■HONDA NSX part15■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
誕生から15年
いまだ色あせることの無い高い基本性能とクオリティ
ドイツ、ニュルブルクリンク で鍛え上げられた
ピュアスポーツカーNSXについて語りましょう。

※関連リンク※
・ホンダオフィシャルHP
http://www.honda.co.jp/
・ホンダHPのNSXページ
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/nsx/
・ホンダHPのNSX特設ページ
http://www.honda.co.jp/NSX/
・ホンダHPのNSX-Rページ
http://www.honda.co.jp/NSX/nsx-r/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 05:25 ID:CqFaq7c8
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 08:22 ID:A1+GHfYF
スレ盾乙です
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 12:48 ID:vRVQzE1V
今だ!4番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                 ∧ ∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 12:49 ID:vRVQzE1V
車メーカー板にしては閑散としてるな。

>1
乙彼〜
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 17:24 ID:cSQ+F0in
>1



あー6MT換装したい・・・・
関連スレ
【】【】NSX海苔のためのスレ(硬派)【】【】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081533209
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 21:39 ID:SUwNrgY2
友人のNSX乗りが言っていた。
『あの車に乗ってると、自分が偉くなった気がして、
つい周囲の車に横柄な態度をとってしまう。反省。』
『見られてるので、鼻くそもほれない。』
『高くても買ってよかった。その価値はある。幸せ。』
でも、ホントにカッコイイよね、NSXって。
どのアングルから見てもイイ。
13年も前の車ときくが信じられん。
また、どのボディカラーも似合ってるねー。
現行のフロントも見慣れると、かっこいいよ。
前スレでドラポジの話を持ち出した,身長185センチの者でつ
レスくれた皆さん,ありがd

今日も,別の店に見てきたよ
昨日は舞い上がってたので,今日は,じっくりドラポジを確認した

結果は,スキンヘッドだったら,天井に頭が着かないだろうって感じw
メットかぶる時には,どうしても,ローダウンレール+フルバケにならざるをえない
だろうけど,とりあえず,普通に運転するにはノーマルシートでも,髪が触れる程度でなんとかなりそう

ということで,さらに検討しまつ

ちなみに,セミバケでも,ローポジレール遣えば,2センチくらいはポジション下がるらしいよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 01:01 ID:lBxjxbbI
>9
屋根が外れるヤツ買えよ。ていうか、座高たかすぎなんとちゃうか?
クラッチ交換マンドクセー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 02:43 ID:vE2tnq0l
さっきむかしのビデオ (ザ疾る NSX-R)みてたけどRはいい音してんな。
とくにニュルの高速コーナー(ベスモの巻末にいつも入ってるやつ)。

純正のマフラーでも高回転ならあんな音がするんだろうか。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 03:01 ID:RQ1z5CBD
↑汁
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 03:35 ID:krjWsdGz
>>12

Rは無限のタコ付けただけでもシビレルどなw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 08:50 ID:RQ1z5CBD
よく『ヘラーリの音にするには』とか質問する香具師がいるが
V8ヘラーリ音が欲しいならヘラーリ買えと思う
V6 VTECが同じになる分けないべぇ
禿同
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 13:37 ID:ULPubVj/
>14
タイテクのマニはどうでしょう?しびれる感じになりますか?
あんな音になるならR用マフラー買おうかなあ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 17:27 ID:A0a6POX7
中古で500万円以内の買おうとおもって和光のレインボウに見に行ったんだけども
  平成4,5年式でこの値段チト考慮中かな、必死に貯めたんだよ。

本当はドッド〜ント新車で乗りたいけど今の俺じゃムリ。(カナシ〜

19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 20:12 ID:cNQbPpXT
NSXも十分イイ音すると思うけどな。
VTEC効く前はイマイチだけど効いてからはナカナカイイ!!
それとシフトダウン時に回転合わせて繋ぐ時のフォアァァァァっつーのが
最高でつ。ちなみにエキマニはノーマル。マフラーはKSPでつ。
たこ足着ければ漏れ的には十分かな。
そんなことより突然の報告になるが我が愛車ロードスターを手放すこととなった!
時期愛車はなんとNSX、残念ながら中古だがな。
さすがにNSXはすべての面でロードスターとは別次元の車だ。
今までロードスターのような低レヴェルな次元で満足していた俺が恥ずかしい!
このスレの住人もフェラーリのような見せ掛けだけの車から
真のスポーツカーであるNSXにレヴェルアップすべきだと激しく思ったぜ!
乗せてもらった人には気の毒で残念だがフェラーソF355とモデナにははげしく落胆した。
乗ったからこそフェラーソが見せかけとサウソドだけの車でしかないことが理解できた!
もちろんF40やF50やエンツォは本物のスパーカーであり特別だろうが。
NSXはサウンドこそフェラーソに多少劣るがドライヴィングフィールは究極の車に間違いない。
いぜんはフェラーソこそ最高と思っていたが、NSXオーナーになってはじめて胸を張って言える!
NSXこそ究極のスポ-ツカーであると!
落胆させスマないが俺は本物のフェラーソに乗ってみて激しく落胆した。
俺が夢のように憧れていたのは本物のフェラーソでなく
フェラーソの虚像に過ぎなかったことに気がついたからだ!
その後はフェラーソへのモチベーチョンを保てなくなりしばらくカキコするのをやめていた。

そのころに偶然NSXを試乗する機会があったのだが、ほんの少し走っただけで全身に電撃が走った!
まさき究極のドライビングフィール!この世にNSXのような素晴らしい自動車が存在することを神に感謝した。
NSXこそ究極のスポーツカーに間違いない!
今になってフェラーソからNSXに乗り換えることの正しさが理解できぜ!




21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 00:49 ID:TD1zZD5B
>19

漏れの楕円純正はお世辞にもいい音はでてないっぽい・・・・
R純正そんなにいいのか???
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 01:00 ID:hmHcpNmT
>>21
エキマニは純正。マフラーは「KSP製」ですよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 01:28 ID:tvBobdWf
>>21

楕円純正よりはイイ鴨。
安いしね。(・∀・)b



24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 02:10 ID:g02aP734
マニ談義ですか。

最近タイテックが値下げして狙ってる人多いと思うけど、実際どうなんだろ。
無限とかphaseとか高いけどそんなにちがうのかな。
あとNA1にNA2純正移植した人いない??

そんな自分は後期タイプの純正マフラー。見た目はRっぽいけど、性能とか音はは不明。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 03:22 ID:dUjDM4CH
アチキは藤壷だが 回りの連中に鯛太が増えて来た
継ぎ目の多さが気になるが価格を考えると◎だろうな
>>24
漏れはまだ純正のエキマニ使ってます。NA2です。
NA1に乗ってた時は、エンジン音がしょぼくて、エキマニ交換しようと
ずっと思ってました。形からして悲しすぎる。

NA2に乗り換えてからは、純正でも結構イイ音がするので、
社外品との交換を躊躇してます。3000rpmくらいから、イイ感じで鳴きはじめ、
4000rpm以上では、一層、いい感じで鳴きます。
4→3、3→2と連続してH&Tで、シフトダウンが決まれば、最高ですよ。
NA2純正流用はオススメ。ステンレスだからNA1みたくさびないしね。

自分でエキマニ交換した奴っている?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 09:00 ID:3d0BPqyF
エキマニ自分でっていうのは結構きびしいね。
できないことはないだろうけどシビックみたいに単純じゃないし。
確か作業工数も6時間だった気がする。

>26
NA2純正流用ってとり回しが違ったので結構大掛かりだったようなきがする・・
>>22
以前にKSP入れてたんだが音がうるさいのでGRFに変更した。
音量は控えめだが音質はこっちのほうがいいよ。
今は純正エキマニ使ってるんだがタイタのエキマニと相性がいいみたいで
イイ感じの音が鳴るらしい。
ボーナスで買うかどうか思案中です。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 20:09 ID:P3TZJ2fK
>>24
初期NA1にSZEROの排気系一式を移植しました
そんなにホンキで欲しいワケじゃないけど
欧州仕様のヘッドライトウォッシャーの、ヨーロピア〜ンな感じが気になってて
ちょっとだけ欲しい・・・
3124:04/04/13 23:07 ID:uAS3O9TG
>29

どんな感じですか??Szero純正は?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:39 ID:P3TZJ2fK
>>24
音は変わりますよ。軽くなる感じ。
まあ大差ないですが、ステンマニは気分がいい!
それだけかも・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 01:32 ID:4ec681eA
>>24
意外に釣れましたなぁ〜
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 01:33 ID:GGOhVzrd
今度発売になったVTECスポーツの20代OLのNSXコーナー
Sへの買い替えを検討????(;゚Д゚)
おまいはまだローンがあったんじゃないのかと小一時間・・・・
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 01:38 ID:dgnA3dWr
やはりどうせエキマニいれるならなるべく等長タイプを選ぶべき
しかもなるべく集合部分までパイプ長を長くとっている
トルク重視の物の方がNAエンジンのNSXには実用的に相性が良い
高いだけあって○限製のエキマニは見た目の美しさや
構造的にも非常に効率良くできていると思う
だいたいNA1であれば平均20psは軽くUpするはず
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 01:39 ID:WCXM7m0x
Sって何のことですか?typeS?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 02:00 ID:GGOhVzrd
typeSがホスィみたいですよ、佳っぺ。
しかも今回は顔が判別できる写真もあってちょっと萌え。
しかし、車雑誌のOLってそんなに金持ってんのか??
>>37
どうせスポンサーがいるんだろうよ。
パパン、TypeS 買ってぇ〜
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 08:55 ID:A2EywcnO
親と同居してればタイプSでも問題なく買える
後は会社の環境だろうか?

40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 14:50 ID:QQaW3Pap
>今度発売になったVTECスポーツの20代OLのNSXコーナー

これは何かの雑誌?

それともビデオ(DVD)?

エロビデオ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 15:52 ID:4ec681eA
だりか液魔煮を◎×で解説してくれ
NSXって前後のオーバーハングのバランスがどうにもおかしいと思うんだがね。
あとエンジンが縦じゃなくて横置きってのもかっこ悪い
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 16:59 ID:+Ekeu+hh
オマイの軽よりは限りなくマシと思われ…。プゲラッキョ
SEVのみで350馬力ってありえんの?
Vスポにちょこっと出てた青いのがそうらしいんだけど
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 19:39 ID:4ec681eA
>>45
以前あのHP見たけど
妄想馬力ぽかったよ
多分 FRPや塗料とか薬品嗅ぎ過ぎたんだろうね
そっとしてやりなよ
47 :04/04/14 19:55 ID:GCm/pt3V
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37090732

これって相当事故してない??
ちゃんとフロント撮れよ(笑)
てかこれ直したら300コースだな
だから安いのはそれなりの理由が必ずあるって百万回言ってるでしょ!

何でヤフオクに車を出すかもう一回考えてみるがよろし。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 02:39 ID:J7GwQqSj
>45
何号にのってる??
漏れ一応創刊号から持ってるし。
青いといえば兎かレフィルか?

>マニ
漏れはタイテックマニ
見た目は溶接がおおいなあというのが正直な感想。
少し音が高音が強くなったかんじ。
パワーはあがったような気がするけどよくわからん。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 03:02 ID:9RnhOTvm
>>48
>だから安いのはそれなりの理由が必ずあるって百万回言ってるでしょ!
>何でヤフオクに車を出すかもう一回考えてみるがよろし。
H3アキュラの事故車が248万で安い??
チミはバカでつか??こんな高いの誰が買うんだよ。
100万がいいとこでしょ?
なんとなく左フェンダーですぎだと思うのだが前追突?

 
51名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/15 03:19 ID:Jaj6kclx
>>50

チミはバカでつか?アフォでつか?
説明めんどいので(ry
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 05:30 ID:5pLBXHW0
まぁまぁ、マターリ行きましょ♪
K岡さんの車とうとう筑波一分切ったんだねー。
>>52
だいたいでイイので車の仕様キボーン
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 10:57 ID:q4LnTtLf
258マソははっきり高い
ふう。やっと昼飯が食える。

>>50
何で日本語が理解できない?
君が書いてる文章は俺が書いてる文章と全くかみ合ってないんだが・・・

ところで、タイプSのオレンジシートからRのシートにするつもりだから
オレンジシートは不要になったので誰かに差し上げるかヤフオクで格安で売る
つもりだ。

NSX-Rってパワステ付いていないって本当ですか?
雑誌に書いてあったんだけど信じて良いの?
>>55
シート譲って下さいませんか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 17:56 ID:ggl4uSfu
>>57
ネタに低姿勢(p
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 18:13 ID:3CEIwfVz
>>56
普通のNA1でも漏れが買った頃は電動パワステがオプション扱い
20kg重くなるし車速30km/hでアシスト停止って聞いたから付けなかったよ
結構高かったのが本音だけどw
まー切り替えしの時は辛いけどそれ以外ならダイレクトな感覚がとってもGOODですよ
なんで電動なんだろ?って調べたら
油圧だと動力の一部を使うのでコーナリング中の動力性能の変化の防止の為電動にした
とあったが、要は前に油圧持ってくるのが邪魔臭かっただけと思われw
マフラーストレートにしたら隣のラグレイトの警報機がエンジンかける度に作動するんですが
どうしたらいいですか?
>>57
何県ですか?
純正のオレンジシートですよ。
街乗りメインならクーペの純正シートのほうがいいですよ。

しかし、仕事が忙しくてシートを外す時間も無いので
いったい何時になるやらわかりませんが。

Rのシートは既に持ってるのですが、未だに宅配してもらった
状態で放置してますし。

しかし、NSXに乗る時間が無いのは辛いな。

会社の地下駐車場は角度がきつくてNSXで行くと腹は引っ掛けるし
フロントはガリガリになるから乗れない。

毎日の通勤はアテンザだし。

>>59
そうなんですか
付けない人って多いのかな
パワステのない車って今まで軽トラしか乗ったことがなくてそれが恐ろしく重かった印象があるな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 19:45 ID:Gn6byNPk
タイプRのシート幾らしたのですか?
ネタではないこと祈ります。
>>63
気づけよ。
>>62
俺はNSXの重ステしか乗った事ないですがw 軽トラのパワステよりは全然
重いんじゃないですかね??
でも、GTRとかの重ステと比べると全然軽いらしいですよ?慣れればそれほど
苦痛な重さではナイト思いますよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 21:24 ID:FG+e2V3o
ヤフ見てたら
チバラギ仕様のショップ製NSX(赤に黄色☆彡)出てたけど
解体部品売りになるのかな?
>59
ミッドシップでパワステ付けるとそうなるね
NSXが出るまではこのタイプの車でパワステなんで?だったしね
昔乗ってたSW20も電動だったな。途中で壊れたけどW←持病らしい

そして懲りずにまたNSXでもパワステ車(ATぢゃないよ)
6857:04/04/15 23:18 ID:Dp+mLgAe
>>61
広島県です
シート替えようと思ってるのでお願いします!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 02:07 ID:wE3opQ7R
漏れもシートホスィ
山口県
70硬派スレの1ですが、何か?:04/04/16 03:18 ID:STcBVgDu
>>62&>>65
藻まいらも話がかみ合って無いなwww

ま、しかしだ。フロントにエンジン無いから重ステもさほど
気にする必要無いと思うし、趣味車なんだから少々取り回し
の時重くても、軽い方が良いんじゃね?

S-30Zに桃ステ付けた時の重ステ考えたら、マシ中のマシだどな。
あれは重カターヨ _| ̄|○
71硬派スレの1ですが、何か?:04/04/16 03:20 ID:STcBVgDu
すげーな、Sのフル化けくれるって言う太っ腹な
お方様が居るんだwww
72硬派スレの1ですが、何か?:04/04/16 03:26 ID:STcBVgDu
>>68-69
藻まいら、売れたら半分漏れによこせwwwwww
Type-TやクーペのATなら電動パワステも有りだと思うが、
MT車で走りを楽しみたいのなら、わざわざパワステ付けるのは勿体ないという気が。

重ステ、かつ、まだエアバッグ付きのハンドルを使ってる奴、
Type-SかType-RのMOMO、あるいは社外品の軽量タイプにに変えたほうがいいよ。
あまりの違いに驚くと思う。路面感覚がもっと手で感じ取れるようになる。
ただし、エアバッグ無しのリスクは承知の上でね。
74硬派スレ1の1ですが、何か?:04/04/16 08:29 ID:dENJ9Ad3
硬派スレの1よ、硬派スレで発言しるw
いや、マジでw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 08:41 ID:I9ZyR2K4
重ステ仕様ですが
パワステ無しの営業ライトバン並かな
ガタガタ言う程重たくないよ
アライメント調整確認と腕力鍛えろよ
76硬派スレの1ですが、何か?:04/04/16 17:48 ID:STcBVgDu
>>74
いやぁわらくしなんざぁステ立てただけで、みなさんが
感じたまま自由に書き込みしていただければ、それで結
構毛だらけ猫(ryだと思っておりますですよ。はい。
時々色を色濃く出すために「名無しさん@そうだドライ
ブへ行こう」で書き込みしておりますですよ。はい。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 23:03 ID:KaJpc48T
涼しい顔して御もステを振り回す!
これがカコイイ!
78硬派スレの1ですが、何か?:04/04/17 01:51 ID:eInPhRPf
>>77
でもね、S-30Zの激太タイヤに桃ステ付けた時は、おもわず
助士席に乗ってるオネータンに切り返しをアシストしてもらう分
けだが・・・wwww
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 02:04 ID:sDg0VuH9
KSPの中の人のページはすごいな。
NSXオナーになってからしばらくは某掲示板を頼りにしていたが、最近はそっちに行かなくなった。

で、だれか5MT⇒6MTした香具師いない??
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 04:14 ID:jV5YmPJc
最近の質問書込みが多い某板の内容は
釣り堀かと思う程酷いな
丸投げ的な質問から ヤフに商品出しました宣伝まで
見境なく書き込んでる





と社会派的評論書き込んでみる
そういえば某板に大河一文字ってこないね。
純正セキュリティーのリモコン?の電池が切れてしまいました
電池交換はベルノでやってくれますかね?
もし交換された方がいたら費用&時間を教えて下さい。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 18:21 ID:7QjLGBsg
>>82
2000円、5分。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 18:37 ID:un01iyPL
>>82
自分でやれば安上がり
電池はダイソーで売ってるし工具もダイソーで手に入る
ラジオペンチと精密ドライバーでできます
>>83&84
サンクスです
自分でやってみます!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 21:37 ID:tiwD/cvR
>81
少年もね
大河も少年もちゃんとまだちゃんと居るじゃん 藁
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:07 ID:R0oRK+3W
大河=倶楽部日本の香具師
少年=子刻の非オーナー
って設定じゃないの?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 01:57 ID:Io0kDpBY
↑ワラタ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 02:18 ID:ATZiFw0t
そんなことより聞いてくれよ坊さんの絵を描こうとして
「僧衣」でぐぐったんだ。そしたら一番上が・・・・・
>>90
コピペかもしらんが確かにショックだった…
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 08:44 ID:Io0kDpBY
>>84
ダイソーが見つからないのでつが








コーナンじゃ駄目か?
嫁の足グルマにATのNSXを買おうと思うのですが(予算は350位)、特に気をつける所ってありますか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 12:17 ID:cCU4QYuh
>>93
一番目の注意点はブス、ババア、デブには似合わない事

二番目は男ならカミサンが乗る車は新車で買ってやれって事

おまいさんの嫁が30歳以下のスタイルが抜群の美人で新車で買えるなら買ってやれって事だな
>93
買え!そして嫁コスる→請求書見て血尿出せ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 14:14 ID:cCU4QYuh
>>95
かみさんの足車に350出す香具師が車両保険くらいケチる訳ない

俺の予想では、本人は、フェラ所有で自分の足車はSクラスくらいじゃなきゃNSXが嫁の足車になんないだろ
ツーカネタダロ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 14:16 ID:cCU4QYuh
ひとつ疑問があるのだが、
嫁の足車がNSXなら嫁の趣味車はマクラーレン?エンツィオ?
9893:04/04/19 14:52 ID:wXgpfU+r
ネタじゃないっすよ。自分28で嫁は27です。
我が家のメイン(ていうかこれしかない)はalfa156のMTなんですけれども、こないだ箱根でNSX見たらばヨメがいいな〜って。
そんなに金があるわけではないので予算はマジで350です。
2台目が必要になってきたので考えてた所なのです。足グルマって表現は間違ってたですね。
嫁が半年前に免許取ったのですがAT限定なのですよ。なのでAT限定です。
fitでもいいような気はするんですけれどもね…赤いNSXがイイらしいのです。
嫁にもっと乗ってやれ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 15:46 ID:o/xg4x3G
>>99
いいこというなあ、いいか93、二人の幸せの基本だぞ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 15:47 ID:Besus0LH
嫁も嫁なら旦那も旦那だな。もっと大人になれ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 15:55 ID:XZtiyamX
>>98
予算350万ぐらいだと4年か5年式のNSXぐらいかな
でも10年選手になってもそれほど痛まないのがNSXという車ですし
しいてあげるなら購入時にルーフ部分の痛み具合とドアモールのパッキン部分
リアのライト周りの水漏れチェック、スピーカーはアンプ内臓型なのでアボーンしてると高いですよ
両サイドウインドウの作動チェック、クーラーは持病みたいなので絶対チェックですね
あとは普通の国産車のようにブッシュ、ゴム関係。油脂類、ラヂエターホースは結構劣化してます
クーラントは購入後交換した方がいいですね
ATだとそれほど激しくは乗られてないとは思いますので
結構いいタマが見つかると思いますよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:16 ID:brIWkQqn
予算もう少し取れないのか?車両で600万くらいは用意したほうがいい。
足車として日常使うってことは、エアコンやオーディオやパワーウィンドウ
なんかの快適装備も完調じゃないと困る、異音も気になるだろう。
ちなみにウチは趣味のMTクーペ(不具合多し)とかみさん用のATオデッセイ(新車)。
10493:04/04/19 16:19 ID:wXgpfU+r
>>102
ありがとうございます。参考になりますです。さっそく今週末あたりから店回ってみます。

>>99
なぜうちがセックスレスと言うことを知っているんディスカー!! !!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>100
了解です。月1回を2回にするようにがんばります。

>>101
車種選択がガキっぽいですか?そう言われてみれば厨臭い気もしますね。
10593:04/04/19 16:22 ID:wXgpfU+r
>>103
600ですか〜。無理れす。400までならなんとか。
106>105:04/04/19 16:30 ID:fIpfk6NG
逆に今回はスルーして、次回まで指くわえてガマンするなんて選択又もある
まぁ、その金がマイホームの頭金になる可能性もある訳だが(w
買ったとしても、そのNSXが何年化後にマイホームの頭金になる可能性もある訳だ(ww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:36 ID:ATZiFw0t
>>94-97

200万のATさえ買えない貧乏人必死だな。(プゲララ

108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:41 ID:ATZiFw0t
>>99-101

ここにも居たwww
109 :04/04/19 17:16 ID:0mKDm9p5
>俺の予想では、本人は、フェラ所有で自分の足車はSクラスくらいじゃなきゃNSXが嫁の足車になんないだろ
>ツーカネタダロ
お前は妄想オナニ野郎か??
嫁さんの足車350万がそれほど高いか??
俺は6年式クーペだが、足がわりにカルディナワゴン
嫁さんはNEWサーフ乗ってるけど??
ちなみに俺は28、嫁さんは24。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:22 ID:XZtiyamX
おいら31歳
同じく6年式クーペ
嫁さんの足は1.3Fit
おいらの足はステップワゴン

車にステイタス求めるのってナンセンスだと思うよ
11193:04/04/19 17:24 ID:wXgpfU+r
NSX乗りって精神的に大人の方が多いですね。自分も見習おう。
以後名無しになります。有難うございました。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:27 ID:ATZiFw0t
>>111
そうそう、ここ脳内厨房多いから気を付けてね
だけど、すぐ分かるからwww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:27 ID:XZtiyamX
>>111
いいのが見つかるとよいですね
できればうpお願いします
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:44 ID:ATZiFw0t
>>109
つーか、そこ!足車はホンダに汁!
カコワルイの我慢してモビリオスパイクに乗ってる漏れを少しは
見習って下さいwww

>>110は合格w

つーかカルディナワゴンって、どこの車?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:51 ID:XZtiyamX
>>114
TOYOTAがアベニールの販売数を横目で見て大急ぎで作ったワゴン
サスのストロークが足りず段差でピョコピョコ跳ねる危険な車だった
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:54 ID:ATZiFw0t
>>115
w

ヨタカ・・・・ボソ
嫁が半年前に免許取ってNSXに乗るなら、旦那様にお願いがあります。

セクースの時以上に嫁の運転を調教してください。

NSXはあまり見慣れない車種なので、DQN運転手を見ると
総じてNSXはDQNばっかりとなってしまう恐れがありますので
どうか調教をお願い致します。

ウインカーを出す、一時停止をする、飛び出さない、横断歩道では
確認をする、パニクらない。

最低これだけは調教してくださいまし。

以上NSX乗りからのお願いでした。 
118Тамаранти:04/04/19 22:12 ID:2ccukd6z
いいんでないの?ATなんて市場には腐る程あるわけだしウマくツブしてくれればパーツがまた安く出回ってくれるし

私も含めたオーナーにとっては吉
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:45 ID:cCU4QYuh
>>109
おまいさ、足車の意味分かってる?
NSXが足車でSクラスが趣味の車って有り得ないだろ?
まして、かみさんの足車という言葉は、
普通奥さまのお買い物用車で、普段メインで使う車よりも安い車の場合が多い

分かり易く言えば価格的に
趣味車>メインカー(足車)>嫁の買い物車(嫁の足車)
となる

93も足車という表現は間違っていたと認めてるだろ?

