【E型が】インプレッサGDAスレ33【最終形態】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
   ,、,、
  (・e・)<Vリミを買うのは素人。E型は走りのレベ(ry
   ゚しJ゚
前スレhttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076806644/
その他リンク>>2-10
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 19:39 ID:K+giZRwQ
公式ホームページ
SUBARU Official Web Site
http://www.subaru.co.jp/
SUBARU TECNICA INTERNATIONAL
http://www.subaru-sti.co.jp/
Subaru World Rally Team
http://www.swrt.com/index.html
SUBARU-IMPREZA(インプレッサ公式ホームページ)
http://www.subaru.co.jp/impreza/index.html
SUBARU中古車情報SUGDAS
http://subaru-ucar.sss.ne.jp/
スバル用品株式会社
http://www.sss.ne.jp/saa/index.htm
インプレッサWRXのススメ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/9531/
3ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/03/27 19:43 ID:evcWvg7i
かろやかに3GET

あーんど吉田乙
4マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/27 20:25 ID:qq+vNl9f
英助氏、乙。
今後とも宜しくお願いいたしまつ
5白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/27 20:26 ID:lUDocB+O
( ゚д゚)< 4

吉田さんいつも乙!
6白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/27 20:27 ID:lUDocB+O
_| ̄|〇


さて、ベスモみようっと
7マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/27 20:34 ID:qq+vNl9f
(*・∀・)<プゲラ♪
8ヌレイチ:04/03/27 20:57 ID:3kMnzXAD
( ゚д゚)<レベ?
9恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/27 21:12 ID:AmB+xqoQ
| w ・ )。o(辛うじて一桁!9プゲラッチョ

|彡サッ 。o(吉田タンZ! 
10牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/27 21:13 ID:xahR3Pep
ハラミコシャッペン!


おっとすれ違い
11マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/27 21:13 ID:qq+vNl9f
(*゚∀゚)<…レベ?
12GGBにー:04/03/27 21:32 ID:1HVYDxlQ
スレ立て乙。

今回はいっぱい書き込んでね。
A助は夏に買うんだったな
14エスゼロ ◆S0.//////. :04/03/27 23:50 ID:+jIXiLis
吉田様乙
15み(ry:04/03/28 05:21 ID:PA/pQLzF
カツカレー。

レベ?レベッカ?
16もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/28 08:31 ID:xzgUcp1C
( ゚-゚)。oO(擦れた手、乙。“レベ”でぐぐってみた・・・。

ttp://www.kachimba1551.com/cuba03rep8.htm

吉田さんはこのことをいいたかったのか(゚∀゚)
つーか、なんで吉田さんの言葉を素直に受け止められないんだ(ゲラ
17ヌレイチ:04/03/28 16:53 ID:DZ1tAlLK
( ゚д゚)<アゥアゥ
18ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/03/28 16:56 ID:8M+k+4Ad
鵜飼学長が前スレ1000GET!
   ,r - ─≡─-、
   ./彡        ヽ
   lミ     ⌒   ⌒ !
 r-|──〔 =・=〕〔=・= 〕
 ト、|        ー '   |  <ヌレイチ君1000鳥とはこういうものだよ。 
   '!.  ´ヽ、__,ノ`ノ   
  ./、`ー─--`ー' -'"\ 
 /   y ヽ\†// i´ ヽ

19マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/28 17:00 ID:PWFm62Fr
千取りお目出度うございます(≧∇≦)
20Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/03/28 17:09 ID:qcCuZRdE
|☆★☆
|‐◇‐) 
|⊂ノ     FFXIをやってたら終わってただす・・・。
|`J
21 ̄)ヽ:04/03/28 17:16 ID:WdgXFg4O
田んぼしてたらセントリー終わってた。

で、前スレ続き。
もっちさん
貧乏だから買い換えは無理ぽ。
うちのリップは三分割だから一つ分だけ買うか、タッチペンを購入。
でも、イイ?機会だからSTiリップも…。
22たましろ:04/03/28 17:38 ID:CBx3bLWO
1000鳥はある日突然にw
砂さん…(゜ーÅ)
23み(ry:04/03/28 17:48 ID:PA/pQLzF
レベ(ry←でググったら、
ttp://d.hatena.ne.jp/nagtxt/
↑が目に付く。

で、更にttp://d.hatena.ne.jp/nagtxt/の中身を漁ると
ハイレグファンタジーZERO (18禁) ←に目が止まる。

さて、どーっすかな。プゲラ
24兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/28 20:14 ID:kF4vyBL8
                           、、、
                     三 >><,,, 乙,,,(゚>
              !            ""
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
25GGBにー:04/03/28 21:06 ID:DgwGmtQ8
>>18ファソタヂスタ氏
1000獲りオメデト〜

で、前スレ990で言ってた識別情報発行料ってのは、セットアップ料のことでは?
セットアップの申し込みするとORSEから車検証のデータをETC機に記録させる
カードが送られてくるので(これはORSEに返すので、お客様にはお渡ししません)。
26ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/03/28 22:02 ID:8M+k+4Ad
>>25GGBにー氏

セットアップ代は別に計上されてるんすよ。
27白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/29 00:04 ID:GNG0kX2c
吉田さんバイト行っちゃったかしら…?↓

「2004WRC世界ラリー選手権、第3戦メキシコラリー」テレビ東京系列で放送。
スバルのニューマシン、インプレッサWRC2004の走りは必見。
テレビ東京 3/28(日)26:00〜
テレビ大阪 3/29(月)26:20〜
テレビ愛知 3/28(日)26:20〜
テレビ北海道 3/28(日)26:05〜
TVQ九州放送 3/28(日)26:30〜
テレビせとうち 3/28(日)25:20〜
28 :04/03/29 02:15 ID:cuvEbI+o
ソルべるグ・゚・(ノД`)・゚・
29GGBにー:04/03/29 07:13 ID:nti9JqSQ
おはようございます

>>26ファソタヂスタ氏
ふむ、車輌側のデータでは無さそうですか。もしかしたら、道路公団側に
登録するETC利用者の車輌データの登録代行料みたいなものですかね?

30砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/29 08:31 ID:hdQWqF8f

    ○⌒ヽ
        \   ○   ウワ――ン
         _☆ \) ̄
         へノ \ <
~~~~~~~~~~~~ ̄````~~~~~~~~
        ↑ファソタヂスタさん
31砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/29 08:33 ID:hdQWqF8f

       曰     ご多分漏れず千獲りに
       | |         参加できず、今夜もガソリンで自棄酒だ。
      ノ 丶    ゚。゚  ._
       ||日||   ノハハバ| ¢、
    _ ||本|| γ(〃´Д`) ̄丶.)
    \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄
    ||\`~~´  (<二:〃) \
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
32たましろ:04/03/29 08:45 ID:UuLI/DbC
某世界最大級のインプサイトより
ないる屋さんがスプリッター付きの羽、市販化に向けて開発中だってー

33なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/29 11:23 ID:0HYTMRsC
新スレおめカレ〜♪
最近激しく気分が落ちておりまする、、


HCR32 GTS-t TYPE-Mという車の助手席を体験する機会がありまして、、
また新しい世界を知りました、感動。
タイヤサイズも205の16インチホイール、ブレーキもノーマルに毛が生えた程度(オーナー談)だそうですが
減速、旋回、脱出の全てにおいて車と相談しながらの流れるような運転。
FRって素晴らしい!!
いかにブレーキ、ハンドルが雑だったかを思い知りました。
そして次のタイヤはパイロットスポーツにする事を決意。
34砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/29 12:00 ID:hdQWqF8f
>>33
 ウチも先日180SXを地元峠を1回戦運転する機会がありまして、頭の入りの良さに目から鱗が。
 myGGBもずいぶん入りが良くなったと思いましたが、まだまだFRには及ばない。
 トータルの早さよりドライビング・プレジャーを追求したいものです。

 日曜日、2ndCar C23セレナの助手席側ブレーキローターを交換した。
 異常にブレーキがギャーギャーと鳴ると思ったら、パッドが既に底板まで(汗
 純正パッドだから摩耗警告なると思ったら、金具が飛んでしまっていて…気が付きもしなかった…
 インプレッサはちょくちょく確認する(って言うか組み替える)くせに、2ndCarだから…走らないし…
 …と鷹をくくって居たら、エライ目に遭いました←教訓(汗)
 パッド中古2枚で1000円、ローター中古で2000円(1枚)←解体屋に有ったラルゴから失敬(笑)
 運転席側のパッドも早いところ交換しないと←二の舞に成らないように(滝汗)
35牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/29 12:42 ID:eYm+fx3l
砂さんは、一般人よりえらく安くメンテしとる・・・・(汗

FR?
教習所以来乗ってない。
RRなら沢山のったけど。(←前デフ解除したサンバー)
36砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/29 13:09 ID:Vmb8TXvS
>>35
 そうかなぁ 解体屋で見つけてきた割には、自身の物価価格2倍の請求だったんですが。
 C23セレナのローターなんて1枚1000円でも十分でしょ―!! …と。
 フロントローター交換なんて、ジャッキと14/19mm長尺メガネレンチと、プライヤーが
 あれば誰でも交換できますよ(笑)
 それよりサンバー4WDはRR型4WDなんだ。 ポルシェと同じなんだぁ …と(笑)
37A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/29 19:01 ID:1ZAsp3ko
シックススターズマガジンってもう出てるか?
置いてない。
38砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/29 21:04 ID:Vmb8TXvS
39GGBにー:04/03/29 21:20 ID:nti9JqSQ
>>37A助氏
本屋の店員さんに聞きなさいよ。

>>38砂氏
こりゃ随分と・・・砂氏のローターですか?

40牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/29 22:34 ID:sVieTr+9
>砂さん
ごりごりでんな〜〜
41み(ry:04/03/29 22:35 ID:pSh4l4Q1
>>38 砂さん
こりゃ、すごいね(^^;;;
42マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/30 06:40 ID:ah4pqYY5
おっぱいようございます
43砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/30 08:32 ID:hHHbGdP9
>>39-41
 2ndCarのC23セレナのローターとパッドです。
 日頃のメンテを怠るとこうなりますので、気を付けましょうil||li _| ̄|○ il||li
44ヌレイチ:04/03/30 18:47 ID:Xx7qlY+I
( ゚д゚)<44
45通りすがりのR32使い:04/03/30 19:37 ID:e7mfrjiu
ナオヤサン、ハケーン!
えらく褒めてもらってますが、FRで攻めるには車と相談しながらでないと
まともに走ってくれないのです。動作が緩やかに見えたのは手抜きモード
だったからではないかと(w
Pスポ買うなら私が購入した業者紹介します。後でメールいれますね。
またあの場所でお会いしましょう。スレ汚し失礼。では。
46マグロちゃん ◆AdqqVNh3eQ :04/03/30 21:31 ID:ah4pqYY5
吉田さん、今日は来ないのかなぁ(;´Д`)
47マグロちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/30 22:10 ID:ah4pqYY5
(* ゜ 3゜)<チューしてくれよぅ
48マグロちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/30 22:17 ID:ah4pqYY5
(`∀´)アヒャ
うそぴょん。
今日はコンビニにWRC第二戦ギリシア?がありました。
買おうとしたけど辞めてしまいました。
ちと高いなぁ。
総集編を買うことにする
49マグロちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/30 23:09 ID:ah4pqYY5
誰もいなくて寂しいの…(;´Д`)
50マグロちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/30 23:16 ID:ah4pqYY5
せっかくだから…


(*゚∀゚)<50
51台 ̄)ノ オハヨウ:04/03/31 01:20 ID:TqBJ4Rst
台 ̄)ヽ オカエリ
52なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/31 01:22 ID:iK1tJWQ5
>通りすがりのR32使い さん
キタ----(*´д`)-----バレテーラ♪
見つかってしまいました、、(照
Pスポの件、是非お願いしますっ!ではまたメール&某所で〜

>マグロちゃん.comさん
〜〜(*´=3`)ホーレホレ
ただ横たわっているだけのマグロちゃんに
至れり尽くせりの大奉仕〜♪(元ネタ内緒)
53マグロちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/31 06:26 ID:s47f958o
εεε=ヽ(;゜ Д゜)ノ 嫌っ〜ん!冗談だったのにぃW
ということで皆様お早ようございます。
今日は良い天気ですよぅ
54もっち@_| ̄|○ ◆GDAC.fWe1E :04/03/31 08:38 ID:dBkDDt5k
スリップラインが見えてる・・・
また出費が・・・
気分も天気も曇天でつ。
55台 ̄)ノ オハヨウ:04/03/31 09:22 ID:TqBJ4Rst
台 ̄)ヽ オカエリヤス
だった。真夜中に書くもんじゃないな(笑)

で、S-03だよS-03(笑)>もっちさん
56もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/31 09:43 ID:dBkDDt5k
>>55 かえるさん
エスゼロさんかぁ、いいなあ。
・・・もっとも、IDはDNA dBにしろとおっさってますがw
まあスリップラインまでもう1〜2mmあるんで、タイヤカタログ見ながら悩んでみまつ。
選択に悩む時って、ある意味至福の一時に感じるのはおかしいのだろうかw
57牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/31 09:50 ID:oAFwcpCC
そういえば、ウチのタイヤ・・・・
まだ、ミゾはタプーリあるんだけど、作られたのって、きっと平成13年なんだよな〜。
経年劣化に100(゚д゚)シメジ
58白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/31 11:28 ID:RJ7WJkLO
もっちさん
ミシュランパイロットスポーツPS2〜
走行距離の大杉なもっちさんにお勧めだ!
そして、レポきぼんぬ〜
59A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/31 11:44 ID:68RxJBUu
今日はいい天気ですなぁ・・・。
60もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/31 11:52 ID:dBkDDt5k
>>58 白ごまさん
走行距離大杉は余計だヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
でも、本当のことだから仕方が無いw。
ショボ━━(´・ω・`)   (´・ω:;.:...   (´:;...::;.:. ::;... .....━━ン…

ところで、どこかの雑誌でパイロットスポーツ(1?)は乗り心地が硬い
(プレセダが出たときのインプレだった飢餓)とかあった気がするんだけど、
PS2はどうなってんだろ?雑誌でもひっくり返してみまつか。

今のところ、
・ST115(値段的に)    ・DZ-101
・SP Sport9000      ・S-03
・PS2
って、ところかなあ。
61台 ̄)ヽ:04/03/31 11:57 ID:TqBJ4Rst
もっちさん
うんうん。選んでるときが一番楽しいかも。
注文し終わった時点で一抹の寂しさが湧くね(笑)
で、確かにミシュのパイロットスポーツ 良いかも。
友が昔チェイサーNAに履いてて、チョットうるさいけどイイと言ってたよ。


牛さん
うちみたいにひび割れが入るまで使うしか(笑)
62通りすがりのR32使い:04/03/31 12:13 ID:BMX4zg+V
パイロットスポーツがチョイ話題みたいなんで、再度失礼します。
低速巡航時に独特のロードノイズはしますがコントローラブルなイイタイヤですよ。
ガチガチのハイグリップじゃないからボディにもやさしい…かも。
国産タイヤじゃないところもなんか玄人っぽくて(゚д゚)ウマー (w
63なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/31 12:43 ID:jsndAl4c
PSはうるさいみたいですね。
前回はそんなに感じなかったですけどね、、
今度は町乗り試乗@助手席お願いします〜(_ _)>通りすがりのR32使いさん
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 13:18 ID:NKFxvk8w
13年4月丸目A型乗りでつ。
まもなく車検…
金が飛んでくので鬱でつが、やっぱりやめられないでつ。
65もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/31 14:07 ID:dBkDDt5k
>>61-63 かえるさん、R32使いさん、なおやさん
情報、クスコでつ。
ロードノイズがうるさいは(゚д゚)マズーかも。
今回は、快適性についても考えてみようかと。
でもコンフォート系は履かないひねくれものw

FRは楽しいんだけど、雪で挫折しました_| ̄|○
でもR32うらやますぃ・・・GTS-tってGDAより軽いんですよね、たしか。
66エスゼロ ◆S0.//////. :04/03/31 14:20 ID:dcSp9lGu
あっしはかえるさんの足としてご奉仕してるのねw

そういえば前愛車(GC8STi4 notRA)がエスゼロ系のタイヤ(S-01だっけ?)
履いてたのでS-03もインプとのマッチングはいいかも?
その辺どうなんでしょう?
67通りすがりのR32使い:04/03/31 14:51 ID:BMX4zg+V
R32のGTS-t TYPE-Mは1320kgデツ。
ただ直列六気筒積んでるんでどうしてもフロントヘビー… _| ̄|○
エアコン降ろすと前が60kgくらい軽くなるらしいんで、
次の車検のときには考えようかと。

ナオヤさんマシンのナビ初めて乗ったときには衝撃でした。
ナンジャ、コノポテンシャルーーーーー(゚д゚)!!!
新しい車にはかないません… (w
68GGBにー:04/03/31 17:49 ID:4E3Em0ri
》66エスゼロ氏
先代の純正タイヤはエクスペディア(後にポテンザ名に)S-01で、
現行のS-0シリーズの初代モデルですね。スポーツ性とコンフォート性のバランスの取れた
いいタイヤでしたよ。フェラーリ348も純正装着してましたね。
69エスゼロ ◆S0.//////. :04/03/31 19:48 ID:MPKOy3PP
>>68 GGBにーさん
フェラーリ348に純正装着とは知らなんだです。
あっしの前愛車はnotRAですがクーペ(typeR)なので純正装着はRE010でした。
ひょんなことからS-01を貰い受けることになって装着してみたら、
劇的に快適になった(ような気がした)のを思い出しました。
70GGBにー:04/03/31 21:11 ID:XEZf83GB
>>69エスゼロ氏
ポテンザはRE系とS系でキャラクターを変えてますね。RE系はスポーツ性を
高めに、S系はハイバランス系タイヤで、という感じで。

S-03はデザイン的にはS-01の直系な感じがしますね。S-02はストレートグルーブ
無しのV字型パターンでした。

吉田様の方でも書いたけど、自分もタイヤがそろそろかな、と思っていたところ、
近くの某カー用品店(元商売敵)でP7000が在庫処分価格で格安に販売しており、
非常に気になってる次第。まだ売ってるかな?
71鮪丼.com ◆AdqqVNh3eQ :04/04/01 10:56 ID:NxbXCrQ4
♪〜( ̄。 ̄)あったかいな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 12:25 ID:POfpXoAC
WRXにSTI用のリアスポイラーをつけたい
73もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/01 14:04 ID:NDhcoGAv
( ゚-゚)。oO(WRXにS202用のリアスポイラーをつけたい
74恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/01 18:01 ID:3hmUSEUo
|w ・ ) 。o(STiの羽根にもすっかり慣れてしまったなぁ…
75砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/01 18:01 ID:ZJ+VRtJC
A助から「GDAの契約書にサインしてきましたぁ」とかの、
カキコ期待していたのに、年に1度の今日というイベントは、このまま過ぎていくのね。
76砂GGB:04/04/01 19:24 ID:g32YSp/T
77A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/01 19:48 ID:ZFEsBG5R
>>75
そんなベタなこと書けるか!
78ヌレイチ:04/04/01 19:59 ID:Qn0XoBzo
( ゚д゚)<GDBEが出たら買い換えまぅす
79白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/01 20:02 ID:GJh/vkvN
本当に契約しちゃえばいいじゃぁんw


今回は代車でプレオを借りた(・∀・)イイ!!すごーく(・∀・)イイ!!
ATは馴れないけど…
>>75

もれは
それでエイフ゜リルフールかよ。と思ったら本当だった

つーのを期待していた
81砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/01 20:13 ID:ZJ+VRtJC
GDBの注文書にサイン ←これが4月馬鹿で、
GDAの注文書にサイン ←これが本当だよ! と言うのを4月2日に希望(笑)
82A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/01 20:13 ID:ZFEsBG5R
>>80
俺がいたらぬばかりに期待に沿えず・・・
83なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/01 20:16 ID:+DpgiH9+
>>76 砂GGBさん
おおっ、こんなの出来たんですね。サンクスでつ。
0歳児からのイソターネット教育ですね〜w
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 20:18 ID:KlWBWqJB
盗難に注意して下さい
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 20:23 ID:KlWBWqJB
盗難に注意しましょう 友達がやられた
86白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/01 21:25 ID:dHJITDXE
【WRC】ラリージャパンでトヨタが復帰!
http://response.jp/issue/2004/0401/article59062_1.html











ワロタ
87GGBにー:04/04/01 21:41 ID:+v44s4eJ
>>86白ごま氏
監督にワルデガルドってのが、ビミョーにリアルw
88森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/01 21:45 ID:9ijgOoQX
フォレSTIエンヂンブローしちゃいました
89み(ry:04/04/01 21:51 ID:mZpmJDdl
はとさん
直して使うからクレクレ♪
90鮪丼.com ◆AdqqVNh3eQ :04/04/01 21:52 ID:NxbXCrQ4
…つ、釣られないぞぅ…釣られないからなぁ(*´Д`)
91み(ry:04/04/01 22:15 ID:mZpmJDdl
ん?うちはマジで貰うつもりだぞ^^
まさか、まさか鳩さんがエイプリルフールなんてべたなネタ飛ばす訳ないっしょ^^
92恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/01 23:02 ID:g2ihjspr
吉田タンにGDBDをあげよう!
なぁに、気に食わなければ売り飛ばしてGDAを買ってくれたまえ。
がっはっはっは
93なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/01 23:14 ID:BmqvkOGn
いや、俺がもらう!!>恋タボさんのGDBD
A助サマはNB-Rでどうよ!?
マフラーエキマニインタークーラー、
エアロに車高調FCon-V、
ブレンボ換装CE28、
ハンドルフルバケ追加メーター
全部揃ったおいらの車、持ってけ泥棒!!
94森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/01 23:39 ID:5H2953aL
>>91
だめ、これ吉田様にプレゼントしちゃう分から!
自分は男の六年ローンでGDBE買っちゃうぞぉ〜
95み(ry:04/04/02 00:07 ID:0JrwfCj6
ん、兵どもの夢の跡。w

んじゃ、寝る。
Egだけでいいから頼んだよ♪w>鳩さん
96音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/02 00:27 ID:yhuJG9zr
出遅れ(´・ω:;.:...
もう寝る〜。
97森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/02 00:36 ID:XlAyRCEZ
漏れはDeepPurple聞きながらドライブ行くかな〜 (´・∋:;.:...

>>95
ある日ボンネット開けたらエンジンだけなかったり、、、 (((( ;゚∋゚))) ガクガクブルブル
98A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/02 07:35 ID:4O6VcyH6
エンジンがないと数十キロもの軽量化で素敵よ。
99台 ̄)ノ ハヨ:04/04/02 08:16 ID:WjLjlCFz
うんうん、大きな軽量化だね。
でも、個人的にはボンネット開けたら
あー助たそが飛び出してプゲラチョと一言大きく叫んだ後
カサカサカサカサカサカサって縁の下に消えていく姿の方が素敵(プゲラチョ
100兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/02 08:46 ID:MjhP+0c0
                Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 100・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
101A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/02 08:48 ID:4O6VcyH6
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040401/d3p.htm

ボタン連打で爆音を響かせアパート住民の安眠を妨害するゲーム。ワロタ
102森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/02 10:20 ID:XlAyRCEZ
エンジンなしのGDAを安値で買い取って、エンジンルームにA助タソが入れば世界で一台しかない珍プレッサの出来上がり。
103恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/02 11:59 ID:nyRmZ1Dv
|w ・ ) 。o(…コスプレ?

|彡サッ
104もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/02 12:25 ID:I0l+y+mF
>>99 かえるタン
A助ちんは油虫だったのかw
>>101
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
買おうっとw
105砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/02 13:07 ID:GBeTSLd7
男の管スプレ1発塗りにて、全塗を考えているのですが(汗)
何色にしようかな?と。 条件は…

 純正色ではないこと。 目立つこと。 余り見ない色であること。


※昨日書き込もうと思ったんだけど、4月馬鹿だったんでネタと思われるかな?と。
106砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/02 13:13 ID:GBeTSLd7
>>105
 今のところ、頭から離れない色が

   オレンジ

 …と言う、貧相な脳みちょです… _| ̄|○
107鮪丼.com ◆AdqqVNh3eQ :04/04/02 13:19 ID:43rVU/W+
男カワサキのライムグリーン
108恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/02 14:50 ID:nyRmZ1Dv
109牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/02 15:49 ID:Up/fPXlA
え?セレナを?・・・表面積でっかいから、大変でつね。

おっと、市松模様はどうでつか?
110もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/02 16:22 ID:I0l+y+mF
( ゚-゚)。oO(茶色、・・・鬱。
時期的に桜の色でどうでしょう?
111恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/02 17:20 ID:nyRmZ1Dv
|w ・ ) 。o( ttp://f20.aaacafe.ne.jp/~impreza/cgi-bin/joyful/img/1230.jpg

|w ー ) 。o(こんだけカラーバリエーションがあると、いいよなぁ…

|彡サッ
112はじめましてw ◆2pWirNAOYA :04/04/02 18:05 ID:185s3u8+
吉田様ロゴはどう?
113元BG8Z海苔:04/04/02 18:09 ID:Om7ZWEpY
古いラリーファンとしては
アリタリアとかマルティニとか(爆







スプレー一発塗りだと下地の色が出る可能性が、、、
114A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/02 18:59 ID:YynxMkUX
>>111
なんか消しゴムっぽいぞ、おい。
115たましろ:04/04/02 19:07 ID:dxsa7pGK
>>>108 111
恋いワイさん
仕事早っ
116砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/02 19:36 ID:Ua3wXSsJ
むう。 桜色(・∀・)イイ!! だけどピンクはイヤァ――――!!
ちなみにインプレッサですよ。 セレナは黒一発塗りを予定。

シマシマとか網掛けとか、うんな手の込んだことできるか―(笑)
いや、マジ一瞬恋ワイさんの4枚写真、右下の網掛け惹かれる。

下地の色。 まぁ一発塗りは冗談として、プラサフ吹いてから。
と言っても下地づくり等せず、お世辞にも綺麗なデキからは
無縁のBODYを予定(笑)
>>116
ゴールネットをかぶせてスプレーシル!
118み(ry:04/04/02 21:34 ID:0JrwfCj6
雨蛙色きぼんぬ^^ 今晩もマジですw
119GGBにー:04/04/02 21:47 ID:U/BXz38a
ゴールドやブロンズカラーとか。
120砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/03 10:48 ID:shlZCNvn
>雨蛙色…よめない アマガエル? 色サンプル希望 il||li _| ̄|○ il||li


                                                (笑)

 
121砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/03 10:49 ID:shlZCNvn
ネット被せてスプレーしたって、綺麗な網にはならないよね… あ―でも無性にやりたくなってきた(笑)
122もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/03 10:53 ID:u/U0Ey1L
il||li _| ̄|○ il||li
が、ドアの部分にペイントしてあるのは、どう?

>>120
雨蛙色ってことは、背景の色同様に色が変わるわけですかw
123砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/03 11:06 ID:shlZCNvn
>>122
こんな感じで?(笑)
┌─────────┐
│                  │
│ 挫折禁止         │
│                  │
│    il||li _| ̄|○ il||li │
│                  │
└─────────┘
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 12:22 ID:ZeFTfyPp
スタッドレス用のホイールを購入しようと考えてます。
インチダウンして、タイヤ代も安くすませたいです。
GD9の純正15インチホイールなんていいかなーと。
これってGDAに入りますよね?
また、お勧めの激安15インチホイールってありますか?
>>124
GDAA,GDABとGDAC,GDADとで違ってくると思うよ。
GDAC〜は多分ブレーキが干渉するから無理かと
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 12:50 ID:cre0Nk+L
>>124
>>125氏の言う通り、A・Bなら15インチは入る。キャリパー2ポッドだから。
Cタイプ以降はキャリパーが対向4ポッドになったからまず無理かと。
16ならインチダウンもできるが、入るホイールをよく選ばないとな。
>>125>>126
レスどもです。
ブレーキは2ポッドなので、やはり大丈夫そうですね。
タダでくれる人いないかな〜?w
128あかっぽい:04/04/03 13:52 ID:Rv89COEe
>>105
マジョーラでギラギラに!って思ってググッて見たけど、高いしめんどそう。
ttp://www.nipponpaint.co.jp/maziora/mz_maziora.html

>>124
なぜこの時期に...
安さ求めるならならシーズン前にセット売りを選ぶのが良いんじゃない?
15インチなら、PCD100でもそこそこの種類えらべるでしょうし。
129あかっぽい:04/04/03 19:02 ID:Rv89COEe
今日タイヤ交換した時にナット外したらテーパー部分のところも含めて
メッキが一部剥がれて地金が出てきた.....
表面ザラザラだし、メッキ部との段差もあるし使ったら良くないねぇ?
130砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/03 19:08 ID:6cR1IQTn
>>まじょぉ〜ら
 個人の手に負えません(笑)

>>129
 ナットが割れるとかなら、問題有りませんよ。

131あかっぽい:04/04/03 20:15 ID:Rv89COEe
いや〜、ナットが割れるとかの心配はして無いんですけどね。
腐蝕でメッキが剥がれたような感じで剥がれた部分が結構でこぼこしてるんですよ。

だから何度か付け外しするようだと接面が互いにボロボロになっちゃうとか
アルミのナットなんで焼き付いちゃわないかなとか思って、何個かは純正ホイルのナット使っているんすよ。
132GGBにー:04/04/03 22:17 ID:DCwKepvw
>>131あかっぽい氏
安いホイールの中には、使ってるうちにホイール側のナットホールのテーパー部の
塗装が剥がれてくることがありますけど、特に問題はないはず。

ホイールって市販品使ってましたっけ?市販のホイールに純正ナットだと、
ナットのサイズが小さくて締め込みすぎちゃいがちなんで、それで剥がれてきたかも。
市販ナットだとスバルやホンダ用の19mmの頭でもテーパー部は多数派の21mmナットと
同じ大きさになってますね。
133あかっぽい:04/04/03 23:44 ID:Rv89COEe
ホイールは市販品です。GGBにーさんの言うサイズの事もあるのでナットも市販の軽量ナットつかってます。
テーパ部までメッキ剥がれたナットが4つあるんで、その代替として純正ナット使っているんですね。
剥がれていたのはロックナットの対抗のナットだったのが気にはなりますが
このナットにしてからはトルクレンチで締めていたので閉めすぎというより
スノボとか行った時の塩カルとかの影響ですかねぇ。

でもあまり問題は無さそうですね。後は気分の問題かなぁ。
ありがとう。砂さん、GGBにーさん。
134白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/04 09:22 ID:H8zI4RYx
地震で目がさめた…(´・ω・`)
今日タイヤ交換しなきゃ…
なのに、予報は雨だょ…(ノД`)

昨日、スバル中古屋さんでお話しを聞く機会があったのでGDAについて聞きました。
GDAのATよりMTの方が若干お値段お高めらしい。
通常ATの方が高いけど、GDAの場合MTもATも値段差がないのだそうでぃす。
んでもって、人気があるのはGGAのATだそうです〜。






吉田さんがモタモタしているので、2台目を契約してきますた。
中古なんすけどね。
ぁぁ、3回目も同じ口座にお金を振り込むよ…ママン
135森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/04 09:47 ID:yl7Erda/
おはようございます。

>>134
え、何買ったんですか?>白ごまさん

純正ホイールも気に入ってるけど、いつかはフォレSTIにGC-010Eをツケタイ。
価格見たら一本7万かよ....ショボーン…(´・ω・`)
136白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/04 10:55 ID:H8zI4RYx
>>135 鳩さん
プレオバンA NA MT 白
なんもついてないグレードです〜
タコメーターもない、ABSもない..。
窓は手回し…w

タイヤが12インチだよ(;´Д`)ハァハァ
G3が5000円くらいで買えるよ〜(*゚∀゚)=3
137もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/04 12:01 ID:PPwMtnMu
>>136 白ごまタン
おめ〜、ってそこまで車にお金をつぎ込めるのが裏山(ry

暇なんで、吉田先生のために中古のGDAを検索してみますた。
一応中国地方限定で検索したけど、なぜか九州まで入ったw
とにかく、8件ヒットしましたよ。

値段(マソ)  年式  グレード ミショーン 色  装甲距離(マソkm)
132.3   2001  NB   MT  白    5.3
155.0   2001  NB   MT  赤    3.0
156.5   2001  NB   MT  黒    7.9
198.5   2002  NB-R  MT  黒    2.3
202.7   2002  NB   AT  黒    1.5

残念ながら涙目はありませんでした。
「Vリミを買うのは素人。E型は走りのレベ(ry」と言ってるけど、
丸目でも充分に走りのレベ(ryだと思うよ。
つーか、欠点があるほうがいじる楽しみがあっていいかと。
138あかっぽい:04/04/04 12:14 ID:58uOwp7U
誰かコレ付けないかな。
ttp://www.5zigen.co.jp/product/item/twinmode_clutch/index.html

>>136
普段のアシ用すか?

>A助たそ
今はMT派だったっけ?
A助たそも軽バンMTか何かに乗り換えたら〜?
MTに体を慣らさなきゃねぇ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 14:50 ID:qCQj9s/Z
教えて下さい。

GDBC海苔です。
REVインジケーターって点灯&アラームが同時に作動するのでしょうか?
現在、私のは点灯だけなのですが、設定でアラームも出るのでしょうか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 15:16 ID:vQ3salDx
>>136

プレオバンは若葉の時に乗ってたけど、
パワーないし1速が発進しか使えないと
アクセルコントロールはGDBより難しいので
A助たんの練習用にいいぞ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 17:32 ID:egW77VFX
>>139
出るよ、店頭回転数設定したあとでアラームのON/OFFがあるはず
142兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/04 18:06 ID:RQL4tsGz
>>139
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( もう一回右に回す。 するとONの表示がでる。
  /________/γ   丶                   マニュアル P3-16 を参照。
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
143ヌレイチ:04/04/04 19:18 ID:5xr+5kUI
>白もまタソ
サポートカー?
144139:04/04/04 19:27 ID:qCQj9s/Z
>>141さん
>>142さん

どうも有り難う御座いました。
早速やってみます。
145白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/04 20:54 ID:H8zI4RYx
MT車を探すのに苦労したょ〜( ´Д`)
軽バンでも今はAT主流らすぃ…。

>>137 もっちさん
イワユル家庭の事情というやつです(´・ω・`)カネナイヨー
すかす、NB-R高いんですねぇ〜

>>138 あかっぽいさん
その予定です。>普段の足。

>>140さん
難しいんすか?(;・∀・)大丈夫かな…
クラッチ軽すぎなのが感動しますたw

>>143 ヌレイチさん
サポートカー? ⊂≡゚ω゚)≡モキュ?
日常の送り迎えに使う予定です〜
これで、過走行が解消されると思われれ〜ヽ(´ー`)ノ
146GGBにー:04/04/04 21:02 ID:jFeSs8mg
>>白ごま氏
セカンドカー買いましたか。オメデト〜。プレオの足は軽としてはいいもの
使ってますからね〜 軽のMT、面白いですよ。

で、ヌレイチ氏の言うようにサポートカーとしても使うんですか?

147GGBにー:04/04/04 21:03 ID:jFeSs8mg
あ、レス書いてる間に答えが出てた・・・
148あかっぽい:04/04/04 21:21 ID:58uOwp7U
>>145
>MT車を探すのに苦労したょ〜( ´Д`)
う〜ん、漢らすぃ。

>日常の送り迎えに使う予定です〜
マサにサポートカーだな(-.-)<ボソッ
149あかっぽい:04/04/04 21:38 ID:58uOwp7U
最近、走っているVリミ良く見かけるようになったなぁ。
リップの所為かダウン量のせいか、随分印象違うねぇ。
150兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/04 21:50 ID:RQL4tsGz
最近バネがへたってキタ━━(゚∀゚)━━ヨせいか、若干車高長気味ダス

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( Vリミ に見えるかな ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 22:05 ID:KDW2TNuJ
STiゲノムのマフラーに交換しようと思うのですが、
音はかなり変わりますか?
深夜車使うので、うるさいと近所迷惑になるので
ちょっと戸惑ってます。
152あかっぽい:04/04/04 22:29 ID:58uOwp7U
>>150
ようし、兄兄やん。後は屋根にエアべッチレーションの穴開ければ完璧ダー!!

そう言えば、後輪を夏タイヤに買えた後フロントに取り掛かったら油圧ジャッキが入りませんですた。以前はちゃんと入ったのに...i _| ̄|○ ili

>>151
ノーマルを付けて無いので分からないスが他のノーマルと比べると煩いすね。
他の社外品に比べて音量そのものは大きくないと思いますけど、
低音が強調されているのでアイドリング中は振動も含めて結構感じますね。
漏れのはGDAAなので等長になった今のSTiだったら違うかもしれませんけど。

でも、今は暖気はしない方がイイ、しても油が回る30秒程度でいいとも聞きますし、エンジン掛けて早々に移動してしまえば大丈夫じゃないすか?
153GGBにー:04/04/04 22:41 ID:jFeSs8mg
>>150兄兄やん氏・152あかっぽい氏
確かに最近油圧ジャッキが入りにくくなってきた・・・


GDBDの1000km点検行ってきました。
点検終わるのを待っていると、整備士の方から
「パンクしてます!」と連絡が・・・。
木ネジが刺さってマスタ・・・・。
(ネジ目のしっかりあった。2cmくらい)
どこで刺さったことやら・・・。1000kmで
パンク修理とは・・・。鬱・・・。
155あかっぽい:04/04/04 23:57 ID:58uOwp7U
>>153
あぁ、にーさん(略しスギ?)もですか。とりあえず、車載ジャッキで少し上げてから滑りこましたんですけど、車載ジャッキは使いづらいスな。
車載ジャッキの使い勝手というよりクランクが無いのが困るなぁ。

>>154
2cm!!
修理できるんですか?
自分は道の端によって走る癖有って、ジャリとか有ってもあまり気にしないんで
よくキャリパーに何か噛み込みますね。
以来、ブレーキの鳴きグセがついてしまってます。障害物はよけるに越した事ないよなぁ。
156ヌレイチ:04/04/05 00:00 ID:C0v2IBlC
>白もまタソ
自宅までのタイヤ運搬作業が無くなるに1000ポテンザ

>あか氏
ベスモの画像でも車高の違いは一目瞭然でしたね

ちなみに車高基準値は±12mmとアバウト過ぎだす(w
157あかっぽい:04/04/05 00:43 ID:KjKYt4eI
ぷ、プラスマイナスで12mm?! アバウトにも限度ってもんが...つかプラスって.....

で、Vリミのカタログみると−15mmてなってますね。
車の寸法から比べれば15mmなんて僅かなものなんだけど受ける印象はエライ違い砂。
158台 ̄)ノ ハヨ:04/04/05 09:25 ID:pmwpsdgc
うちなんか原因不明のパンク修理(結局空気入れただけ)した1、2週間後にまた別のタイヤが…。
これも原因不明で空気入れただけだったんだけど。
もしかして近所から恨まれてる?(^台^;

そーいや、最近はケートラでMT選ぶ人も珍しいそーな。
159牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/05 09:56 ID:qRcOLksH
ほぉ〜白もまタンがぷれおを・・・えぇなぁ。
ウチは猫のカンゾーが悪いのが発覚、さらにオゼゼがぬっとんでいきまつ。
今年は車の税金は5倍になるし、固定資産税はかかるしで、かねね〜のに。
グチってスマソ

代車のプレオは氏ヌほど遅かったが、MTはそーでもないのかな?
まぁ、白もまタンが、
軽NAの細〜いトルクと、重〜いプレオの図体のおかげで、エンストしまくるに100(゚д゚)シメジ
