【Vリミ】インプレッサGDAを語る32【残りわずか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
        ∧A∧
       ( ;´Θ` ) <もうしばらくVリミ売ろうぜ、スバル。
      ξ| し J
        と_)_)
前スレhttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074030115/
その他リンク>>2-10
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 10:05 ID:aIePIHFI
公式ホームページ
SUBARU Official Web Site
http://www.subaru.co.jp/
SUBARU TECNICA INTERNATIONAL
http://www.subaru-sti.co.jp/
Subaru World Rally Team
http://www.swrt.com/index.html
SUBARU-IMPREZA(インプレッサ公式ホームページ)
http://www.subaru.co.jp/impreza/index.html
SUBARU中古車情報SUGDAS
http://subaru-ucar.sss.ne.jp/
スバル用品株式会社
http://www.sss.ne.jp/saa/index.htm
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 10:06 ID:aIePIHFI
インプレッサWRXのススメ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/9531/
4GGBにー:04/02/15 10:09 ID:n2ZT6/qc
>>A助氏
スレ立て乙〜

そして一時止んでいた雪が強くなって降ってきた。
オイル交換しようと思ったけど、外に出るのが億劫になるなぁ。
5兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/15 10:17 ID:xefjeY/g
                Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( Z ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
6なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/15 10:19 ID:/pnRbX0z
新スレおめカレ〜。
7もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/15 10:20 ID:8S4/n9SA
スレ盾、持つ彼〜。

そして不良社員は、仕事をしないw
8Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 10:54 ID:xEpZ1Wa2
>>4
☆★☆
|・∀・)♪   埼玉はいまポカポカだすよ・・。
|⊂ ノ     
|` J       窓全開にしてるw なんか暑いくらいだす。
9Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 11:00 ID:xEpZ1Wa2
|☆★☆
|‐◇‐) 
|⊂ノ     窓はいま閉めただす。やっぱり窓あけるとちょっと寒い・・w
|`J
10エスゼロ ◆S0.//////. :04/02/15 11:01 ID:HxVutmvW
新スレ乙

鼻水が止まんねー
11〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/02/15 11:19 ID:b2kvLjkr
乙〜
12白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/15 12:08 ID:qBQOEkuV
乙〜!
13ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/02/15 12:10 ID:pymhAngF
モツ〜
14白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/15 15:09 ID:qBQOEkuV
エスゼロさんオメ〜&お大事に〜。
15ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/02/15 15:09 ID:KQQyN1nV
                 __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

16エスゼロ ◆S0.//////. :04/02/15 15:11 ID:HxVutmvW
よっしゃ〜
17エスゼロ ◆S0.//////. :04/02/15 15:13 ID:HxVutmvW
つーことでこれから鼻水すすりながら社内の打ち合わせに入ります。
18珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/15 15:16 ID:w7R1ZGj9
しょんぼんぬ(。´Д`)
三十秒、勃ってから書き込めってエラーが出ちゃう(;´Д`)ハァハァ
早すぎます。だって(;´Д`)ハァハァ
逝くときは一緒にしないとダメなのか(;´Д`)ハァハァ
エスゼロさん、オメ〇。




(≧∇≦)<1000.
19珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/15 15:18 ID:w7R1ZGj9
さて、逝ってきまつ(・ω・)ノ
20白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/15 17:17 ID:qBQOEkuV
そーいえば、ST115に戻したら風切音やタービンかな?の「キューーーーン」って音が聞こえるようになった。
070煩かったんだねぇ。気が付かなかったょ。

もっとも、サスの「カタカタギシギシ」音も気にならんくらいの
粗忽人間だからーw
車内1人の時は、音楽大きくしてるし…w


この前、駐車場におベンシのワゴンがいたの。
荷室のトコロにワンコがいたので「かわいい〜」と近寄ったら
飼い主さんのおねいさんが居て「どうもありがとう〜」にっこりされますた。
颯爽と車に乗り込み去っていく姿に惚れたょ…。

知らん人に声かけられて構えてしまわないで
「にっこり」出来るくらい余裕のある人間になりたい〜。
21白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/15 17:34 ID:qBQOEkuV
最近コレが気になる
http://jprova.co.jp/product/ather/ather02.html

アルミボンネットて上から押さえつけるのダメだよねぇ。
これつけるとどうやって閉めるのかしら…?
ある程度の高さになったら落ちるようになってるとか?
だとしたら( ゚д゚)ホスィ…
22A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/15 17:43 ID:aIePIHFI
3万。ワーオ
23もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/15 17:47 ID:KFWJDdXo
_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○

兄兄やんさんとバウタンがせっかく運んできたんで使っておこうw
エスゼロさんおめ〜

>白ごまさん
亀でスマソ。ファンタヂスタさんのおっしゃる通りリヤスポのことだす。
洗濯物干せそうじゃないですか?>リヤスポ
ちなみにGDAの場合はまな板。
両方ともうちのおかんの感想でつw
24ヌレイチ:04/02/15 17:51 ID:cRbLw4y4
>白もまタソ
俺も結構気になっている一品でやんす
25白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/15 18:06 ID:qBQOEkuV
http://impreza-2ch.hp.infoseek.co.jp/
久しぶりに更新完了〜。
他のスレはぼちぼちやりますん。


スペオタ心をくすぐるのれすよ。>ボンネットダンパー
実際持ってみると結構重量あるので、
増量化ってのが少し気になる…。
26白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/15 18:13 ID:qBQOEkuV
もちぃさん
もちぃ母のセンスъ(´д`)グッ ワロタw
そのまな板は現在我が家の廊下に放置しておりますん


重量があるで思い出したけど、すじ金君も結構重いのね。
27Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/15 18:31 ID:xEpZ1Wa2
☆★☆
|-0-)
|⊂ノ    FFXIをやってたら1000取り終わってた・・・。
|`J
28あかっぽい:04/02/15 20:01 ID:YFnNzHSh
スレたて乙〜。
>>21
ttp://impreza.pekori.jp/gdb_tuning/gd_tuning71.html
↑ココに付けた図があるね。FRPボンネットだから片方しか付けて無いみたいだけど。
29台 ̄)ヽ:04/02/15 20:07 ID:HKYNXdr0
エスゼロさん
千酉おめ

あー助たそ
新スレ乙&御目
30GGBにー:04/02/15 21:16 ID:n2ZT6/qc
>>白ごま氏
ボンネットダンパー、イイですねぇ。

>アルミボンネットて上から押さえつけるのダメだよねぇ。
ダンパー式のボンネットはある高さからは自重で閉まるように
なっているので(ゆっくり閉める場合は除く)、プローバのヤツも
ちゃんとボンネットの自重で閉まるようになってるはずですよ。



31なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/15 21:21 ID:/pnRbX0z
ボンネットダンパー、いいですよね〜。プチ高級車気分。
しっかし、FRPボンネットだとダンパーを支点に曲がるって、、難儀ですなぁ、、。
>>21 白ごまさん
ボンネットキャッチ、ていうんですか?あのボンネット止めてる金具の辺を
両手のひらを広げてやさしーく押して閉めてました。バタンて落とすの悪そうで、、w

今日マンションの車達は大変なことになってました、みんなドロドロ。
昨日の雨でやられたみたいです。もう黄沙飛んできてるんですかね、、。
みなさんのところではどんな感じですか?
私の車は地下に潜ってるんですが、丁度雨降ってた時に外走ってたのでアウト。
交換したばかりのボンネットとバンパーにも早くワックスがけしたかったので
嫁さんの実家で洗車(場所借りる代わりに義父の車もささーっと洗車)しますた。
32GGBにー:04/02/15 21:25 ID:n2ZT6/qc
そういえば、今日オイル交換しなかったな。
33牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/15 23:51 ID:c3P54Ta0
プレオ乗ってて思ったんだけんど、わし、直4の音だめ〜・・・
遮音がなきに等しくてうるさいのは仕方ないけど、あの
「ぶょ〜〜ぉぉおおおお」
ってのが、どうにも気に障る。
直3の「んぶるぃ〜〜〜」ってのは、楽しくていいんだけど。

直4だめなら、ファミリーカー全滅だなぁ
34白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/16 01:19 ID:TJYDWGtC
ボンネットダンパー誰かつけてみてみて〜インプレきぼんぬぅ。


回りにGDBB乗りの人が居ないことに気が付いた。
つか、B型乗りさんが…(´・ω・`)

ぐぐってみた。
S202orプロドライブorリミテッドの人しかヒットしなかった(´・ω・`)・・・

('∀`)ふふん 狙ったとおりだゎ!
WRCの放送、去年までにNTV系のに慣れてるからすげぇ違和感が・・・
去年までに じゃなくて 去年までの だな・・・
ランサーWRC04に轢き殺されに行って来まつ(´・ω・`)
37Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/16 07:04 ID:jqvACRVR
☆★☆
|・∀・)♪   おあよー、おあよー!きょうは風がものすごーい!
|⊂ ノ     
|` J     春一番だー。みんな起きるだすw
38GGBにー:04/02/16 07:25 ID:ZRCkiWF8
おはようございます

>>37ばう氏
今日は晴れてるよ。

>>33牛車氏
音はクルマによりけりだと思うけど。
39台 ̄)ノ ハニョ:04/02/16 09:55 ID:rmvG/Uzh
個人的にはボクサー音の方が慣れられない訳だが(苦笑)
おまけに書くと、旧々レガスィのマフラー交換野郎なんか公害に近いもんがある。

んで、昨日久しぶりに丸目に乗った。
最近はケートラしか乗ってないからMT操作に違和感を感じる。プ
でも、前がクリアの時に軽くアクセルを踏んでやると楽しい。
凡に久々に乗ると二速からのアクセル全開は怖くて出来ません…
40もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/16 10:33 ID:H1S0z31I
ボンネットダンパー( ゚д゚)ホスィ・・・
車高調( ゚д゚)ホスィ・・・

物欲はあるのにお金は(ry
41砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/16 11:16 ID:tyQZLoMO
il||li _| ̄|○ il||li
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 13:53 ID:036TNAVD
1
43A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/16 14:08 ID:exu+aDIA
車がきったねー。きったねー。
44音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/16 15:25 ID:JRpwV1Yo
ボンネットダンパー付けるとボンネット垂直上げが出来なくなる悪寒。
欲しいけど漏れは回避かなぁ(´・ω・`)ショボーン
45白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/16 16:29 ID:TJYDWGtC
もう、黄砂のシーズン?>>43
濃い色の車は大変よねぇ。
白はうすら汚れても結構平気〜w

http://www.mmm.co.jp/aad/car/poly/main.html#02
そだ、この前これ↑買ってまだ使ってないゃ…
46なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/16 18:11 ID:jlKGQ+Jc
>>45 白ごまさん
白って結構大丈夫なんですね〜
でもこの度の雨は汚れ目立ち難い銀でもアウトでつ、、
ウインドウ全面でろでろ〜(泣

リンク先のワックス、かなりよさげですね〜。
私はたま〜にしか洗車しないですが、洗剤とワックスは
オートグリム↓っちゅうのを使ってます。
http://www.technoil.co.jp/autoglym/index.html
液体ワックスはふき取りが楽〜。

ところでみなさま「SEV」ってご存知です?
うさんくさオカルトチューンの王様的存在かと思うのですが、
今現場で隣の机になった人が使用していて
「何でか知らんが効果は確かにある」そうです、、
47GGBにー:04/02/16 21:16 ID:ZRCkiWF8
>>46なおや氏
ザッカー誌でも以前取り上げられていましたね、SEV。サスの動きがしなやかに
なったとか、エンジンレスポンスが良くなったとか。原理は解らなかった
ようですけど。

まあ、ちゃんとした自動車雑誌でも特集組んで取り上げたんだから、
それなりの効果はあるんでしょうね。見た目のわりにいい値段
しますけど(そこもオカルトっぽくある)。

ワックスネタ
シャンプーとワックスはSONAXを使ってます。あとフクピカ。
こんなん見つけました。
ttp://www.go2fast.net/cars/sti/subaru-impreza-01.jpg

一瞬、新型かとオモタ。
49牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/16 22:41 ID:W6xmQ79M
>エンジン音ネタ
う〜ん、わしの実家には、物心ついたときには既にレオーネあったからなぁ。
階段上ってたやつ。
水平対向の音は、アレで普通だと思ってた。
逆に、カローラやサニーの音のが、よっぽど違和感もってたんだよね〜。
レオーネのほかは、軽ばっかしだし(W

わしの周りから水平対向なくなってたのって、じい様がレオーネ(最終型)
を手放して、去年までの、数年の間だけ・・・・・
その間のうち、四年はおぷちーだったからね〜〜。

いや、直4でもエヴォとかは、えー音やね!
50丸目乗り:04/02/16 23:35 ID:aINorwXf
等長エキマニがホスイ。
でも藤壺、プローバの音はなんだかもっさりしてるみたいで。
麦のマニはカン高い音になりそうでイイかなと思うのですが、誰か入れた人いませんか?
51なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/17 00:17 ID:EGvPANJc
>>47 GGBにーさん
そうなんですよ、、結構な値段するんですよ、、
めっちゃ怪しいですよねぇw

SONAXはドイツ系ですか、すごいよさそうですねぇ、、。
やっぱりポリマー系がいいのかなぁ、、
AUTOGLYMのワックスは「ポリッシュ」と名が付いてて、微妙に塗装面研磨してそうで
ちと不安なのです、、。
52台 ̄)ノ ハニョ:04/02/17 08:36 ID:PWB1XScb
牛さん
昔から聞いてればそれがふつうだと思うし違和感ないよね。
うちんとこは昔から殆どが直四だったからなー。
今は慣れと 盗聴エキマニ装着、どっちが先かってトコ(笑)


麦のマニって何処のメーカー?
お高いけど市蒸すエキマニは?
53白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/17 19:45 ID:mPAoZBUf
A助ちゃん大変だ!
スバルが2.9%ローンやってるぞ
http://www.subarumembers.com/landc/credit/campaign/premiumcredit/index.html

さぁ、リミテッド買え。
54台 ̄)ヽ:04/02/17 20:53 ID:PWB1XScb
どーでもいいけど、初めてパペットマペット見た。
ファンになりそうだ(笑)
55GGBにー:04/02/17 21:19 ID:sMpKnzke
》蛙氏
「さんま御殿」ですね?

ああ、そういえば、かえる君と牛君のコンビ(?)だ。
何ともここの住人と関連のあるコメディアンだなぁw
GC8の時シムスのエキマニ入れていたよ。
同時にトレックスとフロパイも変えました。
3500からの加速とトルクは激変したよ。
アクセルの開度が同じ車速なら少なくなった。
4−2−1のタイプだから、トルク重視だったからかな。
音は、微かに不等長の音がしてたかな。
回すと乾いた甲高い音が気にいていました。
シムスの社員が来てくれてトレックスの調整はしてくれました。
ROMの書き換えは不要という人いるけど、背圧が激変しているから
調整は取った取った方がいいと思う。
エキマニ、フロパイにはバンテージを全部巻いていたため、雨の日には湯気がエンジンからモクモク物凄い量でていて周囲のいい笑いモノでした。

GDの麦マニはシムス(マキシム製?)のと形状似てるね。
シムスGD用は4−2−1ではなく、4−1。麦も4−1。
ただ、シムスのはタービンサポートまで一体になってるけど。
低速トルク重視。結構下からタービン回してくれるみたい。音もカン高い直4に近いサウンドらしい。
少し前のインプマに出てたね。ググれば結構出てくる。
58A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 06:46 ID:PFnPFKIc
>>53
おぉ〜。
しかし今回は2.9%やね。
昨年10月の1.9%見てるだけにちょっとなぁ。
つーか、頭金で2割必要なのでGDAにしてもまず60万弱必要でつよ。
59A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 06:52 ID:PFnPFKIc
パペットマペットで印象深いネタといえば

かえる「あ、流れ星だ!まぶたが欲しいまぶたが欲しいまぶたが欲しい!」

実に趣き深い。
60珍子(・ω・)ノ ◆AdqqVNh3eQ :04/02/18 07:11 ID:X2J76lIL
蛙って瞼が無いの?
61もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/18 07:36 ID:lyDiPl00
>>59 A助ちん
(゚ーÅ)ホローリ

>>60 ちんこたん
両生類はまぶた無かったんじゃないかなぁ。爬虫類はあったかと。
62GGBにー:04/02/18 08:01 ID:6J4BA04n
おはようございます

両棲類には目を保護する為の膜のような物があったような(目の下から閉じるヤツ)。
63NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/02/18 09:02 ID:nyQEjmnT
かえる「遅いなぁ、牛君。何やってるんだろう?」
う し「御免御免!乳搾りが忙しくてさぁ」
かえる「え、うし君って、オスでしょ?」
う し「!」
64牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/18 10:16 ID:mcFnvxFI
|Ω °)<呼んだ?

やっと解除になった  
65A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 13:33 ID:PFnPFKIc
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040217184657X376&genre=soc

自然保護団体がスバルと三菱に抗議。
えー。
66A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 13:50 ID:PFnPFKIc
http://www.allstar.co.jp/imp-mag/

インプレッサマガジン、26日発売。
Vリミ試乗記事などいろいろとあるようで。
67なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/18 14:01 ID:ci/am7nX
>>65
ほんと、えーですな。自分可愛さが臭う。
欧州に比較してモータースポーツに対する日本の(ry
某板某スレにも貼りましたけど
ttp://www.cosmo-oil.co.jp/press/p_040210/index.html
こーいうことやってる企業もあるようですけどね。
68もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/18 14:34 ID:lyDiPl00
>>65
>自然保護団体がスバルと三菱に抗議。
ヌバルと3菱のみ?( ´,_ゝ`)プッ
69NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/02/18 16:16 ID:nyQEjmnT
昔は日産のGT−Rなんかもそうだったけど、三菱とスバルは
パワー追求してユーザーにアピールしているところがあるから
叩かれやすいってのはあるでしょうね。とくにスバルは低燃費
低環境負荷技術に関してはちょいと弱い所が有るからなおさら
と言うところでしょう。

燃費とか気にしない人は全然気にしないけど、リッター5キロ
とかの車に乗るとちょっと申し訳ない気がしないでもない。
70A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/18 16:21 ID:PFnPFKIc
排ガスのクリーン化で遅れてるからなぁ。
けど今回の自然団体はWRC開催にかこつけた売名行為くさくてどうにもこうにも。
71白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/18 17:29 ID:KzV+Bq0R
何をやるにしても反対したがるやつがいるですねぇ…。


今日、木場にあるRACってお店にいってきますた。
あとから来た人が「スバルってすごいなあ(・∀・)ニヤニヤ」
といいながら店内に入ってきた。
駐車場には、うちの車とお店の車しかいませんですた。
スバル…(゜ーÅ)ホロリ

ドライビングシューズを見に行ってきたですが
やっぱ高いっすねぇ〜(゚〜゚)
72音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/18 20:19 ID:AgDEaRfb
>>65 A助タン
WRCスレにも書かれてたけど、三菱とスバルに文句言ってどうするんだろ?
どっちもマニファクチュアラーに過ぎないのに。
統括組織のFIAに質問状送るのが筋だよなぁ。
自然のない所でWRCやればいいじゃん!
都市部、環状とかでさ
74兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/18 20:30 ID:b69WFP0h
オマーンに負けるとしたら、ドーハの悲劇より大変なことになるのでは・・・
前半戦・・  0:0

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
75兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/18 20:31 ID:b69WFP0h
               !
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( 埼玉の悲劇 ニナルノデハ !!!・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
76兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/18 20:33 ID:b69WFP0h
               @
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω=l|l)、 。o( 負ケラレナイナ 日本ぅん!・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
77兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/18 20:33 ID:b69WFP0h
               @
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 埼玉県民・・ ゴメン・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
あらしお?
79砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/18 20:58 ID:YTZYT7PD
>>73
 思いっきり都市部でラリー … 環状線をドライブするWRCar達…
 一般道だからGT-Rなど首都高組も参加… 面白そう(笑)

 ま、今、WRCはグラベルラリーを増やしたがっているから、難しいと思うけど。
 ※アルペンラリーがWRCに昇格できなかった壁の一つッスね。

80GGBにー:04/02/18 21:12 ID:6J4BA04n
市街地サーキットってのはあっても、市街地SSってのは見ないですね。
いわゆる大都市部の道路を使ってってのは。思いっきり安全性に
難ありですが。

>>兄兄やん氏
ロスタイムでも0-0だ・・・と思ったら、いま日本に点が入った。
81GGBにー:04/02/18 21:33 ID:6J4BA04n
>>WRCに抗議ネタ
以前ドイツの環境保護団体の抗議でトヨタ(TTEの本拠地がドイツ)が
モンテに参戦できるかどうか、ってなことがあったような。

この辺りの問題は世界レベルで有るんですよねぇ。モータースポーツ=環境破壊
ってな感じに短絡的に考えられるのは困りもの(確かにその一面が無いとは言い切れないけど)。

今ではEVのラリーも開催されたりしてるんだけど、クルマが自然の中を走る事自体が
環境破壊になるとして抗議してるんだろうな。この辺りは主催者側と保護団体側で
しっかりとした話し込みをしてもらいたい(天然記念物のある場所はコースに使わない
とか)。
82兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/18 21:45 ID:b69WFP0h
               ?
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( FIAに抗議するのが筋では?!・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
83´∋`)森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/02/19 07:19 ID:0q9J5F+A
環境保護団体のエゴってやつには反吐が出ますね。
84牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/19 09:06 ID:QCTEapHx
>環境ネタ
その辺は、そーいう板にいくと、氏ぬほど議論してそう。
どこにも保護厨はいるが...あふぉが多くてなあぁ。
85音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/19 09:48 ID:5G4yC7xt
>>79 砂GGBさん
アルペンはオーガナイザーに大問題があったんで、アジパシ昇格すら出来ませんでしたよねぇ(´・ω・`)ショボーン
86マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/19 10:30 ID:AaUj1Q45
今の人間は生きている(生活している)だけで環境破壊をしてるんでしょう( ̄− ̄)
過激な環境保護団体も電気、ガス、車など使わずに自給自足で活動するならたいしたものです。
何にせよ、逝きすぎ、やり過ぎはダメなのです(;´Д`)
でも、実は気を失うくらい逝ってみたい、
逝かせてみたい…元珍子(・ω・)ノ改めマサオちゃん.comです(・ω・)ノ
87もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/19 11:10 ID:7/wLag98
>>79 砂さん
安全性が確保されるんなら首都高バトルは見てみたいかもw
でもWRカーは不利ですなあ。
>>86 マサオちゃんさん
お下品は卒業でつか?ちとさみしい・・・
と、思ったらそうでもなかった(´д`)
>今の人間は生きている(生活している)だけで環境破壊をしてるんでしょう( ̄− ̄)
人間は回りの環境を変えて生きる生き物なんですよ(´・ω・`)
中央環状線が全線開通したらそこでレースなんぞを見てみたいですな。
一番新しい板橋JCT〜江北JCT間は楽しいと思う。
飛鳥山TNとか高低差だけのほぼ直線だし。
89砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/19 11:18 ID:4Tw2I9o7
>>85 音速青6さん
 できませんでしたねぇ スバルひっしにイベントとして復活させてみたようですが。
 アルペン→スバルより、ラリー北海道→三菱よりでしたし。
>>87 もちぃさん
 何分パワーは300psですからねぇ(笑)
90牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/19 12:39 ID:QCTEapHx
『いまの』筑波山周辺でSSつくってほすぃ。
あの状態をラリードライバーさんたちがどう駆け抜けるか見物。

危ないかなぁ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 14:47 ID:BepcC9dh
間違ってGC/GFのスレに誤って逝ってましたが質問させて頂きたく思います。

現在ST202からWRXNBに乗換検討中です。というのも最初に検討してたエボ4
は低年式の上AYCなどトラブリそうな予感がしまして。そこで高年式でMT初めて
の自分としてはマイルドなNBが大変魅力的に思えます。値段も同じくらいだし。

そこで質問なのですが、NBで特別、ここに気を付けた方がよいとか、ここが故障
しやすいというのはありますか?高年式でミッションとか丈夫そうな印象(勝手な
推測)するのですが・・・。
92なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/19 16:47 ID:gFdktYFW
A助様っ、またGDA乗りが一人増えそうですよっ!