おまいの家の車の場合、自分の足車と嫁の車は同等だけど
NSXより高くないだろ?

実際におまいの周りにはいないだろうけど、
NSXを本当に足車に使ってる人はいるよ。
もちろん、新車で買って足車にする人もね。
しかし、大抵の場合、そういう人はフェラやランボが趣味車でベンツやBMをメインに乗ってる

おまいが28なら、これからそういう世界を垣間見る事も出来るかもよ
頑張ってみなよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:57 ID:cCU4QYuh
>>93
実際に参考にするといいのは102くらいで後は雑談ですから、無視でいいと思いますよ
初心者の奥さんにはNSXのボディサイズはちと大きいかも知れませんね
NSXはアルミボディなので、95の言うように修理費が普通の車の数倍します
それと保険料が高いです
貴方と奥さんの年齢で保険を最初の等級から始めるとかなりな金額でしょう
アルファの保険の等級次第では入れ替える事も考えた方がいいでしょうね
10年経過したATでも日本車の素晴らしさを感じる良い車です
是非頑張ってみてください
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:20 ID:OO4AEnwr
>>120
>NSXはアルミボディなので、95の言うように修理費が普通の車の数倍します
>それと保険料が高いです
高い高い言うけどNSX中古の保険料はGTRとほぼ同じ。
GTRのってる女性ドライバーなんて結構いるしさ。でもたしかに高いんだけど。
重量税もGTRより安いし、維持費もGTRより安い。
こんな安いのに、世界一級のパフォーマンス(←解る人には解るフレーズ)が味わえる車なんて
そうそうない。NSXはおすすめだよん。

ただ車両保険払えなさそうなら買うのやめとき。
なき見るよ


>>117 DQN運転手を見ると総じてNSXはDQNばっかりとなってしまう

んなこたーない
>121
保険料は組み方によるだろう
元の値段が高いから、盗難入ってたりすると跳ね上がる
(ちなみに漏れのは盗難450万)
SW20から乗り換えて保険料3倍弱になったよ
ま、MR2の時は盗難入ってなかったけどね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:37 ID:XZtiyamX
>>120
板金で困ったらうちの業者紹介してあげたい
完全に割れてしまわなければアルミでも叩けるらしい
ただし、アルミは叩けば叩くだけ伸びるから相当の腕がいるらしいw
クーラーも中間マージンが無ければ修理費なんて普通車に毛が生えたもん
実家が認定工場なので漏れは結構得してます
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:42 ID:o9wDmy82
>>119
普通ありえんが、フェラ飼ってて、足がSと書いてないか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 03:08 ID:v6ZL6s0K
>>117
>以上NSX乗りからのお願いでした。

嘘こけ!www
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 03:13 ID:v6ZL6s0K
NSXのATなんて、初心者のオネータンでも乗れる乗りやすい車じゃんさ。
初心者のオネータンが運転できない理由が見つからんがな。

ただ、アルミは非磁性体だから初心者マークは張れませんwwwwwww
シールにしませう。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 03:18 ID:v6ZL6s0K
>>118
おめーも時々コテかまして出てくるけど、何が

>私も含めたオーナーにとっては吉

貧乏くせーなwww
もっとまともな事書けや。
サイズが大きいし、ノーズの先とかリアとか分かりにくいし
初心者のねーちゃんには敷居が高いと思うが・・・

漏れが住んでる世田谷が、狭い道が多くてそう思うのか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 03:37 ID:v6ZL6s0K
近所の初心者のオネータンはランクルの100乗ってますが何か?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 08:33 ID:2zdqum6l
>>ID:v6ZL6s0K
相変わらず脳内炸裂だな

NSXはATでもMTでも、あのサイズのスポーツカーとしてはとても乗り易い車
ただし、あくまであのサイズでの話だ
おまいが言う、初心者のオネータンにとっては乗り易い車ではない

初心者が、FitとNSXを運転した場合、
どっちが運転し易いかは、脳内のおまいでもわかるだろ?
運転出来る出来ないじゃなくて、
家族が乗るなら、保険のあるなしに関わらず擦る程度の小さい事故でも
起こさない方がいいってことを、おまい以外の人間は言ってるんだよ

初心者でもムルシエラゴもハマーも買って運転する資格は当然あるし、運転出来ない車などないだろう
ただ家族としては、なるべく事故の少ないように運転し易い車選びをすすめるのも大事だなんだよ

脳内クンは結婚してる?
結婚してるなら、判るでしょ?
132Тамаранти:04/04/20 09:06 ID:pYg3BoYe
>128
貧乏臭いいわれても実際約十年維持しているわけだし
今後もずっと所有していきたいから補修部品も含めコツコツ集めている。
大事に乗って 間違ってもドナーにはなりたくないもんでね

足車はミゼット2と今は彼女が乗り回しているスマートが我が名義
車に実用性を望み過ぎれば更に怠け者になりそうだから
また自転車七台のメンテもあるしね。

93 のような車の選択は豪快だし清清しいヨ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 12:21 ID:2b7vbkf4
中古で買って三ヶ月。
最初から付いてた車高調がかなり固いので交換したいんだけどお勧めってありますか?

クァンタムなのでOH時にセッティングしなおしてもいいんだけど、
ヤフオクに出して新品買う方が安上がりのような気がして。

ストリートメインで、たまに走行会にも出ます。
詳しい方、アドバイス宜しくお願いします。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 14:53 ID:v6ZL6s0K
>>131
はいはい。
おまいの200万のAT、そろそろエンジンオーバーホールじゃねーのか?



p
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 14:56 ID:v6ZL6s0K
>>132
10年選手は分かるが、ベテランの意見っつーものが
あるだんべよ。
ま、しかし保守部品なんて集めても、つかわねーだろ?w
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:21 ID:v6ZL6s0K
>>132
書き忘れたwww
おまい!足車はホンダ(ry
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:49 ID:3man9sho
>>135
そんなに怖がらなくてもいいんだよぅ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:52 ID:v6ZL6s0K

病院逝ってこい。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:54 ID:3man9sho
>>138
もう耐えられないのかい
140:04/04/20 16:03 ID:TvGtYuF8
次期モデル・・・
4WD化しないかな・・・

http://www.honda.co.jp/HDTV/news/2004-4040401a/
>140
それより、そこでS2000見たんだけど
S2000ってスタートボタンなんじゃん!
なんかチョットうらやましいぞ!W


ところでNSXに4WD、ホントにほしいか?
ドライブフィールは確実につまらなくなるぞ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 16:44 ID:cUB+3FVi
NSXにクソ重い4WDなんかいるわけね〜し
そんな脳内軽4海苔なんかあいてにすんなw
レーシングカーには4WDは有効。スポーツカーに4WDは不要。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:01 ID:v6ZL6s0K
おいおい、なんだかデフ回りクラッチだらけだなwww

ところで最近要望スレが無くなったせいか、V8厨が
こなくなったな。
来たら↓これでも買えとネタを暖めておいたんだけどなぁwww

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c51793896
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:36 ID:Pp1kgh5c
>>133
DVDとか見て、良いと評価されているのが良いとおもわれ。
146133:04/04/20 23:52 ID:p+UzQocO
>>145
レスありがとうございます。
ということはKSP製が宜しいということですね。
KSP製は候補に挙がっていたんですが、
いまいちピンと来ないところがありまして
検討中でした。

ところでヤフオクでクァンタムRSの車高調を
シュピーンしたらいくらくらいの値が付きますでしょうかね??
あと1万キロはOH無しで走れるはずなんですが。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:38 ID:MWMH4XS1
>>146
ご名答...って...あそこの足はマジで良いと思うんですけどね。
ブランド力は今はないですからねぇ。そういう方にはお勧めできかねる。
Q足はヤフオクで8万以上で売れるのでわ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 03:17 ID:PRNf4ku0
ヤフオクage
149名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/21 07:57 ID:gkX4k6z0
>>147
おまえ、K○Pに本当に出入りしてんのか?
あそこの足は試作品含めてまだ2セットしか存在してないぞ?
しかも2セット目はまだ納車もされてないときた。
おまえ、どうやって感触確かめたんだ?
となりに乗せて貰ってサスの性能を完璧に把握できるほど
鋭敏な感性持ってんのか?

ここでテキトーなこと書き込む奴が客にいるなんて
K○Pが哀れで仕方ないな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 12:35 ID:yDCjxOeT
新型レジェンドのAWDスゴいね。
てか、あんなスポーティなシステムをレジェンドだけの為に開発したなんてとても考えられない。

SUV系のヨンクは従来型ので間に合ってる(評判はあまりよろしくないようだけど)
だろうから、是非ともしっかりチューニングした上で
次期NSXに搭載してもらいたいっす。

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 15:55 ID:5RHie5wo
脳内のテクなしビビリヤほど4WDにこだわるよな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 16:57 ID:yDCjxOeT
↑紛らわしいからいちいちID変えるなや、この腐れティンポ(笑)
現行のマニアックピュアスポーツ路線を更に突き詰めた新型のプランは
北米で一蹴され、振り出しに戻ったようだ。結局のところ素人の金持ちにも
分かりやすいスポーツカーが必要、エンジンからしてV6では押しが弱いんだろう。

V8でAWDになったりして。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 17:59 ID:thVpzNxT
NSXの良さって、アクセル踏めばワーっとパワーが出て姿勢が乱れたら
四駈で前が引っ張ってくれて・・・ていう車とは対極にあることかな。
コーナーで適切なブレーキングで入ってアクセル弄って
姿勢乱れたらハンドルチョイチョイやって直して・・・・
MRだからノーズがスッとはる感覚とかNAエンジンの素直なパワー特性とか
もちろん人の好み好き好きだから四駆マシンの高速でコーナー飛び込んで
ワーっと豪快に回る楽しさが好きな人には物足りないと思うが
俺はこういう古風な乗り物であってほしい
だからV8でAWDなんてNSXはやめてほしいな
でも、今のままじゃ売れないよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 19:29 ID:NVOAz+LM
媚びて売る車は欲しくない
北米の客が欲しければ良いのだ・・・ろう
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 19:41 ID:PRNf4ku0
>>154
今日は2行目まで読んだ。(・∀・)
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 05:33 ID:tq74J+mm
2行目age
       /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) ○○だ――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  | 
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 03:48 ID:CzRYzGvS
2万人、1億台注文age
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 21:57 ID:1adpziVK
2700円パソコンでゴネテルのは
2チャンネラーくらいだろう…
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 02:11 ID:HVzX1ovk
1円にもならねー事でゴネテル2チャンネラーも居るみたいだけどな。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081533209/

ID:z0l3UKkJ
>43
ID:Mi0r0KU2
>145-146 >149 >151-153 >157 >160-162 >164-166 >168-170
>172-173 >175-188 >190-197 >199-209
ID:evpKfYRU
>213-216 >219
ID:WP4wkLwY
>228-230
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 13:06 ID:sFfB0u2o
何か書き込み少ないな
パソゴネ板と三菱板に散ったのか?










エボヲタくんは今頃 鼻から青汁垂らして
ディラーでグズリかな?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 19:49 ID:HVzX1ovk
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ  ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)
       (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)<おいらのエボどーしてくれるんだよぅ。
       :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ
           \ ::::::.:U::::::.::: || :.: ::: ::_/
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 20:10 ID:PPeQuswA
何度も言いますが、ここはNSXスレです。
気持ち悪いので顔を出さないで下さい。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 01:19 ID:+At0w0i6
どなたか、NSXのツインプレートクラッチって
普通のクラッチとどう違うのか教えてください。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 02:21 ID:Dd5kdzwg
で、三菱のエボ、何か問題あったわけ?

ま、エボスレ見れば分かると思うんだけど、どこにあるか
知らないし、見つけ出す手だても知ってるが、探すの面倒
なんだよねwww

見津美志、軽から大型までボロボロやな・・・・ボソ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 07:25 ID:dkWTRrK9
身潰し どうでもイイぽ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 15:45 ID:r+TCoCwQ
F1みたいにカーボンチタン製ギアボックスや最新の電子制御のセミオートマ
耐久性を保ったまま重量を今の7割ぐらいにしてよ。
どうせなら空力もつきつめてジェフ・ウィリスにやらせようぜ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/27 03:36 ID:pwiQ54Ft
ボロボロage
ほかのスレとか旧要望スレなんかで
NSXにV8求めてる香具師が多いけど、何でかワカラン
今どきV8ってプレミアムなの?
V8になると早くなるわけ?コントロール性が向上するわけ?

プレミアムならV10以上だろうし
そのサイズではコケオドシスポーツにしかなんない気がするんだけど
V8になると遅くなるわけ?コントロール性が低下するわけ?
>175
現状、V8のほうが優位なサイズまで大きくしたら
重くなってコーナーでのコントロール性は間違いなく低下しますが
もしかしてV8化しさえすれば、無条件で早くなると思ってるのか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 18:58 ID:7k4nSIzI
いつから硬派レスになったのでしか?
それよりT●P■N◆板が止まった方が気になりませんか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 00:08 ID:BKMQHeQf
>>177
メンバーの車がヤフオク出てるからねw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 00:52 ID:OL8ZKdPv
黒いやつか??
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 18:37 ID:pq8fWOIp
ま、しかしみんなお金掛けてるねー。
なんであそこまでイヂって売っちまうんだろね。もったいな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 18:52 ID:wbX70QeR
自分のDQNさに気が付いて嫌気がさしたからだろ。
だけどそんな香具師はフェラとかランポに乗り換えたところで
同じ道を辿るのは芽に見えてるんだけどね。
車は乗り手を選べないから可哀想だね。
100万円の値引きも、パーツを外す事により可能です!

ダレモ、カワネーヨ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 19:10 ID:pq8fWOIp

w
穴だらけをどうしてくれるん(ry
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:48 ID:4iZcm9p5
でもいじって飽きたら売るだろ?普通。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 03:25 ID:a0JE+F0Z
まあ 他人事だしどうでもいいや
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 17:48 ID:g6QTenx/
穴dらけage
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 17:53 ID:0LqZXKPy
走行中突然クラッチが切れなくなった。
本日ベルの二緊急入院。
見るとレリーズのところからフルード漏れ。
GWのためパーツがなく、GW明けの修理となりそう。

他にこのようなトラブルになった香具師いない?
>187
ちょうど乗りたい休みなのに、休みのため長期入院とは災難ですなw

漏れは中古で買って3年くらいだけど、トラブルはALBのCPUエラーぐらいで
メジャートラブルの窓落ちも、スピーカーも、結露もなしで済んでる
CPUも保証期間中だったから、タダですんだし

もうすぐ10年車になるし、ウチのもそろそろ大きいのくるかなー・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 18:37 ID:g6QTenx/
水回りのホース関係やブレーキ&クラッチホースくらいは
見た方がいい鴨。
そのぐらいで気にするこたーねーな。
3年で窓落ち無いんじゃ対策品が付いてるのか鴨。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 18:52 ID:g6QTenx/
あ、もうすぐ10年車じゃ対策品が新車の時から
付いてるな。
漏れならクラッチのマスター&スレーブをオー
バーホールするな。意外とフルストロークを頻
繁にするから逝きやすくなってる鴨。

あとはブレーキのマスターとキャリパーだな。
キャリパーはオーバーホールの時、ピストンも
交換しろと言われる鴨。
減った状態で長く乗ってると、ピストンが錆び
て、錆び落としすると陥没してる可能性が有り
191187:04/04/30 01:16 ID:SuhWLuqJ
>188-190
参考になります。

ところで6MT換装をたくらんでるんだけど、やってもディーラーは整備してくれるだろうか。
今日みたいなことがあるとディーラーのありがたみを感じる。休日でもやってることが多いし。
192187:04/04/30 01:19 ID:SuhWLuqJ
ちなみに昨年車検の時にキャリパー、ブレーキマスターをOHし、ブレーキラインを新品にしました。
ただクラッチ関係はこれといってしてなかったです。
最初期(90年)なのですが、これ以外は少しエアコンが調子悪くなりかけたくらいで調子はいいほうと思ってた矢先でした。
まだまだ乗り続けたいので、気合入れて直します。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 05:03 ID:4Jt6Jnxh
そーねそーね。ん。ん。
1台の車、長く乗る&MTの車が少なくなって来た昨今、クラッチ
ライン系を忘れる方が多いと思う。
クラッチのマスター&スレーブを脱着オーバーホールすると、オ
ーバーホールキット+工賃を考えると、新品+交換工賃とさほど
変わらなくなってしまいまつ。交換し方が良い鴨。

ついでにRのクラッチペダル&クラッチダンパーを交換すると、
(・∀・)イイ!!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 08:32 ID:oEcuQIT0
↑それで 白衣の少年はNSX買ったのかな?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 18:18 ID:4Jt6Jnxh
σ(・∀・)おりか?だれだ?白衣の少年って。
看護師かなんかか?
おりは硬派スレの1だが。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 02:12 ID:VfEFjeib
少年は学生じゃなかったか??
197雷Χ ◆RaiXi9TQfM :04/05/01 04:29 ID:ryy1UsSd
今日は酔っているので簡単にレスしておくぜっ!
あいかわらず音楽板では今日も叩かれているが、
叩かれれば叩かれるほどオレのモチュベーチョンはアップするのだっ!
このスレの住人にもメロスピを知って貰いたいっ!
NSX好きならきっとメロスピを気に入るであろう。
一度オレのサイトを覗いて試聴してみてくれっ!
http://raix.raindrop.jp/
メロスピに光あれっ!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 04:29 ID:DyMoF5et
おまいらタイヤどんなのはいてる?
できればサイズもキボンヌ

漏れは 前後ともネオバ07で前215/45/16、後245/40/17
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 08:58 ID:0trxMc2r
オシエネ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 09:22 ID:Qv047tTe
おまい、今更何言ってんだw
そんな話は某板でやってくれ。
一ヶ月に一度のチョイ街乗り程度で
タイヤにこだわんなよ。

おまいの乗り方じゃ、どんなタイヤ履いたって
大してかわんねーって。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 11:04 ID:ghqqA4S9
神降臨!!!!
http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1083344761/l50 
 >背中に鳥の羽のような生えてきました。
 >病院にいきたいけど怖くて行けません。 
画像うpされてたよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 11:22 ID:0trxMc2r
にちゃんぶらうざ〜だとバレバレなんだよね〜
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 11:23 ID:e3n8x+mP
NSXってどのあたりに1000万もの金をかけてるの??
>203
やさしさ
>>203
文句ばかり言う管理職。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:23 ID:zc6yvw21
>>203
NSX職人さんへの御捻りだよ
オメーラ、ツラレスギ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:05 ID:zc6yvw21
身潰し海苔には解るまい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:45 ID:yZMlXd3e
>>204
うまい
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:49 ID:+k5mImfZ
>>203
夢にだよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:25 ID:u016XXdK
>>210
うまいw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:46 ID:xcg1yCPj
清水くさ一とテリーイトーの本でNSXはひでー言われようだったなあ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:26 ID:tulJMJrf
過田和には分かりづらい車だってこった
n
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 02:33 ID:6OwRQlqb
s
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 02:34 ID:6OwRQlqb
クーペ
2chにおける広島出身者の特徴
 01:事実に対して仮定を持ち出す
 02:ごくまれな反例をとりあげる
 03:自分に有利な将来像を予想する
 04:主観で決め付ける
 05:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 06:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 07:陰謀であると力説する
 08:知能障害を起こす
 09:自分の見解を述べずに人格批判をする
 10:ありえない解決策を図る
 11:レッテル貼りをする
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 13:勝利宣言をする
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 03:59 ID:MwcJ14c/
↑『…じゃけん』かとおもたヨ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:15 ID:lQnk5xet
187です
レリーズのOHってどのくらいかかりますか?
新品交換しても遜色ない値段って結構高い???
220名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/02 07:00 ID:tulJMJrf

なーなー、レリーズってクラッチの事だよな?www

NA-1
46920-SL0-003 シリンダーASSY.,クラッチマスター \6,600
46930-SL0-003 シリンダーASSY.,スレーブ   \5,000

ASSYでも安いので、いかにオーバーホールの工賃の方が
高いか分かると思うが。
221N ◆NA1/Gon8ok :04/05/02 07:01 ID:hUPwZz9W
>>219 (>>187氏)
高くはないと思います。ただ、価格が品質に見合いません。
安い部品ほど分解・再組立工数が馬鹿になりませんよ。
工場でしっかり製造された物の方が安心できますので新品をお勧めします。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 07:06 ID:tulJMJrf
書き忘れたw
たしか、工賃込みで20kくらいだったような気がする。↑の作業で
223N ◆NA1/Gon8ok :04/05/02 07:07 ID:hUPwZz9W
>>220
この時間に1分差でかぶった(鬱
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 07:09 ID:tulJMJrf

w

意見は一致したようで
225219:04/05/02 14:40 ID:X8cYwwTD
わかりました。
新品交換にします。
ありがとうございますた。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 16:39 ID:gGM/pl00
結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。
227通りすがり:04/05/02 17:10 ID:TkYW2UTS
>>226
 >みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
  自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。
まったくもって考えさせられますた。
しかしその前に、スレタイが何なのか、どのスレに書き込むべきなのか、
今一度自問されてみてはどうかとも思う。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 18:02 ID:PUNiKOID
う〜ん、一軒家はともかくゴルフ、クラウン、共同生活どれも
吐き気がするくらい嫌いです。
229219:04/05/02 18:11 ID:MpzaRc86
ベルのから電話があってやっぱり新品にしましょうと。
ついでにホース2900円も交換で総計20000円を少し超える程度らしいです。
教えてくれたひとthxです。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 18:16 ID:g841Oam5
NSXって大きくない?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 18:25 ID:SYQp/Mr+
>>230
ケツでか過ぎ。
1,000万円以上も払って高い保険料も払って280psかよと。
そりゃ達人が乗ればNSXは超絶に速いんだろうさ。
しかし、それがどうしたって所だな。
麻薬的な魅力を感じない。
もしNSX級の車を買いたいと思う時が来たとしたら、TVRのSagaris
の方がいいかな。内装も麻薬的にカッコいいし。
1,000万円出して公道レーサーやる気にならん。
体感性能なら時速0km〜100Kmの間の加速力とブレーキ性能、
旋回性能があれば十分だ。時速300kmなんて不要。
EVかハイブリッド・スポーツならそうした性能を獲得できるのだが。
232N ◆NA1/Gon8ok :04/05/02 19:17 ID:hUPwZz9W
>>227
ワロタ(w
>>231
顔は見慣れましたがElise111Rもいいと思うなぁ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:05 ID:tulJMJrf
ま、麻薬をほしがるうちはガキだってーこった。

NSXを麻薬と感じた時はずいぶんと遠回りしたなと
後悔するだろうな。

せいぜい遠回りしてこいやwww
もどってくなくても良いし。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:15 ID:tulJMJrf
>>228

おまい、漏れと同じ趣味だなwww

1回だけ車から離れてセドリックのロイヤルターボかなんか買った
覚えがあるが、納車1時間後次の車を考えてたな。

あらー車酔いするわ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:40 ID:Wi6d7riX
欧州運動の2002のR売れてる!

ttp://www.europesports.co.jp/usedcar/japan.html
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:50 ID:EqK6lb6B
ほんとだ 欧州スポーツ

ところでやふおく常連の静岡のRはまだ売れてないな
>>230
何しろ車体の高さが低いので見た目はでかいが、実際は、アコードワゴンクラスだよ
2台並べて確認したから間違いない
カタログデータでも、S2000より全幅で6センチしか違わない(全長はさすがに30
センチくらい長いが)

ロングテールに文句言う香具師いるが、漏れはあのデザイン好きだけどなあ
横から見るとバッタみたいだよね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 02:05 ID:Z/JMD8oa
あのロングテールだからこそ、
ガラスなどに映るNSXの横のシルエットが
美しくなるのかもしれん。
バランスがとれている。
あとロングテールは、眺める角度によって良くも悪くも見える。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 04:22 ID:ijXA9zaY
漏れはNSXはデカ杉でも、ちいさすぎでもなく、程よい大きさだと思うけどなぁ。
世界的にみて、日本車は総じて小さすぎだから、大き杉と思うだけでは?
車幅180cm、3ナンバーでも、欧米ではコンパクトの部類に入るんだよ。。。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 05:18 ID:yEkV9j6B
いつも思うのだがNSXって写真写りが悪いなと。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 08:21 ID:lGuNhUOR
走行性能、信頼性、官能性、耐久性、コストパフォーマンスなどトータルでの性能は
世界のスポーツカーの中でトップ。