160み(リャ:04/04/05 10:37 ID:pmwpsdgc
S-03レポ。つーか感想。
慣らし終了したので夜景を見るついでに殆ど行かないお山へ。
外気温も低く路面はドライ。
硬化したRE040より絶対的なグリップは落ちてるっぽい。
でも、硬化RE040で派手なコーナーリングすると、限界超えたらすっ飛ぶだろうなって感触が怖かったけど
今は「そろそろきてるね」 「あと少し踏むと滑り出すな」って感触が掴めてすごくイイ
トーテモ満足です(・∀・)
そそ、燃費も良くなったみたい。
暇を見つけたら去年の計った山+高速コースで燃費も計ってみます。
って、前とマフラー違うんだった…

おまけ。
ケイ四のZを煽って楽しいか?自分で自分の首締める必要もなかろうに>二上山のドキュン
161砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/05 10:38 ID:gbAnN5cf
わ〜い わ〜い 中の良い友達がD型インプレッサを買うことが決定しました♪
やった―♪ やった―♪ コイツは走ること好きだし、車好きだから一緒に
峠に行けるぞ―♪ やった―♪ やった―♪

…えッ GC8「D」 なんですか!? Σ( ̄□ ̄;
162はじめましてw ◆2pWirNAOYA :04/04/05 10:45 ID:P4nW4X7g
>>137 もっちさん
NB-R、高っ!フツーに丸目STi買えちゃいますね、、。
しかも2マソ`走ってるし、、何故、、。

>>白ごまさん
遅ればせながら、プレ夫オメ〜♪
163桜満開だぁ ◆2pWirNAOYA :04/04/05 11:23 ID:P4nW4X7g
名前放置してた、失礼。
騙すみたいにならないように、もう一つキャラを作ろうかと
思ったのだが、イマイチ、、。
また登場する事があるかもしれません、そのときにはよろしく。
164なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/05 11:24 ID:P4nW4X7g
>>163
カエレ
165ヌレイチ:04/04/05 12:54 ID:HQY8BO3E
( ゚д゚)<ポカーン
166〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/04/05 13:03 ID:qRcOLksH
別キャラか。オメデテーナ(w
167牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/05 13:13 ID:qRcOLksH
と、言ってみるテスト
168なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/05 13:32 ID:P4nW4X7g
う"ぐぅ、、分ろうが分らなかろうが
気色のいい行為ではないですね、、スイマセンデシタ、、
4月馬鹿で調子こきました(_ _;)

昨日は散歩がてら近所の公園に花見
今週末にはもう葉っぱ出ちゃってキレイじゃないんだろうなぁ、、
滑り込みで何とか桜見れました、、。
169白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/05 14:16 ID:HMA0t1xa
保険更新のお知らせがきますただ…
料率が6になってますた…
保険料が月500円くらい値上がってますた…_| ̄|○
車両保険の保険金額はガツーン!!と下がるのにヽ(`Д´)ノ

>>146 GGBにーさん
ありがとうございます〜
先日、代車で借りた時にボヨンボヨンとはしてたけど
結構それなりに面白い車&使い勝手が結構よかったです。

>>148 あかっぽいさん
ATでもよかったんすけど…
ほぼ同じ条件の車がATとMTであったらMTを選ぶしかないでしょーw

>>156 ヌレイチさん
タイヤを車におきっぱにするってことですね?w (・∀・)そんなことはしないよ?
つか、街乗りタイヤだったはずのST115はここ2ヶ月くらい履いてないです。
Sタイヤだったら頻繁に履き替えないとマズイのでしょうけど、ラジアルタイヤだし〜w
とかとか…
170もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/05 16:43 ID:mPCk5nzX
>>151
わすもノーマル→ゲノムしますた(GDAC)。
アイドリング時はさして音量に変わりはありませんが、
1500rpmくらいから、音が自己主張しやす。
全開にすると、喧しいです。
あと、全体的にこもり音がするようになります。


(´・ω・`)モスコシシズカナマフラニカエタイ

>>160 み(リャさん
..._〆(゚▽゚*) メモメモ
参考にさせていただきまつ。

>>169 白ごまタン
ST115は、もういらないのかな?いらないならおくれと言ってみるテスツw
171あかっぽい:04/04/05 22:48 ID:KjKYt4eI
>騙すみたいにならないように、もう一つキャラを作ろうかと
(゚◇゚)?

>>169
>ほぼ同じ条件の車がATとMTであったらMTを選ぶしかないでしょーw
つくづく、漢らしぃ(ほめてます。)

>>170
>アイドリング時はさして音量に変わりはありませんが
え゛っ、そうなの?
ノーマルも結構煩いんだね。丸目とヨリメの違いかなぁ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:53 ID:aJ52Z9ku
>>170
ゲノムとフジツボの静かなやつどっちが静かかな?
173なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/06 00:14 ID:tEBkXkP4
>>171 あかっぽいさん
ほんと、意味不明ですね、、スイマセン、、ちょと自粛します、、。
174鮪様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/06 00:28 ID:EQlIs9S6
なおや氏、
あんまり気にせんでエェんちゃうの
175み(ry:04/04/06 00:57 ID:LYLzzz4v
>>170 もっちさん
あー、硬化したRE040との比較だから参考にならないかもw
もっちさんみたいに距離を走る人は値段落してもいいんじゃないかー?

>>172さん
うちの体験だと、
純正丸目STI<レガリスR<<<RM01Aって感じ。
でもね、マフラー変える=それなりの変化を求める訳でしょ?
レガリスRは極端に変わらないから無理に純正から変える必要無いと思う。
盗聴エキマニ+RM01Aだとどーなるかが一番知りたいね。
予想だとすごくよさげなんだけど。。。

>>173 なおやさん
気にするなって。ウンウン
176森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/06 06:29 ID:jM8cn/t0
SG9に等長エキマニは付けてみたいところ。
177GGBにー:04/04/06 07:53 ID:KjH+KzlG
おはようございます

マフラーネタ
GF8の時のブリッツのマフラー(旧ニュルシリーズの何か。しかもGC8用)は
3000回転/100km/h辺りのこもり音が凄かった。アイドリング時もまた不等間隔
爆発音が強調されて勇ましい事w 正直近所の人には申し訳なかった。

今は純正で別にいいけど、もし換えるなら音質のいいヤツが欲しいね。
178音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/06 10:26 ID:bh2wl1a5
>>なおやさん
気にすんな〜。
トリップ文字列で誰だか分かってましたYO

>>169 白ごまさん
漏れはちゃんと付け替えてますよ。
今履いているAD07、減り早すぎです。
179兄兄やん ◆LMnNoeqp5A :04/04/06 10:49 ID:LfBivbTQ
ここでも・・

          ∧..∧
        ⊂(l|l・ω・)つ-、 。o( 今日から春の交通安全運動週間・・
      /// x  /_/::::/
      |:::|⊂ヽノ ||:::|/」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
180A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/06 12:58 ID:xNyl5xQW
国による搾取の始まりでつよ。
181鮪様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/06 13:04 ID:EQlIs9S6
↑何の事だよう!
182兄兄やん ◆LMnNoeqp5A :04/04/06 13:19 ID:LfBivbTQ
          ∧..∧
        ⊂(・ω・l|l)つ-、 。o( 予算だからな・・
      /// x  /_/::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
183最遅アルトRS/Z:04/04/06 13:50 ID:zeyYnrN0
中古NBに乗り換えを検討しているのですが
NBの中古買うときに気をつける点、見た方がいい点など教えてください
_| ̄|○
184恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/06 14:28 ID:QcUAgyO8
そりゃーNBかNB-Rかって事じゃないですかねい?

|w ・ )ノシ <そして丸目〜♪

|w ・〃)煤@。o(ん、搾乳ぅ…?!

|彡サッ
185A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/06 14:50 ID:xNyl5xQW
ザッカーのスバル特集本が出てたのだが、これといって目新しい記事があるわけでもなかったのでパス。
新情報がある次号6月発売号に期待しませう。
>185
それ買っちまったぜ。
187GGBにー:04/04/06 19:10 ID:KjH+KzlG
>>183最遅アルトRS/Z氏
やっぱり走行距離や外見の程度、足回り水周りのチェックはした方がイイでしょうね。
タイヤが前オーナーの履いたもののままなら、残り溝のチェックもすると前オーナー
がどんな乗り方をしていたか解るかも。まあ、年式が新しいクルマだから、よっぽど
のクルマじゃないと程度の悪いタマは少ないと思いますけど。

>>185A助氏
ああ、そのムック本もう発売されたのね。買おうかな。
188もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/04/06 21:53 ID:8x/gmivz
>>171 あかっぽいさん
んー、わすが鈍感なだけな可能性も。まあ、子守音は慣れませんが。

>>172さん
それはわすも知りたい、藤壺は試したことないんで。
たしか同じ藤壺製だし、ゲノムマフリャーの数値データが知りたいですね>HP。

>>175 み(ryさん
そーなんです、カタログ見たら、S-03はライフが心配で。
マフラーは純正同士でGDAとGDBは、はっきりと違うのかな?

>>185 a助タン
インプ本は条件反射的に買いますが、何か?w
189なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/07 10:57 ID:nDdz9rCl
鮪様、み(ryさん、音速青6さん、ありがとうございまつ(泣
お言葉に甘えて早々と復活します、、(恥

http://www.honda.co.jp/news/2004/4040401a.html
なんじゃこりゃ!?本田、凄いじょ、、。

>183 最遅アルトRS/Zさん
NBって事は丸目ですよね。わーい♪
私も出来るだけNB-Rというモデルにした方がいいかと思います。
ブレーキ、サス、ホイールが涙目WRXと同じで、
NBよりほんのちょっぴし?良い物になってます。

私のNB-Rはマフラー、純正形状エアクリのみ全オーナーが交換していましたが
ブースト計つけたらオーバーシュート時でも1.1程度だったので
その程度にいじってある車なら安心して手を出してもいいかと思います。
毒キノコポン付けしただけの車とかは避けた方がいいでしょうねw
あとはディーラー中古をお勧めします。下手なものは売ってないと思うので。
後は出来るだけ数多く試乗してみることでしょうか?
190最遅アルトRS/Z:04/04/07 12:03 ID:LduY1VHd
>184,187,189
皆さんありがとうございます。
やっぱりNB-Rの方がいいですか...
予算的にNB-Rは_| ̄|○

乗り換えは8月予定なのでまだ先ですが
気合い入れて探します。7月から探せばいいのかな...
中古車は初めてなので勝手がわからないw
191もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/07 13:33 ID:MKq2QYMd
Think(´-`) Feel(・∀・) Drive━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

(´・ω・`)。oO(言ってみたかっただけ・・・鬱氏

>>190 最遅アルトRS/Zさん
( ゚-゚)。oO(比較的数が少ないだろうから、早めに探し始めた方がいいかも。
192恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/07 16:38 ID:pAFHMoS4
Think(´w`) Feel(・w・) Drive━━━━━━(゚w゚)━━━━━━?

|w ・ ) 。o(今夏以降、初車検で手放されたB型が中古に出てきそうでつね

中古車は早いモン勝ちな面が有りまつからねぇ
なんか今からヲチして良いタマ見つかっちゃうと、いざ買う時後悔する可能性もある鴨〜

|w ・ ) 。o(そんな訳で、必要な時しか不動産情報とか見ないタイプなのれす>漏れ

|彡サッ 。o(女々しい…?
193あかっぽい:04/04/08 01:42 ID:VexxOlIr
>なおやサソ
ごめんね。別段、非難の意はなかったんだけどね。
194ヌレイチ:04/04/08 05:24 ID:bHaSUQQ1
>アルト氏

中古車の選び方
・カーセンサーを見る:先ずは年式、走行距離からの大体の相場を探る
・とにかく数を見て試乗する:相手も商売なんだから試乗を躊躇する事はない
・不安ならディーラー車:値段は高いが保証や修理の面で有利
・軽い板金程度は事故車ではない:Fフェンダーやバンパー交換、パネルの再塗装では修復歴にはならない
・同じ車両は2台とない:中古車は1台1台全くの別物、これだ!!ってのが見つかったら2日悩んでから買え
基本的にはこんなトコでないの?

あと予算的にNB限定っぽいけど、↓のような事故車NB-RやSTiってのも有りだと思ふ
・事故&修理内容がはっきりしている
・自分が納得いくレベルの仕上がり
・修理個所も含め保証がしっかりしてる
・値段が安い

まぁ良いタマに出会えると良いですな
195ヌレイチ:04/04/08 05:26 ID:bHaSUQQ1
( ゚д゚)<めざましテレビ始まった
196台 ̄)ノ ハニョ:04/04/08 08:11 ID:mYgmtK6D
ちゅーこ車。
・イイ玉を選ぶのと同様にイイ業者を選ぶ。
・相場ってもんがあって相場の範囲以内でイイ玉買った方がイイかと。

と、二台 丸目STi買った奴からの意見でした。ゲラゲラ
そそ、相場はデジタルカーセンサーで見れるよ。
197白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/08 08:32 ID:VM3C0KOK
>>190 最遅アルトRS/Zさん
私は今回スバルの中古車屋さんでプレオを買いました。
保証が結構長いのですよ
http://subaru-ucar.sss.ne.jp/top/others/HD/index.html
街の中古車屋さんに比べたら「たかっ!」ってな感じでしたが
(・∀・)イイ!!タマも多いので、安心料という感じです〜。

営業さんに探してると声をかけて、条件のあうモノが出てきたら
連絡してもらうのが良いのじゃないでしょうか?
198牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/08 11:22 ID:Ydo8azZb
しろもまたんの納車はいつかねぇ・・・。
199恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/08 14:22 ID:wAhqrK/j
日経産業新聞・仕事人秘録・輝く星を創るG元富士重工業常務執行役員・桂田勝氏(現STi社長)
>小型車レオーネでも、フロントグリルに六連星と呼ばれるスバルのマークが付いていた。
>ところが群馬製作所では「格好が悪い」という理由で
>マイカーのスバルマークを外している社員が少なくなかった。

うーん…。なんか寂しい話やねぇ。ちなみに漏れは六連星好き派。
GG9Aでもインプマークを敢えて六連星にしてたし。

イメージ変わったのはWRCのV3だなぁ。カコ(・∀・)イイ!!と思ったよ。
でも、思えばそれ以前は格好悪いと思ってたな(を
GDBDは六連星外してるしな(をい

好き嫌い分かれるよね…、六連星
200恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/08 14:24 ID:wAhqrK/j
|w ・ )ノシ 。o(200〜♪

|彡サッ
201最遅アルトRS/Z:04/04/08 14:30 ID:+zd/d3a+
皆さんいろいろとありがとうございます。参考にさせて頂きます。
まだ先の話なのに買うと決めたのでいろいろと妄想してしまって、
Gooとかカーセンサーを眺めてる日々ですw

とりあえず7月はいってから探そうと思います。
それまでは自分なりにいろいろ調べてみます。
NB−R、STIも視野に入れて再検討!
202A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/08 15:47 ID:f5MCsZko
E型情報まだかねぇ。
明後日ベストカーが出るけれども。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 16:05 ID:yRW3IobK
A助って保険とか税金とか車検とか親に払ってもらってるの?
204恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/08 16:12 ID:wAhqrK/j
|w T ) 。o(もうすぐ自動車税の季節だねぇ…
205GGBにー:04/04/08 19:55 ID:9L0wug2y
>>199ワイン色ターボ氏
その記事読みましたよ。当時は社内ですらスバルのイメージって悪かったんですかね。
今では六連星もCIマークとして自信を持って表記するようになってなにより。
マークからメーカーが連想できる程伝統あるマークですしね。←企業としてはコレ大事。

今年も自動車税の季節が来るんだなぁ・・・

206音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/08 20:36 ID:q+V3a0/+
>>199 恋ワイターボさん
六連星かぁ、漏れも格好(・∀・)イイ!!とは思わなうわなにをするやめあqwせdrftgyふじこlp
207砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/08 21:03 ID:y/Ds31vs
>>206
最後の意味不明はQ+A同時押しのまま右側にダダダダッと(以下略)ですね(笑)
208音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/08 21:06 ID:q+V3a0/+
>>207 砂GGBさん
正解!
209なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/08 21:48 ID:e5WSykgP
私も六連星好き派〜♪

>音速青6さん
何をおっしゃいますやら、貴方の車にはいくつ六(ry (w
210NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/04/08 22:07 ID:DPwbirPH
まあ、トヨタのマークに比べればどのメーカー
のマークもあqwせdrftgyふじっこ煮;
211白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/08 22:27 ID:VM3C0KOK
家紋は?
212もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/09 08:08 ID:xCY28/so
6連星(゚д゚)ウマー

>>202 Aスケタン
202を踏んだからにはE型と言わずS202くぁwせdrftgyふじこlp;:@」

>>211 白もまタン
家紋なんてないよ〜ショボ━━(´・ω・`)   (´・ω:;.:...   (´:;...::;.:. ::;... .....━━ン…
213牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/09 10:49 ID:411lcGZW
щ(゚Д゚щ)カモーン
いやなんでもない。家紋はあるかもンしれんが、わしゃ分家なのでしったこっちゃない。

そうそう、黒目よりも、15インチよりも、6☆欲しさに丸目後期型をさがしたのだ。
鼻〜に つけ〜てる ウルト○の星〜〜♪
214音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/09 11:10 ID:0QyEh6xW
家紋・・・。
あるにはあるけど、家督を継いでないので(´ー`)チラネーヨ
なんか菱形系の家紋だったかな?
215なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/09 11:38 ID:ZzyeZKP7
縁切った父方は丸に三つ分銅
現在の苗字の母方は角(8角形)の中に剣とあわせた花(梅か桔梗?)が入った紋所。
ちなみに結婚式の紋付袴は母方の紋所でした。母方の紋所の方がカコイイのれす。
216鮪様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/09 13:04 ID:AYUqvZtI
家は、丸に違い鷹羽
217恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/09 13:52 ID:CEzL4LfO
|w ・ ) 。o(お墓に掘ってあるらしいんだけど…ここ数年お墓参り行ってないなぁ…
218ミルト ◆SFzzUaDvts :04/04/09 15:50 ID:R5uGjKwS
恋ワイさん
>お墓に掘ってあるらしいんだけど…

一瞬、墓荒らしにでもあったのかと思ったよw

漏れんちも彫ってあったなぁ…。どんなだったっけなぁ…。
219A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/09 15:57 ID:izKf+F7m
http://response.jp/issue/2004/0409/article59371_1.images/64474.html

なんかインプで新情報があるみたいやね。
220Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/09 19:13 ID:AYUqvZtI
なんか紛らわしいでしょ( ̄− ̄)フフッ
ちょっとこんなコテにしてみる
221A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/09 19:17 ID:izKf+F7m
そんなものはすでに使い古されたネタであってだな・・・。チョメチョメ
222Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/09 19:34 ID:AYUqvZtI
そ…そうだよね、チョメチョメ…。
でも、しばらく使うからね、チョメチョメ。
んじゃあ、今からチョメチョメしてくるね。
223白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/09 19:35 ID:90RyH1u6
おんぐすとろーむすけさま??
224白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/09 19:36 ID:90RyH1u6
(゜д゜)<あらやだ!IDに「あゆ」・・・?>おんぐすろとーむすけさん
225Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/09 20:34 ID:AYUqvZtI
…( ̄− ̄)フフッ
割りとアユ好きかも…
226台 ̄)ヽ:04/04/09 21:00 ID:ULEy7b+1
んぁー、どこの店のауцだろ?と、勘ぐってミル(笑)
227GGBにー:04/04/09 21:01 ID:2IlF4guT
>>219A助氏
ベストカー5/10号買ってきたよ。インプSTi(だけ)の年改情報も載ってたよ。
個人的には次期GT-Rとホンダ4WD(SH-AWD)のレポートが気になったね。

家紋ネタ
我が家は確か「丸に木瓜(もっこ)」。
http://aal.dynsite.net/aal/kamon/lib/index.htm
          ↑
       ココで調べてみた。
228Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/09 22:42 ID:AYUqvZtI
…チョメチョメした〜。
んで(;´Д`)明日は花見にでも行くことにした。
もう、散っているだらうに…(;´Д`)<まぁ人が少ないから良いかな?
でも雨降ったら止めだ。
ヒキコモリな漏れは外出や人の多いところは苦手…。
でも頑張って行ってくるよ(`・ω・´)

んで、アユは浜崎あゆみの事ですぜ!
229Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/09 22:44 ID:AYUqvZtI
お店の
230Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/09 23:00 ID:AYUqvZtI
さくらの花弁が似合う車体色と言えば黒!
明日は洗車してから行くぜ!!
ねぇ、小岩井さん!
231エスゼロ ◆S0.//////. :04/04/09 23:04 ID:VlL3zTar
やはり花びらには黒光りするナニですか?
232Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/09 23:16 ID:AYUqvZtI
エスゼロ氏、
( ̄∧ ̄)<うむ、その通り!
うまいことを言う。
しかし、桜をバックに写真でも撮ろうかなぁ
天気はどうだろう?
と、すっかり行く気になってしまったオイラでした。

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( 寝る ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
234み(ry:04/04/10 06:36 ID:YUe8LGO3
おはよ。早起きした。仕事ダル

ちぬこたん
えっちw てか、期待通りのレスありがとんw

GGBにーさん
やっぱいまんとこアウディがイイのかー。
一回雑誌で各メーカーのクラッチレスMTの説明を読んだんだけど
もー内容覚えて無くてねw
と、本スレの流れが変わったのでここでレス。w

ところで、GMグループ内でクラッチレスMT搭載してる車ってあったけ?
なかったような?
235GGBにー:04/04/10 07:16 ID:DICKFS4/
おはようございます
>>234み(ry氏
オペルがイージートロニックってシステムを使ってます。最近輸入された
メリーバ(オペル版フィットかな)に搭載。

あとは一応フィアットグループはGM系になるので(提携がビミョーな状態だけど)、
今ならセレスピード(&F1やカンビオコルサ)も。
236∀助様@お兄やん ◆GDAC.fWe1E :04/04/10 08:25 ID:K5a7Sady
>>221 A助タン
ノシ

>>229 陳虎タン
何を書こうとしたのか気になるw
237A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/10 08:33 ID:uwgW6jEW
ノーフューチャー!!!

というわけで早速ベストカーを読んだのだが、なんかあっさりしすぎじゃねーか。
もっと煽ってくれよ、とか思った。
つーか、リアのオバフェンはちょっとナニな気がするのは俺だけかね?
いやまぁ出てみないとわからんけどさ、ちょっとどうかと思うわけで。
リアオバフェンはいらんねぇ。
叩きだしゃいいんじゃ?
239もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/04/10 09:20 ID:K5a7Sady
オバフェン(゚听)イラネ
素の状態で軽くならんかね?
240森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/10 09:41 ID:kQ6tU0Xj
A助様のニセモノがイパーイΣ(゚д゚lll)

>>228
こっちはこないだ雨降った後ほとんど散りました。
一枚でも満開の桜バックにしたフォレの写真撮りたかったんだけど。。。(´・ω・`)
241もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/04/10 09:52 ID:K5a7Sady
>>240 蒼鳩さん
ノシ

>満開の桜バックにしたフォレの写真撮りたかった
勿論、わんこと一緒にでつよね?
242森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/10 09:54 ID:kQ6tU0Xj
>>241
わんこホスィけど家飼えないっす。。。(´・ω・`)
アステローペは売れてんのかね。
フロントフェンダーのデザインも微妙に違うし。
オバフェンといいスバルの企画部門はセンスがねぇ。
244A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/10 09:57 ID:uwgW6jEW
アステローペは高すぎるだろう。
客はワイドボディのインプレッサではなく、WRレプリカのインプレッサを求めているのだと思ったり。
245Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/10 10:15 ID:ZAP5FGC4
ノーフューチャー!

というわけで、オハヨウございます。
うほっ、今日はいい天気!
246兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/10 10:32 ID:yFd4SIYM
no future?
futureless?

誰にも未来はあるよ。 希望は別かもしれなが・・

              
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 老い先となるとまた別・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ        m9っ`・ω・´)シャキーン
WRレプリカ=ワイドボディだと思うけどね。
あれがベース改造でプラス100マンだからおかしいわけで、ベースがワイドボディなら展開も違うだろうに。
ワイドボディならWRレプリカと意味でなくても車好きには売れる。
逆に今の派手な?デザインは敬遠されるケースも多々あるだろう。
248白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/10 11:09 ID:gOPSki/Z
おはようございます。
行ってきます〜
ノシ
249森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/10 11:29 ID:kQ6tU0Xj
futurelessというよりhopelessですなぁ・・・あんまり使いたくない言葉ですが。
250Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/10 17:00 ID:ZAP5FGC4
今日、丸目の黄色いインプ見た。
あんな色あるのねぇ
251なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/10 18:28 ID:vKpGc7RN
>Å助様
あの色、(・∀・)イイですわよね〜。
参考出品のチョップドルーフ仕様だっけ?がほしぃ。
あれの内装が、革張りでかなりお気に入り。
253兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/10 20:53 ID:yFd4SIYM

     ____∬_____ ∧∧
   /    酒   (ω=l|l)、 。o( 希な望みと書いて希望。。。・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 21:09 ID:/jb6Bi/T
255兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/10 21:18 ID:yFd4SIYM
>>254
http://www.subaru.co.uk/impreza_wrx_sti_wr1/
よくわからんが、日本のV−limitedのUK版みたい。

UKのWRX STi にはシルバーのホィールもあるんだよね。
自分が購入するときに、シルバーのホィールは付けられんの?と
Dラーのお兄ちゃんに聞いたけど、だめでした。UKにはあるのにね。

各国仕様はあるかも・・ といっても、プロドライブのある英国ぐらいしか
思いつかないけど、USはどうなのかな?

     ____∬_____ ∧∧
   /    酒   (ω=l|l)、 。o( 明日という日は明るい日と書くのねぇ♪・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
>>255 UK仕様なのに(密かに)320PSになってるよね。(265→320)
ブーストアップ仕様?語表記だったりして・・
257GGBにー:04/04/10 21:29 ID:DICKFS4/
>>254氏-255兄兄やん氏
イギリスでは以前もプロドライブとコラボでGC8やGDAのスペシャルモデル作ってた
から、その新作って訳ですか。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 21:58 ID:sjpSciA7
ベストカーのあのオバフェンの形状だと、前側が飛び石傷だらけになりそうだな。w
>>303 コレでも聞いてミレ

|д`)ノ ミ

ttp://highclef.com/esti/esti_legacy_etude.mp3
260ちょっと失礼:04/04/11 01:17 ID:HHNT+Hxc
261もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/11 08:08 ID:RRasC13c
>>253>>255 兄兄やんさん
某ゲームで、“人の夢と書いて儚い”ってのがありました。
割と好きな言葉。
262み(ry:04/04/11 08:45 ID:MLLCQ4xk
263み(ry:04/04/11 09:09 ID:MLLCQ4xk
>>235 GGBにーさん
一応GMにあるんだねー。
メリーバのはSTiのパワーに耐え切れそうもないし、
F1やマセラテーのは値段的に無理だよな。
残りはセレスピードなんだけど、、、これってパワーに耐えれるかも怖いけど、
イタの部品は微妙に怖いwww
昴で作らないかな。
264森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/11 12:53 ID:Fltx+4G7
おー、やっぱ磨かれると鏡みたいに反射してまつな。美しい。
http://homepage2.nifty.com/migaki/index.htm
>>264
いいなあ、パーツ買うのもいいけど、こういう楽しみ方もあるか。
磨きっていくらくらいするんだろう?
266Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/11 23:04 ID:sniBy8fx
イエーイv(・∀・v))((v・∀・)vイエーイ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 23:20 ID:HKQHoigm
遅ればせながらザッカーという雑誌を読みました。
飯田某は本気でSTIの乗り心地を良いと思っているのか?
レーシングカーと比べて・・というのなら
わかるんだが・・・
268NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/04/12 07:46 ID:8DeCpc1x
車検から帰ってきたらヘッドライトがなんか妙に下向き。
光軸調整を一番上向きにしても15メートルぐらい先しか
照らしてくれない。

なんかあの店信用ならん。調整の方法調べて自分で直そう
かと思ってます。
269A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/12 14:25 ID:bjDMsWUa
磨き変態っておもろそうだけどエスカレートすると病的になりそうでやだよな。
270白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/12 14:41 ID:Ty225+Vu
屋根付きガレージがあれば気合いも入るけど>車みがき
青空駐車じゃぁ〜(´・ω・`)

駐車場といえば、今までは2台目がすごく高かったのだけど
団地としての価値が下がったのか?
2台で月11000円という驚きの安さになってますただ…(1台5500円だねw)
喜ばしいことなのだけど、価値…下がりまくりですなぁ…(´・ω・`)

固定資産税も安くなってたょ〜ヽ(´∀`)ノ ワラトコカ…
271牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/12 14:52 ID:IvyiS18M
固定資産税、半分しかはらえんかった(´・ω・`)
茄子がでるまで、残りはおあずけ。
272恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/12 15:06 ID:bYKwyFfL
|w T ) <車の屋根が鳥の糞まみれ〜!!
273恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/12 15:08 ID:bYKwyFfL
て書くと、手入れしてないだけっぽいな
鳥糞は放置しとくと塗装が変色しちゃうので、
車がどんなに汚れてても鳥糞だけは綺麗に取るのだす

昨日は何も無かったのに、今朝はこんもりたっぷり付いてたのだー!
あんなに沢山鳥糞されたの初めてだよ…
上に電線がある訳でもなし…なぁぜだぁ〜!
274牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/12 16:55 ID:IvyiS18M
>こいわいタン
きっとロックが上を通過したんだよ。
275たましろ:04/04/12 19:57 ID:oV1zkrcx
276兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/12 19:59 ID:f6i4yTqC
ネズミ捕りがいた。
捕まっていた。 困ったもんだ。 
シーズンなのに・・・

   ?
  ∧..∧
  (l|l・ω・)  。o( いや、まったく困ったもんだ・・
〜(つ且)>
  ∪∪
277白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/12 20:08 ID:Ty225+Vu
>>275 たましろさん
捨てないで返却してくれたらいいのにぃ。
というか、ボランティアでしろと…w

>>276 兄兄さん
ネズミ多いっすょ。
先日も入れ食いってな感じで、捕まっていましたねぇ…。
278牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/12 20:31 ID:IvyiS18M
>たましろタン
あっちでは、何時間も試乗できるのか・・・・・
279GGBにー:04/04/12 21:47 ID:rClrlkUd
>>273小岩井ターボ氏
濃い目の色って鳥フン喰らい易いんですかね?GF8の頃自分もよく鳥フンが
付いてた。他にもクルマが止まっていたのに、自分のクルマだけ・・・
280Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/12 22:19 ID:xLlJetor
鳥は気を使って車に落ちないよう気を付けてはいるものの、
実は鳥目なので、車体が黒いとそこに車が無いと勘違いして脱糞してしまうのです。







あたしは紳士なのでそう思い込もうとしますが、やはり躊躇しています。
281白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/12 22:25 ID:Ty225+Vu
>>280 2点
282Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/12 22:52 ID:xLlJetor
(・∀・)チゴイネ!
283Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/12 22:54 ID:xLlJetor
(・∀・)チゴイネ!
284Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/12 22:55 ID:xLlJetor
(・Α・)チゴクナイ
285み(ry:04/04/12 22:58 ID:UdlG86eD
( ゚д゚)<ポカーン

w
286たましろ:04/04/13 00:07 ID:lv2NMzls
>白ごまさん
そー、捨てるのがわからん。そのまま返せばいいのにねぇ。
土曜日洗車したら、水垢がひどかった。
たまには水垢落とし、ワックスかけてやらんとー

>>278 牛車さん
もれも向こうの文化はわがんねw
でも、試乗ってのはせめて半日くらいは自由に走らせていただきたいと思う。
287森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/13 06:52 ID:6pdbF8/P
わたすの車も高速走ったら虫だらけでつよー!
前日洗車したばっかだったのに、。、、(´・ω・`)ショボーン
288音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/13 08:50 ID:XcOA9mte
したらばの全ての板がみれないんだけど落ちてる?

鳥糞。
家に停めていた頃はすさまじかったです。
ほぼ毎日朝の乗車前に鳥糞除去してました。
289兄兄やん ◆LMnNoeqp5A :04/04/13 10:33 ID:pCwqKWsy
自作自演では無い可能性を考察、判断することが必要では?
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081811137/560

          ∧..∧
        ⊂(l|l・ω・)つ-、 。o( ?
      /// x  /_/::::/
      |:::|⊂ヽノ ||:::|/」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
