウワァン,ウワァンうるさいファンとか、飛ばすとヒューヒュー風きり音とか
中途半端な位置で往復するワイパーとか、(ry)。
人間の環境順応性ってすばらしい。今は全然気になんねぇ。
リアが極めてダサ男
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 20:13 ID:ieFUI41D
ちゃラオか
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 20:30 ID:hNW9lMaG
>>59
あまいぜ!斜め45度からのリアビューは俺の女よりセクシー。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 21:39 ID:5OXbnVqz
女の受け度では
アルファスパイダー>>>BMW Z4
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 23:14 ID:QZKs51ue
>>58
とは言っても、やたらとうるせぇ電動ファンには閉口するぞ。
あ、カッ飛ばせば冷えるからファンは回らないかw

それはそうと、片方のワイパーからウォッシャー液が出ねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
あ、もう片方からは出ているから無問題かww
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 19:02 ID:afSI6FV5
このスレ見てて思ったが、アルファロメオスパイダーは
もてもてになりたい男が乗る車だってことだなあ。
チャラ男とか書いてるが、実際乗ってる本人はキモオタ
なんだとおもった。>>1の文章はモロっぽいwww

明日があるさってドラマでここ利己の田中が乗ってたよな。
結構似合ってたよ。ある意味ね。

2リッターのスパイダーなんてパワーウエイトレシオが
8キロ台のスポーツカーとはとてもとてもいえないような
性能なんだよなあwww。でも、官能的なエンジン音でお許し
してあげるんだよな、おまえらは。
アルファスパイダーはスポーツカーじゃありません。
まさに、究極のチャラ男カーなのです。
オーナーがキモオタだろうがパワーが無かろうが、
パッと見で女受けが良ければ勝ちなのです。

>明日があるさってドラマでここ利己の田中が乗ってたよな。
>結構似合ってたよ。ある意味ね。

そんなに気になる存在なら、迷わず君も乗ってみよう!w

...釣られてしもたのでsage
AlfaRomeo=SportCarと言う図式のヤシが意外と多いンですね。
8Cはスポーツカーっぽいけど。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 21:43 ID:EBuanMmg
UCGはアルファ・ポルシェ・フェラーリの3社がスポーツカー特集として組んでました。
アルファGTVは時代が経過しても色あせないデザインと書いてありました。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 22:07 ID:rZF1I9gR
>このスレ見てて思ったが、アルファロメオスパイダーは
>もてもてになりたい男が乗る車だってことだなあ。
>チャラ男とか書いてるが、実際乗ってる本人はキモオタ
>なんだとおもった。>>1の文章はモロっぽいwww

ばかかおまえ?モテタイならランクルとかハリアーのってたほうがいいだろが?
二人しか乗れねーし訳解んねートラブルつきものなのにデザイン重視で乗ってからチャラ男なんだよ。
おまえチャラけんのとモテタイの区別もツカネーの?ダッセ。

>明日があるさってドラマでここ利己の田中が乗ってたよな。
>結構似合ってたよ。ある意味ね。

だからなんだよ(w
しっかりチェックいれてんな、バーカ(w

>2リッターのスパイダーなんてパワーウエイトレシオが
>8キロ台のスポーツカーとはとてもとてもいえないような
>性能なんだよなあwww。でも、官能的なエンジン音でお許し
>してあげるんだよな、おまえらは。

パワーウエイトレシオがなんだよ。おまえアルファが全部スポーツだとでも思ってんの?
屋根開く車にカッコ以外求めてねーよ(w

ま、一応釣られてみたがスパイダ嫌いならどっか行ってね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 22:22 ID:EQbEtEd9
>>64
普通はアルファロメオスパイダ−じゃなくて「アルファスパイダー」とか
「スパイダー」っていうんだよ!フルネームで呼ぶと知ったか人だと思われるよ!

>>官能的
今どきそんなこと言ってるのは太田さんか>>64さん位だよ!
まあまあ、皆餅つけ。
>>64 のような輩はアルファのスレには憑き物。スルーの方向で。

しかしあれだ、実際のオーナーはパワーウェイトレシオなぞ気にもしない。
その理由は「乗れば分かる」。ホントに見た目が全ての車だから。

キモオタよりもスペックオタの方が今どき恥ずかすぃよな...w
大人の世界では、例え顔がキモくてもモテるヤツはモテる。
711:04/05/14 12:48 ID:cQz/5yAR
ども!1です。
まあ、スッペクの事はこの際いいじゃないですか。
かっこつけカーには間違いないですから(w
速さ求めるならZ4とかボクスターのほうが良いですからね。
まったりいきましょう!

自分と朝いつも通勤ですれ違うスパイダーの若いにーちゃんは結構なイケメンですよ。
性格は知りませんけどね。
オーナーズクラブとかあれば一度参加してみたいな〜。
Z4はアルファスパイダーと同じカテゴリの車。デートカーとかプロムナードカーの類
ボクスターと一緒にしちゃ失礼だよ
731:04/05/15 07:15 ID:FTOftZP5
>>72
すみません、スペックのみで言えばスパイダよりZ4の方が上かなーと思ったンで、、
ボクスタと一緒にしちゃダメですな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 09:41 ID:WUj5WqEZ
Z4はさインテリアがダメダメだよ
なんか座っても萌えない
やっぱアルファのタンだよ
uuu
実際な、悪いが、アルファロメオのデザインってちょっと車のこと
知ってる奴以外には全く通用しねえんだわ・・・。これマジの話。
最近のは丸み帯びてるからかわいいっていわれる場合があって、
そっち系で女に好感もってもらえる場合があるんだけどな。

昔のはアルファロメオは駄目だね・・・。

まあ、大学生以下の女落とそうと思ったらBMW、ベンツ、ポルシェ、
フェラーリとかのアホでもわかるブランドじゃないと駄目だな。
アルファロメオは弱すぎる。

でも、ちみらはそんなアホどもは相手にしないんだよな?わかるやつに
わかってもらえばいいんだよなww。ま、がんばりなさい。いうほど
他人はアルファロメオを意識してないもんだよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 20:51 ID:nWIt0MTI
もしかしてエンリコフミアって岡田真澄に似てない?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 21:52 ID:udbGmdEh
>>76
車で女落とす?ハァ〜…

今時車で落ちる女なんてヤンキーかバブル時代を未だに引きずったババアか水商売位だと思うがな。
ジジイは引っ込んでてね(はぁと
>>78
プッ
バブル時代知ってる30過ぎのおっさんは、ちみのようだな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 00:58 ID:x0yFgTXh
>>79
まだ女落とす為にうんたらこうたら言ってるよ。
今時20代でも10代でもバブルがどんな時代だったか位知ってるよ。
それを知ってるから30代とか言ってる>>79痛杉(w

普通の女がアルファに興味ない位オーナーは解ってるよ。
「おっ、この車かっこいいじゃん。へえ〜、イタ車?2人しかのれねーの?
故障も多い?面倒みてくれる工場も少ない?ふ〜ん、まっいいか!
見た目はなんか独特だし。これにすっか!」

こういうゆる〜い考え方の持ち主が乗る車だよ。
女なんかどーでもいい。
>>80
いきなりじじいと言ってるところで、お前がおっさんだと容易にわかるがなwww
普通は、そこでおっさんと来るだろ。つまり、お前が今時点でおっさんなわけだ。
8280:04/05/16 01:04 ID:x0yFgTXh
>>81
誰に言ってんの?
833.2リッターだよ万歳!:04/05/16 01:06 ID:JgzsdC/L
つーか俺の彼女は普通にアルファスパイダーで釣れましたが何か?
普通にカッコイイから乗せてくれという所から恋愛がスタートしましたが何か?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 01:13 ID:w41f5v3a
>>83
ii!(・∀・)
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 02:03 ID:c4K5MS92
スパイダーって 丸目インテの派クリでしょ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 02:16 ID:aFyU6RfY
雨続きますねえ。
屋根あけらんないっす!たばこも吸えないよ〜(泣
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 02:18 ID:ynDawJKA
程度が低いスレだな・・・・
ヴェローチェ欲しいんですけど、やっぱりメンテとか維持かかりますかね?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 08:39 ID:CF3EjBTl
>>81
ジジイもおっさんも一緒だろ。
てかオマエの脳内文法ルール勝手に押し付けるなや。負け犬見苦しい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 09:15 ID:6gwwMQZR
>>88
タイベルは2万キロで交換。テンショナー、工賃込みで約15万。
バッテリーは1年毎交換。足回り固めすぎると振動で各電装パーツに
多大な悪影響を及ぼしメンテ代がかかる。
覚悟して乗るべし!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 09:16 ID:6gwwMQZR
特にパワーウインドやロック機能は壊れやすい。
キーレスエントリーも頻繁に壊れてその度に莫大な工賃がかかる。