新型が出たら世界のスポーツカー勢力図を一斉に書きかえてしまうことでしょう。
243nakao:04/05/03 13:34 ID:Bps1Q3K1
ここで、美人お姉さんの
ツルツル割れ目がみれますた(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/22p48

美人お姉さんハァハァ…(*´д`*)ハァハァ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 14:51 ID:GT5rda6n
NSX-hybrid Type-E
なんつーのは出ないですか。そうですか。
って言うか、なんでF糊はNSXをあんない卑下するかね。
700万も違えばそれなりに差がつくのは当たり前だと思うが。
卑下しないとどうしようもない程Fが駄目なのか?
Fもいい車、Lもいい車、NSXもいい車でいいじゃんか。

某F教祖はガヤルドとNSXは同じくらい駄目車って言ってたな。
F糊必死だな。
F糊ってもしかしてただ金持ちなだけのガキなのかA?
そりゃ、NSX海苔の中にも、他の車を見下す香具師だっているだろ

要は、海苔手個人のキャラクターの問題であって、どの車海苔がどうだとは
一概には言えないと思われ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 18:06 ID:LAT09gdd
Fがもし国産車だったら、NSXと同じくらいの値段でねえの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 19:09 ID:oI0+lpuA
その某F教祖と回りの人たちは、あまりにNSXの事を知らな杉だな。
正直言って、NSXに比べたらFはゴミよ。まるでキットカーみたい
なモノだよ。
Fのブランド力に踊らされてるだけと気づいてるのは、NSX海苔く
らいなんじゃねーの?
それとFやL、NSXを売ってるショップくらいかな?
世間はあまりにFの事を知らな杉。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 19:12 ID:oI0+lpuA
>>247
良い事言ったwww

ホンダがFと同じ値段の車を作ったとしたら、FやLは赤子の
首をひねるかのようだろうね。
栃木の研究所がマヂ切れしたら、怖いよぉ〜〜www
本気になったら怖いよ?なんて言ってて悲しくならんのかね  ププ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/03 19:18 ID:oI0+lpuA

はい、まったく。(マヂ

なでならば、NSXに余裕を感じるからでつよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:11 ID:I9jA8kR/
FってNSXの倍とかそれ以上するし、そんなに金払ってんのに性能はNSX
の方が上だから、せめてブランドで勝たないとFに存在価値無いしね。
だからF信者は必死にもなるさ。
F、俺は正直ダサいと思ってる。NSXは本物の迫力がある。
世間的にはFの方がステイタスが高いとは思う。価格が高いからね。
しかし中身はNSXが遥かに上。
・・NSX、パワーは十分だけど、ブランドとして負けない為に280ps規制
なんぞさっさと破っちゃって下さい。あとデザインもそろそろ一新して欲しい・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:36 ID:bOBlNjkr
上だとか下だとか、ステイタス・価格が高いとか別にいいんじゃないの?
あれはあれ、これはこれでしょ?FはFだし。Fのほうがイイと思えばF買えばいいじゃん。
みんな好きで乗ってるんだから。
好きになるのも理屈じゃないでしょ?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:45 ID:IQQm8kPB
ブランとか性能とかもうどうでもいいよ
おいらNSXが好きだから
明日雨みたいだけど相棒のNA1でロングドライブ行く予定
愛犬と息子の世話を嫁さんに押し付けて・・・
やっぱ気が引ける・・・・
次期NSXがコストダウンの方向で進んでいるけど、逆にFのようにバカ高くしてしまっては
どうだろうか?

何ていうか、性能は十分なのに値段が安くて今一信用できずに結局見過ごしてしまう
現象がNSXにはあるんでないの?性能を重視してF並に値段上げてしまえ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:23 ID:NyFUsX1n
>>255
それもアリだね。
日本国内のセールスより海外の金持ち相手で。
5,000万円とかね。
5000マンだと>256は買えないんじゃね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 01:55 ID:bGNVOM/4
高くして数減らしてありがたみを出す。これがブランド戦術だろうが、
ホンダは真面目な技術屋だから、そんなことはしないんだろうなぁ。
安くしてくれとは言わんが、値段=性能
を作ってもらえれば良いと思ふ
260黒たん ◆575M6TT1bw :04/05/04 03:17 ID:vCfr9X7t
ところで、シフトマチックって無くなったんでつか?
まったく聞かなくなりますたが。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 04:08 ID:DK/lc0ua
Fマチックのこと??
ならまだありますよ。


最近KSPのHPも荒れてきたなあ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 05:24 ID:ZqivUPEo
こないだ、某国道走行中当方ビート(ボディ色 黄色)でオープンにて
走っていると、反対車線ですれ違いざま
イエロータルガNSXのおじさんが右手上げて
こっちに挨拶してくれた。何か緊張してしまった私です。
俺はNSXもフェラーリも好きだからどっちがどうとかいいたくないが、やはりここは信者が多いですな。
なんかフェラーリはブランドだけの性能の悪い車と本気で信じてる方がいらっしゃる。
もっとも向こうのスレでもNSXなんて糞みたいに思ってらっしゃる方が多いですが。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 08:53 ID:K0B1/4yq
NSXを馬鹿にしてるのは脳内F海苔だよ
実際のF海苔はNSXとポルシェの事を、NSX海苔がGT−Rを見るように見てる
変なライバル意識もなく良い車だと認めてるよ
>>264
だね。P、FやNSX糊で経済的余裕のある人は、必然的に心の余裕も併せ持っている人が多い。
子供の如く他車を批判するような人は、少なくとも私の周囲にはいないなぁ・・・。
どの車のオーナーでも自分の車が一番というのは当然なのだが、
他車を批判して自分の車マンセーなのは見ていて痛すぎる
>>248のような書き込みのように他車を批判していると逆に僻みに見えるしね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 17:34 ID:4H0oM8ma

相変わらず程度の低いスレだな。

>>266
おまいは本音でつき合えるヤツが居ないようだな。
ま、せいぜいきれい事並べて金持ちぶって、金持ち喧嘩せずと
装ってなさいってこった。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 17:37 ID:4H0oM8ma
>>267
FやLの事何も知らないヤツが何か言い出すとこうなるの
見本のようなヤツだな。
ま、せいぜい人の書き込みにケチ付けてなさいってこった。
誰にも相手してもらえなくて泣きそうな顔してますね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 19:11 ID:4H0oM8ma
はいはい
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 19:54 ID:rNreph7z
NSX海苔やポルシェ海苔はサーキット走行会とかで走りを楽しんでるが
フェラーリ海苔を見掛けないのは何故ですか?
筑波サーキット行くとよくF355見ますよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:36 ID:Ft4WM/fe
>>272

猿人壊れるからでつ。多額のメンテ&修理費を払ってまでFでサーキット
いける香具師はネ申。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 23:02 ID:rACp/gqb
>>272
購入する時、「レースに参加しません」という契約があるんじゃなかったっけ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 23:10 ID:NKfT/R0B
モデナにはなかったよ。契約なんて。

自分の収入に比べて、フェラーリの車体価格がずっと安い人によっては、別に国産でいくのと感覚は変わらないけどね。
355/モデナクラスだと、まだ収入が中途半端な人間がけっこういるかな。
壊れたらちょっとこたえるだろうね。
収入の大きな人は年齢もいってたりしてサーキット走行に興味がない人が多くなってくるし。
若いあんちゃんのようにサーキットなんてやってられない、らしいですよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 00:17 ID:zSwJ4s1u
おおう!金持後輪!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 00:26 ID:o1AabLX9
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   
  ||   .)  (     \::::::::|    
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| 
  |  ノ(、_,、_)\     ノ  
  |.    ___  \    |_   
  .|  くェェュュゝ    /|:.   
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: :
   /\___  / /:::::::::::::::
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 00:51 ID:UpG+gKR+
確かにわざわざ消耗が激しいサーキット走行をするF乗りは少ないが
それはNSXにしてもそうだろ?
ギンギンになって走ってるメンツにNやP乗りが多いのは認めるけど
足回り、マフラー交換ぐらいでサーキットに来てるF乗りも見てて
格好良いです。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 03:10 ID:IrgQdTIM
フロント215/45/17ってインナーに干渉しますか?
車高はノーマル
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 05:38 ID:2WyjIbVr
↑215か225/40/17の間違いでは?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 05:58 ID:YKjNoDhd
純正装着サイズならこんなこと聞かないだろう、多分。
外径サイズupして干渉するか知りたいんじゃない?

ちなみに225/45/16を無限M7にはくとフルステアで干渉する。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 08:51 ID:BNa13iLV
215 45 17 はオフセットとかタイヤ、車高にもよるだろうけど干渉しやすいるみたい。

うちのはフルステアで軽く擦れてる。車高2センチダウンでオフセットは忘れた。

このサイズはタイヤの種類が多いし安いから履きたくなるんだよね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 11:43 ID:wLVD+pgi
なんで、モデルチェンジしないの?。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 11:47 ID:QfsIy7mJ
誰も買ってくれないんだもん
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:38 ID:qfEN07j+
や○ちゃんのNSXが売りに出てますね。
580万エソ・・・これって安いのか高いのか?
http://www.hi-ho.ne.jp/michitaka/nsx/sale.htm
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 19:47 ID:2WyjIbVr
↑ヤフではもっと安かったのに
>>286
安い訳ないだろーが、どう見たって高すぎる
中古車で売るのにパーツ代なんて乗せる業者はいない、逆に査定ダウンの対象だ
中華料理屋のNSXはパーツ付きで査定したら、買取で300万切るはずだ、デブ儲け様とし過ぎ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 21:30 ID:qfEN07j+
>>288
やっぱ高いよね・・・・・でも、ちょっと欲しい(w
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:42 ID:BNa13iLV
ボディは使い物にならないだろーね。

フロント周りのキズみれば判るけど、まともな乗り方してないし。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:44 ID:+Q1SZi0k
まあ、マターリヲチで逝きましょう。

何に乗り換えるのだろう???
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 01:06 ID:GEB8I8ix
またGT-Rなのかな?ひょっとしてランボとかかも。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 01:42 ID:vh7UBoQL
(・∀・)ニヤニヤ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 05:37 ID:6IA9gJna
悪い友達から逃げたいの?








脱会ってヤツ?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 05:52 ID:jHcsYJvC
NSXのことをあまりいいこと言わない人が
いますが、何故ですか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 05:53 ID:jHcsYJvC
>>295
スマソ追加で、某評論家がけなしてたですが。
中華料理屋はNSX売る気ないからあの値段だしたんでしょ
つまり、掲示板の荒らしに対してのポーズだけだって事
結果、荒らしも収まったから、
そろそろ中々売れないので売るの止める宣言が出るでしょう

しかしデブはなんであそこまで有名人気取りなのか疑問だ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:05 ID:GEB8I8ix
中華料理屋ってなんだろ???
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:09 ID:sPFMHEN4
関係者が紛れ込んでますなぁぁ
(´-`).。oO(あまりローカルな話題で意味が分からん・・・)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:41 ID:GEB8I8ix
ヤフオクにも出てるね。某氏のNSX

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67156932
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:42 ID:E47rn7n7
某氏(でぶ)ってだれ?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 13:02 ID:6IA9gJna
>>297
君の仮説が本当だったら
何か幼稚な思考で悲しいな
某氏(でぶ)って、Nに嫁と子供を乗せて湾岸かっ飛ばして喜んでるアホのことでしょ。
HPの掲示板に幼児虐待とか書かれてクルマを売りに出したヘタレのことでしょ。
そう聞きました。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 15:23 ID:hayf/mG1
帽子は硬派スレには来れんな。
あそこはコーナーの話ししかしないからwww
頼むからローカルな話題は止めてくれ。

ぜんぜん意味わかんねぇ〜ぞ!
ちょっとはググってこいやwww
すぐ分かるから。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 17:04 ID:GEB8I8ix
や○ちゃんのことですね!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 17:07 ID:zNL6/zae
>>304

私も子供が複数出てくるのを見ました。ストレートマフラーで
子供を英才教育しているんですね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 22:56 ID:L0dvxxRl
でぶが中華料理屋なんですね?
でぶを中華料理になんですね?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:56 ID:FfXN0hSr
をぃをぃ。こんなとこで個人を吊しageんなよ。
大体オマイら人を吊しageるほど立派な香具師なんかよ。
人のこととやかく言うヒマあるなら己を磨けよ。
そうじゃないと一生軽海苔のままだぞっと痛いところを
刺激してみるテスト。
313:04/05/08 01:34 ID:UC4gNd7h
   でぶ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 01:44 ID:1i5r+ds5
ワロタ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 03:53 ID:Yye+yTws
○なちゃんって、中華料理屋だったんだ。知らなかった。
ここでの個人攻撃、(・A・)イクナイ!!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 08:09 ID:gvIs28qy
確かに高杉。あんなつぎはぎだらけのハリボテにしちゃったら
価値なんて全くない。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 08:43 ID:ixh8Ct00
これは明らかに個人を特定できるので名誉棄損になります。
法廷で惨めな思いしないようにしましょうね。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 11:58 ID:YbdPMcCy
まぁまぁ楽しくいきましょうや、メンバーの皆さん。




あ、これもデブ本人か?
320禁 煙 日 本 :04/05/08 14:19 ID:yNTQpAjF
ヤフーの値は別に高くないだろ。
確か大阪近辺でもいじったNSXは大体400万位するぞ
しかも、あのマイレージならかなりの額はすると思うけどな。
チューンド専門店なら
321名無しさん@:04/05/08 15:07 ID:Q+Nie3nW
じゃあお前に ア レ を買う勇気があるか?
322禁 煙 日 本 :04/05/08 17:16 ID:yNTQpAjF
>>321
ボディーは荒れてるかもしれんが
ついてるパーツはいいし、金さえあれば
考えるよ。
別にそこまでゲテモンでもないだろ。
まぁ、実際に乗ってみるまでは分からんけど。
メーター交換、記録簿なし、複数オーナー、つまり走行不明
車本体は250万
NSXを買うつもりなら、
この金額ならどう考えても高年式の程度のよいものを買うべきだね
>>323
250万NSX買うなら、インテグラでも買うよな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:53 ID:gvIs28qy
キャー  ジサクジエーン
以前,別の車につけていたポータブルHDナビをNSXにつけようと,某カー用品店
に工賃聞くと,3.2万って言われたんですが,ちょっと高くないですか?
(ちなみに,そのナビを買って装着した際には,工賃は1.5万円でした)
それとも,NSXは特に装着に手間がかかるってことでもあるのですか?
>>326
そりゃ、アンタ、持ち込みの方が普通に高いでしょうよ。



と、釣られてみましたが、いかがですか?
>>327
同じ店で前の車から取り外してもらった工賃は0.8万だったのですが・・・
>>328
取り外す=新品購入ってことだから安く設定されてるんじゃないの
330禁 煙 日 本 :04/05/09 02:10 ID:n9tgpFiN
>>326
マジレスしておくが、
NSXのオーディオ関連はDIN規格の出る前のもの
だから、ナビつけても収めるためのキットもついてくる
だからその値段になる。オートバックスで聞いたけどな。
>>330
DIN規格自体はNSX前からあるでしょ
前乗ってたMR2、928GTSはDIN規格だったし
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 02:18 ID:geBiPVyC
以前ここでクラッチレリーズトラブルでおせわになりますた。
昨日復帰しました。
クラッチフルードのホースも交換し、新品交換で結局24000円でした。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 02:21 ID:kuZkKIwn
お、直ったのね。おめ。↑
ホース書くの忘れてたけど、ホース入れればそんなもんだよね。
NSXのカーボンクラッチ&カーボンLSD使ってる奴いる?

興味あるんで、もし良かったらインプレ、きっぼぉ〜ん!
 
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 14:57 ID:GjcWOeJD
>>326
NSXに乗ってるのなら気前よく払え。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 18:18 ID:Zt1oJwf0

何それ? 


プ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 01:05 ID:fxhMgxA7
HSC
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 22:10 ID:wHuV7cwa
NSR
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 23:57 ID:g80eW+X2
アナルセッX
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 00:39 ID:CJ4iZ4hf
マイスターカップ見に行った人いますか?
NSX何台かエントリーしてたみたいだけど。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 22:08 ID:xoYb77/1
マイスターカップって、前やってたセブンや47や550のレースと違うの?!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 22:29 ID:qEPPnOL7
514 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY 投稿日: 04/03/05 02:31
>>511
貯金通帳の最終残高が8桁になりしだいタクシーでベルノまで直行して買いたいな。
今日、KBCのドゥオーモ見てたら無性に真っ赤なNSX-R(2002年)が欲しくなった。男だったら、絶対に欲しい一品。周りがベンツ、ジャガー、RX7と踊らせているのを横目にNSXを乗り回したい。雑誌でもNSXをあまり派手に宣伝して欲しくない。

519 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY 投稿日: 04/03/06 02:20
対向車線の車(NSX)が先にきて右折しようとしてたから、俺の目の前にいた車が止まって快く譲ってやってた。俺はNSXに見とれて…あわやぶつかりそうになった。
うまく説明できんかった。

213 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY 投稿日: 04/05/03 00:51
人の話聞かない奴で悪かったな!
まっ、いいや。俺の高校の時の友人がポルシェボクスター(埼玉ナンバー)で佐賀に帰ってきてたから、助手席に乗っけてもらったよ。初めてのポルシェの感想だが速いといふより加速が洒落にならんくらい半端じゃない。言葉で表現できん…。
俺がNSXのために倹約してるっていったら男だったら一度は所有するべきスーパーカーだって励まされたなw。

766 名前: 佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY 投稿日: 04/05/06 01:47
吊革じゃねーが、かなり以前にポルシェのりの奴が復刻版のスピマスを信号待ちの時わざとらしく見せびらかしてたぞ。
おれも負けじと、トレノから右腕にはめたタグを信号待ちのときに見せてたな…
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 01:09 ID:ePC5wXdX
次期NSXが出るまでの間、次期レジェンドがホンダ最速になるわけですが、
皆さん、乗り換えるんですか?
トリッキーでトラコン必須のNSXより快適なクルーズとNSXを越える高い運動性能を持つんだから、
増車しなくても、レジェンド一台で済みそうですね。
佐賀賢人 って香ばしい香具師だなwww
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 16:07 ID:UX7ijO9e
そんなに言うほどNSXってトリッキーじゃないと思うが >>345

特に新旧のRは特にインフォーメーションがダイレクトで
早いんで破綻する前に対処がしやすいぞ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 16:15 ID:yRtUspXZ
>>347
トリッキーなのかアクセルコントロールが
乱暴あるいはグリップ感覚が鈍いのか
区別がつかない人間が言うと説得力ないよね。
この前黄色い爆音NSXに煽られた。
最悪だわ。いい年こいたおっさんが調子のっちゃってさ・・・。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 19:20 ID:Jag1K9uW
そう言えばNSXのエンジン、レンジェンドがどうのこうのと
聞いた事あるけど、どんな車か知らないんだよねぇ。

どんな車?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 19:21 ID:Jag1K9uW
>>349
思いっきりブレーキ踏んでおしまい

NSX硬派スレの1が許すwww
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 01:46 ID:Zs6Z8ZGW
ひえ〜
走ってる俺のクルマの前にイエローのNSX(爆音じゃないよ)が来たと
思ったら、後ろにもシルバーのNSXが来たー!
NSXに挟まれたー 1000万円に挟まれたー
あの10分間すっげー緊張したぜー 
あの時ほど事故れねーと思ったことはなかったぜー
あいつら、つるんでたのかなー
頼むからNSX同士でつるまないでくれー
挟まれたら怖くて仕方ねー
それにしても、NSXってやつあー前から見ても
後ろから見てもかっこいいな。
特にコーナリング時が。
そして速い!
NSXが2台走る光景は、絵になっていたな・・・。
緊張のあまりケータイで写すの忘れちまった。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 02:06 ID:c4K5MS92
なんでエンジン横置きなの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/16 02:23 ID:DkjyAUbj

横置きだと何か問題あるの?
355硬派スレ住人:04/05/16 05:43 ID:HOavUn0A
>>353は重量配分って言葉を知らないっぽいな。w
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 08:13 ID:IhAh0/+G
また始まったな。

353が知らないのは、
「レジェンドと共用」
「コストダウン」
「手抜き」
という言葉だな。

重量配分は縦置きのほうが前輪支配力が上がってよいのだとなんどいえばこのNSX厨は・・・・・・。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 08:23 ID:h1rhESqb
FFのエンジンとトランスミッションをごっそり後ろにまわして横置きMRを作るってのは、
お安い手法だよね。
廉価MRはみなこの手で作ってる。
ビートとかMR-2とかMGFとか。

NSXはレジェンドのエンジンを流用したわけだけど、
トランスミッションはどうなんだろう?
だってS2000が出るまでFR用のエンジンはホンダになかったから仕方ないじゃん。
もし仮にゼロからエンジン設計始めるとはるかに高い車になってた。
1500万のV6じゃ流石に誰も買ってくれないもの。
くだらない質問していいですか?
私のKA8にNSXのエンジンの上半分を移植と言う
暴挙は物理的に可能なのでしょうか?
どうやらC32AとC30Aの関係が
356氏の「レジェンドと共用」 「コストダウン」 「手抜き」
の根拠と思われるのですが・・・
もっとも可能だとしても
10年落ちのNSX買ったほうが幸せであろう事は
容易に想像はつきますが・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 14:58 ID:HOavUn0A
>>356
お前、まだ10代だろ?w
NSXがデビューした時、わざと横置きにしたっていう開発者サイドの話を聞いたことないんだろうな。
要するにコスト云々じゃなくて、重量配分のためですよ、馬鹿w
バブルで一番景気がいい時期に基本設計が開発されてんだぜ?
縦置きか横置きでコストなんて考える訳ないだろ。
まぁお前はその頃鼻水垂らしてたか、まだ精子だったんだろうから仕方ないけど。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 15:18 ID:c4K5MS92
>360
なぜ、横置きの方が縦置きに比べて重量配分にすぐれるのですか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 15:29 ID:HOavUn0A
>>361
Hondaに聞いてみろよ。
聞くだけなら別に大変な作業でもないだろ。
363361:04/05/16 15:41 ID:c4K5MS92
>362
縦置きの方が横置きより重量配分に優れるのは定説だと思いますが。
NSX−GTが縦置きエンジンなのはその証拠かと
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 16:50 ID:Iat5ZlMd
「っるせぇなぁ、縦置きエンジンがありゃハナッから載せてるぁ。」
と宗一郎も申しております。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 17:24 ID:/NpuNhKu
横だろうが縦だろうが速きゃ良いんだよ、ヽ(`Д´)ノ<、ゴラァ!