290白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/13 10:44 ID:yy9cfCdI
したらば、まだ落ちてるぽいですねぇ(´・ω・`)

>>289 兄兄さん
吉田さんもえらい事になってますねぇwww
291白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/13 10:57 ID:yy9cfCdI
ポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒ http://www.jbbs.net/shitaraba/

したらば障害情報だょぅ(´・ω・`)
292音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/13 12:54 ID:XcOA9mte
>>289 兄兄さん
お、A助タン大人気だ(w

>>291 白ごまさん
ありがd。
どうやら復旧してるようですね。
293恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/13 13:36 ID:j45Un1G+
>>279 GGBにーさん、>>280 Åタン
何でなんすかねぇ…。そーいや地面には全然落ちてなかった。
昨晩、洗車に持ってってピッカピッカにしますた(`・ω・´)
既に塗膜が一部やられてますた…(´・ω・`)
昨日、暑かったからな…会社遅刻してでも朝取らなければダメだったか…_| ̄|○

|w ・ ) 。o(変なトコでAタン見つけた。未だにウィッシュもアテンザも気になってるのか…?

WISH vs アテンザ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080316254/

>42 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/31 13:36 ID:68RxJBUu
>最初はなんでやねんと思ったこのスレだが、200万強でセダンタイプか、家族のためにミニバンか考えると
>あぁなるほど迷う車ではあると思う。
>デザインでもセダンとミニバンなら嗜好が近いデザインだ。

>43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/31 14:51 ID:yj3S1DyZ
>>42
>んあこたーない
294森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/13 14:11 ID:6pdbF8/P
虫の死骸も酸性強いから自分も早めに除去しないとガクブルでつな。
今日仕事帰りにいつもの24Hセルフで洗車すっかな。
295A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/13 15:52 ID:iQdDlSY5
ダレだよ、俺を騙ってAA貼ったのは・・・。

で、俺はまだアテンザ気になっておりますよ。
純粋にレガよりかなり好きなデザインだし、インプでなければアテンザ。
完全に守りに入るならWISH。
296A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/13 15:59 ID:iQdDlSY5
あと、最近RX-8熱が高まってきた。
デザインは良くも見えるし酷く見えることもあるがあのロータリーサウンドが気に入ってきた。
ちゃんと7と同じようにいい音してるしな。

GDAは踏み込んだときの音がちょっとガサツ。
GDBは綺麗に吹け上がるからそこらへん俺はGDBのほうがいいかと。好き好きだけどもな。
外からだとボボボボってのが良く思えるが、あれもいろいろあんだよねぇ。一概には言えん。
297森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/13 16:07 ID:6pdbF8/P
エンジン音が官能的なのはポイントだよね。
麦マニ等長エキマニ入れたマシンとGDBCの純正等長エキマニのマシンでも音が違う。。。
麦は乾いた甲高い音だけど、GDBCは低音が聞いてて微妙に不等長エキマニの頃みたいな音がする。

やっぱSG9に麦マニ入れてみたいな。(w
298音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/13 16:57 ID:XcOA9mte
>>296 A助タン
外で聞くのと中で聞くのは大違いだよ。
中で聞こえる音は好きなんだけど、外で聞くとただの爆音じゃん、
ってのが漏れの個人的なボクサーサウンドの感想でつ。
つか、ひょっとしてインプ試乗したの?

RX-8は足回り程度のチューニングでミニサーキットを走っているのをみたことあるけど・・・。
FDのすごさを知ってると、どうしても躊躇してしまうかなぁ。
カッコも個人的にはFDの方が好きだな。
299恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/13 17:21 ID:j45Un1G+
GG9Aのローンがなければ、RX-8やアテ、アクも真剣に考えたけどなー。
んでも、全く後悔してないだすよ。つーか大満足♪
未だにエンジンかけるだけで「うおぉう」って感動できてるし、GDBD。

ただ、外観は大負けに負けてると思ってる…。
ま、外装見ながら走る訳じゃないからねぇ。運転中すげー幸せだから(・∀・)イイ!!のよ

ちなみに漏れ自身は後席がある程度使えないと困るので、割り切ってFDとか、クーペを選べる人は羨ましいなぁ

|w ・〃)ドキドキ 。o(Aタンが守る物って一体何だろう…>完全に守りに入るならWISH。
300恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/13 17:22 ID:j45Un1G+
|w ・〃)ノシ <300!300!300!
301牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/13 18:39 ID:MoR/Phao
家のローンがなければ(ry

どっちみち、丸目のどれかを買っただろうけど
302Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/13 19:15 ID:IodCDmKZ
吉田さんには何時迄も攻めの姿勢でいて欲しい!
守りは似合わない。


壱。公道最速!
弐。スペオタ逝ってヨシ!
参。くるみ最高!о(≧∇≦)оはにゃーん
↑こんな感じだ。
よし、いつの日か必ずくるみオフやろうな!
303Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/13 19:17 ID:IodCDmKZ
(・∀・)チゴイネ!
304音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/13 19:41 ID:XcOA9mte
>>299 恋ワイターボさん
外観でも勝つ方法ありますよ。
WRブルーだけがレプリカの王道ではないことを、
その身をもって証明してみませんか?( ̄ー ̄)ニヤリ
305ヌレイチ:04/04/13 19:52 ID:GGe6oXx+

( ゚д゚)<CUSCOインプレッサ?
306音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/13 22:10 ID:h2HCN/wQ

うい、GT300レプさいこー
307GGBにー:04/04/13 22:12 ID:wo0PT/Jy
>>296A助氏
>GDAは踏み込んだときの音がちょっとガサツ
それは等長・不等長による音の違いの事かな?

エキゾーストノートっていうなら、やっぱりアルファのV6はいい音してる。
スポーツカーでなくてもああいう音を出すのね、といった感じ。4発なら
ホンダVTECかな。いい音はやっぱりNAのほうが多い。
スバルのH4/H6も音のチューニングってヤツに金をかけて欲しい。

EVや燃料電池車が主流になったら、この手の音は聞かれなくなるんだなぁ。
308白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/14 01:15 ID:bviDlWPC
>>302 おんぐすとろーむちゃんに禿同!!
吉田さんは常に攻めで!!

  ,、,、
 (・e・)<公道最速!俺最高!!
  ゚しJ゚

てな感じでwww
309森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/14 05:31 ID:v/oVfJgs
>>307
高回転(の音)ならVTECが一番イイですね〜
310A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/14 07:54 ID:3VLBhhOo
そうそう、ヤングバージョンでCE28Nがいい扱いをされておりましたよ。
新製品のほうはどうした・・・。
311もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/14 09:05 ID:cOTy20Jb
>>296 A助タン
>GDAは踏み込んだときの音がちょっとガサツ。
>GDBは綺麗に吹け上がるからそこらへん俺はGDBのほうがいいかと。
試乗キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ってわけじゃ無いんだよね(´・ω・`)

>>307 GGBにーさん
そういえば、A助ちんが気にしているアテンザも、
エンジンの音をチューニングしているってカタログに書いてあった気が汁。
312台 ̄)ノ オハー:04/04/14 09:29 ID:hC5/OJ0J
CE28Nまんせー(笑)
新しいのはメッキでもかませば 別の客層に売れるんじゃないかな?

んで、確かにGDBは綺麗に回るね。初めて乗ったとき凄く感動した覚えがある。
GDAは試乗車さえないからな…
313もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/14 11:56 ID:cOTy20Jb
>>312 かえるタン
>確かにGDBは綺麗に回るね。
GDAとどのくらい違うんだろ?
あんまり違うようなら、駅マニだけでも替えたくなるなぁ。
財源さえあればの話(´・ω・`)ショボーン
タイヤも寿命が近いし、自動車税も・・・
314牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/14 11:56 ID:jj7MeHRT
>白ごまタン
某所の発言が気に障ってたらゴメンネ(´・ω・`)

GDAの試乗車探すのより、WRXワゴン(GGA)探したらどうだろ?
エンジンだけならとりあえず一緒みたいだし。
315恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/14 13:23 ID:pVgstSKA
|w ・ ) 。o(いあ、そーゆー勝ち方じゃなくってねw >>304 音速青6っつぁん

|w ー ) 。o(ローン、保険と痛い目見てるけど、自動車税はGG9Aと一緒なんだよな…ちとだけ安心…

GDBに慣れてきた今思えば、GGAより速度管理とかしやすいかな、とか思ってみたり…
GDBは全部の領域でどかーんと回るけど、GGAはある領域でいきなりどかーんと回るだすよ
まぁ好みの問題かと。
316台 ̄)ヽ:04/04/14 13:36 ID:hC5/OJ0J
もっちさん
丸目STiで良ければ乗ってみる?
1速から全開かましてイイよ(笑)
あー、S03の体感もできるぬぇ。

牛さん
うちが買おうかと悩んでるときはGDBCしか試乗車がなかったのよ。
今は買う気がないから試乗に行く気もなす(笑)
317A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/14 13:46 ID:FyJOIW4e
うむ、音源は試乗ではなく過去のベスモでつよ。
海外版CMだと全開でないときに外からのがそれっぽい音でさすがボクサーサウンドって感じ。
どのマフラーが一番自分好みかよく判断したいものだが、中か外の音どちら重視か迷うこともあるんだろねぇ。

中で聞くのはやっぱロータリーが雰囲気あってよさそう。
318もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/14 14:54 ID:cOTy20Jb
>>316 かえるさん
(;´Д`)ハァハァ 是非ともよろしくおながいします。
代わりに過走行極まりないGDAと溝が心細くなってきたDNA GPをドゾーw

本当はA助ちんにも乗ってみてもらいたいけど、岡山はムリポ・・・
もしくはA助ちんщ(゚Д゚щ)カモーンw
319A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/14 15:12 ID:FyJOIW4e
買える状況になれば試乗しまつよ。
いや、ディーラーには逝くんだけどねぇ、なんかMTってことで抵抗が。
ワゴンのATでもいいんだけどね、まぁ。

で、Windowsの更新が大量にきてるので修正ファイルを落とせ、おまえら。

320森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/14 15:22 ID:M35x6PJA
岡山は高校の元カノがいる、、、_| ̄|○
321牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/14 15:35 ID:jj7MeHRT
>あすけたん
マカーでつので。
322音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/14 16:14 ID:7UiffxFe
windows update 繋がらん(´・ω・`)ショボーン
保険は高よねぇ、4年目で17万ちょい払ったもん。
5年目はもう少し安くなるといいなぁ。
323台 ̄)ヽ:04/04/14 19:44 ID:hC5/OJ0J
もっちさん
うぃうぃ。了解。
週末ならそっちに行きます。もっちさんの休みが平日ならこっちにカモン(笑)
詳しいことはメールクレクレ。
てか、春の交通ネズミトリ週間終わってからにしようね(笑)
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 21:53 ID:s6qzctvU
ベストカーによれば、
GDAが丸目で
GDBが涙目らしい。

89へえ。
325牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/14 21:55 ID:A9kqAxYP
>324
ガイシュツ
それは、わしがおとといベストカースレに書いた。
326ヌレイチ:04/04/14 23:38 ID:U91GtXcY
遅レスだけど、、、、

>>317 吉田
ベスモの収録音はEngルーム内の音を拾ってるんで、室内で聞こえる音とは違うざんす
んで室内から聞く音を重視するならNAの方が気持ち良いと思ふ
327ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/04/14 23:49 ID:Me9O7Noo
フロントスピーカーを変えてみた。

純正があんなにショボイとは・・・_| ̄|○
328GGBにー:04/04/15 00:10 ID:/q2JTHAh
>>327ファソタヂスタ氏
やっぱりコストの関係ってモノがありますからね。市販のスピーカー
ってのは金が掛かってますよ。コーン(振動板)やブリッジ(スピーカー
の骨格)がしっかりしたモノはいい音出ますよ。

音もメーカーによってちゃんと違うんですよねぇ。スペックも。
日本のメーカーは最大入力が大きめのものが多かったりハイテク素材使ったり
してますけど、輸入物だと定番的な造りで、全域にわたってイイ音が出るように
なっていたりして、なんとなくクルマの関係に似てたり。
329もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/15 08:46 ID:feYYiHJY
>>323 かえるタン
返事遅くなってスマソ。
メール送りました。
メールの予定でなんとかお願いします。
330もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/15 08:59 ID:feYYiHJY
>>326のヌレイチさんのレスでふと思ったけど、PS(2)の“グランツーリスモ”の場合、
エンジン音はやっぱり、車内で聞こえる音なんだろうか?
たしか、あれって実際のエンジン音を録音してるって、何かの雑誌にあったけど。

331A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/15 09:33 ID:0Ews36MX
グランツーリスモはボンネット開けて収録してたっけなぁ。
マフラーのそばと両方か。
あれは車内録音ではないようだ。
332白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/15 09:55 ID:3tuCDTeJ
('∀`)おはょ〜
GDBのエンジン音は(・∀・)イイ!!音とはいえないような音だとおもう〜
窓開けないと聞こえないわけだけど、スペCだと聞こえるのかしら?


牛車さん
やっぱMTだゎ。CVTだから「もさーり」してたんだとおもう。
60km/lまで、めっさ速い〜〜〜!
てなわけで、すんげー楽しいです>プレオ
333台 ̄)ノ オハー:04/04/15 10:32 ID:0QxvyjR2
もっちさん
了解。
てか、家に帰らないとメールがみれません(笑)
できるだけ、もっちさんの予定に合わせますね(・∀・)

で、うちもEg音はわからん。
タイヤが静かになったお陰でまふりゃぁはウルサク感じます。プゲラ
334台 ̄)ヽ:04/04/15 10:41 ID:0QxvyjR2
追記。
まふりゃぁがうるさいと言うより
ボクサー音が耳につくって方が正解かな?
盗聴エキマニ欲しい…。
いま一番安い盗聴エキマニはフジツボだっけ?
335牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/15 10:41 ID:WwJ0/Ypj
>白ごまタン
え?もうとどいたの?ハヤー

あ、ウチの丸目も一週間で納車だっけ。
336み(ry:04/04/15 18:50 ID:hZFqaZ0d
あー、ホットメールが開かないよwww
困った(汗)
で、携帯からメールください>もっちさん
337もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/04/15 22:41 ID:au5gxOVI
>>336 み(ryさん
ありゃ。携帯だと、メール欄が見れないんで、明日の朝送ることになります、スマソ。
338ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/04/15 22:59 ID:sEjD3wRs
GGBにーさん
前乗ってた初代オデの純正と比べてもインプ純正はショボかったっす。
オデの時はカロで組みましたが今回はケンウッドにしますた。

オマイはKENWOODのステカー貼りたかっただけちゃうんかと小一時間(ry
339A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/16 11:15 ID:rhCSY72h
シックススターズマガジンでE型が6月と断言されてたことを報告しておこう。
340もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/16 12:19 ID:8dfplNLP
E型はどのくらい(・∀・)イイ!!んだろうね?
いくら気にしても買い替えはできないけどw
341A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/16 12:28 ID:rhCSY72h
走りの進化というよりパーツの変更って印象だからD型の在庫車狙いの奴が多そうやねぇ。
維持費の増加に繋がるし、サーキットでギンギンな奴やスペおた以外には歓迎されん変更ですな。

GDAは全く問題ないっつーか、放置だから心配も期待も無用・・・。
342台 ̄)ヽ:04/04/16 13:16 ID:Bd5DVQYB
んー、フロント周りにアルミ使うってのはガセだったの?
343Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/16 19:18 ID:o/0K8dSE
本スレを見て思いました。
吉田さんは何時から
ヽ( ゜ 3゜)ノ『インプ、インプ〜』
とか言っていたのですか?

結構一途だなぁ…と関心しました。
そんな一途なあなたに惚れられた女性は幸せ…
…なのか?
344白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/16 19:24 ID:ltsIB/r/
GD型インプWRXをまったり語る

3 名前:A助様 ◆QBxsCmSs :02/01/30 18:07 ID:8iwqA3iW
あげておこう。

に、すでにおりますた…Σ(・∀・|||)
345森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/16 19:50 ID:VmhJ9/kJ
パワー計測しようと思ったけど2駆用だったのでできんかった、スマヌ>A助タソ
346ヌレイチ:04/04/16 20:20 ID:GQJGl3RU
>チムコ氏
>>295-296
微妙に浮気っぽいぞ
347A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/16 20:36 ID:rhCSY72h
俺はGD型登場時に丸目を見てやってもうたやってもうたと騒いでおりましたよ。

>>345
それは残念。惜しいなぁ。
348森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/16 20:48 ID:VmhJ9/kJ
>>347
その代わりその店のテンチョさんと色々話していたら、その店でフォレのチューン関係はやってもらおうかと。
テンチョさんも「スバルももちろんやるけど絶対的な数が少ないからねえ、この車はやってみたいね」とチョット乗り気。(w
シャシ台は他のとこ探してみます。
349GGBにー:04/04/16 21:43 ID:62bafvTa
今回のモデルチェンジはGC/GF型の最終モデル程度のものじゃないかな?
それでもSTiのトルクアップはするようだし、見えないところ(足回りの
セッティングやパーツの補強とか)の変更はするでしょ。

>>341A助氏
むしろ見た目やスペック上の判りやすい変更の方が、スペおたが喜びそうなもんだけど。
350森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/16 21:47 ID:VmhJ9/kJ
ザッカーで今迷ってる人は待ちって書いてありますな。

ところでヤフオクで色々なフォレSTIのパーツが、、、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18325898

どういう経緯で流れてるんだろう。ひょっとしたらEJ25エンジンも売られるかも?w>み(ry さん
351GGBにー:04/04/16 21:53 ID:62bafvTa
>>350鳩氏
そういえば、近所の個人経営の販売店にWRブルーに続きホワイトのフォレSTiが
入ってきてた。ディーラーでもフォレSTiが常時2台置いてある店は珍しいのでは?
352森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/16 21:55 ID:VmhJ9/kJ
>>351
クリスタルグレーのフォレSTiがそろえば完璧(w
353森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/16 21:56 ID:VmhJ9/kJ
>>352
っと、名前入れ忘れてた スンマセン>GGBにーさん
354Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/16 21:56 ID:o/0K8dSE
濡れ壱氏、
ふむ、吉田氏も一途ぢゃないねぇ( ̄− ̄)
まぁ、私も人のことは言えませんが…。
でも、金が無いなら新車に拘らなくても…
中古は中古でいいよ!
漏れなんか、車もバイクも新車には乗ったことないし、女性も(ry
355Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/16 22:12 ID:o/0K8dSE
と、いつも同じ事ばかり言っている、あ・た・し…。
さて吉田氏、漏れのインプちゃん買うか?
って、もう売る人決まっちゃいました。
さて、次は軽でも買おうかしら…
バイクを買おうかしら…
356Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/16 22:38 ID:o/0K8dSE
まぁ、吉田氏には後悔のない車選びをしてもらいたいものでつ
しかし、吉田氏が本を書いたら漏れは買うよ!
‘04年版『勘違い(思い込み)だらけの車選び』吉田英助 著。
357Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/16 22:41 ID:o/0K8dSE
一点
358Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/16 22:43 ID:o/0K8dSE
(・∀・)チゴイネ!
359Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/16 22:53 ID:o/0K8dSE
(・Α・)チゴクナイ
360み(ry:04/04/16 23:56 ID:w5aEGZi4
でさー、アルミはガセネタだったのかぁ?>あー助たそ

>>350 森の中の鳩さん
僕は鳩さんのEgが欲しいのです。当然の如く無料で♪w
てか、イジルの?
試乗したときないからわからんけど、弄らなくても充分早いんじゃ?
でも、お金持ち=裏山しぃ。

>>355 チヌコさん
マシダのロドシタなんぞ。だめ?
361兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/17 00:16 ID:2T6AtJ3R
すっかり静かなのだが、
R2のCMでもミズキ亜里抄(←なぜかうまく変換できない)の話題がないのだが、
A助タソは元気か?

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( いやそんだけ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
362Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/04/17 02:10 ID:Gs/9KEb7
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ
         |__| 
          | |  
        図図図図
      図図図図図図
  """""""""""""""""""""""""
363GGBにー:04/04/17 07:04 ID:gtt7GeQe
おはようございます
>>361兄兄やん氏
UAのスタイリッシュ狙いのCMから、可愛らしい感じを狙ったCMになりましたね。
なんだかGD-A型からB型へ変わった時のCMを思い起こす。苦戦気味なんだろうな。

CMのイメージを短期間で変えるのは余計にユーザーを混乱させるような。
364NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/04/17 07:33 ID:vStQpPYp
ウチの上司、ひろゆき氏(実名)がアウトバックの2.5を
買いました。良い選択だと思います。後輩のえいすけ君(実名)
のハリアーより最低地上高が高いらしい。スキーには最高で
すね。
365A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/17 07:55 ID:YnHBhTjC
>>362
ばうが図に乗ってる。
366A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/17 07:56 ID:YnHBhTjC
でぇ、ザ・マイカー見てきたんだけどインプの改良が6月になってるねぇ。
アテンザは5月。来月からしばらくいろいろ注目できそうで嬉しいわ。
367兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/17 08:25 ID:2T6AtJ3R
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0009.htm

               @
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω=l|l)、 。o( 終わったと思ったのに ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
368森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/17 09:41 ID:9QJx3EYI
>>360 み(ryさん
どんなにノーマルで満足するから、と言って購入しても
どうしても人間、イジリタイ病を発症するものなのです。w
お金はないのでボチボチっすよ。エアクリとプラグから。

>>361 兄兄やんさん
個人的に観月ありさは賛成かな。
あの人とR2はキャラクター的に合ってると思う。
都会で小さなミニを運転している女性というイメージにピッタリ。
でも、ちょっと交代時期が早すぎな感がありますね。

>>366 A助タソ
軽量化は?トルクアップは?

369もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/17 09:45 ID:zK8iusJH
>>355-356 ティンコ様
A助タマの浮気相手のアテンザを買って、A助タマを本命一筋にさせるのは?w
あー、でもアク、アテとかのマシダのFFはじっくりと乗ってみたいなあ。
レンタルしようかなぁ。
>‘04年版『勘違い(思い込み)だらけの車選び』吉田英助 著。
(・∀・)チゴイネ!(←違うって意味?)
吉田さんの本名は、吉田 宗 でつよw
370たましろ:04/04/17 11:12 ID:ADz7qTZC
>> 367 兄兄さん
ちなみに千葉県が一位らしい
http://www.police.pref.chiba.jp/trouble/accident_state/

全国の(2月までの)
http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu1/hasei1.htm

みんなも安全運転でー
371なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/17 11:20 ID:jBJV2Dcp
>>367 兄兄貴
情報サンクス!!でつ♪
気をつけまっしょ。
372白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/17 11:20 ID:ZWMYA7Qp
千葉は県民が起こす事故よりも、外から来た人の事故が多いらしぃょ…。
あと、シートベルトの装着率が低いのが死亡事故が多いってことらしぃ…。

と、聞いた。
373白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/17 11:30 ID:ZWMYA7Qp
うへぇ…22,23日速度取締り大杉
http://www.police.pref.chiba.jp/license/traffic_surveillance/
374牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/17 12:41 ID:bCXPr0g9
>しろもまタン
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
375A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/17 16:40 ID:YnHBhTjC
こないだエッソでガソリンを入れ、今日はいつものエネオスで入れた。
なんか調子がよくなったように感じた。
376白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/17 20:56 ID:ZWMYA7Qp
インプレッサ ワイドボディパッケージ C1とかいうのを見てきました。
すんげーフェンダーですた。
18インチのホイルだったからブレンボが小さく見えた〜w
ホイルがワーク EMOTION CR Kaiってのだけど
これが吉田さんがほしがってるやつだったのかしら?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 22:52 ID:l4L7+s8v
隊長、本日丸目sti刈ってきますた!
来月からローン地獄突入でつ!
378なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/18 00:12 ID:p9I0YsNg
>>377さん
ぬおっ!オメ!!(隊長ではないですが、、)
しかも丸目♪
379A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/18 07:52 ID:MLJPvvd5
>>376
そう、それだ。
つーか、その車なんだ?
380A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/18 07:53 ID:MLJPvvd5
>>377
おめでとうございまつ。
やれやれ、これで何人目の新オーナーだか・・・。
381もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/18 08:02 ID:WN/66qas
↑上のレスの方が隊長です>>377さん。オメ!!

>>379 A助隊長
例のカスタマイズ工房の車の市販デシ。全幅で100mm広がるんだっけ?
382み(ry:04/04/18 10:00 ID:IAsnfiyF
吉田隊長&おーる、おはよーございます。

>>377 おめ。早くローン終わってイジルのだw

で、今日はよろ>もっちさん
383もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/18 10:28 ID:WN/66qas
ぅぃ。
384白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/18 11:35 ID:EVDiZUu3
ルルルル…
      =@ ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
             ___________
.            |           
      シャキーン!!   | ペタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
.     ∧_∧  ∠___________
     (`・ω・´)コ 
     (  oロ.ノ   ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕

WRC2004 第4戦ラリーニュージーランド ペター・ソルベルグが優勝しますたよヽ(゚∀゚)ノ
385A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/18 11:48 ID:MLJPvvd5
ほぉ、俺に2005年3月にVリミを買えと?
386A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/18 11:51 ID:MLJPvvd5
でぇ、結局E型はスペCだけ軽量化が施されて
STiは多少のトルクアップにとどまるようですな。
ま、馬力のほうはアップしたとしても280馬力としか表現できないわけでぇ。
387白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/18 12:04 ID:EVDiZUu3
吉田さん、まだ買えるょ?
https://subaru-ucar.sss.ne.jp/public/detail_car.asp?cd=320303500837&kind=1


MotoGPも始まったわけなのだがぁん
去年と順位があまり変わってないように見受けられますが…?

(´-`).。oO(ロッシ、バイク変わってるんだよねぇ…?)
388台 ̄)ノ:04/04/18 14:02 ID:5Hv6WWYg
今から交換して試乗会してきますぅ。

今すぐこい!!>体調
389恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/18 14:47 ID:Z9OM841R
>>365 吉田タン
| w ・ )ノシ <おもしろい!

>>377さん
おめ!丸目いいよぬぇ…。替えれるもんなら顔替えたいなりよー。
漏れの彼女GG/GD見ると手を振るの良いんだけど、
相手が丸目だと「向こうの勝ちー」とか言うんだもんなぁ…(´・ω・`)

>>367 兄兄やん
朝、東名上り横浜青葉付近で事故渋滞に巻き込まれますた。
どういう構図なのか、顔の潰れたロータスと、天地ひっくり返ったワンボックス。四方八方に破片が四散。
ワンボックスの中の人は生きてるらしく、救助の人が声かけてますた。
事故直後だったので、渋滞はちょこっとで済みました

| w ・ )。o(現場通過後は、どの車も安全運転になるもんだすなぁ…
390森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/18 15:35 ID:JnnN7UOu
>>389小岩井さん
パトカー発見したときも一斉に同じ挙動とりますねw
391牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/18 15:38 ID:PhyUYqvV
>>377さん
(O_オメ_O)マルメー

>>こいわいタソ
ウチのととっかえる?(w
392台 ̄)ヽ:04/04/18 15:50 ID:5Hv6WWYg
GDACは凄く乗りやすかったでつ。
やっぱ、軽いってのはいいなー(ウンウン
393もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/04/18 15:58 ID:PTTC3iFD
かえるさんと、車交換試乗してきました。
6MTの感触良かったです。あの感触を5MTにキボンヌ。
つか、吉田隊長も来れば、GDBもGDA乗れたのにw
394もっち:04/04/18 18:07 ID:rjCKfcII
たらいも。
かえるさん、どうもありがとうございました。
で、S-03っていいですね。乗ってみてよくわかりました。
あ〜誰かパイロットスポーツ履いてて、乗せてくれる人おらんかな〜w

>>389 小岩井さん
>漏れの彼女GG/GD見ると手を振る
かわいらしい反応でつね。対してうちのは全く反応し(ry
395なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/18 19:37 ID:p9I0YsNg
>>394 もっちさん
こんどのタイヤはPSの予定なんで(といっても少し先ですが)
どうぞ〜♪
396み(ry:04/04/18 21:37 ID:IAsnfiyF
種芋。やっとPC立ち上げました。

もっちさん
こっちこそありがとでつ。
前から一回試乗したいと思ってたGDAに乗れて幸せでした。
で、雑誌とかのレポで読んだ通りに、下からトルクが出て非常に乗り易かったです。
タイトで急な登りのコーナーが連続しても
頻繁にシフトチェンジしなくていいのは非常に楽々。
AT感覚ですよ。GDBAと較べて。
軽い+柔らか目の足のせいか、下りでも気軽に気軽に飛ばせるのも良かったです。

結局、6MTと上で弾けるEgとSTiのネームヴァリューに50万円の価値を
見出せないならGDAで何一つ不満が出ないだろうって結論に達しました。

次は小1時間くらい涙目STi試乗してみたいw
397GGBにー:04/04/18 21:56 ID:rHcU9yGd
>>377
遅ればせながら、購入オメデト〜

>>389小岩井ターボ氏
ロータス(エリーゼ?エスプリ?)の人は大丈夫なんだろうか?
そういえば、横浜青葉付近のR246も時間によっちゃ高速並みの
速さで流れてる事があったなぁ。

タイヤ交換ネタ
次のタイヤは近くの元商売敵で売ってる(在庫処分らしい)ピレリP7000・215/45R17
4本セットで¥49,800(工賃・消費税別)の予定(安さに釣られて・・・)。
まだ売ってるかな?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:24 ID:fRoZAkZK
ねぇドアに半径2cmぐらいのスピーカー口あるけど
あれはもしやツィーター専用か?
あたり。
400ヌレイチ:04/04/18 23:34 ID:3mdC1PN3
( ゚д゚)<400
401兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/19 00:33 ID:rA3THnYI
              ?    
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( トリップが変わってませんか? ・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~  
ん※※※※※※※※ゞ
402兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/19 00:34 ID:rA3THnYI
              ?    
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ツーことはシタラバだけ? ・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~  
ん※※※※※※※※ゞ
403兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/19 02:29 ID:rA3THnYI
   ?
  ∧..∧      ソロソロ炬燵はシマウダス
  (l|l・ω・)  。o( で、明日からチョイ準夜勤ダス ンンン・・・ 寝レン・・
〜(つ酒)>
  ∪∪
404牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/19 08:50 ID:lm2UGDXu
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1081417082/127
こりは、兄兄やん氏だろうか・・・・。
405森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/19 09:16 ID:gu4NNXAT
>>404
スレ一通り見たけどワロタ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 09:17 ID:ZXbzm+1c
ようやく、今日納車でつ
407砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/19 11:14 ID:c5zC0vF3
ああ、ウチの友達もインプレッサの納品日だ。 支笏湖で各種確認しよう♪
408もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/04/19 12:02 ID:vifvVnpF
|д゜)<納車の方、オメ

GDBに乗ったらGDAの良さが分かった気がする。
いいぞぉ〜、インプは>A助様
409A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/19 12:26 ID:JuE7tvIa
公道レベルではGDAとGDBって俺が思ってるほどの差はないんかな?
GDBのアクセルを全開にできる状況なんかありゃせんし、ちょっと元気に走る程度なら軽いGDAのほうがいいわな。
410A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/19 12:55 ID:JuE7tvIa
GDA
公道で普通に走っただけでそのパフォーマンスの高さを味わえる珠玉の逸品。
ボクサーサウンドもほどほどに堪能でき、乗り心地は硬いながら常識意的な範疇である。

GDB
公道で普通に走っただけではそのパフォーマンスを発揮できずGDAとの差を見出せないが6MTのフィーリングは良い。
サーキットに向けた一点豪華主義な車であり、アクセル全開状態でなければ100kg重いGDAとなってしまうので
50万円以上の価格差を感じることはできない。
乗り心地もGDAが守っていた限界を超えてしまい、DCCD装着車では直進性も犠牲になっている。
すべてがサーキット走行に特化された、街乗り無視のスペおた車であるが、その分わかりやすい魅力はある。
411砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/19 13:24 ID:c5zC0vF3
>>409
 GDAでも(一般常識内で)公道でアクセル全開できる状況なんてありゃしないかと思いますが(汗)
 私的にGDAのメリットはスモールタービンによるツキの良さかと。
 如何でしょうか?>A助
>>410
アフォか?

>GDA
>公道で普通に走っただけでそのパフォーマンスの高さを味わえる珠玉の逸品。
珠玉の一品は言い過ぎかもしれないが概ね同意。

>ボクサーサウンドもほどほどに堪能でき、乗り心地は硬いながら常識意的な範疇である。
ボクサーサウンドは今となっては単なる排気干渉音。
スバル好きには好きな人が多いが一般人からしても雑音。
乗り心地に関してはGDBも常識的な範囲。
つかGDAもGDBもたいして変わらん。
サーキット走りこむレベルじゃない。
413ヌレイチ:04/04/19 13:34 ID:KDZpK6iY
( ゚д゚)<吉田、いい加減自分の言葉で語れや
<<<続き>>>

>GDB
>公道で普通に走っただけではそのパフォーマンスを発揮できずGDAとの差を見出せないが6MTのフィーリングは良い。
GDAとの差は明確。
エンジン性能とギヤ比によりGDAとは比べ物にならないほどの出足。
但し重さゆえ低速コーナーは苦手。
しかし街乗りレベルで重さを体感する機会は少ない。
AUTODCCDである程度曲がりやすくもなっている。

>サーキットに向けた一点豪華主義な車であり、アクセル全開状態でなければ100kg重いGDAとなってしまうので
それはRA以上を選択した場合だろ?
普通のGDBはスポーツカー(スポーツセダン)としてはラグジュアリー路線。
これがハードというならトヨタのファミリーグレード買え。

>50万円以上の価格差を感じることはできない。
高価、耐久性の高いパーツ(特にエンジン)がおごられており、後付すれば価格差以上の費用かかる。
しかもメーカー保障のおまけ付き。
GDAで同じ性能、耐久性を出そうと思ったら(ry
はっきりいってお得。
<<<さらに続き>>>

>乗り心地もGDAが守っていた限界を超えてしまい、DCCD装着車では直進性も犠牲になっている。
DCCDはコーナリングG等も一緒に制御していたはず。
直進性に影響を与えているのはAUTOモードではないだろ。
AUTOモードが不要に感じる状況になったら手動でOFFに汁。
後付すると50万以上かかるしリセールバリューはちょっとだけ高い。
スペヲタには受けがいいのでつけておいた方がいいアイテム。

>すべてがサーキット走行に特化された、街乗り無視のスペおた車であるが、その分わかりやすい魅力はある。
大きな間違い。
自分で試乗して語れ。

採点結果、3点(100点満点)
数年前からほとんど進歩ねぇな。w



と釣られてみますた。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 13:38 ID:31Wx43Bi
公道でアクセル全開走行する機会なんぞいくらでもあるわ
決めつけてる痛いヤシはだまってアコード乗ってればいいだろ
>>411
でも実質的にはGDBの方が出足がいいですよね?
特にC型以降。
418A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/19 13:59 ID:mSbbVFZi
GDAとGDBの価格差について。

GDAをGDBの性能にするには車両本体価格差の倍以上かかるというのがスペおたの間の定説であり心のよりどころとなっているが
俺から言わせれば「アフォ」の一言で論破可能である。
もちろんスペおたがその深い真意をはかることなど不可能であるし、しようともしないので敢えて語るならば
GDAとGDBではパーツ自体モノが違うのだよ、ということだ。
要するに、すでにGDAにつけられているパーツをはずしあれこれ買い足すのだから、GDBを最初から買うより高くて当然なのだ。
交換する部位のパーツを二度買うわけやからね。
つまり、結果としてGDBが買えるぐらい金をかけてしまうことはあるかもしれないが、
通常はいじるつもりがあるならはじめからGDBを買うのであって、後付すると車両価格差の倍以上かかるというのはフェアな比較ではないのである。

419み(ry:04/04/19 14:09 ID:cwXBEx6b
えと、昨日の感想に追記する。
試乗コースは登りも下りもタイトコーナーの連続です。
特に登りはかなり傾斜が強い上に遅いミニバンがいたので、下から出てくれるトルクで楽ちんでした。
5MTだと守備範囲が広いからAT感覚を感じたのかも。
ただ、涙目STiだとその差は縮まるんじゃないかと。
下りは約-70kgらしいし コーナーとかで一つ分動きが軽いと思った。


公道でアクセル全開の頻度は、人と住んでる土地によって違うのでは?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 14:16 ID:31Wx43Bi
吉田は山道の直線で自慢のアコードを使って160km/h出してるよ
GDBの方が楽しいだろ?
GDAC乗ってるが、高速域(100kmくらい)でちょっと大きめの段差
乗り越えた時の突き上げ感は気になるなぁ。
言われているほど乗り心地は良くない。バネだけ替えようかな。
むろん、GDBはもっと悪いんだろうけど。
422兄兄やん ◆LMnNoeqp5A :04/04/19 14:25 ID:2WsB+Zvf
>>418 A助タソ、
おヒサの論破!!!

量産というのを忘れてはいけないですゾ。あと自分の車への
イメージとかも。

工場オプションのBBSホィールなんが部品として取り寄せると
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァくらいの値段ダス。 車の価格差
以上です。

お買い得という意味だとGDBのオプションの中でさえ、お買い得、
そうでないものがあると言えるのですヨ。 自分のイメージの車に
どの車両をベースとして近づけるかということを考えないと、
価格が高い=お買い得 になっちゃいますよ。

私の車はWRCのイメージ、絶対にホィールは変える、今(GC8の頃)よりは
ラグジュアリーにする、ナビはおそろしく便利だ・・・ とかの積み上げてきた
妄想を可能な限り実現していった結果ダシね。 となるとベースはGDBが
よかったりネ。

>>421
比べたことはないけど意外ににいいかもよ。 そういったシチュエーションでの
GDBの足は。 ま、脳内なんだけどね。


          ∧..∧       ま、ショセン、量産車ダシネ
        ⊂(l|l・ω・)つ-、 。o( 金がワンサカあったらワンオフのカスタム!
      /// x  /_/::::/    いろいろな妥協の産物なんですよ、買い物は。
      |:::|⊂ヽノ ||:::|/」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |    From 私一人しかいないワークショップ
  | |-----------| |
423A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/19 14:27 ID:mSbbVFZi
リミッターカットでもしない限りGDAの性能で十分でございます。
そもそも160km/h出したときにゃ車線変更ぐらいの操作しかしないだろう。

ベスモ5月号でGDBのVリミで高速パイロンスラロームをやってたが、
エボMRほどキレがなかったものの、むしろあれぐらいのほうが危なくないと思った。
キレがある=危険と隣り合わせだからな。
424A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/19 14:34 ID:mSbbVFZi
で、ザッカー最新号は明日発売。
まだE型情報はないだろう。
425ヌレイチ:04/04/19 14:36 ID:KDZpK6iY
>キレがある=危険と隣り合わせだからな。
一概にはそうとも言えんのだな、特に電子制御が入ってるとな
筑波バトルも合わせて両車の動きを良く観察してみれ
426牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/19 14:38 ID:lm2UGDXu
今日のアスケたん、とてもカコイイ






IDが。

アコードなのか?アコードでええンか?
ファミリアじゃねくて(´・ω・`)
427A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/19 14:38 ID:mSbbVFZi
宿題を出された!
428A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/19 14:39 ID:mSbbVFZi
車種に関してはまだ・・・。

つーか、IDのZiって小型車の廉価グレードっぽい。
>>418
>パーツ自体モノが違う
そう、高性能で耐久性も高いものが最初から付いている。
これは無茶な運転をしなかったとしてもボディブローのようにキいてくる。
同じ乗り方をした場合が前提だけど。

>交換する部位のパーツを二度買うわけやからね。
そういうことになる。
二度買いが高いのは当たり前と何故か自慢げに書き込んでいるが、それで論破とは片腹痛い。
こっちがそう書き込んでいるのにな。w
完全に吊るしで乗って、スポーツ走行もしない、家族のことも考える、というならばGDAならオーバースペックであるほど。
だが、ちょっとこの部分が気になるな、変えてみたいと思ったときにはそれはもう購入価格からかけ離れたものになるだろう。
エンジン関係ならGDAを買うか、GDBを買うか悩んだ人間ならまず手を出せない金額になる。
A助は吊るしで乗るのだろうからA助にとってのベストな選択はGDAで間違いない。
だが、他の人はGDAがベストな選択にはならないだろう。
それが街乗りオンリーだったとしてもな。

>フェアな比較ではない。
俺が言っている話の要点はそこじゃない。
アンフェアでもないと思うが、車に対する考え方は強制できないので言及はしない。
一番言いたいのはGDBは価格に見合った装備であり性能であり、且つ一般公道でも普通に走れるし、それなりの快適性も持ち合わせているよ、ということ。
いじるのに金がかかるというのは一面であってそれ自体は車を比較する材料の一つでしかない。
GDAはGDAで十分にいい車。
それは言うまでもないが、GDBはその上級グレードとしてさらにいい車だよ。
サーキット走るには吊るしでは役不足、でも街乗りも十分。
例えば、肉を買うのに高くて美味い肉を買うか、それなりの値段でそこそこの肉を買うか。
考え方は人それぞれだけど、高い肉を買った人に対してその肉を食べたことも無い、その人の年収もしらんやつに、

「お前にはあの肉は上等すぎるな」

などとは言って欲しくないね。

きっとA助には所有する喜びそのものに価値があることなどわからんのだろうな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 15:47 ID:31Wx43Bi
吉田はアコードだよ
過去にリフレッシュプランで今乗ってる車をリフレッシュするかどうか書いてたからな
ホンダ車って自分でバラしたようなもんだよ
とりあえずsage
433A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/19 16:23 ID:mSbbVFZi
http://www8.ocn.ne.jp/~east/refresh.html

・・・。
いや、別に何も。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:31 ID:31Wx43Bi
今となっては何でアコードごときを公表できんかったのが謎だな
鬱病患者って何考えてんのかわからんもんだね
435小豚助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/19 16:32 ID:5IpJYCi/
吉田節━━(゚∀゚)━━!!キター
試乗してから言え!とは、もはや言うまい。
これは一種のエンターテイメントだ!
436元BG8Z海苔:04/04/19 16:40 ID:s+L7TmGE
ふうむ、
吉田さんは3年半
この役目をしてるのですか?
437牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/19 16:50 ID:lm2UGDXu
吉田タンをここでフォローしておこう。
・・・・GDAは、ATで乗れる最高のインプだ!

ダメ?
そーいえば、こないだ初めてヨリメGDA見た気がする。
わしがヨリメインプ見ると、いるもGDBかワゴンだもんな〜
>>434
当時はめちゃくちゃ電波飛ばしまくってたからだろ。
身の危険を感じる自覚があったと。
あの頃のA助に戻ってほすぃ。w
インプ買かわんでもアコードのままでえーやん。

>>436
この役目とは?
インプ乗りを刺激して一喜一憂させることですか?

>>437
GDAのATはなかなかいいですね。
そういやVLIMってATは無かったっけ?
VLIMのATがA助にはぴったりだと思うけど。
シフトチェンジできるし。



A助はインプ買う気ないだろ。
GDB発言といいいつもインプ乗りをバカにしてるよな。
これは壮大な釣りに違いない!
電波が戻ってきたのはいいことだけどな。
439恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/19 16:59 ID:qAo8jNym
漏れは主に6MTである事だけを理由にGDB買ったし、
それだけで充分金額差がある、お買い得!と思ってたんだけど、
実際付き合ってみると、やっぱGDBで良かったな〜と思う訳ですよ?

エンジンの伸びや音、クイックステア、知り合いの目など、様々なシーンで
「あぁ〜ん、STiで良かったぁ〜ん」と悶えたりする訳でw

言い方はともかく>>430も一理あるよね。
車なんて動けば何でも良いのよ、じゃなくて趣味で選んでる訳ですから
ある面無駄遣いは承知の上!!だったらとことん自己満足したいじゃ〜ないですか。

|w ・ ) 。o(まぁ個人的には50万の差、というより月々数千円の差でこれだけ幸せになれるならOK…という感じ♪
440砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/19 17:10 ID:c5zC0vF3
↑ハナっからSTIワゴン以外眼中ナシで交渉してた人。
└ましてセダンなんて (,,゚д゚)、ペッ!!
441〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/04/19 20:09 ID:g56I6WRq
ワゴンに(゚д゚)シメジはつけれない!





だからどうだと?
442音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/19 21:12 ID:dhtZKEV8
>>A助タン
DCCDつきのインプ、直進性高いと思うよ。
手動でロックして高速走ってみ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:27 ID:q237GEpK
おれはGDBに乗っている。
町乗りは苦痛じゃないし、
危険だとも思わない。
サーキットも走るし、いいタイムが出るので満足。

「持っている」し「乗っている」から言える。

もってるし、のってるよ。
買えるし、収入源もある。

十分満足だ。が、
別に自慢する訳じゃない。
ふ・つ・う。

>>443
禿導!
445ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/04/19 22:15 ID:UXFm3UMq
漏れはATが条件だたのでGDA洗濯しかなかった。
446NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/04/19 22:42 ID:s/ZlvZXh
今日、久しぶりに全開にしてみました。いつもはマターリ
走っているのでただの低圧縮低トルク糞エンジンにしか感
じられないGDAのEJ20ですが、やはり全開にすると
それなりに瞬間移動感覚が味わえました。しかし、初期型
であるGDAAはGDBAと明確にキャラクターを分けた
柔らかめの足なのでコーナーではちょいと怖い気がするの
も事実。

今のGDAは足も堅くなってるらしいですけど、それだと
どうせならGDB買った方がいいような…。

もうGDAはやめにしてGD9復活させた方が良いんじゃ
ないかと思う今日この頃。レガシィ2.0Rのエンジン、
結構良さそうだし。
447兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/20 00:36 ID:RN11mmOR
>>404
遅レスですが、違いますゾ

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( チョット雨・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
448なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/20 00:55 ID:9xDHdohG
車じゃない。腕っすよ、腕。

久しぶりに引火してみまつ。
正直STi裏山しぃっす。
>GDBには高価、高耐久性のパーツが
は、裏山しすぎるぞコンチクショー、でつ。
きっちり250馬力出てればいいから、高耐久性が欲しいです(保険として)
ただ街中でブレンボ付き(インプ、エヴォ)見ても
悔しいとかは感じない、いい車だなぁって顔がニヤけちゃうw
ワタシには差額の50マソが無理でした(泣
高卒24歳2児の父なんていうDQNですからねwww
試乗した涙目STi、そりゃあもう刺激的なこと。
きっとSTiは流しててもスンバラシイフィーリングなんだろうなぁ、、。

それでも「インプレッサ」に乗れていることが満足ナリ。
乗ってると嬉しぃ、洗車したあと一服しながらフェンダーのライン眺めてると嬉しぃ
もう納車から9ヶ月になるけれど、今でもイグニッションキーをひねる時はドキドキする。
ボクサーエンジンに火が入る瞬間がたまらなく好き。

正直アテンザとか、どーでもよいっす(スマソA助様)。
だってインプレッサじゃない。
ウチのGDAよか速いグレードもあるかも知れないけど、なんか違う。
そっちがどうしても欲しい人は、そっちを選べば?と。
A助は論破されて逃げたか?(プゲラチョリーナ
>>445>>448
ヒトそれぞれ事情がありますよね。
収入の限界だったり、他に使わなければならないコトがあったり。
GDAはGDBにはかなわないかもしれないけど、一般的な車と比較すれば十分凄い車ですよ。
451牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/20 08:37 ID:iOdQYwSO
つぎはがんがって上位グレードねらおう(´・ω・`)
452音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/20 10:02 ID:56JytjM5
>>448 なおやさん
>車じゃない。腕っすよ、腕。
ハゲドー!
メチャ早いNAのMR2とかやたらくるくる回るFitとか・・・(w
どんなに車が良くても、ヘタクソだったら負けるのさ(´・ω・`)ショボーン あとタイヤ(w
はぁ、もっと上手く、そして早くなりたいねぇ・・・(´・ω・`)

この間GDAB,GDACと一通り乗せて頂きましたけど、十分にスペック高いです。
足を換えれば、型落ちの漏れの車ぐらい抜かれそうな勢いですよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 10:22 ID:ZHfkuWGp
吉田ってアコード買う時もユーロRとか買わんで
わざわざこのグレード選ぶかなぁってヤツ買ったのかい?
454白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/20 10:26 ID:Gr26sT04
吉田さんが買った時には、ユーロRが出てなかったという噂。
吉田さんが買ってしばらくしてからユーロRが出たとかとか?
ついでに、アコードじゃなくてトルネオという噂。

でも、インテRはなんで買わなかったんだろうねぇ…?
あぁ、それでタイプR叩きしてたのか
しょうもねぇヤツ
456Å助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/20 10:43 ID:uhQuB3Zg
マニャアルは苦手だから…
457台 ̄)ヽ:04/04/20 12:36 ID:cdZG3q8s
タイプR糊に女を盗られた説もあったな。プゲラ
458牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/20 14:18 ID:iOdQYwSO
実はMTはいいが、六速は(・A・)マンドクセとか
R糊盗られる女の中の人などいない
だって吉田って童貞だもん
460砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/20 16:55 ID:6TBVQR5p
>>441
 シメジじゃないけど、今回のインプマをチェックしてみて。
 ワゴンにデカっ羽 (;´Д`)

 真似する訳じゃないけど、プロドラのデカッ羽GET。
 多分付けない→好みじゃない→どうしよう il||li _| ̄|○ il||li
461台 ̄)ヽ:04/04/20 20:27 ID:cdZG3q8s
保険の更新した。
車両が30万も落ちたのに約8kアプ。
話を聞いてみると自損事故とが多いとのコトでした。








平成13年式のSTi乗ってる人は事故らないで下さい(´・ω・`)
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:46 ID:bbNEgzGk
GDBの中古を検討しているので、質問させてください。

・GDBCとGDBDの違いは?
・DCCD付きを選ぶかどうか。このスレやGDGBスレで
 不要論も結構ありましたが。
・ネットで相場を検索するとDCCD付きで総額305万円くらい。
 (半年落ち5000KM走行)
 新車だと値引き込みで総額340万円くらい。
 皆さんなら中古or新車、ドッチを選びますか?

 いきなりですが、お答えお待ちしております。
463GGBにー:04/04/20 23:17 ID:CiSNywd/
>>462
外見上の違いはありませんね。スバルのことだから年改で足回りの熟成は
してきているかもしれませんが。あと、誰かがDCCDのセッティングが幾らか
変更されているかも、と言ってたような。何気ないところだと、シートの
スライド用レバーがタオルハンガータイプになって使いやすくなってます。

DCCDは好き好きでしょう。いわゆる「全部入り」のグレードの方が下取りは
いいでしょうけどね。スポーツ走行に重きを置くならあって損は無いでしょうね。
市場ではDCCD付きの方が人気があるようですし、実際探しやすいでしょう。

464み(ry:04/04/20 23:42 ID:Kz1MGiwg
>>458 牛さん
確かに6MTは忙しくてマンドクサイ鴨w
中途半端な速度で走る渋滞とか、渋滞気味な山道なんかすごくメンドイような気が擦る。

>>462
お好みで。と、言ったら終わるかw
DCCD無し買う。安くなるし。うちはHIDもイラナイ人だしね。
どっちでもいい<CとD
信用できるオクションで評価点が高いのを買う。
465なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/21 00:46 ID:MJzIFL/L
>>460 砂GGBさん
プロドラ羽、何色でつか?もしかして銀?銀?ホスィ〜
確かNB−Rにつけるとボルト穴出ちゃうんだっけか(´・ω・`)
http://www.poweraxel.com/sti/news/news2004/sti04008.html
フルセット(強化アッパーマウント含む)で20万弱。
ちょっと高くないかい?アライたん。
467ヌレイチ:04/04/21 05:05 ID:2d189pw7
>>462
DCCDは『公道での一般走行やお山を軽く流す程度の走り』では不要だすね
で本体だけでなく、セットOPTの抱き合わせ装備(F-LSDやRE070)も不要な装備だす
まぁそう言っちゃうと280psだって不要な訳だしねぇ(w

でスポーツ走行に興味が有り『曲げる事』を考えると絶対付けた方が良いし
街乗りメインで、高速をちょいと飛ばす程度といった有りがちな使い方ならDCCD無しのGDBC&Dが良いと思ふ
とは言え中古となるとDCCD無しモデルを探すのは一苦労でないかなと、、、、、

新車or中古車で1割程度の差なら新車の方が幸せだと思ふ
んでもどうしてもBBSやナビが欲しいけど予算的に無理、とか自分の欲しい仕様と同一の装備
なんて場合なら中古も有りだなや

ちなみに高年式&少走行ってのは大半が試乗車上がりだから、その辺を許せるかってのもあるねぇ

>>466
ん?もっと高いべさ?
バネ&ダンパーで\203600
マウント&小物を入れたら24マソ弱ってトコだなや

でSTiの車高調KITが\252000、、、、、微妙だぁね
468A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/21 07:57 ID:cNOE7RVs
そこでGDAの出番なのですよ!!!
469A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/21 07:58 ID:cNOE7RVs
はっ!!!
E型はこの足が標準仕様になるのか?
GDAにぴったりではないですか!!!
470462:04/04/21 08:58 ID:uJWKB/f0
皆さんありがとうございます。
467さんの言うとおり、GDBC以降の中古車だとDCCD&BBS付きが大半です。
試乗車あがりだから、ってことなんでしょうね。
ちなみに試乗車あがりの中古車って、精神的ダメージのほかになんか問題あり
ますかね。
慣らししていない分、痛みが早いのは想像つくんですが。
471もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/21 09:06 ID:H7ID6RGs
>吉田先生
丸目STiと乗り比べての、GDA、STiそれぞれの(゚д゚)ウマーな点を
わすなりにageてみまつ。まあ、自分のが涙目だから直接比較するのも
どうかと思うんで、参考程度に。

GDAがGDBより(゚д゚)ウマーな点
・軽い分軽快。
・低回転からターボが効く(GDBに比べて1000rpmほど下から)ので、
再加速の際にシフトせずに充分な加速が得られる。
・乗り心地がマイルド(路面の継ぎ目の振動が多少九州される)
・燃費(同条件なら0.5〜1km/lくらい変わってくるかと)

GDBがGDAより(゚д゚)ウマーな点
・一度ターボが効き始めると、レッド近くまで加速感が持続する
(GDAだと6000からは鈍る感じ)。
・ロールが抑えられるので、曲がるときに安心感がある。
・6MTの感触がぐー(GDAの5MTとは比べ物にならないくらい(・∀・)イイ!!)

GDA、GDBどっちがいいかはみなさん言われているように
自分の使い方によって異なってくるでしょうね。ただ、値段―性能でみると、
断然STiの方がいいので、GDAは積極的にはお薦めできない。
自分が言うのもなんだけど、GDAが売れないのは当然なのかも。
ザッカーの250万円特集でGDAがでてたよ。
A助が喜びそうな記事だったよ。
473台 ̄)ノ ハョー:04/04/21 09:46 ID:urxnDZQf
水を得た隊長。ケラケラ
でも、安く上げたいならそれもありかな。

もっちさん
丸目STiも6000から伸びが悪くなるよ。
だからレッドギリギリまで回すより 7000くらいでシフトチェンジした方がよさげ?かな?
ってゆーか、全開でシフトミス マジスマソm(_ _)m
アクセル全開フル加速って殆どしないから たまにするとよくミスるのよ(´・ω・`)
474小豚助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/21 10:40 ID:nK42eadi
しかし、インプレッサから離れてみると
良い車だったなぁ、と思いますよ。
早く吉田さんも買えるとイイね!
>>474
そんな無理言うなって
>>468-469
なんか適当なレスだな。
やはりインプのことは惰性でかまってるだけに感じるが...
477小豚助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/21 11:21 ID:nK42eadi
無理ですか…残念です(ー人ー)ナムナム
アコードもイイ車だと思うよ。
478A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/21 12:17 ID:cNOE7RVs
ザッカー読んできた。
・・・こんなテキトーな紹介ではちんこ勃ちません。
つうか買う気ねぇだろ
頭金はどのくらいたまった?
バイト代はゲーム買う金に回します
当然自動車税もパパから出してもらいますよ?
481台 ̄)ヽ:04/04/21 13:54 ID:urxnDZQf
九州で地震あったね…
Vリミ買ってしまった私は負け組ですか?
>>480
そうだよな。
いつ〜型を買うとか言いながらインプ買う気は全く伝わってこない。
ここで何か書いてればかまってもらえるから、ぐらいがここに来る理由としか思えない。
「雑誌のネタ記事が〜」以外にも今月はバイトが何日入っているとか、個人が特定されない範囲で努力の報告でもして欲しいね。

>>482
GDAですか?
負け犬ではないでしょう。
最初からレイズの鍛造履いてたり、GDBと同じエアロだったりで街乗り中心ならかなりお買い得かと。
Vリミはいいですねぇ。
484482:04/04/21 15:30 ID:gyoxBcjp
>>483
そう言って頂けると救われます。

http://www.subaru.co.jp/impreza/v_limited/05/index.html
ついでなんですが、納車されたらシフトノブが皮だったんですが
ディーラに言えば無料でアルミにしてくれるんでしょうか?
485砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/21 15:37 ID:djzBoKs9
>>484
"注1"をみると、ディーラーで皮からアルミに交換して納車が正しいスタイルの様で。
皮も付いていると言うのは真夏や、冬対策か?(笑)

もしアルミノブが付いてきていなかったら、ディーラーへ文句をどうぞ(笑)
アルミノブが有るなら、自分で交換♪メンドクセーならディーラーで付けてもらいましょう―。
ノブ交換で工賃取られたら晒そう♪
>注1:新車登録後ディーラー装着となります。なお、本革巻MTシフトノブも同梱されています。
つうことだから購入ではないと思うけど。
ディーラーに確認すべし。
487482:04/04/21 15:46 ID:gyoxBcjp
>>485
>>486
ありがとうございます。
ちなみに注1と全く同じ文面の「注4:アンダースカート」は最初からついてました
とりあえず探してみましたが、アルミシフトノブ見つからないのでディーラに文句いってきます
被った。

>>484
ついでに質問。
ATorMT?
489482:04/04/21 16:09 ID:gyoxBcjp
>>488
MTです
490なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/21 17:06 ID:23aPe9Yp
>>482さん
おめ〜♪
いいなぁVリミ、うらやましぃ。
私は購入後派手に弄れない環境なので、もとから
お買い得装備っていうのには激しく魅かれます。
シフトノブまで特別装備なんですねぇ〜。
491774RR:04/04/21 17:13 ID:MvHtP1MH
>>482 さん
私もVリミWRX買いました。
アンダースカートと、シフトノブは最初からついていませんでした(汁;
シフトノブはノブをネジの緩み方向に回せば簡単に取れますよ。
492A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/21 18:00 ID:QLVYpqDX
VリミGDAのフォグカバーいいよな。

ところで、点火プラグにイリジウムプラグ使ってる奴いる?
そろそろ交換時期なんで評判いいからNGKのにしようかと。
>>491
774馬復活?!

>>492
これからGDA買うつもりなら安いのにしとけ。
少しでもカネを貯めろや。
494あかっぽい:04/04/21 18:18 ID:+ou3hk+Y
漏れ、DENSOのIRIDIUM POWERつかってる。
フケが軽くなった。





プラセボとは言わないでおくれよ。
495774RR:04/04/21 18:18 ID:MvHtP1MH
>>493
ごみん、バイクも持っているので…、774馬って誰だか知らないです。
>>482
MTっすかー。
ATでもいいですよね。
インプがATってのは豪華に感じる。w



やはり一番うらやましいのは新車ってところかなあ。
この間ディーラーに行ったらVリミGDAの納車を目撃したけど、オーナーのうれしそうな顔が印象的ですた。
営業?から説明受けてる姿を見て、これから楽しいカーライフを満喫するんだなあと、しみじみ感じますた。
インプってデフォでイリジウムでなかった?
498あかっぽい:04/04/21 18:47 ID:+ou3hk+Y
>>497
そうなの?STiブランドでNGKのOEMがあるのは知ってるけど。
それに漏れのはGDAだし。
499白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/21 19:06 ID:PY0yex8W
DENSOのイリジウムレーシング使ってるー
500A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/21 19:07 ID:QLVYpqDX
ディーラーだとやっぱ高いのか?
501あかっぽい:04/04/21 20:22 ID:+ou3hk+Y
>>500 工賃?
量販店では\1,300〜1,500/1本って聞いた記憶あるけど
水平対抗はチョイ割高ていわれたなぁ。Dラーの知らない。
GDAのATはなにげに一番高度な4WDシステムを
積んでいます。
>>500
ホソダディーラーか?
上にも書いたがGDA購入のために我慢汁!
やる気あんのか?
504小豚助様@お兄やん ◆AdqqVNh3eQ :04/04/21 20:41 ID:nK42eadi
水平対向はプラグ交換手間かかるもんねぇ
クリーナーケースやW/Wタンク外すよねぇ、確か。
工賃が安ければ頼みたいですなぁ
505あかっぽい:04/04/21 21:05 ID:+ou3hk+Y
ウォッシャータンクは外すけどストラットの上に置いて作業したから
ソコはそんな大変じゃなかったなぁ。
ホースをリルートした時にチョトこぼしちゃったけど。
506砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/21 21:32 ID:djzBoKs9
>>465 なおやサン
 ぶっちゃけプラサフ状態です。 余り地も良くない(汗)
 ホント、どうしましょう?(笑)
507GGBにー:04/04/21 22:24 ID:AY+2XUXP
>>501あかっぽい氏
1本\500〜\1,000位で受け付けてたような。ちなみに直列とV型しか交換
ことありません・・・
508白いNB ◆kK3d8rGGqk :04/04/21 23:04 ID:iyw/sXCF
初めまして、みなさんに質問します
CPU交換を考えてるんですが、どこかオススメ品はありますでしょうか?
EVC装着よりは速くなるかな・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:26 ID:Yc4q2GGJ
いつの間にかVリミテッドのアライチューンのストラットがSTIから
売り出されていたのですね!
一段目は純正よりも乗り心地がいいとの事ですが
本当なんでしょうか?
>>509
減衰力が弱くなっているのは感じられましたけど、そんなに良いとは思わなかったです。
新井氏本人が「バネが勝っている感じ」とコメントしてたかと思うのですが、まさにそんな感じでしょうか。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 00:43 ID:1HXr9tTf
>510さん

ありがとうございます。
つまり純正状態よりは減衰力は弱めになっているけど
バネとのバランスが悪いので結局乗り心地はそんなに良くない・・
と言う感じなのでしょうか_?
車高調でなくても良いのでもう少し突き上げ感の少ない足を
探していて「これだ!」と思ったのですが・・・
この値段だとオーリンズでも買った方がいいかな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 01:37 ID:gwtyomeP
>>508

Rise mP6 266がおすすめ。
513ヌレイチ:04/04/22 02:43 ID:dcX12OTD
毎度遅レスだども

>吉田様
イリはプラチナに比べ耐久性は低いからその辺も考えた方が宜しいぞぇ
>あか氏
EP82スターレットで富士チャンピオンレースに出てた友人の話しだとプラグ交換だけで最高速が延びたそうな

>>511
減推力の数値的には縮み側はオーリンズの方が低いですね
ちなみにウチはオーリンズPCVを使ってるですが、硬い事は硬いですが嫌な突き上げは少ないですよ
ノーマル形状であれば、マッチングの良いバネが見つかるかが鍵ですな

514ヌレイチ:04/04/22 03:25 ID:dcX12OTD

×オーリンズPCV
○オーリンズPCVの車高調
515482:04/04/22 10:42 ID:EAVRo9Ko
みなさんありがとうございます。買ってよかったと実感しました
当初ノーマルSTiと迷ったのですが、ディーラの営業の人が
「こっちのが遥かに割安だし、新車だし、6速なんてつかわんよ」と言ってくれたのでWRXVリミにしました。
516森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/22 11:10 ID:gqBbRReA
プラグ、フォレSTIもイリジウムだったけど、プラグ交換は効果あるのかな?
熱価がいくつぐらいの奴使ってるか不明だけど、、、
517森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/22 11:11 ID:gqBbRReA
プラグ交換はチューンショップで数千円って言われた気が。
ディーラーだと2,3万かかるんじゃなかったかな。
518なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/22 11:37 ID:BdT7meC3
>>506 砂GGBさん
いきなり家に羽がとどいたら、嫁さんにヌッコロサレル〜(泣
ヤフオク行きが妥当ですかね、、(大泣

でもいいなぁ、、
取り付けボルトに関してが心配なだけで
(位置とか、穴が余るとか、足りないとか。なんか過去ログにあったような、、)
あとは割れてるとかじゃなければパテ埋め、サフ吹きから
自家塗装(大丈夫かな?)にチャレンジしたいところ、、。

ちなみにいくら位だったら譲って頂けます?
あとは邪魔だからヤフオクでもなんでも早いとこ手放したかったりします?
かなーり悩み中なので、続きは某所の関西OFFスレで続けてもらってよいでしょうか?
519A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/22 12:08 ID:ukR7cQcz
そういえば、ランエボMRでビル足が評価されてるのに対し、インプの新井足はさっぱり話題にならんばかりか
ワインディングを気持ちよく走るための足としての評価もとんと聞かない。
限定車のみの採用だからなんだろうが、E型では足もエボMRに追いついたと言われるようになってほしいですな。
520もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/22 14:44 ID:lZoLGILp
>>519 A助様
で、E型で足が劇的に良くなったら買いますのん?
買わなくてもせめて試(ry
521A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/22 15:02 ID:ukR7cQcz
GDAはならんだろう・・・。
まぁ、足はあんま関係なくて俺の状況次第ってわけだが、やっぱ今年の車検はやるしかないだろうな。
車検代あるの?
523A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/22 15:21 ID:ukR7cQcz
やたら金の話をふる奴がいるな。
テンション下がるわ。
いやぁ、わるいわるい(プゲラ
やっぱり車検はパパン持ちですか?
ユーザー車検やってみりゃいいじゃん
525もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/22 15:47 ID:lZoLGILp
>>521 A助様
GDAを買って、(゚д゚)ウマーなGDBの足(ちゅーか、アライタン足?)を移植汁。
というよりも、GDAの性格なら今のままでも充分かと思うが。
やたらと薦めるのは、早いとこインプ買っていただいて、
購入オメオフをしたいからなのですよw
526台 ̄)ヽ:04/04/22 17:22 ID:PkSOeAMQ
むしろ、買わなくていいから小銭貯めた時点で

オ フ ら な い か ?
527森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/22 18:03 ID:JFbcl5ON
SABにパワー測定しようと思って持ち込んだのですよ。>>A助タソ
そしたらリミッターカットしてないから無理ぽと言われてショボーヌでした。
色々調べてもらったけど、リミッターカットしようにもCPUも全然違うし、
出たばっかりだから時間をかけてデータが出てこないと難しいとのこと。

測定も4速か5速で測定するから3速じゃ正確なデータが出せないって言われて断念。
528砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/22 18:28 ID:eTsGERKy
>>527
 リミッターカットって、速度リミットっすよね?
