【歴史】クラウン-10代目【伝統】

このエントリーをはてなブックマークに追加
「走りの歓び」という、クルマの原点を追求することで、
ステアリングを握るたびに、胸が高鳴るクルマへ。
いま、クラウンは、ゼロから出発する。
革新を続ける日本のフラッグシップカーとして、
世界の高級車たちと純粋に“ドライビングプレジャー”を語り合うために。
“ZERO CROWN”。それは、日本独自の発想と感性を、
改めて世界へ発信する、勇気ある決断。揺るぎない自信の表明です。

【前章】−いつかはクラウン
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038806803/
【伝統】すべてはクラウン−2代目【保守】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044345359/
【伝統】すべてはクラウン−3代目【保守】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053348140/
【あの人が】 クラウンー4代目 【乗っている】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1061985196/
【静から】  クラウンー5代目  【躍動へ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070462003/
【国内専用から】クラウンー6代目【世界へ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072722679/
【日本の】ゼロ・クラウン7台目【誇り?恥?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073985675/
【ゴールから】クラウンー7代目【スタートへ】←実質8代目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074006079/
【ロイヤル】クラウン-9代目【アスリート】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077464618/
※次スレは950あたりで立てませんか?
クラウンコ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 00:35 ID:hXyPYXTG





                    死ね




みんな内気なチェリーさんなのか
誰も立てないので立てますた
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 00:36 ID:YiipBUkW








           生きる
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 00:37 ID:A5/r+DDN


        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / パ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l パ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ク  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ク |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  リ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  リ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
ハンドリング レジェンド >> アコード > クラウソ
スタビリティ レジェンド >> アコード > クラウソ
乗り心地   レジェンド >> アコード > クラウソ
室内の広さ  レジェンド >> アコード > クラウソ
静粛性    レジェンド >> アコード = クラウソ
若々しさ   レジェンド >> アコード >>>>> クラウソ
レーンキープ等の先進装備も無し

旧型マジェスタで180km/h出すようなDQNはクラウソへどうぞ。w
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 01:03 ID:ex4OT8k3
?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 01:28 ID:10PeGjye
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 02:29 ID:ZIKQ4cQm
クラウンコでGO!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 02:31 ID:YiipBUkW
よし!!クラウン最高!!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 02:33 ID:ZIKQ4cQm
ID:YiipBUkW様

負けました…
前スレ梅乙ですた
高級セダンもハイブリッド

トヨタが今後2年で4車種投入

 トヨタ自動車は二十七日、「クラウン」「セルシオ」「カムリ」「アリスト」の高級セダン四車種に、
今後二年間で電気モーターとガソリンエンジンを併用する「ハイブリッドタイプ」を導入する方針を
明らかにした。トヨタは世界初の量産型ハイブリッドカー「プリウス」のほか、一部車種で
ハイブリッドタイプがあるが、さらに看板車種に相次いで投入することで、全車種のハイブリッド化へ
向けた戦略を加速する。
 トヨタは来年夏、米国など海外で展開する最高級ブランド「レクサス」を国内に導入する。
これに合わせ、アリストを「GS」、翌〇六年にセルシオを「LS」の世界統一名へ改名して
レクサスブランドへ移行すると同時に、それぞれハイブリッドタイプを入れる。
 「クラウン」には簡易版のハイブリッドが設定されているが、このタイプを生産中止。
来年秋から年末にかけて予定される一部改良に合わせ、「プリウス」に搭載されている本格的な
ハイブリッドタイプを導入する。
 さらに「カムリ」は、〇六年の全面改良でハイブリッドタイプを追加、北米への輸出専用として生産する。
四車種とも、当初は年間数万台の生産規模となる見通し。
 ハイブリッドカーは世界の自動車メーカーが開発にしのぎを削っているが、トヨタは技術の根幹となる
制御システムなどで優位に立ち、九七年のプリウス発売以来、ハイブリッドカーの世界累計販売台数は
二十万台を突破している。日産自動車へのシステム供給、米フォード・モーターへの特許技術供与が
決まるなど、「世界標準」としての地位を確立しつつある。
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20040328/mng_____kei_____001.shtml
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20040328/mng_____kei_____000.shtml
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 08:34 ID:zAbLHdaP
NHK総合で見ますたが
2ch監視会社が存在して誹謗中傷に弁解スレしまくってる模様
約70社が利用。。。。。。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 11:54 ID:oBajAYkf
マルチポストださい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 16:19 ID:LoRVU/Ou
ホワイトパール、陽光に映えて奇麗だ。
これからますますいい色に見えてくる。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 16:28 ID:l0IHqz5O
>>17
バンパーの樹脂とボディの鉄板とで色の違いはないですか?
トヨタのパールホワイトは色の褪せ具合の違いがとても目立つ
のが気になるんですが。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 20:26 ID:u4J7SUW9
>>18
今のところ大丈夫です。
ボンネットも鉄板じゃないから、
違いがでたら、かなり嫌だろね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 20:37 ID:LXtgXTfR
>>18
前スレにもありましたが
色の褪せというよりも初めからすこし色違いに
なってます。
あまり気にしないことです。
私はそういうものとして納得してます。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 20:40 ID:PMb610wO
>>15
官は利用してないんか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 21:01 ID:zekyaUKM
>>15
クローズアップ現代ですな
歴史と伝統
ttp://gate54.info/crown.htm
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 23:12 ID:8vG8PMzK
ZERO CROWNは車両名称ではありません
カタログの注意書きをわざわざ公共の板に晒してんじゃねぇぞ!ごるぁ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 00:04 ID:OOSZDgoU
>>17
前スレの主です。
どうも新車時は同色に見えますが、時間がたつと違ってくる模様。
ディーラーのサービスの方に確認してもらいましたが、
トヨタとしては問題ないそうです。
一応、何らかの対応はしてくれそうですが(ディーラー側で)
根本的に解決してないので、同じになりそうです。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 00:29 ID:Xlvsz9xM
色なんか変化するに決まってるだろ
新車の状態が保てるのならピカピカの車ばかりだよw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 01:15 ID:ZmuhxU7t
経年変化っていうんだよ。
何千万もする家だって、5年もすれば塗装の色は変わってくるだろ。

車のバンパーの色如きにクレームつけるなんて、ビンボーくせー。

と メーカーに代わって弁解レスつけて見ました。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 01:41 ID:1jlMXO/j
>>26
時間が経つと、ってまだ半年も経ってないでしょ
しかし、何でパールは目立つんでしょうね?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 01:44 ID:1jlMXO/j
同じ塗料じゃないんですかね、ボディーとバンパーって?
どう考えたって、同じ塗料塗って、同じ条件で雨風にさらされるんだったら
色がずれる分けないと思うんですがね..
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 02:06 ID:P/AnjOab
>>30
つうか、下地の材質が違うし
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 02:14 ID:Df7VOmPl
バブルの頃のセルシオとかは10年後の素材の違いからくる
経年変化の色ずれまで考えて作られていたのに、、、。
カローラクラスにそこまで求めるのは無理だとしても、一応クラウンなんだし。

そういえば、クラウンは5年持てばいい。過剰な品質は企業にとって どうたらこうたら
って某エラーイ人の発言が有ったっけ。


33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 13:44 ID:HYpHMRxy
5年もてば良いとは言っても、
10年の使用を考えた品質で作ってると思う。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 17:10 ID:mxO2V+Rf
バンパーだけ、黒の艶消しプラに換えればいいじゃない。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:00 ID:WDYQNtaS
5年でへたる並みの品質になったってこと?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 19:42 ID:fbQU2jiy
           |             ___        |
         | ̄ ̄ ̄|    ̄   /       |        |
             /      /       |   ̄ ̄   |  人
      人     /     /    ___|        _ (__)
     (__)ウンコー____.         |           (__)ウンコー
     (__).   ||\   \ ̄| ̄~|     |          (・∀・ )
    ( ・∀・)   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
   ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /)   \|     /旦|――||// /|
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 (__)ウンコー\    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
    ̄||∪∪  | ||     /( ・∀・)/ ̄ ̄/ 、  .| ____ |三|/
―――――――――――<  ( _つ_//WC,/〜' >―――――――――――
      (__)ウンコー   \ _{二二} 三三} / __ ____  (__)ウンコー
      ( ・∀・) , ____ \ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || (__)
     / つ _//       /  \.    /.|  ̄| l ̄ ̄ l    ||(・∀・ )
     し'`|\// UNKO   /    |\/___,| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
       \}===========}.    |    [二二二二二二二
セドグロ待ちの現クラウンオーナーは意外にいっぱいいそうな気がするなあ。
V8セドグロ待ちの輸入車オーナーもいっぱいいるぞ。
目標としたところのレベルが違いすぎたね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 22:43 ID:PTijwdIz
水商売人や芸能人も巻き込んで売れに売れたY32時代が復活するか否や?
ぜんぜんかんけーないけど
会長がなんかのついでにうちの事業所に黒塗りのクラウンで立ち寄って
(いちおー従業員1万人規模の一部上場企業)
守衛所出るときに出口の真中にとめてある保険のおばちゃんの
軽を前にして立ち往生してるのみて激笑ってもた。
ちなみに事務所内に顔おだしなさり賜りいただいたときは
みんなで直立不動・・・(息とめてたヤシもいたかも)
>>39
その光景が目に浮かびましたw
4126:04/04/10 23:37 ID:GahgjzRy
材質の違いや、計時変化等解らずでもないが、
一ヶ月でこれでは困ったもんだ。
3代乗り継ぎましたが、こんな早くに色目の違いがでたのは初めてです。
俺的には、よく知ってる塗装屋さんに聞いてみようと思います。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 00:34 ID:LtjRBeBP
>>41
一ヶ月でこれ..って最初からそうで、一ヶ月後に気づいただけでしょ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 17:00 ID:5pj2KqWE
一年ぐらいたつと、違いが目立たなくなる。
>>41
メタリックはベースの材質によってパーティクルの立ち方が変わるので白い色は合わせにくい
でつよ。
シルバーまでかな?
最初のトヨタでなければ、今までで学習できてないとおかしいんでつが。
一つ二つ前の世代のトヨタを見ればわかると思うけど、色、合ってません(w
4526:04/04/11 23:14 ID:mvz3P/6Z
>>42
そう思ったんだが、どうみても納車時はほぼ同色。
時間がたつにつれて、黄色みがかかってくる。
一応、ディーラーの方にも確認してもらった。
やはり仕様ですか・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 00:11 ID:lZ5eMTSL
>>44
それって、トヨタだけの話でつか?
んなこたーない。
48ZERO CROWNは車両名称ではありません:04/04/12 23:28 ID:uZSJya2n
トヨタ車所有したことはなくって
どっちかっていうとアンチトヨタだったんだけど
まあ1回は日本では王道といわれている車に
乗ってみるのもいいかなって思って
2.5か3.0のアスリートにしようかと思って見積りとったら
値引10 まあこんなもん?
それより次期セド・マークUとかも見てから決めたい
でも今の車の車検がもうないんだよね
2.5にしたらEMVはいらないんだけどないときのセンターパネルが
しょぼすぎ・・・なんで35万もだしてつけたくもないけどつけるかも
49ZERO CROWNは車両名称ではありません:04/04/12 23:31 ID:uZSJya2n
あとさんざん既出だけどカセットいらない
多分買ってから手放すまで1回も使わないだろう
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:33 ID:izGfjDLg
>値引10
→うちもそのくらいでしたが、無料でDCMと半年分のG book利用、プレミアムコール無料が着いてきました。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:35 ID:izGfjDLg
アスリートのオプションのアンテナは付けないと何かデメリットがありますか?それとテレビは地上波デジタルになっても使えますか?知ってる方、教えてください。
MDもイラン
CD/DVD/MP3さえあれば良い
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:50 ID:xC8fG1fK
なんか、葉書来ました。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:51 ID:izGfjDLg
葉書ってダイレクトメールですか?
5553:04/04/13 00:11 ID:GOtLIcMA
無料修理のご案内。
確か、前スレにあったやつの事かな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 00:17 ID:qO3r1tRM
先輩オーナーの方、注文してどのくらいで届きましたか?ディーラーの人からは少し時間がかかると言われましたが。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 03:44 ID:/4Lc3Y+r
>>56
1ヶ月半でした。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 11:33 ID:xqZNgpvj
ゼロクラウン格好良いね。高すぎて俺には無理だが
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 11:42 ID:SHRbLDUc
新セド・グロが出るの待ちます
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 11:47 ID:xqZNgpvj
新セド、グロ出るの?よく分からんけど格好良いのかい?
新セド・グロは来年だしょ〜。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 17:19 ID:0piOJnYq
>次期セド、グロ。
スカイラインとアウディ足して2で割ったような、固まり感のあるデザイン。
排気量、ボディとも大きくなって、車格的にはクラウンより上になるらしい。
価格は多分、クラウン以上マジェスタ以下ぐらいを予想してるけど。
出てみないと、どうなるかわからんが、今は待ちか。
アスリートVから買い換えた香具師は多い?
アスリートGからは抵抗がないだろうけど、ターボパワーを楽しんだ香具師がNAを買うのは抵抗が有るかな、っと思って。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 14:59 ID:EALGRHq7
SH-AWDレジェンドの、類を見ない卓越したハンドリングで、ゲロクラウソの歴史と伝統は惨めに吹き飛ぶな。

5ナンバー営業車がほそぼそ売れ続けるだろうが、オーナーカーとしてならアボーンケテーイ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 15:14 ID:onbDeQIP
>>64
卓越されたハンドリングを求めて何人が乗り換えるか見物だねw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 15:37 ID:iViV7C8r
ホンダの高級車なんて乗りたくありません。
10万キロ保たないだろ
クラウンの購買者層>自民党支持の中小企業経営者50代〜60代

レジェンドの購買者層>誰が買ってるのか想像できん。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 17:18 ID:/qD4vRRR
>>66
ホソタに高級車なんてあるのか?
レジェンドユーロの乗り味の良さ(特にサスの出来の良さ)に
危機感を抱いて出来たのがセルシオのeR仕様だったというのは聞いた事があるが。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 18:12 ID:+acB9TXX
ずっと前にレジェンド試乗した事あるが、上手く言えないが軽い感じがした
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 20:32 ID:dM8RREk8
2.5と3.0であまり実燃費は変わりませんか
10km/gはいきますか?
内装がチョイジジ臭いがいいと思ったよ。試乗しにいってさ。
ただ・・・・アスリートのあのテールランプ・・・・・・・・・・・・・・・・

          「スカGファンが怒るだろマジで」

と思ったのは俺だけ?俺はあれで全てが萎えたよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 21:34 ID:dKqPRS9Q
>「スカGファンが怒るだろマジで」
>と思ったのは俺だけ?俺はあれで全てが萎えたよ。

そのスカGのテールランプもイタリア車の真似なんだから言いっこ無しで。
4つ目を強調するのはやりすぎてると思うけど。
内装はジジ臭いというか、品質感は凄いのにセンスが安っぽいと思った。
ガンダム系お子様路線のホンダといい勝負。
実際にR30と512BBを並べてケツから見ると、R30のいいたいことはよくわかった。
まあスカイラインの丸テールの起源はS54までさかのぼることが出来るから、一概に
イタ車の真似とは言い切れないんだけどね。
どっちかといえばBMW2002のパクリかな?
それを言うならクラウンのRS40系は丸テールなわけだが・・・
(1962〜1965)
クラウンの丸テールの起源はRS40系に遡るわけだが・・・
>>78
書き込み損ねたと思って79にまた書いちゃいました・・・
そっか、そうするとスカイラインのパクリは初めてじゃないんだ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 02:44 ID:VhAnwCse
>>81
馬鹿か?
スカイラインが丸いランプにしたのはクラウンよりも後。
R32以降しか知らないくせに知ったかするな。
いつの時代も日産ヲタはろくなのがいないな。

>>81の理屈が通るなら、アルファロメオもフェラーリもは皆スカイラインのパクリだな。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 02:46 ID:VhAnwCse
そういや初代スカイラインって、
クラウンよりもキャデラックに似せてたな。
V35はBMW風テールライト、R32以前はマークUのパクリが何代が続き、、、と
スカイラインもパクリのDNAでいっぱいじゃん。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 19:57 ID:ywkrFGxv
>>45
今日、前走車がアルファードのパールだったけど、別に黄ばんでいる様子はなかったし
近所の駐車場のアリストパールも別に黄ばんだ様子は無かったよ。
お宅に納車されたのだけ、たまたま、黄ばんでたんじゃないの?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 20:04 ID:+Sb+jkdS
今日の朝、フルスモークのアリストにえらい勢いで煽られた。
アリストは横道から出てきて、すぐにフル加速、俺の前にも車がいるのに、
車を右に半分ずらして、付いたり離れたり・・・・。
あんまり腹がたったんで、ハザードたいて、車を止めて出て行こうとしたら、えらい勢いで逃げていった。
ヘタレか・・・・・・。と思った。







86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 22:36 ID:hxmzmJN+
もう春休みは終わったよ
8745:04/04/15 23:24 ID:CaX9RlBE
>>84
やはりまた外れひいたのか・・・鬱氏
先代も外れひいたみたいだし
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 23:31 ID:ywkrFGxv
ところで、>>45さん以外にパール購入した人どうなの?
スレ数の割に購入者少ないのか...?
うちは年内購入予定なんで...
パール気になる
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 23:37 ID:ywkrFGxv
ググったら
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ge8w-ngkw/voice/voice231.html
このページに、クリスタルシャイン(062)についてかいてあるけど
黄ばみ対策されているって...よ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 00:14 ID:IH/vfI9c
旧ロイヤルが来月車検ということで、今日ディーラーが電話かけてきて、
「ゼロクラウンええでっせ」といういつもの挨拶と一緒に、技術的なこと
まで嫁さんに言ったらしい。女に言ってもわからへんっちゅーねん。

と言いつつも買う気になっているんだが、旧ロイヤルから新ロイヤルへ
乗り換えた人のインプレきぼん
過去レスはだいぶ読んだし、試乗も済ませてるんで、歴代クラウン海苔
の人のインプレ特にお願い
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 00:24 ID:EwU78wUH
私はパールとプレミアムシルバーと実車を見比べてプレにしたんだけど、トヨタの査定では、黒とパールがいいんだって。乗り換え考えてる人は参考にして。
高い値段で買って、売る時安い色?考えるよ・・・、でもいい色なんだよね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 00:31 ID:Gq9ysQ0f
>>91
トヨタ以外の買取店の査定でもそうだろね。
例えばアリストのワインやグリーンは悲惨だ罠。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 00:44 ID:xw0nY4FO
>>86
まだまだ、春休みの高校生2chオタ引き籠もりがいるらしい!!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 02:55 ID:w4edLsjk
セルシオより静かなんでびっくり。停車時なんてマジ振動ゼロ。
でもロイヤルでもあんな硬いのはびっくり。
でも跳ねちゃうんだよな。トヨタは足を締めるのがうまくない。ありストも
跳ねるし。

ホンダのレジェンド昔乗ったけどあれはなめるみたいにフラットに走った。
あのフラットさがあったらクラウン最強
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 03:25 ID:Pk21yqUs
>>94
そういうのって、乗車人数でだいぶ変わってくるんじゃないの
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 07:54 ID:rAKFsxEs
>>94

FF車慣れすぎ     ahoですね?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 11:42 ID:kpJ3rm5B
乗ったこと無い奴ほど(ry
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 15:03 ID:BeEs70Lj
うちの隣のオッサンの車
クラウン→クラウン→クラウンと乗り継いで来たようですが
先日、通りかかったらNEW5に変わっていました。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 15:23 ID:DNiwY+G3
>>61
NEWセド、グロは10月発表
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 03:38 ID:d50U1WLM
>>94
レジェンドって昔ダチののったけど確かにひたひた走って感心した。
でも高級って感じはなかったぞ。
>>100
だって高級車じゃないし・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 04:32 ID:wwYvjFLl
たとえば叶姉妹。
彼女たちが頑張ってよいものを身につければ身につけるほど、なぜか本人たちの
未熟さが浮き上がってしまう。
同様に、クラウンを買う人はクラウンが最高だと思っていることでよいのではないだろうか。
へたに高級車に乗ると、本人たちの未熟さが浮き上がるのを防止するためにフルスモーク貼り
にする必要が出てくるのである。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 05:24 ID:o7zCBPUS
最高だと思うものを欲しがる人はクラウンは買わないだろうな。
クラウンの何が良いかって、どこへ行くにも当たり障り、差しさわりが無くて
金に困っているとも無駄遣いしすぎとも思われないところだよ。値段も500万で収まるし。
そんでもって走行性能は常識的で長距離走っても疲れにくく余裕もある。
中小企業の経営者や役員にとってこれほど都合の良い車は無い。
普通の人は車にしつこくこだわるわけではないんだから、
"最高"を満たす車なんかよりクラウンに乗るほうが便利がきく。

まだ免許も持ってない>>102には分からない話だろうな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 07:03 ID:vos0sjY2
相変わらず保守的なデザインですな。
>>103
何が言いたいのかさっぱりわからないが、妬ましい気持ちだけ伝わりました。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 10:05 ID:N2+DiMJ2
>>105
そこそこ高級、という感じがいいんだろうね。
クラウンはいいとは思うが乗りたくない。
理由は>>103の夢の無いオヤジの心境にはまだ達していないからだ
だから、ベンツやBMWやジャガーのがいいし
国産ならこんどの時期セドリックや時期レジェンドに期待する。

>>103の内容っていい線ついてると思うけどなあ。
中には「やったぜ!俺もクラウンに乗れるまでになったぜ!」って人も
いると思うけどね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 12:12 ID:Il+gRJjG
どうせジジイ専用のゲロ車だろっっ。
ただ足を固くしただけなんだよ。車音痴には分からないだろうがな!
毎度毎度モデルチェンジの度に欧州車並なんて雑誌の記事を鵜呑みにする奴が買う車なんだよっっ。

スーパーハンドリングマシンの次期レジェンドが出たら、お前ら公開するんだろうな。www
ドライビングが下手なヨタヲタはゲロゲロクラウソでも満足なんだろうな。ww

どうせ売れ行きもレジェンドが出るまでの命だがな。
セドグロと一緒にクラウン脂肪。www
スパーハンドリングマシンのレジェンド様の後ろ姿を拝む事になるだろうな。

一瞬で見えなくなるわけだが。www
109103:04/04/18 12:35 ID:o7zCBPUS
あえて言っておくけど、
クラウンはとにかく安楽志向な車で、故障も少ないから
クラウンに4年くらい乗っていると「またクラウンでいいや」となる不思議な気持ちになる。
他の車に乗ってたときは、人の車を見て羨ましがったり欲しがったりするのに、
クラウンに乗ると、他の車に魅力を感じても買おうとは思わなくなる。
別にクラウンに満足してなくても、飽き飽きしていても、何故か次もクラウンを買ってしまう。
安心を買うと言うか、他の車なんか気にならなくなってくるんだよ。
クラウンロイヤルのオーナーの8割はこういう人だと思う。
セドグロも然り、売り上げが落ちる前まではクラウンかセドグロか、という基準だった。
だからマジェスタが出ても気にしないしレジェンドがどんなに凄くても興味なし。
マジェスタを買うオーナー層はクラウンのオーナーより生活レベルが一段上で、
どちらかと言えばセルシオのオーナー層とかぶっている。

>中には「やったぜ!俺もクラウンに乗れるまでになったぜ!」って人もいると思うけどね。
そういう人の多くは、クラウンを買うという行為に満足してることが多くて、
ほとんどはクラウンを乗り継ぐことは無い。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 13:21 ID:ttisQnjK
>クラウンはとにかく安楽志向な車で、故障も少ないから

なんてのは、思いこみだよな。
ボヨンボヨンしているが、ダンパー感度が低くて細かい振動が直接入ってくるし、ノーズダイブも激しいのが従来のクラウンコ。
今度のはただ足を固くしただけで、ダンパー感度はやっぱり悪い。
故障が少ないなんてのは思いこみ。
先代クラウンや現行セルシオの不具合が多いのはヤフーあたりで散々既出。
スーパーハンドリングマシンがあっても選択できないのは、只の馬鹿信者って事だよ。www

マシなおつむを持ってる奴なら、ホンダ党に限らずレジェンドを選ぶのが当然の選択だからな。
所詮ゲロクラウソは、静粛性も室内の広さも運動性能もアコードクラスのボッタクリ車なんだよ。
車音痴の信者はアコードのライバルのクラウソがお似合い。(プゲーラ
>110
結局、ドコが故障するのか挙げられないんだな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 13:46 ID:ttisQnjK
ヤフーとはっきり書いてあるだろうが、ボケ。

お前はヤフーBBSを見る能力すら無いのか。w
だからアコードクラスの性能しかないクラウソなんぞでボッタくられるんだよ。ww
クラウソが故障しないなんてのは思いこみじゃないソースは出せない馬鹿なヨタヲタ。
哀れな信者だ。w
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 13:50 ID:wwYvjFLl
結論:
クラウンはヤフーが故障します。
>112
また挙げられないのか
哀れだな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 13:55 ID:ttisQnjK

なるほど、書いてある事を無視しないとレスできない間抜けなヨタヲタ。w

ヤフーのスレの見方も理解不能なヨタヲタだと、クラウソは故障が少ないと思いこめるらしいね。ww

間抜けなヨタヲタ。
知ってたけどな。(プゲーラ
>115
結局書けないのか。
まったく、耳学問小僧はイタ過ぎ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 13:57 ID:ttisQnjK
 
根拠もなく、故障が少ないと思いこめる、妄想ヨタヲタ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 13:58 ID:PoezDN+J
まぁアコードとかレジェンド?とかどうでもいいけど、
アスリートの2.5gって走りとか質感てどうなんですか?
安いし、スタイルも旧型に比べて全然良くなってるし(デザイン音痴は
フロントマスクやリアのことしか解らないけど)。
ちょっと気になります。誰か買った人いたら教えて。
>ID:ttisQnjK

どーした、どーした。
レスの行数減ってきてるぞ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 14:00 ID:ttisQnjK
書いてあるのに、書いてないと言い張られてもねぇ
>ID:ttisQnjK

どーした、どーした。
レスの字数まで減ってきてるぞ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 14:02 ID:ttisQnjK
いいよな。根拠もなく故障が少ないと思い込めて。
おつむがおめでたい、xhre0bSm

勿論、トヨタが故障が少ないなんてkんきょは無いんだろ。ww
中華品質だからな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 14:04 ID:ttisQnjK
おっと危ない、根拠のタイプミスだ。
馬鹿は揚げ足取って喜ぶ屑が多いからな。w

クラウソが故障が少ない根拠がかけないxhre0bSm(プゲーラ
ID:ttisQnjKが、「無いことを証明する」よりも
「有ることを証明する」方が数段簡単なことに
気付くのはいつなのだろう・・・・・
>>124
いやID:ttisQnjK中継も盛り上がってまいりました
さて、ヤフからどんな根拠とやらを引っ張ってくるのか。
ヤフに限らず掲示板には勘違いによる「故障の愁訴」ってのが
山ほどあるから、引っ張ってきた「根拠」によっては
ID:ttisQnjKの知識が知れるけど。
地雷を踏まないように気を付けな。
耳学問という指摘にも注意しろよ。
127118:04/04/18 14:18 ID:PoezDN+J
誰か教えて〜。このスレってクラウン持ってない人が多いの?
いや、廉価版を買うような貧乏人はいないってことかな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 14:19 ID:HJI8lgdd
セルシオ、クラウソはリアルオーナーが不具合の悩みをヤフーで情報交換する惨めな車。w

なんといっても、 リコール発生率:56.87パーセントのトヨタだからな。w
根拠もなくトヨタが故障が少ないと思い込む、非論理的思考に基づくヨタヲタ思考。w

現実を見つめろよ。妄想を根拠にしている国沢思考のxhre0bSm
おぉ ID変えてきました!
予想通りの展開です!