ほぼ市販車両状態のまま、元プロドライバーとは言えジジイ
のドライブで8分切ってりゃ文句ねぇ〜だろが。

あのストラトスでも横置きミドシップ。
良い車は横でも縦でも関係ねぇ〜んだよ。

横縦にこだわる奴ほど、横縦の違いを生かせるだけのドライ
ビングもできない奴が多い。
366ジュラ10:04/05/16 17:26 ID:BFV2vo4L
順番から行けば、縦置きのフォードエンジンにデフが来て
最後にヒューランドのギアボックスがこないと

レーシングカーとはいわねーだろ。

だからジネッタG12やロータス23Bのような
ロードゴーイングF3がベストなんだよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 17:29 ID:DkjyAUbj

・・・・・・・また厨房の巣を化してますなwww

おい、だりかこっちのスレはちゃんと監視汁
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 18:05 ID:DkjyAUbj
>>365
>ほぼ市販車両状態のまま、元プロドライバーとは言えジジイ
>のドライブで8分切ってりゃ文句ねぇ〜だろが。

ワロタ
だけど、あのジジイはちょっと運転荒いよな。
もう少しスムーズだともうちょい速いような気がするな。

だけど初めて運転する車両を探りながらドライビング
すると、あーなる感じはするが。
そのかし一発でタイム出すには良いドライバーだな。
あれが昔のレーサーの運転ですわ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 18:30 ID:7B/0Ol/K
DQNNSX
  ↓
内輪もめ
  ↓
縦横論争 ←今このへんか....
  ↓
次期NSX
  ↓
排気音
  ↓
脳内論争
  ↓
まとも?な内容
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 18:35 ID:QDlVhiIp
さいきんKSPの掲示板が香ばしいが・・・
川上って香具師ここの住人か???
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 19:03 ID:HOavUn0A
>>363
そう思うんなら聞いてみろって、だから。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 19:05 ID:7B/0Ol/K
>>370
彼...興味あるところまではいいんだけど、
どっかのゲームとごっちゃになってる気がするな。

実際に370psも出すんならボアアップで排気量上げて
圧縮も上げるしかないでしょうなぁ。それに見合う
周辺変更も馬鹿にならんでしょうな。
NSX怪じゃなくて360モデナでも買った方が安いんじゃ(w
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 19:14 ID:QDlVhiIp
戸田のC35にするキットならいけそうな気がするけどな。
その代わりどのくらい金がかかるか想像もつかん。

ところでNA370馬力ってGT3のNAtune stage1のつもりかしら???
縦置きか横置きでどちらがよいかということですが、
NSXの場合はエンジン、車体のサイズを考えると
ロードカーとしては横のほうがきれいに収まりますし
運動性能もよいと思いますよ。
レーシングカーでは、馬力が大きく違いますし
運動性能だけのために最適化できるので
事情は変わりますが。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 06:06 ID:iO3fERsz
エンジンの縦横はどーでもいいが

おチィンティンの収まりの縦横は気になる
やっぱ縦の方が収まりは良いわな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 06:09 ID:iO3fERsz
追伸

>>365
>>「のドライブで8分切ってりゃ文句ねぇ〜だろが。」

筑波8分なら文句あるが、ニュルならな。
ってこれニュルの事だよな w
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 12:23 ID:1zIY1Yqo
縦横よりもっと低く搭載して欲しかったね 覗きこんでも見えないくらいに・・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 13:36 ID:cIc7GnwH

グランツーリスモのNSXって簡単にNAで500馬力超えるからなあ。
厨房なら勘違いしてもおかしくないかも。
下手にリアルとおもいこんでるならなおさら。

ところでグランツーリスモ4はニュルオールドコース収録ですよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 18:43 ID:EVYHv0L2
>>376

あっったりめーーーーだろ!ww
筑波で8分って、ガキの三輪車だって出るわwww





(本当に出るか??)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 18:46 ID:EVYHv0L2
>>375

いや、漏れはやっぱすオネータンの方が(ry
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 18:56 ID:LiUjwiLw
>>371
実は自分の言葉で説明できないだけだろ?
当時のノウハウから、価格と確実性で横を選択したと思うが。
まさか10年以上も、FMC出来ないとは思わんかったでしょう

価格については、当時の状況なら1000万超えしてても売れただろうし。
冒険で縦やって少々コケても、10年も改良続ければ解消されただろうし。

結果論では、縦置きだった方が良かったな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 19:28 ID:EVYHv0L2
>結果論では、縦置きだった方が良かったな。

理由は?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 19:29 ID:EVYHv0L2
FMCははなっからするつもりは無いと思うよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 19:31 ID:EVYHv0L2
>>381

>>371の代わりにレスしておくが、おまいがバカ過ぎて
相手にして無いだけだわ。
脳内もほどほどにしないとなwww

赤っ恥カキに来てるだけだぜ
>>382
アップトウデイトで改良しながら育ててくっつーのは
スポーツカーなら正しい方向だろ
進化の速度が遅くなってるってなら同意できるけどね
911なんて・・・

数売ってナンボの車は、客の目先を変えるために
定期的にFMCしてるって事情もあるし、こういう車とは違うんだから
いたずらにFMCすればいいってモンじゃないのよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 20:54 ID:6/JAqMlo

だってそういう車のオナなんだからしょうがないじゃん。
基本的な思考回路からして違うのさ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 00:46 ID:MjOYTinJ
だから横置き厨は自分の言葉で語れよな。
縦置きより横置きのどこがいいのかをよ。
重量配分は、車体に対してエンジンの中心がどこにあるか絵に描いてみりゃいいんだ。一目でわかる。

今まで駆動力伝達効率以外にまともな回答はないんだぜ。
それ以外のメリットは、「レジェンドと共用」「コストダウン」「手抜き」だ。
ホンダに聞け?
あほか。自分の商品を否定する答えがかえってくるわけねえーだろう。
それよりも、世界中のスポーツカーに聞け。
どの横置きが成功しているか。どの縦置きが生き残っているか。

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 01:33 ID:tbfIh3DN
>>388

280馬力としては十分にタイム出てるんだから理屈とかじゃなくて横でも
十分なのでは?
縦にしてV8にして3.5〜4リッター位にするとドン位タイムが上がるの?
それともただのフェラか牛信者か?それならサッサと逝ってヨシ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 01:59 ID:eBUA5Gbz
>>388
お前みたいのが以前にもうじゃうじゃ湧いてきてるから、
NSXスレの住人はもうすでにうんざりなんだよ。
中途半端な知識を蹴ちらかして、ガタガタ言う暇があった
ら働け。
少なくともお前のレスにはまともなレスが付かないと言う
事だけは想像出来る。

お前、NSX海苔をなめ杉。

>>389
レス、乙。ほっとけwww
>>388
あのな・・・(笑)
最初に一言言っとくが、クルマってのはトータルバランスで走るもので、
エンジンが縦か横かで全てが決まっちまうほど単純なモンじゃないんだよ。
生かじりの知識をひけらかすのはたいがいにしとけ。みっともないぞ。

NSXは開発段階で、ミッションの配置も含めて縦置・横置両方のエンジン配置が検討され、
トレッドやホイールベース、燃料タンクの位置、ガソリンが減少した時の重量バランスまで
徹底的にシミュレートされた上で今のレイアウトになったと言うのは知ってるか?

>メリットは「レジェンドと共用」「コストダウン」「手抜き」だ

これがそもそも勘違い。
本当に縦置のほうが考えるまでもなくメリットが大きいのであれば、
上記の検討段階で使った予算で、最初から縦置で作ってる。

NSXは、パワーユニットに軽量・コンパクトな90度V6を選択したから、
もともとエンジンを縦置にするメリットは小さいんだよ。
それよりは、むしろエンジン横にして、できるだけ重量中心に寄せて搭載したほうが、
はるかにコーナリング性能の向上を計れる。

そのために、わざわざ軽量でコンパクトな専用ミッションを開発して、
エンジン横置、ミッション側方配置という面倒な事をしているんだけどな。
さらに燃料タンクまでエンジンの前方、車体の中心部に配置するという徹底振り。
これには単に慣性マスを中心に集めるという目的以外にも、
ガソリン消費による重量変動の影響を極力受けないようにするとともに、
万一の事故の際にもタンクが守られ、車体の炎上を防ぐと言う安全上の目的もある。

392391続き:04/05/18 02:52 ID:yZKLeXg2
それと、もう一つ。これは公式にはアナウンスされていない俺の推測。
V6エンジンはシリンダー配置と爆発バランスの関係上2次モーメントが発生しやすく、
反対に、全長が短いため3次モーメントを押さえ込む点では非常に有利なエンジンという事。

つまり、V6エンジンは、長手方向にシーソーのような揺れが出る傾向があるんだよ。
これを縦置き搭載した場合、車体の前後方向に揺れの影響が出て挙動を乱す原因になる。
横方向であれば振幅も短いのでその影響は最小で済むわけだ。

ちなみに、3次モーメントと言うのは、エンジンがクランクシャフトを軸にねじれるような動きをする
モーメントのこと。これはV6エンジンの場合非常に優等生で、
きちんと設計された高精度エンジンならもほぼ発生しないようにできるので、
NSXでは心配する必要はなかったんだろう。

NSXの場合、かなりエンジンのマウント剛性が高く、モーメントの影響をもろに受けるため、
モーメント管理の点でも相当気を使ったんだろうな。少なくとも、これまで俺が乗っていて、
エンジンからのモーメントでドライビングに影響を受けた経験はただの一度もないし、
スポーツカーとしての楽しみをスポイルするような不快な振動を感じた事もない。

横とか縦とか、V8じゃなきゃダメとか、アホみたいな固定観念に囚われずに一つ一つの
メカニズムを仔細に見ていくと、無意味に配置されてるパーツは一つもないんだNSXって。
このボディサイズで、この駆動レイアウトで、このエンジンなら、
もうこれしかないってパッケージでクルマ全体が出来上がってるんだよ。
ホント、よくできたスポーツカーだと思う。

ほれ、レスしてやったぞ。これでOK?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 03:04 ID:eBUA5Gbz
>>391-392

乙www
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 05:11 ID:oEyK9aUp
>>388
だからホンダに聞k(ry
ランチャストラトスも手抜き車なんだ...

V6横置きミドシップでエンジン他車の使いまわし。

NSXの横置きを叩く奴はもっとストラトスも叩けよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 08:38 ID:MjOYTinJ
わらわらガキどもが湧いてきたな。結構結構。

389
シビックのレースカーだってNSXより速いんだよ。タイムが上がる?NSXってそういうクルマか?
390
まともなレスがついたけどな。
391
燃料タンク?そんなのは70年代以降常識だろ。ちなみに縦置き4気筒はすでにたくさんあったな。V6はそれより全長は短いか?
392
3次モーメント。www。
>V6エンジンは、長手方向にシーソーのような揺れが出る傾向がある
>V6エンジンの場合非常に優等生                        矛盾。
クランクシャフト周りの回転モーメントは、クランクが同方向回転の内燃機関では消えない。シリンダー配置と関係ない。
マウントが硬い。その通り。そうしないとモーメントの影響をもろに受けるから。NSXの横置きはマウントがタレるとアクセルonoffで影響がでる。
幸いV6で振動は少ないので硬いマウントでも不快でないのがいいね。
だが391、キミはまだ優秀。オーケーオーケー。
ちなみにオレは横じゃなきゃダメ、なんて思ってねえ。てめえの頭を使わねえガキと信者が嫌いなだけで、俺は自分のNA2ダイスキなんだよ。
394
あほか。
395
手抜き、というか妥協の産物だね。グループ企業の不幸、イタリアの不幸。また、モータースポーツは話は別だからね。
しかしストラトスとNSXの横置きを同じにするっていうのは、それこそ本当に縦か横かの2択しか考えてない。
全体の長さ・重さとそれとの兼ね合いでの縦・横。
で、縦か横か、ってのはNSXの場合微妙ではある。
シートとエンジンの関係をみりゃ横置きじゃなきゃ入らないし、トーボード位置だって衝突安全のためだろう。
だけどね・・・フフフ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 09:54 ID:/qVjT/2W
フフフとか言って、結局何が言いたいんだ?

誰か>>396の和訳キボンヌ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 10:01 ID:/qVjT/2W
388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/18 00:46 ID:MjOYTinJ
だから横置き厨は自分の言葉で語れよな。
縦置きより横置きのどこがいいのかをよ。
重量配分は、車体に対してエンジンの中心がどこにあるか絵に描いてみりゃいいんだ。一目でわかる。

今まで駆動力伝達効率以外にまともな回答はないんだぜ。
それ以外のメリットは、「レジェンドと共用」「コストダウン」「手抜き」だ。
ホンダに聞け?
あほか。自分の商品を否定する答えがかえってくるわけねえーだろう。
それよりも、世界中のスポーツカーに聞け。
どの横置きが成功しているか。どの縦置きが生き残っているか。


ここまで断言しといて突然、
>ちなみにオレは横じゃなきゃダメ、なんて思ってねえ。てめえの頭を使わねえガキと信者が嫌いなだけで、俺は「自分のNA2」ダイスキなんだよ。
はないだろうw
>>398
なんでお前らは最初からそんな脳内虫と分っていながら相手をするんだよwwww

しかしまさかこんなオチを付けてくるとは思わなかったな。

だが391、キミはまだ優秀。オーケーオーケー。って言葉にはさすがに悪寒を感じたがw

散々NSXをこき下ろしておいて、さらりと最後にNA2オーナーってのがワロタw
次はどこの車板で何のオーナーになるんだろうな?

俺はフェラ板かランボ板だと推測してみた。

お願いだからもう少しこの板にとどまってもらえませんか?w
いくらコスト的に合理的な話を出しても、それなら
レジェンドでもスカイラインGT-R化した方が安く速くなるでしょ。

違うでしょ、求めたモノが。

V6では縦のメリットは少ないんじゃなくて、少しでも有るなら
「やってみよう」ってチャレンジスピリットが欲しかったな。

最初は夢の具現化で、開発しているうちに、現実に引き戻され。
最後の最後で損得勘定が出る所が日本らしい。

デビュー時点での完成度なら、横の方が高いと思うが。
結果的に長い熟成期間を確保され、縦置きの少ないメリットも引き出せたと思うよ。

サスとか、馬力とか、空力は、アフターでなんとかなるからこそ。
メーカーには、レイアウトに拘って欲しいな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 11:34 ID:zhFr6Xaf
C30Aはホンダがもともと持ってた2LのV6のボアとストロークを増やした物で
レジェンドの流用とは違うと聞いたんだが・・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 12:45 ID:VOCqroTF
昼休みだ。
399
手前の乗ってる車だと、気にいらねえ点があっちゃいかんのか?
俺はNSXの良い点を語っても多分オメーの数倍語れるぞ。
だがな、そんなのは部分的ならオメーでも知ってるだろ?

391以外はロクにNSX自体の話もできねえガキどもばかりか?
硬派とかいいながらコンビニ前の小僧みてえなダベリを繰り返してるアタマの悪そうなスレと同じか?
てめえらみてえなのばっかりだからテリーとか草いちどもにMR-S以下みてえな言われ方するんだよ。

400には心から同意だ。


お前等ホント、能書き好きなのなー
ウンチク垂れ=硬派なのかw
別に、十分な動力性能があって、運転が楽しい車なら
縦だの横だの、エンジンの素性だのって、どーでもいいんだが・・・

少なくても漏れはコレで十分満足してるし
物足りなくなったら買い換えればいいんじゃね?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 16:49 ID:x+TmWTMx
俺なんかNSXの性能使いこなせる自信なくなって
もう少し小さくて低パワーの車にしようかと悩んで
るくらいだよ...
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 16:51 ID:JLydJk1Q
>>403に激しく同意。
乗って気持ちいい、アクセル踏み込んで気持ちいい、曲がって気持ちいい
俺はこれでいい。

横でも縦でも何とかモーメントとかどうでもいい。
ただ、>>402よりもいいタイムで走る自信はある。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 18:07 ID:jhjfCB0k
なんか勘違いしてる人が多いですが・・・
表向きいろいろと理由はついてるけど、実際のところ第一期ホンダF1で横置きエンジンに拘ったのはオヤジ。
NSXも横に決まったのはオヤジがそうせいっていうから。
>>396
いてててて・・・。
仕事から帰ってきてみたら、またずいぶん香ばしいレスがついてるなおい。

>3次モーメント。www。
>>V6エンジンは、長手方向にシーソーのような揺れが出る傾向がある
>>V6エンジンの場合非常に優等生
>矛盾。

どこが?w
・エンジン長手方向へのシーソーのような動き=2次モーメント 発生しやすい
・クランク軸を中心とした捩じれるような動き=3次モーメント 優等生
なわけだが?

たとえ俺のレス(>>391)読んで理解できなかったとしても、
エンジンのモーメント特性の事がちゃんとわかってる奴なら、
「長手方向にシーソーのような揺れ」と聞いて、
3次モーメントと勘違いするような事は絶対にないはずなんだがな?

> クランクシャフト周りの回転モーメントは、クランクが同方向回転の内燃機関では消えない。
>シリンダー配置と関係ない。

これもそう。
縦置V6だと前後方向への2次モーメントが挙動を乱す原因になる。
横置にした場合、3次モーメントが同じ影響を及ぼしかねないが、
クランクシャフト長が短いV6ではもともと発生する3次モーメントは小さいし、
NSXのように高精度エンジンの場合はさらに低減されるので、
3次についてはほぼ無視できるレベルであろう。
従って、エンジンがV6ならモーメント制御の点からも横置が正解。

と言ってるのに、なんでそういうレスが出てくるかな(笑)
単なる勘違いじゃなくて、全然まったくわかってないじゃん、お前。
408続き:04/05/18 19:44 ID:yZKLeXg2
ついでに。

>マウントが硬い。その通り。そうしないとモーメントの影響をもろに受けるから。
>NSXの横置きはマウントがタレるとアクセルonoffで影響がでる。

( ´,_ゝ`)フーン

俺のNSX(120系NA1)は今年10年目、
年6〜7回のサーキット走行含めて9万キロ越えたんだが、
今年の春に交換するまで、マウントのへたりはほとんど感じなかったがな?

確かに新品入れたらシフトの抜き入れやアクセルのオンオフで
心もちカッチリ感が増して、久しぶりに新車の頃の感触を思い出したけれど、
他のクルマでマウント新品にした時のような劇的な差はなかったぞ。

それは、逆にいえば、NSXの各部の耐久性が非常に優れているということだし、
ハードなコーナリング中にもエンジンに余分なGやストレスがかかっていない、
つまりエンジンの搭載位置が適切だってことなんだけどな!(爆笑)

で、お前の言う「アクセルonoffで影響がでる」ほどマウントがへたるのって、
ノーメンテで一体どれくらい乗れば発生するんだ? 参考までに教えてくれよ。
たぶん俺には一生未体験ゾーンだろうからさ。
見ていて切ない。
いちいち罵り合って。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 20:40 ID:MTblUZ5X
405
NSXはNSXとしてあり、その資質は俺やお前の腕とは関係ない。
お前の腕がいくら良かろうと、NSXの基本特性は変わらない。
お前の腕がいくら良くても、真に優れたスポーツカーを今のNSXが超えるわけではない。
それとも、お前の価値観はNSXでタイムを削ることだけにあるのか?
407
お前は少しマシなのでシンプルにレスするよ。言われればわかるだろう。
クランク軸を中心としたねじれるような運動に関わるモーメントが問題なら、クランクシャフトの「長さ」は関係ない。
あまり長すぎるとクランク自体のトーションが生じるが、それはこの話とは別だな。

しかしお前たちのごとき現状甘んじ連がNSXの進歩を留め、世界にも稀な、真の走り重視ミッドシップの誕生を妨げる。
いつまでもNA1にしがみついているがいい。
俺は先に進む。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 20:41 ID:MTblUZ5X
>>409
ごめんな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 20:44 ID:iUyEe31l
そろそろ1/18オーナーは退場ということで。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 20:46 ID:Dll0nBq4
って、語ってるけどみんな買ったことあるの?w
1/18っていくらぐらいすんの?
漏れも買ってみようかなーw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 21:52 ID:JLydJk1Q
>>405
先に進んで宇宙にでも飛んでっ(ry

っていうか、お前さ、最初から「おまえらごとき」とか「少しマシ」とか一体何様なんだ?

よほど偉い人なのか?w

万が一お前が本当にNSXオーナーなら、俺は同じオーナーとして本当に心の底から恥ずかしく思うっていうか、お前みたいな人格の人間に乗って欲しくない。
大きなお世話だし、ただの俺の希望だが。

縦横云々以前に、あんた人格が腐ってんじゃねぇのか?
410は逃げたな。
417硬派スレ1:04/05/19 02:29 ID:7qXkfucJ

んー。今日長文が多いでつねwwww
俺はNSX好きで乗ってるから他人がどう言おうがもう良いよ・・・

また他のNSX乗りが何と言おうと他の車が良くなったら乗り換えるし。

ただ今は自分のNSXにおおむね満足してるし
買い換えたい他の車がない。

そんだけ・・・

ただ個人的にはNSXのサイズはもう少し小さい方が良いかな?
>>415 言葉尻だけに反応するのもどうかしら。
言わんとする内容が大事なのでは。
あなたの書き方も相当変だと思いますのでお気をつけください。
>>417
ID変わってから書き込んだんだね。少しはチャネラーとして成長して来たね。でも、オマイの書き込みは特徴有り過ぎ。
少ない知識と嘘で背伸びしてるのが、見え見えなんだよね。
すみません
1/18オーナーとは、どういう意味なのでしょう。

漏れも、最低ボロボロ中古オーナーだけど。
買った価格は当時、1/2もしてる。
15年車、漏れは5年乗ってるから1/3?、でも今年買っても1/15か

ラジコンは1/10だし、プラモは1/24
過去ログ見てもわからんかった。
>>421
京商とかのおっきめのミニカーのコトだと思う
424硬派スレ1 :04/05/19 18:16 ID:1P4WCuay
>>420
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆←(最近うちのスレで流行ってるのねwww)

おまい、だれと勘違いしてんの?
ID変わってからって、IDなんていくらでも変えられるだろーよ。
ばーーーーか。(○゜ε゜○)プププー←(これの方が好きネ)

とりあえず病院逝ってこい。

ちなみに漏れはお前らみたいにガタガタ厨房相手に縦だの横だの
能書き書くの苦手で。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 18:51 ID:wSvQ4kbo
【NISSAN】MID4【日産・ニッサン】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084907229/
426硬派スレ1:04/05/19 18:55 ID:1P4WCuay

出た!www
なにやらNSX海苔を煽ってる模様。




(○゜ε゜○)プププー
427硬派スレ1:04/05/19 18:56 ID:1P4WCuay
お前ら逝ってよけいな事書くなや、はずいからなwww
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 20:32 ID:cuKwjlpL
>>419
もっとマシな反撃するかと思ったのに、残念だよ。
それがお前の精一杯か。


お気をつけ下さいwwww

>>420
AT海苔は硬派スレに来るなよ、馬鹿
>>428
おやおや、あっちの1のお取り巻きさんがまたまた登場ですか。

あんたら、2ちゃんの話題で自分たちの掲示板で盛り上がってるの?
ずいぶんとまぁ、高尚な楽しみ方ですなぁ〜
430硬派スレ1 :04/05/20 03:22 ID:pQztc2YM

また2chのやり杉で頭がおかしくなってるヤツが居るな。
どこだよ、自分たちの掲示板って。
おせーてくれ。








(○゜ε゜○)プププー
最近、面白くなって来たな・・・www
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 03:24 ID:pxh/ixRK
>>429
言ってる意味がマジで分らん。

それって今流行ってるの?
432硬派スレ1 :04/05/20 03:34 ID:pQztc2YM

 さー、ひさびさに盛り上がってまいりますたーwww
433421:04/05/20 10:53 ID:0/emKFxK
>>422、423
ありがとうございます。
なるほど、なまじラジコンやってるだけに、燈台下暗しでした。
しかも京商とは(汗)、漏れのラジコン京商だし(大汗)

>>428 私は>>419ですが、あなたがレスしてると思われる>>410氏ではありません。

あなたの書き込みを見ると
万が一お前が本当にNSXオーナーなら、俺は同じオーナーとして本当に心の底から恥ずかしく思う
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 15:29 ID:k8QogD3x
↑日本語が不自由なんですか?憐れですね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 15:48 ID:KPmQkJgT
>>434
お気をつけて1人で先に進んで下さいwwwwwwwww
437硬派スレ1:04/05/20 18:16 ID:pQztc2YM

 さー、ひさびさに盛り上がってまいりますたーwwwwwwwwwwwww
















おりはATにカップフォールダー付けててめーのHPに写真載せてる
ヤツの方が心の底から恥ずかしく思うけどな。 P
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 21:01 ID:uXEKNGDK
相変わらず 仲がいいね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 21:13 ID:1R3sCUoy
カップホルダーなんてどこでもいいじゃないかぁー!
>437
おかげで初期型にはカップホルダー無いんだって最近分かった
441硬派スレ1 :04/05/21 03:39 ID:oxE38qLU

んなの(゚听)シラネー
442硬派スレ1 :04/05/21 04:08 ID:oxE38qLU
チミら、そうとう小うるさそうだよねwww

ボタンの色が何年式から違うとか、ペダルの縦模様
が1本多いとか少ないとか。
もしかして、初期のリップヤフオクで高額で買って
るのチミらぢゃない?www
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 08:46 ID:rjL2DJRJ
自ら墓穴か
てか、自分のNSX以外にはあんま興味ないから
年式でどこが違うとか、あんま知らないんだがw 
445硬派スレ1:04/05/21 17:24 ID:oxE38qLU
>>443
何?何ぃ?どこいら辺が墓穴なわけ?(マヂ質問のコーナー)
446NSX:04/05/21 19:35 ID:fLd8bf3I
私が思うに、最近フェラを軽視する女が多すぎます。
お、この子エロそうだな、と思って必死に口説き落としたのに
フェラが下手だった日には金返せって言いたくなります。
まあ金って言っても直前に行った居酒屋代くらいなんですけどね。
でもそれすら惜しい。
少なくとも最後に頼んだ川海老のからあげ代くらいは返せと。ほとんど残してたじゃねえかよと。川海老くんに謝れと。
いや、まあ川海老なんてどうでもいいんですよ。フェラです。
こちとら30越えてるんですよ。フェラでもしてもらわなきゃ立たないんです。
なのになんだその適当なフェラは。もっとしっかり舌を使え。根元までくわえろ。
で、ちょっと気持ちいいな、と思い始めたら、急にフェラを止めて上目遣いにこっちを見るわけです。
「まだするの?」って感じの目。まだだよ。全然だよ。
つーか途中で止めたら意味ねえんだよ。はい最初からやり直し。
満足するまで入れないよ俺は。いつまででも入れないよ。
で、ちょっと気持ちよくなったらまた上目遣い。
だから止めんな。そこで止めたら合計1時間やっても無理だからね。
はいまた最初から。

