TOYOTA MR2 11台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>951
おれも2本出しだけど、ドレスアップだと思ってる

冬マフラーから湯気が出ると思うけど、
片方からは激しく出るのにもう片方からは少ししか出ないのが印象的
スレ違いだけどボンネットって人が座った位で凹んだりする…?
今朝、新聞配達の恐らく80`はあるであろうおっさんがタイヤに足かけて
ボンネットに座ってて、その場では何も言わなかったんだけど
気になって見てみたら左右でビミョーに高さが違うような…かんなりショック。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 18:48 ID:XIzIkPaj
しょうもない事なんだが、おまえらMR2のことなんて呼んでるよ?
漏れは「えすだぼ」「えーだぼ」って呼ぶんだが、
どうしても「えむつー」って呼ぶ椰子がゆるせん
まだオーナーじゃない椰子が言うなら仕方ないが、この前「えむつー」って呼んでる
T型ターボ海苔に出会って悲しかった。

他にも「えすだぶ」「えーだぶ」とかもあるだろうがおまえらどうよ?
普通の友人にはえむあーるつー、好きものの友人にはえすだぶ
えむつーとかえむあーるつーだとAWとSWの区別がつかんから
えーだぶ、えすだぶと呼んでる

でもそっちに疎い人相手ならえむあーるつぅにしてるな
『えむつー』って言っちゃったら、マツダのロードスターを思い浮かべるんだが・・・
みんな知らないか・・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 21:49 ID:XIzIkPaj
>>955>>956>>957
よかった安心した
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:30 ID:EY+7stMB
普通に言えよエムアールツーと。はたから聞いてると恥ずかしいよ。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200407/2004072100171.htm
私の彼氏(結婚予定)も車大好きです。国産車ですが、特殊なエンジンの車に乗って
います。不便な点はいくつかあって、2人しか乗れない上に燃費は悪い(のに、
ハイオク使用)、小さな傷でもすごく神経質で、私を傷つけても謝らないこともある
彼が(冗談ですが)車に小さな傷があるとかなり落ち込み、夜中でも電話してきます。


Σ( ̄ロ ̄lll)…マサカ
962GZ:04/07/26 22:54 ID:4S0UWzvL
普通人には昔の型の角張った方のMR2といわなきゃわかってもらえない・・・
>>961
>因みに私自身も車が好きでその車が出場しているレースに行きます。
実はFDなんじゃないかと野暮なツッコミを入れてみる

>>962
本当の普通の人はMR2と言ってもわかってもらえない…
>>957
知ってるよ。91年か92年の春くらいに出たね
「初代のMR2、トヨタのあのカクカクしたやつ。」
って感じかな
で、MR2仲間にはエーダブ
車屋さんには「トヨタのえーだぶりゅう11」

友達が言ってた
「いろは坂でジャンプした奴」
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 07:19 ID:7L1UwBd2
普通sw20でイロハ走ったらしなないかな??
>882
ちょい亀レスで悪いが、
漏れはGのムーンルーフの乗ってるがそれのデータってないかな…?
Tバーはポコポコ見つかる癖にムーンルーフはどこ探しても全然ないのよorz
どうせムーンルーフの話は誰にもされねぇYO! (ノД`)

車検証を見ると車両重量は960(総重量1010)になってるんだが。
ノーマルルーフと一緒?
電動窓無しで電動収納ミラー無し、リアスタビ有りです。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 12:38 ID:kRIOMZZp
すいません、質問なのですが、SWのリアフェンダーのツメ折をしている方いらっしゃい
ますか?
加工は業者でしょうか、それともDIYでしょうか??

先日、この加工を依頼しに、某大手カー用品店に行きました。
(最近はラリー4駆系のタービン交換なども積極的にやってるような・・・)
現車を見せたところ、「前後モール部分の加工を要するため、できない」との
事でした。
彼らは鉄板部分の折り曲げしかやらないそうです。
風変わりな車種の為、あからさまに嫌そうでした。(よくよく聞くと、SWは
やった事ないそうで・・・)
・・・・所詮、用品屋さんか・・・と思いながら店をあとにしました。

ウラから見るとそんなに難しそうに見えないんですけどね・・・・。
最悪、自分でやってしまおうかと思っていますが、既に施工済みの方に注意点とか
聞けたら良いなと思いまして、どなたか、よろしくお願いします。
どこですか、その店は・・・

私は鉄パイプでやっちゃったので少々見た目が悪くなって
しまいましたが確かにモールの部分は曲げられませんが、
要はタイヤの干渉が防げれば良い訳ですから、モールより
上の鉄板だけを曲げました。