>>127
試乗してきた方が早いと思うよ
雑誌ではエンジンの評価はいいね
漏れが試乗したのは3.0アスリートだからなんともわからないけど
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 14:22 ID:HJI8lgdd
xhre0bSmは自分で、ヤフーを閲覧する能力すらない事を自ら証明し、
xhre0bSm自身の知的水準の低さを自分で宣伝して何の得があるんだ?w

現実に
>クラウンはとにかく安楽志向な車で、故障も少ないから

こんな妄想をかけるのがヨタヲタなんだよ。w
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 14:25 ID:HJI8lgdd
試乗したら、ダンパーのピストン速度を減速するような手抜き設計のリヤサスがばれるだろうな。
車音痴には理解不能か。w

何しろ、根拠もなくクラウンは故障が少ないと言い出す、妄想野郎の集団だからな。w
132127:04/04/18 14:27 ID:PoezDN+J
>>129
レスどうもです。今中国に駐在しているので試乗できないんです。
今回のクラウンは徳大痔センセによると中国に輸入されるらしいので
ちょっと気になっていたんです。でも3gは高すぎるので…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 14:30 ID:HJI8lgdd
リアルオーナーが不具合の多さをヤフーで報告しあっている、現実を見ようともしないで

故障が少ないと、根拠もなく思い込むトヨタ教信者。
論理的思考とは何か理解して見ろ。w
無理?知ってたけど。ww
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 14:34 ID:HJI8lgdd
トヨタは中国でも出遅れてるからなぁ。
ホンダに先行され、日産には異例の包括新車承認をされ、
唯一の売れ筋はダイハツから販路を奪った車だけ。

これでもヨタヲタは根拠もなく中国で順調とか思ってるんだろうね。w
中国じゃアコードが発売されてるからクラウソはいいライバルになるんじゃないかな。
>ID:ttisQnjK

フッ・・・・・
136127:04/04/18 14:43 ID:PoezDN+J
でも中国のアコードやオデッセイは古いモデルで、組み立て精度も低いので
好きじゃないんです。BMWも中国で組み立てたのは有り難味ない(実際母国産より安いし)。
ライバルは日産のセフィーロとかになるかも。やっぱ輸入品がいいや。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 14:49 ID:wwYvjFLl
>>136
ティアナはまだ作ってないの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 15:07 ID:o7zCBPUS
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!; あやまれ!
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;  レジェンドを馬鹿にする奴はホンダにあやまれ!!
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;   マシなおつむを持ってる奴は、
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;  レジェンドを選ぶに決まってるんだっ!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 16:05 ID:X6VGdNM5
結局、クラウソが故障が少ない根拠は出せないんだな。w

妄想を拠り所に結論を導き出す。
これがヨタヲタ流。

根拠もないのに、クラウンは故障が少ないから、また選ぶんだってよ。
おめでたいね。w

先代より受注の少ないゲロクラウソもレジェンド発売で早くも脂肪。w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 16:12 ID:X6VGdNM5
合理的な根拠に依らないヨタヲタ的車選び。

・なんだかよく知らないけど、きっと車は良い出来なんだろう。
・なんだかよく知らないけど、故障も少ないに違いない。

だから、ヨタヲタはクラウソを選ぶ。w

真実は

ハンドリング アコード >> ゲロクラウソ
乗り心地   アコード > ゲロクラウソ
室内の広さ  アコード = ゲロクラウソ
燃費     アコード >> ゲロクラウソ
若々しさ   アコード >>>>> ゲロクラウソ

低性能高価格老人向けのゲロクラウソはレジェンドの後ろ姿を見て走る負け犬だよ。w
後ろ姿も見えるのは一瞬だけどな。w
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 16:18 ID:X6VGdNM5
脱税マニアと暴力団マニアにはお勧めゲロクラウソ。w
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 16:22 ID:WACAmoYe
ハンドリングで車を選ぶ人の割合って、全ドライバーのどれだけいるんだ?
車を運転しているのは、若葉のおねーちゃんから紅葉のじーちゃんまでいるのだが。
レジェンドが良いと思えば買えば良いのであって、クラウンスレで叫んでもしょうがないだろ?
>>140
+高速性能 メルセデスベンツC180 >> ゲロクラウソ
速度が増すにつれて高まるフラットな乗り味は、クラウンアスリートのはるか上だ。
この内容で、クラウンの3リッターモデルより低い価格設定なのだから、ぼくは「バーゲン」だと思う。
(文=河村康彦/2004年4月)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:32 ID:h0tkNge2
相変わらず先天性貧乏人必死だな、サラ金地獄に嵌るんじゃねーぞ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 19:50 ID:xe327VHQ
そーいや、良く行くファミレスの向かいにあるサラ金の駐車場には、よくクラウソが出入りしてるな。w
ヨタ車に金融車が多いのはそれが理由か。納得!
高利で金借りて、下品なエアロとズンドコウーファーかよ。w
惨め〜。ww

パチンコ屋の駐車場でも良く出入りしてるの見かけるよ。
ギャンブルに借金とは典型的な駄目人間だなヨタヲタは。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 19:55 ID:xe327VHQ
 
クラウソが故障少ない事の根拠マダー?w

根拠もないのに、そう思い込んでいるだけ。のヨタヲタには無理だよな。
分数の計算すら出来ない大学生がいるとの話を聞いたときは、にわかに信じられなかったが、
ここのヨタヲタ見てると、そんな馬鹿が跳梁跋扈しているのがよく分かるよ。w

ベスモによるとV8ソアラが1分17秒だから、贔屓目に見てもゲロクラウソなら1分15秒程度か。
レジェンドはR34GT-R以上だから、1分5秒は固いな。
おいおい筑波ラップで10秒も違うのかよ。
サーキットは走らなくても、高い入力を軽くいなす足まわりは、楽しいハンドリングや緊急回避性能等の安全面でも効果が高いからな。

根拠のない妄想しかできないヨタヲタには関係ないか。
駄馬も名馬と思い込めば、ある意味幸せだよな。
所詮アコード以下の車だがなー。ww

スーパーハンドリングマシンのレジェンドがある以上、老人趣味的ボッテリ外装と暴力団の応接室みたいな内装のド演歌調ゲロクラウソなんか買う意味無いよな。(老人とVIPのり以外は)w
因みに、鳥羽一郎のカセットwが車内に転がってるとクラウソ的には似合うと思うぞ。ww
クラウンが嫌いなら、ここに来なければいいと思うのですが・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:24 ID:zcEd2bnP
そのとうり。
所詮は貧乏人のヒガミということで(ry
>147
ベスモ厨先天性貧乏人で、鳥羽一郎なんて名前が
すらっと出てくるオサーンなんぞ相手にするな。
それとヤフ板の根拠とするトピを晒さないのは、
偶然にもID:ttisQnjKと論調の似た粘着がいることが
原因らしい。
以前ヤフ板で「2chに書いてある」という根拠を
振り回しているアホがいたが、2chを覗いてみたら
「ヤフ板に書いてある」という奴が同時進行で
馬鹿の粉を振り撒いている場面に遭遇したことがある。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:32 ID:1cbVrRVQ
>>146
ハンドリングで車を選ぶ人の割合って、全ドライバーのどれだけいるんだ?
車を運転しているのは、若葉のおねーちゃんから紅葉のじーちゃんまでいるのだが。
レジェンドが良いと思えば買えば良いのであって、クラウンスレで叫んでもしょうがないだろ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:34 ID:1cbVrRVQ
そんなに筑波ラップが大事なら、今にカタログに筑波ラップが載るなw
152147:04/04/18 20:37 ID:pOFgZojG
>>149さん
了解しました。
マターリとした雰囲気で進めてほしいですね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:41 ID:xe327VHQ
結局ヤフーで探すのは面倒くさいし、知性の低いヨタヲタは該当する書き込みを探せない事を証明しているだけなんだよな。w

いずれにしても、クラウソは故障が少ない事を証する論拠は一切無いわけだ。
根拠も存在しないのに、結論を見いだす狂った猿、それがヨタヲタ。w

コストもかかってないし、中途半端な設計のサスで、ドライビングプレジャーもないし
緊急回避性能も低い。
アルミ鍛造採用とかいっても実は大半が鉄のカタログスペック優先主義の手抜き車ゲロクラウソじゃ、
スーパーハンドリングマシンのレジェンドの足下にも及ばないのは当然だろ。w

サラ金の督促から逃げ回る生活から、現実逃避の癖がついたのかな。w
演歌ゲロゲロゲロ クラウソ。w
ゲロから作ったゲロクラウソ。w

話しをそらさないで、クラウソの故障が少ない合理的な根拠を出したまえ。
無能な、xhre0bSmよ。w
お前に出来れば・・の話だけどな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:43 ID:k/1vNFGZ
>153
ひまなんだなあ・・・
うらやましい
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:46 ID:xe327VHQ
筑波ラップで大幅に劣る走行性能
 ↓
走安性が低い
 ↓
つまらないハンドリング&大きく劣る緊急回避性能。

ゲロから作ったゲロクラウソはつまらなくて且つ安全性が低い車。w

何故、かような糞車を有り難がるのか。

それは、論理的な思考が出来ないから。

つまり、 根 拠 も な い の に 妄 想 で 結 論 を 出 す か ら。w

高いリコール率の模造品メーカー盗用多。w
カルト並の思考回路じゃごくごく初歩的な論理的思考も無理だ罠。ww

スーパーハンドリングマシン・Newレジェンドでゲロから作ったゲロクラウソ脂肪。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:49 ID:1cbVrRVQ
>>155
ハンドリングで車を選ぶ人の割合って、全ドライバーのどれだけいるんだ?
車を運転しているのは、若葉のおねーちゃんから紅葉のじーちゃんまでいるのだが。
レジェンドが良いと思えば買えば良いのであって、クラウンスレで叫んでもしょうがないだろ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:51 ID:1cbVrRVQ
>>155
ニューレジェンドが出てどんな販売結果になろうとも、君には隠れないでこのスレにいて欲しい。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:52 ID:xe327VHQ
カタログ上→アルミ採用サス
実際 → フロントの一部がアルミで他は鉄。リヤは全部鉄。

走行安定性 アコード >> クラウソ
旋回性   アコード >> クラウソ
静粛性   アコード =  クラウソ
居住性   アコード =  クラウソ
燃費    アコード >> クラウソ

老人度   クラウソ >越えられない壁> アコード

アコードのライバル扱いして貰って有り難く思え。w


何しろ、根拠もなくクラウソは故障が少ない等と妄言を吐くヨタヲタには困ったものだ。
吐くのはゲロクラウソだけにしろ。w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:54 ID:1cbVrRVQ
まあ、ここよりもレジェンドスレの方が悲惨なわけで
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:55 ID:S1XpR9CO
ま〜所詮便所カキコ提示板2ちゃんねらー

高校生2ちゃんオタが多いのが落ち

百済ねー馬鹿ネタ!!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:02 ID:xe327VHQ
出た出た、販売だって。w
故障が少ないとか妄言している奴に数の話ができるんか?w
勿論、本物より売れてる偽ロレックスの方がヨタヲタ的には良いものなんだろ?
答えは言わずもがなだけどなー。

故障が少ない事の論拠まだー。ww

酒のんで酔っぱらってゲロゲロゲロゲロ ゲロクラウソ。
わかった、故障が少ないとか妄言はいてる奴は、心神耗弱状態なんだな?w
恐ろしいほどの論理性の欠落した様も、心神耗弱と考えれば納得がいく。
しかし、平時から心神耗弱なら車の運転は危険なりぃ。www
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:09 ID:xe327VHQ
根拠無き評価に基づく結果で車選びをするヨタヲタ。
故障が少ないクラウソ

 ↑

言い訳けマダー?

話し逸らすなよ。惨めな奴だな。
知ってたけど。ww

スーパーハンドリングマシンNewレジェンドで、ゲロクラウソ脂肪。
所詮はアコード以下のボッタクリ車。
F1みたいに、引き立て役としては役に立つけどなー。
心神耗弱の者には難しい話かな?w
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:35 ID:jVLZiGct
 ↑
レジェンドが高級車だと思っている哀れな奴w
>163
昼間、IDを換え逃げした奴なんぞ、ほっとけ。
あんな逃げ方した奴、最近じゃ珍しいぞ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:39 ID:S1XpR9CO
トヨタ板荒しの

三菱高校生オタ出るのが不思議ちゃん!!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:00 ID:jzaB6CSH
俺には140の失敗に懲りずにゼロを造ったのかと思った。
また、ビッグマイナーチェンジをしなければ良いが。。。。。。。
>166
140前期にしろ、クジラにしろ、
リアパンバーにナンバーを付けたモデルは
失敗するジンクス?があるが、
それに照らすと180は・・・・・

でもアスリートはともかく、ロイヤルの押しの弱さは
クラウンとしては??
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:17 ID:jzaB6CSH
>>167
フェンダーマーカーも無いし、ドアグリップも一体成型になったしね。
最近のクラウンには、ホイールアーチモールも無いんだよ。
クラウンくらいメッキ多用でも良いんだけどねぇ。。。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:21 ID:IA3khePU
漏れは140前期クラウソ好きだけど…
ある意味、「元祖ゼロ・クラウン」な「クラウン」だと思うけどね。
保守先進的な感じが好きなんだよなー、この手の車は
アリストはやりすぎな感があり、旧ロイヤルはガチガチな感があるyo
俺は、「よくやった」と素直に誉めてあげたい

結局、クラウンの評価を下すのはオヤジ達なんだろうけど…
脱輪ランエボ乗ってるキモオタどもにあーだこーだ言われる筋合いも無いっつーの!
筑波タイムとか、ハンドリングとか逝ってる時点で「ヴァカですね、悔しかったら買えよ」と問いただしたい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:22 ID:1w2b+zh4
クラウン購入時にレジェンドと比較するヤシ(物好き)はどれくらいいるんだ?
セルシオとかならともかく。
オレは現行レジェンドがどんなカッコしてるか知らないぞ?
というか、いままで3台クラウンを買ったが、レジェンドは比較対象にもならない。
まあ、レジェンド買うヤシもクラウンは眼中にないと思うが。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:39 ID:jzaB6CSH
10年以上経ったクラウンはいっぱい見かけるけど、レジェンドは見かけないよね。
なんでだろ?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:47 ID:xhre0bSm
>ホイールアーチモール

これはどのメーカーもやらなくなったね。
セルシオですらやってない。
トヨタじゃセンチュリーとマジェスタくらいか?
あとなぜか155Zと151Zのクラウン(謎
以前はマーク2やFR最終のコロナにもあったのに。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/18 23:16 ID:pc9sx+gE
>>103
そうだな。ある意味その通り。

>>118
アスリートは足が堅いと聞いておるが・・・
俺的には、ロイヤルぐらいで十分。
堅すぎず、柔らかすぎずと思うが。
今回は足回り変えずに済みそうだ。

>>170
そうだな。ホンダの車など土俵にものぼらない。

ンダオタよ
Newレジェンドって発売されているのか?
もちろん、購入してからいってんだろうな!

しかし、このスレには相変わらず情けないクラウソオーナーがいるなぁ〜
なんで500万の車買える社会的実力があるのに、簡単に釣られるかなぁ〜

情けない・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 00:12 ID:O9FcfIoy
漏れはMC前レジェンドからゼロクラロイヤルに乗り換えたが…
レジェンドは3年でパワーウィンドウ壊れて、しかもちゃんと直らなかったし
1万キロ超えてエンジンマウントへたったのかゴトゴト逝ってたし。
クラウンは造りが違うというか質が違うというか、なんかもう比較するステージが違うというか
トヨタは高級車の作り方を知っている感じがするよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 00:14 ID:xEL05ixo
三菱はカス。
確かにRVやエアコンで実績はあるが、セダン・軽自動車やエレクトロニクスで
とりわけマシだったPCモニターの液晶ディスプレイは
もう、ベンチャー韓国勢の現代・三星>>>>>>>>>>三菱となったのは紛れも無い事実。

それに三菱の信頼のなさも言うまでも無い。
現に自動車部門でリーコルを連発してる所だしな。
今日になってもへタレの工業製品を造り続けてる、
戦前にヘッポコ零戦闘機を製造してたベンチャー性がないイカサマ財閥はとっとと潰れてくれ!
同じ日本人としてこういうへタレ企業…、いやA級戦犯の財閥は恥以外何物でも
ありません。ソニー・日立・トヨタ・ホンダなんか可愛いくらいです。
三菱はとっとと財閥解体してください。戦前の考え方ではもう通用しないんです。
むしろ、三菱は反省すべきです。

P.S ちなみにイカサマ戦犯財閥「三菱」の金融も将来性なんかありません。
   三菱銀行の口座をお持ちの方はとっとと他の銀行に乗り換えましょう。
   まだ三菱よりもUFJやりそなの方が信頼できます



177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 00:17 ID:Pgj71zeD
>>174
クラウン購入者のほとんどは、職業無職です
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 00:21 ID:gPkrkJMH
>>176
必死だな〜三菱オタクも・・・
現実新聞でもニュースでもネットでも
三菱は最悪!!
アスリートの面は80年代に流行った巨大CDラジカセみたいだ
黒くでごつい感じ
ここでがんばっている粘着君は痛いところをつかれると
必ず連投してくるからすぐわかるねw。
以前アク禁を喰らいかけたみたいだから適当なところで逃げてるけど。
ともかくレジェンドがどうのとか書いているやつは文脈で見分けて
スルーするのが良いと思われますた。
ここしか相手にしてもらえないので粘着しているんだと思うよ。
181103:04/04/19 01:35 ID:f4mH32x2
そりゃ日本ではほとんど走っていない不人気車よりは
どこにでも数多く走ってるクラウンの方が故障件数は多いだろうな。
現行レジェンドの形は、俺もさっき検索かけるまで分からなかった。
ヒュンダイと同じくらい珍しくない?

ホンダは車は良いのかもしれないけど、
今すぐ壊れてもおかしくないんじゃないかと思うくらい作りがチャチ。
エンジンもサスもボディもすぐにヘタる上に、
高い金だしてこんな物かよ、とガッカリさせるくらい。

ハンドリングが良くてサーキットで速い車が欲しければ、
NSXでもマクラーレンF1でもお好きなのをどうぞ。
乗り心地も運動性も良くて広いのが欲しければマイバッハでも乗って満足してください。
免許を持ってない人には車のことなんて分からないだろうけど
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 03:24 ID:/Xjh04uw
別にホンダに限らず今の国産車はすぐにヘタルってことないと思うけど。
ネタ話好きのコメントかな。

ホンダオタじゃないけど現行レジェンドってひたすらなめるみたいに走るって
知り合いの中古車屋が言ってた。故障もヘタリも普通だって。ただ
やっぱなんか突出した面、圧倒的なパワーとか静粛性とかV8とかの特徴がない。
この辺がホンダの下手さだってさ。
クラウンの新型は静粛性がすごいね。試乗してびっくりした。セルシオの比じゃない
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 08:09 ID:2pgGHYnr
今度のレジェンドは、またフロント横置きエンジンだろう。

前後加重50対50に近付けるため後ろに重石付けるんだってね?

新開発の重石って高速では役に立たないらしいよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 08:16 ID:gPkrkJMH
>>176
置いとく 現実派だから
>>176

釣りはもう結構。ホンダだの三菱だの。

自工や電気はお荷物だって関係者でなくてもわかってる。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 12:52 ID:51JjaSh7
あげ
>>179
ドデカホーン?
クラウンの相手にレジェンドなんぞを持ち出されても
比較にも釣りにもならんぞ。
釣られてあげてる優しい人がいるみたいだが・・・。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 13:48 ID:3RrTMsdy
新開発を必死にアピールしても、既に他社で実現されてるものばかり。
多岐に渡り、ゲロクラウソの低いアルミ採用率、不出来な設計やレベルの低い技術を指摘する書き込みはあるが、クラウソが優位である事を挙げる書き込みは皆無。
当然だよな。
新開発ってだけで、何の取り柄もないからな。w

プロドライバー並のドライビングを一般人でも可能にする、スーパーハンドリングマシンのレジェンドの前には為すすべなし。w

>クラウンの相手にレジェンドなんぞを持ち出されても
とか間の抜けた事を書いてる奴がいるが、クラウソのライバルはアコード。w

旋回性能 アコードの勝ち
走行安定性能 アコードの勝ち
燃費 アコードの勝ち
室内の広さ アコード並
静粛性 アコード並

年寄り臭い度だけはクラウソの圧勝だな。

価格帯がかぶるだけで、実質アコードクラスのゲロクラウソじゃ、レジェンドのライバル足り得ないよ。w
どうせ町海苔DQNと爺さん専用だから、優れた足まわりはゲロクラウンには不要なんだろうな。ww
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 14:00 ID:3RrTMsdy
なんでアコード並の性能しかないのにボッタクリ価格の車を買うのか不思議。
イメージ戦略に騙される馬鹿が多いんだな。
だから車音痴なんだよ。

なんの取り柄もないのに、走る喜びとかぬかす馬鹿。w
いとをかしww
>189
鳥羽一郎クン、いらっしゃい
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 14:07 ID:3RrTMsdy
つーか

クラウソは故障が少ない事の根拠マダー?w

故障が少ないと断定できる根拠もないくせに、
「故障が少ない安心感からクラウソを選ぶ」
とか抜かすボケ老人2ちゃんねらーがクラウソを選ぶのはよく分かった。
老人ならスーパーハンドリングマシンNewレジェンドのもつ高速性能はビビッて使えないよな。

超スーパーウルトラハンドリングマシンNewレジェンドの後ろ姿を(一瞬だけ)拝みながら人の後ろを惨めに追いかけてこいよ。負け犬ども。w
インディみたいに生き恥晒すだけだがなー。w
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 14:22 ID:3RrTMsdy
つーかゲロクラウソ遅いだろ。w
ハンドリングもたいした事ないし。
フラフラのサスを国内最適化したしようとか言い訳していたくせに、
固めたら、走る喜びかよ。ww

だいたい、クラウン(王冠)なんてSM女王様マニアくらいしか喜ばねぇんじゃねえの?w
変態みたいだ。w
何のってるか聞かれてクラウンなんて聞かされたら、
相当のジジイかDQNのイメージしかないもんな。
もしくは、根拠もないのに故障が少ないとか妄言を吐く只の馬鹿のイメージ。ww
194名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/19 14:32 ID:MTDRtahf
>>192
身体の調子が悪くなったりしませんか?
今後、なにか悪いことが起きるような不安に駆られたりしませんか?
とりあえずの問題点は、

S M 女 王 様 マ ニ ア が クラウンで喜ぶ

というネタを、なぜ鳥羽一郎クンは振ることができるか、だな。
アクセル開ければ開けた分だけパワー出る。
ハンドル切っても、切った分だけ曲がってくれる。
サスペンションは決してソフトでないけれど、しっかりストローク。
それでいてコーナー攻めたってビシッとしてるのだからタイしたもの。
無論、若向きのスポーツカーのような粗い乗り心地にはなっていないし、
高速安定性だって従来型クラウンの比じゃない。
完全にヨーロッパ車と並んだと言ってよかろう。
ベンツEクラスとドッチがいいのさ、と聞かれたら
「ブレーキフィールを除けばクラウンかもしれないぞぅ!」と答えてしまいそう。
BMWと比べてもエンジンで優勢。
こう書くと「ホントかね?」と思うだろうが、
乗った私自身びっくりしてるんだから間違いなし。
中でも気に入ったのは、ステアリングインフォメーションと、
サスペンション回りのフリクションの少なさ、そして限界特性である。
ステアリングフィール出すのが難しい電動パワステを使っているのだけれど、
予想していた以上のインフォメーション持つ。
ハッキリと路面からの情報を伝えてくれる、と言い換えてもよかろう。
おそらくステアリングラックの取り付け部や、
ステアリング機構そのものの剛性を上げたんだと思う。
どこからもヨジれる感じが伝わってこない。
サスペンションのしなやかな動きも印象に残った。
トヨタってダンパーの使い方が上手。
ホンダは素性良いショーワのダンパーを使えるため
普通の使い方でも質感出せる。
しかし必要以上の耐久性を追求したトヨタの基準で、
しなやかな味出そうとすると”工夫”を必要とする。
だからヴィッツと同じスペックのカヤバ製ダンパーを
工夫せず使ったフィットの乗り心地、カタいです。
クラウンに乗ると、ヨーロッパのダンパーみたい。
カヤバも頑張ったろうけれど、基本設計からして優れてるんじゃなかろうか。

シャシ以上にホメたいのがエンジン。
従来型クラウンの3リッターと、BMWの3リッターを比べたら、
どんなトヨタ贔屓だって「負けてる」と感じるハズ。
明らかにトヨタよりBMWの方がパワーあったのだ。
でも新しいV6は全然負けていない。いや、勝っているとさえ思う。
これは既存をエンジンを改良しても無理で、基本設計から見直し、
レーシングエンジンを開発するような理念を織り込まないとできないレベル。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/car/crown/crown.html by国沢親方
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 15:36 ID:etNsuAh9
>>192
あくまで自分の体験なので、普遍性は無いが

新車で買った先代インスパイア(3200)
・10万キロ走ったあたりから、アイドリング時にドドドン・ドドドンという
 振動と不安定な回転

・9万キロあたりから、高速に入る際などに、ギアが4速に入らなくなる

・右ドアミラーが時々格納できなくなる

・ナビが「ディスクが読めません」というエラーメッセージを出す

・11万キロで高速走行中に縦揺れが発生(おそらくショックが完全に
 逝ったものと思われ)


このくらいのトラブルが12万キロで発生したので、結局4年ちょっとで
買い換えるハメになりました。 その前に乗っていたクラウンは
22万キロで買い換え(トラブルはオーディオの液晶の映りが悪くなった
ぐらい)るまで、全くのノントラブルだったのにねえ。 たかだか12万
キロであそこまでトラブルが多いとは、付き合い買いだったとは言え
後悔しています。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 15:56 ID:3YHmsAqD
クラウンのミッションは、ほぼ50万km持ちます
http://www.js-osaka.or.jp/daizikou/html/2.html

ソアラ走行50万km超でも快調
http://nekonezumi.hp.infoseek.co.jp/police/p-004/police-004.htm

毎日走り回ってるパトカーやタクシーに、なぜクラウンが多いか、わかるような気がする
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:37 ID:3RrTMsdy
毎日走り回ってる、パトカーやタクシーは入札で決まるんだよ。馬鹿w
そーいや、マガジンXで盗用多本体があまりに安い直販価格でディーラーの不満を書いた記事が載ってたな。w

だいたい、パトカーとタクシーで盗用多が多いって根拠はどこにあるんだね?
また妄想かね。www

たった2個のソース(しかも1個はクラウンとは別車種)をもってクラウンの故障が少ないと思い込むのはまさに妄想そのもの。ww
リアルオーナー達が同様の不具合で悩みを告白する某掲示板の情報の方が説得力があるよ。ww

運転下手な妄想ヨタヲタこそ、レジェンドのSH-AWDはお勧め技術なんだけどなぁ。w
合理的な論拠によらず結論を見いだす、間の抜けたヨタヲタには判断不可能だよね。

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:38 ID:zF8SL1lV


次期アリストのセンターピラードのぶっとさにほれました。
ごめんなさい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:40 ID:gDtXUMhz
×次期アリストのセンターピラードのぶっとさにほれました。
○次期アリストのセンターピラーのぶっとさにほれました。
○センターピラードの次期アリストのぶっとさにほれました。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:44 ID:3RrTMsdy
V8ソアラで筑波ラップ1分16秒程度の実績しかないし、
何故かカートップじゃ筑波テストしたのにタイム公表しないところを見ると、
ゲロクラウソがかなり遅いのは間違いないよな。