ところが、だ。
ある日、なんか、すごいかわいい子を口説くとするじゃないですか。
いや、今までの遊びじゃなくて、もう、本当に結婚してもいい、みたいな。

そしたらそういう子にかぎってフェラがメチャクチャうまいのな。
あれ、いや、ちょっと待って、それ以上やったらもうダメ、みたいな。
いったいどんな人生歩んできたの? これまで何本くわえてきたの? みたいな。
で、たまらず口でイっちゃったら、それふつうに飲んじゃってんの。
いや、ちょっと待てって! いままでもふつうに飲んできたの?
……うんって! うんって言うなよ! そんなかわいい顔でうんって言うなよ。
やばい。こんなエロい子と結婚したら俺は身が持たない。
結婚しちゃダメだ。結婚しちゃダメだ。

……結婚しちゃった。_ト ̄|○
447硬派スレ1:04/05/22 02:31 ID:ZWh/eRaA
1行目読んだ時、フェラーリも格が下がったなぁ〜と思った
漏れは神でつか?
>>447
きっとネ申に違いない・・・・だぶん・・・・・かもね・・・・どうだろ 
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 14:43 ID:CBwcavbW
ここは面白いインターネットですね。
450神認定硬派スレ1:04/05/22 18:18 ID:ZWh/eRaA
ブイ!v(・∀・)vブイ!
MACSの支店?って無くなったの?
HP見ても無いようだけど。
452神認定硬派スレ1:04/05/23 03:06 ID:MatKUxoE
つか、フェラってきもち良杉るとイかないよね?www
昔、居たんですよ。看護婦&人妻30歳。www







神認定されると発言まで違うな。。。(; ̄・・ ̄)y−゜゜゜゜
453神認定硬派スレ1:04/05/23 03:10 ID:MatKUxoE
|  |∧,,_∧
|_| ・ω・`) <皆さんここにフェラーリおいていきますね
|ダ|ohttp://www.dh-ferrari.com/
| ̄|―u' 
""""""""""

|  |
|  | ∧_,,∧
|_| (´・ω・`)
|メ|o   ヾ
| ̄|―u'   http://www.dh-ferrari.com/
"""""""""""""""""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|ポ| ミ
| ̄|     http://www.dh-ferrari.com/
""""""""""""""""""""""""""""""
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 11:51 ID:sareuCfH
>>451
もともと数を捌ける車種じゃないからねぇ〜
NSXってエアバッグ付いてるの?
付いてるのもあれば、付いてないのもあるよ
ちんちんじゃないんだから
美川憲一には付いてるの?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 14:51 ID:czYQbpPG
>457
つけてるよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 16:23 ID:ZiYnkGZ1
まっくす あるふぁ店?
>>459
そうそう。車両価格が安いのはそっちで一時期売ってたよね。
今は本店(?)で全部捌いてるみたい。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 21:10 ID:e+QbZZsN
エアコンから変なにおいがする季節になったので、エアコン洗浄系のケミカルを使いたいんだが・・・
室内のエアー取り込み口ってどこよ??
助手席の足元には変な黒い箱が合ってとても取り込みの酔うには見えないけど
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 08:11 ID:gkwhLIYv
>>461
あーいうケミカルって気休めにしかならないよ。
俺はセカンドカーにはファブリーズ使ってる。

エアコンの臭いはケミカルじゃなくて、定期的にONにして
湿気がこもってカビが生えないように気をつけてるくらい。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 08:21 ID:2Vg3I+eR
釣りで言えば、 水溜りで 糸たらしてるようなNSX。
ポルシェならともかく
1000万円で 10年前の国産 誰が買う。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 08:40 ID:x0T8EO4w
↑貴方の釣りはそれ以k、、(ry ところで、某MTG逝った使徒いる?
465NSX:04/05/24 09:20 ID:+Y/o4J28
>462
ファブリーズを信じているのですか?あなたもイージーな人ですね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 11:49 ID:x0T8EO4w
↑ファブリーズってダメなの?すっきりするけどね。かく言う私も愛用者w
467硬派スレ1:04/05/24 19:21 ID:ZQIf5UVU
10年前の国産車、1000万円もする車、あるのか?



と、age足取ってみる。
車様のはしらんが、普通のファブリーズは
革製品には使わないでくださいって書いてあるyo
469白馬:04/05/24 22:21 ID:EFspgUMU
フェラーリに乗れない方達へ
俺のホームページでも見てオーナーの気分を味わってください
http://www.f355spider.com/
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 02:20 ID:mb5ugK3O
>>469
一本抜いてすっきりして来いw
471硬1:04/05/25 02:33 ID:K/OITwiK
もし、風俗に逝くなら漏れも連れてけw







355なら360の方が良いな・・・・
472硬1:04/05/25 02:36 ID:K/OITwiK




だけど、あれだよなぁ〜。
ポルシェも江戸時代の設計って言えば江戸時代だよなぁ。
直線番長の911海苔に強く指示されて、RRを止められない
辛さがあるでしょうな。
所詮RR・・・・・・・・



ボソ
>>472
>RRを止められない 辛さがあるでしょうな。
あまりに無知すぎる。
NSXに乗ってたが月2ペースで通うサーキットでは使い物にならなかったぞ。
速い遅いの前に、何処も彼処もアッという間にガタがきた。だが高く売れたよ。
ポルシェに戻ってほっとした。
スーパー耐久の911は市販GT3と同じラインで造られた、ボディとエンジンで出場しているが、
コーナー速度はNSXより速いが。ラップタイムにおいては比較にならない。
ぼやーっと街乗るならNsxだな。
ガンバレNsx!!!、応援するよ、まじで。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 03:18 ID:b68XaZB+
S耐 別クラスだからどうでもいいポ
475硬1:04/05/25 03:18 ID:K/OITwiK









ガタ←ヘタなんじゃないの?
476硬1:04/05/25 03:22 ID:K/OITwiK
いや、ぼやぁ〜っと走るなら911を選ぶな。
あと直線のトルクを楽しむのなら。

カレラあたりでもさすがに4,000rpmあたりからの
トルクの出かたはNSXの3.0Lと3.6Lの600ccの違い
と思えないモノがあるが・・・・
911はイヤになるくらいバリエーションがあるから
911は〜って会話してもかみ合わない悪寒
おまけに全てに乗ったことがある香具師もそういないだろうし
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:17 ID:ggUXh2Hb
このなかで、実際にNSXもってるやつって半分いるか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:32 ID:rQn8W2wf
いるわけねだろあふお
もまえら以外はみんなオーナーだよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 19:06 ID:b68XaZB+
ニヤニヤ (´ー`) ヤッパナ
482硬1:04/05/25 19:10 ID:afmaiSIo
>>480
warota
483硬1:04/05/25 19:13 ID:afmaiSIo
NSXはばっかん!ばっかん!ブレーキベダル蹴飛ばして
ハンドルこじれば速く走れる車とちがうからねぇ。
911海苔が好きそうな運転ですわ。
もちろんぜってータイムは出ないわな。








ボソ
MACSの黄3.2は程度いいのかな
遠くて見にいけない
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:02 ID:orbp/h13
年中ぬっ壊れ車に「ガタがくる」って言われたくないなぁ・・・








ボソ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 12:25 ID:tiStnNg1
マックスの黄色いやつ、だいぶ前からあるよね。ちょっと高すぎるのかも。 俺なら乳ロンぱーる白のRがいいなあ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 13:04 ID:1qd0ION+
NSX-R(NA1)のエンジンルームの画像を持っている方、
だれかうpしてください。お願いします。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 13:36 ID:D3oVw9c4
マックスに置いてあるRは最近までFHにあった物だぞ!
オークション経由で仕入れたみたいだけど
FHより80万高くなってる。
マックスの黄色いやつも値付けが高すぎて動かないのでは?
489硬1:04/05/26 18:48 ID:hxJxlzg4
>>485
そうとうひどい運転してるって、想像付くでしょ?











ボソボソォ〜
とうとう憧れのNSXをオーダーしました。
(当然初年度モデルですが・・・)
セカンドカーを買う余裕はないので通勤から普段の足にも使うつもりなんですが、
会社の駐車場が敷地から離れているので盗難されないか不安なのと
あとはいたづらも心配です。
 オーナーの方々はそういった対策にどの程度投資しているのか、どんなものを使用しているのか、
参考までに教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします(ノД`)
 
>490
購入おめ!
漏れは一応、盗難保険(450万だった)入ってる
MC後モデルなんで一応セキュリティシステムはノーマルで付いてるけど
イモビやカーセコムに比べりゃ、気休めみたいなモンだしね

基本的にランクルやメルセデスと違って不人気車種だし
それほど盗まれる心配はないと思うけどね
犯人も、どうせリスク犯すなら、もっと効率よさそうな車盗むんじゃないかな?
>>490
おめっとさん!いつ納車ですか?楽しみですね。

私はカーセキュリティ(専門店で30万くらい)にシャッターつきのガレージ保管て
とこです。もちろん盗難保険にも入ってます。

車窃盗団に本気で狙われたらどんな対策も杞憂になりそうですが、
とりあえずイモビは有効みたいですよ。このへんはカーセキュリティの
本も出ていますので読んでみることをお勧めします。
マックスの黄色1年くらい乗りたいんだが、いくらで買ってくれるかな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 00:34 ID:HgLzwY2J
大学のとき、高校の同級生の女の子がALSを発症した。
そう親しくもない子だったし、ALSってどんな病気かも知らなくて
軽い気持ちで大学の近くにあったその病院に、ひまつぶしで見舞いに行っていた。
ある日彼女が、病室で言った。
「あたし処女のまま死ぬのってイヤだなあ、ねえ今度夜這いにこない?」
その晩実際に夜這いに行った俺を迎えた彼女は、病院の寝巻姿ではあったが
髪はちゃんと整えてあり、うっすら化粧をして、下着も当時流行り始めたTバックだった。
行為そのものは少々やっかいで、彼女は自分で脚を開くこともできなかった。
彼女はわざとらしい喘ぎ声をあげて、なんとか無事終ることができた。
そのあと俺に寝巻きを着せてもらいながら、彼女は嗚咽していた。
翌日俺の実家に彼女の母親から、「息子さんの優しいお見舞いに感謝します。」と
電話があったという。俺はまさかと思ったが、しばらくして戦慄した。
彼女はもう、起き上がることすらできない。トイレだって行けないから
たぶんおむつの世話になっているはずだ。
では誰が?
彼女の髪をとかし整えてやったのか
彼女に薄化粧を施してやったのか
彼女のおむつを脱がし、流行りの下着をはかせてやったのか
それがわかったとき、嗚咽とはいかないが不覚にも涙が出てきた。

あれから8年、彼女はもはや目も動かせない状態で今も闘病を続けているという。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 03:05 ID:6w9LHudC
お、めでてぇな。

とりあえずセキュリティーと盗難保険は基本だろう。
あと取り外し式のハンドルも有効。
取り外したハンドル持ち歩くのがめんどいのならトランクにたたっ込んでれば、とりあえず狙われないだろうと。

窃盗団(893)の手口は、先ず窓を吸盤で持ち上げ(ry、イグニション抜き出しという非常に物理的且つ効果的な方法でやってるんで、こっちも物理的に動かせない対処が有効だす。
ちなみに1番の人気車種はアリスト。次にランクルってな感じでつ。

エンジンスタータースイッチを分りにくい場所に設置するのも有効。

とりあえずおめでとう。
納車が待ち遠しいねw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 07:49 ID:+Dq9cK+m
初期型のりです。
自宅から徒歩1分の青空駐車場です。
マックスで購入したときに蛇をつけますた。
そのあと、地元のベルので社外品ではありますが芋日をつけました。
車両保険450にはいって、いま支払いが14万/年くらいです。
これでもまだまだ不十分とはおもってますが、購入して1年、何事もなく経過しています。


それより、自動車税高いような気がするんだけど気のせいかな。
それとも年式が古すぎるからか??

あとエアコンがスイッチいれても効いたり聴かなかったり。
聴くときはしっかり冷えるんだけど。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 10:54 ID:FlvN1nkA
年式古くなると、税金たかくなります。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:01 ID:3o0UMbsc
マジ?普通、逆じゃねーの?いつまでも古いクルマ乗ってないで ポンポン乗り換えろってか? あーぁ、そんな大事なこと全然知らんかったよ。無知って怖いね(汗)
NSXのちょんまげって、車体を購入した後でもつけれるんですか??
可能 >>499

メーカーOPのカーボンチョンマゲは普通のガラスハッチ
の上下に金具で固定してあるだけです。
ですので新車を買った時にOPとして注文してあってもガ
ラスハッチの上に乗ってる、単なるファッションアイテム
でエンジンベイの冷却等の効果はなくむしろ空気抵抗が増
えるだけです 藁
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 17:38 ID:jZ0/a7tp
>>498
国のいい訳は「排ガス」がどうのこうの等と言ってますが、要はガンガン買い替えてガンガン金使ってもらって、
ガンガン景気を上昇させましょうっていう意向だと解釈してる。


でもマジで高いよね;x;

>>496
エアコンの故障はユニット本体とメインコンピューターの可能性もありまつよ。
502490:04/05/27 21:54 ID:a5AFEE4d
ためになるアドバイスをありがとうございます(ノД`)

一応、購入先でバイパーをつけてもらうことにしました。
イモビの機能もついているそうです。
ココセコムもいざというときによさそうですね。
それほど高いものでもないみたいですし・・・
クイックリリースはお金に余裕があったらつけてみようと思ってます。
シートは今の車のやつをそのままつける予定なので乗り降りしにくそうなのと
盗難防止に少しでも役に立てば、、、ですね!
 気になる納車は再来週の日曜日になりそうです。
ワクワクですが、今の車ともお別れなのでちょっと悲しくもありますね(ノД`)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 01:03 ID:q3ohXELp
>>502
ここセ○○については、良い面と悪い面をよーく調べた方がいいです。
私など調べたつもりでしたが、購入してから色々な事が分かりました。
とりあえず、メインとなるセキュリティーを施した後は、
小さなトラップを幾つか仕掛け、窃盗犯に『このクルマを盗むのは面倒だな』
と少しでも思わせることが重要だと思います。
しかし、あまりトラップをしかけ過ぎると、乗り降りが面倒になってしまいます。
だから私は、あまり手間のかからない、かつ効果的なトラップを
数多く仕掛けています。
『オリジナルなもの』なら更に良いと思います。
NSXは、盗みやすいと聞いたことがあります。
要注意です!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 04:01 ID:z2c18YDX
プロはバ■パーなんて気にしないと聞きました
実際ツレが30分停めててやられました…
マニュアルどおりにただ配線しても意味無いとは言わんけど気休めにしかならんよ。
アメリカかなんかの盗難テストで10秒ぐらいでエンジン掛かったんだっけ…
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 18:38 ID:z2c18YDX
バ■パーステッカー貼って
コンソールでバブ飼うしかないな
508硬1:04/05/28 19:22 ID:mqh+eXMa

はまるよぉ〜〜〜、切りが無いよぉ〜〜〜〜www
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 19:49 ID:KtyzmrRO
安いセキュリティーにバリアはって、イタズラ防止用に。
室内のどこかにon/offスイッチを作って、エンジンかからないようにする。
これが良いでしょ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 20:30 ID:Yc+9WoGv
VIPPer(ww)は玩具だって漏れのセキュリティつけた業者が言ってた。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:08 ID:oCl4GzPs
バ○パーに付いているイモビなんか、すぐ解除されちまうってことすかねー?
なんだかすごく不安になってきた・・・
工賃込みで10万も出したのに・・・
(NSXのセキュリティーとしては安いけど・・・)
セキュリティーを追加しないとだめか・・・
512晒しておきます:04/05/29 01:47 ID:0Mm5p6Sk
603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/28 23:21 ID:X9HPNYwk
>>602
つーか、ぐだぐだ文句言ってんだから本スレには出てくんなや。
貧乏性だな、てめー
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 01:50 ID:TIudsaLF
ごついミッション固定治具つかえ
オートマレバー固定するような奴
一本釣り以外なら大丈夫だろうよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 10:40 ID:kyvGtHkC
昨日、出勤しようとガレージ(月極の青空駐車場)
へ行ったら、ボンネットに『お○こマーク』が・・・
よくよく見たらボディーにも左側に『ち○ぽ』、右側に『う○こ』・後ろには『S○X大好き』の文字も・・・
硬貨か釘の様な物で書かれた様。
余りのショックに耐えながら勤務し、帰宅後、ディーラーへ
行き見積もりをすると『まけて頂いて全部で50万』と、これまたショックな金額・・・
ムカつくのと同時に怒りも・・・
全く嫌な世の中になったものです・・・
今日のデートも『電車』になりそうです。
>514
心中お察しします。。。
に、しても50万か。身も心も辛いなー
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 11:17 ID:kyvGtHkC
僕は、33歳の独身男性です。四年前に彼女のお母さんからの紹介でお付き合いしました。
彼女は8歳年上の母子家庭で生活保護です。子供が三人で上の子二人は前旦那で三人目は未婚の子でした。
彼女は前の旦那で苦労し、破産者にまでなったそうです。
彼女は僕にとって掛替えのない存在でした。とても美人で笑顔が素敵な自慢の彼女でした。子供達も素直でかわいく、自分の子の様に思えました。
僕は出会って二年目で彼女と結婚の約束しました。結婚できる期待から彼女には毎月の生活の援助もしました。
彼女が欲しい物は出来る限り買いました。何十万もする小形犬やヴィトンのバックや宝石や服も沢山買ってあげました。今彼女が借りている家も全部費用は出しました。
車も3ナンバーの高級車を与え、子供達も家庭教師やレジャーと幸せにしたつもりでした。僕は今までがんばって働いて貯めてきた貯金をほとんど使った。
すべては、結婚してくれると言う幸せからでした。五月には籍を入れる約束でした。指輪も買って毎日が幸せでした。
なのに・・・どうして・・・・最後に「ごめんなさい」それだけ・・・・ やり直しを迫ったけど、知らない男からメールで諦めろ!と内容が・・・新しい彼氏なのか・・・ 
悔しい・・ 死にたいくらい辛いです
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 11:18 ID:CpahLjZE
つか、NSX自体ノーマルホイルだと電車みたいじゃん。
よって常に電車ってことで宜しいか?
ま、冗談さておき、>>514車両入ってないの?
それすら払う準備なければ、いざ何か有った時は即売却なんてことになりかねないよ。
ゲッキョクPならなおさらですよ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 11:41 ID:s4M2j54a
げっきょく(←なぜか変換できない)駐車場なんかによくNSX停められるなぁ
ていうか、青空駐車場をガレージって言うなw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 12:20 ID:2SdWGuEa
>>518
すまん、ネタかも知れんが、ちと万が一マジで間違ってたら可哀想なので突っ込んどく。


月極は「つきぎめ」と読む。変換してみろ;x;
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 12:24 ID:tbU0yH8p
「げっきょく」と聞いて飛んできました〜!

記念カキコ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 12:24 ID:2SdWGuEa
C30からC32に将来載せ替えたいとか妄想が膨らんでるんだが、素直にNA2買った方が安くあがるんすかね?(6MT込みで)
日本最大の貸し駐車場チェーン「月極(げっきょく)
駐車場グループ」...
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 13:33 ID:cRdjUNgi
>522
最初からNA2に汁。
月極め、青空駐車場にNSXをおいておける奴は、肝のすわった奴だと思う。
漏れがマンション・アパート住まいだったら、NSXは買ってなかったな・・・
>>525
ウチの近所には、F355とエスプリの青空駐車があるよ
どっちもシートが掛かってないし
エスプリに至っては止まってない日がないので、動くのかどうか疑問
ま、ヤツらが無事なうちは漏れのNSXも安泰だw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 16:20 ID:XefiNi6Z

/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ゲッキョク ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 16:32 ID:kyvGtHkC
高速道路を買ったばかりのNSXで北に向かって走っていた私は、
トイレ行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
ちょうど手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りまし
た。便器に腰を下ろそうとしたまさにその時、個室の隣から
「やあ、元気?」
と声がしたのです。男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と
話をすることはまずありません。不意の反応に私はどうしてい
いかわからなかったので、ためらいがちに
「まあまあだよ。」
と答えました。すると隣人は
「そうか……それで、今何してるの?」
と言うのです。さすがに妙だなと思いましたが、私はバカみた
いにこう答えました。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。

「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答
えるアホがいるんだ!」
>>528
初めて見た、ワロタw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:17 ID:2SdWGuEa
>>524
レスthx
3年ローン、500マソ以上出して買ったのを3年で買い替えるわけにもいかず・・・

C32に載せ替えた漢はいないのか!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:35 ID:QFqhRNJw
>530

KSPの某氏が積み替えてたでしょ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:32 ID:QFqhRNJw
macsのHPのぼやきコーナーの件のR、詳細解説もとむ。
よくわからん・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:48 ID:oNGdR+lt
>>528
くだらないがワロタ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:14 ID:4Mncws4e
>532
つまりだな、ある業者(Aとしよう)に新型Rが入庫したので
てんじ期間が長くなった695万の旧型Rをオークションにだしたのだ!

それをMACSがGETした訳だ、ワンオーナーと言う事で!
それで765万で売りだしたのだが
自バイ責が来て、あらビックリ!

車検証は個人名義の後、A名義だったのが
自ばい責は個人名義の次も個人名義だったと言う訳!

つまり、ワンオーナーと言ってはいるが
Aが車検証を自社名義にしながら
自ばい責に書いてある人にのせていたのではないか?
とMACSが勘繰ったわけだな!

車検証ではワンオーナーだが実際はツーオーナーじゃないか?

というギワクから返品したと言う訳じゃ!

まぎらわしい事をしたAもAなら、法外な値付けをするMACSもMACSと言う所か?
>>528
おいしいところで(全てを読むにはここを押してください)になってる。
うまいなあ。しかもNSXとは全く関係ないところが笑える。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:29 ID:MQkO3y4H
このスレ初心者多いね...
裏2ちゃんねる逝って勉強し直した方が良いね
>>536
そんなもんいちいちなんで勉強しなきゃならんのよ。
って勉強じゃねーし。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 00:02 ID:JtSyQgWW
>>514
安くしても50万で直せるか??
ネタな気も。。。

539532:04/05/30 01:24 ID:b8DmMFzX
>534
解説ありがd

そのAってNSXを集中的に取り扱ってる FH(ポーカー役)でFA??
そういえばNSXを扱う店の中で甲斐戸はあまり話題に上らないな・・・
そういう漏れの車もMACSからだったりするが・・・・。
MACSの在庫みて最近値段が下がったなあと思っていた矢先だったが・・・・個人的には70マソも上乗せするMも疑惑のFAもどっちもどっちと思うが・・
まあ、その気配りがMACSの良心なのか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 01:53 ID:PTXWSHtP
>>531
情報thx
HP見てきた。
非常によかった。
エンジンまでの金が準備できなかったら、6MTだけでも先に組み込むってのもありだなと。

っていうかATのボロいの買って、換装したほうが安くあがったのかも知れないと思ったり。
541531 :04/05/30 02:09 ID:PqgzPbqc
じつは漏れも6MT換装をねらってまつ。
でもその場合車検とかディーラーとの付き合いとかあるし。
5MT⇒6MTしたときってディーラーは今まで通り整備してくれるかがすごく不安で踏み切れません。予算は確保してあるんだけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 03:43 ID:dJISKncF
今、琢磨の予選アタック見て興奮したからマイNSXで山攻めに行こうかと思ったけど、
さすがにF1の走りイメージして走ると、あまりの格差にショボーンになるの
分かってるからやっぱ行くのやめた。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 05:41 ID:sZ16dXwb
そー言えば
ヨタヲタの86がショボーヌーと走ってましたワ〜
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 05:52 ID:32raD079
543<86のほうが NSXより 古いよ。
5451ですが何か?:04/05/30 06:24 ID:Ed4TWvFJ
>>514
心中お察し申し上げますm(_ _)m
思わぬ出費で大変でしたね。


それからみのレスですが、気にしないで下さいね。。。。
5461ですが何か?:04/05/30 06:25 ID:Ed4TWvFJ

            ? げ っ き ょ く ?