>>91さん
GDAB NB-Rに乗っております。
どの型にされる予定ですか?B型以前ならNB-Rがオススメですよ。
17インチ(レガシィ用流用)、ブレーキ前4POT、後ろ2POT、サスもちょいと良いものが入っているので。
C型以降は通常のNBも上記が標準装備なので問題ナッシングです。

ぬー、NBで気をつけるところですか、、特に問題を感じないです。
一年オチの中古(15000km走行)で買って半年ほどなので参考にならないと思いますが。
普通にターボ車だとおもってオイルメンテ等してやれば特に問題ないかと。

あえて言うと、B型以前はリアのスタビリンクが弱いみたいとか。
(三日月型の樹脂パーツで、ねじ切れるという話を聞いたことがあるっす)
激しく乗ってると助手席側Aピラーから音がするようになることがあるみたいとか。
MT初めてということですが、スバルの5MTってあまり評判よくないですけど
別に問題ないと思いますよ。回転あわせて半クラ長くしないようにはしてますけど。
5MTは高年式だからといって特に丈夫になってるということもないかとは思います。

あと、エンジンはGDBと同型式でも全くの別物なので、ブーストアップ等の
チューニングはされないほうがよいかと。

あ、、ありました。気をつけないとダメな事。
インプレッサってサッシュレスドアなんで、ドア閉める時にガラスのところ押して
バタンとやると、ある日イキナリ窓がストーンと落ちかねないと思います。
知らない人を乗せると力いっぱいやられるので(〇д〇)!!!となります。
9391:04/02/19 18:30 ID:BepcC9dh
>92 なおやさん

ご丁寧に有り難うございます。成る程、NBの中でも改良されているのですね。
17インチになってるとは知りませんでした。
基本的に激しくは使わないので、たまにターボを感じたいというのが今の気持ち
です。ターボの入り方はどこかで読んだものには「ドンッ」じゃなくて徐々に(NA
風?)とかとありましたが実際の感覚はいかがでしょうか?どうしてもターボの加
速感を死ぬ前に体感したいと思っていまして。

色々質問させて頂き恐縮です。また疑問点ありましたら是非教えてください。エボ
だインプだおかしな奴と思われるかもしれませんが今のST202もそうですがWRC
が好きなので。最近NBの存在をふと思い出してあっというまにエボを越えました。
これなら大事に扱えば長く乗れるのではと考えてます。
94なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/19 20:13 ID:gFdktYFW
>>91さん
私もWRCの丸目インプに憧れて、今乗っとかないと次の買い替えの時には
ターボ車なんて無くなるかも、と思ってこの車に決めました。
エボはいかつくて×、嫁さんはハッチバック好きで206がイイって言ってましたが
ファミリーカーにはきついと思って×でした。どちらも乗ってみたい車ですけどね。
丸目セリカもWRCイメージがボディラインに濃く出てる車で、かっこいいですよね〜。

>基本的に激しくは使わないので
でNBを選べるのは、オトナですね〜。
実際にSTiと乗り比べてみるのが一番かと思いますが
STiは3500〜4000位から「どっかーーん!」と冗談みたいな加速をしますw
NBは感覚的には3000位から加速感を感じますが、おっしゃるとおり
ドンッと来るのではないですね。それでもタコの針は鋭くレッドまで回っていき
ハイパワーターボ車に乗っているんだという感覚を十二分に味わえます。
踏まなければいたって普通の車ですし、燃費走行でリッター11kmも可能でした。
運転しやすく、街中でも思った以上に取り回しやすい車で、
私自身長く付き合っていける車だなぁと感じています。
もう少ししたら、他の常連の方からもレスが付くと思いますよ〜。
95Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/19 21:13 ID:PyUx50oC
☆★☆
|・ω・)   また森の中で放火犯人と出くわしたー!!!
|⊂ノ     いま警察と消防の事情聴取が終わったー!!!
|`J
96GGBにー:04/02/19 21:24 ID:foccpx6/
>>91
自分はGF8→GGBAと乗り継いでおります。NAからの乗換えなら、通常の
NB(WRX)系でも充分にハイパワーターボ車というものを味わえますよ。
GF8の頃は220ps/28.5kgと今ではマイルドに思えるスペックでしたが、
1.5Lのカリーナからでは充分以上にバケモノに感じましたw

ミッションも普通に街乗りメインなら問題は無いですよ。今より弱いといわれていた
先代のMTでも7万km以上持ちましたし。それでも定期的にミッションオイルの交換は
した方がいいですね(1.5万〜2万km位ごとでいいですかね)。

なおや氏も書かれてましたが、在庫があればNB-Rを探すのは手ですね。以前
自動車雑誌でベストバランスなモデルだ、というような評価も見ましたし。
>>92 なおやさん
あー、いますね。力いっぱい閉める人。
半ドアを嫌ってだと思われますが、半ドアって
そんなにカッコ悪いことでしょうかねえ。
#エンストだってそんなにカッコ悪いでしょうか?
#4000rpmくらいまで上げて半クラとか(ToT)
98GGBにー:04/02/19 21:32 ID:foccpx6/
>>95ばう氏
それはまた大変だったね、って「また」って以前も遭遇してるの?
最近放火を始め物騒な事が多いし、大事にならなくて良かったね。
いつものペットの散歩中に会ったの?まあ気を付けなさいよ。
99Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/19 21:44 ID:PyUx50oC
>>98
☆★☆
|l|l・ω・)     去年もおととしも発見した。
|⊂ノ        たぶん犯人は同じやつらだす。
|`J         3年連続の通報になっちゃった・・・。
100兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/19 21:51 ID:BHpekqYi
                           、、、
                     三 >><,,,100,,,(゚>
              !
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
101ファソタヂスタ携帯:04/02/19 21:58 ID:9CVppqwp
ETC、ヌバルカードと一緒に頼んだのに工場のチョンボでORSEの割引申し込み忘れられてた。ヌバルカード割とORSE割で15K¥安だがこんなことならさっさと自動後退か黄色帽子でつけたほうがよかったかなー
102あかっぽい:04/02/19 22:18 ID:RpUXy01F
>>91
GD/GGが出てから3年余ですからね。それ程不具合がでるとも思えませんね。有ったとしても顕在化していないとか。
GC/GFの頃に言われたエアフロの不具合はGC後期には改善済みですよね。
一時期無くなったDIコイルはGDで復活したけど当然改良されているだろうし。
ヘッド部分のオイルにじみはどうなんだろう?
GCの頃はどのくらい経った時点でこういった不具合が出たのかなぁ。
GDAのミッションはガラスと言われたGCのと一緒ですよね。
どうやったら壊れるのかは想像もつきませんけど。
ギアの入りは渋いと思いますが乗って判断してください。
「ドンツ」て感じも乗ってみて判断したほうが良いでしょう。
低いギアなら体感できるでしょうから。
103なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/19 23:17 ID:gFdktYFW
>>99 VOWさん
そんなに、、ホントに気をつけて下さいね、、。
104A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/20 07:41 ID:tnKZFdmK
つーか、そのうちばうが狙われるようになるんじゃねーか?
ばうが通報したってわかってたら危ねーな。
105もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/20 08:35 ID:xI6XC8CO
>>94 なおやさん
ノシ

>>93>>97
ST202からならまだマシに思えるかも>ターボパワー
初代ロドスタ→GDACだったので、馬力が2倍以上上がったので最初は怖かったですw
ターボの入り方は、>>94でなおやさんが言われる通り、ドンッと来るのではないのですが、
NA車からの乗り換えだと十二分にドンッと感じられるのではないかとw
>4000rpmくらいまで上げて半クラ
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
106音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/20 11:21 ID:73EkEP+6
>>94 なおやさん
丸目STiの「ドンッ!」はすごいっす。
以前少しだけ運転させて貰ったときに、首が後ろに(ry

>>102 あかっぽいさん
GC/GFのエアフロ不具合は最後期型のF/G型特有の症状です。
ディーラーに言えば、対策品に無料で交換してくれます。

5MTはガラスとよく言われていますね。
なんで壊れるのか、漏れにもよくわからないっす。
結構めちゃくちゃやってるんですが、一向に壊れる気配なしです(w
107砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/20 12:32 ID:sNKQ5ORK
>>106
それは、音速青6さんのインプレッサが後期型だから(笑)
前期型のソレはもう(;´Д⊂ヾ 特にインプレッサA型がでる前の
レガシィセダン・ターボ(水冷IC)なんて…。
108〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/02/20 14:38 ID:j6XdceOb
     ○
  _| ̄|ツ     どん!

こんなかんじ? >音速タン
109 :04/02/20 16:08 ID:PtXpZuQF
GDA-TA乗ってます
中古で買ったんですがアクセルの
感じが違和感あります
1速で発進して1500回転ぐらいのところで
アクセルの挙動がおかしいのです
つまりためができてしまうというか
同じ力で少しずつ踏んでいるのに
スムーズにアクセルが踏めずに止まってしまう感じ
がするのです
そこで力を入れるとウォーンて感じで
煽りすぎたりします
こういう症状は直るものなんですか?
110´∋`)森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/02/20 17:12 ID:KGQNQGow
>>109
クラッチ滑ってるのでは。。。スバルに持っていって見てもらったほうがいいですよ。
111音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/20 17:54 ID:73EkEP+6
>>107 砂GGBさん
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

>>108 〆次郎さん
まさにそれ(w
112砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/20 18:23 ID:sNKQ5ORK
>>109-110
下手っぴなウチには、1速で1500回転ぐらいまで
徐々にアクセルを踏みながら、回転数を上げていくことなんてできません。
車自体がガタガタブルブル震えます(爆)

>>111
強化クラッチに交換して即ブローした人とか。
氏曰く。ミッションブローするくらいなら"ノーマルクラッチで
1年に1枚、クラッチを交換したほうがマシだ"とか。

>>109
スロットルケーブルが痛んでるのかも?
114109:04/02/20 21:51 ID:KwRoLisF
>>110
クラッチが滑ってる可能性あるんですね

>>112
ちょっと乗ってみたところ
2000前後ということで訂正

>>113
スロットルケーブルですか?
初耳です

とりあえずディーラー行ってきます

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 21:52 ID:rpmgvbEg
☆★ あの芸術的スバル車は…レガシィ !!!!! ★☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076901564/l50
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 21:55 ID:rpmgvbEg
☆★ あの芸術的スバル車は…レガシィ !!!!! ★☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076901564/l50
117あかっぽい:04/02/20 22:35 ID:zGtZVMtj
>>106
フォロー、サンクス
エアフロセンサーはF/G型でしたか。早くから問題になる物もそれなりにあるんですね。
全て前期(ドコまでを前期というかは実はしらない)の不具合だと思っていました。

>>109
自分は3000付近で似たような事がありますね。
可変バルタイ(っていったけ?)とかの制御で挙動が変わるのかなぁなんて思って気にしない事にしてます。
11891:04/02/20 23:10 ID:Arnd8/D1
最大の懸念であったお金の問題がなんとかなりそうなのでかなり購入が
現実味帯びてきました。恐らく買うとしたら4月中。しかしNBはかなり
タマ少ないですね、あったと思ってみたらATだったり。これからいろいろ
見てみます。

しかし人間の気持ちなんてわからないものですね、一ヶ月前なら確実に
エボVを探していたのに・・・。まさかこの二ヶ月でGDAから・・・なんてあ
るわけないですよね(汗
119ヌレイチ:04/02/20 23:35 ID:5UmH8hMk
( ゚д゚)<木下センシュ速過ぎ!!
120白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/20 23:42 ID:xyCTAvln
過走行気味の丸目STiも結構お安いゎょ…。
http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=01HML02-E0402261000E119005342&type=detail
これとか…
121ヌレイチ:04/02/20 23:53 ID:5UmH8hMk
( ゚д゚)<そこの店は・・・・・・(滝汁
おりょぉ、白ごまたん愛車売っちまったんかー?せっかくのマキネソサインカーを。
でスズキのツインガソリンAに乗ってたりして?。
123ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/02/21 01:04 ID:cWtb3V16
漏れはAT探してたけどMTのほうがタマ多かった
気がするな。
丸目狙いなら皆が言うようにNB−Rがおすすめですな。
という漏れはNB−Rもどきw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:16 ID:Vbufok8Q
>>122
無理矢理コテに構わないでくださあい(汗
125なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/21 01:19 ID:fIRF2iw1
>>120 白ごまさん
うえぇ〜、前期で7万kmでその値段ですか?さすがSTiだゎ、、。

>91さん
ホント、ATは結構見かけるんですけどね〜。
ゆっくりじっくり、いいタマ探してみてください。
ちなみに私は一年落ちで1万5000km走行ワンオーナーのGDAを納車費用込みで200万でした。
これだ!と思った車があったら、ガンガン見に行きましょ。
私はお金の工面が出来た時には近畿圏にMTのGDA(狙ってたNB-R)が全くなくなってしまって
神奈川県のディーラー中古車屋(カースポット)でやっと見つけて試乗しに行ったですよ。
嫁さんにも「東京まで行かないとないの?」と聞かれましたけど
私はどうしても丸目のNB-Rというグレードが欲しかったので「ないの」って言って。
それは自分の思う条件とかなり近い車で、後は現車を見て試乗してみたかったんです。
んで40分以上試乗させてもらって、「これ下さい」と。それで私の車のリアウインドウにはイルカさんがいるのですw
126なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/21 01:24 ID:fIRF2iw1
http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?9160040128S2610007023+16+goo+

http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?9110040128T9110100012+16+goo+

なんか俺が買ったときよりいいタマがいっぱいでてるぅ、、(泣
しかも190位出したらSTiゴロゴロ引っかかる、、(大泣
127GGBにー:04/02/21 07:26 ID:TWkKQI/Y
おはようございます

自分のクルマはタマ数が少ないので中古車市場じゃ結構人気、と
MJ(日経流通新聞)にも載ってたので、なんだかウレシイ。
128台 ̄)ヽ:04/02/21 12:45 ID:+8XrqeWW
んと、相場の範囲内でイイ玉を探した方がいいよ。

と、苦い経験者は独り言なんぞ言ってミルコ。。。
129元BG海苔:04/02/21 14:33 ID:tJQ3zZTW
>>125 なおやさん
>それで私の車のリアウインドウにはイルカさんがいるのですw

なるほどそういう事でしたか
ちなみにウチのGDAには純正(?)のイルカが泳いでおりまする
130なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/21 20:45 ID:fIRF2iw1
最近長文、連カキ気味ですいません なおやです

>>129 元BG海苔さん
実は一回剥がそうかと思ったんですけどね
意外としぶとい奴(糊が残りまくり)で結局そのままなのですw


Myインプを購入したディーラーに久しぶりに電話
俺:「そういや、納車の時にオイル類って換えてますよね?」
営:「えーっと、、いや、換えてないですね」
俺:「うそーん、まじっすか?」
まさか、新車購入後一度も換えてないんじゃあるまいな、、。
今日ミッションオイルとデフオイル、交換してもらってきました。
 この前購入後4000kmでエンジンオイルだけ換えたんですが、
「オイル換えてもインプレッサの5MTってこんなもんか」と思ってましたよ
(車のオイルはエンジンとミッション別々という事をころっと忘れてたw←ヴァカ)
いやー、大変キモチがよろしいです、ごめんなさいスバル様、誤解してました。

ということで、>91さん(まだ見てらしたら)
納車時のメンテ項目はきっちり確認しておきませう。
私のように車の正常な状態を誤解してしまうと、
深刻な異常が起きるまで放置してしまう可能性もあると思うので、、。
131Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/21 21:18 ID:W6Q04WNM
 ☆★☆
 ( *・∀・)⊃        郵便局からハガキがきてたー!
  ( ⊃  )つ ♪     平成13年の1月から寝てる口座みたい・・。
  し' ω        そういえばお年玉を預けたような記憶が・・・w
             残高4まん千えんだってーwww
132マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/21 21:45 ID:5idT0eQn
車でも、ミニはエンジン、ミッションオイル共用でつよ(≧∇≦)
マニュアル車だけならまだしもオートマまで共用なんでつよ( ̄− ̄)
初めて知った時は驚きましたよ(≧∇≦)
スレ違いスミマセンです
133GGBにー:04/02/21 22:10 ID:TWkKQI/Y
>>マサオちゃん氏
だから大きさのわりにオイルが入るんでびっくりした事ありますよ。

GDBA、GDBB型の買う価値って何処にあるのかな?
俺的には価値が見いだせなかったのでGDBCまで待ったよ。
かえってWRXの方が面白いオートマが憑いたため、買う価値がSTIよりあると思うよ。
あのオートマすごく興味があるんですけど、使いがって良いですか?

ただ、GDBC以降は、STI(DCCD)つきの方がWRXより買う価値があると思う。
135NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/02/21 23:48 ID:aYX8AAFP
WRXの面白いオートマってスポーツシフトのことでしょうか?

以下、それ前提で

下り坂でスピードを制御するにはなかなか便利なので「エンジン
ブレーキスイッチ」と仲間内では言っています。しかし、シフト
アップはAT任せの方がスムーズ。しかし、急減速と急加速を素
早くしたい時には威力を発揮します。なにせスバルのATはシフ
トスケジュールとエンジン制御がアレなので…
>>135
そう、それ。
兎の耳を思い出しちてね。
どうせならWRXに一番乗りで付けてもらいたかったよ。
スバルの4ATて、出来は悪いの?

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 00:31 ID:aDZ9E/i9
1.5のゲート式ATが一番いいですよ(^-^)
138なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/22 00:37 ID:0k3v+k7r
>>131 バウさん
いいなぁ〜、思わぬ臨時収入ですな。

>>132 マサオちゃん.comさん
そーなんですか!?さすがミニ(意味不明)

>>134
そりゃーもう、丸目って所ですよ!
ただ不遇の存在ですよねぇ、、GC糊からもC型以降糊からも(ry
スポーツシフト&ATネタは未体験なのでノーコメでつ。
139なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/22 00:38 ID:0k3v+k7r
>>134さん
敬称忘れでつ、すいません!!
140A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/22 13:59 ID:EBuRl0fU
CE28NFの画像ないでつか?
141牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/22 16:14 ID:h0sDAUxx
インプ帰ってきたぁ〜〜〜わ〜い、きれいになった〜
142ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/02/22 21:29 ID:/VPRO4bw
>>141 牛車氏オメー
143GGBにー:04/02/22 21:44 ID:jicPlEJT
雨の高速でGDBCに煽られた。スキー/スノボ帰りのクルマとか結構走ってるのに
こんな事しちゃいけません!
144マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/22 21:47 ID:1cF/CHJI
CN28NFって新製品かなぁ
しかし、今週末は静かでしたなぁ
Σ( ̄□ ̄;)!!忘れずに2222222にカキコするぞぉ
145台 ̄)ヽ:04/02/22 22:01 ID:9lYUKxBl
あー助たそ。
CE28NFはカコワルイヨ
146マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/22 22:13 ID:1cF/CHJI
なんか外はまるで嵐…(*´Д`)ハァハァ
147A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/22 22:18 ID:cM2MiU1s
カコワルイって断言されるCE28NFとやらを一度は見てみたい。
148マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/22 22:22 ID:1cF/CHJI
( ̄− ̄)フフッ<2222222
149台 ̄)ヽ:04/02/22 22:22 ID:9lYUKxBl
2/22 22:22:22
150A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/22 22:24 ID:cM2MiU1s
おお
151台 ̄)ヽ:04/02/22 22:28 ID:9lYUKxBl
あー助たそ
画像は持ってないっす。
文字で書くと、
CE28Nのスポークをリムまで伸ばす。
スポークはセンターからリムまで弱いアールを描いてる。
断面で見るとセンターからリムまでのスポークの真ん中あたりが一番外側に出てる感じ。

お勧めはリムがダイヤモンドカットやらされてるCE28Nかな?
これはちょっとカコイかった。
152GGBにー:04/02/22 23:34 ID:jicPlEJT
CE28NF、オートサロンかなんかの写真で見たけど、履いてるデモカーが
メインで肝心のCE28NFがキャンギャルに隠れててほとんど解らなかった。

ヨコハマもADVANブランドのホイールで10本スポーク出すようだし(これは鋳造)、
マルチスポークやレーシングフィンタイプのホイール好きとして、今年は期待。
153牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/23 08:50 ID:TpHvdg2Q
>ダンタヂスタタン
あり〜〜。

あのあと、買い物とかいったけど、やっぱおちつくゎ〜〜
154もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/23 09:47 ID:MWo5i39t
>牛車さん
風でつか?


陽気に誘われてスタッドレスからノーマルに戻しました。
スタッドレスよりも轍に取られる感じが・・・
タイヤのサイズはおんなじなんだけど、グリップ力の差?
155牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/23 10:14 ID:TpHvdg2Q
おっと、タイプミス。ファンタヂスタタン、スマソ。
>もちぃタン
風??????ハニャ?
156A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/23 15:52 ID:Q5I8YVGq
CE28NF置いてねーよ。
で、ワークエモーションCRを見てきたんだが、あれはあれでいいよなぁ。
あれかCE28Nで決まりだな。
157もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/23 16:04 ID:MWo5i39t
>>155 牛車さん
ぃゃ、風邪声で“ダンタヂスタタン”って発音になったのかなと。深読みでしたw

>>156 A助タソ
ワークエモーションCRわすも保水。
158A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/23 16:17 ID:Q5I8YVGq
鋳造で強度不足によるトラブルってあんのかなぁ。
有名どころの製品なら気にしなくてもいいように思うがどうかねぇ。
159マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/23 18:53 ID:VT43GpGp
オイラもワーク欲しい
ワークマイスターだっけ?五本スポークのやつ…
160ヌレイチ:04/02/23 19:26 ID:JbT1554N
>吉田
ちぃと感違いしているみたいだけど、鋳造アルミが強度不足って事ではなく『同じ強度なら鍛造の方が軽い』って事なのよん
って事でそれなりのメーカーの品だったら心配する必要は無いかと

反対に『超軽量鍛造ホイール』の方が歪み易すい製品が多いらしぃ
161黒タクシーはなんであんなにピカピカなのだろう?:04/02/23 19:35 ID:jrZtDRj4
微妙にスレ違いであるのですが
次のデアゴスティーニはインプレッサのラジコンみたいだ。
ダートでも走るそうな。
162黒タクシーはなんであんなにピカピカなのだろう?:04/02/23 19:36 ID:jrZtDRj4
↑テレビコマーシャルを見る限り
丸目インプだったよ。
163マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/23 21:22 ID:VT43GpGp
竹内結子て可愛いでつなぁо(≧∇≦)о
164GGBにー:04/02/23 21:35 ID:lVOMc1C9
ヌレイチ氏に引き続き
>>A助氏
何をもって強度不足というのかわからないけど、市販されているホイールなら
ちゃんとした品質規格を取ってあるので(JWLやVIA)、これらの刻印やステッカー
の貼ってあるホイールなら普通に使うのに問題なし。

有名どころのホイールなら製造精度が高いのが多いので、ホイールバランスが
きれいに出たりするから、スポーツ走行まで含めての仕様ならA助氏の欲しがってる
レイズやワークなどの有名どころのホイールなら間違いはないね。

ちなみにラリーじゃ鋳造ホイールを使ってたりする。JrWRCは鋳造が
義務付けられてたような(参戦コストの負担を減らす為に
レギュレーションにより決められていたはず)。
鋳造で強度不足はないだろうな。
鍛造は同じ強度を出すのに軽く仕上がるところがメリットだろう。
性能にこだわらないなら鋳造でOK。
でもスペヲタなら(ry
166兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/23 23:07 ID:1DHhKVU3
>>165
内容が>>160 ヌレイチタソのレスの言い換えですよ・・・

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
167なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/24 00:21 ID:yKOtoxMJ
>>161
HPチェックしてみますた。丸目WRCマシンでしたね〜。
始めの週で右フロントの足回りができるらすぃ。

街糊用以外に遊び用にホイール1セット欲しくなって参りました、、。
正直ノーマルホイールでもいいかなと。遊び用にタイヤ分けたいだけなんで。
ヤフオク含め、ちょっとリサーチ開始でつ。
168165:04/02/24 02:30 ID:UjJ5lgDK
>>166
別に言い換えでたつもりはないが?
俺の意見じゃ。
A助にスペヲタたれと言っておるのだ。

鍛造にしとけ。
て、その前にもっと悩むべきことは他にあるだろうがー。
169あかっぽい:04/02/24 02:45 ID:BwTSMEDz
就職とか
人生とかとか
170168:04/02/24 07:51 ID:UjJ5lgDK
そぉそぉ。
でも最近はバイトしたりしてるみたいだから随分ましになったよね。
家にいるならバイトでもインプ買えるかもな。
多少親の援助は必要かもしれないが。
A助がインプオーナーになったらいろいろ語り合いたい...
171sage:04/02/24 09:37 ID:FxTyyXwK
あー助たそがインプオーナーか…。
なんかハァハァ出来るウチは逝って吉だすか?(笑
ハァハァ
173牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/24 10:01 ID:XqW/cGeb
ぉはやぅ

修理から戻ってきたら、ブレーキベダルからしてた「ゎぎ〜にゃ、きゅ、きゅ」って音が
消えた。油さしたのかな
174砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/24 12:42 ID:X4Ky29iG
そういやENKEIが鍛造と鋳造の利点を良いトコ取りして
これまい以上の強度を確保したホイールを開発したと聞いたな。
ターマック用はこれまで以上に軽く、強度があり、
グラベル用は、タフな上、軽いとか。
175兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/24 20:08 ID:XvEt2uiR
>>173 牛車タソ、
クラッチだったらギコギコしたことはありますよ。 グリースを塗ってもらって
止まりましたけど、冬場は鳴りやすいですよと念を押されました。 ついでに
クラッチ・スタート・システムを知らなかったので、踏む途中でコキッと音が
するんですけどと聞いちゃいました。 GCには無かったんですもの。 プゲラ 

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( 今もいろいろ音がしてます、、、車から ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
176あかっぽい:04/02/24 20:33 ID:BwTSMEDz
今日リアタイヤにチェーン付けた丸目ワゴソ見かけた。((((((゚ x ゚))))))ガクガクブルブル
せめて4WD&MTだと思う事にした。
ところでDCCD付きはどっちに巻くのだろう?
177あかっぽい:04/02/24 20:51 ID:BwTSMEDz
>>174
GGBにーさんの話>>164とあわせると
鍛造に近い強度がでるけど、実は鋳造だからラリーにも使えるって事すかね。

>>175
クラッチスタートシステムの事知っていても「コキッ」な音を感じた事ない_| ̄|○
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 00:14 ID:aZs7rmOR
>>176

俺、丸目STI乗ってるけど、前後スタッドレスで、
リアだけチェーン付けることあるよ。
これだと、楽だよ。
179兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/25 01:38 ID:LX9JnbTn
>>176 あかっぽいタソ、
鳥説には前輪のみ、後輪には巻くな、とありますダ

                           、、、
                     三 >><,,,,,,,,,,,,,(゚>
              !
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( トリ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
180兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/25 01:56 ID:LX9JnbTn
>>178
トリ説の5−6タイヤチェーンの装着のページを参照してください。

               Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 寝る ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
A助さんて、まだ若いのでしょ?

バイトしてるからましになったという言い方は、ちょと酷だと思います。
182もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/25 08:30 ID:WCvTmFFk
>>159 マサオちゃんさん
マイスターも(・∀・)イイ!!

そういえば、スタッドレス用のホイールがワークだったことに始めて気付いたw
3ヶ月全く気付かず・・・_| ̄|○
183A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/25 12:14 ID:r0EKmlEk
なにおぅ!
お、いたいた。
最近もちゃんと仕事してるかい?
頭金はどれぐらいたまったの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 13:09 ID:JVmG8XKx
頭金どころか親に払ってもらってる今乗ってる車のローンやらタイヤ代の返済もできていません
186白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/25 13:25 ID:5DdkfV0Z
洗車終わったー
午後からオイル交換〜

ぼちぼち40000kmダーョ_| ̄|〇
187マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/25 18:21 ID:ShQHpk5r
最近、吉田さんに覇気が無い
まぁ、ネタもないのかなぁ?
ちなみに漏れちゃんの好みのホイールは
SSRのマーク1.マーク3とか…
ハヤシストリート…
いや、インプちゃんには似合わんけどね
えぇえぇ、DQNですよね( ̄− ̄)フフッ
188A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/25 18:28 ID:r0EKmlEk
明日はベストカー、CARトップ、インプマガジン、ベストモータリングなどいろいろと。
189牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/25 19:15 ID:NeZglzce
ベストカーを買って電車で読む..と。いつものことじゃ。

さて、今週末はチバヌバルの感謝デーらしいので、オイル交換してくる予定。
4000くらいしか走ってないから、チト早いが、次回を待ってたら、走り過ぎになりそう。
この次の交換は、写研のときかな。
190あかっぽい:04/02/25 22:47 ID:UvCs2z2G
>>178
さんくす。MT車なら50:50のトルクだからどっちに付けても構わないと思っとります。自分もつけるとしたら後ろかな?下りなんかが怖いから。

>>180
う〜ん、取説に書いてあるのは知っているんですけどね。
自分のはA型だから取説もDCCDまで考慮されてないす。まぁ知った所で役にはたちませんが。
DCCD付きは後輪よりのトルク配分だし、リアにチェーン巻いた方がいいと思ったんだけどなぁ。
191兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/26 00:44 ID:tQfm/B+7
>>190
FF車の設定のあるインプレッサの場合、センターデフがビスカスでも油圧クラッチでも、
後輪にチェーンをまく方がデフの負担が大きいような感じが・・・スルダスカナ????

                Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( エエ、スペオタ ダス 寝る ・・・ 
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
192GGBにー:04/02/26 07:32 ID:HducMI/d
おはようございます

チェーンメーカーさんの解説や業界常識だと、4WD車の場合、ベース車の駆動方式
に合わせてチェーンを付けるように、となってますね。FRベースなら後輪、FFベース
なら前輪、という具合。

FFベースでも前後トルク配分が後輪よりの場合はクルマの取説に従って、と
アドバイスしてました。

ベストカーを買った。
193A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/26 08:03 ID:VimDHeym
俺もベストカーを買った。
休日用のクルマということで考えるならGDAらしい。

「3リッターエンジン並の出力特性を持つエンジン」という書き方がちょっと微妙だが
スムーズに気持ちよく走れると解釈しよう。
194白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/26 09:15 ID:EZkyU1xJ
昨日オイル交換にいったら「デフオイルは機械式のを入れましたか?」と聞かれた
ディーラーに任せっぱなしなのだけど…。間違えられてた模様…( ´Д`)

ラジエータのホース?は左右逆につけてるし…( ´Д`)
ディーラーしっかりしてくれよぅ…(´〜`;)
195もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/26 11:29 ID:4h1gST4T
>>193 A助ちん
「休日用の車」ってどういう表現でつの?
下駄として使うのではなくて、セカンドカーとして使うって意味なんでしょか?