急な飛び出しにもSH-AWDレジェンドはスムーズに回避するのに、
ゲロプラットフォームのゲロクラウソは避けきれず、、
って事も現実的におこり得るな。ww
直6用従来プラットフォームをV6用に手直ししただけで、なんの取り柄もないゲロクラウソ海苔は保険だけはめいっぱい入っておけよ。
ないしろ損保会社によれば兄弟車のアリストが死亡率NO1セダンだからな。w
ご老人は紅葉マークでのろのろ運転だから大丈夫だけどねー。ww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:55 ID:3YHmsAqD
>>205
テクニックは、自動制御装置が少ないほど、身に付く。
レーシングカートのようなシンプルなクルマが一番上達する。
SH-AWDレジェンドはクルマが勝手に修正するので、速く走れるが、テクニックを学ぶのには
不向きである。

学ぶにはシンプルなFRやMR車が一番いい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:56 ID:3YHmsAqD
ID:3RrTMsdyは「んだヲタ」か

「んだヲタ」ってどうしてトヨタに噛み付くんだろうね?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:05 ID:3RrTMsdy
もう少しでいから、論理的思考は出来ないものかね。w
書店にて「大人のドリル」なる平易な問題集でも購入し鍛錬したまえ。ヨタヲタの諸君ww

論理的思考が可能になれば、ゲロクラウソはアコード並の性能しかない事は理解可能だし、
SH-AWDレジェンドには、勝るところが皆無である現実を知るだろう。
(老人臭さは別)w
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:15 ID:Hi/qL6+U
すまん、レジェンドってどんなクルマだった??久々に聞いたがすっかり忘れていたよw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:27 ID:bU05sNnJ
乾燥舗装路でホイルスピンもしないパワーの無い車はつまらん。
俺のチャリンコだってギア落とせばホイルスピンするぞ。
レジェンドと言えば、やっぱ「The Legend of ZELDA」
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 17:57 ID:N+OtVzuY
今日駐車場でクラウンエンジンかけっ放しで乗ってた爺の音。
明らかに旧型より五月蝿いくなったな、あれじゃカローラと同じくらいだ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 18:03 ID:gDtXUMhz
>>212
そっか、トヨタも進歩したじゃん。
これまでずっと内燃機関を恥のように扱ってきたからな。
やっと誇らしい内燃機関が開発できたようだ。
よかったよな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 18:06 ID:bEQrKBq9
トヨタにしてもホンダにしても車も買えないようなトンマに
自分の会社ヲタを標榜されてもかえってありがた迷惑なのじゃないの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 18:18 ID:etNsuAh9
>>208
後席の居住性はマトモなんだろな、ゴルァ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 18:19 ID:etNsuAh9
>>208
シートバックのアシストグリップもあるんだろうな?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 19:20 ID:Zi33hkAB
y32、セド、グロ、スレ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 19:44 ID:d8v+VVtm
ツダヲタが新クラウンをボロクソに書いてました。
挙げ句の果てRX-8と比較して8を褒めちぎっています。


774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/04/19 19:28 ID:d393Sb2D
>>749
そうか?
今回の180クラウンは酷いぞ
重すぎだぞ
総重量がアスGは1.8tもあってもう少し静かだと
思ったがリアからのタイヤノイズ酷すぎ・・。
付いているOEMタイヤも
どう見てもクラウンに付くレベルの物じゃない
よく東富士のマスタ−ドライバ−が合格点だしなと・・・。
よほど虐げられているだな
トヨタのFR部門の香具師達は・・・。
あれで500万の車とはなぁ・・・・。(W
長年トヨタ(JZA80)に乗っているが
今回のクラウンは糞だ
80より進化していない。情けないよ
セルシオのAタイプがマシだ
SE3Pは確かに180クラウンより剛性はないけど
振動対策とノイズ対策はよいしリアサスは良くできていると思う。

トヨタはもうまともなFR作れないみたい・・・。┌┬〇

RX−8買うことにするよ。 次期7期待出来るな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 19:46 ID:cL6jxCXk
日常使う足なのに、筑波ラップがどう関係するんだ?
それに、車で飛ばすならばドリフトとかさせなきゃ面白くないんじゃないの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:06 ID:jdXhtbMD
で、レジェンドとアコードってどう違うんだ?
興味もないから性能も知らない。
どんな格好してるかもわからない。
ホンダだからFFなんだろ?結局。
私がFFで買う可能性があるのはプリウスかカローラくらいか。
レジェンドが良いのであれば、スレ立てればいいのに・・・
なぜ、ココにいるのだろう・・・
んな事より、アイ・オー・データのハンズフリー通話用アダプター
買った人いない?

ディーラーへ行ったら2ヶ月待ちって言われたんだけど。

response.jp/issue/2004/0319/article58764_1.html
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:35 ID:MhzZOg5x
>>222
A5504Tでハンズフリーつかっているよ。
こんなアダプターなくてBluetooth内蔵だから楽。
ドコモじゃないけど。
「ゲロクラ」、「アコード」、「レジェンド」をNGにしたらスッキリ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:59 ID:3RrTMsdy
走る喜びを追求したいなら、
先代で一新したプラットフォームをV6用に手直ししただなのに、新開発なんて言うんじゃなくて、
本当に新規でプラットフォームを作ればいいだけ。
なにしろ、ベストカーにコメントしたヨタテストドライバーは従来のトヨタFRはどうやっても良くならなかったといっているし。
ハンドリングを追求するなら、物理的な限界を超えるためにも電子デバイスが有効なことはレーシングシーンでも実証されている。
しかしSH-AWDに該当する技術はないし、金をかけずにマーク2ベースで作らざるを得ないから、
フロントセクションの手直しだけなのに、新開発と宣伝せざるを得なかっただけ。
サスだってアルミ採用とかいっても、アルミパーツはごく一部。

エクステリアは、フロントオーバーハングが短いのに、リヤオーバーハングは異様に長くいびつな形で、
インテリアは土建屋の応接室風+家具屋じゃ見なくなった金華山風の演歌系。
ホンダのようなスタンダードファニチャー風でもなく、日産のポストモダン風でもないし、
アウディのシンプル主義でもない。
新しい個性や提案もなく、オヤジの下品な成金趣味を充足させるだけ。

ストリームに「ポリシーはあるか」と揶揄されたのに相変わらずのノンポリシー。
メルセデスやBMWだけでなく、セドグロやレジェンドとさえ比べてもらえず
中国の得体の知れない大型車と良い勝負するんだろうなw
だから、中国で出すのか。
先進国ではまともに勝負が出来ない、車音痴専用ドメスティックカー。w
中国市場は広州本田に先行されているが追いつけるのかな。
盗用多の中国での唯一の売れ筋は、なんとダイハツから販路を奪って商売してるシャレードだけなんだが。ww
SH-AWDの前にゲロクラウソ惨めに敗北ケテーイ。w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:02 ID:3RrTMsdy
花見でゲロゲロ
新人歓迎会でゲロゲロ
歓送迎会でゲロゲロ
暑気払いでゲロゲロ
忘年会でゲロゲロ
新年会でゲロゲロ

ゲロゲロ吐いて、ゲロから作ったゲロクラウソ。ww
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:03 ID:gDtXUMhz
×物理的な限界を超えるためにも
○物理的な限界に極限まで迫るためにも

エレキで物理特性乗り越えられるかよ
れじぇんど野郎三畳
227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/19 23:03 ID:gDtXUMhz
×物理的な限界を超えるためにも
○物理的な限界に極限まで迫るためにも

エレキで物理特性乗り越えられるかよ227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/19 23:03 ID:gDtXUMhz
×物理的な限界を超えるためにも
○物理的な限界に極限まで迫るためにも

エレキで物理特性乗り越えられるかよ


228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/19 23:09 ID:WNdJyFDL
れじぇんど野郎三畳
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:33 ID:FYOSpWLx
キチガイんだヲタのスレはここじゃないですよ。
自分のスレに帰れ!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:40 ID:UZj1oqSs
タクシークラウン(コンフォート)の話がでてたけどあれはタクシー仕様。
タイミングチェーンは20万キロ交換してだし、市販車とはまるで違うよ。
まぁ個人タクシーは一般車と同じだけど点検は一ヶ月毎が義務付けられてる。
だいたいミッションは35万キロくらいで駄目になるってのがトヨタ日産
どっちも同じ。(4年くらい彼らは乗る)

ホンダの耐久性も今はトヨタと変わらないのは中古車屋でも常識。
アメリカのサイトじゃレジェンドあたりは20万マイルくらいのものがゴロゴロ。
今日はID替えられなかったんだな>鳥羽一郎
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:46 ID:MhzZOg5x
>>231
コンフォートってタイミングチェーン?
ここの住人は時代遅れな車と言われても、ゲロって言われてもクラウンが好きなんだよね。
例えスーパーハンドリングマシンじゃ無くてもね。
だから元のスレに戻ってね。ここ↓の住人だよね? ID:3RrTMsdyさんって。

【プロトタイプ】レジェンドW【このまま?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081490676/
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:25 ID:FafX2fC3
つーか

エロクラウソの故障が少ないことの根拠マダー?w

妄想を根拠に積み重ねたところで、なんら合理的な結論は得られないんだよっっ。!

フロントオーバーハングが短いくせにリヤオーバーハングはキモイほど長いバランスの悪いデザイン。
こんな不完全さに劣情を催してるからエロクラウソなんぞ買いたくなるのかな?w
もしかして、毎月VIPカー雑誌の表紙を飾るヨタ車だから?w
DQNは町をのろのろ流すだけだから、走行性能なんか関係ないよな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:35 ID:IVf6rKPo
>>235
つーか
DQNのID:FafX2fC3はのろのろクソをタレ流すだけだから、
クラウンコなんか関係ないよな。



237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:40 ID:IVf6rKPo
>>226
ID:3RrTMsdy
ゲロゲロ
ID:3RrTMsdy
ゲロゲロ
ID:3RrTMsdy
ゲロゲロ
ID:3RrTMsdy
ゲロゲロ
ID:3RrTMsdy
ゲロゲロ
ID:3RrTMsdy
ゲロゲロ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:47 ID:IVf6rKPo
>>115
ID:ttisQnjK 市ね
ID:ttisQnjK
>>140
ID:X6VGdNM5 誌ね
ID:X6VGdNM5
>>146
ID:xe327VHQ  氏ね
ID:xe327VHQ
>>189
ID:3RrTMsdy  詞ね
ID:3RrTMsdy
>>235
ID:FafX2fC3  死んじゃった
ID:FafX2fC3


239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:52 ID:IVf6rKPo
>>115
ID:ttisQnjK 市ねば
ID:ttisQnjK
>>140
ID:X6VGdNM5 誌ぬと
ID:X6VGdNM5
>>146
ID:xe327VHQ  氏んだら
ID:xe327VHQ
>>189
ID:3RrTMsdy  詞ね
ID:3RrTMsdy
>>235
ID:FafX2fC3  死んじゃった
ID:FafX2fC3

240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:58 ID:IVf6rKPo
>>7
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   なんかもう必死だな。
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |      ホンダの工作員
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 01:01 ID:IVf6rKPo
>>108

              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   なんかもう必死だな。
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |      ホンダの工作員
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 01:03 ID:IVf6rKPo
>>115
ID:ttisQnjK
>>140
ID:X6VGdNM5 
>>146
ID:xe327VHQ
>>189
ID:3RrTMsdy  
>>235
ID:FafX2fC3

              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   なんかもう必死だな。
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |      ホンダの工作員
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 01:36 ID:m4BA38ZH
DQN好みのクラウンらしいスレの展開ですね。
実際はユーザー平均年齢58才のお年よりカーだけに、あまり取り乱すと血圧が危ないのでは?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 01:56 ID:IVf6rKPo
>>243
nihongogaokasiidesu.
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 02:00 ID:IVf6rKPo
Um gutes Deutsch schreiben zu können, ist es unerläßlich,
viel zu lesen. Das heißst nicht daß man möglichst viele
Bücher möglichst schnell verschlingen sollte, sondern daß
man langsam und gründlich lesen soll. Man sollte nicht einen
einzigen Tag verbringen, ohne wenigstens ein oder zwei Seiten
eines guten Buches zu lesen.
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 02:16 ID:m4BA38ZH
(・∀・)ニヤニヤ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 02:25 ID:FjEmfvC/
そう、タクシーのコンフォートはタイミングベルトが金属、他のパーツも
市販車とはぜんぜん違う。
でも先代クラウンがデビューしたときに廃止されたんだよ。
まあトヨタは徹底的にマーケットオリエンティッドだからこれまでは
やわらかく静かな車への市場ニーズにひたすら答えていた。
でも最近はニーズが変わってきたってことだろうね、クラウンがここまで
変わったのは。
でも新型でも走りに関しては現行レジェンドより劣る気がする。あっちは8年
前のモデルなのに。俺、中古屋だけどね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 03:16 ID:a7Fpn5vX
「でも」が大杉
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 03:17 ID:m4BA38ZH
ヨタヲタがホンダスレを荒らしているの。
逆上して木刀で他人の車を叩きまくり逮捕されたクラウン海苔さながらの行為ですね。
まさにDQN。
性能で差をつけられてるのは明白なんだから文句をいうなら良いモノを選ぶ眼力のない自分にいいなさい。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 04:45 ID:a7Fpn5vX
×  DQN車
○  土建車
大穴 どげんした
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 09:17 ID:5l/UO1hN
レジェンドヲタとクラウンヲタが互いのスレの荒し合いですか。なんとも低レベルな煽り合いで呆れますね。クルマもお互い低レベルだからしゃーないか。
252マーク2からクラウン:04/04/20 09:23 ID:yhgnzZ/i
1月31日の納車から走行距離も8400キロになりました。
長距離1800キロ出張(関東・甲信越・東海)の疲れ具合ですが、前車100系マークU
グランデ2.5と比べて全くと言って良いほど、殆ど疲れないと言うのが正直な感想です。
クラウンは疲れが少ない為に仕事に余裕が出る為に、この車が好まれる理由が判る
ような気がします。

今回、栃木の足利市と神奈川県・静岡県はクラウンをよく見かけました。
都内では、新ロイヤルだけでなく新アスリートの個人タクシーも走っているので
少しビックリしました。横浜中華街では現マジェスタの個人タクシーが行列に
並んでいました。関西では新クラウンのタクシーを私は未だ見たことが無い
ので新鮮な光景でした。

TVキット(データーシステム)装着後、問題なくナビは調子よく動いています。
TV画面を表示していても音声案内で誘導するので便利です。
今回は、かなりナビを利用しましたが、知らない土地では優れものでした。
静岡のバイパスの反対車線の上り口に、降りろと指示された時は無視しましたが(笑)

かなり快適な出張でした。今度は夏迄に西(山陽・四国・九州)へ出張する予定です。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 10:14 ID:m4BA38ZH
走る喜びとか書いているのに、アンダーもオーバーも出ない他社AWDを評価できないのは信者だからですかね。
もっとも客観的に物の良し悪しが判断できるなら、猿真似クラウン等選ぶ筈がないのは、当然ですよね。セダンに要求されるパフォーマンスにおいてアコードと同等かそれ以下でしか無いんですから。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 11:20 ID:t2pX0WWs
>>252
それはマク2と比べるからだ。他社の2500以上の比べれば、屁よ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 12:59 ID:Ze31BXfU


クラウンは超快適だから他の車は乗れなくなるね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 13:09 ID:qsqDehaq
>>253
居住性や乗員の使い勝手を考えた装備は、クラウンの方が遥かに
上。 そもそも先代までリヤのヘッドレストが固定式だった
車と同等に扱うなボケ!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 13:33 ID:FafX2fC3
室内の広さは、アコード以下。w
ハンドリングもアコード以下。

ゲロクラウソのメリットは木刀鉄パイプ等の収納に適している事かな?w

春日部で木刀振り回して他人の車を破壊して逮捕されたクラウソ海苔に代表されてるだろ。w
違法行為に何ら違和感を覚えず、切れると反社会的公道にひた走る理性のないやつがクラウン海苔。ww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 13:39 ID:FafX2fC3
客の平均年齢の高さもゲロクラウソがアコードに勝てるポイントだったっけ。w
58歳だったよな。
おまえら、カッカしてるのは更年期障害か?ww
あまりカッカすると漏らすんじゃないか?
年寄りはあちこち緩むらしいからな。
それで、吐いて戻してゲロクラウソか。納得。w
老人用おむつは忘れずに。(プ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 13:49 ID:id9M4bod
ホンダヲタがこのスレに居座れば居座るほど

ホンダヲタのイメージ悪化→ホンダ社のイメージ悪化→ホンダ車の国内販売悪化
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 13:54 ID:id9M4bod
自分で自分の首を絞めてるのに気づかない、大局観に欠けるホンダヲタ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 13:57 ID:FafX2fC3
中国でもアコードのライバルとして市場投入するんでしょ。w
アコードとインスパイアで見れば、排気量もほぼ同じ。
サイズはアコードとインスパイアの中間くらいか。
居住性はアコードレベルでインスパイア以下。
静粛性は同じ。
運動性能は明らかに下。

新しい市場だとヨタヲタみたいに先入観がなく、純粋に車を見られるからね。
F1でも惨敗インディでも惨敗。中国でも惨敗続きのトヨタだけに、
アコードのライバルのゲロクラウンの同行は興味深い。ww




262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 14:14 ID:eL61NgGc
トヨタと巨人好きは、単細胞でなんでも周りと同じでなければ、嫌われるかと不安なんだろ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 14:29 ID:FafX2fC3
旋回性能  アコード >> ゲロクラウソ
走行安定性 アコード >> ゲロクラウソ
直進性   アコード >> ゲロクラウソ
エンジン  アコード >> ゲロクラウソ
乗り心地  アコード >> ゲロクラウソ
トランク  アコード > ゲロクラウソ
室内の広さ アコード = ゲロクラウソ
静粛性   アコード = ゲロクラウソ

常識的な判断力の持ち主なら、アコードの方がよい車と判断すると思われ。w

もっとも、根拠もないくせに、クラウンは故障が少ないから等と抜かす間抜けはトヨタを選ぶかもしれないよな。ww
根拠のない事柄から結論を出す、ヒョウンカ流思考。
トヨタのスキー接待効果で書かれた提灯記事を鵜呑みにし且つ論理的思考の出来ない人にはぴったりのチョイスだね。w

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 14:58 ID:YuPhK0P0
>>257
>>258
>>261
>>263
ID:FafX2fC3

駆除しました

ID:FafX2fC3
ID:FafX2fC3
駆除しました
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 14:59 ID:YuPhK0P0
>>257
>>258
>>261
>>263
ID:FafX2fC3

駆除しました

ID:FafX2fC3
ID:FafX2fC3
駆除しました

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:02 ID:YuPhK0P0
/ / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆

    ID:FafX2fC3
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:05 ID:YuPhK0P0
ゲロID:FafX2fC3

    キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ
     タ     .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
      !!!     !!!  .   !!!     !!!    !!!    !!!    !!!    !!!    !!!

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:20 ID:qsqDehaq
ホンダヲタは、民主党と同じで、自分の言いたいことだけ言って
相手からの反問にはシカトを続ける。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:33 ID:YuPhK0P0
ホンダのア ホンダ ラ工作員

>>115ほか
ID:ttisQnjK
>>140ほか
ID:X6VGdNM5 
>>146ほか
ID:xe327VHQ
>>189ほか
ID:3RrTMsdy  
>>235
>>257
>>258
>>261
>>263
ID:FafX2fC3
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:35 ID:YuPhK0P0
ホンダのア ホンダ ラ工作員(常駐している、ギョウ虫)

>>115ほか
ID:ttisQnjK
>>140ほか
ID:X6VGdNM5 
>>146ほか
ID:xe327VHQ
>>189ほか
ID:3RrTMsdy  
>>235 >>257
>>258 >>261
>>263 ID:FafX2fC3
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:40 ID:YuPhK0P0
ホンダのアポーン工作員

学歴板でその名を轟かせる、粘着、飯男のミニアチュア
(大阪大マンセーの男=飯台の男=飯男)
FF=安物
アコードのライバルはコロナ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 17:36 ID:FafX2fC3
お前ら、雑誌みたか。SH-AWDはかなり凄いな。
大衆車アコードと同等またはそれ以下の性能しかないゲロクラウソ脂肪。ww

ゲロクラウソって大型大衆車でしょ?
だから、中国でアコードのライバルとして発売されるんだよね。

旋回性能  アコード >> ゲロクラウソ
走行安定性 アコード >> ゲロクラウソ
直進性   アコード >> ゲロクラウソ
エンジン  アコード >> ゲロクラウソ
乗り心地  アコード >> ゲロクラウソ
トランク  アコード > ゲロクラウソ
室内の広さ アコード = ゲロクラウソ
静粛性   アコード = ゲロクラウソ

老人度   ゲロクラウソ完全勝利
木刀度   ゲロクラウソ完全勝利
BIP度  ゲロクラウソ完全勝利
DQN度  ゲロクラウソ完全勝利

中国にもDQNがいればいいのにね。www
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 17:42 ID:FafX2fC3
ザ・スーパー・ハンドリング・マシンNewレジェンド。

車音痴専用大型大衆車ゲロクラウソ。w

せいぜい木刀隠し持って暴れる与太者の車だよ。
だから、与太ヲタなんだよ。ww
ID:FafX2fC3は、ザ・スーパー・ハンドリング・マシンNewレジェンド 
もし発売されたら買うのですか?


276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 18:18 ID:YuPhK0P0
ホンダの史上最低脳 工作員

>>273
ID:FafX2fC3 脂肪

>>274
ID:FafX2fC3 脂肪
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 18:20 ID:YuPhK0P0

ゲロID:FafX2fC3
脳みそからクソ、垂れ流し

    キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ
     タ     .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!

ID:FafX2fC3 子房
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 18:23 ID:YuPhK0P0
ゲロを吐き、ID:FafX2fC3

またまた脳みそから糞尿、垂れ流し

    キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ
     タ     .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 18:43 ID:0+5HE9nD
>>275
ターゲットは年収1600万以上だそうだ。買えないってのが本当だろうよ。w
年収370万ですがローンを組めばなんとか・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 20:39 ID:FafX2fC3
道が車を作るとはゲロクラウソの開発陣の誰かの言葉だが、確かにその通りだ。
盗用多はニュルで開発しないし(タイムだけは計る場合もあるが)、ニュルを模した専用テストコースもない。
低速で高い入力のない道で作られたゲロクラウソ。
所詮アコードと同等又はそれ以下の車に下品な装飾を施してボッタくる車でしかない。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 20:43 ID:FafX2fC3
ゲロクラウソのターゲットはブルーカラーの若年DQNと年金生活者。
だって平均年齢58歳だもん。w


283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 20:47 ID:DtEsGey4
>>281
もちろんレジェンドを買う時は、予約開始時ですよね?
これだけ言って買わないんじゃないですよね?
買ったらインプお願いします。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 20:50 ID:DtEsGey4
でもマシンって車が車を操るんじゃなくて人が車を操るんだよなぁ。。。。。
車が車を操るって乗り物ってしか言えないけど
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 21:00 ID:YuPhK0P0
>>282
ID:FafX2fC3は68歳の失業保険受給者と判明
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 21:02 ID:YuPhK0P0
ホンダの史上最低脳 工作員

日本語もまともに使えない
ゲラゲラ
ゲロゲロ

>>281
ID:FafX2fC3 脂肪

>>282
ID:FafX2fC3 脂肪
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 21:03 ID:YuPhK0P0
ゲロID:FafX2fC3
脳みそからクソ、垂れ流し

    キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ     .キ
     タ     .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ    .タ
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃    ┃    .┃    .┃
キタ━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!!
399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/19 14:16 ID:3RrTMsdy
デザインはどうでも、SH-AWDでランエボ以上のヨーを作り出せるからな。
前輪操舵で起きるヨーモーメントのZ軸と、後輪トルク差違によるヨーZ軸がずれるので敏感なやつは気にするだろうが
なにしろフィーリングはどうあれR34GT-Rより速いんだから、絶対性能はかなりのものだろ。

世界最速セダン、レジェンド。
無限のエアロ+マフラー+車高調で決まりだな。
こいつでランエボ、インプ、ポルシェターボをぶち抜けるのかと思うと今から楽しみ。

コイツハ カナリイカレテル
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 21:07 ID:duv41uZs

世界最悪セダン、霊痔塩度w

無限のエアロ+マフラー+車高調なんて言ってる奴はDQN決定だなw

こいつでランエボ、インプ、ポルシェターボをぶち抜けると思う奴がいる
かと思うと、腹痛いほど笑えるw


DQN専用車?

290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 21:27 ID:YuPhK0P0
>>282
>>775
ア ホンダ ラ〜

ID:FafX2fC3、脳にクソが詰まって、脂肪…。
            ____
         | ア | 
         | ホ |  
         | ン |  
         | ダ |
      ,,,.   | ラ |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |   |  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 21:29 ID:YuPhK0P0
>>281
ID:FafX2fC3、脳にクソが詰まって、脂肪…。
ア ホンダ ラ〜   ち〜ん
            ____
         | ア | 
         | ホ |  
         | ン |  
         | ダ |
      ,,,.   | ラ |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |   |  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 21:33 ID:5JFx3Qzp
もうどうでもいいから普通にクラウンについて語り合って欲しい
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:07 ID:YuPhK0P0
>>282

ID:FafX2fC3の荒らし症(アホンダラ病)
   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ  ミンナミテクレヨ!!