    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わはははゲッキョク     ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

朝からエンドルフェンが出杉てしまいますた。
547硬1:04/05/30 06:33 ID:Ed4TWvFJ
近年まれに見る幼児ぶりに、ハンドル変えるのわすりた!Σ(・д・)
今のタイプRと昔のタイプRって大きな違いってあるのかな?ボンネットとライトぐらい?
今コンパクトカーのりでNSXは将来の夢の夢だけど、いつかはのりてぇなぁ
今日なんだっけか忘れたけど土屋圭一がでてたやつ読んでたけど、タイプRをSZero的にするのいいなぁ

すいません、ちょっとした学生のつぶやきでした
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 14:26 ID:65VQgHb3
>548
その雑誌の名前教えてクリ!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 15:21 ID:yI8nr4+N
おまえら、514, 516, 528の IDが同じことに気づけよ

でも、528は笑わしてもらった
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:52 ID:iYCRz4hH
NA1にNA2の純正ウイングってボルトオンで着くんすかね?
誰か教えてくdふぁい!!おぬがいします!!
それ、NSXって付け加えただけのありふれたコピペだけど・・・
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:38 ID:O2GnFicf
606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/29 07:44 ID:HcrzMdEk
>>604
オマエ、1か?それとも1の子分か?まったく、恥ずかしい奴だよな。
相変わらず1にまとわりついて相槌うってみたり、本スレにコピペしてみたり。
お前ら、なんなの?他のスレでここの話題で盛り上がってんだろ?
オマエも1と同じで2chしか楽しみが無いんだろうな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:39 ID:O2GnFicf
619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/30 19:31 ID:qsxKowQi
>>604
出て来いよ、1の金魚の糞さんよ(。・w・。 ) ププッ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:40 ID:O2GnFicf
お前らに聞くが、>>553 >>554はここのAT乗りと言う
事で良いのかな?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:51 ID:Oy1YN8NW
>>550

げっきょくパーキング、必死だなプゲラ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:53 ID:Oy1YN8NW
>>555

ここのAT海苔で良いと思うな。
>549
ゴメン〜ホントに思い出せない。
本屋さん根気よく漁ってみてください。
あ、月がわりだから急がんと
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 04:09 ID:MQm6E0bH
>>514
大変でしたね。
俺も何れNSX-Rを買おうと頑張ってるけど
俺だったら、そういう荒しはマジで殺す。
できることなら車の周りに高圧電流を張り巡らせて
そういう奴等をぶっ殺したい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 08:50 ID:2f9JwzPm
>>559
何れってのと荒しってのがよく分からんけど、同感。
NSXねぇ、あの反り返った情けない姿が哀れなんだよね(ー。ー)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 11:10 ID:jt9l1CBF
どこが反り返っている?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 11:38 ID:rhBYhhv0
はぁ、はぁ、はぁっ、 私デブなんで急いでこのスレに来たつもりですが
急に走ったから目眩がして汗も沢山かいたので、ちょっとカルピスでも飲んで
休憩してきます
今、とても臭いですよ今の私の体臭は、、、 では、のち程 はぁ、はぁ、はぁ

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 11:52 ID:rhBYhhv0
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

そんな俺だが、先月中古のNSXが納車された。今度の週末のは高速で田舎に帰り、墓参りを
するつもりだ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 19:13 ID:RIGNXVz/
ミンボウ臭のする人とは知り合わないように教育されましたので失礼します。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 02:35 ID:JGYCTCor
げっきょく南極大冒険
567硬1:04/06/01 02:39 ID:yjeS9xE1
>>565
そのレス大好きwww
568硬1:04/06/01 02:40 ID:yjeS9xE1
>>566
それも好きwww
569硬1:04/06/01 02:42 ID:yjeS9xE1
げっきょく薬局放送局                     ダマッテ スルー シル  
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 03:56 ID:SAMsa1Jj
↑イマイチ
私...今日...げきょくなの...付けなくて良いよ(ノo\)
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 13:03 ID:oJoGWt9C
月桂樹でつか?Www
573硬1:04/06/03 02:08 ID:TAgTHXyr
すまぬ!仕事が忙しくて、次が出ん!_| ̄|○ w
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 09:25 ID:tK6YQpJE
ttp://www.njd.jp/index.html

次期レジェンド自主規制撤廃!!次期NSXはどうなる!?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 10:37 ID:Sxgh0rIu
         
                             〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           ァゥァゥ           ∧ ∧,〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           ∧_∧   ズブズブ ( (⌒ ̄ `ヽ〜〜〜_ 〜〜〜〜
           ( ;   )    人/し  \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-   ( /∠_,ノ    _/_〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |  (硬1 * ======(( ノ ヽ、_/´  \〜〜〜〜〜〜〜
            /  /   ∧   \  (     く     `ヽ、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            / /   / U\   \ \____>\___ノ 〜〜〜〜〜〜〜〜
           / / ( ̄)  | |\  ( ̄) /__〉.〜〜〜`、__>.〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          / ( ノ  (   | |  \ ノ (             〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
             UUUU      UUUU
>>574
>撤廃に前向き無し性を示しており
実質後ろ向きってことかw
>>574

実際は、すでにNSXのエンジンは300psオーバー
してるんだから関係ないんじゃないの?

スペック数値ヲタじゃない限りは w
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 14:35 ID:eGL/9WPf
スペック値ってどうでもよくね?
>>578
良くないねぇ。
純正チェンジャーが逝きそうなのでAlpineのCHA-S634を装着しようと考え
チェンジャー+Mini-Bus用変換ケーブルを購入。
純正チェンジャーのケーブルもDIN8PinでMini-Bus用変換ケーブルも同じ
8Pinなので簡単に付くだろうと思ったが...微妙にピンの位置が違いました。
どうやら純正コードはコンピュータ系で使用されるu字型のDIN8ピンで
アルパインはc型のちょっとピンが閉じたオーディオタイプのDIN8ピンの模様。
駄目元で無理やりはめたらアルパインのオスピンの方がcからuに広がり何とか入ったけど
うまくいかなかったらアルパイン側が折れてホンダコネクタに詰まっちゃったかも..
同じようにしようとしている人は気を付けてください。
581硬1:04/06/04 01:13 ID:GtEBFpYd

  ____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )<失礼・・      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (硬1 *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒:: )這煤i;゚д゚lllノ)ノ←>>575
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 02:51 ID:XughQg9D
RのハンドルとSのハンドルって径同じ??
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 04:51 ID:Eog5rrgz
35ф規格だよ
584575:04/06/04 14:33 ID:AX+lwKln
               ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ 575 パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
 硬1  ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 17:31 ID:J8XuQTSN
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68380736

これ、なかなか良いね。サーキット走りまくってたらしいけど。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 18:39 ID:Eog5rrgz
完投でこのエアロだと
トッポエンロさん入団ケテーイが自然だなー(^^ゞ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 20:06 ID:V8OcX7aS
オナは700位希望なのかな??
残念ながら買えないけど、NSでサーキットタイム縮めたい人が買えば
700でも安いだろうね。
588硬1:04/06/04 20:23 ID:3rETqT5i
                   ry、
                  / / }
                _/ノ.. /、
                /  <   }<オラオラ
           ry、     {k_ _/`;,  ノノ  硬1 パンパン
         / / }      ;'     `i、 
        _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
       / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
ヤッパイィ>{k_ _/,,.' >>575      l、  ノ  
コッチヤネ    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
          ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 20:43 ID:4o5sTkhx
>>585

漏れ的には派手スギて却下でつね。人格を疑われてしまいそうでつ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 01:18 ID:XrxwfpgE
何でこんなにガンダムみたいにするんだろうか・・・。どこにこれで行くのよ?
そらへ・・・
592硬1:04/06/05 03:46 ID:6Sn2jukt
つか、Type-Tをかい?・・・・・




あぁ〜よかった・・・AAレス('A`) マンドクセ からなwww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 10:21 ID:UKC1uO+Y
Sってハンドル少しRより大きくないか??
確かにセンターパッドはずしたらぱっと見た目は同じ。
実際に比べたわけじゃないけどハンドル形状も少し違うと思うし
>>585
前も出してたよね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 12:57 ID:XrxwfpgE
>>591
>>594
> 前も出してたよね

そうそう。もう1年以上前だけどね。
597 :04/06/05 14:13 ID:rSAKf2Fv
>585
これじゃなくてもっとエグい、偽ケーニッヒみたいなのはドコイッタ?
598575:04/06/05 15:46 ID:t6i8KPBn
      __
    ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|      ____________ 
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   /
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/  < 硬1よ、ヒ素茶でも飲んで落ち着きなさい 。
  `r"     ノ、_,イ `  jノ     \____________
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 17:39 ID:I+/WMyOB
カーセンサーに199.8万のNSXがあるYO!
おまえらどうよ?
600 :04/06/05 17:54 ID:rSAKf2Fv
600

>599
iran
601硬1:04/06/06 02:33 ID:l4QY2mVT
600

>599
iraku
602硬1:04/06/06 02:35 ID:l4QY2mVT
              _-- ( ヽ、         
            /  __\ \)ノ/リ      
          /    <__ \ \/ノ    
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |   
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉  >575 あなたさぁ〜iraku
       / ン/  (- =、 > <( \       |   
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
94年のベストモータリング見たんですがNSXがノーマルスープラに筑波でボロ負けでした
ホンダってほんとボロイ
タイプRも直線番長でコーナー遅いしねぇ
>603
免許取れたら、是非ともスープラを買って
NSXと同スピードでコーナー進入して、そのままサヨナラしてください

軽量化の影響が、加速とコーナリング限界で
どっちのほうが大きいと思ってんだか・・・

それとボクちゃんNSXタイプRって何のことでちゅか?NSX-Rのことかなーw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 16:08 ID:naz0p8RO
いあ、スカイライソGTSタイポRかとwwwwwwwww
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈    だ、だっせーーー !
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
94年のベストモータリング見たんですがNSXがノーマルスープラに筑波でボロ負けだってwwwww
ホンダってほんとボロイ
おまいら屑どもが何と言おうが事実は事実なんだよ!ぼくちゃんwwwww
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 16:31 ID:naz0p8RO
そりゃお前の運転だと仕方ないよwwwwwwwwwwwwwww

お前のいうスカイライソGTSタイポ尺という神車でも勝てねぇよwwwwwwwwwwww


もちっと車勉強してこいよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwああ、厨かwwwwwwwwwwww
雑誌業界の東スポネタで
鬼の首取ったようにはしゃがれてモナー
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 16:36 ID:5WTdOH3O
中古NSXで通気取り(プゲラ
底辺晒し上げ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 19:49 ID:HeTlNw3u
純正ホイールってエンケイ以外のはドコがつくってるの??
typeS、R(初期以外)はBBSらしいけど。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 00:34 ID:TiZ8nX62
コーナリングについてだけど漏れは正直NSXが無敵とは思わないな。
NSXはタイトな低速コーナリングは結構苦手だと思うよ。NSXが速いのは
中〜高速コーナーだと思う。
1オーナーとしての正直な感想です。

でもノーマルスープラに負けるってのはどう考えてもネタだろーけど。
タイトなミニサーキットならともかく筑波でしょ?なんかのゲームの
話ですか?
612エリシオン:04/06/07 00:35 ID:IDlvF/Wo
ホンダ臭い



臭い
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 00:52 ID:TiZ8nX62
>>612

臭いのはホンダじゃなくてオマイのワキガ臭だろ。勘違いすんなよ。(プゲラ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 01:43 ID:D8J11RAl
エリシオンってなに?ww

いや、ぐぐってこいってんならぐぐるけど、ぐぐる価値あんの?w
615硬1:04/06/07 05:14 ID:HzrvHFfW
>>614

さぁ・・・?
聞いた事無いなぁ・・・・?

韓国の車かい?
616硬1:04/06/07 05:17 ID:HzrvHFfW
で、最近こっちはプレステの話し?x-boxの話し?
かなんかでつか?
>>616
ゲームキューブだ馬鹿。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 08:08 ID:aV6MJhF2
地獄の果てにある極楽のことらしいぞ。
619硬1:04/06/07 18:49 ID:OKLEGidl
>>617
Σ(・д・)www

>>618
深すぎて意味がわかんねーwww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 13:15 ID:yBIApCmW
>>618

新車→即廃車でローン地獄にハマって、やっとこさローンが終わって
極楽極楽ってことでヨロシイでつか?ナム
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈    お、おそーーい !!
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
いつも馬鹿にしてるセダンのCにも負けてるよwww
だっせええええええええええええええ!!

0-60mph
23 Mercedes C32 AMG 4.6

37 Honda NSX 4.9
---------越えられない壁----------
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
63 Lotus Elise 5.8
69 Lexus GS430 5.9
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
82 Lexus SC430 6.2
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
105 Lexus LS430 6.7
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 20:33 ID:rgU4pFO7
Kcar乗り定期沸き記念age


wwwwwww
623硬1:04/06/09 02:12 ID:zfV4mbcV
>>620 >>622

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 02:24 ID:9OvS0vyO
高すぎて手が出ない車だなぁ.インテタイプRならシルビアでも勝てるよ・・・
スタートダッシュだけね.
>>621

0-60mph
23 Mercedes C32 AMG 4.6
37 Honda NSX 4.9  ←はタイプTでの値。


ちなみに北米限定のザナルディだと・・・

xx Acura NSX Zanardi 4.5
23 Mercedes C32 AMG 4.6


こうなるwww
626硬1:04/06/09 03:51 ID:zfV4mbcV
>>625
Σ(・д・)スゲー そういうのどこで調べんの?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 19:24 ID:83tJeH8P
リアのウインカーが玉切れしたんだけど、交換のやり方おしえてください。
>>625

1 Ferrari Enzo 3.5
2 Pagani Zonda C12 S 3.7
3 Noble M12 GTO 3.9
4 Porsche 911 GT2 3.9
5 Porsche 911 Turbo 3.9
6 TVR Tuscan S 3.9
7 Lamborghini Murcielago 4
8 Chrysler (Dodge) Viper 4.1
9 TVR Cerbera 4.5 4.1
10 Ferrari 360 Modena 4.2
11 Ferrari 575 Maranello 4.2
12 Lotus Esprit V8 4.2
13 Mitsubishi Lancer Evo VII Extreme 4.2
14 TVR Tamora 4.2
15 TVR Tuscan 4.2
16 Aston Martin Vanquish 4.4
17 GM Chevrolet Corvette Z06 4.4
18 Mercedes S600 4.4
---------越えられない壁----------
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
xx Acura NSX Zanardi 4.5

こうなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たかが0-60mphで騒ぎ杉
>>629
気にし杉(プッ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 06:14 ID:kxQXYB9w
>>627
おまいは周りを気にしろ
少しは自分で調べろ マザコン
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 08:47 ID:AcDFDlQc
>627
まづはトランク内の内張りを剥がしてみてはいかが
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 12:58 ID:9JOtSf1M
パワーとトラクションさえ確保できりゃどんなマシンでも速いかと。
所詮、0-60mphとか0-100kmhとか、テスト条件によって、かなり変わる。
天候・気温・テスト車の当たり外れ・ドライバーの経験・路面の状態 etc
Car & Driver でのテストでは、Acura NA2のクーペが
0-60mphで4.3秒をマークした、という時もあったな( ´ー`)y-~~

= = = = = = = = = =
1946年10月、本田宗一郎、当時の戦後繊維ブーム"ガチャ万"成金を
目指して 機織り機製造会社「本田技術研究所」を浜松に設立。

まもなく簡易エンジン付き自転車「バタバタ」を製作したところ、
浜松の多数の闇市業者の足として売れ、
以後本田技研は二輪車製造へ業務を変更、現在に至る。
= = = = = = = = = =
636硬1モノホン:04/06/10 20:20 ID:u34eJGxk










チュウイチクン ノ デシ ニ シテモラオウ カナ・・・・ボソ・・・www
637627:04/06/11 00:14 ID:dw1BG93R
トランクの内張り(断熱材みたいなやつ)剥いでみましたがどこを交換したらいいかわかりません・・・・(´・ω・`)
>>637
GSで500円くらいでやってくれるから素直に行けって。
そこで作業工程観て覚えておけば良いし。
どこからがDQNNSXでしょうか?
640硬1モノホン:04/06/11 01:52 ID:15qNrei9
DQNが乗ったNSXから。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 09:18 ID:sZZlNLjl
>>639
いい歳こいて茶髪ロンゲが乗ったガンダム系AT赤若しくは黄。
タルガならなおよし。

おまいはコルベッツにでも乗ってろとw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 10:00 ID:/bUbjMIU
>>641
いい年とは何歳ぐらいでしょうか?
土屋圭一の青のNSXはDQNでしょうか?
外観を同じ仕様にしようと思っているんですが・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 12:17 ID:sZZlNLjl
>>642
そうさなぁー、漏れの感覚では28以上のロンゲは確実に逝ってるな。
モノホンアーティスト除く。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 13:07 ID:TVLlml3V
>>642
30代に入ったらイイ年だろう
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 16:30 ID:wcE2Stl0
>>643
限りなく黒に近いグレーだろ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 16:33 ID:dxFU+cJL
いきなりですいませんが、NSXのエンジン音が聞けるサイトってありませんか?
(Fの跳馬集音会みたいなやつ)
>>648
遅いね、キミ。
>>647
エンジン音でなく、排気音で、ブリブリベロベロでいいなら
頂点終わり、G丁ーR○M
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 00:40 ID:cyAHIWgf
2速へシフトダウンした時のエンジン音にうっとり・・・
652 :04/06/12 00:49 ID:wyCTkM9W
馬力撤廃した当日にいきなり300PS表記とかされそうでヤダな
>>652

その場合、表向きは「ECUセッティング見直しにより
パワーUP」って事になるのでは 藁
NSXは280馬力規制があったゆえ、軽量化してPWRを稼ぐという事が優先事項になったのかも知れん。
反対に、規制がなかったなら、世界でもっと高い評価を受けていた車かも知れん。
神のみぞ汁かな。

C32Bはすでに300馬力出ているのは周知の事実だから、>>652 >>653 は案外、実現するかもw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 11:52 ID:rjLwB3km
↑ハズレ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 18:15 ID:YTvPVXZZ
現行NSXは280馬力撤廃CPUでるのかな?
新車モデルだけ?
657雷Χ ◆RaiXPNIUlU :04/06/12 20:31 ID:CJF6wvkK
最近はオレのサイトの訪問者数が減ったから、
ときどき2ちゃんねるにもカキコするぜっ!!
オレは誹謗中傷に負けず、これからもメロスピ伝道を続けることを宣言するぜッ!!
一部にサイト閉鎖を要求する声もあるが、
オレのサイトは決して閉鎖されることはないだろう。
日本でも有数のメロスピ伝道サイトであるオレのサイトの閉鎖は
世界のメロスパーにとって損失といえる。
オレのサイトの掲示板でドライビソグテクニックやNSXのチュニーソグについて語っているから、
このスレの人も一度覗いてみてくれっ!!

というわけでこれからもよろしくなっ!

http://raix.raindrop.jp/
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:54 ID:YTvPVXZZ
なんだぁ レブ君じゃないのか…

F3ドライバーに成りそこねた話を
涙ながらに読むのが好きだったのに
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 23:49 ID:KykzcWSK
>>648
本田が 次期NSXの為に頑張ってくれたのだろうか?
次期NSXは ビックラコクようなモノを期待している。
世界中で話題になるような奴ね。
チョット頑張ったら買えちゃうようなモノつくってもヤンキー御用達になってイメージダウンだから 1千マン以上のやつね。
早く発表できるのを期待している。
関係ないが280ps規制最初に突破するのはレジェンドかな?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 01:00 ID:OyckmiGj
次のNSXは、コストダウンで600万円台のスチールが基本のボデー、重量増分は
サイズダウンで相殺って記事が出てたんだが、もしそうなら今の中古買うのやめて
新型出るの待つな。
新型が1000万オーバーなスーパーカーになるんなら今中古を買うな。

どっちが現実になるのかな?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 03:05 ID:IWDKKkqy
>>661
コストダウンが次期型だとしたら 今の新型NSXの価値が高くなるね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 05:34 ID:4Eebz8HH
漏れは>>662に賛成する
バブリィーな時代の車の方がやたらと
開発費にコスト掛かってて好きやなぁ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 14:03 ID:OyckmiGj
早く出ないかな。新型
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 16:57 ID:FMlk2+6F
あと5年待ってくれ
5年も待ってたら死んじゃう
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 23:54 ID:Q+cRRtaz
エアコン不調原因がわからんけどとりあえずヘッドユニット好感することにした。
13年選手だしな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 23:55 ID:zLtYa4Ar
「ためしにこんなの作ってみました」みたいな〜
「この程度なら、まあ良いんじゃないの」みたいな〜
「売れなくてもフィットがあるじゃん」みたいな〜
「どうせ信者相手に売ってるだけだし」みたいな〜
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:30 ID:e5I8OyQi
>>667
13年エアコンに不具合が出なかったなら表彰もん
おいらのNA1は5年で出た。
だけどよく壊れる箇所らしいので専門業者がパーツストックしててスグ直った
ちなみに我が家は修理工場
身内価格で8万ぐらい。普通ならもっと逝くでしょうな
670667:04/06/14 00:45 ID:/u7b0aAA
>669
どこらへんが逝きましたか??
うちのは、スイッチを入れてもエアコンが入ったり入らなかったり(後ろのコンプレッサーが作動したりしなかったり)と安定しないのと、温度調節が馬鹿になりました。
エアコンが入れば寒いくらい聞くのと、ボンネットから除くとガスはあるので素人診断ですが、ヘッドユニット交換すべしとはんだんしました。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:54 ID:e5I8OyQi
>>670
オイラのは単純にガス抜けでダッシュボード外す工事でした
そこが一番壊れるらしいですよ
オイラの素人判断ですがヘッドユニットまで交換する必要はないと思いますよ
ACスイッチかセンサーの不具合かと思われ
>>671
いや、じつはヘッドユニットがお亡くなりになる例も増えているそうですよ。。。
基盤上の電解コンデンサ等の寿命などで、液漏れが発生。。。以下(ry
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 12:37 ID:50gcV542
↑以下略の使い方が烈しく間違ってますよ。馬鹿ですか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 14:04 ID:e5I8OyQi
>>672
まじですか・・・
オイラのNA1も10年選手なのでそろそろ寿命かな
この前ラジオのスイッチの照明が一個を残してお亡くなりなってたし
TRCのLEDも死んでるし・・・
涼しくなったら弄ってみます。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 14:39 ID:MZ01FM8N
なんか新しいけどクダらないキャバサイトみつけたよ
http://yorumachi.jp
写真デカっ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:55 ID:RbTEdUaB
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ。
打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ。
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある。
珍プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ。
家族でたのしく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー。
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて球を揺らすのがホモ
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 09:08 ID:SAWNkTf9
>>674
俺もメインCPじゃないかなぁと思いまつ。

あの変な電池みたいな形したやつの液漏れじゃないかなぁと。
F-1が調子がいいので、最近カコヨク見えるようになりますた。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 07:55 ID:suFU/kf/
ttp://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=27911
この人、めちゃくちゃ痛いんですが…
NSXの中古買い、しかもAT。
さらに文の中でA8のオールアルミボディは最近って…無知すぎ。
ポルシェには対抗できてもフェラーリには対抗できないっしょ…。
もしかして、GTOの神の人が再臨したんでしょうか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 08:05 ID:plSALri/
□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□□■■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□■■□■□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■■■■
□□■■■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■
□□■■□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
□■■□□□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
■■■■■■■■□■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■□
□□□■■□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■■□■■□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■□□■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)   それで、いつ新型でるのよ?
   ) 「( ・∀・) 
     |/~~~~~~ヽ

【2】【2】NSX海苔のためのスレ(硬派)【2】【2】

硬派スレパート2パート2v(・∀・)が立ちました。
実は3代目だったりします。

ふるってご参加お待ちしてまーす!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087388925/
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 11:39 ID:qsySzkpj
NSXは280ps規制がなくなっても280psで行きますよ。
アホみたいなパワー厨は他の車に乗ってください。
>>683
新型が280psに落ち着くとでも?

レジェンドでも超えるのに?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 18:35 ID:1LimP23t
NSXにターボモデル出して良い所台無しな悪寒!
パワートレーンは初代レジェンドがベースなのに、下手にVTEC化したもんだから
とんでもない高重心になって、リアのトーインはとてつもない数値にしないと真
っ直ぐ走らないらしいね?今時、FF車流用の横置きMRなんて明らかに時代遅れだ
からなー 幸いにもアルミは再利用できるから、こんな出来損ないのバブルの遺
物なんか、とっとと鋳潰して一円玉にでもしたほうが世の中の為だなー
>>686
だまれカス
>らしいね?
>らしいね?
>らしいね?
>らしいね?
>らしいね?
>686
エリーゼもFF流用MRだがね
ようは運転してて楽しきゃいいのよ(買える範囲の値段で)
少なくても漏れにとっては
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 22:55 ID:OWkYmpCH
>>686


   ま  た  お  前  か ! ! !



