【歴史】クラウン-10代目【伝統】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>818
言葉足らずでスマソ、OPエアロです。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:01 ID:E5TV0Ida
奇知害にバランス悪いって言われたらかえって良い様な気がする。。。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:30 ID:3IOQbzaq
イプサムスレで暴れ回っているキティ(ID:XP4eHZCc=大阪人)がクラウンに乗っているらしい。


http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080311267/l50
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:35 ID:nLGr3sL4
別にアンチじゃないのですが新型の乗り心地はどうも疑問です。
ロイヤルにしてもアスリートにしても足を固めてスポーティイコール跳ねる、
って感じで。
昔からアリストなんかでもトヨタは跳ねる傾向が強いような気がしましたが
それをクラウンでも、っていうのが・・
N車、H車のスポーツセダンは硬くてもフラットって多いのですが
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:43 ID:3IOQbzaq
ID:XP4eHZCc=大阪人
中古で型遅れのクラウン乗り
奥さんにせがまれて6年払いのローンで買った
イプサムが悪く言われたのが、よっぽど悔しかったらしい。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 03:14 ID:3IOQbzaq
プローブスレで暴れ回っているキティ(ID:XP4eHZCc=大阪人)がクラウンに乗っているらしい。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 03:31 ID:+cB0QSMV
>>857
今回はアスリートFourの設定がないせいか、
北海道で180系アスリート見たこと一回もない。
ロイヤルはそこそこ見るようになった。
アスリートFourの設定は今回無しかな?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 03:36 ID:XP4eHZCc
>>865
アスリートでも、ロイヤルのフロントグリルに交換できるらしいよ。
もちろん有償らしいけど。これの数が多かったら、後ろからロイヤルか
アスリートを識別するしかないね。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 03:56 ID:RolBb3hq
次スレ立てようか?寝れないから。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 10:50 ID:YWy8UNIS
>>862
具体的な車名orグレードを挙げて比較されよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 19:10 ID:A07USL5s
自動車盗難防止に取り組む警察庁や業界団体などの官民合同プロジェクトチームは
6日、昨年の被害実態を分析、狙われやすい車種リストを公表した=表。全国規模
の調査に基づき、具体的な車種名が示されるのは初めて。防止装置の有無で盗難に
遭う可能性には大きな差があることも判明。同庁は「ユーザーに防犯意識を高めて
もらいたい」としている。

車種(メーカー)       
(1)アリスト(トヨタ)  10.1
(2)ランドクルーザー(トヨタ)  7.1
(3)セルシオ(トヨタ)  7.0
(4)シーマ(日産)  5.9
(5)インテグラ(ホンダ)  5.2
(6)スカイライン(日産)  3.6
(7)キャンター(三菱ふそう)  3.3
(8)セドリック、グロリア(日産)  3.0
(9)エルフ(いすゞ)  2.8
(10)クラウン(トヨタ)  2.3
(10)メルセデスベンツ  2.3
皆で楽しくゼロ・クラウンに乗ろう!!
2.5と3の実燃費ってどれくらい?
872852:04/05/06 23:20 ID:zMfH1avG
>>855
盗難防止機はピンキリですので、よく確かめてお買い求め下さい。
ただ、付いてるからと行っても、盗られる時は盗られる。
駐車する場所選びも、結構重要かと・・・
確か、車板にセキリティーのスレあったと思う。
車両保険ですが、付属品として保険はかけられると思う。
ちなみに、家は付属品込みでOKです。
キャンター(三菱ふそう)を盗ったやつがハブ破損で
事故起こしたりしたら面白いのにね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:34 ID:XGIiObYN
>>871
3Lのアスリートです。
表示される平均燃費の数字を信じれば、
高速で8.5KM/L、街中で8.0KM/L程度です。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:40 ID:yVC4nNtE
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:58 ID:OqB1mymv
キャンターの矢沢栄吉です
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:07 ID:5YMM38PP
>>871
>>874 3Lのロイヤルです。
高速で10。街中で8。こんな感じです。
勿論、平均燃費の数字からですけど。

今までのかきこみを見てきたけど、ユーザーは
どれ位いるのかな?自分の車を言ってから悪口
言いましょう。ただし、中古のベンツとかセルシオ
とか、具体的に書いてね。

878835:04/05/07 00:15 ID:djTG9bKz
>>852さん いろいろ教えていただきありがとうございました。セキュリティや保険なども
調べてみますです。(*^ - ^*)ゞ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:16 ID:sQbcCCgy
今日95キロ、クルーズ使用してたら平坦路で15±2キロ/Lを表示してたのに
改めてびっくり(3L、ロイヤル、レグノGR8000)。
慣らしで最初の燃費は高速中心とは言え11でした。
あちナビですがとんでもない細い道案内をするんですがなにか設定できるんですかね。。。
>>871
3Lロイヤル 高速+街中で11です。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 07:47 ID:5LGJhwj6
そんなに燃費いいの?さすが貧乏人御用達車ですね。
>>881
説得力のない煽りだな。もっと頭を使えよ。ノータリン
>>879
俺もまだ1週間しか乗ってないけど、高速燃費にはビックリした。
100km/hぐらいで流すと、10・15モード超えるんだよね。ただ、街中は7〜8位かな。
ちなみに3Lアスリ、純正ポ転座RE030
>>877
家族に車好きが居るんで、ベンツの現行型C200とかAMGのCクラス、ポルシェ996(現行カレラの前期)に乗ることがあるんだけど
そんな車と比べても、ゼロクラウソ(アスリート)は全然見劣りしないと思う。