それでもあなたは乗りますか・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 11:45 ID:xHjtu5/N
>>91
タイベルよりテンショナーの方が頻繁に逝くからな。
2万キロはまあ妥当な線だろ。俺は5万キロ乗ってるけど
タイベル、テンショナー2回交換した。
あとプラグなんかも交換すると高いよ。ツインスパークなんかだと工賃込みで
4万〜くらい。
キーレスはどうでもいいんじゃね?後つけのやつなんか1万くらいであるし。
メンテ代なんかよりも国道でいきなり停止のほうが怖い。
こだわらないなら現行型をおすすめするよ。あんまり壊れない。
でもヴェローチェいいなー。俺ももっかい乗りたいよ。
9392:04/05/16 11:47 ID:xHjtu5/N
>>91 >>88
にレスね。
9488:04/05/16 13:55 ID:69YYrTjR
なるほどー。サンクス。
やっぱり結構大変なんですね。でもヴェローチェかっこいいからなあ。
ああいうデザインはこれからの車も大事にしてほしい。
ヴェローチェなんてやめたほうがいいと思うぞ。
あのころのアルファロメオの経営難ぐらい知ってるだろ?
最悪の買い物だと思う。

どうせ、85年から93年ごろに作られた中古で100万円ぐらいで
売ってる奴だろwwww。骨董品としての価値もまったくないボロだよ。
このスパイダーの形は30年ぐらいほとんど変わってないんだよね。
アメリカ市場も意識してたらしいから、リアのデザインはごつくて
最悪だぞ。

ま、安物買いの銭失いしたかったらどうぞってかんじだな。

あと、新型スパイダーでも、3.2リッター以外の奴は値段の価値は
ないな。中古で100万円台で買うなら妥当。
お邪魔します
ここのスレに第一世代〜第四世代までどういう風に分かれているのか
教えて下さる神様のような方はいらっしゃいますか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 23:31 ID:rOFhntM2
>>95
君のいう価値が何に対しての事なのか解らんが、性能面、コンディションのみなら
共感する。が、ほとんどの人はスタイルに金をだしてるのが現実だと思うぞ。

>ま、安物買いの銭失いしたかったらどうぞってかんじだな。
これも良く解る。アルファに限った事ではないがな。輸入車全般に言える事。


>あと、新型スパイダーでも、3.2リッター以外の奴は値段の価値は
>ないな。中古で100万円台で買うなら妥当。

が、これは根拠がよく解らん。説明キボンヌ。



98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 23:34 ID:rOFhntM2
>>96
エロスパに聞くといいよ。
モテモテスレでエロスパにこちらに来てもらうように
お願いしてみたら?
>>98
レス、ありがとうございます。
こんなに早くレスが貰えるとは思いませんでした。
検索してみたら98サンの仰られてるらしきスレを見つけたので尋ねてみます。
どうもありがとうございました。
エロスパって名前のおっさん、まだいたんだ?wwww
こいつって、京都の○○○トレーディングのドクター○○○っぽいきが
するんだけどwwww。

93年で終了のスパイダーは横から見たらぶっさいくな形してるよ。
フロントだけはレトロ感があって、まあまあなんだけどね・・・・。
リアは最悪はいうまでもないだろ?10年たってもイタリア車は
形的には古びないっていうけど、このスパイダーだけは元が数十年も
前からのだから、通用しないな・・・。

でも、コンディションも性能もなにもかも最低なのに形で選ぶってのは
最高に見栄っ張りで体裁重視の人間向けだなとは思う。なら、そんな
ボロに乗ることが世間様からどう思われるかも理解できないはずはないと
おもうんだが・・・。

要するに貧乏人御用達ってことか。中古でアルファスパイダー買ってる
奴らのことね。
10197:04/05/17 00:01 ID:MwgCZ93X
まあ旧スパイダの場合見栄もクソもないからな。
昔のSLやカレラなんかで200万とかだと見栄はって、無理してんなって感じはあるがな。
スパイダじゃ見栄はれんしょ(w
まあ形が気に入ってる奴もいるから貧乏人うんぬん関係ないだろ。
そんなに煽りなさんな。人それぞれよ。

>あと、新型スパイダーでも、3.2リッター以外の奴は値段の価値は
>ないな。中古で100万円台で買うなら妥当。

んでこれにかんしては??(w
ここって新旧問わずスパイダーを叩くスレですか、そうですか。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 12:20 ID:AfnKEmfW
俺はスパイダ乗ってるが、受けは良いぞ。
主にファッション関係、広告代理店、デザイン関係の25〜30歳位の女性が多いな。
カッコが第一の業界だから、おしゃれな子も多い。俺もそれ関係の人間だけど、スパイダのってたら
服装にも気を使うしね。ジャージでのっちゃイカン(w
前誰かが言ってたが大学生以下の女なんか興味もないし、向こうも興味ないだろ。
まあ、おしゃれな人間、人と違った感性の持ち主が乗る車であることは間違いないな。
>>102 この手のスレは不毛と化すると決まってますので。
105ピニンファリーナ最強:04/05/17 19:10 ID:/jdkQQSH
GTVの維持費で大変です。
新車購入代金+修理費+維持費でBMWのM3(E46ね)買えたかも。
ってか楽勝で買えた。
でもこれからも扶養していくよ。
だってこれ以上の車フェラーリしかないっしょ。
ベルトーネのGTがこけるからGTVはプレミアつくね絶対。
まあブレーラには敵わないけど・・・


ネット上での煽りに戦々恐々として、アルファロメオに乗る人間の定義
みたいなのをひたすらお勉強した子が一杯いるみたいだね。突っ込まれ
ないように小細工した文章が、小心者な感じがぷんぷんにおってきて、
アルファロメオだなあって感じ。

>>103の文章なんて、突っ込みを入れてきた人間を釣れた〜〜って
煽りたいのがみえみえでおもしろいよね。及第点は十分あるレスだと思いました。

アルファロメオオーナーの写真が一杯張ってあるあのサイトいけば
もっとアルファロメオは楽しめるよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 23:02 ID:UPJe4nzW
んで、ちみはなにがいいたいのかね?
ぷんぷんにおってきて
ぷんぷんにおってきて
ぷんぷんにおってきて
ぷんぷんにおってきて
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 23:22 ID:qKH84wkG
>>105
アルファはプアマンズフェラーリじゃないよ…
土俵が全然違う
>>100エロスパの話題は関東地方に集中してるんだが・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 09:12 ID:QqD6Ft1P
チャラい
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 14:34 ID:QqD6Ft1P
中古で100万円台のGTVを買いました。初めての車なので大事にのりたいです。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 15:06 ID:fvd9vyNO
>>105
俺も新車でGTV買ったけど、保証ついてるから修理費なんて0だったよ。
車上荒らしに壊された鍵を変えたときには金かかったけどその程度。
屋根ナシ駐車場に2年おいてたらバンパー変色してきたんで売った。

>>96
新スパ(丸目4灯)の世代のこと? なら

第1世代=2.0TS(LH)手動幌・黒内装
第2世代=2.0TS(RH)電動幌・内装(センターパネル他)若干変更
第3世代=3.0V6(RH)電動幌・豪華内装
第4世代=3.2V6(RH)電動幌・超豪華内装

ではないかと。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 21:32 ID:bLQEggJP
チャラチャラでスカシ男が乗る車。
それはそれでいいかもな。
スタイルだし
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 21:36 ID:Clr2UBJb
エロスパこっちに連れてこようよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 22:54 ID:f6FpT+O5
でもよ、アルファロメオって左ハンドルだけのほうがいいよな。
なんだかんだいっても、左ハンドルで乗るべき車だよなあ。
変に右ハンドル導入してるから、左ハンドル載りにくいって言う
オーナーひそかに一杯いるぜ。

最近の風潮は、外車でも右ハンドルだからなあ。

こういうかっこだけの車は左ハンドルのほうが喜ばれるよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 06:58 ID:+92CPHs8
>>116
禿
俺もそう思う。
車板に左ハン乗るやつはアフォウってスレあるけど
そこの意見なんざ全く無意味な車、それがスパイダー。
ちゃらちゃらしてなきゃ意味がない高価なおもちゃ。
エロ師はここには来る気はないようだ、
何も分かっちゃいない低能ばかりと呆れているようだ。
まあ確かに昔のブリストルスレやアバルトスレを見れば
生半可でない知識と経験、技量の持ち主くさい。

反面エロねた大好きなのも事実なようだが。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 21:10 ID:fwNwdC1k
99年式のスパイダー買ったんやけどシフトノブを交換しようと
したら外れんのよこれが固くて・・・

誰か交換方法教えてくれん?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 21:19 ID:xPNpFTUm
99年おめ。
シフトノブはずすんやったら思いっきりひねればはずれるはずやけど。
新しいのあるんやったらぶったぎるのも手やね。
>>113
レスが遅くなってしまって、すみません。
自分でも調べていたのですが、
私が無知な上に、参考となる情報が少なく、諦めようかけてました。
113サンの書いて下さった事を基に、もう少し調べてみようと思います。
本当にありがとうございました。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 22:32 ID:vtW1Bzxv
>>120

レスありがとん
本当に硬くて思いっきりひねっても無理なんよ
シフト自体を壊してしまうくらい固いっ!
でももいっかいトライしますわ
>>122

ttp://italiazakka.co.jp/

FACTORY / Do It Yourself / Chapter6
参照汁!
>>121

新スパの場合、エアコンがマニュアルからオートになっていたり
(第2世代の途中〜?)、標準オーディオがカセット-->CD-->CD
チェンジャーになったりと、その他細々と進化しているみたい。

オレはスパを普段のアシとして使っているので、気軽につき合える
初代がお気に入り。

ラグジュアリーカーとして乗るなら迷わず最新の3.2リッターだな。
>>124
>諦めようかけてました。
変な文章書いてしまってすみません。
気付かなかった・・・。

第1〜第4世代と段々豪華になっていって、値段もその分上がる
という事ですかね。
親切に教えて下さって凄く感謝しています。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 23:39 ID:eRSOoWyW
第1〜第4というのは、旧スパイダーのことを
言っていたのではなかったのですか?
現行品も第1〜第4があるのですか?
127122:04/05/20 20:59 ID:RoSf8OiN
>>123


助かりました!
ありがとう。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 22:00 ID:Yclqbq8r
毎日通勤時、大道トンネルの出口で右折待ちしてるニュービートルカブのおねえたん。
最近納車だったみたいでいつもおれのスパイダーとすれ違う時こっち観てる(気のせいじゃなく)
オープン乗りってやっぱ他のオープンがきになるもん?
スパイダー乗りが気になる他のオープンってなんかある?
ちなみに俺が気になるのは
ニュービートルカブ(まあ当然か)
BM Z4



こん位かな。
旧車は全く興味ない。
>>126

>>113 には
>新スパ(丸目4灯)の世代のこと? なら
って書いてあるじゃん。

旧スパについては
ttp://www.isize.com/carsensor/s/smodel/AF_6_1.html
で研究汁!