691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:09 ID:RfBvt4y1
360モデナ ほしい
>691
モデナはいらん。F355なら考える









けど、漏れには維持できなそーだからNSXのままでいいw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 01:59 ID:zTVfHPGR
エアコンでお悩みのみなさん、
自己診断機能を使いましょう。

NSXのクラッチ交換=18万。
Fの場合=ケタが違う。
やっぱFは変えんわ・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 19:18 ID:oCNM591w
>>693
355のクラッチ交換はそんなもんだよ
大して変わらん
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 19:20 ID:imJwafDK
>>693
うそこけ、
F355 クラッチプレート&レリーズ交換 48万円
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 19:21 ID:A5yoZiEO
355あきた
モデナがほしい
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 09:07 ID:xSatqYon
フェラーリって相変わらずボディ弱いの?
弱いのはオマイの頭。
>>698
まぁ、そういつもすぐムキになりなさんなw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 22:30 ID:4WHBNkPv
アキュラ使用って,もうはやんないの?
アキュラのテールって,車検はどうなの?
教えて!詳しい人!
アキュラって名前聞いただけで日本では流行らなさそう
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 00:15 ID:Qxox5+4C
や●ちゃんのNSX売れたみたいだね
いくらで売れたんだろう。。。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 17:43 ID:nu8tZKWw
関東系のGT風NSXって
最近ヤフるの流行りなんですか?
やっぱり弄り過ぎると一般中古車店では
下取ってくれないのかな?
704667:04/06/20 19:33 ID:IkPUQy6U
ヘッドユニット交換した。工賃込みで44000円位。

エアコンは今のところ少し利きとかコントロールがよくなったかんじ。
でも外したヘッドユニットにはコンデンサ漏れは見当たらない・・・・・・
じゃほかに原因があるのか??
症状は温度コントロールの不調とエアコンスイッチオンにしてもエアコンが入らないのが間欠的に(この症状が起こったり起こらなかったり)
>>704
エアコンセンサーにホコリが溜まってたりしないか?

ちなみに、センサーの場所はブレーキレバーの窪みのとこにあるスリットの中。
706667:04/06/20 19:51 ID:IkPUQy6U
いまは症状が出てないけど、完治したか不安
ちなみにセンサー部分も掃除しました。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 04:00 ID:784MgU6/
琢磨3位で嬉しいポヾ(@^▽^@)ノ わーい
去年フェイスタでサイン貰ったから
余計に嬉しいヽ(´▽`)/
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 04:06 ID:yzkmoh2F
これでHONDAが売れる→三菱さらに失速→オレのフィットの査定があがる→NSXに乗り換えw→ウマー
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 04:10 ID:784MgU6/
↑無理












興奮しすぎ
>興奮しすぎ

不覚にもワラタ
711巨神兵が:04/06/21 10:48 ID:D+m4cHNX
>708-709ワロタ
>>708
そんなこと考えながら運転してると壁にフェンダー擦って査定が下がるぞ。注意して。
皆さんは、車の保管はどうしてます?
私は賃貸の屋根付ガレージなんですが、
そろそろガレージ付の一軒家が欲しいなぁと。

ガレージメインの設計が出来る建築士さんって
どうやって探せばいいんでしょう?


10年ちょい乗り続けたNSX(H3MT)手放す予定...
なんか娘を嫁に出す親父の心境だよぅ〜〜
良い乗り手にめぐり合える事を願って....
(ついでに高く売れる事を願って^^:)


715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 07:29 ID:D6YbMoA+
>>713
ガレージライフって本がある。そこに設計士の名前でてるよ
そんな俺の駐車場は・・・・orz
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 08:49 ID:9MeUIqOC
関東アルファベット3文字の某ショップの5MT⇒6MT入れ替え価格なんだけど
あれって部品定価+作業費だよね、何か高くない?
部品代負けてくれないのかね?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 14:08 ID:SWi5e2qU
>716
教えてくれ、それどこの店。上京すてもええかな。
>>717
わいどとれっどすぺーさーで有名なとこだよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:16 ID:ZgwU1TDt
>>716
んなもん、自分で直接聞けよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:24 ID:6tQLgObk
K○Pでしょ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 23:24 ID:j4FEeb2r
05-rに乗ってます。
エキマニ マフラー変えたらOT2センサー逝きました・・・・
金かかる車です・・・
でもスポーツカーからレイシングカーに変わったみたいにいいよ。
722旧尺糊:04/06/22 23:35 ID:XtEXvPpq
>>721
そこに、Sタイヤ、デフ、ファイナルやると笑っちゃうくらい面白くなると
思いますよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 23:36 ID:tEiEx+XO
05Rってなに???
>>725
05Rじゃなくて、05-r だろw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 22:46 ID:2ojXDN/4
とある掲示板にNSX-RにFマチックを移植したいというおバカがいました。
おそらくコイツはAT限定免許。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 22:50 ID:g29e9znJ
>725

ソースは?
まぁいてもおかしくない気はする。
NSXでシーケンシャルシフトだせ とか。トルクコンバーターかクラッチ、トランスミッションの違いではなく、
ステアリングの近くに+と−のボタンがついていることが彼等には最重要なんだろう。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 00:10 ID:03pntG3g
フェラーリに憧れてるんだろうなぁ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 05:37 ID:JHsgOTHq
NA1標準車とNA1typeRのキャリパーは違いますか??
NA2標準やtypeS用とNA2typeRのキャリパーは色以外の違いってありますか??
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 08:42 ID:DjD/tI0w
↑志の違い
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 14:46 ID:3IRq6tTs
>>729
NSXにtypeRなんてチンケなグレードは無いですよ。
純粋なR、NSX-Rがあるだけです。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 19:12 ID:GyswzKNX
NSXネタがあったので張り

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086997755/

>>159
>>172
>>173
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 21:25 ID:TqpsGwRe
Rタイヤ ポテのREー01R・050 どっちにしよーかな。。。
乗ってる奴なら 解るよな。            
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 21:26 ID:TqpsGwRe
Rタイヤ ポテのREー01R・050 どっちにしよーかな。。。
乗ってる奴なら 解るよな。            
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 21:26 ID:TqpsGwRe
Rタイヤ ポテのREー01R・050 どっちにしよーかな。。。
乗ってる奴なら 解るよな。            
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 21:50 ID:Cdh5pl+/
>>>733-5
ホントにオーナーか?
>>735
ラジアルならPS2がすごく評判良いよ。
漏れは試しにセカンドカーに履かせてみたけど
すごくマイルドで乗りやすい。
2Lターボに235・45・17でそこそこグリップ感もある。

それよりも国産ハイグリップより持ちが倍くらい違うみたい。
多少値が張るけど結局お得かと。

どういう使い方するかでタイヤの評価なんて変わるよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:28 ID:TqpsGwRe
ホントにオーナです。
まだパソコンのいじりかた よーく解らず 悪戦苦闘してます。
人先指でたたいています、 



>>739
あのよ〜、ネット初心者なら初心者らしくRom 専から始めるんだ。
それから、NSX にも初心者マークは付けておけ。
02Rのメータクラスターを旧モデルに移植したヤシいる?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:02 ID:1ml6wxdK
>729
同じ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:03 ID:1ml6wxdK

RE050 はいてみたい。
いくらかはわからんけど鰤だから高いんだろうな


いつまでも、バブル時HONDAにすがってるなよ。独りよがり走行は、程々にな。w
お笑い路線先行だったらいいけど。



モマイの軽のお笑い路線にはかなりの遅れを取るが…。



ところでNSXは恐ろしく燃費イイな。高速でリッター15q逝ったこと
あるよ。これじゃマーチと変わんねーぞ。
踏んでもリッター7を下ったことないし。漏れのが特にアタリ猿人
だったんでせうか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 07:54 ID:xWpgn4Sg
>>745
回せてないだけではないでしょうか?
きっちりレブまで回してあげましょうね。プ
公道でレブまで回すバカはいないよね?
周りの迷惑を考えてね!
>745
都内だと6〜7ってトコかな?漏れの場合
7切ることも結構あるな
街中じゃ、おとなしく乗ってるんだけどね
NSXのAT買う予定なんだが、そんな俺はへたれですか?
そうか...EX○DYのカーボンシングルは滑るのか...。
A○Sのカーボンツインはどうなんだろ。
753749:04/06/25 18:35 ID:kBWpW8t6
新車でつ。
>>753
漢だな。
>>753
失礼しました。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:35 ID:OuYL1lnj
最近は1500rpmでシフトUPしてるな〜
アクセルもゆっくり踏んでるし・・・
L10は軽くいく
>>756
エンジンに悪そう・・・

おれは燃費が悪くなるの覚悟でシフトアップ後の
回転数が2000rpmを基準にしてるよ。
>>757
エンジンに悪そう・・・

おれは3000〜4000を基準にシフトアップしてる。
で、のるたびに必ず一回は8000まで回すよ。
>>756-757

フュラーリじゃないんだから、んなこたーない。
だが>>758は正解でつね。NSXも暫く低回転で走ってると若干グズって
くるから時々2速で8000位まで回してあげると低回転のツキも戻ってきまつ。

にしても丈夫で燃費のイイ猿人やね。旧い車だけど最近F1で調子イイから
まだ値段が高騰してくるかもな。

ところで早く盗用多のF1酸化記念車出ねーかな。NSXとのガチンコ対決を
見てみたいでつな。(藁
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 08:52 ID:X7zsDGCJ
757はシフトアップ後と書いてるけど?これでもまだ低い?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 11:28 ID:IEOkauw2
215 名前:白イプー 本日のレス 投稿日:04/06/26 09:14 K8Q6RRvj
NSXで「街のり」してるほうがキチピーでは?
そんなん乗るんだったらさっさと郊外へ出るのが普通の脳みその持ち主だと思うが…
NSXで街乗りしてはいけないんでつか?

普通の脳みその人はNSXなんか買えません!
ベストカーによると、次世代NSXはスチール製で7〜800万。
重量増加に関してはパワーでカバーするそうだ。
DQN車が増えそうな悪寒・・・。
初期のNSX 5MTの価格は800.×万だったな
早くニューモデルだせ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 00:08 ID:fI1Dsm1c
>>746
あと三千円たりないぜ
>>766
あと三千円たりないぜ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 01:23 ID:lx3UyaOU
>>766.767
参千円やるから早く寝ろ。
769硬タン:04/06/27 01:57 ID:OrRWaKl8
>>768
ワロタ


やっぱり、バブル野郎が都合の良い事言うスレなんだね。


↑バブルの時に糞ガキでいい目にあえなかった香具師。
フォグに
消費電力85V/35W
のを付けようと思うのですがヤヴァイですかね?
>>772
いいんちゃうん?俺のじゃないし。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 15:25 ID:1NpX6RZh
サーキットを走る人はどのくらいのグレードOil使ってますか?
お勧めのブランドは?
無限VT-R、ホンダ純正ウルトラゴールド辺りなら無難 >>774

その他、結構、こだわる奴は色々使ってるが、

必殺技はホンダ純正の普通の奴を使ってサーキット走る前と
後に即交換!...これ最強にして十分、しかもお安い!

とにかく下手に高級オイルにこだわるより、交換サイクル
早めて、エレメントもオイル交換時に一緒に交換して、オ
イルの鮮度と状態にこだわったほうが良いぞ!
776硬タン:04/06/28 05:33 ID:KDAIpdbp
サーキット走るなら、少しでもブン回るオイルの方が良いんでしょ?
VT−Rは良い事は良いけど、今ひとつ高回転でブン回るような気がしないなぁ〜・・・・

カストロのシントロン?・・・・交換してすぐは(・∀・)イイ感じ・・・と思う・・・・かな?・・・・たぶん・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 10:21 ID:oZ6kesFj
他の車種では絶大な人気と評判を誇る「モチュール」
ってNSXではイマイチ評判を聞かないんだけど、
モチュールとNSX(ホンダVTECエンジン)って相性
が良くないか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 10:57 ID:uxsUEMmk
>>765
94年に購入したオイラは車両価格830万だった
それにパール塗装+15万
16 17インチアルミ+15万
キーレスエントリー10万

計870万
諸々で940万した
んで、お願いしまくって半切れの店長に
「このクルマはそんなに値引きして売る車じゃ無いんですけどね・・・」
て言われて900万ジャストにしてもらいオーナーになった
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 19:58 ID:oQw0rsp5
>>777
チラネェ〜ョ
ヨシムラモチュール。
今月のオプションの
tanabe
の広告に載ってるリアワイドフェンダー
何処か発売予定あるか知りませんか?

初めて見て一目ぼれです!
おい!脳内のみなタン!とりあえず安いから乗っとけ。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23382553

これすら買えない香具師はハッキリいって負け組でつ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 09:37 ID:cGKKQOnX
↑これ、事故車だよ
784硬タン:04/06/29 15:14 ID:ASAE1DLt

Σ(・д・)モマエ、関係者け?
>>783

ここには事故車云々言えるほどリッチな香具師なんて居ないんだから
安く買えるだけでも有り難く思うべきだろーが。

そもそも事故車云々いえるほどギリギリの走りが出来るんでつか?
貧乏人のクセに贅沢言いすぎなんだよ。オマイらはw
へ〜
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 20:06 ID:p7V76fQ9
ガタガタ プンプン ギリギリ プンプン
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:30 ID:X24FKki/
やいやいやい、おまえらタイヤは一体何を履かせてますか?

そこそこ食いつきよくて、減りが遅いなんてわがままな要求に応えてくれる奴ないかなぁなんて。
今までRE01履かせてたけど、減りが洒落になってない。
お勧めplz

*脳内オーナー、エセオーナーにレスは求めません*
>788
確かに減りにくいとは思わんけど、洒落にならんてほどじゃないだろ
一応1年は持ってたよ>リア

ちなみに今はG3履いてる
RE01ほど粘らないけど、持ちはいい・・・と思う
つーか、替えてまだ半年なんで、どのくらい保つかはわからん
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:51 ID:P2rllRE5
neova だいたい8000キロ走って残り3部ってとこ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 01:17 ID:9kJm5/xC
>>789
G3は大体何分山残ってまつか?

>>790
ってことは、ネオバは大体1万もつと?

レスthx
792789:04/06/30 01:40 ID:1juLoJzX
>791
今年はあんま乗ってないから、大して参考にはならんけど
7分は余裕で残ってるよ。全然減ってない
個人的には早くRE-01に戻したいと思ってる
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 02:43 ID:9kJm5/xC
しかしRE01は減りが・・・265−35−18だと値段がたまらんですよね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 06:09 ID:MXPQTjTA
オートバックスのオリジナルタイヤ!
これが一番!
ランニングコストが安い!
グリップも最高!
お買い求めはお近くのオートバックスで
お安くしときますよぉ
795790:04/06/30 07:13 ID:/oi8Pvke
個人的にはRE050導入してみたい
RE01が新しくなってRE01Rになるらしいね。
ミシュランのPS2にしとけ。RE−01の2倍はもつよ。(推定)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 08:39 ID:6dVmUDky
↑禿げ銅

けっこうクルマ関連の掲示板で話題になってるね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 08:43 ID:2ow9sPlX
なるほど〜 たしかに後輪だけボロボロのNSXって結構多くて目立つね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 08:51 ID:tlPpBynN
>>797
でも再利用×2くらいの死ぬほど硬いタイヤでしょ?
そこんとこどうなの?
801667:04/06/30 09:17 ID:OsR76Vp/
ヘッドユニット内の基盤交換してしばらくは調子よかったのに今朝またエアコン効かない病が再発したよ 。゚(゚´Д`゚)゚。
2週間しかたってないのに
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 09:20 ID:6dVmUDky
すごく当たりがマイルド。鳴き始めは早い。グリップはパイロットスポーツから大幅向上。
真円度がいいのか直進安定性良し。

普段は街中まったり流すけど高速道路とかここ一発で飛ばす人には最適かと。
鳴き始めが早いしコントロールしやすいから安全。少々値段は高いけど。

どうせ国産履いてもすぐ減らしちゃうなら一回履いて味噌。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 09:23 ID:sDYqTI2H
おいおまいら朝起きたら豪雨で半地下の駐車場が水没してたぞごりゅぁ@静岡
会社休んで保険屋待ち(´・ω・`)
>>801
それはお気の毒。まずは、ヘッドユニットの自己診断かけてみそ。
>>803
それはものすごくお気の毒。ちなみに静岡のどのあたりです?
806667:04/06/30 10:41 ID:E/NxG7Nn
ヘッドユニット自己診断のやり方って以下であってますか?

1 エンジンonして
2 auto18度に設定して1分待つ
3 autoとoffを同時押しする。

おかしいところに対応して光る
807803:04/06/30 11:52 ID:9RlgdZ9N
>>804-805さん どもです。ひとまず落ち着きました。
朝4時くらいから雷を伴う、かつて無いほどの豪雨で。
パニクってベルノに電話したら、定休案内のテープに向かって話しかけてた俺。
保険屋のレッカーで引きずり出してもらったけど、エンジンはかけないように
指示があったんで何も試してない。午後からメカ長さんが出てきてくれるそうで、
ベルノへ運んでもらうことにしました。何があるかわからんね、保険代を
ケチらなくて良かったよ。
当分保険会社の代車はアバロンだそうな。そんなクルマあったっけ?
>>803
私も半地下@静岡駅周辺です。
去年の7/4の豪雨で水没し、内装・ABS・パワステ交換・点検整備で修理に200万ほど掛りました。
(全額洪水被害ということで保険がおりましたが最初は洪水認定が出なくて等級が下がる所でした)
今回も朝7時頃やばい思い、車庫から出して近くのちょっと高くなっている駐車場に避難させました。
駐車場から帰ってきたら既に30cmは水が進入してたので危なかったです。
809804-805:04/06/30 12:33 ID:Tv4GTgXY
>>806

1. いぐにっしょンスイッチをONにする (iii の位置)
2. ファンスピードのつまみを AUTO にする(18℃)
3. そして、じょじょにつまみの温度をあげていき、32℃にする
4. AutoとOFFボタンを同時押しして、自己診断完了まで一分待つ
問題のあるところに対応してインジケーターが灯る


>>807
それは大変だったね。ほんと、保険はけちるべきじゃないよね。何があるかわからん。
水没の程度にもよるけど、保険の扱いがどうなるのか興味あるので、フォローアップよろ。
アバロンってトヲタだよね?
1. いぐにっしょンスイッチをONにする (iii の位置)
2. 右のウインドウを閉まった位置から上下一回左のウイ
 ンドウを上下二回
3. そしてボンネット開閉一回、トランクリッド開閉三回
 リアハッチ開閉二回
4. 5分30秒待って左ドア開閉二回、給油口リッド開閉
 三回して、変形モード移行に成功するとメータがグリーン
 に光るので、すかさず「チャンジ!ゲッター1」と叫ぶと
 NSXがロボットに変形するぞ!

ただし、どこかで間違えてると「自爆モード」に入るので
要注意。













...って事は絶対にありあえないな。
811803:04/06/30 16:00 ID:hlSNP6uV
今ベルノから戻りました。晴れ間の青空が虚しい...
保険屋とメカ長でなにやら打ち合わせして、写真を10枚ほど撮られて
いました。私は今日のところは代車の受け取りサインだけです。
NSXは鈴鹿送りらしい。なんでだろ、高根沢じゃないの?
代車はベルノじゃなくて保険屋から出てます。アバロンってトヨタの
アメ車みたいなセダンでした。排気量だけで決められた様子。
812TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/06/30 16:22 ID:nVTGdZBc
車体はB.A.Rに作ってもらったら?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 16:26 ID:MNHJmR3P
今頃ココが大忙しとか・・・
http://www.hanamaru870.co.jp/
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 21:28 ID:MBkRvtQU
静岡の同胞、心中お察し申し上げますm(_ _)m
>>811
高根沢工場ってこの前閉鎖して
鈴鹿に移ったんじゃなかったかな?

とにかく、心中お察しします
漏れも実家が清水なんで、他人事とは思えない
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 08:43 ID:Xhulx6RS
RE‐01R 履いてる人いない?01と比べてどぅ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 10:19 ID:6Bm5IQ1J
ミシュランのPS2っていい値段しますね
ホイールを変えようと思うのですが
7J・オフセット+45・PCD 114.3/5穴
で大丈夫ですか?
>>818
・ホイールのサイズ
・履くタイヤ
・足回りの落とし加減
で、相当変わってくるとおもわれ。
その辺も書いて頂ければ返答しやすいかと...。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 01:02 ID:vCx4HM84

782のこれ
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23382553

やっぱ事故車なんでしょうか?紺ぐらいなら出せるのですが・・。
821硬タン:04/07/02 04:17 ID:tOnW21ro
>>エアコン調子悪い人

エバボレータのニードルにゴミが詰まってるんじゃ無いでつか?
圧力測りました?HI側が20kg、LO側がたしか4〜5kgだったような気がする・・・・
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 04:30 ID:NOort4N/
すいません、NSXのエパボレータってどこにありますか??
823硬タン:04/07/02 05:09 ID:tOnW21ro
え?車内の冷たい空気にするフィンが有るところ。
つまり、高圧ガスがニードルで低圧に変わる時、低温になる熱変換を
応用した空調システム。。。

つか、エバボレータって名前が違ってたかな?(自信なし)www
824818:04/07/02 06:12 ID:RYde6teD
>>819
さん有難うございます
ホイールのサイズは17インチ
タイヤは前215−40−17
    後255−40−17
足回りはノーマルです

お願いします。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 10:52 ID:Nf2Aa8f8
俺のクルマは『カムリ』
もう長い付き合いだ。おそらく物心ついた頃にはカラダの一部のような存在に
なっていた。今では自分の『息子』のようにかわいがっている。
毎日の洗車もかかさない。特に室内は念入りに清掃をする。何故かやけに湿り
がちで、汚れが溜まるのが気になるからだ。
ある夜我が『息子』で高速道路を快調に流していると、煽ってくる1台の
マシンがいた。
『何だ・・・?』最初は気にも止めなかったが、車種が分かった時、俺は
一瞬にして青ざめた・・・!
『ビガー!!』
そう、ホンダのプレミアムセダンである。自分にも分からないが、あのクルマ
『ビガー』には絶対に抜かれてはいけないのだ。男としてのプライド、俺の
アイデンティティが崩壊してしまう。俺が俺でなくなってしまうだろう。
奴『ビガー』の侵略は『カムリ』乗りにとって、カラダごとひんむかれる
ような屈辱を感じるのだ。
『チッ・・・』俺は軽く舌打ちをして、すかさず俺は相棒『カムリ』の
シフトレバーを1速落とす。そう、奴とのドッグファイト開始である。
いきり立つように吠える我が息子『カムリ』。一気にレッドゾーンまで
まわるエンジン!!
バックミラーに小さくなる『ビガー』が映る。俺は少しの安堵を抱いた
ものの、さらなる危機がすぐそこに迫っていた。
俺は他のクルマの流れに合わせようと前方のクルマに目をやると、そこには
小さいキャビンのセダンが走っていた。カリーナ『ED』である。
何とも哀愁漂う雰囲気は、俺をあざ笑うかのようにゆったりと走行していた。
だがコイツだけは抜いてはいけないのだ。何故なら『ED』を越してしまうと、
その先にあることは、我が息子『カムリ』が排気という機能をするだけの
『物』に成り下がってしまうからだ!
そこには『ED』を追い越せずに、『ビガー』の追随に焦りと不安を募らせる
『カムリ』がいたのだった・・・(続く)
EDな上に、息子が河カムリじゃ、かなーり恥ずかしいな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 15:57 ID:VDMh3R2G
そんなオチかよ
>>826
少しワロタ
>>826
ビガーにも突っ込んでやれよ。
830331:04/07/02 23:18 ID:qUleCL3C
タイヤということですが,レブスペックRV02はいてます
中古で購入時,リアに新品はかせてあったので,仕方なくフロントも同じタイヤに
しました
タイヤがプア過ぎるかなとも思いましたが,意外といいですよ
ちょっとグニュグニュするかなって感じはしますが,なにしろCPは抜群です
箱根レベルなら,滅多にタイヤならないですし

リアの新品タイヤを無駄にしてでもパイスポあるいはパイスポ2をはかせることも
考えたけど,130系純正フロントホイルに合うサイズのタイヤがなくて断念
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 02:48 ID:cznkOG7y
エパボレータってどこら辺にあるのですか?
ボンネットのした??
あとエアコンのスイッチをいれたら左のリトラのあたりから音が出るんだけどあれは何??
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 02:52 ID:nIc/gOM5
トヨタ=ロック
ホンダ=ヒップホプ
日産=Jポップ
マツダ=ユーロビート
三菱=ど・演歌
エバポレータはセンターコンソールの奥。
修理なり交換なりするには要ダッシュボード脱着。

エアコンの音は、コンデンサー(家庭用エアコンの室外機に相当)
ファンの音。左右両側にあるので、片方からしか音がしないのなら
もう片方は故障してると思われ。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 04:36 ID:VTcGZRND
コンデンサーのファンは共に左右リトラあたりにあるのですね。
右故障のばあい、自己診断昨日でなにかでますか??
上のとおりやっても自己診断になってないような気がする・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 08:16 ID:i8VOTv3i
今はこんなに悲しくて
涙も枯れはてて もう二度と自販には
関われそうもないけど

そんな欠陥もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな隠蔽もあったねと
きっと真顔で話せるわ
だから今日はくよくよしないで
破綻の噂に怯えましょう
終わる終わるよ 自工は終わる
怨みと怒りをくり返し
今日は敗れた原告たちも
新資料抱えて再提訴するよ