ここらへんは雑誌にせよコミックにせよ、
発売が1日遅いから話題に乗り遅れる・・・(´・ω・`)
196A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/26 12:17 ID:VimDHeym
ちょっと記事自体が抽象的なんだが、バランスが取れた走りの車が平日の昼食。
バランスがいいってこと。タイプRやアコードユーロRを挙げてる。

RX-8やインプGDAが休日の昼食。
総合バランスで評価すると物足りない点はあるが気持ちよさとか心地よさがある車という話。

まぁ、今回の記事でVリミGDAを挙げてるのはWRCイメージに仕立てられてるからってのも理由にあるのかもしれん。


197牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/26 12:20 ID:+8ZhOk0L
なんか、動物板にインプレッサをなのる、あらしコテがいる(´・ω・`)
198A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/26 12:28 ID:VimDHeym
やべ、免許証が見当たらん。。。
199白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/26 12:48 ID:EZkyU1xJ
(゜д゜)<あらやだ!免許不携帯?盗まれたんじゃないの?



タイヤ交換終わった〜
200白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/26 13:23 ID:sHDIKJ2F
( ゚д゚)< 二百


花粉飛びまくり
201A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/26 13:39 ID:VimDHeym
あった〜。

もうだめ、今日は鼻水がだるだる。。。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 13:44 ID:6wcoDuPa
http://www.memorize.ne.jp/diary/59/76172/
この日記読んでると吉田を思い出すんだよぉ
203名無しさん:04/02/26 13:45 ID:X+2tJFbi
女子トイレ内盗撮で兵庫医科大学脳神経外科医師逮捕−兵庫

・兵庫県の阪急宝塚駅で、兵庫医科大学脳神経外科講師 蒲 恵蔵 容疑者(56)を女子トイレ内を隠し撮りしたとして、同県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。
 調べによると、蒲 容疑者は2月14日23時頃ごろ、阪急宝塚駅の女子トイレで、個室内をかばんに入れた小型カメラで撮影しているのを駅員に発見された。
同容疑者は容疑を認め
「新しい若い教授になって職場に居づらくなってストレスがたまっていた。犯行を重ねていくうちに罪悪感がなくなってきた」と供述している。
警察では勤務先の兵庫医科大学や自宅などを家宅捜索し、ビデオテープやカメラ機材10数点を押収し、余罪が相当数ある可能性もあるとみてさらに捜査を進めている。

同容疑者は昭和48年京都大学医学部を卒業し現在は兵庫医科大学脳神経外科講師で病棟医長。

兵庫医大は「誠に遺憾である。事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。

http://www.hyo-med.ac.jp/department/nsrg/stuffpage.htm
204元BG海苔:04/02/26 17:01 ID:pZYxRaAh
ついさっき出先の駐車場で隣に現行ワゴンが止まってたんだが
グレード見ようと後ろに回ってふと気がついた事が、、、
テールランプ、上が赤い
セダンは下が赤いのにね

ところで、ここんとこ暖かくなってきたせいか
帰ってきて車を定位置止めて、さあ、エンジン切るべと思う頃になると
ファンが回りだしてすごく気になるんだけど
みなさん気にしないでエンジン止めちゃうほうですか?
205砂GGB:04/02/26 18:34 ID:+dB3yyqu
>>204
 丸目からです。 夜、テールライトの貧弱さに、お釜掘られないか、ガクガクブルブルですよ。
 涙目になって、多少改善されたようですが。
 Egは、激しい走りした後とかじゃなければ、ファン回ってようがブチッと切ります(笑)
206NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/02/26 20:35 ID:ZRS/LRkH
サーモスタットが付いてるんだからそれを信頼してブチっと
やっちゃってます。家が路地の奥に有るんで、家に着く2分
前から2000回転以下で走ってるし。

車検に出したら代車がサンバー。これはこれで面白いかもし
れないけどギャップ激しすぎ。
207白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/26 20:46 ID:EZkyU1xJ
アーシングとマフラーアーシングとプラグ交換した〜ヽ(´▽`)ノ
2〜3000回転あたりがグイグイという感じでマジ(・∀・)イイ!!
しかし、どれが効いてるのかわからず…w

もすかすたら、昨日オイル交換したからかもしれないし…w
208マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/26 20:55 ID:abaBTAwu
家のバイクはキーを抜いてもファンが回りだします
つーか、忍者系は皆そうみたい
エンジン掛かってないのに回りだすから最初は驚いた
だから、カットスイッチ付けた〜。
209GGBにー:04/02/26 21:21 ID:HducMI/d
>>206NB@4AT氏
軽トラ、面白いですよ。それにサンバーならエンジン・駆動系レイアウト
だけならカレラ4と同じですし。

>>207白ごま氏
ご自身(とだんなチン氏)で交換したんですか?

>>208マサオちゃん.com氏
自動車でもキー抜いてもファンが回るタイプはありますよ。初めて見たときは
オイル交換をやっていて、急に回りだすからビックリした。
210牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/26 21:31 ID:+8ZhOk0L
>>軽トラ
なんとLSDも備わっている!
211兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/26 21:43 ID:tQfm/B+7
>>207 白ごまタソ、
               !
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( アーシングですよ、アーシング ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 21:55 ID:l+6JWHtv
ベストカー最新号のエボ[MR特集にヒソーリと書いてあったが、年改インプは
V-lim売り切れた頃に出るとか。

ってことは4月?
STi V-Limは完売したみたいです。
214白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/26 23:12 ID:EZkyU1xJ
>>209 GGBにーさん
お店の人にやってもらいますたょ〜。

>>211 兄兄さん
やっぱり!そうですよね!
少しだけライトが明るくなったような気がしますた。


V-limはこのまえ日光サーキットで見たけど、ギャラリーさんだったのかしら…?
羽根についてるシールって結構目立つね〜。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 23:36 ID:MKdZ9ZCr
ベストカーは6月と予想してたはずだが
早まるのかな?
2月はワイドボディーが発売と書いてあったはず。
適当だな。

ベストカー以外は大体8月。

ターボは、スロットル踏み込みから過給圧がかかるまで時間差があり、

峠道などを気持ちよく走るのは苦手。
217なおや ◆zeNbrgdatY :04/02/27 02:49 ID:h8LuDvyr
>>204 元BG海苔さん
私、C型のワゴン見て初めて「あ、セダンと赤白逆」って気がつきましたよ(恥

>>215さん
ワイドボディー、、(´д`)ヨスギ

>>216
マルチご苦労、ヤパーリDHCだね♪
218砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/27 09:11 ID:TcfpNHjT
>>216
 えッ? 常に踏んでればターボラグなんて有りませんよ?

―と、マルチに反応してみる(笑)
219砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/27 09:28 ID:TcfpNHjT
http://www.poweraxel.com/sti/news/news2004/sti04003.html
100円なら、ほしいかも♪
220音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/27 10:02 ID:TwoQzL5E
>>219 砂GGBさん
GCは・・・?(´・ω・`)ショボーン
221〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/02/27 10:28 ID:vYk2nyQc
ターボラクダ

いや、なんでもない
222兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/27 10:46 ID:sURdVG+l
つるぼ

 科 名:ユリ科
 別 名:サンダイガサ
 高 さ:20〜50cm
 花 期:8月〜9月
 花 :花茎の先に総状花序、
    花は6個の淡紅紫色の花被片。

|_| ?
|  |.∧
|_|ω・)  。o( いやナンデモナイ・・・
|フ とノ
| ̄|ノ
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
223白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/27 11:39 ID:gu4wf4fI
ぬ…


イヤ、ナンデモナイ
富士山きれいだ〜
224牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/27 11:53 ID:vYk2nyQc
最近ハケーンしたんだけど、常磐線の綾瀬辺りで、天気のいい日はビルの隙間から富士山
見えるのだ。けっこうくっきり見えてビクーリ
225マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/27 12:27 ID:mRVugSVm
ぬるぽ( ̄− ̄)フフッ
226白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/27 13:05 ID:omiOzLoD
現在マサオちゃんの近くにいるかもしれぬ〜
そして、迷子_| ̄|〇
ナビの地図が古いんだょ(´・ω・`)
227牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/27 13:16 ID:vYk2nyQc
>>226しろもまタン
コンビニでご当地の地図をかう。コレ最強。
ナビ慣れしちゃうとマンドクセーという諸刃の剣。

>>マサオたん
MasaoJumpってしっとるけ?
228あかっぽい:04/02/27 14:22 ID:kjAoY8Mz
>>219
なんかインプマに挟まってたような気がするけど20ページもあったかな。
229A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/27 14:25 ID:plOhubtC
え、インプマにあったのか。
インプマ内容がよかったら買ってくるか。
2301:04/02/27 14:46 ID:9W9qZ+xq
陰部裂傷
だめだこりゃ・・・SEX・・・
SMかい?
バージンとSEX
231あかっぽい:04/02/27 14:48 ID:kjAoY8Mz
>>229
STiのパーツカタログというよりはSTi用のパーツカタログだったな。インプマと付録は。
232あかっぽい:04/02/27 14:54 ID:kjAoY8Mz
まちがった。「インプマの付録は。」だた。
233元BG海苔:04/02/27 17:34 ID:5SKhDsdB
キー抜いてもファンが回りつづけてくれればいいんですが
止まっちゃうのがちと気になりますな

そういえば2度もPつけっぱで一晩放置してしまったのですが
なんでバッテリー無事なんだ? と思っていたら
キー抜くと消えるんですね、これ
もしかしてハンドル上のスイッチだとキー関係なく付きっぱになります?
234砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/27 18:52 ID:TcfpNHjT
>>233
 BGの頃から、そう言う仕様だったはずですが…
 お気づきになりませんでした?(;´Д`)
 ハンドル上のスイッチだとキーさして無くても、
 スモール&テールが灯火されますが、Loビームは
 キーを挿して、ONにしないと点かないのです。
 
235砂GGB:04/02/27 19:24 ID:07dbEYNH
http://www.sanspo.com/sokuho/0227sokuho064.html
【社会】リニア最速更新、ギネスに−有人走行で時速581キロ

 なまら乗ってみて―!!!! 加速Gとか、どれくらい有るんだろう?
 (*´Д`)ハァハァ
236マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/27 20:20 ID:mRVugSVm
おろ、今日の昼頃に白ごま御一行様が来てる(た)?
んで、迷ってる?
ドコに来てたんだろぉ(≧∇≦)
ドコに行くんやろぅ?
気を付けてちょうよ!
237ヌレイチ:04/02/27 21:05 ID:d0ckBoiV
>砂氏&あか氏
GC&丸目用のカタログはディラーで貰えましたよん

>元BG氏
今の時代パーキングランプが存在しているのはスバルだけなのかもかも?

>砂氏
別のBGなんだってば(w
238マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/27 21:06 ID:mRVugSVm
牛舎さん、
マサオジャンプ知らない…(;´Д`)
230氏
あまり無理をしないでください
つーか、淫婦烈刺?
さて、明日は寝袋を買いにいこう!
( ̄− ̄)フフッ
239マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/27 21:13 ID:mRVugSVm
230氏
スミマセンです
インプレッサWRXーSTIヴァーヂョン6と読むのでつね?
Σ( ̄□ ̄;)!!
…音速さんの車のことかちらん?
240ヌレイチ:04/02/27 21:19 ID:d0ckBoiV
http://www.takaratoys.co.jp/product/list/0403.html
トランスフォーマーバイナルテックシリーズにGDA(銀)が追加される
>吉田
先ずはコレから買え

241あかっぽい:04/02/27 21:20 ID:Lgdv5vmQ
>>233
>キー抜くと消えるんですね、これ
便利機能ですよね。消し忘れの警告音よりイイと思うんだけどあまり無いよね。
ハンドルの所のスイッチは駐車灯スイッチって書いてあったから、
つい最近まで左のターンシグナルがつく物だとばかり思っていた漏れはドアホ。

>>234 (´д`)砂さん、たしかBG違い
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0105/k01051002199302/g1071/s010510021071200000000000000199302.html
242音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/02/27 21:21 ID:BIVPP9+7
( ̄ー ̄)ニヤリ
243あかっぽい:04/02/27 21:27 ID:Lgdv5vmQ
>>237
うっ、先こされた。

>GC&丸目用のカタログはディラーで貰えましたよん
そっかー丸目用もあるですねぇ。でもきっとGDAは....
244A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/27 22:25 ID:plOhubtC
インプマはまぁパスしたんだが、
ランボルギーニ・ガヤルドの映像が入っているDVDに釣られてロッソを買ったものの
内容は画像も酷けりゃ声も聞き取りづらいというかなり酷いもの。
ベスモとかホットバージョンレベルを期待した俺が悪いというのかこの野郎。

で、シックススターマガジンだかなんの雑誌か忘れたがCE28NFの写真が載ってた。
たしかにスポークが外周のラインのとこまで届いているわけだが、なんか違和感が激しかった。
実際にタイヤまで装着した写真も見とうございますた。
245兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/27 22:33 ID:uMmYUknt
GC-10E・・・
いいぞぉおお・

GC-06Dもいいと思うが・・・
こっちが軽いらしいぞ、10Eより

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 物欲ぅ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
インプレッサは8本とか10本とかが似合うと思う。
漏れもGC−010Eだ。
247GGBにー:04/02/27 23:17 ID:/vwuRPS4
スタッドレス用はスピードライン アクロR(8本スポーク)。

どうもここ2、3程年10本以上のマルチスポークホイールが世界的に流行ってるみたいだね。
輸入ホイールでも増えてきたし、ヨコハマもオートサロンで参考出品したようだし。
248ヌレイチ:04/02/27 23:24 ID:d0ckBoiV
( ゚д゚)<ブレボン対応RS8キボンヌ
249GGBにー:04/02/27 23:31 ID:/vwuRPS4
>>247
>2、3程年
って、2、3年程ですね。失礼。

そろそろ走行距離3万km近くなってきたから、足回り(せめてタイヤホイール)
をいじってみたいな。でも車検も今年だな。車検の後に考えようかな。
250白ごま ◆piciwaJTCQ :04/02/27 23:45 ID:WPHM+Bzc
マサオちゃん
なんだかついうっかり東名「豊田東」で降りてしまい(道が新しかったから)
その後、伊勢湾岸道路の入り口を探すのに手間取っていたのでした(´・ω・`)

湾岸長島PAのご飯はアレだけど足湯は良いね。
251白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/02/27 23:48 ID:WPHM+Bzc
あれ、まちがいた。これであってるかな?

メーター類の取付は休み明け〜ヽ(´▽`)ノ
252牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/28 00:07 ID:b8bJUVR+
>白ごまタン
なんか250のトリップもイイ!
253マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/28 05:49 ID:5KRKQVKm
ごまさん
あれまぁ、本当に近くまで来てたでねいの( ̄− ̄)
気付かなかった私はやはりオールドタイプなのねぇ(;´Д`)


Σ( ̄□ ̄;)!!『シャアか?』
↑Newtype
254マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/28 06:17 ID:5KRKQVKm
豊田東IC
ちょっと前に御開通したばかりだからねぇ( ̄− ̄)
しかし、伊勢湾岸道は車も少なくていいよねぇ
255マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/28 06:38 ID:5KRKQVKm
最近、目が覚めるのが早い…
年なのかなぁ(´・ω・`)
256もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/02/28 09:16 ID:SLG2vWBA
>白ごまタン、マサオちゃんさん
てことは、わすも意外と接近してた━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!?
昨日は、某ハムメーカーの展示会で名古屋に出張してたダスよ。
生き返りがバスだったんで余計に疲れた。自分でGDA運転していった方が楽だったかも・・・。

>>249 GGBにーさん
足回りわすも替えたいでつ。
もうすぐ出る、手隠の「スーパーストリート」ってどうなんだろ、結構気になってる。
EDFCも対応みたいだし。えぇ、スペオタですともw
でも、「安かろう、悪かろう」だと嫌だしなあ(´・ω・`)
257砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/28 10:13 ID:JHG3ul35
>>237 >>241
 アッ Σ( ̄□ ̄ノ)ノ どうも失礼致しました―≦(_O_)≧
 元BG海苔さん、ごめんなさいッッッ!!
258マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/28 13:46 ID:5KRKQVKm
ハム…旨そう
259Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/28 14:13 ID:g4fzwMiT
久しぶりに2GETできた・・・w


1 名前:Socket774 (sage) 投稿日:2004/02/28(土) 14:03 ID:UPQ+XHxE
普通の雑談スレッドには馴染めない、迷惑をかけてしまうという、
へたれな自作人たちが集うスレです。
自作に関して、あなたの思うまま、好き放題暴言を吐こうぜ!!

前スレ(26)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076950456/

雑談スレはこっち。
雑談スレッド in 自作PC板 Part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070337213/
>>2はアホです
過去スレ、ログは>>3-10くらいまで
2 名前:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 (sage) 投稿日:2004/02/28(土) 14:11 ID:pj+aAS8G
☆   Merry
|\ Christmas!
∴∴∴
(´・ω・`)
(;;つ□O;
L,,,,[:],,」     あわてて2GET!!!!!
(__)_)
260A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/28 14:22 ID:q7+O14OO
いや、なんでメリークリスマスなのさ。ゲラ
261Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/28 14:47 ID:g4fzwMiT
>>260

266 名前:Socket774 (sage) 投稿日:2004/02/28(土) 14:04 ID:Jho1ujcw
>>264
とりあえずチンコしまえと

267 名前:Socket774 (sage) 投稿日:2004/02/28(土) 14:06 ID:r9EwZ2Oq
いいなぁ・・・
メールチェックしたけど届いてないや・・・

268 名前:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 (sage) 投稿日:2004/02/28(土) 14:09 ID:pj+aAS8G
>>266
☆  
|\ 
∴∴∴
(´・ω・`)
(;;つ□O;    これしか着る物がねいんだけど・・・。
L,,,,[:],,」
(__)_)
262元BG8Z海苔:04/02/28 16:29 ID:iDK2iT1E
>砂さん
いえいえ、ここでは紛らわしいんですよね
というわけで語呂が悪いがバージョンアップw

ところで兄兄さんのこたつがいつ押し入れに行くのか
ものすごく気になる今日この頃なんですが、、、
263兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/02/28 16:51 ID:255cKrtf
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( すっかり春だしねぇ ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
264牛車 ◆nbFR.eushI :04/02/28 16:53 ID:cJcjMOvc
さて、はじめてヌバルで老いる高交換。
調子よくなった感じがする。

さて、今晩田舎にかえるのだ
鍛営舎の新しい?八本スポークが微妙にカコイイ
266A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/29 07:57 ID:svE97P9Z
俺は10本スポークがお好き。
IDがヌバル 記念カキコ
268マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/29 11:56 ID:Qv0teQlU
中古のZ3の値段がオイラにとって現実的な値段になってまいりました
非常に心動かされますなぁ
269台 ̄)ヽ:04/02/29 12:51 ID:xwL/n2y0
http://www.taneisya.co.jp/technology/index.html
鍛栄舎のキッズ向けURL。激しく笑える。
で、気に入ったの抜粋w

下記はしつもんのへやから
Q.なんでたんえいしゃは、とやまにあるの?
A.(前半略)、たんえいしゃのしゃちょうがとやまの人だから!
↑イイヨー(AAry

Q.トラックのホイールとふつう自動車のホイールは何がちがうの?
A.それはもう、おおきさがぜんぜんちがうよね!
↑説明するのがだるい時にウチも使う投げ遣りパターンw

下記は言葉じてんから
ばねした(バネ下)
(前半略)車の好きな人たちは、「バネ下」を軽くすることにいっしょうけんめいなんだ。





てか、むっちゃ地元なんだよなwww
270台 ̄)ヽ:04/02/29 12:55 ID:xwL/n2y0
あー助たそ
うちは8本スポークのデザインの方が好きだな。

マサオチャンたそ
Z3って横からみるとチンコ。っぽいw
271マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/02/29 13:51 ID:Qv0teQlU
いやいや、Z3てフェンダのダクトやらなんか戦闘機(W)っぽくない?
漏れちゃんは他車をロックオンも撃墜もしませんが(W
272A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/29 17:08 ID:NX+/Stb3
8本だとちょっとスカスカな気がするのだよ。
273NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/02/29 17:34 ID:os6cFQbI

Q.トラックについているホイールは、前がでっぱっていて、後ろ
 がへこんでいるけど、なぜ?

A.前は、エンジンや運転する人をささえるため、シングルでつけ
ているんだ。でも、後ろはたくさんの荷物を支えなくてはいけな
いから、ダブルで重さを受けているんだよ。そのちがいのせいな
んだ。

後輪2軸ダブルタイヤの場合、前が出っ張っていて、後ろが凹ん
でいるのはやはり後ろ側は駆動軸が繋がっていない「引きずり」
タイヤだからなんでしょうか?長年の疑問。

たんえいしゃって8000トンプレス機持っていたんですね。G
TRの純正ホイールと同じだ。
274GGBにー:04/02/29 21:12 ID:YrBIatHN
>>A助氏
スポークがそれなりの太さがあれば、8本でもしっかりして見えるよ。
ぎゃくに10本でもスポークが細すぎるとスカスカに・・・っといっても
見た目は個人的な好みだからねぇ。
275白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/01 09:45 ID:AsMW97cA
雪が降ってるー!!
276マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/01 10:24 ID:U4GvPiV2
Σ( ̄□ ̄;)!!
277台 ̄)ノ ハョー:04/03/01 10:34 ID:v4xN6tMK
CE28Nは8本より10本の方がカコイイと思うんだけどなー
もしくは18インチモデルみたいにリムが深くてスポークが内側に食い込んでいくデザインとかー
で、ぃまホイールを買うならタンエイシャを買いそう。

32スカイラインの五本スポークは鍛造だけ?
五本スポークは苦手だけどあれはカコイイ。
278兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/01 13:14 ID:EYyfFsP0

          !
          ∧..∧
        ⊂(l|l・ω・)つ-、 。o( 雪が降ってるぞ、((;゚Д゚)))!
      /// x  /_/::::/
      |:::|⊂ヽノ ||:::|/」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
279白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/01 13:47 ID:NwNjJMCG
雪やまないよー(´・ω・`)
アスファルト白いよー
280砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/01 14:02 ID:+T4xrTfu
オマエラ、雪降ったぐらいでガタガタ言いすぎデス(笑)
北海道きんしゃい!! 奥歯ガタガタ言わしたる―♪

…"ゆういち@砂GGB"ってググッったら、いろいろHITする…
281元BG8Z海苔:04/03/01 14:21 ID:9qvN2s6C
>>278
また、コタツださないとw

関東南(ぶっちゃけ神奈川)でも雨ベースでちろっと
雪が混ざったようですな
282牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/01 14:41 ID:ReLiRrBy
さむさむ
283兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/01 20:41 ID:6iD15T8A
一時はすごく雪が舞っていましたが、
すぐやんぢゃいましたナ・・・ あのタイヤで
雪が積もってしまっては((;゚Д゚)ガクガクブルブル

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( 無事デ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
284GGBにー:04/03/01 21:14 ID:suzJ+Add
>>277蛙氏
R32でもGT-Rが鍛造ですね。他のグレードの5本スポークは形が似ていても
鋳造(NAグレードだと4穴だったり)。

関東は雪が降ったのか〜
285ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/03/01 23:00 ID:fJ4BCX44
北関東も雪ですた。

GDBオプションのBBSホイールが欲すぃ。。。
286兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/01 23:32 ID:6iD15T8A
>>285
フフフ、工場オプションデスゾ・・・
ですから、部品取り寄せということダス。
昔その話題が出たとき、ヌレイチタソは、
部品代として約30マソ だと回答を!!!!
               !
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   ( ゚ω゚l|l)、 。o( プロドライブにしましょ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
287ヌレイチ:04/03/01 23:47 ID:SzSlEoDB
( ゚д゚)<318000円(税別)
288黒タクシーはなんであんなにピカピカなのだろう?:04/03/02 04:50 ID:nHKjC+1a
現行インプレッサの発売寿命はいつまでなのかな?
新型インプレッサはどういうクルマに仕立て上げるのでしょう?
ランエボがMR出して、WRCの新型が走っているのを見ると
不安なのですが。
289GGBにー:04/03/02 08:08 ID:+XVXL5E0

>>288黒タクシー氏
290GGBにー:04/03/02 08:16 ID:+XVXL5E0
おはようございます
289でミスったので、

>>288黒タクシー氏
先代ほどロングスパンで販売はしないのでは?いいとこ06年までじゃないですかね。

新型はレガシィが新プラットフォームになったので、それを流用して現行より
軽量化はしてくるでしょう。通常モデルでも-70kg程度は軽量化して欲しいですね。
291もちぃ ◆GDAC.fWe1E :04/03/02 09:14 ID:3oplixpv
>>290 GGBにーさん
>-70kg程度は軽量化して欲しいですね。
ということは、
スペックC・・・1280kg
STi・・・1370kg
WRX・・・1290kg
非情にウマ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
あと、「筋金くん」とかを利用すれば重量抑えて合成確保できないかなぁ。
292台 ̄)ノ ハニョ:04/03/02 09:39 ID:8yItB138
鼻水が止まらない。

次期いんぷは軽量化とともにクラッチレスMTの設定キボンヌ

そーいや、ルーフ以外にアルミをバンバン使って軽量化すると人様に聞いたけど
現行型?限定用?妄想?(笑)
293 :04/03/02 10:04 ID:OreAirZ6
丸目インプレッサ乗ってます
純正オーディオを外して前乗っていた車についてた
オーディオを取り付けたいのですが
電源は自分で確保しなきゃいけないのでしょうか?
純正オーディオの電源が使えるなら
それを使いたいです
必要な物はスバル用配線ケーブルだけ買えば良いんでしょうか?
294GGBにー@携帯:04/03/02 10:53 ID:KawSwPvC
》293
市販のオーディオを取り付けるのなら、
カー用品店などで販売してるメーカー別
配線キット(1,500円程度)のスバル用を
使えば取り付け出来ますよ。
ただ、スバルの場合、アンテナケーブルが短目なことが
あるので、アンテナ延長ケーブル(500円程度)が
必要になるかもしれません。インプはよっぽど大丈夫だと思いますけど。
295砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/02 10:57 ID:45bqzly2
>>293
 それでOKです。 配線はGC8/GF8用のと同じです。
>>292
 インプレッサWRC2004では、フェンダーがアルミ化されるようです。
 その他重くなりがちなフロント周りに集中するのではないでしょうか?
>>291
 STIからパーツリリースされているので、あり得そうですね。
>>288
 まだまだ当分先かと思いますよ。 WRCがNAにチェンジすることでは?
 ―と予想。
296A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/02 11:07 ID:rQJdouwv
噂では今年の初夏までに二度目のビッグマイナーということなんで
フルモデルチェンジは早くても2006年になる気がするわけだ。
297白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/02 11:43 ID:l7nJVk8u
2006年か〜丁度ローンの支払いが終わるなぁ(・∀・)