横置きエンジンのFFをベースにスポーティーな車を作ろうとして
4WDにしたと言えばディアマンテ(ギャランだったけ?)からGTOを作った
三菱を思い出すなーw。結局レジェンドはGTOのパクリじゃないの?
いろんなギミックを付けたところでFRより重くなるからイラネ!!
ていうか自分で乗ったこともないのに雑誌の受け売りだけでよくぞここまで
がんばることの出来る粘着君のキチガイぶりにはあっぱれだね。
クラウン実際に買った人は、こんな所来ないよな??
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:49 ID:ZBu73TAp
なんか最近荒らしが多いね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:43 ID:D/hQpwFY
>>295
1000人に一人くらいは書き込んでるだろうな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:46 ID:fMt2Z0Nr
>>295
実際買ってこんなトコロ来ちゃってます。
納車はまだだけど。

ちなみに、買う時次期レジェンドなんか頭の片隅にもなかったです。
迷ったのは、もう少し待って次期マジェにするかどうかです。
営業の人に「多分、総額600万では無理」と、言われクラウンにしました。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:50 ID:YuPhK0P0
>>296

こいつが荒らしの仕掛け人
>>257
>>258
>>261
>>263
ID:FafX2fC3
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:53 ID:YuPhK0P0
>>140ID:X6VGdNM5
>>141ID:X6VGdNM5
ID違うが、こいつも同一厨
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:55 ID:YuPhK0P0
>>108 ID:Il+gRJjG
これが一番最初か>
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:59 ID:YuPhK0P0
同一厨

>>110 >>112 >>115 >>117 >>122 >>123 ID:ttisQnjK
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:01 ID:f/s/z+cj
つうか、 悪いけど、レジェンドとクラウンじゃ、
車格も歴史も知名度もお話しにならないぐらい
クラウンの圧勝でしょ。値段がどうとか性能が
どうとか排気量がどうとかそういう問題じゃないんだよね。
購入する層もレジェンドと比較する人はほとんどいないんじゃないかな?
例えるなら、オペルのオメガとかそんな感じだよねレジェンドって...
レジェンドもがんばれ プゲラ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:01 ID:dL4mQrqS
その次
同一厨房
>>126 >>130 >>131 >>133 >>134 ID:HJI8lgdd
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:03 ID:c5aZvTZo
新セドや新レジェの雑誌記事読んでワクワクしました。
しばらくしてふとクラウンを見るとホっとしました。
・・・・
両方欲しい!!!
Driver誌のテスト結果で3Lのアスリートが
ゼロヨン15秒を切るってどういうことよ?
しかもストール発進ではない普通のベた踏みスタートで
路面がウェット・・・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:04 ID:dL4mQrqS
同一厨房
>>139 >>140 >>141 ID:X6VGdNM5
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:08 ID:dL4mQrqS
同一厨房
>>145 >>146 >>153 >>155 >>158 >>161 >>162 ID:xe327VHQ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:10 ID:GxPneFXL
>>298
俺も次期マジェスタと悩みました。
しかし、十万`近くだったので、越えないうちに買い換えました。
3代の乗り継ぎましたが、特に不満と言えば、見切りが悪くなった事ぐらい。

そろそろ、オーディオ関係いじろうと思います。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:13 ID:dL4mQrqS
同一厨房

>>189 >>190 >>192 >>193 >>202
>>205 >>208 >>225 >>226 ID:3RrTMsdy
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:13 ID:97fLXOue
>>295
オレも一応リアルオーナーだよ。ゼロじゃないけど。
ああ、ゼロが欲しい…。来年のMCまで待てるかなあ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:17 ID:dL4mQrqS
これまた同一厨房
>>235 >>257 >>258 >>261 >>263
>>273 >>274 >>281 >>282 ID:FafX2fC3
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:26 ID:dL4mQrqS

こいつが荒らしの仕掛け人
ホンダの工作員  ア ホンダ ラ

これが一番最初か>>
>>108 ID:Il+gRJjG
その次
>>140,141 ID:X6VGdNM5
その次
>>110,112,115,117,122,123 ID:ttisQnjK
その次
同一厨房
>>126,130,131,133,134 ID:HJI8lgdd
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:29 ID:dL4mQrqS

こいつが荒らしの仕掛け人
ホンダの工作員  ア ホンダ ラ

その次の同一厨房
>>139,140,141 ID:X6VGdNM5
その後
>>145,146,153,155,158,161,>>162 ID:xe327VHQ
そしてまたまた同一厨房
>>189,190,192,193,202,>>205,208,225,226 ID:3RrTMsdy
これまた同一厨房
>>235,257,258,261,263,273,274,281,282 ID:FafX2fC3
たぶんレジェンドをまともに乗っているやつも
ここでいろいろ書いているようなキチガイとは関係ないように思えるがなぁ。
乗ったこともない車でここまで粘着して書き込みが出来るのはキチガイ以外の
何者でもない。 春になるとこういう頭のおかしいやつが増えるんだよねー。
年末からずっと粘着しているから発症したのはそのころだろう。
相手にしなくてもしつこく書き込むから削除依頼を出して
アク禁を喰らわせるのが一番の薬じゃないの?
間違ってもレジェンドスレなんかで苦情を書かないようにね。
かのスレの住人も迷惑だと思うよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:31 ID:dL4mQrqS
こいつが荒らしの仕掛け人
ホンダの工作員  ア ホンダ ラ

ID:Il+gRJjG
その次
ID:X6VGdNM5
その次
ID:ttisQnjK
その次
ID:HJI8lgdd
その次の同一厨房
ID:X6VGdNM5
その後
ID:xe327VHQ
そしてまたまた同一厨房
ID:3RrTMsdy
これまた同一厨房
ID:FafX2fC3

317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:38 ID:f/s/z+cj
まあ、枯れ木も山のにぎわい
キチガイもスレの賑わいって事で、暖かく見守ってやろうよ。w
131クラウン海苔はここでよいでつか?
ホンダヲタがこのスレに居座れば居座るほど

ホンダヲタのイメージ悪化→ホンダ社のイメージ悪化→ホンダ車の国内販売悪化

自分で自分の首を絞めてるのに気づかない、大局観に欠けるホンダヲタ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 01:34 ID:GKrvgK16
>>319
ホンダのエンジンは最強、最良なんだからしかたないだろう?
日本の車メーカーで2足歩行ロボット作ったり、F1でタイトル取ったり、ジェット旅客機作ってるのはホンダだけだ、負けを認めろ、アフォが。

手前ごときのホンダに対するイメージの悪化などは屁のツッパリにもならんわ。
あsd
>>320
はい、負けました。
もう、このスレには来ないでね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 01:42 ID:GKrvgK16
やーい負け組〜
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 01:45 ID:GKrvgK16
クラウンスレのバカどもはすぐに相手してくれるから好きさ♪
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 03:17 ID:yxaqkoHl
クラウンでゼロヨンやサーキット走行するやつはいないだろ。
まぁ、車の性能を測るって意味で雑誌なんかに掲載されてるんだろうが。

ハンドリングだのゼロリフトなんてどうでもいい。
普通に走って止まれば問題ないでしょ。

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 04:23 ID:zlXu08mX
昔はトヨタ車に挑戦的なヤツは日産ファンだったのに最近元気ないね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 04:46 ID:EqigrH7r
>326

方向性が変わって独自の路線を行ってるからじゃないの?
昔の日産のように、トヨタの方向性のなぞってるのが今のホンダでしょ

328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 08:14 ID:Htqctz7d
ンダのヨタ化は確かに酷い。なにあのレジェンドのデザイン?センスのかけらもないよな。あれならまだマークUのが高級に見えるよ。
レジェンドとやらがどんなもんだか、サイトで見てきたが..。
絶句...。マツダ車のパクリ??

レジェンド最強とか書き込んでる香具師、 
恥 ず か し く な い か ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 10:49 ID:1pA4A15F
こいつが荒らしの仕掛け人
ホンダの工作員  ア ホンダ ラ

ID:Il+gRJjG >>108
その次
ID:ttisQnjK >>110ほか
その次
ID:HJI8lgdd >>126ほか
その次の同一厨房
ID:X6VGdNM5 >>139ほか
その後
ID:xe327VHQ >>145ほか
そしてまたまた同一厨房
ID:3RrTMsdy >>189ほか
これまた同一厨房
ID:FafX2fC3 >>235ほか
そして
ID:GKrvgK16 >>320, 323,324

全レスの3分の1はこのDQN厨房

>>320
F1もFFでやればいいのになw>あふぉんだ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 12:10 ID:dghY3Kxd
メルセデスコンプレックス丸出し(・∀・)ニヤニヤ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 13:14 ID:dghY3Kxd
クラウンは偽物木目なんだな。
安い紛い物らしく木目プリントを下品に張り巡らせたインテリア。
アコードクラスなら当然か(・∀・)ニヤニヤ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 13:18 ID:dghY3Kxd
一部訂正

クラウン海苔が車内に隠し持ってる木刀は本物の木でしたね。(・∀・)ニヤニヤ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 14:41 ID:Htqctz7d
レジェンド海苔が車内に隠し持ってる盗撮用カメラは秋葉原で買ったの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 15:26 ID:dghY3Kxd
自民と公明(層化)に政治献金を支払うトヨタに乗る人は、与党議員に献金して仕事を貰ってる土建屋(脱税もする)あがりの年金生活者とその土建屋で働く作業員が多いんだろうな。
昼はつるはし、夜は木刀ですか。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 15:46 ID:1YY5aGB1
>>336
おっしゃるとおりだろうけど、ニューレジェンドは予約開始時に買うんだよね?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 16:18 ID:At2FV9Zy
きのうレジェンドのスレにけったいなクラウン海苔来てたみたいだから
一体このスレどうなってるのか見にきますた。お互いかなり荒れてますな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 17:30 ID:1pA4A15F
>>336
ID:dghY3Kxd
独り時間差、脳内幻想の精神構造にカンペイ
ア ホンダ ラ
試乗したら欲しくなって買いました。 


 終
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 18:44 ID:W8Oz9nCK
裸の王様スレはここですか。
>>340
ハゲ堂
定期点検で立ち寄ったトヨペットでふらっと試乗⇒一週間考える⇒営業と約束して再度試乗⇒「判もらいに来て!」
と、ほぼ衝動買い。
営業に「アスリートGがイイ!」って言ったら「600万超えますよ!」って言われて諦めました。

そして、いよいよ来週納車だす
343342:04/04/21 18:46 ID:z5z2ImKV

あ・Gは諦めたってことだす

>>341
ageんなボケ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 18:50 ID:wHL5vEG0
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 18:53 ID:At2FV9Zy
しばらくクルマに関心なかったらすっかり世の中変わったの?
昔(10年)くらい前までトヨタ車に因縁つけるのって日産党って決まってたのに。
自分も「トヨタのクルマは日産よりボディが弱い、鉄板薄い、エンジンブロックも
日産は余裕をもってつくってるがトヨタはけちってきりきりのやわさ」なんて一体何回聞かされたことか。
いい年したオサ―ンまでそんなこといってた。
ルノーの子会社になってからあまり聞かなくなったけどどうしてるのか。一説によると
かなりスバルに流れたと聞くが。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 19:35 ID:f/s/z+cj
>>342
600は払えなそうな客に見えたから、言われたのかな w
600払えそうな客にいちいち600超えますよなんて失礼な事言わないもんな、普通
Gは、天窓付けられなかったので 3.0アスリーにした。
値引き25万でした。車とOPから それでも510でした。

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 20:33 ID:dghY3Kxd
クラウンの売れ筋は5ナンバーモデルなんだってね。
アコードより車格が下じゃん。
(・∀・)ニヤニヤ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 20:37 ID:9mix9UiO
>>342 同じだ〜   黒です。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 20:51 ID:At2FV9Zy
どうして技術の日産、商売のトヨタって言われてきたか知ってる?
日産→東大閥で東京の大学卒が多い
それにひきかえトヨタは、名古屋閥(名古屋大)→地方→しょせん商売人
という日産の人達や東京人のエリート意識からなんだよ。
でもトヨタが勝ったのは痛快でした。クラウン>セド・グロでした。
352342:04/04/21 21:03 ID:z5z2ImKV
>>347
はじめから「割賦は11万まで!」って言ってたからな。
それに、お世話になるの2代目だから「600超える」って言われても失礼とは思わん。

>>348
そうそう、後からそれに気付いた。
天窓とマークは絶対譲れないので、結局30アスにしたと思う。

>>350
同類がいてうれしいっす!!
私めも黒でござい  早く来ないかなぁ〜 めっちゃ楽しみ!!
予定では、昨日ぐらいに組み立てられてるらしい。俺のアスリーちゃん
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 21:06 ID:mCM9OEAB
黒はいいね。 冠婚葬祭にぴったり。
黒は霊柩車にぴったりだね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 21:54 ID:zWFhpzbV
同じプラットフォームの新MARKUがでたらショボーンとならないかな
ほとんど同じで100マソ安いとか

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 21:54 ID:dghY3Kxd
クラウンのホイールってアテンザ、アコードクラスなんだよな。
大衆車と同じホイールって事はブレーキも小さいんだろ。
走って鈍重、なかなか止まれないクラウン。
SH-AWDでゲロクラウソ脂肪w
皆でゲロクラウソに木刀…
いや黙祷w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 22:01 ID:At2FV9Zy
>356 日産オタ?
>>357
レジェンド、アコードとか言いながら、身潰しオーナーだそうです。プw
しばらく放置しておきましょう。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 22:28 ID:c5aZvTZo
>344
これってディーラOPのナビだよね?
クラウンにはディーラOPのナビは取付けられないそうなので、
がっかりしなくても大丈夫(^^/
>>349
いつの時代の話だ?バカ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 22:46 ID:yxaqkoHl
>>359
MC後にはHDナビになる予感。

>>352
ローンかよ。
クラウンに限ってではないがローンで買うヤツって利息を計算したことあるんか?
ただのムダ金。
値引きがいくらよりも一括で買うほうがよっぽど安く買えるってわかんないかな?

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 22:49 ID:9mix9UiO
>>356
なんでも大きい方が 良いと思ってるのかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:01 ID:/daHbxAm
高精細タイプのマルチビジョンってどうよ? そんなにすごいのかな。
普通のマルチより9万も高いんだけど、チョイスする価値あるのかな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:01 ID:NtYJVtDR
>>356
そんなのを世間では、ねじ曲がった愛情って言うんだよ。
レジェンドが好きなら他に方法があると思うけど。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:14 ID:zWFhpzbV
どんな高性能なナビを買っても直ぐ型遅れになる
地上派デジタルが普及したらTVも見えなくなる
捨て銭と分かってEMVに35マソ出せる香具師は漢
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:27 ID:sgmUW78X
>>363
特に変わった事はない。画像が綺麗なぐらいです。
TV画面はほぼ見ないので、解りません。
ナビの機能さえあればと、お思いの方は特に必要ないかと・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:29 ID:mR4BwWJi
2011年以降本当にアナログ地上波見れなくなると信じ込んでるしw
まぁ7-9年も乗れば普通買い換えるけどな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:34 ID:NtYJVtDR
>>367
見れるの?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:35 ID:c5aZvTZo
>363
社外だけど高精細のナビ使ってます。
プラス10万なら買いです!
私はきれい=見やすいと思います。

でもなーいまさらDVDナビに30万とか40万とか出すこと考えると、
買いたくなくなるなぁ・・・・

というわけで、ちょっと貧乏くさいけど、ゼロクラウンに社外ナビ
をつけるつもりです。
純正メーカーOPのおさまりの良さは超魅力なんですけどねえ(^^;;
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:42 ID:c5aZvTZo
連続カキコすまそ。

どっか、ゼロクラウンオーナーのHPってないかな?
>>370
荒らされるのイヤだから教えたくないです。

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 01:07 ID:OPiFMk2h
クラウン乗るようなおっさんのガキがおもちゃ買って喜んでる
みたいな書き込み読んでるとほんと笑える。
373370:04/04/22 01:10 ID:ZmgvGgMK
>371
ひーん
凪が訪れるのを待ちまする
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 01:25 ID:MS9jlhDp
今度のクラウンは若返ったね。
イメージとしては70才が67才位にはなった。
アコード程度の車だが、露骨に昭和の臭いを残すボッテリとしたデザインがヨタオヤジの心をワシ掴み。
BMWホンダ日産のような集中コントロールスイッチがないのは、脳の衰えが激しい老人への配慮ですよね?
>>374
ンダヲタを装った曰産信者ご苦労w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 10:15 ID:Z50VPeit
>>345

最近はどうか知らんが、バブルの頃って、トヨタの方がボディーが
強かったと思うが。 とくに130クラウンとY31セドリックを比較すると
その差は歴然。 
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 10:16 ID:nUcvIMGP
430好きだったなぁ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 10:18 ID:nUcvIMGP
故本田宗一郎氏は好きだが、ホンダは嫌いって人って結構多いと思う。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 10:30 ID:MS9jlhDp
根拠無き妄想カキコが爆発してるな。w
ゲロクラウソ海苔だけに当然か(・∀・)ニヤニヤ
走る喜びとか言ってるくせに、良い物を認められない信者だからな。さながらカルト。
>>376
そういや最近はめっきり31セドグロって見なくなったなぁ。
初代シーマだってあまり見かけない。
対して同期の130クラウン・初代セルシオはまだよく走ってる。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 10:50 ID:vb2Q4zK6
OPナビが変更されたら、純正ナビもHDDナビに変更。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 11:09 ID:3rVKi+fc
次期マジェスタはHDDナビ設定らしい。
383342:04/04/22 11:33 ID:53zM8tFJ
>>361
現金一発で買えるぐらいの金策をする為に支払う必要のある法人税の方がローン金利よりよっぽど高い
ウチみたいなベンチャーでもない零細企業は、1年で500万も現金稼げないし
法人なのに現金で買うやつはアホだよ。
儲かってるとかどうとか関係ない基本中の基本。
運で経営してるやつはそれでもいいけどね。

個人は2年落ちくらいを現金で買うくらいがいいらしい。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 12:40 ID:5/y+fXDb
そうそう、法人税払うくらいなら金利7パーセント払った方がまだマシ。
現実には金利7パーも無いしね。5.6とかだったと思う。
それから、当分の間はsage進行キボンヌ。
やっぱし現金ニコニコ払いに限るね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:00 ID:UKZJ8rXy
見に行こうか。
見たら絶対欲しくなるし。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:44 ID:tAvpDq7p
>>379
スーパーハンドリングマシンが出たら予約開始時に買うのか?って聞いてるだろが。
ボケカス
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:52 ID:tAvpDq7p
>>379
良い物を見極められないって、スーパーハンドリングマシンに乗ってみたのか?
良い物を見極めるって、実際に手にして自分に合うかってことじゃないのか?
世間で良い物って言われてても、自分には合わないこともある。
世間での評判が悪くても、自分にはしっくりくる事もある。
見極めるって、世間の評判に流されず自分に合うかを見る事を見極めるって言うんだ。
まだ市販もされていないものを、見極める事は出来ないに等しい。
実際手にしてから見極めてくれ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:54 ID:8EAKm7l5
脳内ハンドリングカーなんてスルー
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 20:18 ID:mWTaEKbU
スーパーネイチャリングキャシャーンがどうしたって?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 20:48 ID:8nNQHMDO
リーマソはためて現金買いに限るな
法人扱いないし経費にもならないしいつリストラされるかワカンネ
まあそれなら経費で落ちないようなもっと刺激のある車にしてもいいんだが
>>388
もし可能ならロイヤルとアス、25と30のり比べてみ。結構、フィーリングが違う。
漏れは25アスと30ロイヤルを乗り比べたんだが
走りの性能は当然30だが、エンジンの躾がいいのは25。
足回りも、頼れるのはアスだがバランスがいいのはロイヤル。
つまり、一番出来がいいのは25ロイヤルで一番がさつでクラウンらしくないのが30アスと俺は予想する。
納車がまだなのであくまで予想だが、30アスは実潰車のようなフィーリングかもしれん。
395388:04/04/22 21:37 ID:XIf5XLKe
>>394
アドバイスありがとう。
欲しいのは2.5アス。
新型マークUが、出てからどちらかに決めようと思っていたけど、
かなりクラウンに気持ちが傾いてる。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:05 ID:8nNQHMDO
センターパネルに操作系ズラッと並べたレイアウトが
そのうちbmwやニサーンのジョグダイアルに比べて
古くさく見えるかもといってみる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:33 ID:fsNSXpoR
>>396
BMや日産にワイパーやライトスイッチも新しいデザインを出せと強請ってみる。
ってか、ワイパーってそろそろ他にデザインは出ないのか?
>>395
迷ってるぐらいなら、新型マーク2を待ってもいいと思う。
クラウンの開発人も「(エンジンの)音に関してはまだ(改良の)余地がある」といってるし
現状、値引きも無いに等しい。
とりあえず30のエンジンは、実潰車やバイクのようにギャーィ〜ンって金属音が煩め。

おそらく、マーク2が出る頃には値引きもあるだろうし走りもマーク2のが期待できそう。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:40 ID:v8ou6d2M
トヨタオヤジにジョグダイヤルは使いこなせないんだよ。
国内専用なのにカセットを用意しなきゃならない、老人が客なんだから。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:43 ID:BdfBH74/
欧州車>>∞(復活)>>国産車  vol.23

早く立ててくれ〜♪
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:44 ID:v8ou6d2M
ダンパーレバー比を落としてでも、共用化を重視した挙げ句にアルミすら殆ど使わないコストをかけない
足まわりでは、形を変えても何も期待できないよな。
車音痴の人は何乗っても同じだが。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:46 ID:v8ou6d2M
つーか、迷っているならアコードの方がいいと思う。
性能的に、ゲロクラウソが勝っているところは何もないんだし。

在日中国人なら社長が「張さん」の会社に拘りたい気持ちは分かる。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:48 ID:BdfBH74/
ゲロクラウソ最近よく見かけるけど、高級感ないよ、いやほんとに。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 23:01 ID:v8ou6d2M
昭和初期の下品な成金趣味のインテリアなんて、
今時、議員に献金して仕事貰ってる土建屋の応接室くらいしかあり得ないからな。
企業別政治献金拠出額NO1の盗用多の客には相応しい。ww

車の本質的にはアコードと同等若しくはそれ以下の車にすぎない、ゲロクラウソ。
おー、だいぶ基地外をスルーできるようになって健全化したな。
さすがクラウンのスレ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 00:01 ID:vnxpr30q
ゲロクラウソのゲロプラットフォームはパッケージングも悪くてサイズの割に室内狭いし、サスは殆んど鉄だし、ジョグコントローラーも無く操作性は悪い。
ゲロクラウソのゲロプラットフォームは金もかけてないし、性能を高めるより安く作ることに重点をおいた設計だな。
もともとセルシオより利幅が大きいボッタクリ車だが。w
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 00:20 ID:9xqB59rO
ブラキッシュレッドマイカ萌え
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 00:40 ID:n/gf1ghy
>>399
>>401
>>402
>>404


ア ホンダ ラ〜

ID:v8ou6d2M、脳にクソが詰まって、脂肪…。
            ____
         | ア | 
         | ホ |  
         | ン |  
         | ダ |
      ,,,.   | ラ |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |   |  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 00:46 ID:n/gf1ghy

こいつが荒らしの仕掛け人、ホンダの工作員
  ア ホンダ ラ

>>108 ID:Il+gRJjG
その次
>>140,141 ID:X6VGdNM5
その次
>>110,112,115,117,122,123 ID:ttisQnjK
その次同一厨房
>>126,130,131,133,134 ID:HJI8lgdd
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 00:46 ID:n/gf1ghy
こいつが荒らしの仕掛け人、ホンダの工作員
  ア ホンダ ラ

>>139,140,141 ID:X6VGdNM5
その後
>>145,146,153,155,158,161,>>162 ID:xe327VHQ
そしてまたまた同一厨房
>>189,190,192,193,202,>>205,208,225,226 ID:3RrTMsdy
これまた同一厨房
>>235,257,258,261,263,273,274,281,282 ID:FafX2fC3

そしてまたまた
>>399,401, 402, 404 ID:v8ou6d2M
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 00:49 ID:n/gf1ghy
>>406

ア ホンダ ラ〜 ID:vnxpr30q
供養してきます。ちーん
            ____
         | ア | 
         | ホ |  
         | ン |  
         | ダ |
      ,,,.   | ラ |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |   |  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
初回車検と同じ年数の3年でモデルチェンジすれば
トヨタはもっと儲かるのに
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 03:40 ID:rO9fLWcf
今日初めてゼロクラウン個人タクシーを見たが、なんとアスリートだった!
やんちゃなタクシー運転手だなあ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 05:00 ID:xQRNhXYJ
スポーティなクラウンなんてクラウンじゃない。
スポーツカーを恥じらわせてしまうのがトヨタのスポーティーカーだよ
なんか笑うな(w
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 09:45 ID:vnxpr30q
走る歓びを追求し、ゲロから作ったらアコードレベルまで飛躍的に向上したゲロクラウソ。
セルシオより安いのにセルシオより利幅の大きいボッタクリ車なのは相変わらず。
アルミ採用サスといっても殆んど鉄のサス。
アコードクラスのホイールでブレーキディスクも小さい、ゲロクラウソ。
重い車重にはプアーなブレーキもお構い無し。
だってCMコピーを鵜呑みにする馬鹿な客相手の商売だもの。
リヤオーバーハングが長いのは先代プラットフォームの流用でも、CMで全てを一新と言っときゃ問題無し。w
だって車音痴だもん、ゲロゲロゲロクラウソ海苔
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 10:01 ID:S5zW1f/v
>>417

ア ホンダ ラ〜 工作員 ID:vnxpr30q
供養してきます。ちーん
            ____
         | ア | 
         | ホ |  
         | ン |  
         | ダ |
      ,,,.   | ラ |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |   |  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 10:03 ID:S5zW1f/v
>>417
ア ホンダ ラ〜 工作員 ID:vnxpr30q
ゲロクソ 汚物工作員 ID:vnxpr30q

>>417
ア ホンダ ラ〜 工作員 ID:vnxpr30q
ゲロクソ 汚物工作員 ID:vnxpr30q

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 10:05 ID:S5zW1f/v
こいつが荒らしの仕掛け人、ホンダの工作員
  ア ホンダ ラ

>>108 ID:Il+gRJjG
その次
>>140,141 ID:X6VGdNM5
その次
>>110,112,115,117,122,123 ID:ttisQnjK
その次同一厨房
>>126,130,131,133,134 ID:HJI8lgdd
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 10:05 ID:HBAKPWGA
>418
どうでもいいが、いい加減まっすぐな墓を建てろよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 10:07 ID:S5zW1f/v
>>421
ひんまがった奴の墓はひん曲がりだろ、ボケ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 10:09 ID:S5zW1f/v
>>139,140,141 ID:X6VGdNM5
その後
>>145,146,153,155,158,161,>>162 ID:xe327VHQ
そしてまたまた同一厨房
>>189,190,192,193,202,>>205,208,225,226 ID:3RrTMsdy
これまた同一厨房
>>235,257,258,261,263,273,274,281,282 ID:FafX2fC3

そしてまた
>>399,401, 402, 404 ID:v8ou6d2M
そしてまたまた
>>406, 417 ID:vnxpr30q
ゲロでもなんでもいいからレゲンドよりクラウソが欲しいよ。
>>423
いい加減五月蝿いので荒らし報告いっときますか?
根拠無きメーカー・車種の中傷もしているようですし
いちいち反応する低脳も居ますが
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 13:56 ID:w42FSJMD
根拠がないってのは、ゲロクラウソが故障しないって話だろ。w

合理的な根拠もないまま、妄想と断片的な事実を都合良く積み重ねて結論を出す。
まるで、提灯ヒョウンカと同じ思考態度。ww

旋回性能  アコード >> ゲロクラウソ
走行安定性 アコード >> ゲロクラウソ
直進性   アコード >> ゲロクラウソ
エンジン  アコード >> ゲロクラウソ
乗り心地  アコード >> ゲロクラウソ
トランク  アコード > ゲロクラウソ
室内の広さ アコード = ゲロクラウソ
静粛性   アコード = ゲロクラウソ

さすがはゲロクラウソ。ww
車の本質はアコードレベル。
アルミ採用といいつつ、殆ど鉄のサス。w
新開発とは名ばかりの、従来プラットフォーム手直し。
ダンパーピポットのおかしなレイアウトで、ダンピングが弱い設計。
コストをかけないゲロクラウソに、走る喜びを見いだすってのは、
提灯記事を鵜呑みにする車音痴そのものさ。ww
アンダーもオーバーもでないSH-AWDで、ゲロクラウソ脂肪。w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 13:57 ID:w42FSJMD
>>425

>いちいち反応する低脳も居ますが

ってお前の事じゃん。ww
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 14:01 ID:w42FSJMD
 
まー、平均年齢58歳のトヨタジジイよ。
愛聴している鳥羽一郎の曲を、ゲロクラウンのカセットデッキで聞いて落ち着けよw
事実を突きつけられたくらいで、取り乱していると血圧上がるぞ、おい。w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 14:33 ID:vnxpr30q
ゲロクラウソのホイールサイズはアコード、アテンザクラス。
当然ブレーキディスクもほぼ同じ。
ゲロクラウソは車体が重いので制動性能が悪い。

こんな車で走る歓びを感じる車音痴な平均年齢58才のじいさんが乗るのが、ゲロクラウソ。
↑セダンでコーナー攻めちゃうタイプ?