どう考えても4種類じゃ済まんだろ。
>>128

ビートルねえたん、何としても落とせ!
それがスパ乗りの責務だ

気になるオープン他車種はSLK(初代)かボクスタ(現行)かな。
色気も希少性も全くないが、後輪駆動はイイね

色っぽいのはやはり現行スパ。白痴美人っぽくてタマンネ(;´Д`)
>>129
そのページに
第1世代のデュエットは(ry)・・・第4世代であろう。
とあるわけだが。
ボディスタイルで「4世代」に大別されるが、その間に受けた小変更や
ATモデルの存在を加味すると「4種類」じゃないだろ

・・・と言いたかったんだが、分かりづらくてスマンコ(´・ω・`)
大筋こんな流れ。違ってたら直して

第一世代:ラウンドテール

 1966年3月スパイダー1600デュエット
 1968年1300ジュニア/1750ヴェローチェ追加

第二世代:コーダ・トロンカ・スタイル
 1969年マイナーチェンジ
 1971年2000スパイダーヴェローチェ追加

第三世代:アエロディナミコ(ブラック・バンパー)
 1982年マイナーチェンジ スパイダー1.6/2.0
 1986年スパイダー2000クアドリフォリオ・ベルデ追加

第四世代
 1990年マイナーチェンジ スパイダー1.6/2.0
 1993年生産中止
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 00:05 ID:G20nvDLx
アルファ買えばギャルにもてますか?
↓その答えはこちらに。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081127124/
・・・_| ̄|○
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 10:55 ID:j7kD1ylL
おまえら
アルファ乗ってるくらいだから、ファッションにもちゃんと気つかってんだろうな!
>>135
レス読んでて、エロスパ氏は名前に負けないエロパワーの持ち主であるとオモタ(笑)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 21:20 ID:Hw84uQwB
>>137
当然よ!俺はいっつも襟高4.5センチの白シャツ第2ボタンまで開けて
黒の細身ストレートにインして、靴は素足にベージュのローヒールスリッポン。
髪型は短髪、少しトップのこし気味。さわやか攻撃系。エルメスのネックレスに
ブレス、グッチかフェラガモのサングラスを頭にのっけて、フルラの腕時計。
いかしてるぜ!


でも彼女いないんだよなあ。なんで??
勘違いの不細工デブオヤジが乗る車

乗り手がチビ デブ 禿 不細工の四重苦
>>134
違う!
モテる男だからこそ、スパのような変態デザインのクルマでも
サラッと乗りこなし、サマになるのだ。

同じアルファでも147やら156やらはどーだか知らんが。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 00:33 ID:jRaMTr3T
でも、今までアルファスパイダーに乗ってる奴一杯見てきたけど、
ぜんぜんさらっとのってなかったぞ???日本語って便利だね。

アレーゼいってみなよ、お前ら。中にいるのヨレヨレのシャツ着た
ヒゲの剃り跡のこいおっさんばっかりだぜ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 00:47 ID:0j/Tx4Hj
今日青山で見たGTVカコ良かった
ほれぼれしちゃいました〜
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 02:40 ID:aBcq90jS
飲み会からただいま。
>>142
認めるが、それはスパイダーの話しなのか?156とかはきもそうだが。
地域差があるかどうか知らんが少なくとも俺のまわりは雰囲気ただよう
おされな奴ばっかだぞ。
アルファに限らずオープンに乗る奴は、外から見られてる事を自覚してもらいたい。
だらしねー(もしくは明らかにセンスない)カッコして乗ってもらいたくない。
見られる、もしくは見せるのが仕事のモデルなんかはやっぱ変なカッコできないっしょ。
オープン=ダサイという図式だけは避けたいものだな。
今日、上尾の17号でなんとピンク色!の
旧スパイダー最終型を見たんで思わず悲鳴をあげちまったよ。
ロッソが色あせてピンク色になったのとちゃうで、
いかにもオールペンしましたって感じのドリ車のようなピンク。
そしてダッシュボード上には白くてフサフサのアレが…
世の中まだまだ広いなと痛感した。
うわ〜
スパイダーでか…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 22:27 ID:ht1RjIMV
そのスパイダ−に敬礼!!!!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 20:00 ID:u+A0ISgi
おまいらスパ何キロくらいでオイル交換してる?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 21:06 ID:pqTS4/k1
そりゃだんな、あっしはでーらーのいいなりにしてまっせ!
3000Kmか半年。どっちか早い方。足には使ってないから距離が伸びない。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 08:50 ID:NowdANS8
旧スパイダーはださい車の極みだな。
無駄にボディでかいしださいし壊れるしおわっとる・・・。
乗り手も頭の痛いあほばっかりときてるわ・・・。
車にはいくらそれが大好きなアルファロメオでも駄目な
時期があるってのにそういうのに盲目なんだろうね。

04年の今となって旧型スパイダーに乗ってる奴は
負け犬の貧乏人であることは言うまでもないだろ。
オーナーは必死になってお知り合いの金持ちのだれそれ
さんが乗ってるというだろうがね。

ある意味、アルファ乗りの鏡だけど。正直、
車知ってる人間からすると、アホだなと・・・。

どのメーカーでも一番輝いてていい時期に出た車に
乗りたいもんだな。
どこを縦読み?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 20:51 ID:okXiDoGh
>>151

3000Kmかぁ
漏れは5000Kmくらい
グレードはどんなん使うてるの?
自動後退で安いヤツではあかん?
155151:04/05/26 12:46 ID:d0IzkJyZ
距離伸びる乗り方なら5000Kmで問題ないんじゃないかな。ここ数年は乗る時間取れなくて半年ごと交換が定着してしまった。
以前はいろいろ試したけど最近めんどくさくなって純正指定のセレニアアルファいれてる。自分でやったりディーラーでやってもらったり。

安いのは品質がちょっと心配であまり試していない。むかーし乗ってた車に安オイル入れたらタペット叩く音が酷くなったことがあったんでちょっと怖い。
1561:04/05/27 00:35 ID:pOT4x7cP
ごぶさたです。
今日はブレーキパッドの面取り行ってきました。
きーきーうっせーので近くのオートバックスへ。
たまたま10年ぶりの友人に会い4200円を半額に。結果きーき音もなくなり
大満足。
しかし、もっと良かったのが窒素充填。橋のつなぎ目が「だんだん」から「たんたん」に
変わりました。こりゃすごい!スパ乗りのみなさん是非御試しあれ。
セ○ニアはあまり評判よくないと聞くけどなぁ。
某ディーラーでは使ってないしね。
まぁスパはそんなにオイルに敏感だとは思わないから何いれても
いいんじゃない?
私はもっと評判の悪いア○ップいれてるけど・・・(´ヘ`;)ハァ
友人の国産のメーカーでメカニックしてるヤツはどんなオイルでも
交換サイクル(3000km)を守れば良いオイル入れてサイクル
守らないよりはイイっていってたけど。
ヒリックスウルトラつかってる奴いる?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 03:28 ID:5Zo5Arl5
>>152
現行スパイダー乗りのキモヲタ君が必死だな
幾ら騒いだってマニアからも世間一般からもカッコいいと言われてるのは旧型の方だという
事実は変わらないよ。おあいにく様
目糞鼻糞
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 16:40 ID:pwvToPSV
アルファロメオ・スパイダー
フェラーリ・スパイダー
マゼラーティ・スパイダー
一番もてるのはどれですか?
>>161
とりあえず色気づいただけのフィアットじゃもてない。
よってフェラかマゼ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 17:41 ID:IWD2DA8w
実際の話、フィアットは女性から結構人気高い。
まるっこくてかわいらしいので、人気ある。

アルファロメオは結構いまいち。

これは車に詳しくない女性においての話。総じて女は
車に詳しくないから、全般的な女性の話にすりかえてもOK。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 17:56 ID:AnKtdW49
>>163
女はフィアットやアルファを総して「イタリアの車」と位置付けている。
よって、それらは関係ない。
むしろフェラーリに本気で乗りたいと思う女なんかいねーよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 18:39 ID:hT61gXFA
スレタイを