それまでにオーナーになれるといいね>吉田さん
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 12:17 ID:5RMc4FQ2
>>293
294の通りぜんぜん桶。
でもバッ直を薦めます。
299白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/02 14:09 ID:om1NlZML
エンジンルームから煙もくもく!(゚ーÅ)ホロリ

ラジエーターホースを左右つけ間違えてくれたのでその修正してもらったら
もくもく…_| ̄|〇
300白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/02 14:13 ID:om1NlZML
( ゚д゚)<300もくもく!
301砂GGB:04/03/02 15:15 ID:a9QKCsxC
>>299
ディーラー作業にて、ICスプレーの管と、ウォッシャーの管付け間違えて、
全開走行時、いきなりフロントガラスにウォッシャーが飛びかかり…。

                                 ふぅ ┐( ̄□ ̄)┌
302砂GGB:04/03/02 15:16 ID:a9QKCsxC
>>301
普段滅多にウォッシャー使わないから、気がつかなかったよ。
303293:04/03/02 15:49 ID:OreAirZ6
>>294
>>295
>>298
ありがとうございます
バッ直ではないですが作業終了しました

がしかしインパネ外した時には
傷つかなかったのですが
カーステ接続作業中に
インパネ周りに傷をつけてしまいました
相当ショックを受けました
初めてのオーディオ取り付けは
愛車でやるものではないと気付いたがもう遅い
304牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/02 18:06 ID:O3N9EJHA
今日は風邪引いて壱日寝込んでた。あふぅ。
まいったねぇ。だいたい、年に一回、この時期にダウンする。
寝込んでると、猫が潜ってくるんだよね〜ヌクヌク

と、いうわけで、今日はインプが一センチもうごいてない
305A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/02 19:17 ID:wu5hUXYb
オーナーかぁ・・・
遠いな。
306白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/02 19:21 ID:hHXo9yd2
近づいてくれょぅ




煙もくもくした瞬間D型が近づきましたが、掃除してもらったら遠のいたw
307マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/02 20:36 ID:tzitYz5i
吉田さん、…( ̄− ̄)
よぉし、漏れちゃんが次の車に替えるのと
ドッチが早いか競争やね(≧∇≦)
漏れちゃんは二年後に予定してまつよ
その頃には六発のZ3が身近な価格になるはず( ̄− ̄)フフッ
白ごまお嬢さん家のお車は、修理時に零れた冷却水が
エンジンやエキパイの熱で蒸発し始めた…
ということだったのかちらん?
無事で良かったねぃ( ̄− ̄)
308マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/02 20:43 ID:tzitYz5i
もし、…吉田オフがあったとしたらインプでなくても逝っても良い?
漏れちゃん、逝けれたら逝っても良い?(´・Д・`)
でも漏れちゃん、最近逝きにくいし…( ̄− ̄)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:58 ID:oujqhb6u
1年ぶりくらいにこのスレみたけど、まだ続いてるんだね。
A助くんはいまだに無職?今はプゲラプゲラ言ってないんだね。
310GGBにー:04/03/02 22:18 ID:+XVXL5E0
>>マサオちゃん.com氏
Z3ってBMWのZ3?オープンがイイのかな(バイク海苔でもあるし)。Zクーペや
ハイパワー版のMクーペはいかが?クーペもクセがあるデザインだけど
カッコイイよ。

>>303 293氏
それはご愁傷様。作業時にはインパネ周りに布テープやウェスを貼って
養生してくださいって書いとけばよかったかなって今更遅いですね・・・

>>304牛車氏
お体お大事に。自分もこの時期風邪をひき易いので、髪を切りになかなか
行けない(行くと大抵風邪をひく)。
311マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/02 22:47 ID:tzitYz5i
GGBにーさん、
そうでつ、そのZ3なのです(≧∇≦)
クーペも嫌いではないですがやはり、
オープンがいいなぁ…と。
ですのでカブリオレも含めただ今勉強中、研究中です( ̄− ̄)
んで、せっかくのBMなら六発だろう、と思いつつ、
重量、バランス、回頭性は四発かしら…、
等と妄想を楽しんでいまつ(≧∇≦)

そういや昴、三菱、BMW、サーブ、ロールスロイスって
飛行機もやってる(た?)メーカーよね?
312GGBにー:04/03/02 23:16 ID:+XVXL5E0
>>311マサオちゃん.com氏
そうですね、BMWやロールスロイスはエンジン作ってましたね。
プリンス自動車(ニッサンに吸収、スカイラインは元々ここのクルマ)も
中島飛行機からの派生会社でしたし、フィアットも確か作ってたような。
フランスのマトラ(70年代位までクルマやF1のエンジン作ってた)も
飛行機屋。

こうしてみるとクルマと飛行機ってのは係わりが結構深いですね。
軍事評論家の岡部いさく氏がNAVIでクルマと飛行機の関連についての
連載を持ってるわけだ。
313兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/02 23:17 ID:qVcoCEhg
http://www.subaru-msm.com/feature/letterSWRT/30.html

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 欲しいカモ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
314白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/02 23:58 ID:SXZw0PC+
兄兄さん
細かい情報が見えると今まで気にならなかった事まで気になるかも…。


(´-`).。oO(水温がねぇめっさ気になるんだよね…)
315なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/03 00:37 ID:aj57mZBH
>>312
レカロも航空機のシート作ってるそうですしね、
しかし飛行機作ってたメーカー(スバル、三菱、プリンス)の作る車が
そろいも揃ってターボ、4WDというのも興味深いですよね。

>>313 兄兄貴
そーいうの、キットで出たら買う人いっぱいいそうですよね〜。
私もホスィ、、。
316白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/03 00:50 ID:g30f95DY
てなわけで、DefiのBFをつけた。
オープニングとかのセレモニーは最初だけ「ぉー!」と思った。
渋滞にハマると水温の上昇がえらく気になるので
常に見えるのじゃなくて、必要な時のみ見えたらいいかも…w
317´∋`)森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/03 06:36 ID:CtbFUsQe
>>316
ふむぅ、慣れたらそんなに魅力的な商品じゃない?
STI Genomeサービスで付けてもらえたらそっちイッチャオウw
318もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/03 07:49 ID:5kqaM0mC
雪がぁ━━━━(゚Д゚;)━━━━!!!!
10cmくらい積もりますた。スタッドレスから交換したばかりなのに(´・ω・`)。

>>305 A助タン
(´・ω・`)つIドゾー

>>311 マサオちゃんさん
>重量、バランス、回頭性は四発かしら…、
150マソくらいからでつね。意外と安いとオモタ。

>>316 白ごまさん
布かなんかで見えないように被せて覆っておくのはどうでしょw

そういえばインプにも、RX-7やロドスタみたいに、油圧計とかブースト計を標準でつけてもいいと思うんだけど。
どうせ追加メーターつけるにしても、せめてWRX系には標準で付いてた方が・・・
319恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/03 10:25 ID:rmfcEpZP
|w ・ ) 。o(A助タン、がんがれ!>>305

車からエンジンを無くす方向へ言っている今日この頃、エンジン屋には飛行機が最後の聖地。
本田さんが飛行機参入するのは、そんな考えに因るものらしいでつよ。

STiのトリプルメータ、未だに新鮮な気持ちで見てまつよ
でもブースト計なんかは、まともに回すと見てらんないですよ
「どう?」と思って目をやれる頃には、針が0より下なんだもんなぁ…

しかし回転計すら付いてない母プレオなんか乗ると、それはそれで新鮮
320白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/03 11:04 ID:g30f95DY
鳩さん
見栄えは綺麗なんすけどね。>BF
なんかこう3連メーター!って2年近く( ゚д゚)ホスィ…と思ってた割には
結構鬱陶しいなぁ…と(´・ω・`)

あとで、自慢ゲに画像うpしてみやぅ…w

もっちさん
それだ!(・∀・)
って、余計鬱陶しいじゃ〜んw


RE070の次のタイヤどうすんべかなぁ〜。
・RE01とかネオバ
・思い切ってSタイヤ
・誰かのRE070をこっそり奪うw
321もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/03 11:51 ID:5kqaM0mC
>>320 白ごまさん
>・誰かのRE070をこっそり奪うw
小岩井さんのですか?

RE-01とかRE-055SにしてRE-01GPに出るっちゅーのも面白そう・・・。
322A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/03 12:07 ID:s57jbMSG
おや、小岩井氏おひさですな。
323牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/03 12:28 ID:ybfCzeg6
新聞にのってたけど、ホンダがホンディ(つーか現代)にぬかれたらすぃ
324恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/03 12:50 ID:rmfcEpZP
>>321 もっちさん
|w ・ ) 。o(漏れのは素STiだからRE040でござる

|w ゚ )煤@<つか何で漏れの?!

>>322 A助タン
|w ・ )ノシ <おひさ〜♪ やっぱ楽しいぞぉ、GDBは〜
325マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/03 13:53 ID:QThH5k9i
あら小岩井氏、おひさですなぁ
326兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/03 15:33 ID:MjicxN/X
>>319 こいわいタソ、
> でもブースト計なんかは、まともに回すと見てらんないですよ
> 「どう?」と思って目をやれる頃には、針が0より下なんだもんなぁ…

ノッキングを恐れずに思いっきり高めのギアでアクセルを踏み込んで、
うわぁスピードあがらん!というくらいのスンゴイ ターボラグの状態だったら、
スピードが上がる前に、ソラ恐ろしいくらいのブースト圧を観察できますょ・・

          ∧..∧
        ⊂(l|l・ω・)つ-、 。o( 高速でやるのが無難・・・
      /// x  /_/::::/
      |:::|⊂ヽノ ||:::|/」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
327通りすがりの白ゴマふぁん:04/03/03 16:34 ID:7ErMuAXn
>白ゴマたん
>次期タイヤ
ラアンスポーツにGDB純正アルミ+070新品セットで14マソってのが
あったぞい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 18:13 ID:5Oum1ayd
>>324 小岩井さん
あ、STi=070だと思ってました・・・。
白ごまさんの直前で、小岩井さんがカキコしてたからです。
それにしてもお久しぶりです〜ノシ
329もっち:04/03/03 18:14 ID:5Oum1ayd
>>328
あ、名前の欄忘れてた・・・。
炒って来ます・・・。
330砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/03 18:57 ID:pm25HD4m
キ━━━(・∀・)━━━タ
http://response.jp/issue/2004/0303/article58310_1.html
331なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/03 19:18 ID:JhqqF9iM
>>330
ヌオ-----"(○ )(д○ )(○д○)( ○д)(  ○)"-----!!!!
いいなぁ、丸目のワイドボディ、欲しかったなぁ、、。
332烈風海苔:04/03/03 20:50 ID:x8M1+sPv
>>330
うーむ。+100mmはやりすぎかなあ。
1770mmでいいです。
333ヌレイチ:04/03/03 20:53 ID:TUmp6Xyo
( ゚д゚)<333
334やっぱり:04/03/03 20:57 ID:/E1VWdnA
Vリミ辺りは気持ち程度の値引きも無いのでしょうかね?
無いですよねぇ〜
S203出てくれ!
335A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/03 21:01 ID:DK5OYn4b
アステローペはプラス110万か。
かなりワイドな価格ですな。

Vリミの値引きは15万が精一杯らしいと雑誌で見かけたが。
337GGBにー:04/03/03 21:32 ID:nhjQOACr
>>小岩井ターボ氏
おお、お久しぶりです。
|w ・ )←ひさびさに見ましたね。
338あかっぽい:04/03/03 23:56 ID:P2nh3o+Y
>>330,>>336
リアフェンダーも幅が広がるのかぁ。タタキ出すだろうか?

>小岩井氏
ごぶさた〜〜。
339334:04/03/04 01:06 ID:XnjXI9nD
>>335
レスありがと
Vリミでも15万引いてくれれば御の字です
S203が出たとしたら値段云々、買えるかどうかですね
出るのなら、納車待ちでも良いから注文したいっす
買えなくてもマイチェンに期待です
340+(゚∈゚)b森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/04 06:28 ID:+fwKc38L
|∋゚ ) 。o(ひさびさにワクワク感で胸いっぱいの毎日
341GGBにー:04/03/04 07:39 ID:G0NYXGgc
おはようございます
いやー、雪が降った。積もってないけど。

>>340鳩氏
何かイイことでも?

>>336のリンク先を見て、
サブロクサンバーは面白そう。既に旧サンバーを使ってVWタイプU仕様に
して販売している業者がいるけど、それに対抗か?

サンバーも順番的にはモデルチェンジしてもいい頃かな?個人的には
ザパティナス組デザインのサンバーが見たい。丸っこい軽トラって
最近無いしなぁ。
342+(゚∈゚)b森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/04 08:36 ID:l/fIhWgc
>>341
Forester STiで頭がいっぱいですw
343牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/04 08:40 ID:qPYqCxS7
むしろ、サブロクR2をつくってけれ〜
344恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/04 10:13 ID:vXj7qGYm
>マサオちゃん.comさん、GGBにーさん、あかっぽいさん
|w ・;) 。o(だ…誰?久しぶりに来たら知らない人ばかり。

|w ・ )ノシ 。o(いや冗談だす。皆さんおひさし鰤です!コテハン変更ブームでもあったんですかねぇ…。ボキャ天みたいにw

>>326 兄兄やん
観察できた後はドカーンとえれぇ加速になりそうでつね。
|w ー ) 。o(やる…?

>>330砂さん,>>336さん
日Kでは車そのものの紹介では無く、「富士重・改造車事業を開始」といった扱いですた。
バス事業部がやるのかと思ってたけど、
元バス事業部の人がスバルカスタマイズ工房へ移籍してやるんでつね。

>>343 牛車さん
それは味がありそうですな。R2も何かバリエーション出るんだらうか…
345兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/04 15:36 ID:kV/5RYqN
>>344 こいわいタソ、
やっぱ、高速かどっかのバイパスでやったほうがよさそう。
思いのほかあがらなかった。 まわりを気にしてスピードが
上がりきらない程度だと、0.5くらいダス・・


          ∧..∧
        ⊂(l|l・ω・)つ-、 。o( マ、許してクデ ・・・
      /// x  /_/::::/
      |:::|⊂ヽノ ||:::|/」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |      フッ、偉ラソウダカナ・・ プゲラ
346砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/04 15:50 ID:jQ+DiNcA
雑に踏み間違えると、一時1.5までハネ上がるGGB君ですが、
壊れそうで怖いです(;´Д`)
347恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/04 17:35 ID:MQnPnqG3
>>345 兄兄やん
やってみたですか?
うーん、実はアクセルを一番奥まで踏みっ放しなんて、まだ全然してないですよ。
試してみたい気はするだすなぁ。

|w ・ ) 。o(人が運転してるのを見てるのが一番の気もしてきたw

|w ー ) 。o(つーか漏れは何を観察したいのか、と(プゲラ
348砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/04 17:46 ID:jQ+DiNcA
>>347
キチッと慣らし終えてから、どうぞ(;´Д`)
349もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/04 17:49 ID:oMt+9MtE
>>338 あかっぽいさん
“タタキ”を食べ物と勘違いして読んでしまったw

>>346 砂さん
1.5Σ(゚Д゚〃)!?GDAでは1.2がせいぜいです。
ちゅーか、今まで何気なく奥まで踏みっぱなしにしてたけど、今度から気をつけようw
350白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/04 18:18 ID:uN+0Ayxp
飛ばし屋さんが多いでつなぁ(・∀・)


先日、夫がミニサーキット走った時に1.4まで逝ったと言ってますた。
351砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/04 19:57 ID:jQ+DiNcA
>>349-350
 組み直す前は1.35までだったんですが、
 OH後は、なんか1.5までいくんですよ(汗)
>>351
B4糊なんですが、組みなおしについて教えてください。
O/Hはディーラー経由でSTi手組みですか?
他に変わったところなどあったら、インプレきぼんぬ。
353マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/04 22:34 ID:1IWxbiMr
車を洗うの面倒だよぉ(;´Д`)
354白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/04 22:41 ID:uN+0Ayxp
>>351 砂さん
私もO/Hの事きになるます〜

>>353 マサオちゃん
機械洗車があるじゃん〜

遅レスすまん>>327さん、ありがとう。
ホイルはいらんのよねぇ…。
タイヤだけでいいのだけどねぇ。

新品070が手に入ればそれが(・∀・)イイ!!けど
アゼニスRT215もすこぅし気になる…。
R1Rはもっときになる…w
355ヌレイチ:04/03/04 23:01 ID:KNdj/ZHC
スカーリ忘れた

>小岩井氏
( ゚д゚)<モカエリィ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:05 ID:iT5m6jor
>>352
ディーラーに依頼したらディーラーのメカニックが
やるんじゃないでしょうか。
#結局頼まなかったけど。
357砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/05 08:38 ID:9o7RM7mJ
OHは普通にディーラー・メカニックだよ。
車がSTIバージョンで、新車〜約1年くらい内に、ノーマル状態で
エンジンがブローした場合、STIで手組→CHKされたEgと載せ替えて
くれることがあるとか聞くけど、まぁ都市伝説的な話ですね。
358恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/05 09:22 ID:NbzMgPce
>>348 砂さん
走行距離1200キロ超。1Kキロまで4K回転な慣らしはもう終えたんでつが
それ以降も徐々に回してった方が良いんすかね?
4K以降なんてえれぇ勢いで回るんで、5Kとか6Kとかに区切って回すのって大変そう…
つー事ですでに結構回しちゃってますw

>>353 マサオちゃん
黒はせつない位すぐ汚れまつなぁ…。
夜露が凍って解けた後なんて、すごい有様な訳ですが、今朝はまさに…(´・ω・`)
近所の500円洗車機は「この羽根ダメ」と言われた…(´TωT`)

>>355 ヌレイチさん
|w ・ )ノシ <たるいも〜♪
あのー
オレのドノーマルGGBA素で1.5イクんですが・・・
360+(゚∈゚)b森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/05 09:42 ID:pwlnSEvA
鳴らしって難しいですよね。
3000kmまで徐々にってやり方だと逆に回らなくなるんじゃないかと思うんですが。
自分も今のクロスポのときは慎重にやってたけど結果的に正解とは言えなかったですし。

今は1000kmのオイル交換とかまで急の付く運転はしないで、
それから回すほうがいいのかなと思ってるんですがどうでしょう。
(もちろん、暖機運転してから)
361砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/05 10:33 ID:9o7RM7mJ
>>359
 あ、同じGGBAな方、発見(笑)
 そっか、GGBAは1.5がデフォなんだ( _ _)φメモメモ
362+(゚∈゚)b森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/05 12:38 ID:pwlnSEvA
http://www.cec.co.jp/usr/yamazaki/consult/narashi.html
ここの慣らし運転法って参考になるかな?
363マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/05 15:19 ID:JpZ+GTju
小岩井氏
うん、黒は豆に洗わんとねぇ(;´Д`)
んでもね、コーティングすると汚れが落ちやすいし、
洗った後の艶やかさは超セクシーо(≧∇≦)оキャハッ
364352:04/03/05 16:21 ID:SxFd+ajh
>>356-357
レスどうも。基本的にO/Hはディーラーでってことですね。

> 車がSTIバージョンで、新車〜約1年くらい内に、ノーマル状態

全部当てはまってないしw
365音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/03/05 16:23 ID:ysMBSWGt
>>恋ワイさん
あんまり回さなさすぎてもダメダメさんなエンジンになっちゃうよん。
366兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/05 17:04 ID:mzyqdfpp
          ∧..∧
        ⊂(l|l=ω=)つ-、 。o( ダメダメさんな猿人 ・・・
      /// x  /_/::::/
      |:::|⊂ヽノ ||:::|/」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |  
367白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/05 17:09 ID:0hjAvTJQ
ほこりがすんごいのだけど、小学生にボンネットに指で絵書かれた〜!ヽ(`Д´)ノ
368+(゚∈゚)b森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/05 17:19 ID:pwlnSEvA
>>367
自分も書かれた。
名前が2階の女の子の名前だったんで、すぐ誰が書いたかわかった。w
洗車せんほうが悪いなとは思いつつ注意しますた。
369牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/05 19:04 ID:NoJJPURI
ずっとーパワーモードで走ってたら、4000くらいまでシュコンと回るエンジンになった。
6000ちょっとでウチドメのSOHCにしては、まぁ上出来かな。
おかげでトルク不足は感じない。
1〜2速でうまく引っ張って巡航速度にのせれるのぉ。
町乗り燃費は相変わらず(´・ω・`)ショボーンだが・・・。
370あかっぽい:04/03/05 20:42 ID:OHfZPqJL
>>360
>自分も今のクロスポのときは
表現が既に過去形かぁ

>>367-368
漏れの場合、汚れすぎて人が避けて逝きます_| ̄|○

イマサラダガ..
>>349
タタキ 'を' 出すなら、フェンダーじゃなくボンネットでしょう。イヤ、インタークラーか。
きっといい感じに焼きが入る....
371GGBにー:04/03/05 21:43 ID:3wbR0KHY
洗車ネタ
今日スノボに行ってきたので、いい具合にくすんだWRブルーになった・・・

>>354白ごま氏
なんだか激しめのタイヤに興味が移ってきてますねぇ。やっぱそちら関係の
遊びが増えてきた為ですかね?
372マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/06 09:47 ID:IL7zkpZ1
マサオin大阪…(≧∇≦)
初めての大阪(;´Д`)
通り抜けたことは何度かあるけどねぃ( ̄− ̄)フフッ
373もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/06 10:13 ID:gmnukQDy
>>370 あかっぽいさん
タタキ・・・(´ρ`)

>>372 マサオちゃんさん
大阪、いいなぁ(´・ω・`)
もしわすも行けるのなら、岡山まで行ってA助様を拝んで見たい・・・
374牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/06 16:06 ID:B3PDizyu
国道でヲデに煽られたチギられた(´・ω・`)
しょせん1500しょせん百馬力。

つーか、わしゆわkmくらい出てたんですけど。
375白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/06 16:30 ID:fc6w/X5u
( ゚д゚)<40000km突破




TC2000走ったょ
体験走行だけど…プゲラ
376牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/06 16:56 ID:B3PDizyu
>白ごまタン
四万キロおめ!・・・・・なのかな?
377もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/06 18:01 ID:ODrZICuz
>>374 牛車さん
>しょせん1500しょせん百馬力。
でわ山道でリベンジでつよ。
もしくわ、過給機をつけて(;´Д`)ハァハァ
378無免GDBC:04/03/06 18:04 ID:iMNAvafv
凍結三陸道で印譜とトラックが喧嘩しますた。。とにゅーすであぼーんした丸目?が鬱ってますた。ご愁傷様です。
379牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/06 20:05 ID:jUCg9Z+P
わしも、ニュース見た。
丸目セダンだねぇ・・・・・インプだって雪降れば滑るのだぁね・・・
山じゃなくても、曲線ならリベンジできそうなオカン。


事故ったのはGDAみたいだね。
382無免GDBC:04/03/06 20:55 ID:iAt0w2v4
シャーベットですた。。トレーラーと喧嘩してきまふ(´-ω-`)
383エスゼロ ◆S0.//////. :04/03/06 22:19 ID:0Xplz5sq
トラックの運転手、知り合いのヨカーン・・・
亡くなった方のご冥福を祈ります(-人-)
384あかっぽい:04/03/06 22:36 ID:MsjWJvME
>>383
今回、トラックの運ちゃんも大変だよなぁ。
385なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/07 00:03 ID:tQb/Fu3+
安全運転安全運転。

>>372 マサオちゃん.com さん
うそーん、大阪来てらしたんですか?
会いに行ったのに〜w
387マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/07 01:13 ID:7x7BxvoC
今日の大阪は一時的に雪が降りましたな( ̄− ̄)
もっちさん、
大阪は思ったより寒かった…今日だけか?

なおやさん、
関西女性の話し方はなんとも可愛いのぅ(≧∇≦)

ところで漏れちゃんの車、
最近なんか持ち主に似てグッとヘタレ感が増してきた…(;´Д`)
うーん…どうしたものか…。
388森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/07 07:05 ID:iTA1SMeh
>>380
なんかスバルにマイナスなニュースですな。
えぐい写真付きだし。。。
tesu
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 12:18 ID:jiI7xDnj
北海道でインプレッサに乗るのは危険だな。
雪道でも過信してしまうから。
391恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/07 15:01 ID:E4YNsuQD
昨夜、慣らしを終えてから初めて高速に乗った
普通に走ってても、遊んでも楽し〜この車〜♪
んで、>>345で兄兄やんが言ってたヤツやってみた

| w ・;)。o(うおう!!1.4とか逝ってるぞ!!アラートも光ってるぅぅ!!

それはさておき、どーなんでしょ?加速をする時は
 ・高いギヤを維持したままブーストでGO!
 ・ギヤを落とす
車のことや、燃費なんかを考えたバヤイどっちがええんでしょかね?
GG9Aまではフツーに後者をしてた訳ですが、
必要な加速量を得るという意味では、わざわざギヤ落とさないで充分なんだよな〜この車…

| w ・ )。o(しっかしちょっと遊ぶとえれぇ勢いでガスが減りますなぁ、やっぱ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 15:33 ID:Ms7+vN9R
インプ海苔はこんな香具師ばかりだから事故が起きるのも当たり前
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075020364/35


393エスゼロ ◆S0.//////. :04/03/07 15:42 ID:snPIvP1S
>恋ワイさん

>それはさておき、どーなんでしょ?加速をする時は
> ・高いギヤを維持したままブーストでGO!
> ・ギヤを落とす
>車のことや、燃費なんかを考えたバヤイどっちがええんでしょかね?