 デジタルスピードメーターでカットできないッスか?

 車速により燃調が変わると言うことはないと思うので、
 最悪ECUに入る速度センサーのラインをカット(無責任)
 ちなみにGGBAで試した所、ちょっと怖いエラーランプが
 点きましたが、普通に走れましたよ(汗)
てすと
>>砂氏
どんなエラーランプなんですか?
車速信号は確かラジエターファンの制御くらいにしか使ってなかったと思うので大丈夫だと思いますけど気持ち悪いですね。
531森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/22 18:42 ID:JFbcl5ON
>>528
あ、速度のほうです。
デジタルスピードメーターって、Defiのやつですかね?
532A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/22 18:50 ID:ukR7cQcz
180km/hの範囲内ではパワーを測れないという訳ですなぁ。
GDBもリミッターカットして測ってんのかねぇ。
>>531
リミッタ-カットできるメーターは結構有りますね。
ピボット、アペックス…
534森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/22 19:05 ID:JFbcl5ON
>>533
http://www.apexi.co.jp/products/electronics/revspeed.html

Apexのはこれですか、ふうむ。
SG9に付けられるかな、、、SG5はOKと書いてありますが。
535砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/22 19:51 ID:eTsGERKy
>>スピードメーター&リミットカット
 量販店で売られているデジタル・スピードメーターは大半スピード・リミットカット付きだと思います。
 取り付け可能な車種も、ATでメチャクチャ細かい自動制御される車種以外は取り付け可能だと思いますよ。
 基本的に180km/hまでは、無いのと同じ動作をして、180km/h以上はコンピューターに180km/hと
 信号を送り続けている訳ですから。
 ちなみにウチのメーターはピボット♪
>>530
 チェックEGランプじゃなくて、EGの形に似たマークが転倒しました。
 マニュアルには「センサー系の異常を示します。低速走行にてお近くのディーラーまで」と書いてありました(汗)
536482:04/04/22 19:56 ID:ygh7Zxem
友達にディーラで純正エンジンオイル交換したほうが普通よりいい
と言われましたが、どうなのでしょうか?
ディーラーだとどのくらいかかるのかもよくしらないのですが
537牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/22 20:49 ID:Sc81yIpg
ちょっと前のベストカーで、レガシィGTがMTとAT、どちも240馬力くらい
だったのは、リミッタあたっちゃってたのかな〜
538み(ry:04/04/22 21:54 ID:onY3Yq0I
あー、前にブーコン付けた時 正常に動かないから
ガチャガチャ配線いじくってテストしてたら、異常ランプ付いたなw
微妙にドキドキしたwww

>>536
んー、純正のEgOILに交換?純正で入ってたOILを交換?
純正EgOILは工賃込みで5千円以内だったような?感謝デーなら2千円程度だったかな?
社外品OILは持ち込みだと持ち込み料(工賃?)として2千円だったような。
うちは1年前くらいに一回しかデーラー使ってないから詳細は覚えてないっす。

さて、こないだテスト試乗したお山にいってくるークルクル。
もっちさんもカモン♪ケラケラ
539み(ry:04/04/23 00:03 ID:ioGaIvfJ
予想通りでした。
一つ軽いと思えない代わりに安定してコーナーを走る。
GDAだと下からトルク乗ってくれるから楽に流せるけど、
STiだと低速の細いトルクを6MTで忙しく掻き回す。
まぁ、それが楽しいと言ったら楽しいのかもね。

てか、知らない道を飛ばすのは今度からやめよう。
初っ端からフェードアウトしそうに。。。
540A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/23 06:06 ID:xxe/RA0b
E型情報洩れてこねーなぁ。
今度のベストカーでも無理だろうか。
541GGBにー:04/04/23 07:19 ID:DcO7yJxl
おはようございます
>>A助氏
>>519で言ってた新井足については、ザッカーVのスバル車特集号で紹介
されてるよ。あとホリデーオートだかカートップだかでもインプレッション
が載ってた。評価はクルマの性格を考えると概ね良好(気軽に足回りのセッティング
が楽しめる)。
542台 ̄)ノ ハョ:04/04/23 08:05 ID:6SglnnS3
S03は純正RE040より剛性が少し落ちる?
でも、硬化してだいぶ堅くなってたから一概に決めれないか…。

取り合えず、あのタイヤクラスに合う足が欲しい。
543もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/23 08:27 ID:OJAWyTtx
>>538-539 み(ryさん
あ〜、その時間はドラクエ3してましたw今度行きまつか。
まあその後で、近くにある不燃物の埋め立て場近くを走ってきました。
道幅が広めでわすのようなヘタレには(゚д゚)ウマー。
いわゆる走り屋さんも走っている道路だけど、この前取締りしていた&
1台横転していたからか、昨日は走っていなかったなぁ。
こっちとしては居ない方がいいけど。
>GDAだと下からトルク乗ってくれるから楽に流せるけど、
個人的にはGDAは3〜5000くらいで走るのが気持ち(・∀・)イイ!!
6000まで回すと、音が雑になってくるからわす的に(゚д゚)マズー
GDB試乗してから、車から得られる情報が多くなった気がする。
544A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/23 12:53 ID:xxe/RA0b
http://response.jp/issue/2004/0423/article59788_1.html

ダイムラークライスラーにとって三菱は負の資産ですか。
545恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/23 12:57 ID:ATm5xHbe
>>544 吉田タン

|w ・ ) 。o(欲しかったトラック部門だけ切り取って、他は捨てる。予定通りじゃん?

つーか記事の写真、何の関係も無いやんw
パジェロ廃止なんて言われてる中、やっぱ気になるのはランサーの今後ですかなぁ
>>544-545
問題だらけの三菱ふそうもイラネ(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ!!
お買い得パジェロ復活!!ドル箱ランエボとEKワゴンだけ!!―と、
スバルと同じ少数精鋭の方向で!!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 14:29 ID:HMdZ4jZi

ダイムラーのスポークスマンは、

支援を打ち切るだけでなく、

三菱自の約37%の保有株を売却することになると述べ、

全面撤退もあり得るとの考えを表明。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004042301001332
548牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/23 15:50 ID:2JrVTb1H
もうだめぽ・・・・。
>>546
大手だと思ってるミツビシにそれができるかなぁ
549A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/23 17:54 ID:ZG9e2PFt
もうパジェロが売れる時代じゃないよ・・・。
昔は関口宏のフレンドパークだっけ?
ダーツのときにパジェロコールがあったものだがなぁ。


ふー、三菱が傾くとインプの進化が止まってしまうよ。困るねぇ。
550音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/23 18:29 ID:uN1LAGuq
日本のインプ・ランエボ対決よりも、WRCを三菱が撤退しないか心配。
次のWRCはパニやん応援しようかなぁ。
551A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/23 18:51 ID:ZG9e2PFt
RX-8って210馬力モデルは250万でGDAと価格でガチンコなのな。
しかも、それもGDAと同じく実用域でのトルクを上位グレードのスペおた仕様より充実させてるときたもんだ。
250馬力のしか見てなかったが結構好きかも・・・。
スペおた仕様の6MTよりフィーリングに優れた5MT搭載ってのもかなり好印象。GDA頑張れ、超頑張れ。
つーか、GDAにレガシィの5MT載せればええのにねぇ、改良されてるっていうし何で載せないのか疑問なんよな。やっぱSTi売りたしか、スバル。

けど、俺はGDAの5MTは嫌いじゃなくてね。
教習所の車と同じフィールだしあれがMTだと思ってるわけで
STiのほうはクイックシフトが入ってたのかどうかわからんが、やけにストロークが短すぎて入りはスコンスコンといい感じだけど
GDAのグニャグニャもあれはあれで味でつよ。
STiのに慣れてたらはっきりしなくてダメだと思うんだろうけどいつもあれだったらそれはそれで割り切れるというか、不満にも思わんだろう。
入り軽いしな。

ま、走行中とエンジンさえかかってない状態ではまた違うか。
552白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/23 19:15 ID:+MypAVg2
何度も聞くけど…w

試乗したの?
553A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/23 19:31 ID:ZG9e2PFt
座っただけのな・・・。
554音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/23 19:43 ID:uN1LAGuq
RX-8乗った後にGDA乗ってみ、直線の加速性にビビるから(w

コーナリング性能はどうだろ?
FDの頃はバケモンみたいに曲がってたけど、RX-8はどうなんだろうなぁ。
でも、インプよりはRX-8の方がよく曲がると予想してみる。
>>553
あふぉ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 19:46 ID:2ALiB68w
晒し→>>553
557森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/23 19:56 ID:qhX+imR1
新レガシィの5MTって芳しくないと聞いたが>A助タソ
558白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/23 20:02 ID:+MypAVg2
ぇぇ…レガのMTよかったけどなぁ…。
そら〜STiの6速に比べたらカッチリ感は薄いかもしれないけど…。

A助ちんこは機会を早く作って実際運転してみるとよろしいかと
ミッションのカチカチもそうだけど、クラッチのつながりも違うとおもうー。

ところで、今日
http://www.toto.co.jp/products/car/window/grasscoat.html
これをやってみた。
塗ってから半日から1日くらい水や雨にぬらしたらいけないらしいのだけど
早速雨にふられたよ…(゜ーÅ)ホロリ
559A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/23 20:15 ID:111KPAoh
俺が実際に試乗しない理由ってのは・・・
あんまちょいちょい試乗って逝けないだろう?
だから、MTの練習をして気を使わずとも自然に操作できてから試乗に逝く意味があると思うわけよ。
動かしただけで終わりじゃだめじゃんよ。

まぁ、買える状況にならんと試乗逝って営業に火だけつけるのもどうかと思うし。
560白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/23 20:27 ID:+MypAVg2
各メーカーのMT車を試乗しまくれば?
それで練習してから、インプに挑むとか

動かすだけでも、ハンドルの操作感とかわかると思うけど…。
>>559
じゃあ先に5万ぐらいのいMT車買えばいい
つかAT買うって言ってた頃も試乗してないじゃん
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 21:15 ID:2ALiB68w
>>561
同意。

>>559
いい訳ばっかりしてないで行って来いや。
563音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/23 21:17 ID:uN1LAGuq
>>559 A助タン
漏れ、「買わないけど試乗させて」って言うよ。
普通は試乗させてくれる。なんの問題もない。
いっぺんやってみれ〜。

向こうもプロなんだから、買う気があるかないかくらいは判断してるんじゃないかな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 21:18 ID:SvFckIbo
>>559

これ買って練習しろ。
頑張れば、サイドとクラッチオンオフで回転君も出来るぞ。

http://subaru-ucar.sss.ne.jp/public/detail_car.asp?cd=500172602298
565GGBにー:04/04/23 21:21 ID:DcO7yJxl
スバルの5MTは縦置きエンジンベースの割には悪かったしなぁ。GF8の頃は
今の5MTよりまだフニャ感強し。ストロークは6MTでもまだ長いと思う。
フィーリングはイイね。
ユーノスロードスターやRX-7のシフトはステキ。ショートストロークで
節度感も良かった。

>>554音速青6氏
RX-8はマツダのFRだから良く曲がるでしょ。

ミツビシネタ
これで、コルトベースのAクラスの話はぽしゃったかな?スマートfor Fourは
コルトベースで作られているけど。
パリダカやWRCの参戦継続もそうだけど、会社の存続事態もピンチになってきた
かなぁ。赤字やら有利子負債やらが多すぎる・・・

>>549A助氏
今でも東京フレンドパークではダーツでパジェロだよ。
566A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/23 21:28 ID:111KPAoh
まだパジェロやってんのか。
例のパジェロコールも健在?

ベストカーはスクープ特集。
ということはインプ情報はなし、と。
http://response.jp/issue/2004/0423/article59792_1.images/65434.html
567GGBにー:04/04/23 21:36 ID:DcO7yJxl
>>566A助氏
やってるよ。視聴者プレゼントはパジェロイオになるし。

しかしミツビシには頑張ってほしいね。モータースポーツでも販売
でも。「砂漠の王者」の意地を見せて欲しい。
バジェロコール、今も健在だよ。もう、パジェロの時代は
とっくに終わっているのにパジェロ以外にシンボル的な商
品を持たないのが三菱の弱点でしょう。エアトレックなん
か良い車だと思うけど、イマイチインパクトに欠けるし、
ランエボになるとマニアックすぎるし。フルラインメーカ
ーのくせにある意味スバルより商品の幅が狭いのが今の三
菱。セディアなんか良い車なのに、売り込み方が下手くそ
で損してると思う。
569A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/23 21:42 ID:111KPAoh
エアトレックはもう前のデザインは選べんのかねぇ。
改悪だろ、どう見ても。
570A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/23 22:11 ID:111KPAoh
インプに話を戻すが、もうモデル末期なんだからGDAはVリミ仕様を継続すべきだろう。
Vリミステッカーや記念プレートはいらないからそれ以外を継続してほすぃ。
エアトレック、ごつい顔になってるのはスポーツギアだけ
で、デビュー当時からの奴も売ってますがな。

つか、それぐらいググらんと。折角光引いてんだから。
前のデザインがあぼーんしたのはランサーだね。
573あかっぽい:04/04/24 00:46 ID:htq9Bakr
いまさらだーけーどーもー。
昨晩くたばる前まで作ってたレスが残ってたので貼り付けぇ。

>>507
今時の横置き直4なんかと比べると水平対抗は割りに合わないでしょうねぇ。
\1,000/本くらいじゃ。B4糊の友人は一日預かりでもいいか?と言われたらしい。
漏れが交換した時はタイヤハウスにプラグ交換用のサービスホールがあっても
良いんじゃないかとおもたよ。

>>508
いや、オススメとかわかんないんだけどさ。
同僚がパフォーマンスUぷを狙うならECU交換が一番早いよと力説するのを
思い出してさ。役たたなレスすまそ。

>>513
>EP82スターレットで富士チャンピオンレースに出てた友人の話しだとプラグ交換だけで最高速が延びたそうな
へぇ。ヤッパリ思い込みだけでもないのかなぁ〜。
でも交換する時番手を上げてるからt.軽く感じたのはソノせいもあるかなぁ?
今はサイクロンつけてるのでチョイ重くなった。
574あかっぽい:04/04/24 00:48 ID:htq9Bakr
>>563
>向こうもプロなんだから、買う気があるかないかくらいは判断してるんじゃないかな。

おそらく「欲しい欲しいオーラ」満々で見透かされるのを恐れていると思われ。ケケ
575森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/24 01:05 ID:3602v/76
ランサーのフロントマスクは好きだけど、エアトレックは生理的に受け付けないなぁ。
デザインに関しては三菱はマツダみたいに三菱顔が確立されてきてたのに残念、今回の件は。
576あかっぽい:04/04/24 01:35 ID:htq9Bakr
>>575
それは、今後のスバルにも言えるんじゃ...
ザパティナス顔がドコまで受け入れられるかは未知数でひょ。
577森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/24 04:11 ID:3602v/76
あかっぽいR-2はイイと思ったw
最近R-2よく見かけるようになりました。
軽なんだからもっと遭遇してもいいんだけど、ねぇ・・・w
578あかっぽい:04/04/24 09:01 ID:htq9Bakr
アヒャヒャ、
発表後しばらくしてから聞いたのはあかっぽいヤシが好評で
結構なバックオーダー抱えているなんて話はきいたね。
でも最初に見たのはWRブルーもどきだたぁよ。すれ違ってから気が付いた。
579A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/24 09:38 ID:flv4RC2U
インプはGDAのVリミ仕様がベストデザインだよな。ボンネットのアレの高さもちょうどいいぐらいだし羽もカコイイ。
あれはいいものだった。
580A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/24 09:56 ID:flv4RC2U
ネットを徘徊していたらこんな書き込みを発見した。

6月に間に合うかどうかわかりませんが、「インプレッサRS」の存在が明るみに出ました。
形式はGDE。
どうやらNA2リッター4駆、220馬力と噂されている次期WRCマシンのベース車両のようです。

来年デビューか?
581白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/24 10:01 ID:DNBs8MMZ
普通のGDAを買って、あとから羽根とホイルを買うってのは無しですかぃ?
>>580
ターボ車を新車で買えるのは今のうちって事か。
583なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/24 10:42 ID:h695D+8L
>>554 音速青6さん
RX-8、ストレートでは7に一歩劣るものの
コーナーでは勝るとも劣らぬポテンシャルだそうで。
マシダで7のバンパー組みつけてた知人は何かのビデオ(社内向け?)で
コーナーで8が7を抜くのをみて、衝撃を受けたらすぃ。

>R-2
最近うちのマンションの駐車場に空色のR-2が、誰か買ったのね〜。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 10:54 ID:Pjgz6Shk
ハイパワーカーは色々ありますが、その中でも種類分け
するとどういう風に分かれるんでしょうか。

スープラ、インプ、エボ、GT−R、RX−7、タイプR
585砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/24 11:11 ID:vMUj6/E0
>>580
 それ、06年にWRCがターボ廃止になると言う話が上がって、でた噂じゃ…。

 NA化に伴い最低重量1280kg撤廃の為、ベース車両もそれ相当軽くなるとか。
 今年からフェンダー等に軽量材質に変更が認められたりしているのは、この布石。

 まぁ 国内販売ラインからターボモデルが消えることは無いと思うし、むしろ2g
 ターボに拘らず、2.5gモデルも日本販売ラインに登場となり、良いことづくめ?(笑)
586なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/24 11:58 ID:h695D+8L
例えばレプリカマンセーな人たちは
こぞってNAモデルに走るんでしょうか、、?
587もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/24 13:47 ID:q41kpuRZ
>>579-580 A助タン
SRXフカーツ?(;´Д`)ハァハァ
Vリミ仕様がお気に入りみたいだけど、あの羽を好まない人もいるんじゃないの?
オプションになればいいねぇ。
個人的には羽よりも、フロントのバムパーが欲しい。

>>584
自分の解釈としては、
スープラ、GT-R
エボ、インプ
RX-7
タイプR
って分け方。同じ280(゚д゚)ウマー力でも、RX-7はコーナーリングマシン。
スープラ、GT-Rはエボ、インプより上のクラスの車だと思う。
280(゚д゚)ウマーの出し方に余裕があるみたいだし。
588もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/24 13:53 ID:q41kpuRZ
アクセルをべた踏みしててふとブースト計みたら、0.5しかかかってなかった。
いつもは0.9〜1.0かかるのに。何回かやってみても0.5しか、かからない。
ヽ(`Д´)ノヌッコワレターと思って、仕事が終わったらDらー行こうと思いながら、
しつこく試していたら、元に戻った(´・ω・`)
いったい、なんだったんだろう。同じようなこと起きた人います?
589A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/24 15:00 ID:flv4RC2U
しかし、220馬力といってもEJ20で絞り出せるのか?
ターボで250馬力、フォレだとあえて220馬力に落としてるんだし厳しいんちゃうかなぁ。
200馬力程度で2リッターNAモデルの復活はありそうだけど、それだとGDAとの区別がまた曖昧になるし
かといって2リッターNAが復活すると今後はGDAが消滅の危機に・・・。

まぁ、今年の登場はないんちゃうかな。


590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 15:28 ID:7Z6bf8N8
スープラ、GT-R・・GTカー
エボ、インプ・・ラリーカー
RX-7・・スポーツカー
タイプR・・NAのスポーツカー
591GGBにー:04/04/24 15:38 ID:auMRV6Hk
EJ20で220馬力、出せないことはないだろうけど、
実用向きのエンジンではないだろうね。良く回るけど、
下のトルクがスカスカのマニアックなエンジン。
それに今のボディじゃ重すぎでしょう。現行レガシィのプラットフォームを
使うだろう次期モデルなら出来なくはないとは思うけど。
592み(ry:04/04/24 15:43 ID:dFDkx3Q0
スープラ :すっごく早いデートカー
GT-R :GTカー
エボ、インプ :ラリーカー
RX-7 :スポーツカー
タイプR(現行前まで):NAのスポーツカー

特に他意はありません。
593GGBにー:04/04/24 15:48 ID:auMRV6Hk
スポーツカーネタ
Gr.A参戦用のベースモデルとして開発、またはスポーツ4WDモデルなら
GT-R(R32)、インプ、ランエボ
って分け方も。
594GGBにー:04/04/24 16:03 ID:auMRV6Hk
続き
スープラ・・・GTスポーツ
RX-7・・・中量級ほぼ純スポーツカー
タイプR・・・ホンダ流純スポーツ
595恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/24 16:13 ID:ucLAjUtj
|w ・ ) 。o(>>587 もっちタンの意見にことごとく禿胴いたしまつ!
596恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/24 16:14 ID:ucLAjUtj
|w ー ) 。o(IDがUCLA…

|彡サッ
597もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/04/24 16:18 ID:M0QMQl09
Dらーで見てもらった。データーを拾った限りでは、特に異常は見つからなかった。頻繁に起きるようだったら、車を預かって見ますとのこと。

( ゚-゚)。o0(原因不明なのが不安だ・・・
598A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/24 16:59 ID:flv4RC2U
GT4Pでイタリア市街地をRX-8で流す。むふー、いい音。
インプSTiで流す。おい、すげー加速だなコレ。
599元BG8Z海苔:04/04/24 17:05 ID:vvxCSELx
6ヶ月点検行ってきたー−−−
いろいろ軽くなった感じで軽快に流して帰ってきたら
親父の車が納車されていた
E55 AMGだった、、、
還暦とっくに過ぎた人の乗る車じゃありません>親父
どうしてもっとオトナシイのにしないかと小1時k(ry
600GGBにー:04/04/24 17:44 ID:auMRV6Hk
》599元BG8Z海苔氏
カッコイイお父さんですね。しかもリッチw
いつまでも攻めの心は持っていたいものです。
601台 ̄)ヽ:04/04/24 18:09 ID:m+QbaBFN
E55AMG………(・д・;)














御姉妹が居る上にお婿さんなんか募集してませんか?ドキドキ
そろそろ子ども二人目っていう話が出てきているので、そいつが
生まれた日にはGDAだとスペース足りねぇ…ってことでウィッ
シュかなんか買って今のGDAは親父にあげちゃおうとか思って
るんですが、70過ぎの親父に青いインプはどうかなぁ…と、思
わないでもない。
603NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/04/24 18:12 ID:ZrEu9oBr
602は私です。名無しチェックボックスがオンになってました。
604ヌレイチ:04/04/24 20:04 ID:v6+/NMKc
>NB氏
GDAのAT→ウイッシュってのはこのスレでは王道ですな(w
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 20:30 ID:MVb4DmLw
嫁のイプサムがあるから、
家族旅行には困らない。

ちなみに親父は70手前だが、カローラセダンから
爆音の6MT AE111レビン(昔おれが乗ってた)
に乗り換えております。
606もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/04/24 20:52 ID:M0QMQl09
>>602 NB4ATさん
スレ主なら確実にインプに乗ってくれますよw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 21:10 ID:fWEBX1qm
都内でGDB乗ってる方いらっしゃいますか?
渋滞と辛くないですか?
自分は基本はGDBなんですがGDAもいいかなと・・・
どれにするか迷ってまして乗ってる方の意見聞きたいのです。
608GGBにー:04/04/24 21:29 ID:5RgFpTgc
>>607
2年ほど前まで川崎在住で今でも東京辺りに行く事がありますが、
渋滞に関しては慣れです。クラッチペダルはクルマの性格を考えると
それほど重くはありません(今時のクルマにしては重い方ですが)。
細いと言われる低速トルクも渋滞の中をスムーズに進む程度は問題なし。
渋滞が流れ出せば、3速ホールドでATっぽく走る事もできますよ。

渋滞を走る事に関しては前愛車のGF8(先代ワゴンWRX)の方が楽では
ありましたので、性格が近いGDAの方が渋滞は運転しやすいでしょうね。

ただ、アイドリングでクラッチを繋ぐとエンストしやすいかもしれないので、
ちょっと回転上げてクラッチを繋ぐとスムーズにスタートできるでしょう。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 21:37 ID:fWEBX1qm
>>608
レスありがとです〜
要するに慣れが重要ってことですね。
Dラ〜に知り合いがいるので沢山試乗して決めたいと思います。
610ヌレイチ:04/04/24 21:54 ID:v6+/NMKc
>>607
普通の車に比べると重たいですが、車の性格を考えると『まぁこんなもんかな?』って思ふだす
GGBにー氏も言われてますが、この辺は慣れの部分が大きいですからねぇ
んでC型以降であればGDBの方が低速域のトルクも太いですから、ズボラ運転は楽ですよ
・ 語尾に「です」「まつ」は必至。
・ 一人称に「漏れ」を使う。
・ 「。・゚・(ノД`)・゚・。 」「(((( ;゚Д゚)))」泣き・震えAA多用。
・ 「だめぽ」の応用か?語尾に「〜ぽ」  例)閉店したぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
・ 馴れ合う。馴れ合うためにはコテハン。何のメリットも無いのにトリップ。
・ 「○○ドゾー」など差し入れAAを用いて馴れ合う
・ ○○なのは私(漏れ)だけ?なんて感じの同意の求め方をする。
・ 「スマソ〜で逝ってくる」「LANケーブルで吊ってくる」などを良く使う。
  しかし「逝ってくる」と言いつつも、すぐに戻ってくる。
・ 「スレ違いにつきsage」「スレ違いスマソ」「板違いにつきsage」「板違いスマソ」などの表現を好む。
  「〜につきsage」などはsageればいいってもんではないことを理解できない。

612A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/25 07:47 ID:e5ywHJzk
トルクは同じでもツキが違うのですよ。
タービンサイズの差は越えられないのですよ。
613白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/25 07:51 ID:GVPFnSj8
そうなの?実際乗り比べたことがないからわからん〜>>612
614もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/25 08:09 ID:jpSKa0sx
>>607
GDBよりGDAが確かに街海苔には向いているけど、GDBでも街乗りは問題ないですよ。
街海苔の向き不向き以上に、過剰ともいえる性能がGDBの魅力。
高性能に惹かれてインプを買うんなら、GDBにしないと後悔するかと。
雰囲気を楽しむ程度で、メリットを見出せたならGDAもあり。
基本はGDBを選択すべきと思っています。

>>612 A助タン
渋滞のスピード域だと、タービンがどうのこうのは関係ないよ。
GDAの方が楽なのは確かだけど、それは車重の問題かと。
タービンの違いを感じるのは、高速に乗って強い加速が( ゚д゚)ホスィ…ときかな。

>>613 白ごまさん
ノシ
試乗汁?
615兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/25 13:43 ID:Xq9qlBuA
GDAとGDBの違い?
シフトの違いを感じる方が大きいんじゃないの?クイックシフトは
重いし、何より慣れてしまうと他のシフトが腕全体で動かして
いるように感じますヨ。 その次にハンドリング。 エンジンは結構
後かもね。

トルクがフラットの方が緩急のある渋滞は楽かもしれない。 
GDBが楽? でも、所詮渋滞。 車よりも道路事情の方に腹が
立つけど、自分は。 例えは極端になるけど、バイクの選択で
渋滞で楽だからという視点で、クラッチの重いバイクを選択肢
から外すことはないですよ。 スクータしか選べなくなるし。 
左手を鍛えるという方向だ! エエ、私のバイクのクラッチは
恐ろしく重いダスよ、筋トレしてるみたいダス プゲラ 


     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( オフでA助タソと考え方が似ていると言われました・・・
  /________/γ   丶 
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ   ショボ━━(´・ω・`)   (´・ω:;.:...   (´:;...::;.:. ::;... .....━━ン…
616台 ̄)ヽ:04/04/25 13:58 ID:FmsPJ/+C
印譜売っちゃおうかな…(´・ω・`)
最近GCスレの方が雰囲気がいい気がする
618台・`)ヽ:04/04/25 14:15 ID:FmsPJ/+C
最近人も少ないしね…
619なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/25 17:39 ID:e1zNNBZD
兄兄貴、もしかしてシングルビック糊ですか?

つか、ショートシフト組んだスカGTSのシフト触ってから
欲しくてしょうがない、、。

別にGDBでも町乗り問題ないでしょ。
GDBの方が重いってA助様も言ってましたやん。
そのお陰か低速ではGDAよりマイルドに感じるし。
どっちもクラッチだけでスタートできるし、
低速トルク無いって、「どこが」て感じでしょ。

最近近所に黄色のGCが生息していたことを発見、かなりカコイイ。
620恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/25 17:49 ID:vEymdKkS
個人的には、エンストとかへの気遣い、
という意味ではGG9の頃より、渋滞は楽になりますた>GDB

ダラダラ走る分にはGDAって
GDBよりはGG9に近い様な気がするんだけど、どうなんだろう?
621A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/25 18:01 ID:GIONPOFg
ところで、ベストカーまだ誰もチェックしてないのか?
後ろのほうにベスモの予告があるはずだから見てほしいんだけど。
公式が更新されてないから最新号でどの車が出るのかわからん。
622A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/25 18:04 ID:GIONPOFg
そういえば、クラッチペダル踏んだ印象ではGDAもGDBも重さ同じぐらいだったような。
疲れてるときだと、サッと半クラ状態で止めるのうらいかもしれん。
RX-8のほうがわずかに重かったかな、どうだっけ。
623兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/25 18:12 ID:Xq9qlBuA
>>619 なおやタソ、

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、     。o( ツインの1000cc ダス・・・
  /________/γ   丶 
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~ うっかり転寝をしてしまってこの時間・・・
ん※※※※※※※※ゞ           明日早いのに(´・ω:;.:...
624A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/25 18:59 ID:GIONPOFg
6月MCなくせに生産調整だのセールスとの話が話題に上がらないのはなぜだろう。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 19:09 ID:tOWuUrag
A助ちゃんの運転した感覚ではGDAとGDBの乗り味はどう違ったと感じた?
626GGBにー:04/04/25 20:59 ID:IVD2fe2h
>>624A助氏
年改だから、そんなに大きくはPRしないでしょ。雑誌が大きく扱うのは
STiくらいだし。
627ヌレイチ:04/04/25 23:50 ID:Yx5ey9zW
>>621 吉田
今月のベスモ
☆EVOに乗れ(だったかな?)
NISMO仕様の、RX8のMSバージョン&エリーゼ111R等の輸入車のエボリューションモデル
その他国産車はランエボMR&インテR
☆ミニバン性能比較
何かミニバンをテストコースで走らせるみたい

吉田様的にはイマイチでねぇか?

って事でF1見る
628ヌレイチ:04/04/26 00:09 ID:JQCx7+tT
間違えた
NISMO仕様はZの限定車だす
>>622
運転してこいよー、この引きこもりが。
630A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 03:59 ID:0hj8pQGp
>>626
いやいや、いつもスペおたどもが騒ぐ時期なんだけど騒がないからどうしたものかと。

>>627
RX-8のマツスピバージョンに興味が。。。
631A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 06:08 ID:0hj8pQGp
CARトップ買って来た。今回ベストカーはパス。

スペCがニュルを走ってる写真があるがまえのとは違う。
VリミのリップとGTウイングがついてるが、これは標準ではないらしい。
気になるのはリアのオバフェンと、フロントグリル脇からからライト上部一帯かけての黒テープ。
フロントコーナースポイラーの出っ張りにも黒テープがペタっと貼られてるのでこの三点はE型で変更される箇所ですよってメッセージかと思うんだがどうか。

といいつつ一番気になったのは「フルモデルチェンジ前最後の進化を遂げ6月上旬デビュー」との記述。
来年秋に新型出る?となれば在庫車狙いいけるやん。どうせ俺今年は車検やるし・・・。
年内にVリミなり特別仕様車が出て来年夏にFinalとかいって何かやりそう。ネタはないけどVリミに準じた仕様とか。
次期モデルもC型あたりで新エンジンが登場しそうだし、フルモデルチェンジでは軽量化とデザイン変更が目玉ってことになりそ。
エンジンはこれ以上どうこう言うとこないし、新エンジンはパワーより環境性能で進化するんだろうし。

632GGBにー:04/04/26 07:32 ID:qWs0UX2g
おはようございます
>>631A助氏
ベストカーを買ったよ。例のごとくインプ・ランエボの新車予想が載ってたけど、
ミツビシ再建計画白紙撤回化の前に書かれた記事だから、今読むと何とも空しいこと・・・
次期ランサーってどうなるんだろう?

次期インプはザパティナスチームのデザインになるだろうから、WRX系のフェンダー処理は
ブリスタータイプよりフレア処理(フェンダーアーチにそって膨らむ形。)+R2/R1eの様に
キャラクターライン付で強調、の方が似合うと思う。
633A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 07:40 ID:0hj8pQGp
あら?
ベストカーにもインプ載ってた?
さらっと見ただけだから見逃したわ。あとで見ておきまつ。
CARトップにアテンザMPSが2005年2月発売で実現度100%とある。予想価格は260万。
レガシィに対抗するなら安くしないと無理だが生産台数からしてこの価格はどうだろ。
アクセラMPSでも同じエンジンを積むし、海外市場もデカいからなんとかなるんだろうか。
まぁ雑誌の予想価格見てどうこう言っても意味ないんだけどねぇ。
634A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 07:44 ID:0hj8pQGp
アテンザMPS
280ps、36.7kgm、6MT、225/45R18。
260万はないような。

そもそも、同じエンジン積んで215/45R18のアクセラMPSが220万ってえらいバーゲンプライスで信憑性が疑われる。
アクセラの23S自体200万だしな。
>>633
雑誌の記事ばかり気にしてても仕方がないのは値段ばかりじゃないぞ
試乗しれ、アフォ
636A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 08:16 ID:0hj8pQGp
俺の興味はE型、次期モデルに移りつつありまつ。
637台 ̄)ノ ハョ:04/04/26 09:33 ID:D/LyPJoN
サバちゃんには単純にカコイイと思うデザインじゃなくて、
長く愛せる味があるデザインをお願いしたい。
そぉ、丸目のような…ケラケラ
てか、次期型は最低でも軽量化はするんだよね?激しく羨ましい…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 10:37 ID:76+F1Nl+
>>636
ずーーーーーーーーっといい続けてるよ、コイツは。
試乗しておかないとE型との比較はできんぞ。

>>637
GCだって長く愛されている。
最初から愛せないデザインはだめよ。
639なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/26 10:50 ID:HNCqUodB
これからはコロコロコロコロデザイン変わるんでしょうかね、ヌバルさん。
GC時代ってずっと大きくデザインが変わらないのが好きだったのに、、。
正直私も丸目に戻して欲しいところですが、WRCでの戦闘力を考えると
今のデザインの方がよいのだろうし、外見の進化も加速していくべきなんでしょうね、、。
ただ売れないから外見変えてってのは情けないので止めてホスィ。
640A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 10:53 ID:0hj8pQGp
>>638
試乗したってD型を買うことはないしな。
ベストカー見てきたけど正常進化とあるな。2006年とあったような気もするが、忘れた。やっぱメモリ少ないのか、俺。

で、ベストカーがE型をバージョン2と言い張ってるんだが何を持ってしてバージョン2といってるのかわからん。
エンジンはC型で進化したけどE型はタイヤサイズが拡大されるから全体的な部分でバージョン2ってことか?
二年後には確実にフルモデルチェンジするし、そしたらどうなのか。