修理を続けるディーラーは
いつか真相に気付く日を
たとえ今夜は倒れても
きっと信じて店を開ける
たとえ今日は果てしもなく
破綻の報せが飛び交っていても
めぐるめぐるよ 因縁はめぐる
謝罪と暴露をくり返し
今日は廃業れた(つぶれた)ディーラーたちも
立場かわって訴えだすよ

終わる終わるよ 自工は終わる
怨みと怒りをくり返し
今日は敗れた原告たちも
新資料抱えて再提訴するよ
今日は敗れた原告たちも 新資料抱えて再提訴するよ
ベルノからの一年点検のお誘い電話ウザい
なんでこんなので予約入れなきゃなんねーんだよ
気が向いたとき行くからほっといてくれって思うんだが・・・
前の車のときはこんなに電話来なかったぞ?
新車はいいですね
またなんかすごいのがでてきたな
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24771619
実はリコール隠してたりして
>>834
リトラの下、フォグランプ開口部の奥にコンデンサが
あり、ファンはその裏側にある。

自己診断ではファン故障は検知できない。
フロントホイルハウス内前面のルーバーが排気口なので、
AC動作時に手をかざしてみれば故障かどうかわかるよ。
セナ仕様ということは、激突して死ぬということですか?
もちろんそうだ。












200km/h オーバーで、タンブレロコーナーに突っ込んだとしたらな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 01:26 ID:IxwHoH5o
>>838
いくら車に人格が無い言うても
不憫や、あまりに不憫や・・・
オーナーの脳内にはトゥルースが流れ、信号が青に変わる度に
急発進させられとったんやな(涙)
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 01:50 ID:2Mpn3WDu
どちらかと言えば○ボロ仕様
845硬タン:04/07/04 03:18 ID:eK81gWCd
センスの無いヤツは何やってもセンスが無いな・・・・・
走らせてもぜったい速く無いのがなんとなくわかるな・・・・←ボロオナ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 11:14 ID:IdewMSdv
エアコントラブルのとき洗車時の水でいたぶるというのはどういうことですか??
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 15:27 ID:5WaOaWam
NSX乗ってる人の何割が、ガンダムシメジ仕様?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 19:28 ID:pkUt1g7M
>847

街中で見る割合は1割程度
HP上で見る割合は4割くらいか?ガンダムシメジ
>>838
ちょっとほしいw
高速を走ったらフロント周りが虫だらけ・・・
ラジエータも虫まみれになってるんでしょうか?掃除した方がいい?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 21:09 ID:Tj/+arHM
ほら吹いてすまなかった。じつは、人生で今が一番苦しい。
妻は34才、スタイルも小柄でフツー。セックスは2年ほどしていない。
料理は自分がC級グルメなのでよーわからん、妻も自分も温厚といえば温厚。
子供3人自分ではかわいいが他人はそうはおもわんだろう。家族よく遊ぶが、
皆運動音痴。年収どんどん減って450万。マイホーム敷地33坪、建て売り
ローン後29年、後数年で公庫の金利が上がるのが正直辛い。(家土地は親から
相続なし、社宅はありがたかった。)
貯金は繰り上げ返済で50万ない。今は金利が0だからATMで時間外におろすと、
マイナス。なんて時代だ、、貯金の正確な額は知りたくない。仕事では名ばかりの
課長だが下からもなめられてる。地位、名前ももう1つどころかもう2つ。
思い通りにいってなくて、つ、つらい。
クルマはカローラワゴンもう12年目、と妻の14年目のツゥデイ。最近23才の
愛人が出来た夢を昼寝中に見たが、蚊に首を刺されて起こされて腹立った。
漫画、新書は年に6万くらい買うが読まずにおいてる本も多い。映画は100円
7泊8日しか利用しない。
旅行は5月に九州から新幹線のぞみで東京見物、子供達も喜んでいたが、近頃の
東京の変貌ぶりに自分が驚いた。8月嫁さんの実家の新潟へ。年末は計画たって
いない、どうするか。
服はTakaQ、ユニクロが好き、ユニクロのバーゲンで今日ポイントが満点になったよ。
冬物のスーツはイオンで0.8万円。腹も出てないが、胸板も薄い。
去年、近所の居酒屋で若い奴らが喧嘩。もめ事嫌いだからこそこそ金払わずにずらかった
速攻で逃げた! これが一番楽しかった。凄く興奮したよ。
吉野屋の特盛りが運ばれてくる時より、こっそり見るAVより、自転車で坂道をとばす
ことより興奮した。
でもバレルとな・・会社に来そう、これだけが不安。
金も力も女も、若い頃も今もこの先もないだろう。好きなだけオメコが出来て、
旨いものを金を気にせず食えて、好きなクルマに乗って、精力も弱らず誰にも
頭を下げないですめばどんなに幸せだろう
でもこれが現実だね。みんな、マイホームなんて負債だ!大きな負債だ。

子供3人もいて年収450万なんて、、DQN?
853硬タン:04/07/05 01:52 ID:2dOuvqO1
ガンダムシメジ仕様って、どういうんだよwww

>>850
オレもだ。(涙)


な・なんだか知らないけど、ここを日記代わりに使ってるヤシが居るな・・・www

854硬タン:04/07/05 03:08 ID:2dOuvqO1
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49251620

モマエらに質問なのだが、↑メンテナンスソスリットのTVモニターつけて何するんだ?(素
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 05:57 ID:OYMUQXeZ
渋滞時に後ろの車に映画を上映してあげるのだ
音はFMで送信するんだよ!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 07:39 ID:2TMDoy1b
女子高生のスカート覗き用かとオモタヨ
もしくは駐車場のタイヤ止めまでの確認用かと…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 08:56 ID:6LpRhsan
ほほう。
チンドン屋=男前って図式か。
先月末のベストカーにNSXの事が書いてあったな。
・高根沢→鈴鹿への移転で今は生産されてない。
・4月末から生産を休止していて7月には再開予定。
・客は主にリピーターでRへの乗換えがほとんど。
・すぐに買って新型が出たらどうしようという不安も。
・でも数年出ないなら現行型を買いたい。
・つまり、様子見が多い。

安い買い物じゃないから慎重にならざるを得ないよね。
新型情報マダァ?
ある意味神だ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24771619

セナ様マンセー
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 18:27 ID:2TMDoy1b
入札者もネ申だぜ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 20:08 ID:IK/V/+wz
>>860
入札者の評価を見てみて分ったことだが、100系のマークUATに乗ってることが判明。
おそらくガンダム系のフルエアロだろう。
また、アルマーニの小物をよく落札してる。(高価な落札はない)
ブランドマニアだろうな。

まぁ・・・全てがうさんくさい見栄っ張りにはたまらんのだろうよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 21:18 ID:iu/1MaRE
鯛手苦の蛸と006漬けているんだけど、通常走行時 低音が強く社内音こもりぎみ。
まーすといいんだけど。。。
寒だケー 乾いたよーなおとするのにゃいかにゃーーーー

009付けてみてよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 22:51 ID:iu/1MaRE
009町海苔でヒンシュクかいませんか。
どうせ現状でもヒンシュクかってるよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:11 ID:iu/1MaRE
キャタライザー付の009出たらいい鴨、
867硬タン:04/07/06 03:13 ID:1ESE+ZOW
>>855

な・なんて思いやりの有る人なんざーましょw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 11:23 ID:r4Bs3mzO
006で低音が強いと感じるなら009は絶対無理です
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:41 ID:M71gQbqM
JGTG NSX 観たいな緒とする魔腑羅ーある
F1サウンドなんて音じゃないけど、1本出しはイイ音っぽいなぁ
しかし街中でのDQN運転収録はやめた方がいいと思う。
せめて梗塞道路や峠を全開で走った方が低回転から高回転まで高負荷で
長く録れるだろうし。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 04:59 ID:o81AaCJB
>>869
JGTG←× JGTC←◎ 丸出しだぞ覚えとけ


gt-rom.netもイタタ見放したか?
874NSX:04/07/07 05:05 ID:yn1d2+N8
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 17:06 ID:nbJT5m/2
ATからMTへ載せ替えた方、いらっしゃったら方法とその後の経過ぜひ教えてください。

876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 17:17 ID:jyVHx2pC
NSX買うのにどうやったらヨメさん説得できるだろうか、、、
>>876
これはケース・バイ・ケース。これなら通用するという万能の説得方法などはないと思う。
あなたが奥さんの尻にしかれているようなら、それなりの作戦を立てないといけないし、
もし、亭主関白なら、強気に出てもいいかも知れない。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 18:23 ID:o81AaCJB
買っていいわよって言われるまで
ハァハァ汁⇔性交法
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 20:05 ID:ouCIXN6G
バコバコバコ!
『オラオラオラ!抜いちゃうぞ!オラア!買わせろ!』
『いやー!』



>>878→ワラタ
>>879→ナエタ
882硬タン:04/07/08 03:54 ID:xkPNj97Q
>>878ー879

ブツとテクが必要になりまつな。www
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 20:27 ID:2RBK1bb1
>>870
今バックヤードの静かマフラーつけてるんだけど、もう少し吠えそうなのがいいかなって思った。
今日、ホンダディーラーに久しぶりに行ったんだが、そこで NSX (リトラのや
つ)を初めて見て感動した。車高低〜かっこええ〜。ポルシェや SL なんかよ
りよっぽどめずらしいよ。
NSXはこれから価値の出て来るクルマでつから…w
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 08:44 ID:+HfwZInS
少し景気が良くなりつつあるだけで、まにある車はすでに相場上昇中だしね
あーるなんて高騰するんでは?新型が鉄っちんぼでぃになったらそれに拍車かかるの必至だね
正直なところ盗ってもホスィでつ。
>>887
テメコノ。漏れの盗ったらしばくぞ。ゴルァ
>>888

チミのガンダムシメジは戸っ手もイラナイ
>>889
あ、そなの。残念。助手席くらいはと思ったんだけどね。
助手席が純正レカロならフェラティオしてでもイタダキまつがなにか?
>>891
それが純正レカロなんだよねぇ

旧型だけどな

フェラ?オメェの女でも貸してくれんのか?www
オレの口です
>>892

灸型イラネ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 13:47 ID:1LKjxbbv
ここはモーホーオーナーがパートナー佐賀市する板ですか?
OH〜!NO〜!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 01:20 ID:q+3nTdQo
NSXって作って売れても赤字だなんて大分前に聞いたのだけど、現在もそうなの?
後2006〜7年頃フルチェンされると雑誌に出てたけど本当でしょうか?
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:16 ID:A2Gasohb
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:18 ID:S3q1gihI
>>898
事故車の宣伝ご苦労様。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:19 ID:Eqe6qVVn
エアコンの噴出し口がない。
多分大丈夫だがエアコンは順調か疑問だ...。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:23 ID:DKTVwiZ6
>>854

質問してやったぞw
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:53 ID:DBZiqCWQ
>>901
漢認定w
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:13 ID:HsLCM5Xe
ここまでカッコ悪くなるのか。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:56 ID:DBZiqCWQ
マジな質問なんだがKSピーの出口左右4本出汁マフリャーと
レポリュージョンの出口左右2本出汁マフリャーはどっちかの
メーカーのOEMなんでしょうか?

今KSピーのマフラーなんだが、こりにレポリュージョンのメタル
キャタライザーを付けれないかと考えておるのだが…。

クワスィー方情報キボソ!
905硬タン:04/07/11 23:30 ID:9RDXLQF+
>>901
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっと今晩から安心して眠れまつ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 06:25 ID:Qlb8gAmI
>>897
本当かどうかはチラネェーョ
ホンダお客様相談センターへでも電話しろ
Nextモデルは鉄板(興味ナシ)で800マソ(安過ぎ)とか言ってるが
現物見ないと買うかどうかは解らない
個人的には全く違った形になって欲しい
ここはNSXに妙に詳しいリアルNSXオナも結構いると思っていたが>>904のような
ググッても出てこないような質問への答えがないところをみると、月極
脳内がホトンドだということなんだねw

ちなみに漏れは904ではないよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 09:04 ID:RdxFe3Od
NSXって、どうしてかっこ悪くなっちゃったの?
カッコはイイと思うよ。だけどプレミアム性が弱いから値下がり傾向が
あって何となく中途半端な感じが否めないから悪い風評が「一部」で
あるだけでしょ。
日本人は特に「高額=良い」っていう変な価値観を持ってるからね。

それと国産故にチューニングパーツがイタイものしか出ないし、それを
付けたがるキティ害も多い。
NSXがカッコ悪いんじゃなくて日本人&日本文化がカッコ悪いんだと思う。
それと日本人は人に自慢出来るもの、人から見て恥ずかしくないものを
執拗に追い求めるカッコ悪さがある。

人の持ち物にアレコレ言う香具師もイタイが、それを気にしてモノ選びする
香具師もまたイタイ。

漏れはNSXは好きだし、他の国産にも好きな車が沢山ある。もちろん
外車にも。
今日は>>909-910が良いこと言った。
912硬タン:04/07/12 19:06 ID:yLU8lt1U
モレ外車乗ってる時海外の友人に「モマエ日本人のくせになんで世界一の日本車乗らないんだ」と言われた時有ったな。
イタイチューニングパーツなのに人から見て恥ずかしくないのか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 19:38 ID:Qlb8gAmI
↑白衣の少年に聞くよろし
>>913
それをハズカシイと分からないから日本人&日本文化だっけ?がカコワルイんだよ。
916901:04/07/12 23:43 ID:NMUh5SrP
返事こねー。。。
答える気なさそうだな。。。
(答えないと反映されません)
もうイッカイチャレンジ汁!!
デナイト漢の称号は剥奪されます。
918硬タン:04/07/13 01:30 ID:thAMz7Bt
>>916
Σ(・д・)
だりか捨てIDで(ry
シツコイようだか…以下ヨロ


マジな質問なんだがKSピーの出口左右4本出汁マフリャーと
レポリュージョンの出口左右2本出汁マフリャーはどっちかの
メーカーのOEMなんでしょうか?

今KSピーのマフラーなんだが、こりにレポリュージョンのメタル
キャタライザーを付けれないかと考えておるのだが…。

クワスィー方情報キボソ!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 10:10 ID:J5BCD+xN
↑粘着シツコイ 電話して聞け
>>919
「KSピー」「4本出汁マフリャー」「レポリュージョン」「こりに」

質問する時くらいマジメに書けよ・・・
922硬タン:04/07/13 17:50 ID:/KhVXf18
>>922
ったく、事故車の宣伝ウゼェな〜、おい。

事故車&固い車高調でボディぼろぼろの車なんて
200マソで十分だ。
924\_____________/:04/07/13 19:42 ID:No0Mfnub
     __∨__ 
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::     :\
  |     |_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
  | ∪< ∵∵   3 ∵)
  \        ⌒ ノ______ 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/       \  |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \____\ | 2ch専用 .|__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    カタカタカタ・・・・カタタタ・・・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 20:31 ID:8+xJbvYQ
レボキャタにK●Pマフリャーは装着不可能でつ!
926\_____________/:04/07/13 20:57 ID:3o3lU1T3
情報ありがd。

仕方ないのでレポキャタをベースにワンオフしてもらいまつ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 23:45 ID:icPN3ugA
>>硬1
海外の友人って?
海外在住の国粋主義者の日本人?
発展途上国のお友達?

マジな話、世界一の日本車なんて思ってるのは、
海外でも先進国なら中産階級の一部の人間だよ
発展途上国は日本の海外援助と言う恩恵を受けてる国は
ほとんど日本人には日本ベタ褒めだけどな
ちなみにお前の友達はどこの国のどんな奴だよ?

硬1の国粋主義もホンダマンセーもキモ杉

お前の見た目想像できるよ
顔も日本顔、チビで、胴長、短足、外人コンプレックスのかたまり
マジキモイ
928\_____________/:04/07/13 23:50 ID:Yixuyche
     __∨__ 
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::     :\
  |     |_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
  | ∪< ∵∵   3 ∵)
  \        ⌒ ノ______ 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/       \  |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \____\ | 2ch専用 .|__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
    カタカタカタ・・・・カタタタ・・・・・
>>915 人に自慢出来るもの、人から見て恥ずかしくないものを
執拗に追い求める...のにか?よくわからんな
930硬タン&rlo;ラ゙ケ゚フ&lro;:04/07/14 01:45 ID:uWXvubnz
なんか、基地外が一匹粘着してまつねプゲラ
931硬タン&rlo;ラ゙ケ゚フ&lro;:04/07/14 01:47 ID:uWXvubnz
>>929
要するにセンスの問題だと思うんですよね〜。
932915:04/07/14 06:34 ID:y2bTkhPB
>>931
簡単にいえばそれがイイタカッタ。

>人に自慢出来るもの、人から見て恥ずかしくないものを
>執拗に追い求める

この考え方そのものには問題はないのかも試練。
だけど日本の車文化がセンス亡い輩にすっかり染められて
しまっている感は否めないだろう。

特にある車雑誌らの影響はデカいと思う。
だから人に自慢出来るもの、人から見て恥ずかしくないものを
追い求めても、目標イメージがセンス亡いからイクナイんでしょう。
933915:04/07/14 06:41 ID:y2bTkhPB
日本もドイシみたいなマイスター制度が定着するとイイんだけどね。
物を大切にしていく心。文化、伝統を重んじる職人気質。
日本は儲かるならどんなに破廉恥なことでもするからな。

ネットにしたって日本人には正直基地外にハモノだろ。
2chを見れば良く分かるよ(萎
>>933
> ネットにしたって日本人には正直基地外にハモノだろ。
> 2chを見れば良く分かるよ(萎

自分のことをよく分かってるなwww
>934
とりあえず何でもけなしとけばいいってもんじゃね-だろ
この低能
937再掲:04/07/14 08:20 ID:sOvB9PDY
>>936
とりあえず何でもけなしとけばいいってもんじゃね-だろ
この低能
938よっ!:04/07/14 20:41 ID:o1vSlxsN
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53253378
早く入札してくれよ! イライラすんな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 21:56 ID:2HOIVFb6
タイテックエキマニ注文した。
どんな感じになるんだろう??
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 22:23 ID:wn28V7P5
>>938
ID逆から読むと…、ネ申!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 22:52 ID:CxB30a+D
少し乾いた感じの音になりますヨ。
na-1ならo2センサーも交換したほーがいいです
僕のはすぐに逝かれて 工賃すごくかかりました。。。
 
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 22:54 ID:J2z0oNsx
IDスレからちょっとだけ出張。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 23:06 ID:zKWICXlz
>>942
(゚∀゚)
NA1にタイタエキマニつけるとo2センサーがだめになるんですか?
945硬タン&rlo;ンホノモ&lro;:04/07/15 02:42 ID:UteHPtAx
>>935
ん?・・・・・興味有りますね・・・・・鬼のようにあやすぃ〜ところがwww
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 06:33 ID:0oQJREvx
たしかO2センサーって前後バンク反対につけるんだよね。
経年劣化してるってことかしら。
一個どれくらいですか??O2センサー
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 08:39 ID:SM2dVy1S
値段でオロオロする香具師はミンボウ臭いぞ
その割にはタイヤ&ホイールがツライチにこだわったりするし
貧乏臭いのとツライチにこだわってはいけないそうです。
どういう関連があるのか分かりませんが、イヤな世の中になりましたね。
949硬タン&rlo;ンホノモ&lro;:04/07/15 19:47 ID:HqhWEED2
>>948
今日、暑かったし。(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 20:29 ID:zFDwkoih
>>946
一個19000円です。
工賃フロント 14000円 リヤ 9100円でした。
ちなみにエキマニとマフラー交換の工賃30000円でした。
いっしょにやれば安いとおもいます、ベルノでやりました。
タイテックのEXは無限と藤壷のEX買って見本にして作ったらしいです。

 


951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 23:50 ID:CN8j4N3m
純正シートのヒビ割れに困っています。
どなたか対処法を知りませんか?
靴墨を塗っている人もいるとききますが、
あまり効果はないようです。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 00:27 ID:SwxdsJxC
リフレシュプランに出すかレカロのフルバケにしてください。
町海苔ならロールスロイスの椅子にしてください、、、
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 09:29 ID:FtO4NaKL
>>952
釣りにしちゃ随分と(ry
人が真面目に聞いてんのにそりゃないだろ。

>>951
カバン用とか補修用とかの墨がいいって聞いたことあるょ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 17:02 ID:BrGF6Da3
>>951
重要なのは日向に置かないこと。
まあ屋根付き車庫もないのにNSXなんぞ買うなって事だな
956硬タン&rlo;ンホノモ&lro;:04/07/16 18:01 ID:PTTXPeLi
皮は擦れないうちにこまめにメンテした方が良いっすよ。
モレは皮専用の栄養剤?ビタミンBだかCだかDだか入ってる
ケミカル用品で時々磨いてますね。
>>954のおっしゃる通り、乾燥が一番悪いかもしれませんねぇ。

よく知らないけど・・・・・ボソ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25282910

これのコメントにあるレストアパックってやつに興味あるんですが
詳細をご存じの方詳細キボンヌ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 02:07 ID:bEdtl5mY
NSXは現行にて廃業になってしまうのでしょうか?
>>958
んなこたーない
960硬タン&rlo;ンホノモ&lro;:04/07/17 02:39 ID:3D359nCR
>>957
たぶん、リフレッシュプランの事だと思いまつよ。↓
http://www.honda.co.jp/NSX/nsx-press/press25/special3/reflesh_01.html
961硬タン&rlo;ンホノモ&lro;:04/07/17 02:45 ID:3D359nCR

このページの老夫婦、良い感じ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 04:40 ID:ww12vDHZ
NSXの乗り降りの際はシートには必ずシートを
後ろまで下げ乗り降りするのが正しい作法
ミンボウ育ちの藻前らは作法なんて言葉を
聞いた事ないかもしれんがな
それと車庫も無いのにNSX乗るのはミンボウ臭いからヤメレ
NSX−尺
964硬タン&rlo;ンホノモ&lro;:04/07/17 05:50 ID:3D359nCR
                      >>962
                        | 
                        |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                        |
                        |  
      ∩___∩             |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ       ((   |
     /  ●   ● |          (=)
     |    ( _●_)  ミ _(⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
>>962
まぁミンボウかどうかは知らんが高級車の青空駐車ってーのはカコワルイし
ミンボウと勘違いされても仕方ない罠。
だいいち勿体ナイ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 12:29 ID:X+tSovL7
リフレッシュってどこまでやってたら受け付けてもらえないの??
マフラーとかステアリングはだめ??
基本的にはフルノーマル車両のみ >>966

後は、窓口ベルノとホンダの力関係で違ってくる。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 15:04 ID:z6PVo72M
>>965
オーナーとしていうけど、まあNSX自体がミンボウじみてるわけで。
"poor man's ferrari"
そのミンボウじみた中古初期型NSXすら買えない香具師がここにはたむろしているワケで…。

それにしてもヤブオクの中古NSXの入札&落札金額を見てるとイカにミンボウ人が
がんがって狙ってるか分かって笑える。概ね\300マソ超える辺りから勢い
がなくなるのな(ワラ

まあNSXの良いところはそんなミンボウ人にも維持出来るであろうほど耐久性は
心配ない車であることだな。
\500+αのフェラでも買ってみ?ミンボウ人なら人生投げたも同然だからwww
GT-ONE F1soundmuffler付けた人います?もしくは実際に音を聞いたでもいいので、ぶっちゃけどうですか?
ダメポ
>>970
そうでもないんだな。ヤフオク。
こまめに見てると、高額車両がいきなり消えてることがある。
おそらく出品者と直接交渉に入ったと思われるが
逆に言うと、資金があって本気で買う気がある人は
いちいち入札なんてしないわな。
余計な履歴が残るしね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 13:56 ID:jP0mhUIT
次スレ頼む
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 14:27 ID:b5Ssk0Y8
>>973
ヤフオク出品=宣伝
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:38 ID:IXrxpYq7
>>972の香具師
買ったの?
どんな風に駄目ポだった?
購入の決めては白衣の少年クンのアドバイスかな?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 22:05 ID:JLfwr5Qo
975は分かってそうで分かってないね
>>977
ワロタ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 14:57 ID:m4EUVElr
エアコンがないと暑くて死にそう
でもベルノに持ってったらワカランとかいわれてかなりしょんぼり
980硬タン&rlo;ンホノモ&lro;:04/07/19 16:34 ID:WVUJAMrL
そら、ひでーベルノだな、おい。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 19:36 ID:4Dz+VTFA
↑普通のベルノだな。 が正解◎
982硬タン&rlo;ンホノモ&lro;:04/07/19 20:03 ID:cjs+2RF8
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
貧乏人が群がっておりまつ↓
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16116477

漏れならこっちにしときまつ↓
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12729137

みなタンどう思いまつか?
どんぐりの背比べ。どっちもイラネ。