ブースト掛かってる=燃料イパーイ噴射してる
と考えればやはり後者がよろしいかと・・・

それにしても黒光りするナニを存分に楽しんでるようですな。w
>>391
393に同意。
燃料冷却入りますから、燃費悪いですよ。
395兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/07 23:59 ID:rTMKajkC
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,#.ノ~
ん※※※※※※※※ゞゞ
396ヌレイチ:04/03/08 00:44 ID:0ZAoGNNh
( ゚д゚)<・・・・・
397ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/03/08 01:08 ID:UOKDYH77
・・・・・・・・・・・・・・・
SUBARU IMPREZA WRX US Version CM

ttp://archives.newsplus.jp/up/upload.html

UPしました。よかったらドーゾ
399A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/08 04:14 ID:ikFDj04V
ここ数日急に冷えましたな。
ハロゲンも800Wにしないと夜は寒い。
400マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/08 05:18 ID:bPkstbnQ
(´゚∀゚)<400
401もっち ◆42MOCCHIl2 :04/03/08 07:33 ID:iEREh26G
雪道で滑って冷や汗をかく夢を見た。
わすが見る夢って忘れた頃に正夢になるんだよなぁ(´・ω・`)

足を変えてみたいけど、悩む・・・
402GGBにー:04/03/08 07:34 ID:p6jGqRqp
おはようございます。

寒いですね。-5℃出てましたよ。
>>395-397
774後輪?
404牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/08 09:43 ID:HcQuSacc
>もっちタン
先日、昼休みに寝てたら、ハンドル操作を誤ってフェンダーを擦る夢をみた。
直後、嫁から「擦っちゃた〜〜〜」という電話が携帯にかかってきた。

わし、時々、電波キャッチするんだよな・・・・
405砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/08 10:43 ID:GVFhKiWn
STIのスポーツカタログ注文したら、丸目のカタログが届いた。
いや、これでも良いんだけど、情報古くね(゚Д゚)?
406恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/08 11:42 ID:Bua84+E1
>>393 エスゼロさん、>>394さん
サンクスでつ。言われてみればそーですね。不勉強でイカンなぁ…。スマソ
とりあえず、こんな私ですが黒光りするナニは堪能してまつよん♪
まぁ薄汚れてますけど…(涙

>>403
|w ー ) 。o(漏れの不勉強っぷりに言葉を失ったのかと…

>>405 砂さん
うちのDらー、今でもフツーに置いてますよそれw

幸い漏れはまだドコも擦ってない。3年乗った車とほぼ同じ車両感覚だしなぁ。
あ、でもGG9Aも運転で擦った事は無し
危険なのは、油断すると後退と間違えて前進しちゃう事くらいかw
|w ・ ) 。o(Rじゃなくて6速入れちゃった時に警告音鳴って欲しい…
407恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/08 11:45 ID:SFGcTYxg
>>399 A助タン
つか、ヒーターの話かyo!
ヒーターならヒーターって言おうよ、一応ここ車メ板なんだしさw

|w ・ ) 。o(何の話かとおもったぞ
408森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/08 12:27 ID:2XpOwCOU
5km/h以下で6速入れると警告音鳴るのはいいかも。
(でもR入れるときアラームなるから要らないか...)
409兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/08 12:34 ID:gC+DvPZ1
>>398
画像がでないダスよ・・・
音だけ・・(´・ω・`)

          !
          ∧..∧
        ⊂(l|l・ω・)つ-、 。o( まさか!OS/2のAVIではぁあああ!
      /// x  /_/::::/
      |:::|⊂ヽノ ||:::|/」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
410森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/08 12:41 ID:2XpOwCOU
>>409
映像でますお〜。
ボクサーサウンドとBGMが最高にカコイイ!
411森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/08 12:46 ID:2XpOwCOU
スバルって最近どうして歌舞伎役者使って正統派異端系〜とか言う前に
車をもっと前面に押し出したCM作らないのかなぁ。

マツダのロータリー回ってる映像組み入れたCMとかグッとくるものがあるんだけど.....
(スバルも少し前はCMでフラット4回してたのに(笑))
412森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/08 12:48 ID:2XpOwCOU
>>409
DivX入ってないと見れないみたいですお。
413白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/08 13:11 ID:BNADuI7y
先日、新宿に行った
スバルビルを始めてみた。

少し感動すたw
414砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/08 13:30 ID:GVFhKiWn
スバリストの新しい after.5 の過ごし方!!
http://www.rallyx.net/news/040307.html

 コロナビールを片手に、555タバコを吸うスバリストが
 全国各地で増殖…      …な訳ないか...( ,,゚Д゚)
415砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/08 13:33 ID:GVFhKiWn
>>414
コロナ・ビール
http://www.rakuten.co.jp/lunvini/459327/491062/471162/

 なんか大きめのスーパー等で見たことがあるんだけど。。。
 探してみよ――っと。
 555タバコは残り2箱… 大事に吸わなきゃ…

                  ――555タバコ、買いたいよ―ヽ(`Д´)ノ―
416恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/08 14:01 ID:1ItciFPt
|w ー ) 。o(インプにコロナのロゴが入る、と…w

|w ・ ) 。o(まぁ今はもうコロナって車は無いけどさ

|w  ̄〃) 。o(コロナビールはバーなんかで時々ありまつね

スバルビルはスバルコーナーが小じんまりとしてて寂しいんだよねぇ
アムラックスに対抗しろとは言わないけど、
仮にも本社なんだから全車種展示くらいはして( ゚д゚)ホスィ…
あのビルで一番盛況なスペースは多分みずほ銀行w
417台 ̄)ヽ ノッコイショ:04/03/08 14:17 ID:cvvdFkay
コロナビール。
ライムを八つ切りくらいにして
それをコロナビールの瓶に入れて飲んだ記憶あるな。
最近はカンパリとグレープフルーツジュースと檸檬を少々。





てな訳で、先日S03を注文しました。
コミコミ98000だから こんなもんかな。
そーいやー、レグノっていまだに定価販売なんだね。
石橋が値引き販売許さないだってさ。
418A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/08 15:00 ID:Ltp+HCeW
>>398
いいねぇ。
ほんとこういうの日本でもやりゃええのに。
419森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/08 15:30 ID:cftmi3bi
なんかA助タソにピッタリなCMだよな。
420A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/08 15:33 ID:Ltp+HCeW
ツボだよな・・・。
けどこういうのじゃ売れんと思ってるのかちらん。
421A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/08 15:36 ID:Ltp+HCeW
終わり間際のシルバーボディでドリフトしてるとこホイールが・・・。
あっちじゃあれが純正?ってこたぁねーよな。
422森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/08 15:38 ID:cftmi3bi
最近の歌舞伎役者や長瀬のCM見てると方向が違ってるのは確かなようだ。
って、前もジェニファーロペスとか出てたっけ。レガシィで。w あの曲は当時大ツボだったけど。
423森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/08 15:40 ID:cftmi3bi
出勤前にImpreza World for GDBというサイト閲覧してるんだけど。。。
白インプのカッコよさもさることながら、ドライバーの正確で綺麗なドラテクに恐れ入りました。。。
424A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/08 16:36 ID:Ltp+HCeW
最近レガシィを見るたびに思うんだが、あの顔コアラっぽい。

つーか、まだ一年経ってないと思うんだがすでにデザインに飽きが来た。
ありゃC型で顔変えないといかんわ。
425牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/08 16:57 ID:HcQuSacc
>424あすけタン
じゃあ丸目
426もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/08 17:20 ID:iEREh26G
>>404 牛車さん
わすの場合、忘れた頃に現実になるから、夢を有効活用できんw
後で、そういえばこんな夢見てたなあ〜、って。

>>417 かえるさん
意外と安いんでつね>S03
詳しいインプレきぼんにゅ〜
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 17:44 ID:Gr1mOPCd
>424
心配するな君には買えないから
428A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/08 17:55 ID:Ltp+HCeW
大塚愛が一気にブレイクしたねぇ。
ランキングにずっと入ってはいたが、数日前のめざましテレビがきっかけのような。
429砂GGB:04/03/08 18:07 ID:Bpdx5UG1
なまらカッコ(゚∀゚)イイ!!
http://response.jp/issue/2004/0308/article58404_1.html
Vリミより、LLBeanエディションのほうがいいなぁ
431白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/08 18:33 ID:BNADuI7y
>>428
さくらんぼ〜の人?
432A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/08 19:04 ID:Ltp+HCeW
>>429
F50様みたいですなぁ。

>>431
そうそう。
さくらんぼのもーいっかーいが印象的な・・・。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 20:42 ID:K5GL1GNo
STiとGDAだとどれくらい維持費が違いますか?ワゴンWRXとGDAはどちらが
維持費が安いでしょうか?
434GGBにー:04/03/08 21:25 ID:p6jGqRqp
>>417蛙氏
意外に安いですね、S-03。10万はいくかと思った。
レグノは他がオープンプライスの中定価表示をしているし、プレミアム感を
出す為に高価格設定は続けるでしょうね(アルパインのオーディオみたいなものか)。

>>424A助氏
飽きた、というより見慣れた。スバルのクルマのデザインは大体そう。

>>429砂氏
これがエンツォベース(とオーツスポーツ誌だかで読んだ)のマセラティの
スポーツカーですか。ドアパネルとかインパネにエンツォの名残が。
カラーリングがマッハ号みたい(特にスパイダーの方)。記事からすると
このカラーリングはマセラティが先か。
435音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/03/08 23:19 ID:xHsJHOyU
3日ほど全く読んでなかったので浦島状態ショボーン
436あかっぽい:04/03/08 23:41 ID:qIXvvVdJ
>>398
堪能いたしますたm(_ _)m

>>433
特に変わらないんじゃない? 保険料率もあまり変わらないし。
走り方によって消耗品をどの程度交換するかにもよると思うけど。
タイヤやブレーキパッドとかSTiの方が高いね。
437み(ry:04/03/09 02:05 ID:/cRDcNU1
>>426 もっちさん
うぃうぃ。
今月中に交換するからその後にー。
って、街乗りと流す程度のインプレしか期待しないやうにw

>>434 GGBにーさん
通販だともっと安いよーって逝ったら、10万円から2千円ひいてくれましたw
アレ以上粘ると今後の事もあるし満足ですよ。
レグノはメーカーからお達しだし公正取引委員会にちくってみたいなとw
てか、エスタマに欲しいんだけどあの値段だと買えないんだよね。。。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 09:06 ID:Posw84gZ
皆さん希望ナンバーしてますか?555以外のインプに由縁のある番号って
ありますか?TA-GDAだとどこにも数字が入ってないので。
439牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/09 10:38 ID:Dugtsfmt
わし、昴っぽい希望ナンバーだよ
さらすわけにゃイカンけど(w
440なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/09 12:04 ID:WOtOwVT0
>>438 さん
あら、GDA海苔さんですか?
私は携帯の番号に555が入っています、、。
他にスバル、インプにちなんだ番号、、
360・・・おなじみてんとうむし
1500・・・P1、分かる人にはわかってよいかも
、、後は好きな選手のゼッケンとかでしょうか、、?
441GGBにー:04/03/09 21:38 ID:R99eiuJi
>>438
6・・・六連星、なんてのも。
442エスゼロ ◆S0.//////. :04/03/09 22:05 ID:tXZdXPNa
>>438
EJ20にちなんで19-94ってのも居るみたい。
443兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/09 23:38 ID:U5WWDsIh
ttp://response.jp/issue/2004/0309/article58457_1.html
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!



それはそれとして、
番号は、 551とか556もいれといて・・

          ∧..∧
        ⊂(・ω・l|l)つ-、 。o( 帰るか・・
      /// x  /_/::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
444ヌレイチ:04/03/10 00:56 ID:HT4jqpE4
( ゚д゚)<444
445もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/10 08:21 ID:WZ3kkrsa
>>433
>>436であかっぽいさんが言ってるように、普通の乗用車として使う分にはあまり変わらんのでないの?
ただ、速く走ることを考え出した場合、GDAよりもGDBの方があきらかに適当。
ちなみに、

WRX(GDA)は公道のような、あらゆる状況への対応が求められる場所でその真価を発揮する。

と、スレ主様は申されています(「インプレッサWRXのススメ」より)。
446もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/10 08:45 ID:WZ3kkrsa
>>437 み(ryさん
S03、( ゚д゚)ホスィ・・・
でも、石橋のカタログを見ているとライフが短そうで、なかなか手が出ない・・・

そういえば、某雑誌を読んでいたら、G3って意外と(・∀・)イイ!!みたい。
サーキットでノーマルのS2000での比較でRE01とG3じゃ
それほど大きなタイム差はついてなかった。
もっとも、それがWRX系にもそのまま当てはまるかというと分からないけど。
( ゚-゚)。o(わすには、RE01は必要ないか・・・
447砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/10 08:48 ID:DdNWm9dg
http://response.jp/issue/2004/0309/article58482_1.html
コロナ・マーク キ━━━(・∀・)━━━タ
448森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/10 09:00 ID:2T1h+0Es
>>424
遅レスだがスバル車は基本的にデザインで選ぶもんじゃないと思ふ
449もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/10 09:18 ID:WZ3kkrsa
>>448 森の中の鳩さん
でも栄助様がいうように秋が来たというのはわすも思う。
逆に今までのレガのデザインはわすは秋が来なかった。
フェイスチェンジはわすも賛成。
( ゚-゚)。o(でもフェイスチェンジするとR2顔に?
450恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/10 09:27 ID:3UryNTzt
|w ・ ) 。o(個人的には、現行レガより先代のが見栄えすると思うのれす…

>>447 砂さん
「コロナ・マークU」かと思ってドッキリしますたw
それはさておき、微妙な位置ですねコロナ・マーク
豊田さんちの「DENS○」がやたら目立つなぁ
451牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/10 09:29 ID:dsh5Em9I
>鳩さん
例外;丸目インプ
452白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/10 09:33 ID:lkjWoriL
現行レガシィをそんなに見ないので飽きとかいう事はないけど、
あのCMの曲はいい加減飽きた。
453台 ̄)ノ ヨーソロー:04/03/10 11:27 ID:7RhqMsoB
もっちさん
G3も候補にあったけどなんかの理由で候補からはずした。
グリップとかじゃなくてタイや自体の剛性とかだったような…?
個人的には安けりゃレグノでも良かったんだけどね(笑)


コロナビールネタ
麦酒ならキリンがスポンサーしてサイドにデカデカと
麒麟の絵なんか貼ればイイのに。ドキュンぽくて(笑)
でも、海外じゃ反対にうけそうだなー
454砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/10 13:16 ID:DdNWm9dg
>>450
 「ナ」の二本線が交わらないようにすると…「ン」
 スバル・コロン… どんな香りだろう( ゚∀゚)=3 ムフ―
>>452
 三菱のチャッララララーン♪は飽きが来ない上、アクセルを踏みたくなるのにね。
 スバルにもそう言うテーマソングが欲しい。
>>453
 春になったら555とコロナのステッカー貼ろっと。
 でも未だコロナ・ビール見あたらず… il||li _| ̄|○ il||li
455森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/10 13:29 ID:2T1h+0Es
>>454
エリッククラプトンのいとしのレイラでつか。
自分の携帯の着うたになってます。w 微妙
456森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/10 13:32 ID:2T1h+0Es
>>449
レガシィはスモールランプがリング状に光ればカッコイイのになぁ〜と思うのですが。w
欧州車のパクリって言われるかもしれないけど。。。w
現行のデザインは線が細いイメージがあるけど、自分は好きですね。
457A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/10 14:02 ID:4S6IPOSb
たしかに現行は3ナンバーって気がせんのよなぁ。
あのデザインは最初は良く思えたがもうすでに飽きてしまって、やっぱ車ってのは賛否両論なデザインのほうがいいと思いますなぁ。
否の人はどうせ買わんのだから万人受けする必要はない。

まぁ、スバル乗りは保守的なデザインを好む傾向があるとは思う。
458恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/10 14:13 ID:IfbhV7ar
|w ・ ) 。o(SVXなんて今でもカコ(・∀・)イイ!!と思いまつ

アクセルを踏みたくなるBGM…
豊田ISTの初期のCMで使われてたBONDが気に入って、GG9Aで一時期かけまくってたなぁ
やはり微妙w

A助タンは今でもユーロビート?漏れも今だにユーロかける時あるよん
459A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/10 14:13 ID:4S6IPOSb
で、我らがバイブルなベストカーで馬力特集が組まれております。
ランエボMRのデータを読者にも求めていてそこらは次号でもやるみたいだが
インプは丸目が279馬力に対して涙目が298馬力。
トルクは36kから43kと、かなりアップしてる模様。
ここらへんはここ数年の280馬力規制の有名無実化も影響してると思うわけだが
現行レガシィは240馬力、32k程度なことを考えるとチューニングの差とは言い切れんねぇ。
ランエボMRは314馬力、44kってもう規制関係なしだし。

なお、海外でのカタログスペックだとインプGDAは225馬力、30k、最高速230km/h。
これはこの数値に達していなければならんというスペックなんで
日本で発売されているインプGDAがカタログから一割引程度と考えればこれが実スペックかと思ってみたり。
GDBは265馬力、32.3kが達していなければならないスペック。
460A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/10 14:15 ID:4S6IPOSb
最近はシングル曲ごちゃまぜCD-Rが多いねぇ。
ユーロビートは全然でつよ。

アルバムならセックスマシンガン、吉井ロビンソン、上戸彩をよく聴いておるわけだが上戸彩は今回あんまパッとしない。
前のは意外に良かったんだがね。
461恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/10 14:53 ID:xL1u9MEI
エボMRって一応公称280( ゚Д゚)ウマーだっけ?
シングルごちゃまぜって…レンタル?んな訳ないか…これもDLしとるん?

|w ・ ;) 。o(上戸彩の前のって…「Z−1」?!

たぶん上戸本人が忘れたがっている過去w↑
462森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/10 15:38 ID:2T1h+0Es
>>459
EJ25ターボも300馬力出してみませんかw
463砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/10 16:01 ID:DdNWm9dg
>>462
どうせなら、350馬力あたりで安定して欲しいのですが。
464牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/10 16:09 ID:dsh5Em9I
砂さんがフォレStiに興味を持たれたようです
465マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/10 16:50 ID:zsp2Fs0k
吉田さんがマシンガンズを聴くとは嬉しい限りですなぁ
愛媛の心ですねぇ( ̄− ̄)フフッ
466恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/10 17:15 ID:D5CchpDS
みかん みかん みかん みかん みかん みかん みかん みかん みかん みかーん

|w ・ ) 。o(カラオケで誰かがこれ唄ったら、必ず日本印度化計画で対抗する漏れ(プゲラ

|w ー ) 。o(砂さんはマジでEJ25への載せ換えとかしかねないよなぁ…
467恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/10 17:15 ID:IfbhV7ar
みかん みかん みかん みかん みかん みかん みかん みかん みかん みかーん

|w ・ ) 。o(カラオケで誰かがこれ唄ったら、必ず日本印度化計画で対抗する漏れ(プゲラ

|w ー ) 。o(砂さんはマジでEJ25への載せ換えとかしかねないよなぁ…
468恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/10 17:20 ID:D5CchpDS
|w ・ ) 。o(…? ↑

|w ゜ )煤@。o(おや!!なんだなんだ!!会社のプロパで書ける様になってる!!

|w ・ )ノシ 。o(おお〜!おおお〜〜!!おおおお〜〜〜!!!
469砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/10 18:01 ID:DdNWm9dg
>>464 >>466
フォレSTIより、そのE/GであるEJ25に興味有り。
6発は重いからイヤ。 最高速目指す訳じゃないし。

EJ25に載せ替えるくらいなら、EJ20を2.2g化します。
470もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/10 18:14 ID:uEGWNq9b
>>454 砂さん
(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!
みたいなの、きぼん。

>>465 マサオちゃんさん
( ゚-゚)。o(TMNか、最近はアルフィーか・・・
471砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/10 18:32 ID:DdNWm9dg
http://www.nishiogarage.com/topics/news_2004/news.php?news_title=Vol.2
すげ― 白ごまサン、これ買いじゃないですか???
――で、今付いているデカっ羽さ頂戴♪
472白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/10 19:14 ID:lkjWoriL
>>471 砂さん
うちのは丸目だもの〜この羽根は似合わないゎぁ〜w
この前、クリスタルにこれじゃないけど4分割になってるのがあったのよ。(本棚部分が)
持ってみたらすんげー重かった。

んでもって、羽根はあげない〜(・∀・)
473A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/10 20:07 ID:yBlLlwDb
上戸彩になくしたいほどの過去があるのかぁ?
ちょっくら気になりますな。
474Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/03/10 20:53 ID:ffVykpdb
>>473
☆★☆
|・0・)   
|⊂ノ    幼稚園のころに犬のうんこをふんずけたとかかなぁ・・・?
|`J
475牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/10 20:59 ID:/hkQ0ah1
>>474
ワロタ
476恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/10 21:08 ID:XPf9zZYj
上戸彩はアイドルグループで一回失敗してるんだす
世間的には俳優デビュー→CDデビューで通ってるけど…
Z−1で検索かければ今でもなんか出てくるよん

ソロでCD出した時、
いかにもCD初めてですって感じで、しらばっくれてたのが何か嫌だったなぁ

| w ・ )。o(いや、別にアイドルオタじゃないよ…たまたま知ってただけ…

| w ー )。o(つーかそーゆー過去もあるかも知れんけどねw>>ばうタン
477A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/10 21:11 ID:yBlLlwDb
へぇ・・・知らんかった。

で、今日ホリデーオート立ち読みしてたらレガシィは今後2.5リッターターボに移行?って話が載ってたわけだが
今回のフォレSTiが295万ってことを考えると300万以下で2.5リッターにしてインプと棲み分けさせることもありえる話やね。
478GGBにー:04/03/10 21:28 ID:tdrlUV0g
>>454砂氏
ランサーではバリエーションごとに別アレンジの同曲を使ってましたね。
スバルじゃ以前はチャゲ&飛鳥で統一してた頃があったんですけどね。

ブルースブラザースのテーマなんて個人的にはイイ。スバル車っぽい
イメージじゃないけど。

最近聞き出したのはクレイジーケンバンド。

>>471砂氏
GG系はなかなか市販パーツが出ませんね。
479マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/10 22:31 ID:zsp2Fs0k
漏れ様にも無くしたい過去の一つや二つ…。
上戸の過去など漏れちゃんの大きな愛で優しく包み込んであげるさぁ( ̄− ̄)
480兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/10 23:21 ID:Piyh2KWr
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 過去がないと今がないからのぉ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
481マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/11 00:19 ID:urUxEwGf
後ろを向いてばかりでは前には進めないってことですか…( ̄− ̄)
前を剥いて歩こう( ̄− ̄)
いや、漏れちゃんは【上を向いて歩く】です
…涙がこぼれないように…
482白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/11 00:34 ID:frK9w0jh
(´-`).。oO(前を剥く…)
483マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/11 06:45 ID:urUxEwGf
最近、みんなに「日に焼けたねぇ」と言われる。
外回りも車だし、休みは健康的なことは一切してないし…。
かといって肝臓が悪化した顔色でもなし。
車の中って以外と日に焼ける?
484砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/11 08:50 ID:pqwYzIHX
>>472
 何をおっしゃいます、丸目だからコソ!が、白ごまさんじゃないですか!!(笑)
 ついでにワゴンにデカッ羽って、おもしろ…くないか。 il||li _| ̄|○ il||li
>>478
 チャゲ&飛鳥… あ―丁度聞いていた頃だったんで、スバルのCMも覚えてます。
 たしかオーバルコースで、セダンとワゴンが併走してましたよね。
 GG専用パーツ、ホント少ない。 しょうがないさ!GC8流用系でがんばりましょう!!
485森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/11 09:03 ID:OkctQowW
VIVIO RX-RのCMもそうだった。。。
486白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/11 09:38 ID:b16Cfb/P
風が強いー

砂さん
…うちのデカ羽根じゃないょ
黒いだけだょ


でもあげないけどw
487もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/11 09:47 ID:oRsaOJsU
>>486 白ごまさん
今日は大規模な黄砂が降るらしいでつよ。
せっかく戦車したのにぃ(つД`)

( ゚-゚) ワゴンにデカッ羽、ルーフスポイラー・・・。
488白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/11 10:07 ID:0RV4gWRp
期間限定の黄色い車が出来上がるわけでつな(゚ーÅ)ホロリ
489A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/11 10:46 ID:z0J01uYg
雨がピリビリと降っておりますよ。
ワゴン用のデカッ羽でねぇかなぁ
カローラWRCとかマーチなんかにあるような曲線のやつ
>>483
背中が痛いとか、お腹が痛いとかないでつか?体重減ったとか。
膵臓がんは検診じゃ見付けるのは困難で、わかった時にはすでに手遅れなんで、症状に心辺りがあるならすぐ病院へ。
492砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/11 14:27 ID:pqwYzIHX
>>486
 chii!!
>>490
 ファミリアとかプジョーとか、その辺から流用するしかないのかなぁ
493:04/03/11 14:32 ID:JxUDwQvF
自作…








段ボールで…(笑)
494砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/11 14:49 ID:pqwYzIHX
>>493
 みゅ。 段ボールで骨作って、ウレタンとパテで整形(ぉぃ

http://www.poweraxel.com/sti/news/news2004/sti04005.html
ふむ。 E/Gブローした時には、お世話になるかも。
495A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/11 17:36 ID:z0J01uYg
あぁもうMT乗りてぇ、MTで自分の運転に酔いたい。
496白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/11 18:10 ID:Z4GrNw7h
そして、酔って吐くw
497A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/11 18:13 ID:z0J01uYg
自分の運転で車酔いはしねぇ。
人の車だとたまに酔うんだがな。
498森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/11 18:31 ID:PaHGl75M
>>495 A助タソ
やっぱフォレSTIは1->2がワイドで、それ以降もワイドレシオ気味。
気持ちよくMTで酔いたいならやっぱGDBのクロスレシオミッションですお!

つか、フォレSTIってグランドツーリング重視なのかな。
GDBのギア比と一緒でも問題なかった気がするんだけど。。。

まぁ、トルク盛り盛りだからワイドレシオに振ったんだろうけど。
499砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/11 18:39 ID:pqwYzIHX
>>495
 AT主義どこいった?
500A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/11 18:54 ID:z0J01uYg
フォレSTiはトルクがあるからインプと同じじゃあんま意味がなくなってしまうわな。
そう考えると6MT搭載っつーのが贅沢な話やねぇ。

しかしー、これからレガシィの主力が2リッターターボからNA2.5リッターに移行って話は信憑性がありそうですなぁ。
ホリデーオートには2リッターターボグレードが廃止かとまで書いてたけども
2005年排ガス規制であるとか、インプとの差別化などなど考えたらいたって自然な流れというか、
NA2.5リッターで大人なレガシィと2リッターターボでパワフルに走るインプレッサっていうのが本来あるべき展開だし
そもそもレガのターボエンジンはカタログスペック280馬力で実際は240馬力しか出てないならNA2.5リッターと大差あらへんやんかぁ・・・。
だったらスムーズなNA2.5リッターにしたほうがいいですな。

レガとインプの販売比率の差をもっと縮めんといかんわな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 18:58 ID:FS9W1ybb
   ____________
 /                   \
|   ブラクラだから逃げてぇ   |
 \    早くゥ逃げてぇッ!    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧
          Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
             ./ つ つ
            〜(_⌒ヽ
               )ノ `J


http://www.raus.de/crashme/
http://216.180.224.243/imgboard/gro/src/1074788722488.jpg
http://66.7.65.90/sou/kanako
502A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/11 19:02 ID:z0J01uYg
>>499
AT主義などもはや過去の話。
503森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/11 19:26 ID:gjvmy4L7
>>502
GDA主義は未だ健在なり?
504A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/11 19:44 ID:z0J01uYg
リーズナブルに公道最速やからねぇ。
505白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/11 19:46 ID:frK9w0jh
リーズナブルってランニングコストが?
それとも、本体価格?
506A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/11 19:48 ID:z0J01uYg
本体価格だぁよ。
507A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/11 19:50 ID:z0J01uYg
GW明けにも発表されそうなマイナーチェンジでGDAがまたしても放置なんてことがありませんように。

しかしコストをかけてまで改良するポイントが見当たらない罠。
508台 ̄)ヽ:04/03/11 20:51 ID:JxUDwQvF
んー、公道最速ねー。んー…。
てか、インプ買わなくていいからさー あー助たそオフしようよー。

で、今日のアンビリバボーも泣けますた(;台;)
509恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/11 21:55 ID:BiXCHllk
車の中は意外に陽に焼けまつよね>>483 マサオちゃん
漏れなんか、夏は左腕より右腕が色濃くなったりする〜w

現状のGDAに何か不満でも?>>507 A助タン
不満が無いのに無理に変えてもろくな事にならないから、そのまんまでも良いよ。
つーかランエボに対抗して色々変わるGDBと違って
GDAはそう頻繁に変える理由が見つからないよねぇ…本田Rなんて殆ど放置だし
510マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/11 22:38 ID:urUxEwGf
吉田さんがMT派になったのは知っていたが、
きっかけは何ぃ?
つーか、オイラがコテ名を変えてから吉田さんが絡んでくれてない…(;´Д`)
ところで、吉田さんはAT限定免許ぢゃないの?