641音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/26 11:11 ID:PRuLt+vU
そか、今日は26日か。ベストカー買って来なきゃ。

>>A助タン
遅レスだけど、GDAの方がクラッチ軽かったよ。
642牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/26 12:23 ID:3rzzOpkx
今は(`o___o')ヨリメー<こんな感じだけど
(=@___@=)ヨリメーこんなになったりして。
ああ、これじゃシエンタだ
衝撃!!インプレッサは廃盤へ!WRC自然吸気化に伴いスバルに新型車両の影!!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 12:43 ID:76+F1Nl+
>>640
買わなくたって比較のために、という意味だけでもいいから乗っておけ。
GDBを毒舌でけなすなら最低限それぐらいはやれ。
前からそうだが最近は特に雑誌ネタをここで書き散らすぐらいしかしてねぇだろ。
んなもん立ち読みすりゃあいいこと。
それとも雑誌の宣伝、回し者か?
645台 ̄)ヽ:04/04/26 12:46 ID:D/LyPJoN
NAオンリーに決まったのか?

デザインは好みがあるからむつかしいねー。
うち的にはレガスィみたいな平凡なのヤだな。
646A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 13:07 ID:0hj8pQGp
GDBをけなしているわけではなく、GDAのほうがいいと言っているのだが。
647恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/26 16:02 ID:lALegvmV
|w ・ ) 。o(GDBをけなしてるわけではなく、GDBを選んでいる人をけなしているのでぃす

…というか>>616で蛙さんが抜き差しなら無い事を言ってる事に、今さらながら気付いてみた!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 16:25 ID:a6aWVfYO
どうせ乗るんならGDBの方が楽しいだろ
GDAなんぞフォレスターやレガシィのAT乗るのとかわらんし
A助の場合は金銭的理由のみで無理矢理GDAの優位性を見出して納得したいだけなんだろ
649A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 16:49 ID:0hj8pQGp
インプ売って何を買うのだろう。
GCからGDへ買い替えを検討中なんですが、
もうすぐフルモデルチェンジですか?
私情により思い切ってGDBの予定なんですが。
A助じゃないが言っておこう
>>648
悪かったなGDA乗りで
金ないというのもあるが、AとBの差額の50万くらいを別のことに使ったほうがいいと思ったんだよ
どうせ6速あっても使わないし
俺は5速も高速以外は使わないしな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 17:43 ID:76+F1Nl+
>>646
自分の意見なのか、それとも客観的な意見なのかはっきりしない。
自分で行動も起こさない。
そんなヤツに(ry

>>647
>GDBをけなしてるわけではなく、GDBを選んでいる人をけなしているのでぃす
どっちもたいして変わらないと思うが...
GDBでも公道を快適に走るのは問題ない。
大は小を兼ねる。

>>651
それはそれでお前の事情であって、だれもそれを責める意義はない。
A助はGDAすら持っていない、それどころか試乗もしてないのに雑誌の記事を鵜呑みにし、GDBが公道にふさわしくないだの乗ってるやつは(ryだの言ってるからつつかれるのだ。
GDAは一般の車から比べればいい車だよ。
GDBはさらにいい車でしょ。
どっちも公道走行は問題なし。
もしA助がGDBを試乗して「俺にはGDBの足は硬い。GDAの方があってる。」といったとしてもそれは間違いじゃない。
ある人が「GDBは公道でも問題なく走れる」といっても間違いじゃない。
人には個人差がある。
でもA助は後者をスペヲタ(ry呼ばわりするわけだ。
それがイタイってこと。
大体吊るしのGDBなんて、クイックステアで轍にハンドルを取られるだの重いだの文句言ってるが、んなもんすぐ慣れる。
しかも運転したことも無いのに(ry
653砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/26 17:52 ID:ivLuv/jb
>>652>>651の意見に概ね同意。
 特に

>大体吊るしのGDBなんて、クイックステアで轍にハンドルを取られるだの
>重いだの文句言ってるが、んなもんすぐ慣れる。

 この一文にもの凄く同意。
 クラッチが軽い・重いだの、ステアが、ブレーキがなんて、
 同一車種でさえ個体差があるし。 要は車とのシンクロですね。
654牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/26 17:55 ID:3rzzOpkx
(O____O)マルーメ
(`o___o')マターリ
655A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 18:00 ID:0hj8pQGp
GDBは公道を走るには特殊な車だよ。WRカーのデチューン版だしねぇ。
そりゃ公道も普通に走るけどタイヤ4つついてんだから走るに決まってるっつー程度の話だ。
それを所有したい人は金を払えばいいし、インプは好きだけど普通の車を求めるのであればGDAでもよろしい。
300万でWRカーのデチューン版が買えるってのは凄いしそれを所有したい気持ちはわかるが、
俺自身は外見がほぼ同じで中身が普通のスポーツカーなGDAを選ぶというだけのこと。
656元BG8Z海苔:04/04/26 18:02 ID:ClG/FaXo
俺も書いとくか
悪かったなGDAのりで

>GDAなんぞフォレスターやレガシィのAT乗るのとかわらんし
と書いておいて
>>652のレスは的外れ
自分の暴言棚上げしてA助様を糾弾するようなレス入れられても納得は出来ないよ
こっちからみたらやってる事同じだっての
すなおにいいすぎたとでもいっときゃいいものを、、、
657A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 18:07 ID:0hj8pQGp
まぁ、GDAとGDBどっちかあげると言われたらGDBもらうんだけどな。テヘ
658たましろ:04/04/26 18:11 ID:aprEeIaN
A助タン 正直だなw
659もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/26 18:13 ID:bCYT4uvr
悪かったなGDA(ry

>かえるタン
もったいない・・・
660元BG8Z海苔:04/04/26 18:16 ID:ClG/FaXo
>>657
そこはGDBもらったら叩き売ってGDA買いなおすと言わないとw
661牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/26 18:35 ID:3rzzOpkx
>>660
ちょ〜っと、ムリだ(w
どれが(・∀・)イイ!かなんて、目的次第だよよよ。
Isスポルトだって、マターリ走るにゃええぞ。速くはないけど、安定しててヨロシ。
ほんとはGG9狙いだったンだがな(´・ω・`)ショボーン
662恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/26 18:35 ID:lALegvmV
|w ・ ) 。o(うんうん…>>657 A助タン

まぁGDAもGDBも(・∀・)イイ!!車。だけどいろいろ違うんだから、
同じ土俵で考えちゃダメよって事で〜。
漏れだって実際、
素GDBと豪華装備のGDA/GGA…同じ予算でどっち買うか迷ったんだからw

つーか珍しくGDAの話題で盛り上がっとるじゃないか!ww
663恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/26 18:37 ID:lALegvmV
|w ・ ) 。o(>>650さんのID…
RS…
GC…
664元BG8Z海苔:04/04/26 18:46 ID:ClG/FaXo
じゃあ、ムリクソ話題だ
俺が6ヶ月点検にいった時
VリミのGDAと平ハネ、でかインテーク、白ホイール&リップなGDAがいっしょだった
ここはひとつお約束として
俺の車が一番美しかった と言っておこう




どノーマルは美しいよな、、、
665白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/26 18:49 ID:L0HnYWG8
欲を全て満たしてくれるのは難しいですねぇ。

ところで〜
A助様。就職活動しとるの?
バイトじゃ場合によってローンの審査おりないよー?
666砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/26 18:54 ID:ivLuv/jb
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15864416
高いのかなぁ 安いのかなぁ (;´Д`)
高いよ。新品の赤キャリだって50000円以下で買えるのに。
668たましろ:04/04/26 19:17 ID:RcqaUhAX
砂GGBさん
相場はわからんですが、出品情報の
>更新済み: 1月 27日 20時 35分
から察すると、ずっと売れていないようにも見られw
669砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/26 20:32 ID:ivLuv/jb
>>667-668
 以前純正4POTをチャカしてしまったので、前にY!オクで購入したことがあるのですが、
 プロμバリ山パッド付、程度超良好で2万一発落札チーンした経験があったので、

 むむむ。 …とは思いました(笑)
670砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/26 20:39 ID:ivLuv/jb
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66100668
うむむ。 マユツバものなのか。 はたまた効果が見込めるモノなのだろうか…。
671652:04/04/26 20:46 ID:76+F1Nl+
>>653
そうだよね。
乗ってれば人間の方があってくるもんだ。
スペC系まで行くと慣れだけではつらい部分もある。
スペCが出たての頃、家族連れ(祖母らしき人)をのせた4人乗りのスペCを見たときはちょと藁田。
あぁ、すぐ売っちゃうんだろうなあ、と。
まあわからんけどね。

>>656
俺は>>648じゃないぞ。
GDAはいい車。
GDBはその上級グレードなので更にいい車。
相対評価と絶対評価の違い。
これはくつがえらんだろう。何度も言わすな。
あとは目的や予算で選択が変わるだろ。
A助が自分にぴったりなのはGDAと言うのも別にかまわない。
でもGDB乗りをバカにするのは身の程しらず。
せめて試乗ぐらいしてからにしろと。
672元BG8Z海苔:04/04/26 20:58 ID:ClG/FaXo
>>671
おう、すまなかったな
勘違いだ

ああ、みっともねぇ
673砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/26 21:07 ID:ivLuv/jb
GDB spec.C 16inch-modelは「必ずシート交換してね」と言わんばかりの
質素なシートが、何とも言えない味を醸し出していると思うのは、ウチだけでしょうか?
674白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/26 21:11 ID:L0HnYWG8
スペCのアンテナもすごーく(・∀・)イイ!!味をだしてるとおもうます。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:17 ID:76+F1Nl+
>>672
まあわかってもらえれば。
人それぞれ自分の選択を持って車を買っているのに完全に蚊帳の外にいる人間がどうこういうのは筋違い。
本人が満足、是一番也。
わかったか、A助。

>>673
スペCの割り切り方はいいね。
一般ユーザお断り、ホイール、シートその他交換前提。




まじでGDAのVリミはいいよねぇ。
特にATがいい。
わかるやつにはGDAであることがバレるかもしれないけども。
GDAのATでも200km/hぐらい出るのかな?
ミショーンが耐えられなさそうだが。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:20 ID:76+F1Nl+
ついでに。

>>655
GDBはWRカーのデチューン版ではないぞ。
WRカーは市販車と同じパーツがほとんど無いしー。
つーか、>>655の内容はかなりわかる男になったような書き方だな。
論破完了!(プ
677砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/26 21:22 ID:ivLuv/jb
>>673-675
 ああ言うないようで、GGB spec.Cだして貰えないだろうか?>スバルさん
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:23 ID:76+F1Nl+
需要が無さ杉。w
問題は砂さんのような人が全国に何人いるかだな。
679み(ry:04/04/26 21:24 ID:OJIZdeUt
ぃぁ、まだ手放すって決まってないなりよ。
もしかしたらもしかするかも、しれないだけ。。。

個人的には次期ロドスタがロタリ積むって噂があるからいいなーって思ってみたり。
まぁ、実際には実用車に転がるとは思うんだけど。
納車前の新車のスペC16インチ仕様を見たことあるよ。
羽根なし、テッチンホイールはなんともヒョエーッて感じでした。
681ヌレイチ:04/04/26 21:55 ID:YxkKbrg+
( ゚д゚)<681
682音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/26 22:23 ID:FYH2MhWl
スペCってそんなに特殊かなぁ?
とりあえずエアコンとオートDCCDついてたら文句言わないぞ(w
この組み合わせがあったのがリミテッドだけなのが悔やまれる〜。
GDAにすら乗っていない、しがないGC8乗りの戯言なんで気にしないでくださいな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:12 ID:w6ib3PA/
とにかくおまいらキモスギな
684み(ry:04/04/26 23:50 ID:OJIZdeUt
685なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/27 00:31 ID:KaYKck+t
わーい、キモスギ〜♪ノシ
集まれキモスギ人間〜
点呼〜

いちっ!
686兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/27 00:41 ID:599X9cj1
|_| ?
|  |.∧
|_|ω・)  。o( に?
|フ とノ
| ̄|ノ
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 02:14 ID:1Ad3Rojg
開き直ってんじゃねぇよ
スルーしろって
688ヌレイチ:04/04/27 06:47 ID:U6Ai9/7z
( ゚д゚)<・・・・・・
689森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/27 06:54 ID:c3NyXk38
4
690A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/27 08:06 ID:jEDnO1T2
ゴレンジャイ!
691チンコオブパペット ◆AdqqVNh3eQ :04/04/27 08:35 ID:1OdzUnlh
…( ̄− ̄)
692牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/27 08:48 ID:73E3rr8f
おは(゚д゚)シメジ

久々にスレのびたなぁ
693台 ̄)ノ ハョ:04/04/27 09:23 ID:bvqAQPEL
三菱から電子制御の技術者流れたら昴で採用して
インプ以外を電子制御で固めまくり。
ってコトを思ってみたり。
694恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/27 10:10 ID:9CkBBZWn
|w ・ ) 。o(いくつだyo!!

吉田さんもノリが良くなったモノだ…。>>690
て吉田さん!GDAの話題に少しはノリなさいなw

つーか、ごっつええ感じのゴレンジャイは面白かったねぇ。
ビデオ持ってるんだけど、こないだ出たDVDも買おうかなぁ…

ちょっと話が逸れるかもだけど、
個人的にはランエボGT-Aって、コンセプトは好きだったなぁ
695音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/27 10:36 ID:CWHHzncZ
>>694 恋ワイターボさん
>|w ・ ) 。o(いくつだyo!!
漏れで10ぐらい?
696台 ̄)ヽ:04/04/27 10:43 ID:bvqAQPEL
あー、うちもGT-A好きだな。
自分が向いてる方向もレガスィじゃなくて、GT-Aのような気もしてる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 12:49 ID:1Ad3Rojg
必死だな
俺にもキモイと思えてきた
698A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/27 13:05 ID:jEDnO1T2
今朝大雨だったが見事に晴れてんのな。
なんか風つえーよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 13:28 ID:UfNKDeIQ
コテハン連中のキモさがすごいですぅ
700牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/27 13:30 ID:73E3rr8f
風が吹くと(+雨が降ると)洗車屋が儲かる
701台 ̄)ヽ:04/04/27 14:23 ID:bvqAQPEL
キモいと言う奴がキモいとママンに教わらなかったのか?








と、釣られてみたり。ケラケラ
オ タ モ ト 必 死 だ な
703もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/04/27 14:47 ID:O+kUd165
( ゚-゚)。o0(・・・
704台 ̄)ヽ:04/04/27 14:58 ID:bvqAQPEL
台 ̄)。oO{レーザー♪強いぞレーザー♪
705A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/27 15:26 ID:uQyNLEtg
>現在、ディーラーで新車購入のために、商談中でしたが、
>営業マンの方から、マイナーチェンジのため、現在工場のラインが止まっていて在庫車のみだそうです。

きたきたぁ!生産調整きたぁ!!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 15:44 ID:UfNKDeIQ
だからどうしたと
吉田には関係のない話だよね
FMしてからも買えるかどうか怪しいぐらいだシネ
707〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/04/27 16:17 ID:73E3rr8f
>UfNKDeIQ
一言いわしてくれ。









(゚д゚)キモッ!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 17:20 ID:zdx28v3f
キモいキモいと昨日から言っている椰子がいるが・・・、
馴れ合いすれだしぃ、と言ってみるてすつ。
2chだから馴れ合ったらいけないとは決まってないだろう?
キモいと思うなら次からはそのスレのことを無視すればいいだけのこと。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 17:23 ID:5za3T7et
アホ助の言ってる事って全てネタでしょ?
もう飽き飽きしてるから消えて欲しい

ついでに、ごまババも消えろ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 17:28 ID:F6ACtFVn
スルーしたほうがいいんじゃない?
あんまり荒れると個人情報晒してる人は気を付けたほうが。

>>706
同意。
現実を直視しろ。>A助

>>699は774馬力?
>>702はヌレイチ?
>>708はいつもはコテの名無し?

俺か?俺は普段はROM。
コテ連中は少しおちけつ。
711A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/27 17:33 ID:LZqxeoMh
なんでROMに遠慮せないかんねん、この馬鹿どもが。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 17:35 ID:F6ACtFVn
>>711
オレに食いついてどうする。
明らかな煽りはスルーしとけと言ってんの。
スレ主のお前が釣られてどうする。
一昔前はみんなそうしてたんじゃないのか?
713A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/27 17:42 ID:LZqxeoMh
いや、ここはなんか言っておきたい気分で・・・。
714〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/04/27 17:43 ID:73E3rr8f
最近のア助たんには、釣りを釣りとわかってて、釣られて楽しむ余裕があるのです
きっと
715A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/27 17:44 ID:LZqxeoMh
気分転換みたいな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 17:49 ID:F6ACtFVn
>>715
それはちょっと苦しいな。w
少しは頭が冷えたか?
それより購入資金はたまったのか?
もういい年なんだからゲームばっかやってんじゃねぇぞ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 17:51 ID:F6ACtFVn
まあ流れ的にはアレだが、俺はA助がGDAなり中古のGDBなり買うことを待ってるんだがなー。
雑誌ネタばっかり書いてるのを見ると萎えるね。
718もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/04/27 17:53 ID:O+kUd165
( ゚-゚)。o0(話の流れを変えよう・・・

>>704 かえるタン
( ゚-゚)。o0(??

>>705 A助タン
本当でつのん?とすると、MCは6月ですか。
つーことで、MC後に在庫車狙い汁>A助タン
GDAでたまに山を走る程度なら、今のレベルでも、十分だと思うけどねぇ。
次期型はNA?って話もあるんだし、E型で変更が無い以上、
ターボマンセーなA助タンは待つ必要は無いかと。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 17:56 ID:O14qBhkL
709は統合失調症、車どころか免許も持ってない、早く薬飲んで寝ろ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 17:59 ID:5za3T7et
誰かアホ助とごまババの写真晒せよ!

みんなで笑おうぜ!!
721もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/04/27 18:00 ID:O+kUd165
>>717
買うことには禿しく同意。
でもって、その時はオフ会になるだろうから、
リアルでA助タンを見られる日を期待しているのでつよw
722A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/27 18:03 ID:LZqxeoMh
俺見てもあんまりなぁ。フフ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 18:06 ID:F6ACtFVn
>>720
それはやりすぎ。
人権侵害に相当すれば、それなりに処置されるぞ。
2ちゃんは匿名であって、いざと言うときは匿名で無くなる。
心中する気か?w

>>722
それはすごいニュースになるぞ。
テレビにニュースとして流れたりして。
724もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/04/27 18:16 ID:O+kUd165
>>722
ぃゃ、確かに見ても何の得にもならないが・・・
つか、喜んでる?
725チンコオブパペット ◆AdqqVNh3eQ :04/04/27 19:31 ID:1OdzUnlh
まぁ、あれだ。
オイラは吉田氏を見守っていこう、と思いますよ。
昔のように、今よりもう少し電波が強まると楽しいんだけど。
んで、吉田さんが僕のインプを買わないので売ってしまいましたよ!
つーことで、インプ乗りでは無くなりましたよ。
726ヌレイチ:04/04/27 19:50 ID:IAmVtIHe
( ゚д゚)<・・・・・・
>>704
レーザーと連射の組み合わせが漏れの好み。
ああ、8方向ミサイルも捨て難い。
因みに歌は連射が好きだ。
728台 ̄)ヽ:04/04/27 21:08 ID:cy7oO1Kc
>>727
え?こんな古いゲームのこと知ってるん??年がばれますよ?w
てか、内容までよく覚えてるねー。
うちはレーザーの歌しか覚えてないw

てな訳で、超古いゲーム話しでしたw>もっちタン
729なおや ◆zeNbrgdatY :04/04/27 21:14 ID:KaYKck+t
>>725
(○д○)!!!
730牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/27 21:17 ID:WXxkAy+o
>>725ティムコたん
ええ〜〜〜〜っ!
で、車どうしたの?

俺がゲーセンに行くようになったころ、ちょうど業務機のムーン暮れスタが
でたころじゃった。
731GGBにー:04/04/27 21:25 ID:Wtn+nF/F
>>725チンコオブパペット氏
ついにZ3にいきますか?
732かえる:04/04/27 21:27 ID:cy7oO1Kc
>>725チンコオブパペットさん
Z4(ハァハァ

って、クッキー?で名前とか記憶してくれん。めんどいぃ。
733かえる:04/04/27 21:31 ID:cy7oO1Kc
うちは厨房の頃 喫茶店でゼビウスしてました。
あぁ、ガキの時分にかえりてー。。。
734チンコオブパペット ◆AdqqVNh3eQ :04/04/27 22:10 ID:1OdzUnlh
車は小さいのにして、
趣味はバイクだけに絞ります。
BMWは…(´・ω・`)しょぼーん
しばらく貯金して一括で買うという妄想します。
吉田さんよりは早く手に入れたいです(W
では、(。・_・。)ノ
あっ、あと僕はオタモト氏ではないですよ( ̄− ̄)
735GGBにー:04/04/27 22:28 ID:Wtn+nF/F
>>734チンコオブパペット氏
了解。クルマ購入したら気が向いたらでいいですから、
何買ったか書いてくださいな。
736恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/27 23:49 ID:BvOhaXoK
>>ティンコさん
| w T )ノシ <あぁ…黒光りインプ繋がりだったのに…

ちょっと残念ですが、前向きな考えであれば仕方ないですね
小さい車も楽しんじゃうんじゃないですか?そちらも何を買うか興味津々だったりしてw
737377:04/04/28 04:06 ID:8+MQkIyN
隊長、いよいよ納車が明日にせまってまいりますた!
もうガマン汁が止まりません!
738GGBにー:04/04/28 07:05 ID:ncz7dg0E
おはようございます

隊長じゃないけど、
>>737 377氏
当日の納車の時には思いっきりイッちゃって果ててくださいw
739もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/28 08:07 ID:HFwW72zD
>>733 かえるさん
( ゚-゚)。oO(消防の頃始めてやったゲームがwiz3(ゲラ
アクションは苦手〜。スーマリを始めてやった時は、栗坊に特攻しますたw

>>734 チンコさん
軽オープンきぼんぬ(;´Д`)ハァハァ
自分で乗る訳じゃないのに、気になるw
740牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/28 09:42 ID:mysUIQv1
>377氏
おめっ!
納車日に壁や電柱に逝ってしまわぬよう、気をつけてください
741砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/28 15:30 ID:WNdi75Ou
http://www.poweraxel.com/sti/news/news2004/sti04009.html
一式買うとソレなりだけど、バラで4つ買って簡易ロックナットとして
使うのもアリですね。
>>741
バラ4つでは専用工具がないかも。
やっぱりセットで買わないといけない様になっているのでは。
743砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/28 18:01 ID:WNdi75Ou
>>742
 ガ―――Σ( ̄□ ̄;―――ン!!
744もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/04/28 18:19 ID:4INosvk8
>>377さんは納車どうなったんだろう?
A助タンを裏山しがらせるようなインプレ希望w
745砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/28 18:39 ID:WNdi75Ou
>>744
 明日納車だったね。 丸目STI。 ラブリ♥
746牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/28 18:51 ID:mysUIQv1
(O____O)マルメー
丸目のGDA海苔です。
レーダー探知機をつけている方はどの場所に取付ていますか。
ダッシュボード上に取り付けたいのですが、すぐとれそうで心配です。
748A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/29 07:37 ID:2CQQx3BR
http://www.toyota.co.jp/Showroom/customize/runx/custom/parts/gialla/index.html

ワークエモーションCR Kaiがオプションでランクスにも装着。
いいなぁ、このホイール。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 08:23 ID:tsnzPPO7
>>744-746
オハーでつ。
これから(O____O)マルメーを取りに逝ってきまつ。
とりあえず、自動波でレーダー探知機とロックナットを刈ってくる予定でつ。
あとは、エアロとアイバッハのバネと風呂場のECUを順次逝く予定だけど、先立つものが・・・w。

契約後、インプマとかハイパーレブ見てたら涙目の方が「ラブリ♥」なんじゃないかと思えてきた。
慣れってコワヒw。



750A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/29 09:05 ID:2CQQx3BR
俺はもうじきピクミン2を取ってきまつ・・・。
751もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/29 09:34 ID:HdyVT6x0
>>745 砂さん
先走りますた・・・il||li _| ̄|○ il||li

>>749 377さん
いってらっさいませ(゚д゚)ノシ
先立つものは( ・∀・)つIドゾー
ちなみにわすの場合、契約後、丸目の方が「ラ(ry

>>750 A助タマ
いってらっさいませ(゚д゚)ノシ
752A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/29 09:44 ID:2CQQx3BR
丸目は割と人気が出てきてるみたいやね。
新車で買えなくなったら欲しくなるパターンかもしれん。
まぁ、俺は涙目のほうが好きだがなー。
753もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/29 10:04 ID:HdyVT6x0
>>752 A助様
(O____O)マルメーは愛嬌があって好きなのよ。
(`O____O´)ヨリメーも好きだけど。
>>749さんじゃないけど、ハイパーレブ見てたら、
黒い(O____O)マルメーに一目ぼれしますた。
黒光りするナニはいいですなぁ( ̄− ̄)
754A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/29 11:24 ID:2CQQx3BR
MagXでランエボMRがケチョンケチョンに書かれちょる。
性能の割に安いんだからそんな高いとこまで求めるのはどうかと思うわけだ。

俺はまえから言ってるけど、インプもランエボもWRカーの市販モデルという位置づけなので
走行性能で歪な面があってもどうせそこまで使いこなして走る奴なんざいやしないから夢を見させてやればいいじゃねーかと。
えぇ、俺はGDAを選びますよ、外見そう変わらないしの〜。
755もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/29 11:40 ID:HdyVT6x0
>>754 A助様
ぇぇ、どうせGDAでも使いこなせないですとも(´・ω・`)ショボーン

(´-`)。oO(GDAより使い勝手を考慮してGGA煮汁・・・。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 14:53 ID:RBZ3lHQt
>>754
ほぉ、いい意見だね。
わかる男になってきたな。
757A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/29 15:02 ID:2CQQx3BR
俺は今までもそう言ってきたではないか。
758み(ry:04/04/29 15:41 ID:LMlrYZiB
実際インプにしろエボにしろ何割の人が使いこなせてるんだろう?
うちはGT系として使ってるからそれほど気にはしてないが。
いあ、そりゃあの車を手足のように使いこなせたらイイとは思うんだけどね。。。

で、コテとsageをクッキー?で記憶してくれないのは何が悪いんだ?
すごく不便です、はい。
759もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/29 16:11 ID:HdyVT6x0
>>758 み(ryさん
手足のように使うのには向いてない車ですかね、インプは・・・
ヤパーリロドスタかなぁ。

ところでA助タンはどういう風にGDAを使うつもりん?
外見だけでGDA(゚д゚)ホスィ・・・なら、セダソ15iのボンネット交換という選択もあるがw
岡山だと、生活4駆としてのAWDは(゚听)イラネよね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 17:31 ID:ryxTAC1Y
手足のように使えないからこそスポーツカーは燃えるのさ・・・・
・・ってかヤなら軽かカローラ級の安い方買ったらいいじゃん
・・スレタイのインプ?WRCウィングつけてくれんならいつでも
ローン組んでもインプに乗り換えてやらぁ!
・・・ウィングなんでアレじゃないんだよ・・・○| ̄|_
761A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/29 17:36 ID:2CQQx3BR
いやぁ、ボンネットだけではさすがになぁ。

岡山だとAWDはオールシーズン同じタイヤで過ごすために使いまつよ。
俺は今まで純正からG3にしかタイヤ替えたことないし。
762もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/04/29 18:42 ID:72ou9JkQ
>>760
確かにw
ぃゃ、満足してますよん。

>>761 A助タン
結構、頼りないよ>スタッドレス無し
大人しく、スタッドレス買うといいよ。
つーか、大雪の中、ノーマルタイヤで来るなよ、向こう側の人・・・
763み(ry:04/04/29 19:19 ID:LMlrYZiB
あ、記憶してる。日付かわると消えるのか?

>>759 もっちさん
んぅ。ヌレイチさんなら手足のように使うんかね?
ロドスタは欲しくて欲しくてたまらんのに、いまだ試乗しかしてない。。。
つーか、このままだと一生買えないような悪寒。

>>760
手足のように使えないってのもイマイチ寂しくない?
この辺は各個人の考えにもよると思うけど。
で、本棚ウイングは個人的に駄目ぽ。

>>761 隊長
1年中履き続けるならせめてオールシーズンタイアきぼんぬ。
>>761
まずは、このインプでも買ってみたら
http://subaru-ucar.sss.ne.jp/public/detail_car.asp?cd=500172301571
765ヌレイチ:04/04/29 20:46 ID:MQe/2AaJ
>み(ry氏
ウチのレベルじゃ乗りこなすなんてまだまだざんす
インプやエボの性能を引き出すには、繊細さより大胆な運転が必要になるかなと、、、、、

乗りこなす&手足の様にって考えると今は無きテンロクNAクラスが一番だったと思ふ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 21:36 ID:RBZ3lHQt
>>757
ハァ?
おまいは過去の発言を全て忘れたのきゃ?
鶏並の脳味噌だな。W
今後は個人の考えを尊重し、スペヲタ批判、GDB批判は慎めよ。
767GGBにー:04/04/29 21:55 ID:tKddESiB
>>755もっち氏
GDBより使い勝手を考えてGGBにしたクチ。

あと見た目で油断させられそう(誰を?)とかGDBより安かったとか(価格差の
わりに装備差が大きい気もするけど)。

>>765ヌレイチ氏
今ならコンパクトカーのスポーツグレード辺りですかね?これくらいじゃないと
MTの設定もほとんど無くなってるしねぇ。
768〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/04/29 22:02 ID:kA87Rizy
(゚д゚).ooOOOO(テン五NA・・・・)
769兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/04/29 23:18 ID:XMBuwc5O
手足のように使いこなすという意味では、
背中が痒い時、バケットシートは少々助かる・・・
手が届かないところもさわさわとかけたり・
あんまりワンちゃんと変わらんような気もするがナ プ

>>766
人は変わる。 その人だけではなく、周りの人もネ。
今となっては、スペオタは褒め言葉だったりしてな ゲラ
そんなこともあるかも知れないが、彼の意見にそんなに
変化は感じないケドネ

Aタソの意見で走行面がウンヌンはちょっと気になるが、
GDBに関しては、量産車でよくもここまでやるなと
いうのが私の感想。

でも、インプレサのNAモデルなど堅実なつくりを
しているし、レガシーもあるし。 てんとう虫の頃の
スバルと変わっていないのが、好きだナ 




     ____∬_____ ∧∧
   /    酒   (ω-l|l)、 。o( 明日は出勤 ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
770み(ry:04/04/29 23:25 ID:LMlrYZiB
>>765 ヌレイチさん
いあいあ、うちからみたら全然凄いっすよ。
で、確かにテンロクとかがそーだったのかも。
うちは軽四のAT振り回すのが楽しかったw

そーいや、ヴィッツなんかターボモデルまであるんだった。
あーあー、ストーリアX4とかもw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 23:29 ID:QC7yxJX2
雑誌とかに時々出ている
クァンタムダンパーってどんな感じか
ご存知の方おられますか?
調べようにも日本代理店のHPすら
ないので皆目見当がつきません。
772チンコオブパペット ◆AdqqVNh3eQ :04/04/29 23:38 ID:rwApQUrr
クァンタム…
バイクならよく聞きますねぇ
7733tZ-[e:04/04/30 00:14 ID:gAwj9RwW
>>761
>岡山だとAWDはオールシーズン同じタイヤで過ごすために使いまつよ。
4駆だから大丈夫だという気持ちが少しでもあるならやめておけ。その気持ちが命鳥になる。
774あかっぽい:04/04/30 00:15 ID:gAwj9RwW
しまったあげちまった上にコテミス。
775森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/30 02:19 ID:OS1cLScY
A助たんのフォレSTI熱は冷めちゃった?
776A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/30 03:39 ID:O7Gx4lCl
>>775
いや、フォレSTiはいいよ。。。
実車も見てきたけどフロントバンパーのアタリとかモリモリって感じで。
つーか、車ってやっぱ写真じゃ伝わらない迫力があるよな。
777森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/30 04:16 ID:OS1cLScY
>>776
んー、ディーラーで見てきたなら試乗すればよかったのに。
もちろん座ってみるだけじゃなくて運転。

まぁ、自分も先代レガシィ見てきたときは試乗させてください!っていう勇気はなかったけど。。。
778A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/30 07:56 ID:8rDSBIVr
STiじゃあさすがに冷やかし丸出しやからねぇ。

そんな俺は今E型インプのリアオバフェンがどうなるのか気になってしゃあない。
ベストカーのアレ、多分メーカーから来た画像を粗くしてそのまま載せてると思うんだがちとヘボいかもしれん。
779A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/30 07:56 ID:8rDSBIVr
まぁGDAには関係ないからどうでもいいんだがなー。
780377:04/04/30 08:02 ID:JN9GTb+n
皆さんオハーでつ。

電柱に突っ込むこともなく、昨日無事に納車完了しますた。