ブレーキなんかは、ベンツより自然なタッチだし減速時の姿勢もポルシェ並に安定していてグッと踏み込める。
コーナーリングスピードなんかポルシェのようにいちいち恐怖を感じなくていいしAMGのCより上じゃないかな。(AMGじゃないCは論外)
アクセレーションも3.0NAセダンでは、ゼロクラウソより速い車なんてあるの??
とりあえず、ブレーキの出来には感動したね。
乗り心地なんかも電子制御してるのが丸解りでちょっと不自然なんだけど、フラット感は強烈。
市販車なんだから、電子制御も性能の一部だからね。AVSだっけ?これは凄くイイと思うよ。

連続カキコスマソ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 10:59 ID:5LGJhwj6
確かにフラット感は強烈。右にふらっと左にふらっと、おまけに前後にふらふらっと、流石トヨタ車、感動しますた。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:50 ID:Nvhszqzn
>>877

何だオマエ? 座布団もらいに来たのか? お笑い板逝ってこい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:51 ID:Nvhszqzn
>>886

スマン、>>885の間違い。アゲ足とられる前に
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 13:23 ID:6fxWqJ67
>>869
ソースと車種の後ろの数字の意味を提示してください。
889879:04/05/07 13:44 ID:sQbcCCgy
>>883-884
1.6トン超え(軽いけど)3Lの256馬力の車が市内で7-8キロ/L自体メチャクチャいいよね
高速燃費が良すぎてそれが悪い数字に見えるのは逆にスゴイかも。
ただアクセルにリミッター寸前までチカラを入れると瞬間燃費が2とか3になるけど
シーンとした中、前方に吸い込まれていくような異次元の世界を体験できる。
あとブレーキはロイヤルでもかなりいいよ。

結構キシミ音だとか低速ギクシャクとかこれまでのクラウンでは考えられないネガはあるけど
走りがそれらを補って余りあると思うな。
警察庁と書かれているのに、npa.go.jpも漁れないのか。
891ウリ坊:04/05/07 16:05 ID:sZ6pVw2U
どなたか教えて下さい。
シートベルト非装着時に鳴る警告音をカットする方法が解りません。
Pレンジで全ドアロック解除は出来たのですが・・・・
お願いします。
>>889
低速ギクシャクする?
僕は、初クラウンだけどコレで十分だと思う。
ベンツなんか渋滞とかでゆっくり走るのアクセルの反応鈍すぎてもっと難しいし。
ポルシェティプトロに至っては、渋滞とかでちょっと前に付いてこうと吹かしたら勝手に飛んでく⇒急ブレーキだよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 17:44 ID:vd2F9sdy
>>891
バッテリー外して見ろ
894879:04/05/07 18:26 ID:sQbcCCgy
>>892
シフトスケジュールが変な気がするな。
スタートした直後が多いんだけどその際のシフトアップ時、
意に反したフワァとした軽く加速する(ショックを和らげてる)んだよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 18:28 ID:B1II0uuy
>>891
警告音イヤなら中腰で乗れ!!
896869:04/05/07 19:26 ID:gHLntXdE
>>888
ソースは夕刊フジの電子版
数字は1000台あたりの盗難台数

従ってアリストは1000台あたり10.1台、もう少し分かりやすく
言うと100台に1台は盗難にあったということ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:25 ID:Nvhszqzn
>>891

ディーラーでやってくれると思った、確か
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:45 ID:trF03TGr
幸せなスレだなw
>891
取り説にはそのような変更ができるとは書いてない。
Pレンジ全ドアアンロックなどの設定については書いてあるけど。
しかしあの警告音って、走り出して20km/hくらいにならないと
鳴らないんでしょ。だったらベルト締めればいいじゃん。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 23:57 ID:naVv/bMw
>>893

元暴力団幹部も雇う盗用多グループの自称トップオブ盗用多のゲロクラウソスレで
893(ヤクザ)ゲットオメ。w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:02 ID:Oe/EGGwc
リコール隠しの三菱といい、脱税、国家試験漏洩、労働法違反のトヨタといい愛知の自動車メーカーは最悪だな。
そーゆうメーカーの象徴としてなら、下品なでデザインのゲロクラウソは最適かもね。
F1惨敗記念車がでるそうだけど、ゲロクラは脱税記念車ってところかな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:07 ID:r/++0asM
>>901
プッ
オマエは身潰し海苔だろw
自分で自分の車の悪口言ってどうするw
いくらアホンダラ車買えないからってw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:17 ID:6SxbqIGF
>>891
シートベルトを切ってみてください。
>>902
車なに乗ってんの?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 01:40 ID:1NWunaC7
>>903

油age
クラウン300万 ベンツE750万 BMW530i710万 クラウン安くてイイ!!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 08:11 ID:qztdeYoU
貧乏人には良く似合うクラウン。
>>907
ホンダウジ虫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!