小岩井氏、
やはり乗車中の日焼けかなぁ
オイラはガキの頃、真っ黒(腹ぢゃないよ)だったから焼け易いかもねぇ
車もバイクも服も顔もチ〇コも黒光りだと格好良いだろなぁ(≧∇≦)
…漏れちゃんのニューナンブが火を吹くぜぃ( ̄− ̄)フフッ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 22:45 ID:+/or6ufX
国1浜名バイパス下り坪井から馬郡一キロ先まで
路肩側車線を80キロで走行してみる。(有料時間帯)
センター車線を100キロ以上で、ぶっちぎり速い車が存在すれば
車線変更して尾行します。
そうすると走り屋小僧が減速して路肩側車線に行ってしまう。
車線変更しないで加速し続ける大馬鹿者は橋手前でストップをかけます。
そして、料金所手前で最後の仕事になります。
以 上
512マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/11 23:05 ID:urUxEwGf
…( ̄− ̄)
今日、機械洗車をしましたが雨が…。
オープンカーを買うと本当に手洗いのみになってしまうなあ。
さて、皆さんがインプレッサをマイカーに選んだ理由は何ですか?
ちなみに漏れちゃんは、WRCが割と好きだったから…。
んだから、ランエボでも良かったんでつ( ̄− ̄)
でも今はインプで良かったと思いまつよо(≧∇≦)о
513白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/11 23:12 ID:frK9w0jh
>>512 マサオちゃん
私もWRCが割りと好きだったからでつょ。
エボは私の中では格が上なので、私如きが乗るのは申し訳ないと…。
当時は思っておりますたょ。


最近、GDBやエボに乗っている女性を良く見かけるですヽ(´▽`)ノ
嬉しいだすねぇ。
514マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/11 23:38 ID:urUxEwGf
( ゚∀゚)ほう
やはり、WRCですな
ラリー車って格好良いよね。
一歩間違うとホリデーオートのチバ〇ギかという豪快さがまた良い。
特にサファリラリー仕様なんか特に…。
当然ながらGr.5も大好きでつよ(*´Д`)ハァハァ
515マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/11 23:42 ID:urUxEwGf
あっ、間違った(;´Д`)
【ホリデー〜】は、【Gr.5】のあとに続くのが正しい。
516兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/11 23:57 ID:DATXvL5p
                Z
                z
                ・
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 前乗ってた車がインプレッサだったから・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
517ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/03/12 00:31 ID:n1UBewxH
漏れもWRCだな。

今でもランチアデルタインテグラーレが欲しかったりするが
維持する自信がないので(ry

518なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/12 00:45 ID:Vhenm5ZQ
>>512 マサオちゃん
私は4つドアのある乗って楽しい車という基準でまずインプが挙がって、
「そういやインプレッサってラリーにでてたよな、、」と思って
見た丸目WRカーにノックアウトされました。
519ヌレイチ:04/03/12 03:39 ID:ZuzQw3uu
>マサオちゃん氏
ちぃと長いですが、、、、
当時2LNAでサーキットを走ってたですが、インプに限らずエボやGT-Rなど4WD280ps車でカナーリ遅い人が結構目に付いたですよ
で車遊びからは引退した友人にその話をした所
『あの手は結構難しいんじゃないかなぁ?ウチ等でも乗りこなせないべぇ』
つぅう意見が出たですよ
で、どんなモンかちぃと乗ってみたいなぁと考え出し矢先、上記友人がレガを買うかも?と言い出して
うんじゃ2台まとめて買うか、とアフォウな話になり結果的に俺様だけがGDBを買っていたです(プゲラ

WRCはGrB時代とかは興味有ったですがGrA以降は、、、、、、あんまし興味ないざんす
520マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/12 06:37 ID:245ZFNCw
( ゚∀゚)ほう
私はマイカーでは初めてのフルタイム四駆…。
試乗したときのハンドリングの良さに驚きますたΣ( ̄□ ̄;)!!
レオーネとは違う!
521森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/12 07:23 ID:eHn/SzOg
そのうちA助タソもオフなんか参加してみて、GDA主義がGDB主義になっちゃうのかな。。。w
522GGBにー:04/03/12 07:33 ID:SSgqRVGe
おはようございます
昨夜は風邪気味で早々と寝てた。

>>マサオちゃん氏
自分がインプ(しかもワゴンの方)を選んだのは、勿論WRC好きってのも
ありますし、ある程度モノが載せられるハッチバックかコンパクトワゴンが
欲しく、できれば運転が楽しくてオールラウンドに走れるヤツ、ってので
選びましたよ(先代のGF8)。

で、GGBは一度STiグレードに乗ってみるか&低金利キャンペーンで買いました。

GF8はプアマンズHFインテグラーレ(いい意味で)的に感じていたなぁ、
5ドアハッチバックということで。
523A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/12 07:35 ID:i43tQeQY
サーキットではGDBの足が生きるが、公道ではより柔らかなGDAのほうがパワーを路面に伝えやすいのですよ。
わだちで跳ねたらどうしようもありませんよ。
524森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/12 07:59 ID:eHn/SzOg
MTを気持ちよく運転したいならGDAよりGDBだと思いますお。
525GGBにー:04/03/12 08:06 ID:SSgqRVGe
>>523A助氏
「柔らか」じゃなくて「しなやか」な足がイイ足だよ。

GDAでも轍の影響は受ける。GF8でも跳ねた。
526森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/12 08:09 ID:eHn/SzOg
しなやかな猫足?
527もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/12 08:33 ID:2VuLoRWX
>>512 マサオちゃんさん
わりかしインプが好きだったのが理由かなぁ。
トランクにでかでかと“WRX”と書いてあったのにやられますたw
で、気になっていたところで、大雪が降って、
ロドスタは雪に弱い(´・ω・`)→4WD欲しい(;´Д`)→インプがある(゚∀゚)!!
(゚-゚)。o(単純だなぁ・・・

>>513 白ごまさん
>最近、GDBやエボに乗っている女性を良く見かけるですヽ(´▽`)ノ
>嬉しいだすねぇ。
女性が乗っているとカコ(・∀・)イイ!!と思う。
逆に男が乗るとあまりイメージが(・A・)イクナイのは悲すぃ・・・。

>>523 A助ちん
GDAもGDBもあまり変わらん気がする。
528砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/12 08:41 ID:17VPIDFN
WRCなんか知らず、MT + DOHC 2000cc NA + 4WD + ステーションワゴン と言う
条件を満たす車が、当時インプレッサワゴン SRX (GF8F)しかなかったので買った
―と言うのが、そもそもの始まり。 もともと速く走ることより長距離ドライブ派で
毎週末金曜の夜から月曜の朝まで北海道中を走り回っていたのでした(笑)

―それが何故GGBAに乗って―さらに2シーターなんかになっているのでしょう?―
529砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/12 08:49 ID:17VPIDFN
>>523
 まだ、そんなこと言ってるの?(笑) 柔らかい足の方がパワーを路面に?( ̄m ̄* プッ
 spec.Cならまだしも、一度2台とも試乗して、峠走っておいで。
 ノーマルSTIは跳ねないし、フロント+センター+リアLSDの効果でワダチや、継ぎ目がある
 カーブでも踏めます。
530マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/12 09:17 ID:245ZFNCw
吉田さん、
GDA、GDBに試乗してみると変わるかモナー( ̄− ̄)

吉田さんも新車にこだわりがなければ中古という選択肢もあるよ

でも、他車に乗り換えを考えている漏れちゃんが偉そうなこと言ってごめんね
オイラは車もバイクも女性も新車には乗ったことありません
その分、愛着が薄いのかなぁ(冷めてるってよく言われる
いやいや、個人の資質の問題やろねぇ(;´Д`)ゴメン

さて、なんか皆様のインプ話を聞いてましたら、
機会があれば吉田オフで是非オフりたいですなぁ
コテ名も変えたことだし( ゚∀゚)アヒャ
531森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/12 09:24 ID:eHn/SzOg
岡山だったっけ、本土は行ったことないけど行動範囲内です。。。w
532白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/12 09:26 ID:EMxpb2fG
吉田さん
ダンパーがきちんと仕事してくれればポコポコ跳ねないょー
と、足を換えて思ったのじゃがぁ〜

もっちさん
普通の街中で女性が運転してるのを見るとうれすぃ〜のょ〜
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
みたいな…w


(゜ーÅ).。oO(ビデオデッキからテープが出てこない…どうしよう…)
533台 ̄)ノ ハョ:04/03/12 09:34 ID:Jw63jbjf
足なんて消耗品だから交換(リャ
お金ないならダンパーだけでも。
MTの換装はちとキツイからぬぇ。



てな訳で、真田幸村ってほんと悲運な武将だよな。
と、某ゲームで思ってみたり(笑)
534マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/12 09:34 ID:245ZFNCw
エロビデオぢゃないよね
535白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/12 09:38 ID:EMxpb2fG
(゜д゜)<あらやだ!いつもながら早い反応だゎ>マサオちゃん!

エロじゃないょ〜w
エロイのはDVDっつーのが最近の主流らすぃし…。
536もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/12 09:40 ID:2VuLoRWX
>>529 砂さん
同感。
あんまり変わらないからこそ、GDAが売れないんでしょうね。
これだけ違いがないんだったら
WRX=AT(5速以上)のみ、公道の快適性指向
STi=MTのみ、クローズドの走り指向
の方が、いいのでは。
( ゚-゚)。o(前にも同じ事を言ってたような・・・、鬱。
537砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/12 11:26 ID:i3Y+TKHT
>>536
―と言うか、今のGDAってGC8時代のSTIなんですが(汗)
ECUでPOWER押さえてますが、タービン自体はGC8-STIと同等の能力持ってるし
ブレーキは4POTキャリパーだし。リアにはシェアトラックLSD入ってるし。

>WRX=AT(5速以上)のみ、公道の快適性指向
>STi=MTのみ、クローズドの走り指向

 同感。 でも個人的にはSTIにAT希望かな。

 WRX=250ps/AT5速
 STI=280ps/シーケンシャル6速(*)
 spec.C=280ps/MT6速

 (*)Audiのティプトロニック・ミッションのようなAT希望♪
538なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/12 11:54 ID:M0o38Wqa
ふーんだ、GDA、イイ車ですよーだ(`Д´)ノ(自分が乗ってるからプゲラ)
サーキットに持っていかないならGDAで十分。
俺みたいなヘタレちゃんにはGDAで十分。

ただ足に関しては町乗り時、GDA(My NB-R)の方が
GDBCよりはねる印象(STiの方が車重あるからか?)
、はねるっつーか、突き上げられるっつーか。

しっかし、わざわざWRX買う人間も少ないんでしょうねぇ、、。
公道での快適性を求める車種じゃないですし。
A助様が言ってたみたいに、乗りこなせないのにSTiは不必要ったって
WRXですら満足に振り回せる人少ないだろうし、公道ではそんなスキル不必要(あえて言う)
自己満足度が高いのは明らかにSTiでしょうからねぇ、、。
しかもなんかSTiのスペシャル感って薄いから、なおさらGDAって
おまけグレード。
私だってNB-R乗る前は「あの車WRXじゃん、STi買えなかった奴が
それでもインプレッサって名前には乗りたい訳かプゲラ」って思ってましたから。
多分今の私も周りから見てそう思われているでしょうなぁ。
いいんだぃ!GDAは通好みのグレードなんだやぃ(意味不明)

そだ、A助様
GW岡山帰るんで
私 の イ ン プ に 乗 っ て み ま せ ん か ?
539元BG8Z海苔:04/03/12 12:20 ID:ClvwE1GF
インプレッサを買った理由、、、
マツダがマツダがマツダがぁぁぁぁああああ
すいませんとりみだしました
あとはウチに半年ほどいた中古のGC8の乗り心地が
忘れられなかったからかなぁ



デルタインテグラ−レは知り合いが乗っていたが
燃料タンクが割れてみたり、シフトレバーが抜けてみたりと
さすがイタ車という壊れ方をしてましたなぁ、、、
540砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/12 13:03 ID:17VPIDFN
>>538
 あわわわ。 ご、ごめんなさい!! そう言う意味で言ったんじゃないです―。

>サーキットに持っていかないならGDAで十分。

 元気に走っているGDAもいますし!!
 個人的には、GDAはグランドツーリングカーだと思ってますぅ

 ただね、あ助の場合「優雅に公道を走られる」ような方じゃないと思うのです。
 ―となれば、GDA購入→グチグチ文句な―んて想像が(汗)
>>537
装備的にはMTなんかも含めて、

 GC8STi≒GDA

かもしれないけど走り的には、

 GC8STi、GDBC>GDBA-B>GDA

のような。。。(一般公道、ノーマル条件)
サーキット走るとなると、

 GDBC>GDBA-B>GC8STi、GDA

こんな感じ?
GC8はブレーキもプアだし。
GDAとGC8のブレーキは確か一緒だったような。
GDAはGC8STiのパーツをほとんど流用みたいなところがあるね。
快適さはどんぐりの背比べかもしれないが、多分不等号の向きが逆になるでしょう。
今時ノーマルのGC8もあんまりないと思うけどな。w
これ買った人います?
ttp://www.prodrive-japan.com/products/gc_05f/size.html

まだいるわけねぇか。
010もいいと思ったけど、ブレンボならこれつけた方がカコイイかも。
17インチでオフセット38があるけど、これってGDBCでツライチになる?
スペーサーいるかな。
PCD100は制約多いな。
114対応のハブがつけたい。
543なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/12 13:23 ID:M0o38Wqa
>>540 砂さん
あゎゎゎ、私の書き込みしてる間に砂GGBさんのカキコミが、
タイミング悪い順番になってしまいましたね。
けっして547へのレスのつもりで書いたんじゃないですよ〜ショボーン

GCのSTiも候補だったんですが
家族を乗せることを考えて比較的ボディがしっかりしている
GDに、そして予算的にGDAになったんですよ。
結果的に私にちょうどいい車を買ったんじゃないかな、と思います。
>GDAはグランドツーリングカー
っていうのは思ったことなかったですが、言われてみると納得です。

>GDA購入→グチグチ文句
あ"ぁ〜、そうなるならSTiにしといた方がいいですね〜。
いろんな車と比べてしまうと、GDAが劣っていることは否めないですから。

まぁ、とりあえず乗り比べないことには始まらないですよ>A助様
544A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/12 13:43 ID:i43tQeQY
乗り比べはしてみたいがしたくないという・・・。
545A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/12 13:48 ID:i43tQeQY
俺は物欲に支配されると猪になってしまうのでいかんのですよ。
予算的にも性能的にもGDAが俺にとっての上限チョイスであることを頭の隅に置いてないとねぇ。
実際買える状態になればSTiの走行2万km以内の中古と迷うことはあるかもしれん。

546台 ̄)ヽ:04/03/12 13:59 ID:Jw63jbjf
よし、そんときは是非僕の丸目を(笑)
547恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/12 14:19 ID:R5lTm/yh
GG9Aを買った理由
>>539 元BG8Z海苔さん >マツダがマツダがマツダがぁぁぁぁああああ
ハゲドーハゲドーハゲドー!!!
でも今に不満がある訳ではないですよん♪

GDBDを買った理由
ターボ云々、WRXとSTi云々以前の問題として6MT車に乗りたかった!
でも今に満足してない訳ではないですよん♪

>>545 A助タン
|w Å ) 。o(・・・
548もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/12 14:29 ID:2VuLoRWX
>>537 砂さん
>WRX=250ps/AT5速
>STI=280ps/シーケンシャル6速(*)
>spec.C=280ps/MT6速
それだと、禿しくSTiが欲しくなってしまう。えぇ、スペ(ry

>>538 なおやさん
む、気分を害しましたか。ごめんなさい。
つーか、わたしもGDA海苔だし、むしろどうしたらGDAに
光が当るかを考えてカキコしたんでつ。

( ゚-゚)。o(ちなみに某雑誌に公道はGDAが一番と書いてあったから選んだゲラ

>>545 A助ちん
むしろ猪になって、早くオフιゃぅ・・・
549A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/12 14:43 ID:i43tQeQY
>( ゚-゚)。o(ちなみに某雑誌に公道はGDAが一番と書いてあったから選んだゲラ

俺のインプサイトでも書いているのであります!
GDA!GDA!もっと光を!
しかしフォレSTiにそのおいしいポジションを奪われ。。。あうあうあ〜。

GDAにVリミ仕様をカタログモデルとして加えれば、STiを売り上げを減らすことなく
他と迷っていた客を取り込めてターボ系全体の販売の底上げが可能だと思うんだがなぁ。
550白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/12 14:45 ID:1mKnkqNN
吉田さん良く言った!
んじゃぁ、走行距離4マソキロ、クラッチ、タービン、ラジエーター交換済の私の車を…
いまなら、カーボン羽根やBF3連メーターも…
相談によっては足もつけるw



ばかな事書いてないで、でーらー行って来るかね_| ̄|〇
なーんか、またもやラジエーター水が空になってるんですけど…
1週間前は満タンだったのに
551なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/12 14:56 ID:M0o38Wqa
>> 548 もっちさん
あ”〜<(*д*)>
気分悪くしただなんてとんでもないでつ。
こちらこそ気分を害したと思います、ごめんなさぃ、、。
>むしろどうしたらGDAに光が当るかを考えて
偉いなぁ、、それに比べて私は、、お恥ずかしい。
>公道はGDAが一番
これですよ!私も後でこんな話を聞いて
「通はGDAだょ」と一人ほくそえんでますw

もっちさん、砂さんのネタにちゃんとレスしてみます。
私の希望ははGDBはシーケンシャル6速等、すごいパーツをふんだんに
使用したサーキット用重装備マシン。
GDAは公道+たまにスポーツ走行を楽しく味わえる
ライトフィール仕様って感じの方向になって欲しいです。
GDAには5MTは残して、スポーツシフト5or6速(今何速でしたっけ?)を追加してホスィ。
>537砂さんの言うようなラインナップになったら私は迷わずスペCですが
金銭的に無理なんで、インプをあきらめる方向になるでしょうね、、。

>A助様
早く試乗して猪になっちゃってください(無責任)
楽になりますよw
A助様の一声で新旧取り揃えいろんなグレードのインプレッサが
岡山に集結するというのに、、w
552A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/12 14:57 ID:i43tQeQY
GDAの今後のスケジュール。

5月→E型発売。フロントリップの形状が若干変化。より精悍なイメージに
夏→WRC開催記念モデル発売。Vリミじゃん!といった声が上がるが当時買い逃した客に好評

こんな流れか。
553白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/12 14:59 ID:aOFejlqA
素直にVリミ買えばいいじゃんょぅ
554A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/12 15:03 ID:i43tQeQY
WRC開催記念モデルっていいよなぁ。
こういう区切りの特別仕様車ってあとで語れるからねぇ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 15:04 ID:UkyzQyH4
ゲッツ!
556マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/12 15:08 ID:245ZFNCw
インプのスケジュールなんてどうでも良い(ゴメン
吉田スケジュールでいつインプを入手するかが問題だ!
でも無理しないでね( ̄− ̄)
557もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/12 15:18 ID:2VuLoRWX
>>551 なおやさん
ぃぇぃぇ、こちらこそ。
>「通はGDAだょ」と一人ほくそえんでますw
そう考えるとこのままの放置状態でもいい気がしてきましたw
>GDBはシーケンシャル6速
(゚-゚)。o(WRカーもシーケンシャルだし有りかも。
(゚-゚)。o(むしろ、S203にふさわしいかな?
吉田の親が可哀想だ
559牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/12 16:04 ID:2+t8gDpb
まつだ?
最後まで悩みますたが、なぬか?
インプで良かったと心底思ってますが、なにか?

なんか、アライメントずれたかもしれん。
左に行きたがってるきがする。
駐車場の前、段差肥えないといかんからなぁ・・・。
560白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/12 16:10 ID:768Q1cVE
でーらーで、簡易アライメント調整5000円くらい

春になったらキャンバー戻そうっち〜
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 16:23 ID:HLnbkNDv
コテ同士でしか会話してはいけないスレはココですか?
562砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/12 17:03 ID:i3Y+TKHT
S203に6速シーケンシャル・ドグミッション、コレ最強 il||li _| ̄|○ il||li
あ―100万で載せ替えられるなら、載せ替えて―(笑)

ま、ウチは ファミリーユース の ""ステーションワゴン"" ですから。
563兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/12 17:50 ID:zaQoY59f
>>561
    んな、こたぁない。
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧..∧、
     ■ω■-っ
   ⊂`( x  )>   ナツカシイAAでした。
      UU   
564元BG8Z海苔:04/03/12 17:52 ID:ClvwE1GF
マツダ好きが以外に多くていい感じですなぁ
正直マツダがフォードにいかれた時は
かくなる上はエスコートコスワースでもと妄想したものでしたがw
最近はマツダもがんばっているようで嬉しいかぎりです
結局のとこ旧車BG海苔としてはインプレッサはあこがれだったワケで
ほとんど盲目的にチョイスしてたなぁ と

つーか、俺の場合は本スレに書けばよかった
566もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/12 18:04 ID:og6NmXUr
>>562 砂さん
(゚-゚)。o(2シーター・・・

>>564 元BG8Z海苔さん
>マツダ好きが以外に多くて
|д゚)ノシ

(゚-゚)。o(2台目を所有できるならアクセラスポーツ・・・。
567砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/12 18:36 ID:i3Y+TKHT
>2台目

 所有するなら、Adui TT Roadstar !!
 MI:2  ―=二三ヽ( ,,´∀`)ノ
568もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/03/12 19:57 ID:qIxcK+i2
ああ、ロドスタを忘れていた・・・>2台目
( ゚-゚) 2台目は軽快な車がいいな。
569砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/12 20:34 ID:i3Y+TKHT
>>567
 Adui ―ってなんだよ コノコノ(*´Д`)σ) ∀`)エヘヘ
 Audi でした(゚∀゚)ノ
570森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/12 21:16 ID:eHn/SzOg
>>569
ι(´Д`υ)Adui−?
571音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/03/12 21:21 ID:eYoG4ctb
乗り遅れ・・・(´・ω・`)ショボーン

インプを買った理由。
B4RSKを買えるならインプSTiが買えるじゃん。って感じです。
落ち着こうと思ってたんだけど、なぜか落ち着けなかったでつ。

GDAがGC8STiと同等という意見に、禿げ上がるほど同意しときます。
でもまぁ、ブレーキに関しては、GC8の場合車重が軽いので、
スバルの4ポッドで問題なしとも言っておこうかなっと。
572森の中の青鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/12 22:03 ID:5z2yic/r
>>571 音速青6さん
> B4RSKを買えるならインプSTiが買えるじゃん。って感じです。

フォレSTiを買えるなら(ry
来週STi V-Limの納車です!
シリアル番号、何番かなぁ・・・。
>>573
オメ!!

注文したのはいつごろです?
俺もSTi V-Lim乗りなんですけど、
発表と同時くらいのタイミングで注文して2ケタでした<シリアル
575573:04/03/13 00:23 ID:WteZJ+pH
>574氏
おお、同士!
オーダーは2月頭ですた。雑誌の情報見る限り、
300〜400番台かな?実車は既にDラーに入った
とのことなので、聞けばわかるんですが、楽しみに
取っておきますw
正月にDラーにあった展示車は、シリアル2桁
でした・・・。
576兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/13 00:56 ID:JkshGbks
実際のところ、販売会社が別会社ある以上
シリアルナンバーは必ずしもその時の実際の
販売台数を反映しているものとはわからないダスヨ。

ワラシが'95 MFG,DrvrのV-limitedを購入したときは
発売からかなり時間が経っていたけど、まだ
二桁の前半でしたヨ '96にナルノカナ

販売会社がたぶん何台か抑えています。
注文生産ではないので、シリアル=その時の販売台数とは
ならないと思いますヨ


     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
577ヌレイチ:04/03/13 04:39 ID:TEDNsGto
( ゚д゚)<久々に元気な吉田を見られてちょっと安心


578ヌレイチ:04/03/13 04:54 ID:TEDNsGto
( ゚д゚)<・・・・・・・・
579白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/13 06:53 ID:GwlPvV90
むぉー!霧がすげぃ!前がぁぁぁぁぁ
580GGBにー:04/03/13 07:19 ID:cNtXc8sN
おはようございます。

>>573
これはオメデト〜

>>579白ごま氏
どこぞの山の中?

近所の販売店(ディーラーじゃなくて、昔ながらのスバルの販売店を
やってるクルマ&バイク屋)にWRブルーのフォレスターSTiが来ていた。
納車待ちかな?委託で置いてあるのかな(多分こっち)。
581もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/13 08:26 ID:SmNkgf4A
>>580 GGBにーさん
うちの近所のヌバルにもフォレSTiがあった(・∀・)。
しかも試乗車だった━(。A。)━!!
フォレにWRブルーはカコ(・∀・)イイ!!

そういえば最近急にR2をよく見かけるようになった気がする。
GDインプよりもよく見かける気が・・・GDインプニンキナイノカナ(´・ω・`)
つか、GDはいつも同じ車しか見かけないし(ゲラ
583A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/13 14:45 ID:d5y3DG4A
ごまはどこで霧に遭遇したのだろう。

しかし、今回は24時間で規制が解除されて良かった。
584牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/13 14:50 ID:UQwL9ayY
>>もっちタン
そらまぁ、一月あたりインプの何倍も数はでてますからねぇ・・・。

ぽかぽかなので、久々に自分で洗車した。
気合入れてワックス塗ったので、ぴかぴかぁ〜〜
傷もだいぶ減ったし。
さて、ドライブに・・・・ガソリンねーぞ!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 14:56 ID:gUsHNbxh
お金を貯めるならhttp://osaif.com/subaru-sti_swrt/
586A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/13 14:58 ID:d5y3DG4A
あぁ、洗車したいんだがカーシャンプーがない。
買いにいくべきか、しかしガソスタで頼みたい誘惑も。
ガソスタのワックスより自分でワックスかけたほうが絶対いいんだがメンドイのよな。
587白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/13 15:53 ID:CufRQE/+
関東平野の真ん中のチバラギ方面で遭難しそうなくらいの霧にあったー
でも、晴れたのでよかたよ〜
588A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/13 16:08 ID:d5y3DG4A
結局洗車しなかった。
>587
チバラギって言うな!。茨城と千葉は隣県ってだけだ、千葉ほど治安悪くねぇ。
590兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/13 18:41 ID:JkshGbks
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( 洗車 ・・・      シテナイ
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※
591GGBにー:04/03/13 21:15 ID:cNtXc8sN
ウィンタースポーツシーズンもそろそろ終わりだから
洗車しようかな。

>>586A助氏
フクピカ使ってみ。半端なワックスがけよりキレイになるよ。
592音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/03/14 00:41 ID:A1i8DVrl
A助タン規制解除おめ!