納車後、レーダー探知機を買いに逝ったついでに超自動後退でウマー計ってきますた。
結果は292.2ウマー、39.4kgとほぼ予想通りで大満足でつ(どノーマルなんでリミッターに当たってしまいましたが、ピークが6200rpm辺りだったので、関係なさそうでした)。

で、インプレなんでつが、漏れには細かいインプレできる腕も知識もないんで、一言だけ。



速杉。

781もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/30 08:21 ID:1gjy+Xlp
>>778 A助タン
>E型インプのリアオバフェン
とって付けた感丸出しな木が汁。もうちょっと自然な感じにできんかったかねぇ。

>>780
オメ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
782砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/30 08:54 ID:GmMQFHrf
>>377さん
 おめでとう!! 丸目♥ 涙目格好良い(・∀・)
783牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/30 09:07 ID:UJrz+NsN
>>377さん
乙!つーか、イイナー
292馬・・ヤパーリカタログ値超えてますね〜〜

そう言えば、今日気づいたんだけど、近所(つーても駅に行く途中というだけだが)の駐車場に、
ようやく丸目が出現した。
どーやら、GDBwith(゚д゚)シメジ。スゲー
買ったヒト、おめめ。
784A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/30 09:08 ID:8rDSBIVr
>>781
実際取ってつけたんだけど、ねぇ・・・。

俺はCARトップにあったリアオバフェン、フロントコーナースポイラーのぽっこり部分、グリル横からライト端まで伸びた黒テープの写真から
ここは変えるよというメッセージを受け取ったので多分大丈夫だと思ってるのだが。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 09:12 ID:x2QIeXdT
>走行性能で歪な面があってもどうせそこまで使いこなして走る奴なんざいやしないから夢を見させてやればいいじゃねーかと。

ホントバカ丸出し・・・
786A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/30 09:33 ID:8rDSBIVr
馬鹿とだけ言うのは楽でいいな、オイ。プゲラ
787白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/30 09:38 ID:PPtehzSo

ヽ(`Д´)ノ バーヤ バーヤ!!
 (  )
 / ヽ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 09:40 ID:x2QIeXdT
よーし
街中の交差点でドリフトしちゃうぞー
バーカバーカ
789もっち ◆GDAC.fWe1E :04/04/30 09:42 ID:1gjy+Xlp
>>778 A助タン
とりあへず、近所じゃないDらー行って、試乗して来られ。
近所じゃなければ後でお世話になる可能性低いし、気兼ねせんでいいでしょ?
試乗すれば、言葉に深みが出てくると思う。
790恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/04/30 09:46 ID:TSO7kJv0
|w ・ )ノシ <おっぱよ〜ん♪

とりあえずもっちさんに胴衣。GGA/ATだけでも試乗してきなよ〜。
あと、GDBの自信がないなら「営業タンの運転に同乗」という手もあるんだしさ〜。
791白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/04/30 10:22 ID:PPtehzSo
地元ディーラーは明日から5連休らしい…
792牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/30 10:23 ID:UJrz+NsN
(´-`).。oO(他県まで試乗にいきますた・・・。まぁ、チバラキの他県はすぐそこだが)
793台 ̄)ノ チワ:04/04/30 11:57 ID:5tgZ5X5t
試乗するだけ試乗してオークションで買いましたよ、何か?

北陸昴は昨日から連休に突入。バーカバーカ
と、流れに乗ってみたり。
794兄兄やん ◆LMnNoeqp5A :04/04/30 12:08 ID:UsnCrqe/
|_| ?
|  |.∧
|_|ω・)  。o( ヨンダ?
|フ とノ
| ̄|ノ
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
795兄兄やん ◆LMnNoeqp5A :04/04/30 12:09 ID:UsnCrqe/
|_|  ?
|  |∧.∧
|_||l゜ω゜)  。o( トリップがぁぁああ …
|文|⊂ノ
| ̄|∪
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
796兄兄やん ◆LMnNoeqp5A :04/04/30 12:19 ID:UsnCrqe/
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067245837/

|_|
|  |
|_| )   彡 サッ 
|文|)  彡       作り直しかよぉぉぉお
| ̄|                           (´・ω:;.:...
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
797音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/04/30 12:22 ID:xz+BWctV
大阪スバルは昨日開いてましたよ。
798兄兄やん ◆XzYiPFV99Q :04/04/30 12:22 ID:UsnCrqe/
?
799兄兄やん ◆LMnNoeqp5A :04/04/30 12:23 ID:UsnCrqe/
トリッパー待ち
|彡サッ
800牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/30 12:34 ID:UJrz+NsN
>794兄兄氏
「ヨシダ」と読んですまった・・・
801砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/30 18:15 ID:GmMQFHrf
http://www.poweraxel.com/sti/news/news2004/sti04010.html
欲しい人いるのかなぁ 夏は超熱く、冬は超冷たく。。。
シフトノブはジュラコンがイイナ。
803GGBにー:04/04/30 21:42 ID:q/fURLO5
>>791白ごま氏・797音速青6氏
近くのディーラーはGWイベントで5/9まで営業するそうです(DMが来てた)。
>>771
クワンタム買うの?
金持ちだね。
買ったらレポよろしく。
http://www.nova-eng.co.jp/Part/QUANTUM/quantum-1.htm
805NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/05/01 08:11 ID:gULyN85E
シフトノブ

普通「握り」ってのは金属と直接触れるのを避けるために
わざわざ木で作ったり皮巻いたりしているのに本末が転倒
している感じもしますね。まぁ、見た目が格好いいとか、
堅いのが好きとかいろいろ趣味があるから売れてるんでしょ
うけど、ワシはイラネ
806牛車 ◆nbFR.eushI :04/05/01 08:50 ID:DLOr2vQy
(´-`).。oO(RX-8当たらんかなぁ・・・
807もっち ◆GDAC.fWe1E :04/05/01 10:53 ID:ZzcC5qhY
>>805 NB4ATさん
GDAデフォルトの皮製シフトヽ(´ー`)ノ マンセー

>>806 牛車タン
当ったら乗り換えでつか?
(´-`)。oO(そりゃそうか・・・、わすもそうするわな。
(´-`)。oO(むしろ売るか(ゲラ
808牛車 ◆nbFR.eushI :04/05/01 11:35 ID:DLOr2vQy
>もっちタン
そこを妄想するのが楽しいンじゃないか(w
中古や逝く>RX8売る>ついでにGG2も売る
   >ローン消えたところで丸目GGA買ってくる>(゚д゚)ンマー
809もっち ◆GDAC.fWe1E :04/05/01 12:39 ID:ZzcC5qhY
>>801 砂さん
>夏は超熱く、冬は超冷たく。。。
STiによると、

>金属製のため日射量や気温の変化でシフトノブが熱くなったり冷たくなったりしますので、
>「STIドライビンググローブ」(MサイズレッドSTSG00300270、MサイズブルーSTSG00300290)を
>装着してご使用いただくことを推奨します。

ちゃっかり、別商品のお薦めですな。

>>808 牛車さん
(´-`)。oO(ロドスタなら遊び用にキープ
(´-`)。oO(インプならA助タンにプレゼント汁?
810初めてのスバル車:04/05/01 13:57 ID:K+NEHcOp
GDA納車されたんですが、走行距離メータを0kmにするのって、
どうすれば良いのでしょうか?(総走行距離ではなく)
普通、ダイヤルを押すと0になりますよね?
でも押してもAになり、もっかい押すとBになり、距離が0にならないんです。
811ヌレイチ:04/05/01 14:05 ID:QCD1664P

長押しすれば宜し

他にもパーキングランプ等、他メーカーとは異なる物のもあるので
先ずは取り説を読む事をお勧めしまぅす
812森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/05/01 14:36 ID:Xd6pRotj
丸いのより純正のシフトノブが一番しっくりくるぅ。。。
813もっち ◆GDAC.fWe1E :04/05/01 15:32 ID:ZzcC5qhY
>>810 はじめてのスバル車さん
オメ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
わすも最初は同じ疑問を持ったw
814音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/05/01 20:07 ID:3gw50HH1
>>810 はじめてのスバル車さん
みんな一度は通る道・・・なのかなぁ?
漏れも判らずに、給油したガススタの店員さんに教えて貰いますた。

ヌレイチさんの言うとおり、ダイヤルを長押しすればリセットされます。
815み(ry:04/05/01 20:59 ID:fqXnEjjh
純正のシフトノブは好きってゆーか、交換した事ないんだが、縫い目が気になる。

で、RX-8当たったら速攻で売ります。
燃費悪いのは丸目だけでいいですw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:54 ID:UEHJdFwB
>815
「何年売りません」て制約書を書かされると思う。
パネルのスイッチ類は、長押ししてみると新たな発見があって面白い。
818兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/05/01 22:09 ID:doruwu+r
取説、読まないのかなぁ? ほとんどのλ....
私なんか納車前に貰って(;゚∀゚)=3ハァハァしてたけど。
ナビの取説は内容が複雑すぎて実機を触りながら
でないとまるでわからんかった(´・ω:;.:... 触ることが
多すぎ・・・・

取説はもっと豪華なつくりにならないかなぁ?とか
Dラーのお兄ちゃんに言って見たけど、かわらんだろう
なぁ? ガンダムの取説みたいにネ ちゃちいですよね。
数百万もするものにつく説明書にしては。



     ____∬_____ ∧∧     少なくとも
   /    且   (ω-l|l)、 。o( pdf で貰えんカナ 
  /________/γ   丶    後からサーチが楽だし・・・
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~   バイクはpdfでモッテル・・・
ん※※※※※※※※ゞ
819兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/05/01 22:10 ID:doruwu+r
              !            
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( あ、トリプが戻ってる ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
820み(ry:04/05/01 22:20 ID:fqXnEjjh
>>816
やっぱ、その手の誓約書書かされるのかな?
寝かして売っても更にイイのが出てて値落ちしてそーだなー。

で、久しぶりにエロサイトまわったら、IEに変な検索バーが付きましたTT
消し方判りませんTT
誰か知ってる人教えてプリーズTT
821GGBにー:04/05/01 22:21 ID:rCiqP0a9
最近多いですね、デジタル表示のトリップメーターのクルマ。
まあ、この手は切り替えスイッチ長押しが定番ですけど、なんだか
不親切っちゃ不親切。アナログタイプの方が使いやすいかも。

>>818兄兄やん氏
取説、そういえばほとんど読んでません・・・
822牛車 ◆nbFR.eushI :04/05/01 23:02 ID:p6qVOcM4
誓約書・・・・・
まぁ、とりあえず引き取るけど。

で、あんまし使わずにニヤニヤしまつ
823兄兄やん ◆f1WRXOS4Rs :04/05/01 23:33 ID:doruwu+r
               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( トリプ 変えました・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:34 ID:I1qqBk//
>804

クァンタムダンパーはほとんど売っているのは
見かけたこと有りません。
ネットで検索しても見つかりませんでした。
町中走行時のあの突き上げ感は
何とかしたいと思っていますが
まずはタイヤですかね?
少々、GDBに似つかわしくないかと思っていますが
デシベルユーロとかどうでしょう?
ショップでは「レグノなんかよりこっちの方が絶対に
剛性が高いよ!」と言っていたのですが・・・
825( ゚д゚)<プゲラ:04/05/02 00:10 ID:I1SbvfAN
>>815 み氏
ウチも縫い目が気になるだす
本気走りの時はグローブしてるから問題ないだけど街乗りでちぃと気になる
ジュラコン製の○ノブも持ってるんだけどちょっと小さいですよ
てぇ事で>>801が微妙に気になってるだす

>>818 兄兄氏
まぁ色んな人が使う道具で有る以上、必要最低限な内容しか記載しないでしょうな
取り説じゃないですが、一昔前のトヨタの整備手帳にはクーラント交換の作業手順が載っていただす
MR2なんか3〜4ページ有ったですよ(w

>>824
タイヤで全然変わるですよ
ST115を履かせたGDBBの助手席に乗った事があるですが、嫌な突き上げはかなり減っていましたよん

足回りだとウチの場合オーリンズ車高調を使ってますが、硬いのは硬いですがノーマルの突き上げ感は納まってます
個人的にはSTiやアイバッハのバネ+オーリンズノーマル形状辺りが無難かと思ふです

>>824
タイヤのどの部分の剛性を言ってるのか不明だけど、
突き上げ感を減らしたいのなら、剛性低いほうがイイんでないの?
>>820
そこでスパイボットですよ。
828もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/05/02 08:21 ID:tX6LG0s5
埼玉に移動中( ´Д`)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 08:47 ID:lAcoCroZ
>825.826

店員さんの話ではレグノでもGR8000は単に乗り心地だけを考えたモデルだから
よくない。ER55ではじめて乗り心地としっかり感が両立されている。
ただしER55に225/45/17のサイズがないので横浜で同じレベルの
デシベルユーロがお勧め・・・とこんな感じで言われました。
ちなみに225/45/17四本と工賃、消費税合わせて10万と言われましたが
相場的にはどんなもんでしょう?
車のパーツって高い割にはお試しが出来ない物が多いので
買うときは緊張しますよね。
830み(ry:04/05/02 10:08 ID:xs/0yURb
>>825 プレイチさん
あの縫い目って微妙に気になりますよね。
手で握ると縫い目がしっくりこないみたいな気持ちにさせてくれる。
で、次期型で縫い目は隠す方向にしてくれ>竹チャン

>>827
スパイボットって何ですか?素
この腐れ検索バー?は、旧IE入れたりしたら消えるかな?
思い出したようにIE上にデカイバナー乗せるから本気でウザイよTT

タイアネタ。
うちは、店長にレグノの8000はグリップでRE040に追い付かないって言われてパスした。
他のコンフォートスポーツも悩んだんだけど、結局S-03にしました。
サーキットや山使用がメインだと物足りなくなるかもしれないけど、自分は大満足です。
今は某雑誌でミシュのPS2が誉めてあったから、気になってみたり。
S-03の感想は現スレで書いたから検索してください。
ま、あくまでも感想ね。ケラケラ
831ヌレイチ:04/05/02 10:39 ID:GqW7pXAs
>>830 み氏
>次期型で縫い目は隠す方向にしてくれ
うぃ
革巻き=高級ってイメージがあるだろうけど、競技車が金属や樹脂製のノブなんだから
STiはソッチ方面でも良いと思ふだす

>タイヤ
ウチはこれから交換に行って来まぅす
832牛車 ◆nbFR.eushI :04/05/02 11:22 ID:A+HHT1Hu
>>ヌレイチたそ
なにを履くのかなぁ〜〜

ウチとはじぇったい被らんと思うけど
>>830
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030131301.html
検索バーってのはこれですかい?
性質悪いので早めに消すのが吉

ちなみにスパイボットはフリーのスパイウェア削除ツール。
使い方はぐぐれば直ぐ解りますよ。
834み(ry:04/05/02 12:15 ID:xs/0yURb
http://psymaris.hp.infoseek.co.jp/frame.html
個人的にはかなり面白いコラム?読み物ですよ。
835み(ry:04/05/02 12:18 ID:xs/0yURb
>>833
ありがとーありがとー TT
たぶんってゆーか、間違い無くそれ。
昨日から寄生されてて性質が悪いのもよくわかる。
がんばって消してみやす。
836恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/05/02 12:32 ID:IM2xKSD3
>>818 兄兄やん
納車前に取説貰っておくなんて出来るんですねぇ!次から頼んでみよう!!
私も取説は読む方。

以前、カリーナで、
インプの灰皿の位置に、扉のように開くドリンクホルダーが付いてて
ドリンクホルダー自体が珍しい時代だったので
おおー、便利便利と同型糊の先輩と喜んで使っていたんですが、
ある日何気なく取説を読んでいたら
なんとそこ、二重扉になっていて、奥に保冷庫が付いていました!
ジュースが2本入るスペースで、エアコンが通風してるだけなんですが、
保冷どころかぬるいジュースは冷え、アイスは溶けず、冬はホットに
という超快適装備。

カタログにも載っていない装備で、当然先輩も気付いてませんでした。
営業タンによると、当時のカリーナ/コロナにしか無い装備で、
上級車にもなく、後継車では装備カット
多分殆どの人、気付きもしなかったんだろうなぁ…

そんな事があって以来、取説は必ず目を通す事にしたのでした
まぁGDBDのは、ほとんど読んでないんだけど…

| w ・ )。o(だってGG9Aのと絵以外ほとんど一緒なんだもん
837白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/05/02 14:33 ID:avcrHP6W
ぉぉぅ!懐かしい〜!
実家の父が昔乗っていたコロナに保冷庫ついてますた。
すんげー便利でしたねぇ…(  ̄- ̄)
838ヌレイチ:04/05/02 15:01 ID:GqW7pXAs
たらいも
ついでに覗いた中古パーツ屋で極上のRPF1を見つけた
しか〜し案の定7.5Jの奴だった、、、、、こんな時ばかりはGDAが羨ましぃとオモタ

>牛氏
ねおば

>小岩井氏&白もまタソ
俺も知ってる
友達のセカンドカーのコロナに付いてただすねぇ
839恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/05/02 15:45 ID:3igNenk9
| w ー;)。o(このヌレで一般論を語ったのが間違いだったか!w>>殆どの人、気付きもしなかった
840もっち:04/05/02 20:10 ID:0FtSMUQ1
種芋。
ほとんど移動時間でした。電車だから面白くも何にも無かった(ToT)
インプなら、疲れるけど楽しかったろうにねぇ。
( ´-`)。oO(こっちと向こうじゃ同じ食品の店でも規模が全く違うのね。
841兄兄やん ◆f1WRXOS4Rs :04/05/02 20:12 ID:kFsQvbfg
>>836 こいわいタソ、
ではマジ・レスで・・
Imprezaとかは型式認定なので、量産車はみんなそうなんですけど、
実車を車検場に持ち込む必要はないんですよ。 持ち込み登録とか
なると取説とかも持っていかなくならなくなって、前もって貰うことは
できないんですナ S202なんかは持ち込み登録ダス そういえば車検証の
型式にはなんとあるんでしょ? S202とかS401とかは? 不明?スバル?


     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ま、どうでもいいことです ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
842み(ry:04/05/02 21:09 ID:xs/0yURb
スパイソフトらしいのが64も棲んでたよ。ゲラゲラ
でも、ISEARCHツールバーってのが消えないTT
別のスレからのコピーになるんですが

某所(ネット上ではない)でインプレッサWRXGDA(涙目)が
170万で売ってたんだけど、これって買いですか?
改造点はマフラーがフジツボのレガリススーパーR
chargespeedのエアロパーツ付きらしい
一応修復歴なし、走行距離1万ちょいだった。
実物見たが何をチェックしていいのかわかんない。
車が車だしキツイ使い方したのかなぁと思ってみたり
844Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/05/03 03:06 ID:PPHM88wb
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 使ったら   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 再利用でつ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○  グラ
   ☆★☆  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○     グラ
   (;´・ω・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○             砂さんへ、
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○        思う存分使ってね・・・w
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))
845み(ry:04/05/03 07:20 ID:1ySZHSL6
>>843
実車が見れるなら、
走行距離から考えて純正タイアの減り具合かな?片べりとか変な減り方してないか。
地面に這って下回りも見る。
後はわからんw
846NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/05/03 08:45 ID:HirDToNx
説明書の類を読むのは子どもの頃から好きで、交通教本なんかも
「頭が面白い」という理由で幼稚園のころから読んでいたから、
免許取得の時には凄く楽だった。当然、家の車の説明書も舐める
ように読んでいたけど、うちの親父は質素な人で、買う車はなん
にも装備が付いていない為、説明書の1/3は関係ない装備の記
述だった。

ところで、インプの説明書。スポーツシフト車のシフトロック解
除ボタンについて説明が無いのだが…普通のAT車の奴は説明し
てるけど、後は類推して分かれってか?
>>843
み(ryさんが言われるようにチェックした方がいいかと。
>>843のみの情報だと、買いなんだが。


(´-`)。oO(わすの装甲距離3.2マソ`、修復歴なしの涙目GDAは買いですか(プゲラ
848NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/05/03 15:20 ID:HirDToNx
私の在庫歴10ヶ月の未走行車が200万だったからそんなもんじゃ
ないでしょうか。>170万 エアロ着けている車は、それ外したら下
に傷があったりする場合があるので注意した方が良いかも。

GDAはタマ探すのに苦労するぐらい人気無いので中古は安いっすよ。
私のはATなので益々人気無し。あまり気になるんだったら新車か未
走行車がお奨め。もうちっと待つと3月末に登録した在庫車がカース
ポットなどの中古車屋に出てくるかも知れないからそれを狙うという
戦法もアリ。でもこればっかりは運次第。

849もっち ◆GDAC.fWe1E :04/05/03 15:40 ID:83SHFoaN
>>847に名前入れるの忘れてたショボ━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(     )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━ン…
850GGBにー:04/05/03 20:47 ID:gOQUhIsV
今日、タイヤを交換。以前書いた、ピレリP7000 215/45R17。4本セットのみ
販売で\49,800(税込み¥52,290)。工賃・タイヤ処分料入れても\58,490。
同クラスの他のタイヤと比べてもかなりお徳(普通7〜8万円台)。
851NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/05/03 23:18 ID:HirDToNx
うわっ、安っ! ウチのも横浜の純正の奴がスローパンクチャ
で傷んでいるので、交換せんといかんなぁと思ってるんですが、
どれにしようか迷ってます。16吋なんで探せば色々安いのあ
るでしょうが、タイアって替えてみるまでどんなのかわからん
から慎重に成ってしまいます。

つーわけでインプレ希望。オネガイシマス
852台 ̄)ノ ヒマァ:04/05/03 23:33 ID:JnVk8IUF
PS2とドラゴンのレポもきぼんぬぅ
853森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/05/04 06:55 ID:MOhSHgzh
今2003年の北海道ラリー見てるけど、ヤバイねぇ。。。(俺が)
インプレッサ乗りたくなる(TT
854台 ̄)ノ ハニョン:04/05/04 07:00 ID:1e4WxVMP
交換いつでもおまちしております♪>>鳩様
855A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/04 08:26 ID:Jvl3lLZP
あげあげ。
856牛車 ◆nbFR.eushI :04/05/04 10:21 ID:d5eMymg2
>>ヌレイチたそ
ああ、ネオバすか。
ウチとは縁が無い・・・・。

自働波のタイヤ見てたら、ほい〜るほしくなった・・・。
857もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/05/04 12:28 ID:PbvpRwKW
>>856 牛車タン
わすとはかぶるかもね
( ゚-゚)。o0(タイヤ注文してきました
858A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/04 15:26 ID:Jvl3lLZP
E型登場が6/8という情報を見つけますた。
信憑性はどうだろう。
まぁ、ボーナス商戦狙いっつーことならそれぐらいにはなるだろうか。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 17:28 ID:ZfTELr47
GDAAのAT車です。エンジンが冷えていると、かぶったような感じであんまり走らない
のですが、こんなもんでしょうか?
860NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/05/04 18:25 ID:vlJMcXao
>>859
それは低速時?それとも全ての回転域でそうなのでしょうか?

低速域ではそんなもんだと思います(あんまり走らない)エンジン
のせいというよりATのせいだと私は思ってます。かぶったような
感じという所が気になりますが、たしかにこのエンジンはかぶりや
すいようです。
861遅々レスですいません。:04/05/04 18:32 ID:AU0Egs1T
>>811>>813-814
長押しだったんですかー!
そしてAとBって2個分、記憶できるってことだったんですね。
分かってしまうと、何て恥ずかしい質問だったのかとw
どうもでした!
862NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/05/04 18:48 ID:vlJMcXao
                     ii~'',
                    .! ';       ちょっくら沖縄行って来る。
                      !  ';
                     !  ';,
     ..................,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;・'",´,´,`,ヽ;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,................
                   。!´´´´  `'ー-.、、,__ _,.- '"´ ̄``ヽ,
                     ,!  '' ´       `` ` ´JAL r .ii';、
                    , '´        ゝ 、、、   __、、、、ゝ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_______
--r---r‐‐‐r'''''''''r""""r,,;;、'"´,;;( ,   ))    ー-.、,__ヘ'"´!ニと´ニi¨ゝr━━r━━r━;;;;;;r;;;;"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.: ̄´ ´;;;;;(;:゛.:)(;:゛.:))``""';'';'';''"i.ii"i;(;:゛.:)(;:゛.:))   /´ `ヽ‐''''''´´´´´
          ` ` ´´`~´´ー`~´´ー-- '´ `´ .!!! ! `~´´ー`~´´ー-- '´



863A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/04 19:02 ID:Jvl3lLZP
864白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/05/04 19:13 ID:mMTKTn2j
>>863
(´・∀・`)ヘー 岡山って珍しいの?
865GGBにー:04/05/04 21:29 ID:Qnz50sqR
>>851-852NB@4AT氏・蛙氏
P7000のインプレ
交換してすぐにでも分るのは、純正(RE011)に比べて乗り味がソフトな
ことですね。路面からのショックの吸収が良くなってます。パターンノイズ
もトレッドパターンから想像するよりも控えめ。RE011より低いのでは。

ハンドルを切ってもクイック&剛性感のある「ガシッ」とした感じではなく、
粘るような「ググッ」といった感じで曲がっていきます。この辺りは国産メーカーと
ヨーロッパメーカーのスポーツタイヤの考え方の違いですかね。

今日、御柱祭りを観に諏訪へと雨の高速を走ったので、P7000の売りの1つである
ウェット性能も試せました。結果は上々。伊達にW規格(対応最高速270km/h)を
取ってませんね。
視界が利き難くなる程の雨の中を走りましたが、グリップ感は落ちず、排水性も
良く派手な水しぶきを上げることもありませんでした。

まだ、スポーツ走行面でのチェックをしていないので、そちら方面はまたこれから。
恐らく国産スポーツタイヤ(ポテンザやアドバンは勿論、同格のG3やDNAGP、ディレッツァ等も)
程ドライグリップは高くないでしょうが、コントロール性は良さそうですね。

見た目の特徴は、ロープロファイルタイヤなのにリムガードが無いので、
サイドウォールがなだらかにラウンドしてます。まあ、このタイヤが出た頃
(5年以上前のはず)の輸入タイヤにはリムガードの概念は無かったので、
これはしょうがないですね。あとはこれも輸入タイヤらしいのですが、
タイヤのヒゲやミミ(タイヤの型からはみ出た余りのゴム)が付いたままです。

>>蛙氏
ピレリドラゴンはP7000の後継モデルなので、P7000の性能を何割か向上させた
感じなんでしょうね。トレッドパターンは全く違いますけど。
866エスゼロ ◆S0.//////. :04/05/04 21:43 ID:TASpXBqV
岡山の思ひ出

今からちょうど10年前、新幹線待ちの時間が少しあったから
駅前のパチンコ屋で時間つぶしをしてた、、、が、、、
大当たり連チャンが止まらなくなった。
そうこうしてる内に新幹線の時間が、、、止めるか?続けるか?
結局止めて隣で打ってたケバイおねいちゃんに席を譲って新幹線に乗ったが
それでも数十分で7マソ円くらいの儲けだったかなぁ。

つーことで岡山大好きだよ〜
867NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/05/04 22:44 ID:vlJMcXao
>>GGBにーさんthx

以前、セリカGT−4に乗っていた人がRE711からドラゴに履き替えた
時には「堅い、グリップしない、五月蠅い」と言っていて、ピレリに良い印
象を持っていなかったのでちょっと意外でした。P7000とドラゴじゃか
なり違うのか、それとも改良されたか?しかし、RE711からじゃ差が付
くのも当たり前?という気がしないでもない。なんでそんなタイヤにしたん
だろう。711が限界だった上に安かったからか?

ウチのはGDAでそれほどゴリゴリ走るわけでも無し、G3かDNAGPか
ドラゴかパイロットプライマシーという感じで検討中であります。

でも買うのは夏のボーナス出てからだなぁ。
868A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/05 08:27 ID:ZEfvmy67
869もっち ◆GDAC.fWe1E :04/05/05 08:31 ID:iGREV0tD
>>863 A助タン

>69 名前: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日: 04/05/04 19:02 ID:BsVPPkH7
>岡山ナンバーのコテハンが大手を振ってやってまいりました!!!

ごめん、思わずワロタ。
870A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/05 08:36 ID:ZEfvmy67
いやぁ、岡山ナンバーがそれほど人気とは露知らず。フフ
871もっち ◆GDAC.fWe1E :04/05/05 10:15 ID:iGREV0tD
>>867 NB@4ATさん
そういえばDNA GPは来年当りにモデルチェンジしそうだと、超自動交代の店員さんが言ってました。
安いしわすもまたDNA GPにしようかとも思ったけど、在庫調整とか入りそうでパスしました。


週末にはプレセダに変わりますよん。実質、半年しか持たんかった>GP
ちゅーか、>>58 白ごまさん、期待に添えなくてスマソ
というよりも、215/45/17ってないんでつよ>PS2
(-人-)。oO(タイヤが来年まで持ちますようにw
872Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/05/05 10:24 ID:i0A+mxSV
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!  きょうはこどもの日だす、あとはわかるな・・・(ry     ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (  
873Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/05/05 10:25 ID:i0A+mxSV

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__      | こどもの日だし、 1000GETできますように…
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\        o〇         ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`),\    ☆★☆  オサイセン   |;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,   ) ナモナモ     |;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ D⊂   ヾwwwjjrjww!;;;;:iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 . (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从j
874牛車 ◆nbFR.eushI :04/05/05 10:44 ID:kyQfWtHr
気が早いなー

>アすけタン
月食見えた?
875A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/05 11:02 ID:vMttlv/Q
お?
月食なんかあったのか?

ところで、RE01って近々にモデルチェンジあんの?
なんかそんな噂がどっかであったようななかったような。
876A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/05 11:06 ID:vMttlv/Q
877もっち ◆GDAC.fWe1E :04/05/05 13:18 ID:iGREV0tD
>>872 バウタン
早過ぎ〜w
最近のペースだと週末くらいでナイノ?


>>875 A助タマ
ここで夏に出ると言っており松。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079960413/264

( ´-`)。oO(ワスニハハイグリップラジアルハカンケイナイナ)
878A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/05 13:45 ID:vMttlv/Q
夏かぁ。
新しいタイヤパターンどんなのになるかはよ見たい。

879A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/05 14:07 ID:vMttlv/Q
つーか、俺完全にインプの買い時見失ってるな。
買えない状況ではあるんだけど買えても買わないほうがいいんじゃないかってぐらいに。

今年の車検はやって、再来年までには出る間違いなく新エンジンの次期モデルにしたほうがええんちゃうかと。
レガ、フォレ、インプのターボが一気にエンジン切り替えるのいつやろね。
インプはハイブリのSTiと通常NAのWRXになるかもしれん。そしたら俺は敗北者。
880A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/05 14:11 ID:vMttlv/Q
来年買えるなら走行距離の少ないD型中古がええかな。
881A助様@敗北者? ◆GDAC.fWe1E :04/05/05 14:28 ID:iGREV0tD
>>879-880 A助タン
たしか、「最新のインプレッサが最速のインプレッサ」だっけ。
年改が細目に行われるが故の悩みだねぇ。
でもそれを気にしてたら極端な話、生産中止になるまで買えなくなるよ>マシダ、ヌハル車
新エンジン搭載したら、今度は初期トラブルが気になるだろうし。
どこかで妥協点を見つけないと買えないかも。
足回り(゚д゚)ウマーなE型購入→初期トラブルの対策済み新エンジン搭載モデル の買い替えがベター?
882もっち ◆GDAC.fWe1E :04/05/05 14:38 ID:iGREV0tD
結果的には、GDBはFMC時とC型登場時が、一番得する買い替えのタイミングだったのかも。
GDAだとVリミ時かな?

次期型で、
>ハイブリのSTiと通常NAのWRXになるかもしれん
のなら、買い替えの際には、NAを選ぶだろうな>わす
どっちにしろ駆動方式はAWDだろうし、本当にNA2L220(゚д゚)ウマーになるのなら、高回転まで回って楽しそうやしね。
883もっち ◆GDAC.fWe1E :04/05/05 14:40 ID:iGREV0tD
( ´-`)。oO(2ch専用プラウザって便利やね)
884ヌレイチ:04/05/05 14:56 ID:tgiBllqR
ネオバに履き替えた
中古RE070との比較なんでアレだけど路面の影響は受け辛くなってる
あとハンドルを切った時の動きがモッサリした気がする
885 :04/05/05 15:00 ID:MTykwn9l
ミーハーですんまそ
WRカーみたいにキュリュキュリュ言うブローオフってない?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 15:13 ID:+1LL25xZ
887A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/05 15:20 ID:vMttlv/Q
騙されてるYO!
888A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
思ったんだけど、2006年からのWRカーNA化は決定事項だったっけ?
その場合のNAエンジンってどんなものになるん?
下からトルクの出るNAエンジン?
ただターボを無くしただけってことにはならんよな?

次期インプもそうだが、エンジンがどんなものになるのかさっぱりわからん。
EJ20でなくなるのは確定かぁ?