スチャダラパー


と読んでしまた。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 22:57 ID:IWD2DA8w
>>164
池沼ですか?ちみのいってることがあまりよくわからんのだが。

つまり、現在のアルファロメオはフィアットと同等品質だというのは
十分理解していて、自分はフィアットよりも割高でダサい車に乗ってる
ということですかね?藁 いや、むしろフィアットより粗悪なつくりの
アルファロメオに見栄で乗ってるアホですってことかな。

フェラーリはすぐにフェラーリって誰でもわかるから普通に乗りたいと
思ってる人は多いと思うんですけど・・・。

ま、>>164はコテコテのアルファのりだね。コッテコテだね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:18 ID:t1yghzu7
>>166
おまえばかだろ?
>つまり、現在のアルファロメオはフィアットと同等品質だというのは
>十分理解していて、自分はフィアットよりも割高でダサい車に乗ってる
>ということですかね?藁 いや、むしろフィアットより粗悪なつくりの
>アルファロメオに見栄で乗ってるアホですってことかな。
だれがんな事言ってんだよ(w

しかも粗悪な作りの車とか言ってるくせに見栄で乗ってるとか言ってやがる。
結局うらやましいって思ってるとしかみれねーよ(w
俺たちゃんなこたどーでもいいんだよ。

女なんか車がしゃれてりゃなんだっていいんだよ。
しかもこの腐れチん歩は挙げ句にャ品質がどーのとか言ってやがる(w
もうね、馬鹿かと。

>フェラーリはすぐにフェラーリって誰でもわかるから普通に乗りたいと
思ってる人は多いと思うんですけど・・・。
疲れるやつだな。
説明するのもうざい。だりー。
ここはゆるゆるのスパイダ−スレなんだからよ、おまえみてーなのは明日の休日出勤の
事でも考えてろ、ばーか(w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 02:39 ID:xDVvclrH
アルファ乗りに男前はいない。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 03:04 ID:6YSBCUwR
って、言われてるよね。...西風さんとこで。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 09:00 ID:oj2P8zSI
うちのクラブにはかっこいい人がいるよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 09:58 ID:ljdtWDoc
GTV・スパイダ、今年の後半に2.0TSのモデルがでるそうですよ
で、やっぱり、アルファロメオに乗ってる奴は、>>167みたいなのが
今でも多いんですかね?一昔前はこんな奴ばっかりだったきがするけど。
1731:04/05/29 15:58 ID:Te9b5aX+
どーもです。
ここはアルファロメオスレではなくスパイダ−スレですので、、、
マターリ進行でお願いしますね。
スパイダ−以外のはなしは他スレで。
>>173=>>1=>>167だったのか。
おまえ、何しきってるの?別に>>1なんて
誰でもなれるからプッ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 17:46 ID:Vvnm0zVs
スパイダーはどの型でもカッコイイ。
でも俺はデュエットが欲しい。あーノスタルジックカーショウの
375万かー。欲しかったなあ。
置くとこないんだよねえ今。
土地くれー!
屋根付車庫もいるよね。
1771:04/05/29 20:00 ID:ObNRYu9n
>>174
どーも。うーん、でもやっぱりここはスパイダ−スレなんで
煽りは一応なしの方向でお願いします。

>>175
デュエット人気ですねえ。
自分の友達が乗ってますがエロゲ−でみて一目惚れしたって言ってました(笑
お金があればもう一台欲しい。嫁さんに買わせるか。
1781:04/05/29 20:02 ID:ObNRYu9n
>>176
自分家はビルトインガレージですが、職場は青空。意味ねーっす。
しばらく>>1の自演が続きそうだね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 01:35 ID:y7XSubr5
>>171
本国じゃ2.0TSのモデルもあるけど日本でもホントに出るのかなぁ?
181171:04/05/30 09:05 ID:tPlmURhZ
ディーラーでもらったNuovaAlfaの片隅に書かれてたよ
182180:04/05/30 21:36 ID:0H/mbUoe
それならお金貯めて2.0TSモデル買おうっと♪
hosyu
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 06:54 ID:PeELC1j2
おはよう!age
つーか,やっぱみんな屋根付き駐車場?
スパイダー納車待ちなんだけど,青空だとまずいかな?
近所に空いてる屋根付きがどこもないんだよね・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 21:00 ID:9LvdSILM
>>185
色はなんじゃらほい?
高速道路のサービスエリアで屋根が切り裂かれたムスタング・コンバーティブルを見かけた。
オープンカーはこれがあるから、ちょっと心配だね。
アルファの皮を被ったフィアットが売れる理由ってなんだ?
究極の美
190185:04/06/02 21:58 ID:kQXZIVIs
>>186
えっとね、色はゾエイエローですよ。
>>187
今日、同じクルマを勤め先の近所で見たが、丁度Cピラーの辺りの幌が切れていた。
これから雨が続くし、ちょっと心配だね。
>>190
ゾエイエローとは希少な! 羨ましひ(´・ω・`)
是非是非、屋根付き保管で大切に乗ってやってちょうだい。

居住地がどこだか知らんが、治安が悪い所だとマジで幌切られるから
少なくとも車内には何も置くなよ。ナビも取付け禁止だ。
そういうオレは賃貸ガレージにオープンのまま保管してるんだがw
193186:04/06/02 22:42 ID:9LvdSILM
>>190
ゾエイエローですって??
う、羨ますぃーーーーー!
190氏のいう通り屋根付き車庫で、ってそこまで気にせんでいいですよ。
ロッソや青に比べリャ色褪せは少ないほうです。
綺麗に褪せりゃいいのにスパイダ−はボンネットFRPだから変な褪せかたする(泣
場所によって色ばらばら(W
内装は何色なんですか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 00:15 ID:NftL4gyg
>>189
それって…ENGINEでおしゃれハゲ編集長のインプレ記事まで載りながら
結局幻に終わった「OSCAドロモス」発表イベントの時のテーマだったね
期待してたんだけどな…
195185:04/06/03 13:03 ID:zJX/gyQg
>>192 - 193 さん

ウホッ。御二方 レスありがとうです。
やっぱ車のためにも,セキュリティ上にも
屋根付駐車場をさがしてみまつ。

ヨーロッパ系の車は今回で3台目なのですが
幌車は今回が初めてなので,どこまで扱いに気を使えばいいのかなっと
ちょっとアタフタしております。

ちなみに今回の車は2.0tsの中古車で,ディーラーから上物が出たとの知らせを受け
見に行った所一発でやられてしまい,購入決定しました。
内装はペルシアブルー?って言うんですか?黒っぽいですよ。
196192:04/06/03 23:10 ID:mRNm/U4X
幌もブルー系? だとしたらサイコーにイカすんだが
赤黒も王道だけど、ラテンムード溢れる色彩が楽しめるのもスパの魅力。

幌の扱いは、雨に濡れた後にはガレージに入れる前にザッと拭いてやる
程度で(ボディも)、リヤスクリーン共々、特に気を遣ったりはしてい
ないよ。やはり普段の保管状態が最も効くだろうね。

なにはともあれ、購入おめ!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 23:27 ID:zeGNp0co
幌の交換て幾らくらいかな?
なんかの油汚れがひどくて張り替えたい(泣
ダメなら丸洗いとかできないかな?
198185:04/06/05 02:16 ID:6fHQyxTt
>>192
えっと幌はグレー?ブルー?内装よりは少し明るめの色でした。
ムフフ・・。早く納車にならないかな。楽しみです。
ありがとうございました。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 08:28 ID:PO/eo11W
新スパイダーのTSっていくらくらいだろう?
ヌヴォラビアンコあるといいと思うんだけど。
>>197
幌はおそらく全交換で40マン以上だろう...破れがなければ勿体ない話。
汚れの原因が油と分かっているなら、オレだったら台所洗剤を使って
(ジ○イとかママ○モン)丸洗いするね。ただしすすぎは充分に、ボ
ディの拭き取りも隅々まで。

全然関係ないが、ABCペダルに泥やホコリが溜まってお困りの諸兄、
BCペダルはゴムカバーをペロッと剥がして丸洗い、これオススメ。
Aペダルは上半身突っ込んで歯ブラシで洗え! お洒落は足元からw
>>198
いいなぁ...(;´Д`)
納車されたら写真うpしてくれ!
202185:04/06/05 23:10 ID:6fHQyxTt
>>201
うへぇ。写真うpッスカ?なんか恥ずかしいですね。
おそらく6月末頃に納車になると思いますが
このスレ生きていたら前向きに検討してみます。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 23:23 ID:8GxkjJGP
>>185
ちなみに何年式?
こないだ地元でゾエとすれ違ったんだがあまりのインパクトにロッソ全塗しようかと
思っちゃったよ。
俺の96年だけどゾエあんのかな?あるんだったら色褪せも目立ってきた事だし
いっちょやってみようかなとおもっとりやす。


しかし良い色選んだね。センスイイ!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 11:25 ID:x9p1QkTR
昨日ゾエスパ走ってるのみました。
カタログではいまいちパッとしないように思ってましたが、晴天の下で見るといいですね。
欲しくなってきました。