_・)ぷっ
ゼロクラウンになって抜かれたことないんですけど
みんな遅すぎ
>>428
聴いているのは北島三郎ですが、何か?海沿いを走る時は、ホントに演歌もいいモンだ。

…冬限定だけど。
PDI-B902/MVきました。Bluetoothハンズフリー通話うっまー。
でも電話帳転送に失敗するんだわ、まーその内なおるべ。

ロイヤルi-Four'Uパッケージ、マークレビンソン、G-BOOK対応高詳細DVDボイスナビゲーション付きEMV
バックガイドモニター&クリアランスソナー、電動ムーンルーフ、エアロパーツセット

こんな私わDQN???
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 17:06 ID:w42FSJMD
サブちゃんなんだぁ。
鳥羽一郎かと思った。ww

平均年齢58歳の車に乗ってるヲヤジ達はやはり演歌だな。
ゲロクラウンご自慢のカセットオーディオ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 17:15 ID:w42FSJMD
旋回性能  アコード >> ゲロクラウソ
走行安定性 アコード >> ゲロクラウソ
直進性   アコード >> ゲロクラウソ
エンジン  アコード >> ゲロクラウソ
乗り心地  アコード >> ゲロクラウソ
トランク  アコード > ゲロクラウソ
室内の広さ アコード = ゲロクラウソ
静粛性   アコード = ゲロクラウソ

老人度   ゲロクラウソ完全勝利
木刀度   ゲロクラウソ完全勝利
BIP度  ゲロクラウソ完全勝利
DQN度  ゲロクラウソ完全勝利
紅葉マーク度 ゲロクラウソ完全勝利
若葉マーク度 ゲロクラウソ完全勝利
サラ金の駐車場によく止まってる度 ゲロクラウソ完全勝利
パチンコ屋の駐車場によく止まってる度 ゲロクラウソ完全勝利
暴力団の施設によく止まってる度  ゲロクラウソ完全勝利

常識的な判断力の持ち主なら、アコードの方がよい車と判断すると思われ。w

もっとも、根拠もないくせに、クラウンは故障が少ないから等と抜かす間抜けはトヨタを選ぶかもしれないよな。ww
根拠のない事柄から結論を出す、ヒョウンカ流思考。
トヨタのスキー接待効果で書かれた提灯記事を鵜呑みにし且つ論理的思考の出来ない人にはぴったりのチョイスだね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 17:50 ID:fALmpdRa
↑↑↑↑↑↑↑
三馬鹿に次ぐあほやね、貧乏人と思われるさかい相手になりまへんな〜

ほな、サイナラ>>435はん、頑張ってな芯だらあかんでぇ〜  なッ
                     
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 18:03 ID:w42FSJMD
 
大衆車アコードレベルのボッタクリ車を買っておいて、如何にアコードレベルであるかを論評されても

それこそ  自己責任  ですよ。ww
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 18:05 ID:7wT/6snB
>>437
で、君はスーパーハンドリングマシンを買うのか?
>>435
エンジン  アコード >>∞>> ゲロクラウソ
>>438
能書きたれるヤツは買わない

441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 18:14 ID:d7xgCuFk
パジェロとかの技術を買ってもらって
軍拡まっしぐらの中国の軍需産業系メーカーに身売りとか…
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 18:15 ID:7wT/6snB
ID:w42FSJMDとは限りませんが、とある少年の日常を書いてみます。

彼は19歳の製造業に勤めています。現在の愛車は中古で買ったtodayポシェットです。
ホンダが好きと言っても、本田宗一郎なんて知りません。
彼がネットで次期レジェンドを見つけてしまった事に悲劇が始まります。
そうスーパーハンドリングマシン次期レジェンドです。
しかし、悲しいかなレジェンドの知名度は無しに等しく悲惨なものでした。
また、ここで悲劇が起こります。このクラウンのスレを見つけてしまったのです。
彼の頭の中では、レジェンドが最高です。todayに乗っていてもレジェンドが最高です。
職場で次期レジェンドについて熱く語る彼に、賛同してくれるものはいなくゼロクラウンの話題で盛り上がっています。
レジェンドこそ本当の高級車だと人に教えなくてはと、凄い勘違いをした彼がクラウンスレの荒らしへと変貌するのは簡単な事でした。

次期レジェンドが発表されて、彼の最終的な悲劇が起こります。
背伸びしても買えないくらい高価な車になっていたのです。
9年後に彼は時代遅れとなったスーパーハンドリングマシンを買う事になりますが、はたしてレジェンドが9年間乗れる状態であるかは微妙なとこです。
ID:w42FSJMDの愛車はアコードですか?
>>433
凄いね。600マソしたんじゃない?
俺、アスリート30でそれからエアロ引いた仕様。これでもいっぱいいっぱい

高くなったよね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 18:56 ID:vnxpr30q
ボテっとしたスタイルなのにアスリートと呼ぶのは力士をイメージしてるのかな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 20:06 ID:yPkjayGZ

>>435
ア ホンダ ラ〜 工作員 ID:w42FSJMD

ゲロクソ 汚物工作員 ID:w42FSJMD


447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 20:08 ID:yPkjayGZ
>>435
ID:w42FSJMD コピペ厨
脳にクソが詰まって、脂肪…。
            ____
         | ア | 
         | ホ |  
         | ン |  
         | ダ |
      ,,,.   | ラ |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |   |  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 20:11 ID:vaSUVrfm
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

みんなビンボー身潰し海苔(=ID:w42FSJMD)に釣られ杉。
クジラ、カコイイ
450433:04/04/23 20:39 ID:PcGN/BF+
>>444
14000キロしか走行していない、4年落ちのランクル100Gセレクション(車庫保管)を下取り。
じゃなきゃ、買えませ〜ん。5年乗ったら下取り幾らくらいかしら?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 21:27 ID:w/93EkzE
今度のクラウンは一から作り直したっていうけど、
何も変わってない気がする。
ゼロクラウンの「ゼロ」ってなにもかも失ったと言うこと?
首位の座をセルシオに奪われ、伝統も途絶えた。
まさにすべてを失った気がする。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 21:43 ID:UEftPui0
>>451
一般のユーザがそんな哲学みたいなこと考えてクルマ選びするかぁ?
ありがちな、ユーザの嗜好と乖離した評論家の意見だと思うが…。
でも好きなクルマだからこそ、あえて苦言を呈したいっていう気持ち
もわからなくはないな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 22:38 ID:W6G7yiT2
印象批判なんてのは楽だから本田のキチガイにだってできる。
どこの馬の骨かもわからん451個人が「そんな気がする」つーてる、ただそれだけの話。
いいからセールスマン呼んで試乗しろ。それから書いてみな。
ホントどっちも乗ったことないくせになんで判るんだろうね
>>450
いいなぁ〜
俺、下取車2年落ちだけど75000kmも走ってるから税込み180万だった。
残り360万はフリローン
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 11:39 ID:Iofs5deW
>455
360万あったらExtra買えちゃうなあ
457オリジナリティゼロ・クラウソスレ:04/04/24 11:55 ID:LSVqDNQo
☆☆☆☆☆▼☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆■■▼☆☆☆☆☆☆▼■▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆▼■■☆☆☆☆☆☆☆■■▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■▼☆☆☆☆☆☆▼■■▼▼▼▼■■▼☆☆☆
☆☆☆■■■☆☆▼▼☆☆☆▼■■■■■■■■■▼☆☆
☆▼▼■■▼☆▼■■▼☆▼■■▼▼▼▼▼■■■☆☆☆
▼■■■■▼▼■■▼☆☆▼■■■☆☆☆▼■■▼☆☆☆
▼■■■■▼▼■▼☆☆▼■■▼■▼☆▼■■■☆☆☆☆
☆▼■■■■■■▼☆▼■■▼▼■■▼■■■▼☆☆☆☆
☆☆▼■■■■▼▼☆▼■▼☆☆▼■■■■▼☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■▼▼■▼☆▼☆☆☆☆▼■■■☆☆☆☆☆☆
☆☆☆▼■■☆☆■■▼☆☆☆☆☆▼■■▼▼☆☆☆☆☆
▼▼▼■■■▼■■■■▼☆☆▼▼■■■■■▼☆☆☆☆
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■☆☆▼▼■■■■▼▼☆☆▼■■■■■▼
▼▼▼☆☆■■☆▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
☆■■■▼■■▼■■▼■■▼☆▼■■■■▼▼▼▼▼☆
☆■■■▼■■▼■■▼▼▼☆☆▼■■■■■■▼☆☆☆
☆■■■▼■■☆▼■■☆☆☆☆☆▼▼■■■■▼☆☆☆
▼■■■☆■■☆▼■■▼☆☆▼☆☆☆▼■■▼☆☆☆☆
▼■■■☆■■☆☆■■▼☆▼■■▼▼▼☆☆☆☆☆☆☆
▼■■▼☆■■☆☆■■▼☆▼■■■■■▼▼☆☆☆☆☆
▼■■▼☆■■☆☆▼▼☆☆▼■■■■■■■■▼▼☆☆
▼■■▼☆■■☆☆☆☆☆☆☆▼▼■■■■■■■▼☆☆
☆☆☆☆☆■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼■■■■■▼☆☆
☆☆☆☆☆■■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼▼▼☆☆☆
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 12:06 ID:hbWseUs2
昨日試乗してきました。
ロイヤル3.0。
予想以上に舗装の継ぎ目や白線の振動を拾うんですがこんなもんかな?
アスリートの方が足回りが固いようなのでやっぱロイヤルかな?
ロイヤルで18インチはいたらやっぱつらいかな?
買った人、乗り心地どうですか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 13:31 ID:k5LGPgUH
 
舗装の継ぎ目や白線の振動を拾うのは、老人が万一の時に除細動器の役割を果たす為じゃないかな。ww
何しろ、平均年齢58歳のおじいさん+DQNしか乗らないから。

DQNはズンドコウーファーで振動関係なし。ww
だいたい、揚力がかかっても感じないほどスキルの低いドライバーしかゲロクラウソには乗らないから。

ダンピングが悪くフラフラまともに走らないから車酔いでゲロゲロ 
たまに温泉に行けば下呂下呂 
木刀振り回して逮捕され、警官にいい加減ゲロしろと言われてゲロゲロ

ゲロクラウソ

ヨタ車は酸味がするのはゲロから作ったゲロクラウソだもの。www
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 13:35 ID:k5LGPgUH
旋回性能  アコード >> ゲロクラウソ
走行安定性 アコード >> ゲロクラウソ
直進性   アコード >> ゲロクラウソ
エンジン  アコード >> ゲロクラウソ
乗り心地  アコード >> ゲロクラウソ
トランク  アコード > ゲロクラウソ
室内の広さ アコード = ゲロクラウソ
静粛性   アコード = ゲロクラウソ

老人度   ゲロクラウソ完全勝利
木刀度   ゲロクラウソ完全勝利
BIP度  ゲロクラウソ完全勝利
DQN度  ゲロクラウソ完全勝利
紅葉マーク度 ゲロクラウソ完全勝利
若葉マーク度 ゲロクラウソ完全勝利
サラ金の駐車場によく止まってる度 ゲロクラウソ完全勝利
パチンコ屋の駐車場によく止まってる度 ゲロクラウソ完全勝利
暴力団の施設によく止まってる度  ゲロクラウソ完全勝利

運転が下手、車音痴、論理的な思考が出来ない、借金が多い、ギャンブル好き、違法行為を気にしない等モラルがない
これらに該当する駄目人間と老人はゲロクラウソに乗る方がいいと思う。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 13:38 ID:k5LGPgUH
ゲロクラウソオーナーになったら必須のもの
木刀
鉄パイプ
ズンドコウーファー
フルスモーク
車高調
VIPカー雑誌
年金手帳
血圧の薬
老人用おむつw
よぉ、鳥頭一浪
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 13:48 ID:k5LGPgUH
よう、今日は 木刀 載せてゲロクラウソで出かけないのか?w

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 13:51 ID:k5LGPgUH
しかし、根拠もないのにゲロクラウソは故障が少ないと思いこみ、それが購入理由になっているとはかなりの間抜けだよな。
もっとも、論理的な思考が可能であるなら、走る喜びを大衆車レベルの性能しかないゲロクラウソなんぞには求められないけどな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:00 ID:O9QWBhpD
>>464
そんなに走って歓べるのか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:02 ID:j0hGitly
>>464

妄想:クラウンは故障が多い

事実その1:15年ほど前の車と、比べると全ての耐久性は、2倍から3倍ぐらい伸びました。
http://www.js-osaka.or.jp/daizikou/html/2.html

事実その2:トヨタ新規市場投入モデルや新型モデルの初期品質調調査も旧モデルを上回っている。
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2003/2003USIQS_J.pdf

事実その3:レクサスはIQS 調査(新車)からVDI 調査(4〜5 年経過)までの間の問題指摘数の増加が最も少ないブランドであった。
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf/2002USVDI_J.pdf

事実その4:自動車耐久性調査でレクサスがトップ、また17セグメント中
9セグメントでトヨタおよびレクサス車がトップ
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2003/2003USVDS_J.pdf
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:02 ID:k5LGPgUH
ゲロクラウソで喜べるのは、揚力がかかっても何も感じないスキルの低いヨタヲタじいさんくらいだろ。ww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:07 ID:k5LGPgUH
ディーラーサービスの高得点化で、顧客満足度トップをとったと喜ぶ間抜けな奴の思考そのものだな。
中身を見たら結局魅力あるブランドはメルセデスにおよばないという結果だったわけだ。ww
単純な思考の結果が間抜けなヨタヲタを引きつける要因となるわけだな。ww

下呂温泉で頭を冷やしてくれば。ゲロクラウソに乗って。w
>463
また自白かよ。
ホントに鳥頭だな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:13 ID:Iofs5deW
2.5を買いたいんだけど、5ATで不満ない?
無理してでも3.0/6ATにした方がよいかなあ?

2.5海苔のひとおしえて〜
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:13 ID:k5LGPgUH
だいたいさ、レクサスがトップでもゲロクラウソはトヨタブランドなんだよな。ww
レジェンドはアキュラブランド。
M45はインフィニティブランド。

100台あたりの不具合指摘件数
レクサス1位
インフィニティ2位→M45=セドグロ
アキュラ5位→RL=レジェンド
トヨタ6位→ゲロクラウソ

おいおいゲロクラウソを故障が少ない事を理由に購入するには無理があるな。ww

墓穴を掘るのがヨタヲタジジィ。ww
なんだ、結局故障が少ない事を優先するとゲロクラウソは選べないな。
まともな奴ならな。w


472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:16 ID:k5LGPgUH
まー合理的な根拠もないのに、クラウソは故障が少ないと思い込んでる馬鹿はこの程度ってのは知ってたけどな。
ヨタヲヤジは自分で自分の馬鹿さ加減をネットで宣伝して嬉しいのか?w

100台あたりの不具合指摘件数
レクサス1位
インフィニティ2位→M45=セドグロ
アキュラ5位→RL=レジェンド
トヨタ6位→ゲロクラウソ

故障が多くてゲロクラウソには乗れないよな。w
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:20 ID:j0hGitly
>>471
あのね、トヨタ車にもいろいろな車種があるでしょ。
平均すると6位だけど、優秀な製造者を高級車にあてがうわけです。
クラウンはトヨタのなかでは高級車なので、優秀な製造者と、
品質の良い部品を使うので、品質がいいのです。

アキュラやインフィニティがホンダや日産ブランドより品質が良いのも
同じ理由です。

具体的に言うと、レクサスIS300とLS430の間位の品質でしょう。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:21 ID:k5LGPgUH
まー >>466 は自ら提示した、北米の調査結果でゲロクラウソはレジェンドより故障が多い事を証明して自爆したわけだ。w
また言い訳するのかな?w

妄想を根拠に結論を出して自爆するなんて、まさにどこぞのヒョウンカと同じレヴェルだね。w
もっとも、そのヒョウンカの提灯記事を鵜呑みにして車選びしてる奴らはその程度だけどな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:23 ID:Qr+tJ+BW
>>470
3.0海苔だけど出だしは6速も5速もギアの切り替わるタイミングは
一緒じゃないかな?高速域に入って5速はこれ以上ギアチェンジすることはできないけど
6速はさらにそこから1速アップって聞いたことがあるような・・・。
すみません、メカは詳しくないんで意味不明な説明になったかもしれません。
高速をよくお使いになるのなら3.0の方がいいのでは?
個人的には装備面から考えても無理してでも3.0を買うことをお勧めします。
あと、以前エクストラに乗ってましたが、エクストラならグランデGにしたほうがいいと思います。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:25 ID:k5LGPgUH
妄想でたー。w
>優秀な製造者を高級車にあてがうわけです。

トヨタは工員によってクオリティが左右されるのか。w

>アキュラやインフィニティがホンダや日産ブランドより品質が良いのも
同じ理由です。

これもそうだが、調査の項目に注目出来ず結果にとらわれておかしな理屈を言い出す馬鹿の見本みたいな言い訳だな。w
まずは
>優秀な製造者を高級車にあてがうわけです。
と断定可能な根拠を出したまえ。w
無理だろうけどな。

100台あたりの不具合指摘件数
レクサス1位
インフィニティ2位→M45=セドグロ
アキュラ5位→RL=レジェンド
トヨタ6位→ゲロクラウソ

宜しく!w


477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:30 ID:k5LGPgUH
妄想から結論を書き殴る。

おかしなところを指摘される。

子供も騙せないような言い訳をし、さらにおかしくなる。

自動車ヒョウンカの日記みたいだ。w

さすがはゲロゲロゲロゲロ ゲロクラウソで走る喜びを感じられる人達だ。w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:38 ID:hjXZUU7e
ID:k5LGPgUHはただの貧乏人です。有名な身潰し海苔の荒らしです。
自分が乗ってるメーカーは故障はおろか、リコール騒ぎで存続の危機にある
というのに、それを差し置いて脳内でレジェンドに憧れているだけです。
クラウンやレジェンドなんかとても買える訳がありません。

スレを汚されるのは頭にきますが、脳内に釣られるのもそろそろやめましょう。
反応したら、基地外が喜ぶだけですので。
まあ乗ってる車を晒す勇気もないか、ただの厨房でしょう。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:42 ID:Qr+tJ+BW
ID:k5LGPgUH
必死だなw

こういうのを撲滅しない限りホンダいつまで経ってもドキュソブランドなわけだが・・・
正直レジェンドもいいと思うよ。でも↑こういうやつのせいでホンダ車というのは
今ひとつイメージが悪いわけよ。自ら好きな車のブランドイメージを下げてるんだからな・・。
アホ以外の何者でもない。
480458:04/04/24 14:43 ID:hbWseUs2
私も3.0か2.5にするか思案中。
ランニングコストは2.5やと思うが・・・
3.0の良いところ教えて!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:45 ID:j0hGitly
>>476
言っておきますが、アメリカではクラウンは売ってません。
だからアメリカの調査ではクラウンの品質はわかりません。

また、レクサス、アキュラ、インフィニティーで比較すると、レクサスがトップ。
トヨタ、ホンダ、日産で比較してもトヨタがトップ。
このことから、ライバル車比較をすると、
トヨタ&レクサス車は他より品質の良い傾向があることがわかります。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:48 ID:Qr+tJ+BW
>>480
トヨタのHPを見て比較してみてください。
個人的にはクラウンの本当のよさは3.0ではじめて味わえるのだと思いますよ。
がんばって3.0を買うことをお勧めします。そうすれば、クラウンのよさが
心の中まで伝わってくることと思います。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 14:58 ID:k5LGPgUH
そんな言い訳すると思った。w

>優秀な製造者を高級車にあてがうわけです。
これの根拠を書いてくれよ。逃げないでさ。w
無理だろうけど。

妄想を拠り所に都合のいい結論を書く程度の奴はゲロクラウソ乗るのが似合ってると思うよ。
インフィニティー、アキュラ、トヨタで比較すると
100台あたりの不具合指摘件数
レクサス1位
インフィニティ2位→M45=セドグロ
アキュラ5位→RL=レジェンド
トヨタ6位→ゲロクラウソ

レクサスブランドを日本で始めてもゲロクラウソはトヨタブランドでしょ。w
宜しくおじいさん。w
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 15:05 ID:k5LGPgUH
トヨタジジィによると、盗用多車は製造者によって不具合率が変わるほど均質ではない製品を製造しているようだな。ww
日曜の新聞の求人ページにはひっきりなしに期間工募集を出してる盗用多。
さらに、派遣社員の対象拡大で派遣社員を工員にする事を表明した盗用多。
ヨタヲタ流思考によると、ますます、熟練工は減るので盗用多の品質は下がる一方だな。ww
もっとも、熟練工を高額車に集中させるという頓珍漢なヨタヲタ理論に基づけば、
ヴィッツ等の品質はさらに酷いという事になるわけだ。

ヨタヲタの理論って破綻してるな。w

大衆車アコードのライバルゲロクラウソ。
DQNと老人と論理的な思考の出来ない頭の悪い人に愛されるゲロクラウソ。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 15:09 ID:j0hGitly
>>483
常識的に考えて、採用したばかりの新米製造者を高級車ラインに配属しないでしょう。
新米は小型車ラインに配属させるでしょう。

経験を積んで、なおかつ優秀と認められたら中型車のラインに配属されるでしょう。

そのなかでもさらに優秀なひとが高級車の製造に携わるでしょう。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 15:15 ID:k5LGPgUH
100台あたりの不具合指摘件数
レクサス1位
インフィニティ2位→M45=セドグロ
アキュラ5位→RL=レジェンド
トヨタ6位→ゲロクラウソ

故障が少ない事を理由に選ぶならゲロクラウソは対象外。w
(正常な判断能力を有している場合に限る)
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 15:19 ID:k5LGPgUH
>>485

「〜でしょう。」

まさに無根拠の証。ww
妄想は膨らむねぇ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 15:22 ID:0vL4Rmnt
↓優秀な製造者達w
26歳無職だしトヨタ期間工でも行くか。3
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/dame/1078274408/
ID:k5LGPgUHは、トヨタディーラーでクラウンのカタログ貰えなかった厨房かい?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:00 ID:rgvCDJCe
>>487
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH

491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:01 ID:rgvCDJCe
>>489
ずーっと、このスレですねまくっているホームレスです。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:03 ID:rgvCDJCe
>>459
ID:k5LGPgUH

脳にクソが詰まって、脂肪…。
            ____
         | ア | 
         | ホ |  
         | ン |  
         | ダ |
      ,,,.   | ラ |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |   |  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

クラウンを輸出してもいない北米の調査結果を根拠に
クラウンは故障が多いという妄言を吐く鳥頭一浪の
スレはここですか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:04 ID:rgvCDJCe
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
爬虫類です。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:05 ID:rgvCDJCe
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
汚物ゲロです。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:06 ID:rgvCDJCe
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
汚物脳です。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:07 ID:Ea8ju6EM
>>48
腐れカキコじゃないか〜www
今更持ち出してくるなっ!!
前向きなカキコしろ!!後退しすぎのカキコは2ちゃんオタだけ!!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:12 ID:rgvCDJCe
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
汚物脳から
>>471「まともな奴ならな。w」
笑わせるぜ。。。。。。。。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:13 ID:rgvCDJCe
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
汚物脳から
>>471「まともな奴ならな。w」
笑わせるぜ。。。。。。。。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:37 ID:a0NJoD0R
ゲロクラウソ海苔は、妄想を根拠に結論を出すんだね。(・∀・)ニヤニヤ

所詮アコードレベルの車でぼったくられる奴はその程度なんだよな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:53 ID:k5LGPgUH
100台あたりの不具合指摘件数
レクサス1位
インフィニティ2位→M45=セドグロ
アキュラ5位→RL=レジェンド
トヨタ6位→ゲロクラウソ

故障が少ない事を理由に選ぶならゲロクラウソは対象外。w
(正常な判断能力を有している場合に限る)

根拠も無いくせに、クラウソは故障が少ないと思いこみ、それを購入動機に挙げるなんて猿並の脳だよな。>トヨタヲヤジ

まともな奴ならゲロクラウソなんかで、走る喜びはあり得ないけど。ww
だって、

旋回性能  アコード >> ゲロクラウソ
走行安定性 アコード >> ゲロクラウソ
直進性   アコード >> ゲロクラウソ
エンジン  アコード >> ゲロクラウソ
乗り心地  アコード >> ゲロクラウソ
トランク  アコード > ゲロクラウソ
室内の広さ アコード = ゲロクラウソ
静粛性   アコード = ゲロクラウソ

だもん。!ww

SH-AWDでゲロクラウソ脂肪

脂肪したゲロクラウソに木刀・・
いや黙祷。ww
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:57 ID:k5LGPgUH
まぁ、取り乱して、稚拙な犯罪に奔るようなDQN
(例 春日部で木刀を振り回して逮捕されたクラウソ海苔)は、
根拠もないのに故障が少ないとか思い込むんだろうね。www
まるで、カルト。
ゲロ教団。w
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:58 ID:LaUgGv5A
ゼロクラウンを見て、トヨタさんは140を失敗だったって思ってない事が分かった。
今までのクラウンユーザーは、ゼロを素直に受け入れられてるの?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 19:03 ID:LaUgGv5A
>>501
故本田宗一郎氏を、オヤッサンって慕っていた人達が君のレスを見たら、スーパーハンドリングマシンを君には絶対売りたくないって思うだろうよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 19:29 ID:k5LGPgUH
>>504

また、妄想?w
ここで妄想を根拠に頓珍漢な意見を書いてる盗用多オヤジのレスを見たら、盗用多の創業者も盗用多オヤジにだけは売りたくないって思うだろうよ。ww
論理的な思考が出来ない奴ら専門の商売なら、目論見通りだけどな。w
>505
妄想返しか
痛いな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 19:37 ID:k5LGPgUH
根拠もなく、故障が少ないと思い込み、それを購入動機に挙げる盗用多ヲヤジ。
論拠を問われて、答えられず。
言い出してから探してした、自称根拠は、
100台あたりの不具合指摘件数
レクサス1位
インフィニティ2位 → M45=セドグロ
アキュラ5位 → RL=レジェンド
トヨタ6位 → ゲロクラウソ

挙げ句の果てには高額車に熟練工を当ててるんだとさ。w
勿論、熟練工を高額車ラインに配置している根拠も無し。ww

こんな事を言ってる奴らのことを世間では馬鹿と呼ぶんじゃないかな。w
まー低性能 高価格 下品外観 利幅多車のゲロクラウソを買っちゃう人ってこんなもんだろうね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 19:39 ID:k5LGPgUH
自称高級車のゲロクラウソは室内が狭いから、リヤシートに手荷物をおいてもドライバーズシートから取りやすくて便利ですね。
パッケージングが優れた車だと、室内が広くてリヤシートまで手が届きそうもありませんよ。ww

従来型プラットフォームを使いまわしているせいで、リヤオーバーハングが見苦しいほど長いゲロクラウソですが、BIP御用達のズンドコウーファーを積むのに最適ですね。ww
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 19:40 ID:LaUgGv5A
>>507
世間では君の事を馬鹿と呼ぶ
そろそろ規制がかかるようだ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 19:46 ID:k5LGPgUH

100台あたりの不具合指摘件数
レクサス1位
インフィニティ2位 → M45=セドグロ
アキュラ5位 → RL=レジェンド
トヨタ6位 → ゲロクラウソ

事実を突きつけられたくらいで、まぁそうカッカすんなよ。w
血圧の薬でものんどけ。ww

故障が少ないとか妄想を書く、ゲロクラウソ海苔。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 19:59 ID:a0NJoD0R
与太オヤジは、根拠もないくせに、知ったかぶるんだよな。
事実を指摘されると話のすり替えて逃げる。
そんなんで満足するなんて、安上がりでいいねぇ。
だから安物ゲロクラウソなのか。
納得。
貧乏人バンザイ 

514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 20:11 ID:k5LGPgUH
確かに、大衆車並の性能でぼったくられる奴は世間知らずの貧乏人だな。ww

特に、根拠もないくせに知ったかぶって、頓珍漢な事を購入動機に挙げる間の抜けた老人とかな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 21:36 ID:hjXZUU7e
>>514=ID:k5LGPgUH

そういうことは、自分の身潰し車を晒してから言え。

た か が 身 潰 し 車 海 苔 の分際でw

レジェンド? 貧乏人が買える車じゃないよw

クラウン?北米で売ってないよ、基地外w

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 21:39 ID:hjXZUU7e
>>514
>頓珍漢な事を購入動機に挙げる間の抜けた

オマエのことか?身潰し海苔w

クラウンの故障率より、身潰しのリコール件数はどうなるんだ?w

ダイムラーの支援もなくなったしw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 21:59 ID:rgvCDJCe
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
このバカをここまでかきたてるものは何だ?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:00 ID:rgvCDJCe
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH

ここまで哀れな生き物も珍しい。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:07 ID:LaUgGv5A
>>517
見ているとスペックとかデータ-とか、一度も車を運転した事が無い人にしか思えん。
活字ばかり見て信じ込むから、ここまで粘着できるのではないだろうか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:20 ID:rgvCDJCe
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH

自分でも御しがたいルサンチマンの塊となって
醜悪な爬虫類と化している。
哀れな、哀れな奴よ。

なんだよ、鳥頭一浪って三菱乗りかよ。
そりゃ昨日辺りから発狂するのも仕方あるまい。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:25 ID:hjXZUU7e
どうした、>>514=ID:k5LGPgUH。

身 潰 し 海 苔 とばれたら、恥ずかしくて出てこれないか。

車晒す勇気もないくせに、高級車スレで暴れるんじゃねえよw

でも、「北米でクラウン売ってる」っていう脳内さには、笑えたよw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:29 ID:rgvCDJCe
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH
ID:k5LGPgUH

よほどのトラウマを感じる何かがあったのだろう。

汚物のような姿だったため、ウラウンを眺めに
入った販売店でケンモホロロニ追い返されたため
理不尽な怒りの矛先をトヨタにむけ
只管
パソコンの前で餓鬼・邪鬼と化して癒されぬ
憤怒をぶちまけるしか能のない
クソにも劣る存在。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:37 ID:OmfN/Dpb
2500ccのやつと3000ccのやつ
どっちがいいの?
>>524
銭次第だが、やっぱり3.0Lでしょ〜
526470:04/04/24 23:39 ID:Iofs5deW
>475
レスサンクス。
エクストラよりグランデG、と思ったのは何故なんでしょう?
このあいだ、現行グランデ(Gではない)に乗る機会があったのですが、
騒音/振動の少なさではクラウンにはやっぱり敵わないなあと思いました。
もちろんグランデだって十分静かなのですが(^^;;

>482
2.5ではクラウンの良さが味わえないのでしょうか?
3.0は何がそんなによくなるのでしょうか?
もちろんパワーや静かさは3.0の方が良いのでしょうけれど、
2.5エクストラでもマークIIグランデよりは静かですし。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 23:50 ID:SqAo7ZYa
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ


 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <   


      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどト ・ ヨ ・ タ !!      て人__人_
    Σ         びっくりするほどト ・ ヨ ・ タ !!    て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______ 
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
ただ今雨が降り出しましたが クラウンでドライブにいってきます。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 09:14 ID:SPTi33DI
295 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:04/04/25 02:44 ID:WF+78NVs
休憩中にションベン行って、チンコ触った手も洗わないオヤジが(軍手越しだけど)
部品を組み付けるし、禁煙車とオーナーが決めても、換気の悪い工場で工員が吸いまくる
タバコの臭いの付いた内装パーツが付いてるのは避けられない
俺らの汗と体液にまみれた高級車をウン百万という大金で買ってるわけだ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 09:25 ID:hb1lx9k8
3L6速AT、高速で走ってみれ燃費にビクーリするぞ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 10:47 ID:iIZ58Fsp
>>529
それににしても、凄まじい日本語・・なんとか意味は推測できるが。
低脳から紡ぎ出される意味「不毛」の言語
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 10:52 ID:6GV287Yp
>>529
それ言うたらほとんどの物買えないと思うんだが?
製造現場って大抵そんなもんよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 10:56 ID:9verrwjJ
マークUとクラウンを比較なんかしてるようじゃ
マークUにしたほうがいい。
クラウンからマークUには落とせない。
これ常識。
534470:04/04/25 11:57 ID:ls+1xoVt
>533
なんでそうなるの?
はたでみてると
煽りには簡単に釣られ
自分から荒らしているのはどうかと思うよ

「走りの歓び」という、クルマの原点を追求することで、
ステアリングを握るたびに、胸が高鳴るクルマへ。
いま、クラウンは、ゼロから出発する。
革新を続ける日本のフラッグシップカーとして、
世界の高級車たちと純粋に“ドライビングプレジャー”を語り合うために。
“ZERO CROWN”。それは、日本独自の発想と感性を、
改めて世界へ発信する、勇気ある決断。揺るぎない自信の表明です。

なぞという文章のいやらしさ
そういう評価は自分で言うものではないことくらいわからんのかね

見てりゃ他車と海苔比べてクラウンにしましたって内容の文もありゃしない
いいところもあろうが欠点もあろうに

くだらんプライド捨ててもっとましな板にしてくれなきゃ面白くねぇよ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 14:14 ID:x1enCmM7
一寸、皆さん!! 泥を掛け合うようなみっともない真似は、止めましょう!

クラウンは、良い車。「法人向けのセダン」が、カッチリとしたデザインで
好き。また、日本のパトカーの代表選手でもあるし。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 14:33 ID:rQEISXjZ
ここは、僻っぽいビンボー人と免許の持てないカーマニアばかりですか。
マトモな方は居ないんですか、2ちゃんはこどものたまりばですか
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 15:36 ID:vr1Pl23K
マニアがいないからクラウンなんかのスレがたっちゃうわけで(w
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 17:03 ID:ukfaKlOe
今日クラウンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
540あえ:04/04/25 17:04 ID:WwGLVzaP
クラウンコとクラウンチの違いは何か???
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 17:30 ID:WrEUxJDc
ナイトビューなんとかってそんなにいいの?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 19:32 ID:YOCto6rk
>533
クラウンとマークUはプラットフォームもエンジンも同じの兄弟車じゃないの。
若干味付けや内装の豪華さは違うけど。
現行クラウンと次期マークUも中身はほとんどおなじでしょ、エンジニアリング的に見れば。

クラウンとマークUが兄弟とすると
クラウンとマジェスタは異母兄弟くらい違うのにね。
5433.0 RSG Silver Pearl:04/04/25 19:40 ID:rMCWn+yk
うわぁーーーん!
納車2ヶ月目走行距離2800KM
バックでぶつけた‥‥
落ち込んでます 修理見積もり
544533:04/04/25 20:15 ID:9verrwjJ
>>542
きっと車雑誌みてあれも違うこれも違うとかやってるんだろうね。
車持ってないだろ?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 21:12 ID:YOCto6rk
>544
マジェスタ海苔ですが。
友達のクラウン乗ったらマジェ(エアサス)と乗り味が随分違うと思ったもので、、。
次期マジェはどうなるか今から楽しみではあるが。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 21:14 ID:YOCto6rk
ついでに、マジェ、セルからクラウンには落とせない。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 21:15 ID:aBHuhrjR
>>535
>はたでみてると
>煽りには簡単に釣られ
>自分から荒らしているのはどうかと思うよ

傍で見てないで、荒れてるときにこそ意見するのが
大人じゃない?
戦い済んで日が暮れてからお利口ぶっても、なんだか
説得力に欠けるね。
だから、今度荒れたら、真っ先に駆けつけてね。

お ね が い
リアだけでもエアにして欲しいな。フル乗車して醜くケツ下がりのクラウン
なんて高級に見えん。
549470:04/04/25 21:23 ID:ls+1xoVt
>533
ねーねー。
なんで「マークUとクラウンを比較なんかしてるようじゃ
マークUにしたほうがいい。」ってなるの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 22:32 ID:aBHuhrjR
>>535
>なぞという文章のいやらしさ
>そういう評価は自分で言うものではないことくらいわからんのかね

ID:a4//ZsKNさんよ、
>>1の文章を1が書いたと思って貶してるわけ?? 痛いね、チミは。
これって、トヨタによるクラウンのコンセプト(つまり売り広告)なのね。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/crownroyal/menu/concept.html
いやらしいと思うならトヨタに文句言いな。
自分だけは高見にいて他を睥睨してるつもりなんだ。フーン
でもさ、アンタ、自分を買いかぶった、ただのドアホだよーん。
551元クラウンユーザー:04/04/25 22:39 ID:OgLRXIIY
こういう偽物に乗ってて恥ずかしくなりませんか?
>>550
そんなことは百も承知
それをそのまま引用してるその姿勢が鼻につくわけさ

いちいち反応して...
これだから荒れるんだよ
ガキの集団ですか?
レジェンド野郎は、日曜でやすみですか?
554455:04/04/25 23:21 ID:KM6oHFuA
>>530
そんなに6AT燃費いいの?
うわさでは、6速はぬふわ`ぐらい出さないと、使い物にならないって聞いたけどホントですか?

このスレ(見にく)醜すぎ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 23:23 ID:66hracLe
DVDナビ嫌だから、HDナビにしようと思うんですけど、
お奨めはありませんか?
>>551
まさかモノコックボディーのクラウンはクラウンじゃないと?
アスリートよりロイヤルのほうがクラウンらしい
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 01:24 ID:/HwiTqdP
>>554
高速多様だと、かなりいいと思われ・・

ただ、先代も現行も初期不良に対するディーラーおよびメーカーの対応が悪いので、
次回はトヨタ以外にするかもしれん。

つか、知ってる人が見れば誰だかバレるかな?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 05:49 ID:5SE8+BGl
>>558
初期不良多すぎ。
対応も悪いのは同感。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 08:58 ID:YGge4H5M
>>549
次ぎ買う時の心配してやってるんだよ。
マークUを考えてる時点で金持ちではないのがばれてるから
背伸びしない方が良いと思ってね。
クラウンしか考えないのは金持ちだったのか。
『クラウン』っていう名前がカクワルイ。だから買う気しない。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 18:13 ID:qxo79Fim
>>562
これのことか?w
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056181780/814
--
☆☆☆ ヴェロッサ最高 ☆☆☆

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/12 09:14 ID:qaJA1sjJ
ネーミング最低ってことならク○ウソも同じ。
昭和30年代の貧しかった日本人には受け入れられる名前だったが、英語的な
センスで考えるとヴェロッサの百万倍は終わってる名前。
あんな惨めな名前とエンブレム付けた車なんてタダでくれてもありがたく無い。
恥ずかしい。レクサスならまぁOKだが。
--
俺も同じ意見だ。名称に関してはクラウンは逝ってよし。名称廃止キボン。
成熟社会での豊かさを感じられる名称としては程遠く、国際的に通用せんだろ。
(て優香、マトモな英語圏の海外で使ったらヒンシュク&基地外扱いされそう)

要は時代の空気的な変化を読めておらず、若返りを語る以前の問題だな。
車を否定するつもりは無いし、レクサスなら認める。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 18:15 ID:LFt9zHk5
「エンペラー」とかいうラブホと同じネーミングってことですな。
なんでもいいよ。イヤなら買わなきゃいいじゃん。
オレは欲しい。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 18:45 ID:mJ3YgpF6
ただでくれれば何でも乗るけどなぁ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:43 ID:xDjzqpQw
エステートは場合によって消滅する可能性があるかもしれないよね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:49 ID:mjw4MaLu
質問です
過去のレスにサスが鉄云々と書かれていますが
アルミでなく、鉄では問題があるのでしょうか?
>>568
鉄にアルミのかぶせ物をしてアルミアームですと訴求するところに問題があると思われ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:01 ID:VvYHrw4E
>>568
普通には何も問題はありません。スペックオタには問題アリのようですが。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:16 ID:NXSTIyxD
小中学校の校長先生でもクラウンロイヤルに乗るくらいだからね。
金持ちでなくても、クラウンは十分に手が届く車。

金持ちが買うのは、マジェスタ、シグナス、セルシオ、ソアラとかでしょ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:19 ID:NXSTIyxD
>>568
金属としての質は、鉄の方が良い。
ただし車に使うには、重いという致命的な欠点があるから良いとは言えない。
そもそもトヨタはセッティングが下手なのであって、素材が悪いのではない。

>>569
それは普通は問題ない。
スペックと材質が気になるなら、メーカーが作った車なんかより自転車に乗れば良い。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:14 ID:B9xh+ZOg
鉄にはまだまだ可能性がある。
実際強度はアルミより高い。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:24 ID:LmQIPz0a
>>571
そうか? クラウンとその他でも、せいぜい200万ぐらいしか
違わないと思うが。
>>572
見た目で欺こうとしてるところがトヨタの本質のすべてだっつーの(w
おぐゆうが「私虫歯ありませーん」とか言って、よくよく見たら総入れ歯だったり
するのとすっげー同じ雰囲気っぽいんだけど。
そりゃー確かに虫歯はねーけど、みたいな。

アルミを使いましたってのは「強度を下げました」というアピールではもちろんなくて
「ばね下軽くしますた」ってことだから、実は鉄を使ってるってのは問題がある。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:00 ID:HIYYAiSz
トヨタはカタログスペック主義の車作りだからな。
車音痴の商売だし、アルミ採用とカタログに書いておけば、バネ下重量が重かろうと関係なし。
車音痴は理解不能だしね。
新開発プラットフォームといっても、リヤの長いオーバーハングを見れば一目瞭然だけど、従来型プラットフォームのV6に対応させただけ。
慣性モーメントを下げて、車の基本的な素性を良くしようという気は更々ない。
ただ、カタログに新開発と書ければよし。

見えないところにはコストをかけない車作りという点では、相変わらずトヨタらしいな。
アルミ採用といっても実はフロントの一部だけでリヤは全部鉄なんていうんじゃ、車に理解のある奴は買わないだろ。
実際、先代モデルより売れてないし。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:06 ID:HIYYAiSz
まー、故障が少ない事の合理的な根拠もないくせに、
故障が少ない事を購入動機に挙げるような「馬鹿相手の商売」としては成功していると思う。w

セダンとしての基本性能はアコードクラス。
木刀を車内において、ズンドコウーファー鳴らしながら、夜な夜な徘徊するDQNならお勧め。w


>>563
フォードがアメリカでクラウンビクトリアって出していたんだけど何か?
知ったかぶりの外国ヲタは妄想全開の印象批評を展開するんだね。
>>578
まで売ってるでしょ?
パトカーベースの車だね。
>>578
×まで
○まだ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:29 ID:4hNcwSEf
>>576
懲りないドアホ
ID:HIYYAiSz
ID:HIYYAiSz
ID:HIYYAiSz
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:30 ID:4hNcwSEf
>>577
なにが嬉しいんだか、言葉の木刀振り回してさ。
ID:HIYYAiSz
ID:HIYYAiSz
ID:HIYYAiSz
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:32 ID:4hNcwSEf
>>576
>>577
夜な夜な徘徊するDQN ID:HIYYAiSz

夜な夜な徘徊するDQN ID:HIYYAiSz
ようやく規制されてない串でも見つけたのか>ID:HIYYAiSz
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 00:04 ID:+4mMt5TE
>>576 HIYYAiSz
>実際、先代モデルより売れてないし。

こんなバレバレの捏造が得意なのは、あ、おまいはかんこ(ry
586470:04/04/27 00:05 ID:ZrmG1eOj
>560
余計な心配ありがとう。
私はもちろんお金持ちでありませんよ。
お金持ちなら2.5Extra買おうなんて思わないでしょう。
車は何を買ったとしても10年は乗るつもりです。
お金の問題もありますが、物を捨てるのが苦手なもので。
10年たったら査定はほぼ0ですね。
だから下取額はまったく気にならないのです。
ブラキッシュレッドマイカの2.5Extraが欲しいなあ・・・と思います。
ホンダって見えるとこも安っぽいよね。
みんな、楽しくやろうよ!
何だかんだ言ってないで欲しい奴は買え

貧乏人は黙ってカタログでも見てろ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 07:55 ID:vHbRFuH3
車音痴言う奴って、スペックオタ丸出しだな。
色々知っているかのように話すが、車の事は全然分かっていない奴らが車音痴って言葉使うんだ。
車って、軽からセダンや1BOX等色んな種類がある。また、色んな人達が使う。
そして、仕事からレジャーまで色んな使われ方をする。
車音痴言う前に、人間音痴なんじゃないか?

重心が高くて乗りにくい肥料を運ぶトラックでも、スペックオタが考えて作ってやれば運転しやすい車が出来るだろうよw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 09:58 ID:4XGI8RY2
正直なところ、ゲロクラウソ程度で満足してる奴は貧乏人だろ。
メルセデスに追いついたとかいう、雑誌の提灯記事を鵜呑みにする車音痴。w

メルセデスがいいならメルセデスを買えばいいだけの話しだろ。

実際は、バネ下も重いしリヤオーバーハングも長いし、見えないところにはまるで金をかけない設計だしね。
メルセデスを買う金が無くて提灯記事を鵜呑みにする車音痴は、ゲロクラウソ買えばいいんじゃない?
そのために、車には金をかけなくとも、評論家の接待には金をかけてるトヨタなんだからさ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 10:00 ID:1nssjEKR
>>590正論
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 10:03 ID:4XGI8RY2
ゲロクラウソは、オーバーハングが長くて慣性モーメントが大きく曲がりにくく且つ曲がりだしたら収束が遅れる車。
当然だよな。

まー街海苔専門の老人とDQNにはオーバーハングが長くても関係ないよな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 10:18 ID:vHbRFuH3
来たぞ人間音痴がw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 10:28 ID:deBkLJYR
バネ下が重いだの
リヤーオーバーハングが長いだの
慣性モーメントが云々で曲がりにくいだの
いろいろ言っているが?

実際は車両重量軽いし
高速安定性、乗り心地よいし、静かで快適だし、
筑波のラップタイム早いし
文句ない車だと思う


596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 10:47 ID:XtDFFwSx
>>595
車両重量が軽い、遮音材減らしたからロードノイズ五月蝿くなったんだ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 10:56 ID:qIUgRrJD
ああ言えば上祐。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 10:57 ID:Ck0HAEDL
593のようなヴァカにいちいち反応して、煽り返したり正論言うのも低脳。
放置しときゃいいんだよ。相手されなければ、今度はセルシオスレでも
行って同じことすんだろうからね。
ところで、工場出荷から登録・納車までってどれぐらいかかるの?
ワシのアスリート、22日ぐらいに出荷だと聞いていたんだが、今日もDから連絡来ん。

連休までに乗れるのか?やや不安…
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 11:35 ID:Suoc449E
6速ATですが。
減速時に、スッコーンと抜けるような感じと、
低速走行時のギクシャクした感じは
何とかして欲しい。
601ベンツ最高:04/04/27 12:44 ID:+sRBxKYX
クラウンて安いのに高性能だもんなあ。素晴らしいよ。デザインがまともだったら、即買いですよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 12:44 ID:BdwAjz8M
>>600
そうですよね。。。
高速はかなりいいだけにゆったりとしたスタート直後が気になります。
あと、シートが合わない…
3Lロイヤルです。
>>601
2〜3台買って来い
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 15:03 ID:UvdMT/TM
591が乗ってる車が知りたくなった。

きっと雑誌の提灯記事を鵜呑みにするような奴に違いない。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 18:55 ID:47NwGWWA
>>470
2.5Extra海苔です、GX81マークIIからの乗り換えです。
私は、2.5でも特に不満はありませんでした。
走行性能・動力性能・静粛性等、不満無しです。まぁ、元が81ですから・・・

最初からイジるつもり、そして10年以上載るつもりで、あえて2.5Extraです。
内装は、ウッド調すてあ、部品購入でウッド調しふと付けて不満無し。
そして、DQNな私は、18インチ、ダウン刺す付けて不満無し。

大満足ですじゃ、次は時間かけてオーディオですじゃ
2Lで、待ち乗りには足りるから、
2Lを買おうかなって思ってるんだけど、
どうですか、ユーザーの方?
今度のV6なら1.8でも足りそうだ。
2.5のエクストラって何か惨めだな。
せめてロイヤルに乗ろうよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:27 ID:3im+UIZx
>>608
ロイヤルエクストラのことじゃないの?w
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:28 ID:+sRBxKYX
ロイヤルサルーンとロイヤルエクストラはどっちが格上なの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:31 ID:3im+UIZx
>>610
車に格なんて存在しない。用途の違いだよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:33 ID:5umHUn18
エクストラのりはやっぱりバッチ交換するの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:42 ID:B9KdKg2T
「かつてこの車はゴールだった 今この車はスタートになる」


貧乏人にとっては、どう足掻いてもゴールにしか思えないのだが・・・
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 20:37 ID:LGlW0Z8L
>>609
サルーンって言いたいんじゃないの?
どうでもいいけどエクストラって装備面だとかなり劣るよね。
前、レンタカーでクラウン借りたらエクストラがきたとき思った。
走りに関しては問題ないけど装備面では
パワーシートもないしオートライトもない。細かいことを言えば
エアコンのスイング機能もない・・・
クラウンとしてこの貧相さはいかがなものかと・・
上のほうにも書いてあったけど俺もマークUグランデの方がよっぽどいいと思う。
なんでこんな貧装備の車をわざわざ高い金出して買うんだろう?
高級車買う人ってこういった贅沢装備が充実してるから買ってるんじゃないの?
別に煽る意味で言ってるわけではないけどどういう人が買うのか未だに不思議。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 20:42 ID:KsXpnVMs
>614

簡単至極、クラウンって名前を買ってるんでしょ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 20:56 ID:LGlW0Z8L
>>615
なるほど。やはりセルシオが頂点にたった今でも
「クラウン」という名前は強いブランド力を保ってるんですね・・。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 20:56 ID:12LEuLVa
>>614
130のロイヤルエクストラ借りた時思ったけど、やっぱりクラウンはクラウンだったよ。
確かに豪華装備はないかもしれないけど、それでもクラウンって良いなって感じられたよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 21:25 ID:g8tETPi5
<<599
4月1日に契約、今月末か来月初め納車。という事だったけどだんだん不安
になってきた。早く来ないかなー、GWのゴルフには新車で行きたいよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 22:29 ID:ZrmG1eOj
>614
ほぼ同価格のロイヤルエクストラとグランデGを比較すると・・
・静かさ/振動の少なさ
 ロイヤルエクストラ>グランデG
・高機能装備
 グランデG>ロイヤルエクストラ
だと思います。
今の車にパワーシートついているのですが、私には不要なようです。
あったらあったで便利なのですが、お金を出してでも欲しいほどではありません。
オートライトはちょっと欲しいね・・・
静かさの方が私には重要なのでロイヤルエクストラを選びたいです。
もちろんグランデGの方がいい!という人も多数いらっしゃるでしょうね。
どっちもありだと思います。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 22:31 ID:GL9hrTp5
過剰装備は要らないっていう人もいるしね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 22:33 ID:KsXpnVMs
>619

この対比は初代セルシオとマジェスタみたいだね

我が家でどっちにするか悩んだ挙句、走り重視のセルシオにしますた。
>>618
明日の朝ディーラーへ 電話しましょう。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/27 22:54 ID:bmi7HJBU
>>616
ちょっと地方(田舎)に行くと、その傾向は確かにあるね。
セルシオは良い意味でも悪い意味でも?別格(別枠)な感じか。

出身が地方の人とか、転勤なんかで数年地方勤務してた人とか、いろんな面で
そんな感じを受けませんでしたか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 23:49 ID:Ck0HAEDL
150系くらいまでのR.エクストラは結構ショボかったが、現行はR.サルーン
とそれほど装備は変わらないね。コンライトと革巻きハンドル+シフトノブ、
あとはスマートエントリーか。20万の金額差は妥当なところか…。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 23:57 ID:2pRodJh9
エクストラはフロントガラスがネックだな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 00:25 ID:lBYqMdH8
>625
トップシェードって大事かな?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 02:04 ID:R+h2AtDX
所詮ダサい国産セダンだよね。
こんなクルマで満足してるダサい貧乏オヤジにはなりたくない。
夢が無い。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 02:22 ID:PsvA0YXM
アスリート乗ったけどなんであんな跳ねるのかなぁ。
美振動も残ってるしおよそトヨタらしくない
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 03:13 ID:ywf2AiOJ
>>627
よほどチミの人生、うまくいってないんだね。
僻みで歪んだ自分の極貧の醜顔を見てごらん。
夢を持って生きようや。ガンガレ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 09:13 ID:qeTtliYj
>>623
地方の市役所、都市の区役所みたいなお堅い企業ではいまだに「いつかはクラウン」
であり、部課長局長クラスになってもなかなか別枠セルシオという訳にいかない。

漏れの田舎の信用金庫(トップ連中が皆古参企業の経営者)では会長が運転手付きの
クラウン、副会長が自家用のセルシオという逆転現象になっている。周りや顧客に
与える印象度から判断してそうなったそうな。セルシオはまだまだ正規フォーマル
として使用するには弱いんだよ。(無難な、という意味も含めてな。)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 09:20 ID:oYnLOXp2
田舎と都心じゃずいぶん違うんだなぁ...
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 09:43 ID:38JnIHSl
>>626
外見重視だから、大事だよ。
633630:04/04/28 10:16 ID:qeTtliYj
>>631
フェンダーミラー車(運転手付き)のヨタ車はクラウンとセンチュリであって、(ニサーン
はプレジがそうだが)都心でもセルシオのフェンダーミラ車はないと思うよ。その
意味でもセルシオてのは正確には序列の中に入ってないんだと思う。北米でもヨタ
本社での位置づけでも、まだ個人ユースでの最高級車って位置じゃないかな?
>>618
昨日、待ちきれなくなってDにрオた。本日入荷で明日の夕方納車になりますた。
自動車保険の追い金が10萬越えたのはご愛嬌(;_;)
Dの話によると最近AUのブルゥテゥースハンズフリー装置がモニターキャンペンでタダらしい。

ちなみにワシは3月下旬の注文でした。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 10:45 ID:DrBTe65X
>>634
Bluetoothハンズフリーアダプタはやめたほうがいい。
いちいち接続しなければならないので面倒。でも無料ならいいかな。
内蔵の携帯電話A5504Tを使うほうが便利。
市役所や区役所がお堅い企業?

セルシオにフエンダーミラー無い?

このスレはおかしな人間大杉、

クラウン乗りたい人が乗れば良いのさ、 

  ぷっ〜
637あえ:04/04/28 12:14 ID:hFFlIjCc
クラウンコとクラウンチの違いは何か???
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 12:25 ID:gqyRkvSh

4WDの2.5L版がでるというが、誰か情報持ってない?
そろそろディーラでは聞ける頃かな・・・

6月頃というのは雑誌で見たが・・
価格設定とかは分かんないんだよな・・・
>>635
車から降りるときは、ずっと挿したまんまポッケに入れときゃいいじゃん
携帯機種変するよりアダプタのがスマートだと思うよ、そりゃ携帯変えるのがベストやけど、その方がややこしいじゃん
仕事で回る時なんかにこいつは助かるよ、ちょっと車降りるたびにいちいち携帯に刺したりイヤホンに首締められなくてもいいからね。
たしかに弐萬両は高いと思ったけど、今回は無料だから・・・
おまいら、何歳ですか?
何故後姿がスカイラインちっくなの?
トヨタではスポーティー=スカイライン?