漏れも洗車しばらくしてないなぁ。
出も洗車しないな、多分。
しばらく乗らないんで・・・。
593A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/14 07:27 ID:hq3lcw2U
フクピカなぁ・・・。
使ったことないけど「拭く」だけで綺麗になるってのが俺には信じられんのだがぁ、、、なるのかぁ?
594森の中の青鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/14 07:32 ID:fzU8goof
綺麗になるけど雨とか降れば一発。。。
でも結構まめに洗車するならそれでいいかも。ゴールドグリターとか。
一ヶ月前、気合入れてポリマー剤使ったけど、雨降ってまた真っ白になっちゃったもんなー。
595GGBにー:04/03/14 08:14 ID:mzFV2L7n
おはようございます
>>593A助氏
キレイになるよ。シートが汚れを拭き取り、シートに染み込んだ
ワックス成分でコーティング(ウェットタイプ)。ドライタイプは
水分拭き取り使用。ちょっとした汚れならこれでOK。ただ、ひどい汚れは
ちゃんと洗車してから使う事。あと、一定方向で拭くこと。

一回ちゃんとしたワックスをかければ、しばらくは洗車後の仕上げは
プクピカで充分。艶はさすがにちゃんとしたワックスには及ばないけど、
撥水力はいい勝負。

YH時代、ワックスがけが面倒、っていうお客様には日常のボディメンテ用に
フクピカ(というかウェットシート型ワックス)を勧めてた。

他にも水の拭き取り行程を省くタイプのワックスやコーティング剤、
親水性(水を弾くのじゃなくて流す、水垢や水玉汚れが付き難い)
コーティング剤なんてのもあるよ。

>>594鳩氏
最近の雨は色々とボディに有害な物が混ざってたりするので、厄介ですね。
596もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/14 08:32 ID:72YgyVUl
戦車、('A`)マンドクさかったんで、GSで戦車してもらった・・・。

(´・ω・`)。o(足回りの交換は先送りにしよう・・・というよりも、
(´・ω・`)。o(白い日のお返しと保険料で散財・・・余裕が無い(ゲラ
597A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/14 11:54 ID:hq3lcw2U
むぅ、やっぱ洗ってからのほうがフクピカも効果を発揮するわけですな。
だったらガソスタでワックス洗車したほうが・・・。

けどガソスタのワックスっていかにももちが悪そうだわな。
水洗車して自分で塗るしかないか。だりー。
598A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/14 11:56 ID:hq3lcw2U
お、名古屋国際女子マラソンはじまるべ。
今日早い選手がいれば高橋は選考漏れだっけ?
結果が気になる。
599白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/14 12:31 ID:T2e7cKBz
機械洗車の装備品リアスポを選んだら、後ろバンパーも洗ってくれないのね


初めて目の前からヘリコプターが飛び立つのをみた〜
600森の中の青鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/14 15:11 ID:l3Ec5maq
>>597
つか、洗車しないで拭いちゃうと傷ついちゃいますよ。
601牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/14 15:23 ID:sOGzj5sj
俺は目の前でマスタングが飛ぶのをみたことがあるぞ!


昨日、車幅灯が消えないので、たまたま近くを通り過ぎたDーらにかけこんだ
Dらマン「パーキングライト、オンになってるよ〜」
あ”〜、カコワルイ
602兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/14 18:17 ID:34yF5m09
先週、バイクで飛んだぞ。
思いっきり腰を痛めたみたいだったけど、
単に筋肉痛だったようだ・・

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( こけるかとオモタよ・・ コワカタよ
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※
603マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/14 22:48 ID:G2hmSKHe
( ゚Д゚)<翔んだカプール
604マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/14 22:53 ID:G2hmSKHe
(;´Д`)<飛んでイスタンブール
605マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/14 23:08 ID:G2hmSKHe
働けど働けど我が暮らし楽にはならず
ぢっと手を見る
606兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/14 23:23 ID:34yF5m09
              ?
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( ドッタノ? マサオちゃん・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※
607マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/15 05:15 ID:gL8JrwL4
さぁ、今週も仕事を頑張りましょう
608森の中の青鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/15 07:14 ID:WJlWfrrT
SG9にRM-01付けられるかなぁ。。。
609台 ̄)ノ ハョ:04/03/15 09:47 ID:EEovuEYU
メーカーの対応発表まだなん?
まだなら人柱に応募してみるとかは?(笑)
610森の中の青鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/15 15:02 ID:WJlWfrrT
>>609
いろんなことにチャレンジして人柱になってみますか。。。ってw
611砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/15 17:22 ID:mS1KKIQD
http://www.poweraxel.com/sti/news/news2004/sti04006.html
(,,゚∀゚)=3 ウハァ―― レガシィユーザー待望の一品やねぇ――


…コレ買うくらいなら、ウチはアルコン6ポットにする…
612A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/15 18:09 ID:Yn0WUkBL
なぜそんなに高いのかぁ。
613もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/15 18:11 ID:Q9IBIRXB
>>611 砂さん
( ゚-゚)。o0(5桁だと思ったら6桁だった・・・
614白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/15 18:13 ID:mcFPwZpN
高いねぇ…
ブレンボって57万もだすぼどなのかしらねぇ?
他のを使ったこと無いからわからん〜
615A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/15 18:16 ID:Yn0WUkBL
レガでブレンボが必要なのかと思うわけだが、そう思う奴が多いからこの値段であると一人納得する俺であった。
616白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/15 18:22 ID:mcFPwZpN
GDB用ならアップガレージで売ってたょ
18万しなかったような…

次期GDBは違うブレーキシステムになるための在庫処分として
販売するのでは?と…
ィャ、 それにしては高いょ
617GGBにー:04/03/15 18:31 ID:/uRcxOyk
前後セットとはいえ、高いかなぁ。結局ホイールも替えないと
いけないわけだし。
618砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/15 18:32 ID:0urQvIMn
一式揃えても中古なら10万ちょっとで落札できるよね>ブレンボ
ウチも最初見たときは、5桁だと思ったよ(笑)
619牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/15 18:46 ID:IPjsCu1K
たけ〜!中古のプレオが買える・・・・
620砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/15 18:51 ID:0urQvIMn
あ、でもアルコンのブレーキキャリパーセットって
トラストのHPみたら、近い金額するなぁ
http://www.trust-power.com/subaru/impreza/grex/alcon_brakesys.html
621砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/15 18:54 ID:0urQvIMn
ブレンボ前後で60万。
アルコンやプロμのキャリパーはフロントだけで50万弱。

うん。 意外と安いな(笑)>ブレンボ
622なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/15 18:57 ID:EFh0V/VU
さすが高いっすね、、6セットでSTi一台分ですか、、w
B4海苔だけど、これ買うならエンドレスチビロクにしますよ。
これはでかいし重いし。
624GGBにー:04/03/15 21:19 ID:/uRcxOyk
調べてみたら市販のブレンボのブレーキキットがフロント用でも30万円台だから、
妥当な値段なんだろうか。

http://www.hypertuning.com/brembo/brembolist.htm
625砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/15 21:32 ID:mS1KKIQD
エンドレス/チビロクって純正4POTサイズなんでしたっけ?
だとしたら、ENKEI等の4POT対応15インチホイールでも、収まるのかなぁ?
626ヌレイチ:04/03/15 23:25 ID:yFuO+q7o
( ゚д゚)<せんだみつお
627A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/16 08:33 ID:SlVCU411
さて、三月も折り返し地点でそろそろVリミも終了ですなぁ。
5月にはインプのマイナーチェンジ、6月にはレガシィの年次改良なわけでボチボチそこらの話も聞こえてきたが
GDAは内装をVリミ仕様にして排ガスを★三つにしていただきたいもの。
内装をVリミって色とシフトだけだよね。
あの色はちょっとお年を召された方にはキツイよ。
629砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/16 09:10 ID:t4YKhJ+j
>>627
エッ Σ( ̄□ ̄ノノ インプレッサの年改って今年5月なの?
てっきりRALLY JAPANに被せてくると思ってた...
630A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/16 09:43 ID:SlVCU411
ベストカーが5月押ししてるからそうなのかと。
ランエボMRから時期を遅らせたくないだろうから5月説が有力。CARトップは6月と書いてるから梅雨明け前には確実に。
情報が出るのはGW明けだろうからあと二ヶ月やね。
631砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/16 10:33 ID:D0MwMnsC
>>630
なるほど。 そう言われれば納得できますが、
RALLY JAPANで発表を行うのは、かなりの宣伝効果があるはず。
かと言って、WRXを5月に。STIを9月にじゃぁ エボMRを意識した場合あり得ないし。
――ん。 5月6月の早い時期に発表販売し、新型でRALLY JAPANに参戦とか!?

※RALLY JAPANはPCWRC対象ではないけど、新井や全日本選手はエントリーするはず。
632白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/16 10:57 ID:LLogxVeA
寝込んでおるのですが、チャイムが鳴ったので出てみると
宗教の勧誘…(ノ`д´)ノ彡┻━┻

E型…気になりますなぁ。スペC。
アルミドアってのが…。

633森の中の青鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/16 11:34 ID:F2BMHOHx
凹んだりしたら板金できないでつね。w
634砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/16 11:40 ID:t4YKhJ+j
>>632-633
 フェンダー、天井、トランク、ドア4枚、ボンネット(元から)
 全部アルミ化( ゚∀゚)=3 ゥハ―
 ついでにサブフレームもジュラルミンorクロモリ鋼をハイドロ加工で
 超軽量高剛性を達成!!

… 一体車両価格いくらになるんだ?(笑)
635マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/16 11:49 ID:1EwnMnkp
アルミ
板金できますよo(´^`)o
鋼板より難しいみたいですが…
軟らかいのと熱を加えても色が変わらないから。
熱を加える場合はサーマルペイント?という熱で色の変わる塗料を塗って加熱してやるザマス
636台 ̄)ノ チワ:04/03/16 11:56 ID:Ggekerdr
アルミ化ってマジネタなのかー?
うちが某店長に聞いたときは、フロント左右フェンダーとドアだけとか。
で、その某店長はGCにチビロク付けててコントロール性はイイと言ってたなー
637砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/16 12:44 ID:D0MwMnsC
>>634はネタです(汗)あしからず。

「ネタをネタだと見抜ける人でないと(GDAスレを)使うのは難しい」
638砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/16 12:51 ID:D0MwMnsC
>インプレッサ GDB(純正ブレンボキャリパー車)      
>チビロク ブレーキキット ¥233,000-

 チビロク意外と安いね。
 ENDLESS 4POT → 2143g  ENDLESS チビロク → 2629g
 ふむ。
639台 ̄)ヽ ナットー:04/03/16 14:56 ID:Ggekerdr
んー、店長のアルミ化ネタのソースはどこなんだろ?雑誌?パーツメーカー?聞いとけばよかった。
つーか、僕のS-03の納品はいつなんだ?(苦笑)

で、砂さんはキャリパー買うの?
640森の中の青鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/16 14:56 ID:F2BMHOHx
>>635
相当難しいみたいですよ。
ボンネットの凹み直すとき、パテでしか直せないって言われて
パテで直すのかなと思ったら電話が。

「板金無理なので、ボンネット剥がして交換しました〜♪」 by 工場長

ボンネット交換査定でマイナスになるけど、凹ましたまま売った場合とどっちが査定低かったんだろう。w

641砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/16 16:02 ID:t4YKhJ+j
>>639
15インチのホイールが履けないと、グラベル走れないのでモチ却下(・∀・)
>>640
場所にもよるけど、ボンネットはアルミじゃなくても、そうそう難しいのでは?
635はフェンダーなど一枚ものに限るのでは? ―てか、売りなんて気にせず
最後まで付き合えば、気にならない(・∀・)

                         ――そう、例え内装がなくても――
642砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/16 16:05 ID:t4YKhJ+j
>1 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/15 09:57 ID:aIePIHFI

 スレ立てから1ヶ月か。 こんなに ゆっくりなのも、珍しいねぇ
643白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/16 16:47 ID:LLogxVeA
どぉせアルミとか交換しか手段のない事するなら
フェンダーはFRPとかにすればいいのにぃ〜w

軽量化…。
アルミホイールぅぅぅぅ〜
過去ログ嫁ってなところなのだけど
CE28Nの強度ってどんなもんなんでしょう…?
純正よりヤパーリ下?
644もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/03/16 17:08 ID:sne7+bd3
>>638 白ごまタン
( ゚-゚)。o0(自分を10kg軽量化しよう・・・>わす
645もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/03/16 17:09 ID:sne7+bd3
>>638 白ごまタン
( ゚-゚)。o0(自分を10kg軽量化・・・>わす
646白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/16 17:22 ID:rQCCDCGU
もっちさん
うわ〜ん!二度押ししなくてもいいじゃないかーw



それでも、夜は焼き肉〜w
647もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/03/16 19:01 ID:sne7+bd3
>>646 白ごまさん
う・・・、スマソ。間違え杉だ。逝ってきまつ(´・ω・`)

そろそろオイル交換の時期かぁ〜。今度は何を入れようか。
( ゚-゚)。o0(汁ものだけはこだわろうか・・・
( ゚-゚)。o0(でも、WRCオイルは高杉(ゲラ
648なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/16 19:43 ID:LYXFZ1rJ
>もっちさん
SMSGのオイル試してみて〜(人柱w)
次はそれにしようと思っています♪
649兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/16 20:59 ID:gAtWTxVF
レ・プレイアード、チトお勧め・・・
 ttp://www.elf-lub.jp/pro/subaru.html

3000円/L
チト高い・・・


     ____∬_____ ∧∧     2輪は、
   /    且   (ω-l|l)、 。o( Shell Advance Ultra4 ・・・  4000円/L
  /________/γ   丶                カナリ高い(´・ω・`)
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
650GGBにー:04/03/16 21:34 ID:JaZ98VPu
>>647もっち氏
月並みだけど、Gulf BOXER。

http://www.gulf-japan.com/oil_ex_boxer.html

こちらもイイ値段だけど(4L・\8,400/1L・\2,400)。
以前は入れてました。
個人的には水平対向&Gulfの組み合わせは結構刺さる。
651マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/16 22:28 ID:1EwnMnkp
砂さん、鳩さん
アルミ板金…砂さんのおっしゃる通りでございます
ドアパネルなんかでも最近のはサイドインパクトビーム(必殺技ぢゃないよ)
があるので割と叩きにくいみたい(鋼板でも)。
この前(一年くらい前W)板金屋さんに顔を出したらNSXのRrフェンダを
一生懸命板金してましたよ。
あと、以前ディーラーで聞いたけど、
ボルトオンのパネル(バンパ、フードやFrフェンダ等)は取替ても
査定落ち(事故車扱い)にはならないって聞いたよ。
(まぁ、あまりに色が合ってなければ話は別でしょうが…)
違ったらゴメンなさい(;´Д`)
652マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/16 22:38 ID:1EwnMnkp
↑ゴメンなさい。マジレスしちゃった(;´Д`)
漏れちゃんらしく無い((;゚Д゚))
だから…


(*゚∀゚)<チンコ
(*゚∀゚)<チンコチンコ
(*゚∀゚)<チンコチンコチンコ
653牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/16 23:08 ID:Xw3Sal58
カー紺では、樹脂バンパーも修復できるそうな。
取り替えちゃったけど
654ヌレイチ:04/03/16 23:43 ID:veAdVaBQ
>マサオちゃん
>ボルトオンのパネル(バンパ、フードやFrフェンダ等)は取替ても
>査定落ち(事故車扱い)にはならないって聞いたよ。
うぃ、ボルトオン交換可能な部品でしたら事故車(修復歴)扱いにはならないだす
んでも明らかに修理歴が判る場合はそれなりの査定落ちは有るだすよん

>牛氏
昔は樹脂パンバー修復なんてのは当たり前だったようです
最近は新品塗装済みが安い上、更に修理後が判り難いってんでパーツ交換が多いみたいだすね

655元BG8Z海苔:04/03/16 23:55 ID:Hg08FSOa
インプのように昔ながらのバンパーでございってなかんじのならともかく
最近よく見るタイプでどこからバンパーでどこからノーズかわからないような形状だと
直しようもないんでしょうねぇ
656もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/17 09:28 ID:XFgY42F1
>>648-650 なおやさん、兄兄やんさん、GGBにーさん
アリガd(・∀・)♪
どのみち次の休みまで換えられそうにないんで、じっくり考えてみまつ。
( ゚-゚)。o0(出費がかさむ・・・
657恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/17 09:31 ID:c2VdNs8z
>>642 砂さん
1000鳥は本ヌレで( ・ w ・)ノ■ ドゾー

>>652 マサオちゃん
何もそんな無理に…w

バンパーの修復…確かに今風の車は難しいでしょうねぇ
以前乗っていたランティスクーペは補修をする際
ヘッドランプまで外さないとバンパーが外れないとの事で、えれぇ工賃取られただすよ…
658A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 10:59 ID:C+yOZWqi
この時期なのでザ・マイカーでも読んでおくか。
659もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/17 11:14 ID:XFgY42F1
       ☆ チン        
                     
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 試乗しないの〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
660A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 11:26 ID:C+yOZWqi
したってしょうがないもの・・・。
661A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 11:54 ID:C+yOZWqi
9-2の生産が開始されたようだ。

http://www.webcg.net/WEBCG/news/000014465.html

内装はレガっぽいな。
662白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/17 12:09 ID:hgc9l5Ad
>>660
諦めちゃったの?
663マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/17 12:16 ID:R6+sejvs
試乗したら燃えてくるかもよ〜( ̄− ̄)
仕事への気力も大爆発かもよぉ
664A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 12:27 ID:C+yOZWqi
諦めたわけじゃなくて、今乗ってもしゃあないっつーことだ。

で、ザ・マイカーはおもろい。
サーキットじゃなくて公道でエボとインプを比較してるしその他の車種でもやってる。
非常によろしい。

>>664
エボマンセーぽいがw
666A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 12:38 ID:C+yOZWqi
次にインプマンセーをやるための前フリ。
でも多分次も微妙にエボ傾倒だろうな〜〜〜〜〜〜
もう雑誌記事は事実だけ読めればいいや
A助の師匠ナカヤ氏もエボ乗りだしエボ買えば?
エボMRのガンメタはカコイイね。
668砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/17 13:00 ID:U8xI6nWZ
http://response.jp/issue/2004/0317/article58664_1.html
うわっ Σ( ̄□ ̄ノノ 激しくカッコイイ!!
いつだってエボマンセーだもんな>雑誌
670A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 13:04 ID:C+yOZWqi
最近エボMRのデザインも好きなんだけどね、まぁ高すぎるわな。
アテンザもいいんだよな。

ザ・マイカーではレガの年次改良が10月になってんだけどこれってインプを先にやろうってことにんったのかもしれんな。
671恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/17 13:10 ID:c2VdNs8z
|w ・ ) 。o(もちつけAタン
672森の中の青鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/17 13:13 ID:VyB/Xy7p
ザ・マイカーとかベストカーが特にエヴォまんせーっぽいけど。
ほかの雑誌は車と一体になれる感覚で印譜まんせーと書いてるのが多いかな?
まぁ、人好き好きですね。w 正直イプサムやオデッセイでサーキット走らせる記事はどうかと思うけど。^^;
673A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 13:21 ID:C+yOZWqi
さて、そろそろ寝ないといかんわけだが・・・。

小泉の「フリーターは努力が足りん」発言にムカついて自民のサイトで「おまえらが努力せぇよ」と投書した。
無駄に疲れた。
674もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/17 13:32 ID:XFgY42F1
>>672 森の中の青鳩さん
>正直イプサムやオデッセイでサーキット走らせる記事はどうかと思うけど。^^;
確かにおかしいでつね。

>>673 A助ちん
乙。
でも、都合の悪い投書は無視されるかと。
675A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 13:34 ID:C+yOZWqi
いや、当然読まれもしないんだろうけど送らずにはおれんかったのよ。

ドコモ、6月から通信が定額3,900円だってさ。
俺はダボフォンのハピパケスーパーで事実上の定額みたいなもんだからなぁ。
676GGBにー:04/03/17 14:16 ID:l3P1ZKQg
雑誌ネタ
インプ寄りの記事を書くのは、NAVIやENZINE等のお金持ちエンスー向け雑誌。
電子制御の影響が強めのエボよりは自然な乗り味の残ってるインプの方がいいらしい。

>>675A助氏
>ドコモ、6月から通信が定額3,900円
それは有り難いね。
>>676
GDはもう完成の域のような。
トルクアップ、パワー特性変更あるったって、んなもんブーストアップやらなんやらライトチューンレベルで簡単にそれを上回れる。
メーカー保障があるというのは大きいけど、MC対応するなら今GD系乗ってる人は新車買うよりライトチューンすれば安く新型よりも速くなる。
新車はイイ!けどね。



つーか、いつのまにチミはフリーターになったのかね?
いくら貯まった?


>>672
ま、全部が全部ではないけどね。
速さを競う車は速さを褒めて欲しいかな、と。
ザ・マイカーとかベストカーは糞雑誌ですな。
678砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/17 14:48 ID:U8xI6nWZ
>>672
 ほう(-ω−〃) それは我々ステーションワゴニストに対する挑戦ですね?(笑)
 よ―し、パパ。 今あるSERENA売ってオデッセイに乗り換えてサーキット走っちゃうぞ!
679森の中の青鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/17 15:07 ID:VyB/Xy7p
そういや自分の車もワゴンですた!
680恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/17 15:32 ID:c2VdNs8z
>>675 Aタン
FOMAはWINよりエリア狭いから同程度では対抗できないと踏んだのかね?
さて、あうは対抗値下げをするのか??
漏れは、パソのデータ通信もコミにしてくれんとAirH"から変える気にはならん

>>678 砂さん
パパ!オデッセイの2・3列目シートを取るのはやめて!
何のためにバン買ったのか分からなくなっちゃうでしょ!!
681砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/17 16:38 ID:VJ9xjtpc
>>680
エッ!! 2列目シートを外すのは、3列シート車の基本だと思いましたが?(笑)
682牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/17 18:11 ID:f2SNftN5
また擦ったって電話があった。
治したばっかりなのに
_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)
_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)
_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)
_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)
_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)
_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)
_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)_| ̄|○ (´・ω・`)
683A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 18:45 ID:atKgmSYA
なんでそんなに擦るんだ?
無理しすぎなんではないか?
684牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/17 19:09 ID:f2SNftN5
なんでだべな〜(´・ω・`)
おれも、サパーリ分からん。
まず、止まってるモノにあたるという時点で、りかいふのうなのらぁ〜

はぁ・・・・・
685もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/03/17 19:20 ID:BwEkXmwr
>牛車タン
(・∀・)つ且 もちつくぺし。
もしくは、お祓いしてもらいます?
( ゚-゚)。o0(乗らないわけにもいかんしね・・・。
686牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/17 19:24 ID:f2SNftN5
インプそのものにムリがあるなら、ヴィッツか軽にでものるしかなかろう・・
最近の車にしちゃ小さい方なんだし
687A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 19:30 ID:atKgmSYA
車幅感覚が掴めてないなら一度徹底的に把握すべきやねぇ。
車の左端がドライビングポジションから見てフロントガラスのどの位置に来るかとか。
688ヌレイチ:04/03/17 19:43 ID:8XOUbzkf
オプチィの時はどだったの?
689牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/17 19:55 ID:f2SNftN5
>ヌレイチたん
多少は擦った・・・・って程度。
買い替える頃は、だいぶましになった。

買ってすぐにリアハッチとボンネットぬっっこわして交換したが・・・
左端だけじゃなく前後4隅の場所を把握させたほうがイイよ。
運転席に座らせて4隅にポール立てるとか人を立たせたりとかして確認させるの。
あとタイヤの位置も教えて内輪差も理解できればなお良い。

ウチはこれでヨメさんや妹が擦るのが無くなったし
俺も初めて乗る車はこうやって確認するよ。
691ヌレイチ:04/03/17 20:06 ID:8XOUbzkf

つぅ事は、乗り換え直前でも擦ったりする事も有っただよね?

俺様的意見だけど、よく擦る人って車両感覚や大きさはあんまり関係ないんだよね
自分の周りを見れば判ると思うけど、車好きの人ってぶつけたりする人少ないでしょ?
要は「ぶつけたくない」って気持ちが一番重要なんだと思ふ

車が特に好きでない主婦の場合『ぶつける→修理代が掛る→慎重に運転しなきゃ』って考えを起させるしかないのかもかも?

692白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/17 20:27 ID:hgc9l5Ad
ぁ〜私も>>691ヌレイチタソの意見に同意ですゎ。
車の修理って少なくとも数万単位で金がぶっ飛んで行くわけだし〜

家計から出すのでなければ、自分でぶつけた分は自分の稼ぎから出すとか
多少厳しくするとかー。
693GGBにー:04/03/17 21:15 ID:l3P1ZKQg
>>691ヌレイチ氏
>車が特に好きでない主婦の場合『ぶつける→修理代が掛る→慎重に運転しなきゃ』って
考えを起させるしかないのかもかも?