新スパにはこの色ないんだよね?
たぶんTSモデル後期で廃番色になったと思われ>ゾエ黄
現行でのセクシーカラーはやはりヌヴォラ青だな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 00:23 ID:yHNcQP/K
今日デーラ−行ってきました。
新型スパ見積もりとったけどたけーなー。
しかしカラバリの中になんか茶色みたいな一応赤?の色があったんだけど
めちゃ良かった。
ヌヴォラもいいが俺はこっちのほうが良かったな。

関係ないけど途中の道の駅(田舎なもんで)でちょっと車から離れて戻ってみると
マダム5人くらいからおれのスパが囲まれてタ(W
出発する時エンストしないように必死で駐車場からでた。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 01:19 ID:aFdEgvI5
>>206
新型のTSが出るらしい。これならもう少し安いかと。

内装赤は確かにかっこいい。
以前、FAJ広報のサラさんが乗ってたのを見たことあるけど、めちゃくちゃかっこよかった。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 02:17 ID:xGAsvmEN
>>197
ドライクリーニング(油で溶かして汚れを落とす)かスチーム洗車機(熱湯で汚れを溶かして洗い流す)で
汚れは落ちないか?
幌の分解&組み立てが必要だろうし、どうしたって縮むと思うが・・・

スクリーンの小キズ・汚れ落としには、バイク用品なんだがヤマハの「プラスチッククリーナー」が
有効だよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 20:41 ID:mujihYsj
レッド近くまでまわした後回転の落ち方がゆっくりなのを何とか
できねっすか?
スパでそんなことしちゃだめ?
あまり回転落ちが早いと、今度はシフトチェンジのタイミングが
合わせづらいのでは?
>>206
ブルネロレッド? GTVではポピュラーだね。

オレのスパも駅のロータリーにちょっと停めたら、タクシーの運ちゃん
たちに取り囲まれてタ。中華料理屋の横にちょっと停めたら、数名の
中国人コックに...(ry
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 21:57 ID:+Jtc8Gt3
>>210
回転があがるほど、回転の落ちが速くないと
だめだろ
                ,,,iill||||||||||||llii,,,
               ii||||||||||||||||||||||||||||ii
              .ii|||||||||||||||||||||||||||||||||ii
              | ゛!||||||||||||||||||||||||||||! |
               |  !|||||||||||||||||||||||!.  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |   ゛!|||||||||||||!     |    |  >>211
             ┌      ̄ ̄     ┐   |  うそはいけませんよ!
             | ] 、─-。、  , 。-‐‐,: [ |  <  うそはだめですよ!
             └-、  | ̄`<_,、´ ̄|  ,.-┘   |  うそはいかんですよ!
                ヽ_| ー≡-7 | /.       | ホッホッホッホ・・・・
                  `i 、_  _,.-i´        \___________
           ___ -‐' ヽ  ̄ /`ー-、___
        iiiii|||    ー──--、/--‐──'    |||iiiii

214185:04/06/08 00:57 ID:z4saAP3J
>>203

漏れのは99年式ですよ。
本音言うと、ゾエイエロはあまりに目立ちすぎるかな?って
思ってたのでちょっと躊躇してたんですが、
実車見て1発で惚れました。
まさにズキューンって感じ。
黄色は虫がタカるヨ…○| ̄|_
>>199
400萬切る位らしいよ
>>213
いや、オープンのまま停めてると注目度高いよ。
オヤジ限定で...orz
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 19:57 ID:p7D5JQK9
我がスパイダ−ちゃん、緊急入院しますた。
朝の渋滞中、クラッチ踏もうかなーって思ったらクラッチがない。
「???」
油圧抜けてクラッチ底べた状態。ギヤもはいらん。あせってゴキゴキやってたら
ギヤはいったのでそのまま走行。床まで落ちたクラッチをつま先でひょいってやりながら
なんとか会社まで到着。
マスターみると老いる漏れが。同僚にクラッチふんでもらったら老いるが
「たららららっららっらっららっららーーーー」
油はほとんどなし。これがブレーキにもいってたら、、、
しめて1万7千円の入院費、及び全治1週間。

週末のコンパが、、トホホ、、、
それは災難でしたな。前兆はなかったですか?

私もこの間、クラッチレリーズシリンダを交換したけど、
ブレーキフルードの減りが妙に早いのに気づいた(警告灯
点灯)ので、自走不能にまでは陥らなかったですよ。

逝っちゃったパーツからはオイルがダダ漏れでした・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 21:29 ID:I3QBThjm
誰か現行スパのオートアンテナの取り外しかた教えてけ。
俺の場合、スパイダーと言ったら
やっぱポルシェ550スパイダーだな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:37 ID:CQz51n8u
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 20:24 ID:k8SlGZU2
96年スパ乗りだけど、フロントグリルを166みたいな厳ついメッキグリル
にしたいんだけどそんなパーツあるかな?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 07:54 ID:D9LpKoBT
>>223
インポートカーショーに行ってみな。オーダーメイドで何でもやってくれるとこあるよ。

ttp://www.sis-t.net/index.htm
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 09:50 ID:s6HxZ1ph
>>223
悪いこといわんからやめとけ。
車なんていじればいじるほどDQN度が増すぞ。

8年も前の車だから気に入らないのなら次の車に
即変更するんだな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 16:48 ID:psPGpbVr
>>226
サンクス!
a
>>225
スカイラインじゃあるまいし、好きにしてもいいじゃん。
確かに四つ葉シールあたりは痛いけどな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 21:38 ID:seMfDI4/
保守age
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 13:28 ID:XLqQagfb
アルファ こわれるでしょ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 13:31 ID:EhBjMWbE
>>231
日本車よりは壊れるけど、アメ車やヒュンダイに比べれば壊れないよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 13:57 ID:XLqQagfb
アメ車やヒュンダイは 車のうちにはいらないからなぁ
>>218
コンパtとか気合入れようとしたときに壊れるのが
いかにもって感じだね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 12:31 ID:5W0/87fD
>>234
今朝、2車線の道路の歩道側(バスとか左折車で常に渋滞)でVWのバス?みたいの
が止まってた。右車線も超渋滞でにっちもさっちもいかなくなってた。

俺のもいづれああなるのだろうか、、
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 12:04 ID:lcUQ7q3z
ディーラー系の店に行った時に
アンケート用紙に電話番号やアドレスを記入したら、
それからスパムがくるようになった!

みんなも注意してね。
イタ車はブレーキとクラッチのフルードが共用なことが多い
交換は15000qを目安にした方が良いよ
迂闊にも今月のUCG見たばっかりに、クーペフィアットが気になってしょうがない。
(ターボプラスの赤ステッチ入革シートが琴線に触れたw)
TSスパからの乗り換えはV6スパと決めたばかりだったのにー!
>>238
スレ違いだけど、メンテ代高いでー
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 12:14 ID:Q9heovaw
タイベル交換で20マンだっけ?しかも、五万キロbごとに
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:04 ID:xZHtG4H2
以前、ゾエスパ購入された方いましたけど、まだ納車されんのかな?
画像うpきぼぼ〜ん。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:37 ID:rWx3VKo0
>>240
5万kmなら1回あるかないかってとこやん。

5気筒車はエンジン降ろさないとタイベル交換出来ないらしいよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:10 ID:EnenU0vn
97年の2.0TSに乗っておりますがタイベル交換は6万円位でした。
244238:04/06/23 22:03 ID:pD0T7GZf
すれ違いスマソ>>ALL

最近スレが止まってたのと、愛用のスパの革シートをレッドステッチ
入りにしたらカッコいいな〜と妄想していたところにタイミング良くUCG見ちまったんで。
クーペフィアットについてはある程度調査済のため、タイベル交換
などの費用も存じております。

やっぱチャラ男的な乗り換え対象はV6スパ・ヌヴォラ白シートかな。
>>244
ゾエの無い今、ヌヴォラ×白シートいいねぇ
6発しかダメならあれだけど、もうすぐ出るTS4発のヌヴォラ×白シートスパなんてどう?
246 ◆Blue/2ZIYg :04/06/24 21:30 ID:SAti9ics
さっき買い物行った途中にスパイダー見た。
ベローチェってやつだとおもうんだけど
今まで赤と水色みたいな色を見たことがあったけど
緑もなかなかカッコイイなと思いました。
この時期の夜のオープンはとても気持ちが良さそうで羨ましかったです。
お金があったら絶対ホスィ!
でも運転手はチャラ男のようには見えませんでした。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:31 ID:cwvJw74c
スパイダーとか乗ってるのって
たいていオヤジだよな
248238:04/06/24 22:43 ID:OhyVEZST
>>245
しかし、現行ノーズのTSスパって、ホントに出るんですかね?
3.2V6の新古(走行数百キロ)が400マンそこそこで流れている現状を
考えるに、50〜60マン程度の価格差ではキビシイのではないでしょう
か。

個人的な話で恐縮ですが、TSは現在乗っているのと、パワー的に若干
不足を感じているので、乗り換え対象はV6になります。
V6ならではのEgルームの美しさも、チャラ男的には外せません(笑)
フロント回りのデザインのソリッド感で、現行(3.2)に魅力を感じ
ます。
俺ボクスタのりだけど、アルファの内装たまらん。
イタリア自動車雑貨店で買いたいの沢山ある。
うあ、欲しくなってきた。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 08:38 ID:5fn8cz/7
新宿駅前で変な水色のスパイダーに乗ってる女の人をみかけたけど
かっこよかったなー。
251185:04/06/25 12:36 ID:/vdZ8R0h
>>241
ゾエスパ,いよいよ明日納車予定でございます。
252241:04/06/25 13:00 ID:rY09MvZ6
>>185
うおおおおおおおおおおおーーーーーーー!
明日納車っすか?
天気はあんま良くないみたいですけど、おめれとうれす。
大事にしてやってくださいね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:52 ID:6tE4Zj4J
県内に3台位しかいないスパ。
俺以外の奴、頼むからスパであんまり派手に行動するな。
「なんかしらねー女がお前の車乗ってたな(w」とか
「仕事さぼって昨日どこ行ってたの?」とか
「お前ほにゃらら町のラブホに11時位にいたろ?(w」とか
まじでうぜー。
俺がスパ運転するのは週末遠出する時だけだ。
普段はサーフだって言ってんだろ!