お腹がすいたな〜!!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 14:07 ID:iJWXnhG0
>>641
幻視
>>634
いいな〜
色は水色ですか?
>>643
あれって新型スカイラインじゃなかったの?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 19:10 ID:VjWfsjot
>>633
セルシオもシーマもかなりフェンダーミラーの車は多いぞ。 
平日のこの時間ぐらいに、霞ヶ関や赤坂周辺では、普通に見る。
でも売却時にはマイナス査定、もしくはドアミラーに換装になる
ので、本当にリッチな会社がやることだね。 

ただ、こういうご時世なこともあって、最近は売りやすい仕様を
意図的に選択してる会社も出てきた。 セルシオで言えばFパッケージを
やめて、インテリアセレクションとか場合によってはER仕様、はたまた
節約コースでA仕様。 政治家の車あたりには、最近はアスリートも
出てきてるよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 23:21 ID:qQowAvxq
トムスS740アスリートってどうなん?
現行はV6で以前は直6でしたが
V6に変わって不満はありますか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 12:50 ID:Ab9QDmgN
この車ってベンツやセルシオを買えない貧乏人が買う車でしょ?
>>644
昨日ちゃんと来たよ。色はブラック
今キズ一つ無いつやつやのボディ眺めながらカキコしてるよ
すぐ、この手の色はつや消しになっちゃうからね (;_:)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 14:16 ID:KdL+D6yz

磨きすぎるなよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 14:36 ID:EO852K5w
ハイブリットいつでんの?
>>650
黒って良いですよね〜 磨き傷対策が必要ですがガンバ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 20:05 ID:SwZ7D+nU
>>649>>649>>649>>649>>649>>649>>649>>649>>649>>649
コラコラそこの僕ちゃん、
お金持ちだからセル塩やベンツに乗るなんて発想すること事態貧乏人の発想だな


655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 20:56 ID:nyeJ/6uf
正直ゼロクラウンはセルシオを越えたと思う。そんな俺は
ゼロクラウンのアスリートG乗ってる。先月免許取得してトヨタ店に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツセダンなのにATだから操作も簡単で良い。V6は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。V8と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただキックダウンで追い越しかけるときはちょっと怖いね。車体が重いから前に進まないし。
速度にかんしては多分V8もV6も変わらないでしょ。V8乗ったことないから
知らないけど気筒が2個多いか少ないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもゼロクラウンな
んて買わないでしょ。個人的にはV6でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで30セルシオを
抜いた。つまりはセルシオですらクラウンアスリートには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 21:03 ID:EitBEOiA
あそうか、GWだったか。
>>655
オメデタイ
 
死なないようにね。
ゼロクラウンのアスリートGって
140キロ程度で「死なないようにね」
といわれてしまうんでつか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 00:26 ID:9GBdDkpl
TOM'S仕様、TRD仕様を注文する椰子はやっぱり少ないの?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 00:32 ID:0XVxpqjn
>>648
うるさくなった。

フロントマルチに挑戦してきます。
ナビミュートではまりそうな気がする・・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 00:40 ID:pb1Of8yP
偽木目がクラウンらしいね。
メイン客の老人にはどうせわからないから木目調パネルでいいのかな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 00:45 ID:pb1Of8yP
ジョグスイッチの集中コントロールもビデオの予約すらおぼつかない人には無い方がいいんだろうね。
>>661
そういえば最近老人が乗ってるクラウン見ないなー。
最近の老人はプラッツに乗ってるのよく見る。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 01:18 ID:Wwitvunh
ゼロクラで日帰り800`ドライブしてきました
180`3200rpmから加速すると
キックダウンして6000rpmまだタコメーターが跳ね上がり
190`付近でリミッタが作動するまでの加速が気持ちいい
飛ばしてたBMに追い付いたとき
なんと左によってフルブレーキでお先にどうぞ
覆面と間違われたようでした
180`での巡航走行は安定感抜群
となりにいた嫁さんなんと寝てしまいました
メータ見ずに何`で走ってると思うか聞いたら
80`くらいでしょだって
峠もグイグイ走りました
とにかく路面に吸い付くように走ります
老人用と言わずに乗ってみて欲しい
性能うんぬんじゃなくてとても楽しい車です
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 01:46 ID:HKidTnRL
確かにゼロクラウンは速度感がないな。
普通に国道50km/hくらいで走ってると思って計器板見たら80km/h出てる
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 01:56 ID:gCAKzpYU
>664
アスリートですか?ロイヤルですか?
グレードを教えてくださいなー。
667アスリートV:04/05/01 04:04 ID:TIf/iQLn
貧乏人が買う車だってw
俺もそんなこといえる身分になりたいな
クラウンかハリアーかどっちを買おうか迷ってるんだよなぁ。
静粛性、乗り心地などはどちらが上なんだろう。
もちろん自分でも試乗してくるけど、両方知ってる人の意見も聞きたいです。
180?で3200rpm?
回転数があわない気がするが・・・
670マーク2からクラウン:04/05/01 09:30 ID:Socp9M+S
>>664
ロイヤル2.5でも、その気持ちよく解りますね。
確かに、ある速度域から路面に吸い付くように走りますし、エンジン音も変化します。
今度のクラウンは、かなりの高速域で性能を発揮して楽しませてくれるようです。
街乗り中心から高速道路主体に変化したように感じます。
少し飛ばす人なら速度感が無いので作動を体験する人は多いかも知れません。
色々と気をつけて乗って下さいね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 10:12 ID:VUEnud96
2.5アスを検討しているものです
高速走行時、街のりの燃費はどうですか
社外ナビ&オーディオにしたいんだけど
むりぽそうですね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 10:52 ID:/9RwLhew
>確かにゼロクラウンは速度感がないな。
普通に国道50km/hくらいで走ってると思って計器板見たら80km/h出てる
>確かに、ある速度域から路面に吸い付くように走りますし、エンジン音も変化します。
今度のクラウンは、かなりの高速域で性能を発揮して楽しませてくれるようです。
街乗り中心から高速道路主体に変化したように感じます。
少し飛ばす人なら速度感が無いので作動を体験する人は多いかも知れません。

みんなV35板で言いふるされたことばかり。
井の中の蛙の感あり。
あ、でもV35で街海苔のフィール悪いというのはなかったな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 11:06 ID:MFKbPAtF
3000回転で160キロくらいかな
くだり勾配だと3200で180キロくらいになる時もある思う
2000回転で100キロの時もあれば120キロの時もあり
回転が上がらないのにスピートだけあがります

>マーク2からクラウンさん
高精細(にしました)-Bookではお世話になりました
某サイトの「ちょっと…」さんとしての書き込みも興味深く読ませていただきました
確かにスピード感の無さは特異で120キロ程度でアクセルに少し力を入れるだけで音量が変化するわけでもなく
前の景色に吸い込まれていくような錯覚をおぼえます
ちなみに3LロイヤルでGR8000を最初から装着しました
きれいな道なら高速でも「シーン」としていますが
ざらざらの?道の場合ノイズのギャップが激しいですね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 11:29 ID:0mCvV2x3
>671
私も社外ナビ検討しています。
ダッシュボード中央のクーラー噴出口の前ならば液晶モニタを設置できそうです。
ここならエアバックの邪魔にもならないそうですし。
でも、エアコンの送風能力がおちちゃうんだよなあ・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 11:34 ID:+nrOAr5R
>>673
じゃあ、80kmで1500回転?
ちと低すぎないか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 12:24 ID:MFKbPAtF
純正ナビも数少ない大きなネガのひとつですよね
かなりアホかなと思う時もあれば意外に賢い時もあります
総じて社外(前車はカロ)の方が性能としてはいいでしょうが収まり(見かけ)がどうも…
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:39 ID:XpDUL84l
数多いネガの間違いでは?

動きの悪いサス
収束が悪くフリクションの多いダンパー
違和感のあるパワステ
レベルの低いエアロ
パッケージングが悪く狭い室内
偽木目を張り巡らせた安普請且つ下品な土建屋応接室風インテリア
異様に長いリヤオーバーハング
使い勝手の悪い煩雑な操作系
ゴツゴツした乗り心地
ステアリングインフォメーションを伝えないだらしないステアフィール

セダンとしての実力はアコード以下でしょ。
唯一特徴的なのは利幅が価格の高いセルシオ以上という事くらいでしょうか。

こんなボッタクリ車を買うような人とは、根拠もないくせにゲロクラウソは故障が少ないとか思い込んでるカルトの信者みたいな馬鹿しかいないのは既出の通りでしょう。
平均年齢58歳の老人と木刀を振り回して社会に迷惑をかけるDQNしか買わない恥ずかしい車なんですから。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:41 ID:XpDUL84l
旋回性能  アコード >> ゲロクラウソ
走行安定性 アコード >> ゲロクラウソ
直進性   アコード >> ゲロクラウソ
エンジン  アコード >> ゲロクラウソ
乗り心地  アコード >> ゲロクラウソ
トランク  アコード > ゲロクラウソ
室内の広さ アコード = ゲロクラウソ
静粛性   アコード = ゲロクラウソ

老人度   ゲロクラウソ完全勝利
木刀度   ゲロクラウソ完全勝利
BIP度  ゲロクラウソ完全勝利
DQN度  ゲロクラウソ完全勝利
紅葉マーク度 ゲロクラウソ完全勝利
若葉マーク度 ゲロクラウソ完全勝利
サラ金の駐車場によく止まってる度 ゲロクラウソ完全勝利
パチンコ屋の駐車場によく止まってる度 ゲロクラウソ完全勝利
暴力団の施設によく止まってる度  ゲロクラウソ完全勝利

常識的な判断力の持ち主なら、アコードの方がよい車と判断すると思われ。w

所詮車音痴。w
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:42 ID:XpDUL84l
まー根拠もないくせに、故障が少ないと思い込み、それを購入動機に挙げてしまうような馬鹿が買うには非常に相応しい車だと思いますよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:56 ID:HKidTnRL
クラウンはやっぱいい車なんだなー。さすが日本を代表する車だ。
このスレを見てたらなおさらそう思う。
だってほら、欲しくても買えなくて妬んでいる奴らがこんなにいるんだから。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 15:02 ID:ffypSL/9
>680

ウチは待ったけど、3代目セルシオにしますた
やっぱり、「所詮クラウン」だったよw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 15:14 ID:Ye48qlsO
>>677-678

あの身潰し海苔また来てるな。

あの 身 潰 し 海 苔 がまた来てるなw

そんなにアコードいいんだったら、早く身潰し車売って乗り換えろよw

身潰しが潰れる前にw
クラウン乗れない僻み相変わらず多いいな。
GW働いて、せいぜいガンバレや!


677-678-679
また荒れてる

免許もってないガキ相変わらず多いな。
GW勉強して、せいぜいガンバレや!

というべきか...

あるいはクラウン海苔ってみんなこのレベル??

そうでないならスルーしてよ
>>672 禿同。
以下スレ汚しスマソが、、。
よくゼロリフトなんて街海苔ではいらんとか言う香具師もいるが、V35のは約
60`で効き始めるし、『ある速度域から路面に吸い付くよう』な感じが、このあ
たりから実感でき始める。150`超えたあたりからは前輪が地面を鷲づかみにす
るような強力な接地感を顕著に感じることが出来る。VDC(ヨタはVSC?)
非装着のグレードでも、170`以上で急なレーンチェンジをしてもびくともしな
いな。ちなみにセダンでの話。ゼロクラウンでのその辺りのインプレ、誰かキボン。
686685:04/05/01 16:03 ID:KyFURqAL
無理に試してまでインプレをキボンしてるわけじゃ無いですので念のため。
高速域での急なレーンチェンジなど、危険回避とかの必要性も無くやるもんじゃ
ないでしょうから。
たまたま既にインプレをお持ちの方がいればお願いします。
この車は何キロ出ますか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:53 ID:XpDUL84l
揚力が発生していても、何にも感じないスキルの低い奴がゲロクラウソに乗るんだよ。w
平均年齢58歳のゲロクラウソオーナーは、5ナンバー並の狭い室内で、入れ歯の手入れでもしてなさい。w

なんだ?
規制でも解除されたのか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 20:05 ID:XpDUL84l
毎日掲示板に書き込んでいるのか?
さすが、年金生活者と無職のDQN専用ゲロクラウソ海苔だな。w
>ID:XpDUL84l

スレ跨ぐならID替えろや
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 20:09 ID:XpDUL84l
なるほど〜
木刀も何種類かあるのか?
ゲロクラウソ海苔。w
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 20:15 ID:XpDUL84l
平均年齢58歳のおじいさんと、町中で木刀振り回して逮捕されるようなDQNにターゲットを絞る
→思考能力が劣る奴をターゲットにする。
→根拠もないのに故障が少ないとか言い出す馬鹿が客になる。ww

アコード以下のセダンでボッタくられるなんて、倒産寸前の株を買うようなものだよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 20:22 ID:9GBdDkpl
ゲロクラウンって言うやつはTOM'S仕様のれやゴルァ
ノーマルは糞だよ、あぁ糞だ。でもTOM'Sは凄いよ。
695671:04/05/01 20:46 ID:VUEnud96
何故にネタがアコード?まぁスルーして

社外ナビ>>674方式も考えたけど
やっぱごちゃごちゃしそうだね
ナビいらないんだけどない時のとってつけたような
パネルは何とかならないのかw
696674:04/05/01 20:58 ID:0mCvV2x3
>695
そーなんだよねー。
せっかくの室内デザインが・・・・って考えるとね。

どっか専用の取り付け金具発売してくれないかなー?

純正の高精細じゃないほうは35万するわりには画面ショボすぎだし、
高精細は45万もするし・・・DVDナビだし。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:32 ID:XpDUL84l
せっかくの土建屋の応接室風インテリアじゃ、ゴテゴテ下品に飾った方が似合うもんな。
年金手帳と換えの入れ歯くらいは、グローブボックスにしまっておけよ。

木刀はトランクへ。w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:38 ID:XpDUL84l
根拠もなく故障が少ないとか言いだしておいて、己の論拠も提示できないまま逃げ出したゲロクラウソ海苔。
ネットで必死に、後付する根拠を探してきたら

100台あたりの不具合指摘件数
レクサス1位
インフィニティ2位 → M45=セドグロ
アキュラ5位 → RL=レジェンド
トヨタ6位 → ゲロクラウソ

根拠もないくせに、自分の思い込みを都合良く積み重ねて結論を出すような頭の悪い人で且つ揚力がかかっているのに何も感じないほど運転スキルが著しく劣る人→ゲロクラウソ海苔。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:39 ID:z7buJA0X
ZEROクラウンのデザインはぐっと来るものがあるね。
デザインはやはりトヨタに負けるね。うちの会社。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:40 ID:RkXbtuKb
>>698
アコード乗っている人は揚力のかかり具合みんな分かっているとでも言うのか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:46 ID:RkXbtuKb
トヨタや日産は、古い中古車でも探せばある。
例えば、330・430セドグロや初代ソアラ・初代セリカXX、フェアレディーZ、GX51マークU等。
S600以外に何かあるか?
702674:04/05/01 21:46 ID:0mCvV2x3
>700
相手しちゃだめだ〜よ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:48 ID:XpDUL84l
妄想を真実と思い込む→知的水準が劣っている。
揚力がかかり車の動的バランスが変わっているのに感じない→身体能力が劣っている。

このような人達には、性能の低い車が何であるか認識する能力が欠けているのは仕方がない。
しかし、低性能な車である事実を論評されても、それは自己責任なのだ。
せいぜい、切れやすい性格を緩和するためにも野菜を多く食する事をお勧めする。ww
老人性高血圧にもいいらしいぞ。

運転が下手なゲロクラウソ海苔こそ、SH-AWDのようなスーパーハンドリングマシンの方が安全であり楽しめる車なんだが。
ホンダに内外装を下品な成金趣味に仕立てたゲロクラウソ海苔用バージョンを用意して貰うよう嘆願書でも出してみたらどうかね?w

>698
コイツ、北米でクラウン売ってないことに突っ込まれたもんだから、
データの出典を隠蔽してやんの。
レクサス、インフィニティ、アキュラのブランドは日本じゃ売ってねーよ。

姑 息 だ な
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:50 ID:XpDUL84l
ゲロクラウソの故障が少ない事の根拠として北米のデータを出す馬鹿なゲロクラウソ海苔。w

100台あたりの不具合指摘件数
レクサス1位
インフィニティ2位 → M45=セドグロ
アキュラ5位 → RL=レジェンド
トヨタ6位 → ゲロクラウソ

宜しく。w
根拠もないくせに故障が少ないとか言ってる間抜けなヨタヲタ諸君。ww
入れ歯は寝る前に良く磨いておけよ!!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:51 ID:RkXbtuKb
>>703
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:54 ID:XpDUL84l

揚力がかかっているのに、何にも感じない不感症。w
だから下向きチ○コマークなのか?ww

実際、揚力がかかっているのに、何にも感じないってのは、かなりの下手くそだよ。
下手な奴向けの車だから、アルミ採用とカタログには書いてあっても
実際は殆ど鉄。w
バネ下が重くても気付かないのがヨタヲタ流。w

708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:55 ID:RkXbtuKb
>>707
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:56 ID:XpDUL84l
>>706

ゲロクラウソ海苔が木刀振り回して逮捕された事はしってるぞ。ww
ニュースでやってたしな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:57 ID:XpDUL84l
妄想を真実と思い込む→知的水準が劣っている。
揚力がかかり車の動的バランスが変わっているのに感じない→身体能力が劣っている。

これが雑誌の提灯記事を鵜呑みにして買っちゃうゲロクラウソ乗りの実体。ww
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:58 ID:RkXbtuKb
>>710
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:58 ID:XpDUL84l
日産の特許のシートベルト使ってるんだから、ホンダにも頼んでSH-AWD使わせて貰えば。ww

皆さん 貧乏人ID:XpDUL84lは、スルーでお願いします。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:59 ID:RkXbtuKb
>>712
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:00 ID:XpDUL84l
でたー、貧乏人だって。w

ゲロクラウソ程度で金持ち気分でも味わってるのか?
庶民らしいな。ww

中身はアコード以下だけどな。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:01 ID:RkXbtuKb
>>715
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:02 ID:XpDUL84l
アコードに比べてゲロクラウソが勝っている点


老人度   ゲロクラウソ完全勝利
木刀度   ゲロクラウソ完全勝利
BIP度  ゲロクラウソ完全勝利
DQN度  ゲロクラウソ完全勝利
紅葉マーク度 ゲロクラウソ完全勝利
若葉マーク度 ゲロクラウソ完全勝利
サラ金の駐車場によく止まってる度 ゲロクラウソ完全勝利
パチンコ屋の駐車場によく止まってる度 ゲロクラウソ完全勝利
暴力団の施設によく止まってる度  ゲロクラウソ完全勝利
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:03 ID:RkXbtuKb
>>717
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:04 ID:XpDUL84l
>>718
連休に使う金は武富士で借りたか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:05 ID:RkXbtuKb
>>719
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  (∧V从`;
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (´ー`*W ヨロシクネ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜( _(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜( _(   ,,)〜(_(  ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:06 ID:XpDUL84l
>>720
連休に使う金は武富士で借りたか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:07 ID:RkXbtuKb
>>722
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:10 ID:XpDUL84l
根拠もないくせに、珍論を指摘されたら荒らし扱いだって。
おめでたいね。ww

まずは、合理的な思考を身につけたまえ。ゲロクラウソ海苔諸君。w
次に、揚力がかかっている程度の車両の挙動の変化くらい感じ取れる身体能力を身につけたまえ。ww

どちらも、通常の能力さえあれば充分取得可能だ。
落ちこぼれだからと言って、自棄になるなよ。w

エアロダイナミクスも劣るゲロクラウソ。ww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:11 ID:RkXbtuKb
>>724
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:12 ID:XpDUL84l
旋回性能  アコード >> ゲロクラウソ
走行安定性 アコード >> ゲロクラウソ
直進性   アコード >> ゲロクラウソ
エンジン  アコード >> ゲロクラウソ
乗り心地  アコード >> ゲロクラウソ
トランク  アコード > ゲロクラウソ
室内の広さ アコード = ゲロクラウソ
静粛性   アコード = ゲロクラウソ

このような指摘に対し、該当する項目に具体的な反論がないのはこれらを認めているって事だよね。
レーンキープ等の装備があるわけでもないし。
大衆車クラスの性能の車を下品に飾り立てたところで、それを高級とは言わないよ。w
なんでSH-AWDのようなハイテクノロジーは盗用多には無理だよね。ww
アンダーやオーバーが無縁の革新的技術は運転下手なヨタヲタのためと言っても過言じゃないのにな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:13 ID:RkXbtuKb
>>726
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:15 ID:XpDUL84l
次スレの用意でもしておいた方がいいんじゃないか?w

【低い知性】ゲロクラウソは何故性能が低いのか【劣る身体能力】

が妥当だろ。ww
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:17 ID:RkXbtuKb
>>728
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:18 ID:XpDUL84l
故障が少ないとか、根拠もないくせに妄想を書き殴る馬鹿のやりそうな手口だな。ww
まーゲロクラウソが低性能である事には何ら変わりがないが。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:19 ID:RkXbtuKb
>>730
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:19 ID:XpDUL84l
>>731

コピペだけなのにレスが遅いぞ。
がんばれ年金生活者。ww
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:20 ID:RkXbtuKb
>>732
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
妄想だとなんとでも言えるな。
変えもしない貧乏人がよ。くやしかったら。テメェの車晒してみろや。
乞食野郎。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:21 ID:XpDUL84l
おっとあぶない。
馬鹿にレスしちゃったよ。w

道が車を作るとはゲロクラウソの開発陣の誰かの言葉だが、確かにその通りだ。
盗用多はニュルで開発しないし(タイムだけは計る場合もあるが)、ニュルを模した専用テストコースもない。
低速で高い入力のない道で作られたゲロクラウソ。
所詮アコードと同等又はそれ以下の車に下品な装飾を施してボッタくる車でしかない。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:22 ID:RkXbtuKb
>>735
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:22 ID:XpDUL84l
変えもしない
変えもしない
変えもしない
変えもしない


間抜けなヨタヲタが取り乱している模様だ。w
妄想だと何でも言えるよな。
ゲロクラウソが故障しないとかな。ww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:23 ID:RkXbtuKb
>>737
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
>734
先天性の乞食は放置すれ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:25 ID:XpDUL84l
馬鹿のくせに、ゲロクラウソは故障が少ないとか妄言を書くから指摘されるんだよ。
挙げ句の果てには、冷静さを失い取り乱して

変えもしない貧乏人

とPMGUkjBjが書いちゃって失笑されるわけだ。w

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:27 ID:RkXbtuKb
>>740
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
>>727
ちなみに俺の自慢は、幼児の頃、本田宗一郎にダッコされたことがあること。
でもホンダ車を身銭切って買ったことはないんだ。ゴメンよぉ。。。。。

さて明日はボロいメルセデスでドライブに行くか。ゼロクラウンの方が気軽でいいんだが、
乗っていかれてしまったからな。メルセデスなので爆発炎上が怖いw
しかもメルセデスはナビが使いにくくてねぇ。パナソニック氏ねよ、と思う。
あのナビ考えるとちょっと憂鬱。クラウンのナビはタッチパネルで使い勝手いいよね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:29 ID:XpDUL84l
取り乱す前に合理的な根拠でも書きたまえ。
己の無能ぶりを人の性にしてもなにもはじまらんぞ。w

青筋たてて、ぷるぷる震わせているようじゃタイプミスもするよな。ww
冷静さがないから、春日部で木刀振り回して逮捕されるクラウソ海苔。
冷静さがないのは、ゲロクラウソ海苔に共通しているのかな。(プゲーラ

744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:29 ID:RkXbtuKb
>>743
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
精精頑張るんだな レジェンドくん

>人の性

>青筋たてて、ぷるぷる震わせているようじゃタイプミスもするよな。ww

鳥頭一浪の自虐コーナーが始まりますた
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:31 ID:XpDUL84l

変えもしない貧乏人 by PMGUkjBj ←取り乱してる人
変えもしない貧乏人 by PMGUkjBj ←取り乱してる人
変えもしない貧乏人 by PMGUkjBj ←取り乱してる人
変えもしない貧乏人 by PMGUkjBj ←取り乱してる人
変えもしない貧乏人 by PMGUkjBj ←取り乱してる人
変えもしない貧乏人 by PMGUkjBj ←取り乱してる人
変えもしない貧乏人 by PMGUkjBj ←取り乱してる人
変えもしない貧乏人 by PMGUkjBj ←取り乱してる人
変えもしない貧乏人 by PMGUkjBj ←取り乱してる人

ゲロクラウソ海苔ってこんなんばっか。
根拠もないくせに妄言吐く奴とかね。ww
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:32 ID:RkXbtuKb
>>747
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:34 ID:XpDUL84l
そもそも、根拠のないことを書き殴っておいて
それに至る事由をかけないのは馬鹿そのもの。w

それくらい分かるだろ?間抜けなゲロクラウソ海苔だって(プゲーラ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:34 ID:RkXbtuKb
>>749
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:36 ID:XpDUL84l

馬鹿さ加減を指摘されて悔しいかい?

でも、それは自己責任というものだよ。w
悔しかったら故障が少ないことの合理的な根拠を提示したまえ。ww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:36 ID:RkXbtuKb
>>751
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:40 ID:XpDUL84l
根拠もないくせに、思い込みをあたかも事実であるかのように書き
挙げ句の果てに、それが購入動機であるとは相当な馬鹿。

おまけに馬鹿である事実を指摘されると、取り乱してタイプミス。ww


754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:42 ID:RkXbtuKb
>>753
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:43 ID:XpDUL84l

クラウソは故障が少ないと断定できる根拠マダー?