知り合いの車をやった時は専用工具が有ったので綺麗に
曲げることが出来ましたよ。作業時間は約10分。
専用工具を貸してくれるレンタルガレージも結構あります。
探してみては如何でしょうか?
自分も手折りしたよ。
レンタルガレージで工具借りました。500円。
作業時間は15分くらいかな。
塗装がちょっと外れたけど、タッチペン入れて完了。
モールんとこは折らなくても干渉しないよ。
972969:04/07/27 22:50 ID:I7dHDtLZ
>970,971
ありがとう、やっぱり同車種乗りだけあって、話しがピッタリきますね!
何となく、自分が想像していた工程に確信が持てました!
DIYでいってみようと思います。

ちなみに、その用品屋は、全国展開している大型店舗です。
最近はシャシダイやら、ほんとのチューンショップとタイアップイベントやら
やってますね。
でも「何だかなぁ」といった感じですね・・・。
あぁ、超自動k
超自動kでECUやらタービンやらLSDやら交換する奴ってチャレンジャーだよな
そろそろ次スレ準備?
976GZ:04/07/28 22:43 ID:QLxEM6Pp
>>968
ムーンルーフつきは前期型ですね
重量は950キロ、スポイラ付きで960キロ。
何にも無しは940キロ
GとGリミの違いはアルミホイール、ルーフスポイラとリヤスポ、(オプション設定あり)
スポーツシートとサイドマッドガード(Gには設定無し)
オートドライブ(オプションでGのみ)
リアスタビは前期は全てのグレードでないみたい。
電動収納ミラーは最終型のみ。
電動窓はG、Gリミ共に集中ドアロックとセットでオプション。
977AW11 S/C:04/07/28 23:21 ID:4gNn+bFe
ほんと詳しいなぁ・・・。
978GZ:04/07/28 23:46 ID:705Fe2H4
>>977
CDライブラリー〜ですw
あのCD、PCのスペック的に辛いものがある。
>>968 >>976
おーっ!おれのAWも前期型のムーンルーフ付だったぞ。
ムーンルーフと言っても完全手動開閉だったから、物珍しさで最初何回か開けただけで、
その後二度といじらなかった(いじると部品が落ちてくるし…)。
しかもガラスじゃなくてただの鉄板だから、空も見れなかったような…。
だいぶ昔のことだから勘違いしてたらスマソ。
968です。

>976
CD版っていろいろのってるんだねぇ…。

>979
同士ハケーン!…と思ったら過去形か(;´Д`)
完全手動開閉ですね。
うちのは普通にガラスだなぁ…。
ただ、サンルーフと違って普通のガラスだからこの時期死ねる。マジで。
漏れは現在エアコン死んでる事もあり冬場以外は大体開けてるけどナー。
部品が落ちてくるというのは謎だが(ワラ

聞いた話だとムーンルーフは前期の最終型だけだそうな。
そういえば昔ヒャックマンがAWに乗っていたっけ…。
982AW11 S/C:04/07/29 21:36 ID:CiRPXcOU
ヒャックマン懐かしい!!
銀色に塗られた妙な車だと思ってよく見たら自分のと同じ車だった・・・。
983エスダブ:04/07/29 21:59 ID:8NnLvyuS
ねぇねぇ、フロント205/50と205/45だと結構違うかな?
どっちがお勧め??
>>983
ホイールは何インチ履いてるの?
>>984
どう考えても16インチじゃねぇの?
986エスダブ:04/07/29 23:48 ID:Q/jXK18Y
>>984
もち16インチですよ〜
もうちょいで12台目だね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 21:04 ID:388RFQdn
>>983
50だと大きめ、45だと小さめ
価格45高め
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 02:15 ID:X5t48S2O
SW2型ターボなんですけど
今日のったら1600~1800回転くらいでギューンってちょっとした
音がすることに気がつきました、エンジンが暖まるまでなるのですが
なにか問題ありますか?(;;
989W型G−LTD海苔:04/07/31 08:13 ID:uoXpE8mL
X型のリアスポイラーがかっこいいので、交換しました。
ぱっと見は、X型にみえますよ〜
でも今は、嫁が通勤でのってる
なぜかって、一年の免取り処分だからさ orz
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 15:43 ID:44UFgFK5
ばっと見に5型に見えると言う詳しい人はすぐに5型じゃないと見破れると思うけど…
4型に5型のスポイラーでホイールを社外品にすれば無問題
4型はステアリングが致命的にカコワルイ。
漏れは我慢できずにTRDのエアバック付のに換えた。
ヘッドも赤く塗っとけw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 21:06 ID:44UFgFK5
それはNAだけだぞ。お前詳しくないな。
>>994
>>989の名前みてんのか?
お前詳しくないな。
次スレはもう立てた?
さぁ?
998GZ:04/07/31 21:48 ID:jkR3wDOo
>>990
リアスポとホイール替えれば外見上は見分けつかないよ
でも俺は4型のホイールの方が好きだなぁ
一〇〇〇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。