しかし目立つな、、
>>253
え!?三台?
どこに住んでるの!?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 21:10 ID:6tE4Zj4J
>>254
言えね−(w
絶対ばれるもん
>>254さんは何色?
256249、254:04/06/25 21:15 ID:qbqwACqK
>>255さん
ああ。ごめんなさい。
私はボクスタのりなんです。
でもボクを買うときに色々見ていたんです。
田園調布のアレーゼでスパのイエローを見て
あの濃紺の幌、内装のいやらしいまでの気のききぐあい
にクラクラきた経緯からこのスレをのぞいて見ました。
スパ買いたいなー。
257255:04/06/25 21:28 ID:6tE4Zj4J
>>256
あ、そうなのね。
ボクスターも乗ったことあるけどイイネ!あの車。
俺の場合、TT、ボクスター、スパイダ−で迷ったね。
結局予算の都合と見た目のはったりで決めた(w
関係ないけど、女受けはやっぱボクスターいいっしょ?
258249、254:04/06/25 21:37 ID:qbqwACqK
>>257
んーー。女受けはアルファの方が良いのでは?
ポルシェは内装が味気ないからなあー。
あと結構いじっていて、色気無いんですよ、私のボクは。

ポルシェ乗りっておしゃれな人、少ないんですよ。
ポロシャツ短パン白いソックススニーカーセカンドバッグ・・・・
苦笑
259255:04/06/25 22:14 ID:6tE4Zj4J
>ポルシェ乗りっておしゃれな人、少ないんですよ。
>ポロシャツ短パン白いソックススニーカーセカンドバッグ・・・・

アイタタタ、、、
ふつう男はオシャレにうといからね。女がのるとかっこいいってのは女はおしゃれ
だからか??
男友達で、某有名イタリアブランドのお店で働いてる友人がいるが、やっぱおしゃれ。
ボクスターやスパイダー乗る椰子は、オシャレにも気を使って欲しいね。

人の事言えんが。
260249、254:04/06/25 22:37 ID:qbqwACqK
>>259さん
痛いよね。
キッチキチにおしゃれする必要は無いけど
最低限はねえ。サラリとお洒落できればね。

>人の事言えんが。
同じく。
私の友人、156、156GTA、147、75乗りもお洒落だよー。
でも、スパが居ないんだよなあ。
261255:04/06/25 22:52 ID:6tE4Zj4J
>>249,254さん
スパに限らずアルファ乗りは極めてダサイ(w
さらっとダサイ。
最近は色んなアルファ乗りとすれ違うけど、なんだかなー。
おしゃれでもカッコつけか、スカしたやろーしかみたことないなあ。
うーん、まさにチャラ男。

人の事言えんが。
話は変わるけど、次ねらうのはボクスターだな。
飽きたらかえっこしよーぜ(w
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 22:57 ID:OjeeLnUc
車に金かけるまえに、自分に金かけろよ
263255:04/06/25 23:01 ID:6tE4Zj4J
>>262
なんで?
>>255さん
いいですなー。とっかえっこ。
たまには替えてみたいなあ。
どこらへんにお住い?私は東京です。

>>262さん
自分にもかけてますよ。
社会人だけど、勉強もしてるし、まあ色々と
お金かけてますよ。
265255:04/06/25 23:08 ID:6tE4Zj4J
おっとっと。脱線しちまったぜ。
>>264さん
練馬区生まれ練馬区育ちの現在九州の某県に転勤しておりやす。
東京が恋しいよー、、、
お洒落話しのついでですけど、屋根開けてる時何着てます?
自分は最近白シャツ襟立て、黒の細みトラウザーにローヒールがマイブーム。
ぜんぜんさらっとしてない(w
シンプルだけどこてこて。友人からのあだ名は


丘 ホ ス ト

なんだかなー。
>>265さん
丘ホストですか!(笑
白シャツ良いですねー。私も多いですよ。織りが重要ですよね!
後は麻のゆったり目のパンツ(ベトナムで仕立てて貰った!一本5000円位×4本かな)
に、カーシューのドライビングシューズかPUMAモストロですかなあ。スリッポンもはきますねー。
細身はきたいんですが、MTなので足が突っ張って運転しづらいのです。
おまけに体育会あがりで、ももに筋肉が・・・(^^;

アルファ乗りでもないのに、スレ汚ししてスミマセン。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 11:09 ID:FL4KY4Yt
んーー。
開けるか閉めるか。
微妙な天気、湿気だ。
268255:04/06/26 15:20 ID:k2C+FDEh
>>266さん
麻のワイドパンツ、今日買ってきたよ!イイネ!穿きやすい。
これからの季節ゆったりめがいいね。
朝から出掛けたんだけど、豪雨の為帰宅。と、思ったら雨止んだから
髪切ってくるぜ。
そのあとは会社近くの鉄工屋に頼んであったワンオフパーツ(SUS304スカッフプレート)
を取りに行って取り付け。ああ、充実した休日だ。

あらら、独り言日記スマソ
なんかいけすかないところがいいですね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 17:08 ID:sqsPa3p0
ワイパーが変な位置で往復するんだけど俺のだけ?
助手席のやつから前が見えないとクレームがでてるが、調整できないかな?
このクルマに乗るのに、助手席のことなんかどうでもいい
自分自身が楽しめりゃそれでいいのだ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 17:15 ID:sqsPa3p0
そうもいかないんですよ。
ワイパーがフロントウインドーから飛び出て動いてるんですな。
枠まで拭いてる、、
根元のネジ緩めていい位置で締め直せばいいだけやん

チャラ男は自分でスパナ持ったことないんかいな?
274へたれチャラ男:04/06/26 21:05 ID:ge1dFD1X
>>273
非常にサンクス!!
275185:04/06/26 23:43 ID:GYLC+zab
>>241
予定通り本日ゾエスパ納車されますた。
軽くドライブ行ってきたけど、やっぱ慣れない車は疲れるです。
うひー明日はどこ走りに行こうかな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 00:39 ID:/rXnzpTZ
>>185
納車おめ!
慣れですよ、慣れ。思う存分スパライフを楽しんで!
んで屋根開けよーれー!
>255と趣味似てるな。
ボクスター、TTR、アルファスパイダー、禿しく迷う。
それぞれがそれぞれ、異なる長所・短所あった上で魅力的杉るんだよ。
壊れなけりゃスパイダー一択なんだが、維持費が他二台より遥かにかかる。
OH?‥萎える。
でも最高にカコイイな、ブレラでオープン。
http://car.nifty.com/special/column/spider/index.jsp

のオーナーってどうよ?
文体がなんか女々しいし、クルマに「マリア」なんて名付けてたり
禿しくキモいんだが...
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 22:05 ID:WhYjcgCZ
>>255さん
ども。
実はオカマほられてリアバンパー交換、
ついでに全塗装で代車中。
梅雨の合間の晴れ間がぁぁぁぁ。

>そのあとは会社近くの鉄工屋に頼んであったワンオフパーツ(SUS304スカッフプレート)
>を取りに行って取り付け。ああ、充実した休日だ。
いいなあ。充実してるなあ(^^
今回の入院で私は、全塗装、フロントガラス交換(飛び石の保険で)
マフラー交換、エアフィルター交換しました。
後1週間以内に出来上がり!どう変わるか楽しみ。ではでは。
280255:04/06/28 02:29 ID:fyghVdlZ
>>279
ポルシェにかま掘った人のびびりっぷりに同情(w
災難でしたな。全塗って同じ色?それとも違う色かな?
濃紺のボクスターは上品でいいね。スパイダーも紺にしてーよー。
281279:04/06/28 13:45 ID:nY7hpB6K
>>255さん
>ポルシェにかま掘った人のびびりっぷりに同情(w
ええ、かなりびびっていましたが、私もどこまで
行ってしまっているか心配で顔が引きつっていたかもしれません(^^;

元も塗装後もアークティックシルバーです。
今回、全塗装で変えようかな?とも思いましたが
結局、元の色に落ち着きました。

スパイダーの紺ってありましたっけ?
明るいブルーは見ますけど。
色の出し方が絶妙ですよねぇ、アルファは。
でも、クリア塗装面の劣化が早いって聞きましたが、
実際のところはどうなんですか?
282255:04/06/28 22:28 ID:EQhxUpHx
>>279
紺はたぶんないんだけどね、あったら似合うだろうなあってね。

>でも、クリア塗装面の劣化が早いって聞きましたが、
>実際のところはどうなんですか?