ヤフーじゃセルシオ、クラウン等の不具合に悩まされ情報交換している書き込みがあった訳だが、
知りもしないで、他人が具体的なレス番まで書いてくれと言わんばかりに、未熟なヒヨドリの如く、
口を上に向けてだらしなく開いているだけの奴は実際のところオーナーじゃないんだろ。w

妄想オーナーw
まー買ってないならそれは正解だ。
性能が低いのは事実だからな。

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:45 ID:RkXbtuKb
>>755
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:47 ID:XpDUL84l
クラウソは歴史的にDQNと老人しか乗らない訳だが、伝統にそって頭の悪いDQNの心を今なおとらえて離さないのはよく分かった。

しかし、根拠もない妄言を書き殴るようでは社会で生きていけるのか非常に不安だな。
だから、無職なのか。納得。ww
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:48 ID:RkXbtuKb
>>757
おまえ、本田宗一郎を知らないだろ?
鳥頭一浪はおねむの時間のようです
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:57 ID:qrgFpPuq
もし、アコードがクラウンより性能よく、価格が半額てもオレはクラウン買う。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:13 ID:QjcTr+tv
ゲロっとゲロゲロゲロクラウソ
室内狭いね。
なんでトヨタスレにはホンダヲタが必ず粘着するのですか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:26 ID:QjcTr+tv
今日パチンコ屋に入っていくゲロクラウソを見たよ。
妄想書く程頭が悪く、揚力による変化も感じない程身体能力も悪く、ギャンブルやってるなんて駄目人間の見本だね。
バネ下が重くてドタドタ足回りは昭和の車みたいだ。
見た目も昭和の車だけど。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:35 ID:mbPxIEL2
>>696
先代アスリート前期の時は、取り付け金具発売されてました。
もう少し待てば、発売するんじゃないですかね。
メーカーはどこだったかな?また聞いておきます。

今回は純正にしました。確かに性能は劣ると思いますが、
収まりの良さですかね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:57 ID:QjcTr+tv
プラスチックの木目調パネルはセルシオより利幅の大きいゲロクラウソの真骨頂だね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 01:32 ID:48Qk5XFE
>>763
中には事業で成功をおさめて老後の遊びとしてパチンコを楽しむ人もいるぞ。
お前のように生活費をかけてパチンコに挑む奴ばかりじゃないじゃないことを
頭の片隅に入れておけ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 01:38 ID:LrTBhwpE
なんで
○トヨタスレにはホンダヲタを装う日産信者
○ホンダスレにはトヨタヲタを装う日産信者
が必ず粘着するのですか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 02:06 ID:c077nu1r
>>767
そんなヤツより、このスレに限らず

トヨタスレにホンダヲタを装うマツダヲタ
ホンダスレにトヨタヲタを装うマツダヲタ

の方が確実にいますが何か?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 02:12 ID:kc7p9kgY
>766
だーかーらー、相手しちゃだめだってば。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 02:28 ID:QjcTr+tv
ロイヤルとアスリートでタイヤの外径と幅が違うんだけど、タイヤハウスは大きい方に合わせて作られてるんだよね。
普通はホイールが違っても外径は同じで幅が違うのが用意されるんだが、こんな作りがパッケージングの悪さの一因なんだよな。
ハイグリップタイヤで幅の広いとサスのキャパが持たないから、外径を小さくする場当たり的な設計のゲロクラウソ。
車音痴しか騙せないよな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 03:14 ID:KVObRLWK
>>769
ある意味こういうキチガイがここで発散することで実社会に及ぼすマスナス要因が多少なりとも軽減されるから
むしろ好き放題させてキチガイの生態を勉強しても一興なのではないかな。
オレのロイヤルがどうなる訳でもなし。
フェンダーマーカーが付いていないのね 今のクラウンって








773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 07:04 ID:Gu4Ou6Wc
>>772
ドアグリップも一体成型になりました
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 08:24 ID:PL4UBQv7
フニャ足じゃないクラウンなんてクラウンじゃない。
フワフワステアリング最高
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 12:21 ID:ynH7oczq
自称トップオブトヨタのゲロクラウソは木目調プラスチックパネルで、
伝統的に下品な成金趣味的インテリアは、おじいさんにはぴったりだね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 12:36 ID:th+VusFn
とりあえずクラウンは火を噴かない
車輪がはずれない。
リアが安っぽくても。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 13:30 ID:Y55pG2VX
乗ってみな
兎に角快適だから〜

やっぱクラウン!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 13:44 ID:KVObRLWK
>>778
乗りたくても乗れないんだろうね
周りにクラウンを買える財力を持った知人も無いし
ディーラーでの試乗すら敷居が高すぎて臆しているんだろう
小作人根性が抜けないんだろうね
130系前期までは非常に気品ある車だったのにな。
現行は特に俗っぽさを感じさせるデザインだ。
そういう意味でもベンツと同じ運命を辿ってるね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:44 ID:BBeZJCfk
>>780
なるほど、ますます人気が出て来る訳ですな。
いつもはゼロクラ・ロイヤル乗ってるけど、今日は久々にツンベ引っ張り出してきますた(R230-SL500)

遠乗りは本当に久々なので、風きり音はうるさく感じるし、乗り心地は最悪。段差の衝撃が腹に響く。
実は高速域での速度感のなさ、ってゼロクラの方が上なんだね。ゼロクラはふとスピードメーター見ると
あわててアクセル戻さなくちゃいけないような速度になってるけど、SLはスピード感ありまくりw
130も出したらハンドルにしがみついてなきゃいけない。SLはアクティブサスの効果でロールが少ないから、
コーナーにはゼロクラよりも自信を持って突っ込めるが、エンジンレスポンスが悪いため、そこからの
立ち上がりはゼロクラに負ける。ブレーキは似たり寄ったり。先代SL(R129)はブレーキが甘く
大変に怖い思いをしたものだが、現行はそういうことはない。クラウンと同じぐらいには効く。

最新国産車と品質急速墜落中の燃えるツンベと比べちゃいかんのだろうけど、現実はこんなもんだ。
ただSLの前に割り込んでくる車は少ない(いないわけじゃない)。そういった点はクラウンは
まねできない。あと田舎のガソリンスタンドのアンチャンが決まってリッドを開けられず、いちいち降りて
自分でフタ開けなきゃならんということもクラウンでは味わえない。

途中、白のゼロクラ・ロイヤルが後ろからついてきた。現行Sクラスにも抜かれたが、全体の意匠は
かなり違うね。クラウンの方が直線的でトンガった雰囲気。イマ風だが、FMC後は乗れないスタイル。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 17:11 ID:th+VusFn
燃えないベンツ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 17:44 ID:KVObRLWK
>FMC後は乗れないスタイル。
むぅ〜。。。かも知れん…
>>782
ハズレ掴まされたんだな・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 18:02 ID:FJ5qEbTw
ブレビスとどっちがいい?
マジレス頼む
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 19:05 ID:kdguxEQ2
トムスクラウンかなりいい。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 19:34 ID:lLKs61OS
ベンツって燃えたの?
>>786
新しい方が良いと思います。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:54 ID:TDzx0K8z
>>786
ブレビスは一回り小ぶりで、それでいて性能も値段も変わらない。
(セルシオに乗ってたような人で、年齢がいって少し小ぶりのほうがいいの
だが質は落としたくない、と考えている向き用だと思った。)

ただ、如何せん売れてないから、来年あたり、プログレと統合されて
新しい車種として生まれ変わると聞いた。(レクサス店扱い)
つまり、ブレビスという名前は消える運命にあるそうな。

それに対してクラウンという名前はこれからも残っていく。
それもあって漏れはクラウンにした。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:00 ID:lLKs61OS
プログレは、マイナーチェンジしてから特に後ろが格好悪すぎ。
これと統合か。ブレビスかわいそう。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/02 21:30 ID:C84ckLHH
去年のブレビス、スレの活況ぶりには目を見張るものがあった(w
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:40 ID:vZC+0fSO
消える運命なら買った方がいいよ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:27 ID:hquSmxFZ
試乗してみたが見切りがなー、フェンダーとボンネットのふくらみしか見えなくて、
ボンネット存在感アリアリの130からは少々違和感があった。
こいつぁ故障知らずのいい車だったけど、もう10万キロ越えちゃったし、
そろそろお役御免にしてやろうかなって思ってさ。ハンコ押したよ。
ああ、おやじだよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 01:30 ID:zh+Vdh0Q
ゼロクラウンは全体のプロポーションがEクラス、
イメージがSクラスに似てはいるが、(←これが一番駄目)
造形はそれなりにオリジナリティあると思う。

マジェスタやセルシオなんかも速度感が無いね。
低速域で路面が滑らかな場所では特にね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 02:11 ID:a8+SScr7
ナイトなんとかビジョンってそんなにいいんですか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 03:22 ID:i7xTiuu8
昼夜逆転生活なら必需品
今度のヤツは何かと動力性能(MAXスペック)を売り文句にしてるけど
やっぱりちんたら転がしたときにこそ良さが味わえるところが
オヤジ達にやさしいよね
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 08:11 ID:9NfoBEje
ベンツは燃える

東京消防庁から乗らないで下さい。
通達が有りました。。。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 09:30 ID:r3kJ8fgs
どこで燃えたの?
ニュースになったのかな?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 09:55 ID:FG8O1Tg3

「世界のトヨタ」快走…純利益1兆円突破
ブランド力と高品質を武器 ・・・新型クラウンに象徴

新型クラウンなどで快走中の張富士夫社長(左)率いるトヨタ。日本企業初の
連結純利益1兆円を達成するもようだ
飛ぶ鳥を落とす勢いのトヨタ自動車は平成16年3月期(米国会計基準)で、
日本企業として初めて1兆円超の連結純利益を達成する見込みとなった。
具体的な数字はGW明けの11日の決算発表でお披露目となる。
「世界のトヨタ」のブランド力と高品質を武器に欧米でも販売台数を伸ばす一方、
円高による減収をコスト削減で補った。これにより、トヨタの利益規模は、
世界で上位7位程度になったもようだ。

ZAKZAK 2004/05/01
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 09:59 ID:FG8O1Tg3
「世界のトヨタ」快走…純利益1兆円突破
ブランド力と高品質を武器

1日付日経新聞によると、トヨタの16年3月期の連結売上高は、前の期
より8%増の16兆8000億円程度となった。
本業の儲(もう)けを示す営業利益が同25%増の1兆5900億円程度。
最終的な純利益は同46%増の1兆1000億円程度に達したとみられる。
1兆1000億円規模の純利益は、米フォーブス誌の03年度世界企業純
利益ランキングに当てはめると第7位になり、「世界のトップ10入り」
を果たすことになる。

トヨタの絶好調ぶりは「昨年末に投入した新型クラウンに象徴される」
(自動車アナリスト)という。

 新型クラウンは月間販売目標が5000台だったが、フタを開けてみると、
昨年12月22日の発売から1月21日までの1カ月間に4倍超の約2万
2000台も売れた。
商品力に加え、品質もトヨタの強みの1つ。
米国の調査会社が16年度型新車を購入した約5万人を対象に車の品質調査
を実施、トヨタは6年連続で品質トップの座に輝いている。
世界で評価されるトヨタは快走を続け、昨年1年間でみた場合、世界の自動車
販売台数が678万台に達し、米フォード・モーターを抜き、米ゼネラル・
モーターズ(GM)に次ぐ世界第2位に躍り出ている。

ZAKZAK 2004/05/01
こんなにかっこいい車を馬鹿にするなんて
君達はどうかしている
其れなりに楽しく乗れる車です。

なんで雑誌の淫プレは飛ばした時のことばかり書くのだろうか
ちんたらトロトロ流した時の淫プレこそ書くべきだ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 20:41 ID:Stl51R05
さーいよいよ800番台に入ってきました!
元暴力団幹部でも社員になれるトヨタグループのトップオブトヨタ ゲロクラウソのスレで

栄光の893(ヤクザ)をゲットするのは誰かな?w
おい、そこのプラスチック木目調パネルに高級感を感じている君!
君も893ゲットしてみないか?w
ニヤリ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:02 ID:lm9HzsLF
>>806
オーイ、ゲロゲロ野郎の893さんよ〜

実生活でよほど底辺の人生送ってんだな。
見てて痛すぎ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:09 ID:kpg7T8ZZ
いや、見てて笑えるキチガイぶり
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:57 ID:lm9HzsLF

米国の調査会社が16年度型新車を購入した約5万人を対象に車の品質調査
を実施、トヨタは米国で6年連続で品質トップの座に輝いている。

世界で評価されるトヨタは快走を続け、昨年1年間でみた場合、世界の自動車
販売台数が678万台に達し、米フォード・モーターを抜き、米ゼネラル・
モーターズ(GM)に次ぐ世界第2位に躍り出ている。
調査員はトヨタ社員ですた
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 15:27 ID:n7lkQtV7
この下回り3点とムーンルーフつけてアス3.0先日契約しました。
http://www.toyota.co.jp/dop-crown/athlete.html
早く乗りたいなぁ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 15:34 ID:+LjRiwY1
BMW3 Z33 RX-8 AudiA4 アスリート2.5で検討している
Dラーはトヨタ、Audi BMW NISSAN MAZDAの順に対応がよかった
これがネッツとかだったらまた違うんだろうけど
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 16:08 ID:OYUYQjtb
トヨタは商売上手だから気をつけろ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 16:28 ID:+LjRiwY1
トヨタとBMWは様子見で一旦断ってもTELやDMをまめに送ってくる
やはり買ってからは手のひら返すように連絡なくなるのだろうか
しかしこの2社は創業以来一回も赤字がないらしい
末端のDラーのそういうこまめな売り込みもあるのだろう
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 16:29 ID:b8GlsQi8
アスリートのリアスポレスでは注文できないのかな。
前は、マークUのツアラー系だと出来たんだけど。
↑自分で剥がしちゃえば!!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 17:08 ID:0pjHTaI5
>>812
下回りって、エアロそれともTRDのサスキット?
後者だったらインプレ希望
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 17:46 ID:CUsGqCK5
エアロの事でしょ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 17:47 ID:CUsGqCK5
アスリート用の車高調ってなかなか出揃わないな。
こういう事カキコするのはあれる元なんだが…

GW前まで荒らしさんアホンダラが必死で頑張っていたので、一応レジェッンドがどんな車か調べたが、こいつは終わってるな。
クラウンの新型エンジンの前では+500ccの余裕など全く無意味になってるし、快適装備も前時代的。全く、話にならん。

ただ、同じアホンダラでもインスパイアはいいと思うね。あっちはヨタで言えばマークUかウィンダムに当たるんだろうが、
プロナードの層を取り込もうとしたんだろうか?価格がクラウンに匹敵するぐらい高くなってしまっているウィンダムよりよっぽどいい。
インスパイアに関してはオススメできると思う。ただ、180系クラウンの前では搭載エンジンが同じ2.5〜3.0でも1つ下の車だな。
822ウィンダム海苔:04/05/04 19:23 ID:yJ/M/yX4
>>821
ゴルァ!! オマエのウィンダム評価なんかなぁ!

結構同意…。 _¶ ̄|○
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 19:33 ID:O8LJbb/d
>>815
担当によるな
同じ営業所でも絶対に買いたくないヤツがいる
今の担当でなければハリヤー(ハイブリ)にした可能性大
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 21:21 ID:C+ISSB8s
>>815
そうだな。買った後はほったらかしです。
初期不良があっても、対応は遅い。とゆうより、放置されてるな。
先代のアスリートでは原因不明で片付けられた。
と言いつつも、今回も購入したわけだが・・・・
やはり、放置されてるな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 22:25 ID:YjV4UwCq
ハイブリットはいつでるんだ
でたら買う
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 22:56 ID:rPMLSigI
>>824
本当に初期不良が出たりすればきちんと対応して欲しいけど
そうでなければ買ったあとはほっといてほすい。
まぁ、向こうも売った後は次の客探すので忙しい罠
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 22:57 ID:ZtObezBO
年寄りが多いスレだな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 00:21 ID:tXBIBPhR
824
>>826
初期不良で、放置だからな・・・
忙しいのは解らずでもないが、最後まできっちりしてほしい。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 00:53 ID:hhz4HwG/
>>827
で、あんたは82歳か?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 11:15 ID:ahqAJP9R
仙台アスリートの方がいい。170マジェスタのほうだなおいい。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 12:51 ID:Orx4lZfq
今度のクラウン、上から見ると塊感が出ててカッコイイと思う。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 13:26 ID:mjVeRANQ
ベンツコンプレックス丸出し。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 13:50 ID:R3UofCJf
全体的に静かだけど、バイザーからの風切音はちょっと耳障りだね。
しょせんはDOPだから、その辺事は何も考えてないだろうね。
どうせダバコ吸わないから、付けるんじゃなかったかな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 13:52 ID:R3UofCJf
DVDの設定音量が小さくねえか!
他のソースとのバランスがイマイチだよね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 14:50 ID:RyQyL5y1
12年式か13年くらいのクラウンを中古で買いたいのですがナビ無しの場合はどうしたらいいでしょうか?
そこの中古店では「純正ナビの方が盗まれにくくていいですよ」って言われたので純正ナビ付けたいのですが
ディーラーでしかつけれないのでしょうか?それとも中古の純正ナビを取り扱ってるオートバックスみたいな
お店があるのでしょうか?ほんとは最新式のナビつけたいんですけど車上荒らし怖いので・・子供みたいな質問ですいません^^;
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 15:50 ID:W7ym2BX5
>>834

どうせゲロクラウソ海苔はズンドコウーファーなんだから関係ないだろ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:25 ID:okoCcGiI
クラウン買えない貧乏人が集う板はここですか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:29 ID:W7ym2BX5
クラウン程度で満足できる安上がりな人生を送る奴の集まるスレだろ。w

ズンドコウーファーならしてさ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:40 ID:okoCcGiI
>>838

そういうオマエも仲間だったりして(ワラ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:48 ID:W7ym2BX5
なんだ、図星かよ。w
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 17:23 ID:okoCcGiI
ヤパーリ(ワラ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 18:11 ID:U5FFb0E/
>>836 ID:W7ym2BX5
また、ア ホンダ ラ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 18:12 ID:U5FFb0E/
>>838 ID:W7ym2BX5
また、ゲロゲロのア ホンダ ラ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 18:13 ID:U5FFb0E/
>>840 ID:W7ym2BX5
なんだ、図星かよ。w
ア ホンダ ラ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 19:38 ID:tk08XgBz
>>840 ID:W7ym2BX5
なんだ、図星かよ。w
ア ホンダ ラ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 19:50 ID:pNePcsYG
親戚のおじさんのクラウソに乗せてもらったけど、乗り心地悪いね。
ゴツゴツと当たりが固いのに、揺れの収まりが悪い。
おまけに狭い。
パッケージングが悪いってのは本当だったんだね。
マイナーチェンジしたカローラのマスクの方が好き
今日も貧乏人の集まりだな

実際に買ったヤツはいないのか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:39 ID:VFYXB/HI
>>846
先代のほうが乗り心地が良いということですか?
それとも、クラウンらしさをすてたということ?

狭いというのは意外ですね
数値上はセンチュリーやセルシオなみをめざし、
マジェスタより広いんですから
V6でパッケージを改良したのがウリだったのに、
うそだったんですかな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:39 ID:pxJkWnQf
GW中、国1浜名バイパス下り坪井から馬郡一キロ先まで
路肩側車線を80キロで走行した。(有料時間帯)
センター車線を100キロ以上で、ぶっちぎり速い車がいたため
車線変更して尾行した。
車線変更しないで130キロ前後で加速し続けたので
橋の尾根でストップをかけた。
そして、料金所手前で青2を渡した。

当方 新型クラウン 3.0アスリート(パール)
違反者 レガシィB4銀 
以 上
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:43 ID:JVbVtXBX
これだけの車がたったの400万で買えるんだから素晴らしいよ。
私は買わないがな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 23:39 ID:2aTEFF+q
>>835
170系ですね。
純正はあんまりお勧めできませんね。
社外品の方がいいかと思われます。
盗難については、3代乗り継ぎましたが、盗難などにはあった事がありません。
周辺環境がよく解らないので、何ともいえませんが、
別途、セキリティーを組まれてはいかがなものかと思われます。
後、車両保険で追加しておく事もお忘れなく。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 23:40 ID:+9E7jGmB
>>849
846はミニバンしか本当は乗ったことがないんだよ、きっと。

854170:04/05/05 23:48 ID:mvWcEiGf
どうしてマジェスタを買わないの?
855835:04/05/06 00:34 ID:DOvaLirV
>>852さん レスありがとうございます。やはり社外品の方がいいですよねー
一応自宅の駐車場なので盗難は大丈夫だとは思うんですが・・・・スーパーなどの立体駐車場とかで
盗まれると聞きまして・・・盗難アラームはつけるつもりです。やはりこれも社外品のほうがいいのでしょうか?
車両保険って車両にしか保険がかからなくて装備品は含まれないって聞いたのですが装備品を含めた車両保険もあるのかしら?
そのあたりご存知の方お願いします。m(__)m
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 01:11 ID:RolBb3hq
TOM’Sクラウン買うかも。普通のクラウン最近走りすぎやし
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1083339177/
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 01:15 ID:XP4eHZCc
最近本当に多くなったね。特にロイヤル
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 01:29 ID:y/16QlS1
ゲロッとゲロゲロゲロクラウソ
前のオーバーハングは短いのに、後ろのオーバーハングは凄く長い。
こーゆーのをバランスが悪いって言うんだよね。
キャディCTSだってもっとバランスがいいよ。
>>818
言葉足らずでスマソ、OPエアロです。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:01 ID:E5TV0Ida
奇知害にバランス悪いって言われたらかえって良い様な気がする。。。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:30 ID:3IOQbzaq
イプサムスレで暴れ回っているキティ(ID:XP4eHZCc=大阪人)がクラウンに乗っているらしい。


http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080311267/l50
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:35 ID:nLGr3sL4
別にアンチじゃないのですが新型の乗り心地はどうも疑問です。
ロイヤルにしてもアスリートにしても足を固めてスポーティイコール跳ねる、
って感じで。
昔からアリストなんかでもトヨタは跳ねる傾向が強いような気がしましたが
それをクラウンでも、っていうのが・・
N車、H車のスポーツセダンは硬くてもフラットって多いのですが
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:43 ID:3IOQbzaq
ID:XP4eHZCc=大阪人
中古で型遅れのクラウン乗り
奥さんにせがまれて6年払いのローンで買った
イプサムが悪く言われたのが、よっぽど悔しかったらしい。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 03:14 ID:3IOQbzaq
プローブスレで暴れ回っているキティ(ID:XP4eHZCc=大阪人)がクラウンに乗っているらしい。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 03:31 ID:+cB0QSMV
>>857
今回はアスリートFourの設定がないせいか、
北海道で180系アスリート見たこと一回もない。
ロイヤルはそこそこ見るようになった。
アスリートFourの設定は今回無しかな?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 03:36 ID:XP4eHZCc
>>865
アスリートでも、ロイヤルのフロントグリルに交換できるらしいよ。
もちろん有償らしいけど。これの数が多かったら、後ろからロイヤルか
アスリートを識別するしかないね。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 03:56 ID:RolBb3hq
次スレ立てようか?寝れないから。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 10:50 ID:YWy8UNIS
>>862
具体的な車名orグレードを挙げて比較されよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 19:10 ID:A07USL5s
自動車盗難防止に取り組む警察庁や業界団体などの官民合同プロジェクトチームは
6日、昨年の被害実態を分析、狙われやすい車種リストを公表した=表。全国規模
の調査に基づき、具体的な車種名が示されるのは初めて。防止装置の有無で盗難に
遭う可能性には大きな差があることも判明。同庁は「ユーザーに防犯意識を高めて
もらいたい」としている。

車種(メーカー)       
(1)アリスト(トヨタ)  10.1
(2)ランドクルーザー(トヨタ)  7.1
(3)セルシオ(トヨタ)  7.0
(4)シーマ(日産)  5.9
(5)インテグラ(ホンダ)  5.2
(6)スカイライン(日産)  3.6
(7)キャンター(三菱ふそう)  3.3
(8)セドリック、グロリア(日産)  3.0
(9)エルフ(いすゞ)  2.8
(10)クラウン(トヨタ)  2.3
(10)メルセデスベンツ  2.3
皆で楽しくゼロ・クラウンに乗ろう!!
2.5と3の実燃費ってどれくらい?
872852:04/05/06 23:20 ID:zMfH1avG
>>855
盗難防止機はピンキリですので、よく確かめてお買い求め下さい。
ただ、付いてるからと行っても、盗られる時は盗られる。
駐車する場所選びも、結構重要かと・・・
確か、車板にセキリティーのスレあったと思う。
車両保険ですが、付属品として保険はかけられると思う。
ちなみに、家は付属品込みでOKです。
キャンター(三菱ふそう)を盗ったやつがハブ破損で
事故起こしたりしたら面白いのにね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:34 ID:XGIiObYN
>>871
3Lのアスリートです。
表示される平均燃費の数字を信じれば、
高速で8.5KM/L、街中で8.0KM/L程度です。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:40 ID:yVC4nNtE
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:58 ID:OqB1mymv
キャンターの矢沢栄吉です
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:07 ID:5YMM38PP
>>871
>>874 3Lのロイヤルです。
高速で10。街中で8。こんな感じです。
勿論、平均燃費の数字からですけど。

今までのかきこみを見てきたけど、ユーザーは
どれ位いるのかな?自分の車を言ってから悪口
言いましょう。ただし、中古のベンツとかセルシオ
とか、具体的に書いてね。

878835:04/05/07 00:15 ID:djTG9bKz
>>852さん いろいろ教えていただきありがとうございました。セキュリティや保険なども
調べてみますです。(*^ - ^*)ゞ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:16 ID:sQbcCCgy
今日95キロ、クルーズ使用してたら平坦路で15±2キロ/Lを表示してたのに
改めてびっくり(3L、ロイヤル、レグノGR8000)。
慣らしで最初の燃費は高速中心とは言え11でした。
あちナビですがとんでもない細い道案内をするんですがなにか設定できるんですかね。。。
>>871
3Lロイヤル 高速+街中で11です。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 07:47 ID:5LGJhwj6
そんなに燃費いいの?さすが貧乏人御用達車ですね。
>>881
説得力のない煽りだな。もっと頭を使えよ。ノータリン
>>879
俺もまだ1週間しか乗ってないけど、高速燃費にはビックリした。
100km/hぐらいで流すと、10・15モード超えるんだよね。ただ、街中は7〜8位かな。
ちなみに3Lアスリ、純正ポ転座RE030
>>877
家族に車好きが居るんで、ベンツの現行型C200とかAMGのCクラス、ポルシェ996(現行カレラの前期)に乗ることがあるんだけど
そんな車と比べても、ゼロクラウソ(アスリート)は全然見劣りしないと思う。

ブレーキなんかは、ベンツより自然なタッチだし減速時の姿勢もポルシェ並に安定していてグッと踏み込める。
コーナーリングスピードなんかポルシェのようにいちいち恐怖を感じなくていいしAMGのCより上じゃないかな。(AMGじゃないCは論外)
アクセレーションも3.0NAセダンでは、ゼロクラウソより速い車なんてあるの??
とりあえず、ブレーキの出来には感動したね。
乗り心地なんかも電子制御してるのが丸解りでちょっと不自然なんだけど、フラット感は強烈。
市販車なんだから、電子制御も性能の一部だからね。AVSだっけ?これは凄くイイと思うよ。

連続カキコスマソ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 10:59 ID:5LGJhwj6
確かにフラット感は強烈。右にふらっと左にふらっと、おまけに前後にふらふらっと、流石トヨタ車、感動しますた。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:50 ID:Nvhszqzn
>>877

何だオマエ? 座布団もらいに来たのか? お笑い板逝ってこい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:51 ID:Nvhszqzn
>>886

スマン、>>885の間違い。アゲ足とられる前に
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 13:23 ID:6fxWqJ67
>>869
ソースと車種の後ろの数字の意味を提示してください。
889879:04/05/07 13:44 ID:sQbcCCgy
>>883-884
1.6トン超え(軽いけど)3Lの256馬力の車が市内で7-8キロ/L自体メチャクチャいいよね
高速燃費が良すぎてそれが悪い数字に見えるのは逆にスゴイかも。
ただアクセルにリミッター寸前までチカラを入れると瞬間燃費が2とか3になるけど
シーンとした中、前方に吸い込まれていくような異次元の世界を体験できる。
あとブレーキはロイヤルでもかなりいいよ。

結構キシミ音だとか低速ギクシャクとかこれまでのクラウンでは考えられないネガはあるけど
走りがそれらを補って余りあると思うな。
警察庁と書かれているのに、npa.go.jpも漁れないのか。
891ウリ坊:04/05/07 16:05 ID:sZ6pVw2U
どなたか教えて下さい。
シートベルト非装着時に鳴る警告音をカットする方法が解りません。
Pレンジで全ドアロック解除は出来たのですが・・・・
お願いします。
>>889
低速ギクシャクする?
僕は、初クラウンだけどコレで十分だと思う。
ベンツなんか渋滞とかでゆっくり走るのアクセルの反応鈍すぎてもっと難しいし。
ポルシェティプトロに至っては、渋滞とかでちょっと前に付いてこうと吹かしたら勝手に飛んでく⇒急ブレーキだよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 17:44 ID:vd2F9sdy
>>891
バッテリー外して見ろ
894879:04/05/07 18:26 ID:sQbcCCgy
>>892
シフトスケジュールが変な気がするな。
スタートした直後が多いんだけどその際のシフトアップ時、
意に反したフワァとした軽く加速する(ショックを和らげてる)んだよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 18:28 ID:B1II0uuy
>>891
警告音イヤなら中腰で乗れ!!
896869:04/05/07 19:26 ID:gHLntXdE
>>888
ソースは夕刊フジの電子版
数字は1000台あたりの盗難台数

従ってアリストは1000台あたり10.1台、もう少し分かりやすく
言うと100台に1台は盗難にあったということ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:25 ID:Nvhszqzn
>>891

ディーラーでやってくれると思った、確か
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:45 ID:trF03TGr
幸せなスレだなw
>891
取り説にはそのような変更ができるとは書いてない。
Pレンジ全ドアアンロックなどの設定については書いてあるけど。
しかしあの警告音って、走り出して20km/hくらいにならないと
鳴らないんでしょ。だったらベルト締めればいいじゃん。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 23:57 ID:naVv/bMw
>>893

元暴力団幹部も雇う盗用多グループの自称トップオブ盗用多のゲロクラウソスレで
893(ヤクザ)ゲットオメ。w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:02 ID:Oe/EGGwc
リコール隠しの三菱といい、脱税、国家試験漏洩、労働法違反のトヨタといい愛知の自動車メーカーは最悪だな。
そーゆうメーカーの象徴としてなら、下品なでデザインのゲロクラウソは最適かもね。
F1惨敗記念車がでるそうだけど、ゲロクラは脱税記念車ってところかな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:07 ID:r/++0asM
>>901
プッ
オマエは身潰し海苔だろw
自分で自分の車の悪口言ってどうするw
いくらアホンダラ車買えないからってw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:17 ID:6SxbqIGF
>>891
シートベルトを切ってみてください。
>>902
車なに乗ってんの?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 01:40 ID:1NWunaC7
>>903

油age
クラウン300万 ベンツE750万 BMW530i710万 クラウン安くてイイ!!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 08:11 ID:qztdeYoU
貧乏人には良く似合うクラウン。
>>907
ホンダウジ虫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!