そりゃあもう、まさに看板に偽り無し!(w
特にロッソはピンクもピンク、湯で海老ピンク!しかもトランクとボンネット限定。
元の色知らない人がみると「落ち着いた赤だね」とかいいます。
ただクリアめくれば綺麗な赤がでてくるから夏ボーで磨こうかな。

シルバーは色褪せとかなさそうだね。







283279:04/06/28 22:38 ID:l6UxmYQg
おお、そうなんだー。
>特にロッソはピンクもピンク、湯で海老ピンク!しかもトランクとボンネット限定。
あはは、そうなんだー。んじゃ、ツートンになっちゃうんだ。
255さんのはロッソなんですか?いい色ですよねえ。

シルバーは色あせ感じないですよ。

>ただクリアめくれば綺麗な赤がでてくるから夏ボーで磨こうかな。
私は、あとホイールコーティングしたいんだけど、効果あるのかなあ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 08:51 ID:L1h8ff2A
尻が嫌い
そこでボラギノール坐剤ですよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:03 ID:Al5hgKQw
>>284
同じく
287185:04/06/30 23:02 ID:MEApm3C9
>>279
前の車でセラミックコーティングした時、
ついでにアルミホイールもコーティングしてもらいました。

洗車する時に強めの水圧でズバーっと流すだけで
ブレーキダストもほぼ落ちてビカビカでした。

ただコーティングして1年ほどでスパイダーに乗換えたので
1年以上たった場合の持ちはわかりません。
288279:04/07/01 18:39 ID:hmQIcGJH
>>185さん
そうですか!
やってみる価値はありますね!
よし、やってみよう。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 18:44 ID:7uohDrR9
http://cgi.katoweb.net/usr/sadistic/anrank.cgi

↑ 好きな車アンケート開催中!!
290255:04/07/01 20:28 ID:a5QJOGPQ
>>279
おひさです。
>>185氏の話しだといい感じだねえ。
洗車好きならまめに洗ってれば汚れはつかないし、以外にもシェアラスターなんかでも
ピカピカぬめぬめになるぜよ。コーティングは値段にもよるかなー。
やってみる価値はありそうだね。
291279:04/07/01 23:51 ID:+KeaFjBi
>>255さん
ども!お久しぶりです。
普段はブリスつかってます。
ホイールにも使っています。これも結構良いですよ!
でも、プロのコーティングだと全然違うでしょうね。
ホイールコーティングは一本2000円位だった気がします。
安いので、チャレンジしてみます。
292255:04/07/03 02:48 ID:UyKcv9sa
>>279
ただいま。深夜からハリポタは睡魔との戦いでござった。
夏のボーナスでナビ買ったYO
2万位まけてもらったから明日エンジンオイル交換とホイールコーティング
してくるわい。報告はしばし待たれよ。
つーか、新型ノートにiPODに最新モデルのウエイクボードにさらに盆休みは
イタリア旅行じゃー。
おろ?気付けばボーナスすっからかんでないの。
>>185
いよ!その後どーよ?スパイダの調子は?
293185:04/07/03 03:01 ID:MDcYrzz7
>>225
うひ。スパイダ調子絶好調ですよ。

昼間は暑すぎるので、
夕方、少し暗くなる頃からオープンにしてニヤニヤしながら徘徊してます。
オープンにして走るのに、少し照れがあるのはスパイダ初心者だからでしょうか?
んでもオープンで走るのがこんなに気持ちいいもんだとは知りませんでした。

明日はちょっと遠距離ドライブに行って写真撮ってくるつもりです。
雨降らなければいいなぁ。
294185:04/07/03 03:02 ID:MDcYrzz7
うへぇ。225氏じゃないですね。
>>255氏 でした。
失礼しました。
295255:04/07/03 03:18 ID:UyKcv9sa
>>185
ふ。俺なんざ未だに信号待ちじゃオーデオのボリューム下げてるぜ!
そりゃあんた、普段はジャズとか聞いてるが、たまにはうただなんぞ聞いてみたい訳よ。
まあどこにお住まいかシランですが、田舎だと晒しもんよ?
日曜なんか走ってるとサンドラからじろじろ見られて、恥ずかしい事(w
まあ直なれるんでない?
明日九州は雨なんだな。平日はかんかん照りだったのによー。
あした何処行ったか教えてねー。
296185:04/07/04 01:38 ID:rtmAUit+
戻ってきました。
下道をタラタラと3時間ほど走ってすげぇ山奥に行ってきました。

下いた時は晴れまくりだったのですが
山登ると大雨で (´・ω・`)ショボーン。

>>255
場所は勘弁して下さい。
私が住んでいる所も某 田舎地方政令都市で
場所言っちゃうと知ってる奴にはバレバレになっちゃうもんで。(w

以前、何人かの方からゾエスパの画像きぼんとの事でしたので
撮って来た写真2枚ほどウプしてみます。
雨の切れ間に撮ったので画像が暗いですがご容赦お願いします。

ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040704012628.jpg
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040704012705.jpg
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 17:46 ID:uqlOT1ff
見れない、、
>295がゾエイエローだとすると、私のもだ。
自分ではジネストライエロー(だっけ?)だと思ってた。
299298:04/07/04 19:33 ID:jGnaw5aY
×>295
○>296
スマソ
300255:04/07/04 19:59 ID:oTlYNb4D
>>296
惚れ惚れするなあ。
>>296
ゾエタン...(;´Д`)ハァハァ
スパイダーのサイトが秘かにリニューアルされて、TSモデルが追加に!
気になるお値段は\407.4マン(税別\388マン)だ。
シートの素材がAlfatex(R)というスエード調になり、ブラックのみ
らしいYO!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 02:46 ID:goDVpm0Q
>>302
ボディカラーはどうなりましたか?
>>303
ボディカラーには特に触れられていなかったから、現行9色(だっけ?)
のままではないかと。

ハンドル位置に関しては、TSは左のみ。3.2V6は右/左に変更されていた
ので、今後は左のみの導入になると思われ。
>>304
ボディカラー訂正。TSは以下の4色だけみたい(vividcar.com より)
ヌヴォラブルーは3.2V6のみということですな。

アルファ レッド
ルクソア ブラック
ライト グレー
コバルト ブルー

アロイホイールは205/50R16。これは本国モデル同様、新デザインの
はず。
306279:04/07/05 21:42 ID:VwvQRNDa
いやあ、かえってきました。車!
実にピカピカ!
マフラーも替えて、かなり大満足!
ステアリング、シフトブーツを作ってもらっているので
それが届けば一段落!
307255:04/07/05 23:36 ID:4bCcIavM
>>279
うい!ボクスター帰還おめれとー。
その感じだとあんま激しくイってなかったみたいね。
ステア作ってんの?すげーな、おい。

ところでさ、話しかわんだけど、96〜98までくらい下回りが黒い
樹脂じゃない?あれって最初だせーなーって思ってたんだけど、最近の欧州及び
欧州系の車(アウディ、ゴルフ系、ミニ、RXー8、ベリーサ、プジョーとか)ってみんな
黒い樹脂使ってない?塗装しようかなって思ってたけど実は最近の流行だったりして。
ちなみに今日我がスパイダのリアナンバーガーニッシュ作ってみたのよ、プラ板
買ってきて。どぎつくカッコ良くなった。前期スパ乗りのかたトライしてみ。

長文スマソ
>>307
個人的には下回りが黒のツートンが好きです。車体がより薄く見える
から、車高の低さが引き立ちますよね。下回りの汚れも目立たないし。
(フェラーリ348なども前期はツートンだったはず)
樹脂むき出しは単なるコストダウンという噂もありますがw

同様に、スパの場合は屋根がブラックアウトしているためドアミラーが
黒ですよね(GTVはカラードドアミラー)、こちらもデザイン的こだわ
りが感じられる部分ですな。
309185:04/07/06 23:19 ID:R8PhYJKL
>>255さん

欧州車って、黒い樹脂の使い方というか
車全体を見た時のバランスってすごく上手だと思います。
上手いデザインだなぁって思う事多いですね。

話変わるんですが、聞きたい事がいっぱいあるんです・・
皆さんセキュリティって付けてますか?
探してるけどなかなかいいのが見つからないです。

255さんはナビ付けたそうですが、セキュリティはどうしてるんでしょうか。
おまけにスパって1DINしかないのですよね。モニタはダッシュの上に置くタイプなのかな?
310255:04/07/07 19:54 ID:Q7Ll8w3M
>>185
うい!
>欧州車って、黒い樹脂の使い方というか
>車全体を見た時のバランスってすごく上手だと思います。
>上手いデザインだなぁって思う事多いですね。

だよな〜。なんつーか未来的っつーかどことなくおしゃれですな。

セキュリティー付けてるよ。そんなに高くないけど、風やバイクの音でもなる
敏感なやつ。んで警報がなれば自宅、もしくは自分に知らせてくれるよ〜ん。
まだ作動した事はないけどね。ナビは死守する!

ナビはオンダッシュだけどステーは近くの鉄工屋に作ってもらって、斜にスライド
できる様なのにしてる。解りづらいと思うけど、いわゆるオンダッシュの位置から
ケーブルカーのようにエアコン吹き出し口まで降りて来る。使わない時はほんと
視界遮って邪魔だからね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 01:11 ID:DPw6eq7r
白内装のスパってヌボラかコバルトブルーですよね?
ヌボラは何度か見たことあるけど
コバルトブルーは雑誌でもぜんぜん見ませんね、
かっこ良いのか悪いのか、みなさん見たことありますか?
312185:04/07/10 02:32 ID:HaCa4tRY
>>255
お疲れ様でつ。
セキュリティ探してるんですが、いいのが無いんで本気で困り気味です。
前の車から持って来たセキュリティを付けてみたのですが、
感度を目一杯下げても風が吹いただけで暴発、
雨が降っただけで暴発。
とてもじゃないですが使い物になりません。
(´・ω・`)
安全上の問題でやっぱ無理かも知れませんが
もし差し支えなければ、
どんなセキュリティをお使いなのか教えてもらえないですか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 08:58 ID:PDJGdNmu
>>311
先週、某アレーゼに置いてありました。
314279:04/07/10 09:09 ID:A8y7O9iK
>>255さん
>ステア作ってんの?すげーな、おい。
いやいや、革の張替えです。

今回はちょっと雰囲気を変えてみました。
ということで今日出来上がっているので、取り付けに行きます!
楽しみだあ。
今日、日中は天気良さそう!皆さん気をつけて楽しいドライブを!
>>313
俺も見ました。ものすごくキレイな青だったなあ。
内装の白とも合っててかなりエロい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 13:09 ID:V4WzKXud
>>315
太陽光線の下で見ると、もっと綺麗らしい。
317279:04/07/10 18:17 ID:A8y7O9iK
いやあ、すごいいい感じっす。
アルファのセクシーさには負けますが、自分的にはかなりいけてます!
みなさんのアルファの内装とかも見てみたいです。
318255:04/07/11 09:49 ID:xIUnfX5c
うい!
>>185
俺のはペイジャーっていうの使ってるよ。
知り合いから譲ってもらった。ほんとはバイク専用らしいんだがね。
だけど乗り込む、サブトランクを開ける、幌の開閉スイッチを押す、等々
行えば確実に鳴る。風でも鳴るように設定できるけどね。ぎりぎりのラインで設定してる。
電源は直接バッテリーから。それとロックピンの隣にキーレス連動でダミーの
LED埋め込んでる。見た感じTTをモデルにしてる。
まあこんな感じかな。

>>279
ハンドルかえただけでも結構雰囲気変わるよね。
アルファの内装は現行のシルバーなんかは真っ赤でエロいけど
おれのは黒だからなあ。地味(w
だけどコンソールは安いスナックのママの口紅みたいなどぎち〜色(w
319185:04/07/12 23:24 ID:b/UlFEyu
>>255
うほっ。
バイク用のセキュリティを流用ですか、盲点でした。
参考にさせてもらって色々と調べてみます。
いつもありがとうございます。
320279:04/07/13 22:53 ID:BCnCBbqX
イタリア自動車雑貨店、買いたい物沢山なんですが
イタ車乗りでないと買い辛いっす。。。とほほ。
321255:04/07/15 19:58 ID:Lgn0Yq+4
>>279
ういす!
あすこ「へ〜こんなもの作られてんの?」ってなものもあっておもしろいよな。
ピニンファリーナ?かなんかのでけーエンブレム欲しい。でも1万以上もするのね、、
つか、ちょっと聞きたいんだけど、ボクスターってひじ掛けある??
322279:04/07/16 00:12 ID:WU2zkZ+V
>>255さん ども
ひじ掛けですか、無いです。
ただ結構人間工学を考えて作られている気がします。
@リアセンターコンソールには「ひじ掛け」なるものは無いです。
それに変わるのが、サイドブレーキですかね。ひじの高さで、しっくりきます。
Aウィンドウ側は、窓枠も使えますが、その下のラインがちょうど良いです。
デザインなのか?と思いましたが、ひじを置いたら丁度良いんです。

これは私の感覚で、人によっては違うかもしれません。
私は身長177のごく一般的な体系(少々ラガー体系)です。
hosyu simasu
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 20:52 ID:B5Pqn3c2
GTV生産中止(?)らしいけど、スパイダーはとりあえず残るのかね?
GTの屋根なしだと、あんまりエロくないな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 18:06 ID:CSGBaV/w
>>278
キモいとかよりも、この人の文章なんか日本語がおかしくない?
なんか意味わかんねーって感じ 
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 03:34 ID:lV8R9nw0
友人のスパイダー運連させてもらった。
やばい、欲しくなってきた。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 11:41 ID:MNPmtSVL
hoshuage
>>326
欲しくなってしまった時点でお終いだ。
もはや買うしか選択肢は残っていない。
>>326 GTOコピペを適当いじって満足しとけ。 抜くのはもちろんGTAで。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 10:26 ID:a89Z0ygu
この車ってほんといじるとこ無いよな。
ヨーカドーで買ったグレーのタンクトップ、アディダスのハーパン、白いランニングシューズで乗せてもらおうとしたら、
「そりゃねーだろ」と言われた。
別にいーじゃねーか!
まぁ確かに野郎が2ケツして様になる車種ではないかモナー‥‥
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:25 ID:1LZAUqj3
客観的に走っている姿をみたくて会社の先輩に乗ってもらった。
俺は交差点で偶然スパイダーを目撃するというシチェーション。
さっそうと走って来るスパイダー、「おお、かっこいい!」になるはずが
先輩、あまりにも正しい姿勢でお乗りになられた為、でかい頭がフロントウインドから

に ょ き に ょ き に ょ き

イタリアのゴーカートのようでした。
この間、信号待ちしてたら、赤いキャミ着たネーちゃん(推定23才)
に視姦さたね。いやぁ、ホントうそじゃねぇーって。
時間がなかったのが、残念でならね。
みんな そそのかされちまう 
ついつい 流されちまう
結局暑さで まいっちまう

 ・・・・・夏のせい
そういう時ショーウインドウに自分が車から降り立つ姿を写して見ましょう。

「あ゛ーアルファスパイダーって日本人には絶望的に似合わない!」
と80%のひとが思うはず。
時に、チャラ男って何?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:45 ID:gvoC8tnl
>>337
シャツのボタンを3番目まで開け、襟をたてて首にはネックレス、腕にブレス、
サブマリを装着、フェラガモ、マッツァ、ベルルッティを穿き、クラブ、クラブ、スナック等
には通わず、隠れ家で独り呑み。そこで知り合う呑み仲間とは自分の素性は一切話さず
さらりとかわす。昼でも基本的にへらへらし、人の話は半分しか聞かず冗談が好き。
女を口説くのが好きだが女(バカに限る)がその気になるとバイバイ。が基本的に仕事はできる。
こんな奴だが自分の事を理解してくれる彼女がいたりする。基本的に寂しがりや。



339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 04:30 ID:mzQtXycH
>>336
あー折れのためにある車だ、
といつも思ってまつ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 17:19 ID:kpZwQsm5
>>335
スチャダラねー。
だれか気づいてやれー
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 18:53 ID:jI5nDmmu
>>340
おそっ、でもうれしい・・
クルマ板に音楽分かるヤツとかあんましいないよ。
変わったクルマ乗ってるとおもったら
聞いてるのはサザンだったり。
は?
2chと現実世界がクロストークしてるようですな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:31 ID:vR9Tog/Y
屋根開けて、音楽かける馬鹿いるのか?
>>345
意味不明
>>342
おいらサザン世代だけど、サザンや松任谷、チューブとか嫌いなんだよね。
その世代のカリスマだからって、万人に好かれてる訳じゃないんだな。
言われなくても分ってるだろうが。
>>342
例えばTSUNAMIは年間最も支持された曲なんだが、ちみはCDを買ったヒト
全員が音楽がわかってないというつもりかい?
俺はジャズギターでメシ食ってるけど、あの曲は好きだよ。

>>345
屋根開けて密閉型ヘッドフォンで音楽聴いてたらちょっと笑う。

>>347
やはり音楽は好き嫌いでしか判断できないよね〜?
349342:04/08/11 09:21 ID:hIXlmKZi
>全員が音楽がわかってないというつもりかい?

そういうレスがくるかもとは思ったけど
そういうこと言いたいんじゃないのは汲んでください。

おれも桑田氏は凄いと思ってるんだけどね。
例えが悪かったな。
アユあたりにすれば良かった。
>>349
そういえば昔見たアルファオーナーのサイトで
メチャ拘ったオーディオを紹介して、最後に、
「これで臨場感溢れるあ○のヴォーカルが聴けます」
とかあったな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
以前の車に付けていたメチャ拘ったオーディオを持っているんだが
今は押入れにしまってある、インストール代で十万は掛かるらしい
アルファに工賃十万だしてオーディオを付けるべきか本気で悩んでる。
これを付ければ「臨場感溢れるあ○のヴォーカル」が聴けるんだけど・・
みなさんどう思われますか?

あ、俺の車はGTVです。