確かに一理ありますね。ただ、多少の傷なら修理もイイや、ってな考え持ってる人だと
結構傷だらけだったりも(田舎じゃ良く見る)。

あんまり慎重になりすぎて運転がつらくなってもナンなので、どこか広いところで
空き缶やらペットボトル使って「楽しく」練習出来るといいですね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 22:00 ID:Rbaz3QsF
フリーターは努力が足りないっていうか辛抱が足りない。
どんな仕事でもそこで10年頑張ってればいっぱしのもの
になれるのに「この仕事は自分には合っていない」とか、
「おれはこんな所でくすぶってる人間じゃない」とか勘違
い。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 22:07 ID:aSer9mL1
このたびGDBCに乗ることになりましたインプ初心者です。
前はエボに乗っていたのですが乗り心地が家族に不評のため
足回りの交換を考えています。
車高は落としたくないので純正形状で乗り心地がましになるような
ダンパーは無いのでしょうか?
オーリンズの20万円するやつぐらいしかネットでは探せなかったのですが
何か良いものがあったら教えてください。
696白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/17 22:08 ID:hgc9l5Ad
>>672 鳩さん
先日、TC1000ですごい速いRVRが居たよ〜
見てて爽快でつた。
697ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/03/17 22:24 ID:pNVkHniK
GGBにーさん
まさにウチの義母がそうです。
>多少の傷なら修理もイイや、ってな考え持ってる人だと
>結構傷だらけだったりも(田舎じゃ良く見る)。

義母にヴィヴィオ擦られて板金中だす。
ついでにあげたBF−5もすでにバンパーが割れてるらしぃ_| ̄|○
698マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/17 22:32 ID:R6+sejvs
乗り心地のいい
やはりオーリンズのノーマル形状がイイって聞きます。
つーか、オイラはよく知りませんが、バネも大事なんぢゃない?
…と、知ったような口を利いてみる。スマンちょ(;´Д`)
ドラクエちょっとやって寝るo(´^`)o
699マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/17 22:35 ID:R6+sejvs
もうすぐ櫻の季節やねぇ(≧∇≦)
別れもあれば新しい出会いもある…
来年度もイイ出会いがありますように…(-人-)
700白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/17 22:42 ID:hgc9l5Ad
すっかり春でしたゎょ〜(・∀・)
暖気も少しでよくなってきたしねぇ…。

そーいや、初めてOFFやってからそろそろ1年なのか…。
吉田さんは定食につけるのかしらねぇ…。
701み(ry:04/03/17 23:05 ID:/DoSWuyu
702695:04/03/17 23:15 ID:aSer9mL1
>698
やっぱりオーリンズしかないのでしょうか・・・?
正直足回りのことはよくわからないのですが
バネも換えないとだめでしょうか?
703あかっぽい:04/03/17 23:26 ID:bbY5rdIX
>>695
サス交換したこと無いからいいかげんだけど
サス交換の前にワイドスペーサーなんかどう?
5mm程度のスペーサーでも雰囲気変わるよ。
まぁあくまで雰囲気が変わる程度だけど。
704ヌレイチ:04/03/17 23:39 ID:8XOUbzkf
( ゚д゚)<ハゥハゥ
705なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/18 01:08 ID:0qTIQWaN
Defi-Link Meter BF アンバーレッドバージョン!!
良すぎ、、いままでの白も高級感あっていいですが
これってC型以降のSTiのシトはおそろにできてうらやましぃなぁ、、。
706初心者です:04/03/18 02:11 ID:NphDiuQP
今、純正のアクセカタログ見て気が付いたんですけど
デフィのメーターってStiがOEMで販売してるのでしょうか?
707なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/18 04:03 ID:0qTIQWaN
>>706 さん
そうですよ〜。DefiもSTiもは日本精機製、ブランド名が異なるだけです。
ブーストメーター購入時デーラーに相談したところ
「インプレッサに装着するために必要な部品が揃っている」ということでSTiの方を勧められましたが、
BFの設定が当時なかった(今は知りません)のとブースト計位だったら自分でつけられると思ってDefiに。
その後コントロールユニットの電源を取るためのハーネス(必ず必要なわけではない)の取り寄せに
手間取って数週間取り付け作業が進まなかったというw
708なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/18 04:04 ID:0qTIQWaN
おりゃっ!708(ナオヤ)ゲトッ!!
709森の中の青鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/18 04:54 ID:W6oIfInf
>>696
んー、自分もサーキットで遊びたいです。すごい速いフォレになれるでせうか。w
九州だと大分にある(っても分かるかなw)オートポリスぐらいしか知らない。。。
710森の中の青鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/18 04:57 ID:W6oIfInf
>>705
写真だと激しく見づらそうですね、これ。。。実物見てみないと微妙。
でも、もし自分がGDBDに走ってたら、これ最初に付けてたんだろうな。(笑)
711牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/18 09:27 ID:cAy8+lul
モはやぅ
昨日帰って見たら、リアバンパーにでっかい擦り傷が・・・
取り替えたばっかしなのに〜〜〜

いろいろレスありがとさん
結論から言うと
ひ た す ら ヘ タ !
愛情関係ないんだよな〜。
オプチーはかわいがってたけど、やっぱし擦った。
インプかってもとっておくつもりだったけど、諦めて売ったのは
最後にバンパーぬっこわしたから。応急処置だけして、下取りに
出した。
修理代10マソでたバッカシなのは、よーわかってるし。

わしも訓練させるけど、それでだめだったら、教習所でMT講習
にでもいかせるゎ・・・・。
712音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/03/18 10:11 ID:yMf7lWsN
バンパー割れてもフェンダー曲げても自分で治すか放っておきまつ。
おかげで最終型のGC8には見えないくらい見た目が汚いですが、
見た目で買った訳じゃないし、 (゚ε゚)キニシナイ!!
中身にはそれなりに気を使ってますよ。

>>700 白ごまさん
去年の富士スピードウェイですか?
ああ、もうあれから1年かぁ。
A助タンあれから変わってないと思ったら、1ランクアップしてフリーターになってるし。
来年あたりにはもう1ランクアップして会社員になれてたらいいね。

>>708 なおやさん
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
といっておきまつ(w
713牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/18 11:26 ID:cAy8+lul
見た目でかったのに・・・・_| ̄|○
714もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/18 12:18 ID:5ojMBUtV
>>714 牛車さん
コーナーセンサーとかってありませんでしたっけ?
それをつける方が安上がりかも・・・

自分的には横から見るのがカコ(・∀・)イイ!!と重い松。
リアは(´A`)かも。
715恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/18 12:58 ID:8uIbHzjX
|w ・ ) 。o(むむ!日経産業の連続インタビュー記事「仕事人秘録」、次はSTiの社長ですよ?!

|w ー ) 。o(コアミックス社長(最盛期のジャンプ編集長)が終わったと思ったら…
716白ごま@壊れまくり ◆QPrx.GDBBM :04/03/18 16:47 ID:srne6/tB
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
ドアミラーが片側畳めない〜〜〜
強引に畳もうとしたら壊れそうだょ〜〜_| ̄|○


>>709 青鳩さん
近所のサーキットでもフォレスターがガシガシ走ってましたよ〜
てなわけで、TIサーキットだ!

>>712 音速さん
次はTIサーキットでOFF会やりたいですねぇ〜
もつろん吉田さん主賓で…w

うちの車も気を使ってるつもりなのですが、
インナーフェンダー?のビスがなかったり
アンダーカバーのネジが一個なかったり…(´・ω・`)
717ほりあて:04/03/18 17:37 ID:5RqyL6de
695さん>
エボからインプってことで 殆ど僕と同じ感じだと思うのですが、
僕自身はエボからインプに変わって突き上げが減った&乗り味がマイルドになったと
感じているのでちと不思議なんですが、

僕の場合はエボ5→GDBCです。
エボ7以降だと違うのかもしれませんが・・・

インプの場合は純正のサス&ダンパーは速度域によって初期入力の反応
や伸びが遅いと感じる速度域があります。
具体的に言えば高速道路を走っているときのギャップ乗り越えはインプの方が
固く感じると僕は思っています。(底つきしてる訳では無いと思うんですが)
逆に 街乗り マンホールの上を通過したときはエボの方が固いと感じました。

まずサスを探すときにノーマルより乗りやすくと言うだけでなく自分が
どの速度域で不満があるのかなどを明確にしたほうがショップの人も
判りやすいと思います。

普通にゴツゴツ感をなくすのであれば スプリングを柔らかくしていけば
乗り心地は良くなると思いますがコーナリング特性が極端に下がったりしますし
とりあえず、自分が良く乗るスピード域と不満点をもうすこし具体的に煮詰めて
ショップなどに行くと良いかもしれません。

因みに僕は、ブリジストンのエアサスが気になっているが懐がwという状態です。

エボからインプ車種変更組ってことで 今後とも宜しくお願いします。
718706:04/03/18 20:50 ID:NphDiuQP
>>707
ありがとうございます
どうみても文字盤が同じに見えたので
OEMかなぁ?と思ってました
719UAE乙:04/03/18 20:58 ID:7gVV83zM
タイヤ交換したら燃費悪くなったような
気がするのでタイヤの空気圧を上げたいんだけど
どのくらいまで平気ですかね?
720695:04/03/18 21:40 ID:uGHU9uRh
>ほりあてさん

こんにちは
私の場合、エボ4からGDBです。
普通のSTIですのでGDBD(?)っていうのでしょうか?
(よく知らないんです(^_^;))
おっしゃられるとおり高速の継ぎ目などでは結構突き上げ感を感じます。
それと一番気になるのは一般道で部分的にアスファルトが
盛り上がっているようなところで車を揺すぶられるような
感じがある所です。
もしかしてエボ4の足は意外とソフトだったのかな?
あとはやっぱりシートですね。
RECAROになじんでいるとSTIのシートは肩のあたりが
すごく寂しくて座っているとお尻も痛くなってきます。
この前近所のレカロショップでSR3に座ってきたのですが
「やっぱりこれだよなぁ〜〜」とおもわず唸ってしまいました。
アイドリングの時とかは本当に静かになって
喜んでいるのですが・・・
721白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/18 22:05 ID:srne6/tB
>>695さん
タイヤを換えるだけでも乗り心地は変わりますよ〜
>>451
>Bookoffで「宇宙戦艦ムサシノユーコ」って同人誌みつけた!

それってヤマモトヨーコのパクリじゃん!w
723695:04/03/18 23:23 ID:uGHU9uRh
>白ごまさん

おすすめ銘柄はなんですか?
レグノとかになるんでしょうか?
>451
AVショップでパイパニックってビデオ見つけた
タイタニックのパクリぢゃん
725ほりあて:04/03/18 23:30 ID:R2Mj/1fv
>>695さん

白ごまさんのメッセージを見ておもったんですが、もしかして
ドライバーズコントロールデフいれてますか?
もしそうならタイヤ交換でずいぶんマイルドになりそうです。
DCCDを入れるとタイヤのグレードもアップしてRE070なので
通常のスポーツラジアルグレードにするだけでもずいぶんマイルドに
なりそうです。

あと シートの話は・・・まったく僕も同感です。
やはりエボからインプに換える時の一番気になる部分だと思います。
726み(ry:04/03/18 23:38 ID:02Uqa7ax
>>695
僕と一緒に石橋のS-03買おうw
727GGBにー:04/03/18 23:39 ID:OTM2aaUp
>>695
国産タイヤならDLのディレッツァやファルケンのアゼニスST115、
輸入タイヤならピレリのP-ZERO ROSSO&NERO、
辺りが当たりが比較的快適性の高いスポーツタイヤのようですね。

価格は高めですけど、BSのS-03やヨコハマのAVSスポーツなどの輸入車
向けのスポーツタイヤもイイでしょうね。

街乗り程度ならレグノGR8000やDNAdbEUROも手ではありますけど、
スポーツ走行には向いていません。

728白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/18 23:42 ID:srne6/tB
>>723 695さん
私はRE040からファルケンST115にした時に「ぉぉ!乗り心地(・∀・)イイ!!」と思いますた。
お勧めは残念ながら、私の知識&経験では何もでるものがないので
他の方にお任せしますです。すみません。

>>725 ほりあてさん
RE040もそれなりに硬くかんじますた〜

ST115からRE070に換えた時は、車高調入れた後だったので
突き上げ感は解らんかったです。
729695:04/03/18 23:44 ID:uGHU9uRh
>ほりあてさん

ありがとうございます。
もしそうなら安く売っているポテンザのG3とかダンロップのルマン
あたりにでも換えてみようかなぁ・・・
でもタイヤまだほとんど新品だし・・どうしましょう?
レカロは独自の振動吸収機構があるので
あんまりエンジンとかの振動って伝わりにくくなっていますよね。
あれがまた長距離ドライブの時とかに
役に立ちます。
あと6速になったのでクラッチ踏む回数が
ふえたのか左足が疲れます(^_^;)
730白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/18 23:46 ID:srne6/tB
(´-`).。oO(RE070なら買うょ…マヂで…)
731695:04/03/18 23:49 ID:uGHU9uRh
>GGBにーさん

いろいろな銘柄を教えてくださって有り難うございます。
早速メモをいたしました。溝の残っている
タイヤを替えるのはもったいないような気もしますが
せっかく買った車なのだから一緒に乗る家族にも
楽しいドライブのひとときを過ごしてもらいたいと思っています。
今度の連休あたりにカーショップに行ってまずは
値段を調べてきます。
732マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/18 23:56 ID:+2ijyQqZ
やさしいお父さん振りに感動した(煽りぢゃないよ)。
見習わなければいけないなぁと思った。
清々しい気持ちで寝る‥( ̄− ̄)オヤスミ
733もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/19 08:50 ID:2Rh+a/As
>>726 GGBにーさん
φ(..)メモメモ・・・
カタログの性能だけみてて、レグノってスポーツにも(・∀・)イイ!!と思ってますたw
わすもそろそろ次のタイヤを見繕うかな。

( ゚-゚)。o0(最近、輸入車向けのタイヤが気になる。
( ゚-゚)。o0(しかしタイヤを1年間もたせたことねーな(ゲラ
734砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/19 09:56 ID:Vd2jliLJ
ラジアルタイヤ… ココ暫く買ってないなぁ(笑)
いっつも量販店から廃タイヤを頂いている人(ぉ

S欲しいけど、17インチは「アフォか!」と言うくらい高い…。

                          il||li _| ̄|○ il||li
757 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/03/16 06:44 ID:J2XC7+Xx
http://members13.tsukaeru.net/dayomon/car/index.html

> -CAUTION-
>
> 当ホームページは以下の様な方のご入場をお断りしております。
> 1.相模ナンバーで銀色のGDBC(セダンSTi)所有者
> 2.姫路ナンバーで青色のGDAC(セダンWRX)所有者
> 3.ターボ(過給器)崇拝主義者/NA(自然吸気)軽視主義者
> 4.FR駆動崇拝主義者/FF駆動軽視主義者
>
> 上記に当てはまらない方のみ、下記よりご入場下さい。

上記の人とモメたの?
736ほりあて:04/03/19 11:56 ID:BX0xC4Mc
>>695さん

RE070で山が残ってるならオークションでかなり良い値段で売れますよー
まちがってもタイヤ屋さんで処分とかしないでくださいね(^^;
737砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/19 13:00 ID:iFoAj4zs
>>736
 そう言うタイヤ屋に持ち込まれた処分タイヤが、回って回って〜
 ウチの所にくるのです(汗
738なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/19 13:12 ID:LF1j2xVG
>>砂さん
そういうのってありなんですか!?メカラウロコ
私も近くのタイヤ屋に聞いてみようかしらん。
でも、なじみの店とかじゃないと絶対
嫌がられますよね、、。
739砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/19 20:11 ID:Vd2jliLJ
>>738
なじみ or 友達じゃなきゃムリですね。
タイヤ買わない代わりにオイルや、他は全部ソコとか贔屓(ひいき)は必要(汗)
あとガソステと言うのも有り。
基本的にはツル丸タイヤか、片ベリ、段ベリタイヤで、まともな奴はソウソウないよ。
普段の峠走行や、お遊びのドリフト用タイヤとして、使ってます(笑)
740兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/20 00:08 ID:48L73Hvb
この一週間ドライブに出かけていなかったなぁと思い
ちょっとナイト・ドライブをしてみた。 ちょっとだけね。

驚いた。 なんと快適なことか。 なんと心地よいことかと。
いやぁ〜、ほんと車っていいですね・・・


     ____麦_____ ∧∧
   /    酒   (ω・l|l)、 。o( バイクとクラベテ   ・・・ゲラ
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
741恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/20 00:18 ID:LvfFJt0q
| w ・ )。o(河口湖までドライブ来てみました。いや〜ほんとGDBって高速が楽!!

| w ・ )ノシ 。o(いあ、一緒に来てるのは父と母…色気は(-_-)ナイ

| w ー )。o(・・・ 

|彡サッ
742白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/20 00:18 ID:h1OmSMIg
夜のドライブいいですね〜

桜も咲いたことだし、夜桜とかいいよね〜
743恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/20 00:21 ID:LvfFJt0q
| w ・ )。o(ちなみに昨年末ヌバルに貰った「ドライビングパス」で無料ご宿泊です(ゲラ

| w − )。o(でも晩飯が別なのは詐欺くせえ!!レストランは一食2500円からですよ?

| w ・ )。o(・・・

|彡サッ
744恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/20 00:22 ID:LvfFJt0q
| w ・ )。o(ごめん、邪魔しちゃった…

| w ・ )ノシ <んじゃ、おやすみ〜

|彡サッ
745ピエールマサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/20 07:25 ID:V6Ar6q3u
美しいものを美しいと思える心が一番美しい。









私は美しい…( ̄− ̄)
746ピエールマサオちゃん ◆AdqqVNh3eQ :04/03/20 07:29 ID:V6Ar6q3u
…( ̄− ̄)何か?
747もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/20 07:40 ID:xHkVYozc
↑何かあったのかなぁ・・・


で、オイル換えてきますた。
結局、Gulf BOXERにしますた。なおやさん、人柱にならなくてスマソw
車が軽(・∀・)イイ!!気がするのは、ブラシーポ効果なんだろうか・・・
748兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/20 09:35 ID:48L73Hvb
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( のどがイタイ・・・ 風邪?
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
749ピエールマサオちゃん ◆AdqqVNh3eQ :04/03/20 12:18 ID:V6Ar6q3u
一万キロぶりにオイル交換するぞ!
エレメントも換えるぞ!
750NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/03/20 12:20 ID:vckHPDu8
雪降ってる!今日TDLに行った隣の人、カワイソ。
751白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/20 13:26 ID:h1OmSMIg
千葉は雨だょー
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 16:20 ID:eX6fK6X2
>>743

ドライビングパス申し込んでない。

河口湖を頼もうと思ってるけど、ノーマルタイヤで
行って問題なかったですか?
雪なんてないよね?
753GGBにー:04/03/20 22:25 ID:+nKSyWxA
>>748兄兄やん氏
気温が不安定ですから、気をつけて。

>>750NB@4AT氏
こっちは山の上部に雪が積もってました。昼間でも気温は8℃程度。
754兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/20 23:34 ID:48L73Hvb
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω=l|l)、 。o( いかりや長助タソが亡くなったラシイィィ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
755GGBにー:04/03/20 23:43 ID:+nKSyWxA
TVの速報でやってましたね。
また1人昭和の大物が・・・ご冥福をお祈りいたします。
756NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/03/20 23:47 ID:vckHPDu8
>>753GGBにー氏
8度有れば御の字です。今日、こっちは最高気温2度でした。

北海道にいた頃はー5度で「あー今日は暖かい」とか言ってい
たのに、なまったもんです。

長さんファンの女房が呆然としてます。ドリフの大爆笑もうや
らないんだろうか。
757み(ry:04/03/20 23:55 ID:i7SMiRZJ
純正のRE040と較べて。
S-03はすっごく静か。ってのが、最初に思った事。
ロードノイズのゴォォーって音が確実に消えてる。
突き上げもえらくマイルドに。
グリップとかは慣らしを終えてから。
さて、今から慣らしを兼ねて第七餃子に逝って来る。

ちなみにタイヤの慣らし?(プゲラ)と、店長に笑われた。w
目安は100km〜200kmとは言ってたけど。
758兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/20 23:59 ID:48L73Hvb
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( CMのあのカッコイイベースの弦 そしてゥォオッゥ ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
759GGBにー:04/03/21 00:00 ID:B1J3JzpK
>>757蛙氏
急発進や急ハンドルといった、乱暴な運転を避けて100km程度の走行が
いいでしょう。
760白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/21 00:12 ID:FPEIbSNn
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 02:12 ID:Qz9Olj4l
>>760
いかりや長介氏でしょうか?
インプとは関係ないですが「白い巨塔」の最終回を見たばっかり
なので怖いっす。
たしか長介さん。インプWRXに乗っていましたね
ご冥福をお祈りします
763A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/21 06:37 ID:8TaLNqlI
いかりや長介が逝ってしまったのか。
志村あたりが味のあるコメントするかな。
764もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/21 08:06 ID:2Z3tPU6h
。・゚・(ノД`)・゚・。o0(長介のいないドリフはドリフじゃない・・・

765白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/21 10:54 ID:YXJ41/2u
>>761さん
そうです。
原因がみつからないと正しい治療も出来ないから…
てっきりPET検査で見つかるものだと思ってた…

関係ないけど、放射線治療系で重粒子線てのがあるらしいのだけど
個人負担金額が約290万円だって

そしてNHKではプロジェクトX再放送の骨髄バンクやってる
766白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/21 11:00 ID:YXJ41/2u
ぁぁ…わけ解らんこと書いてしまった_| ̄|〇



ドアミラーのモーター交換に煎ってくる
767恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/21 11:25 ID:KAhPsRt1
| w ・ )ノシ <帰った〜♪

>>752さん
雪、降った…。
河口湖は、たまにスキーに行くのだけど、この時期雪に当たったのは初めてだなぁ
油断しますた
RE040ですが、かっ飛ばす地元車は先行させて、のんびりのんびりで走りますた
雪汚れと凍結防止剤で黒いボデーが真っ白になっちまったんで、帰宅早々洗車機かけますた…

| w − )。o(いかりや長助さん、ご冥福をお祈りいたします
768752:04/03/21 12:30 ID:EtZE/uHZ
>>767

マターリなら、ラジアルでも大丈夫だったんですね。
来月末に申し込む予定なんですが、タイヤネオバしか
持ってないので気になりました。
みんなチェーンとかスタッドレスは持ってるかな?
遠出する人は、地元が雪ふらなくてもあった方が
良いと思うようになりました。
769A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/21 12:39 ID:8TaLNqlI
さて、今日あたりが今月契約のリミットかぁ?
Vリミ購入予定者はお急ぎくださいませ。
770もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/21 13:00 ID:2Z3tPU6h
>>769 A助ちん
( ゚-゚)。oО(当の本人は急がなくていいの?E型、それとも次期型(GE?)?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:13 ID:L4GrGEwR
GDBC海苔です。
倉庫委距離10000kmを越えた当たりから、油断するとよくフロントバンパーの底をガリッガリッと軽くするん
だけど、みなさんはどうですか?
単に運転が下手?雑??なにかな?^^;
STiのバネで下げてます。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 13:14 ID:L4GrGEwR
修正

倉庫委距離10000km→走行距離10000kmでした・・・・・。
773森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/21 14:32 ID:KBWm+6sl
春は別れの季節ですね、はぁ。。。
774恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/21 15:12 ID:OoW0NKtJ
そーいえば、うちの会社にいかりや長介氏のサイン色紙がある
長さんの息子さんが、取引先の社員なんだそうで

| w ・ )。o(マサオちゃんといい、蒼鳩さんといい、センチな気分な方が多いでつな…

| Д ー )ノシ <♪はぁるなのぉにぃ〜おわかぁれですぅかぁ〜はぁるなのぉにぃ〜なみだぁがこぼれます〜
775ヌレイチ:04/03/21 19:11 ID:J5rR720m
( ゚д゚)<・・・・・・・
776マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/21 19:43 ID:GzZ+L6cQ
(*゚∀゚)<………
777777:04/03/21 19:51 ID:LQhNUPhf
777
778マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/21 20:09 ID:GzZ+L6cQ
(*゚∀゚)<チンコ
779GGBにー:04/03/21 21:17 ID:B1J3JzpK
( ゚◇゚)<ネタ無し

>>768 752氏
冬場に遠出してもしなくても、最低チェーンはあったほうがイイですよ。
寒い地域へ良く行くのであれば、スタッドレスは必須。
780マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/21 22:00 ID:GzZ+L6cQ
昨日、コンビニでモンテカルロ(WRC)のDVD買ってきたのを見とるですよ
モンテカルロは観ててオモチロイですねぇ
ランサーもなかなか格好良いんでないの?
781み(ry:04/03/21 22:14 ID:t12KBjjR
>>771
>STiのバネで下げてます。
何cmダウン?ダウンしたら気をつけようってコトだと思う。

あーーー、別れと言えば!!略奪失敗した(プゲラ)
ツマンネー。

で、S-03。
静かになって、コーナーとかのグリップはまだわからんけど、路面に吸い付くような感じになりますた。
いかにRE040が腐ってきてたってコトだな。w
でも、ハンドルの中立付近の曖昧さが増えたような気がする。
RE040の時も微妙に曖昧さを感じてたけど、S-03に代えたらもう一つ曖昧さを感じる。
グリップが少し落ちた?タイヤ剛性が少し落ちた?
突き上げがマイルドになったから剛性が少し落ちたと捉えるべきなんだろうか?
それと、どんだけ静かになったかと言うと、RE040の時はターボの加給音は殆ど聞こえなかったけど
S-03だと2000rpm越えた辺りから微妙に聞こえてきてる。
782み(ry:04/03/21 22:19 ID:t12KBjjR
足ネタ。
店長とマイ丸目にどんな足をつけるって話しをしてて候補が二つ。
ビルシュタインのプレミアムライン+スイフトバネ。込み込み21万くらいだったかな?
ジールダンパー+スイフトバネでシャコチョー。28万くらいだったかな?
ビル足だと純正足を下取りってのが嫌だ。
ジールだとピロアッパーってのがイマイチ。。。
どーーーすっかな。。。つーか、その前に金が無い(プゲラ
783白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/21 22:33 ID:FPEIbSNn
>ピロアッパーってのがイマイチ。。。


イマイチなんすか?ピロアッパーって?
784マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/21 23:09 ID:GzZ+L6cQ
(*゚∀゚)<ピロピロ
785み(ry:04/03/21 23:37 ID:t12KBjjR
ピロアッパーだと、ゴムブッシュを介さないでボデーに取り付けるから細かい振動等を全部拾うのよ。
路面の細かいギャップなんかも全部拾ってくれるから、動きとかはリアルに判るし
ゴムブッシュが無い=操作系に対して曖昧さも出ない。
けど、過去にコロナにピロアッパー付けてローダウンしてたときGT系の味付けとは違ってきてたから
今回はピロアッパー無しの方向にしたいなー、と。

向いてる方向性の問題かねー?
786マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/21 23:45 ID:GzZ+L6cQ
(*゚∀゚)<ピロピロ
787白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/21 23:57 ID:FPEIbSNn
み(ryさん
ありがとうございました。
私は、前例なく今の足をつけたので「良い・悪い」というのがわかりませんでした。

ちなみに、今の足は普通に考えると乗り心地悪いです
タイヤも関係してるとおもうけど。
つーか、バネレートだ。

私は純正サスの動きの方が好きだったかもー。
へたっぴなので「するっ」とフロントが入っていく動きがあんまり好きじゃない…。
(少しなれたけど…)

夫が主に動かしてるので、まぁいいや〜って感じですー。
788白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/22 00:01 ID:Q1Jugk2Z
( ゚∀゚)<㌰ ㌰

今日ゎ、可愛いお嬢さん達を見ることが出来て幸せなのでした。
789み(ry:04/03/22 00:17 ID:nb+Fo3YS
でさ、うちの説明であってる?w>えらい人

ナデナデw>ちんこさん

白ごまさん
結局慣れていきますよ。
サーキット使用も考慮すると、シャコチョーとピロアッパーってのはイイと思うますし。
で、可愛いお嬢サンを回して下さいw

おまけ。
ダンパーの突き上げが強いなら、
それに合わせてちょいダウン&ちょいバネレートが高いバネに交換って手もあると言ってたな。
貧乏だしこれが第一候補かも。
そして冬はラッセル車www
790み(ry:04/03/22 00:20 ID:nb+Fo3YS
ちぇ、イプサムスレで相手にされなかった。。。プゲラ
791マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/22 00:30 ID:WZm8ZLLM
綺麗なお嬢さん…(*´Д`)ハァハァ
好きでつ…大好きでつ( ̄− ̄)
792ヌレイチ:04/03/22 01:08 ID:nwepLPfn
>み(ry氏
>でさ、うちの説明であってる?
正解
あとは音とかBODYに掛るストレスの問題もあるですね
実はウチも↑の点が気になったんでノーマルアッパー入手済み
んでもオーリンズの場合加工しないと使えないのでまだ手付かずの状態だす

>合わせてちょいダウン&ちょいバネレートが高いバネに交換って手もあると言ってたな。
うぃ
丸目はダンパーが勝ち気味のように思うんでSTiやアイバッハ辺りのバネ交換って手も有りだと思ふ
んでお金が出来たらノーマル形状のオーリンズなんかが良いんでないかな?
793白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/22 01:10 ID:Q1Jugk2Z
これからやりたいこと〜

・キャンバーをノーマルくらいまで戻す。
・車高を少しあげる。
・運転席側がなんとなくガタついてきたので、なにか対策をしたい。
・余力があれば8Jのホイルをぉ〜
・バネレートをF8 R6?くらいにしたいぃぃぃ (後ろのを前に持ってくる作戦w)

あと、全体的にヘタってきたような気がするので
リフレッシュとかしてあげたい気分。
そういうコースとかないかしら…?
街乗りがメインならピロはやめておいたほうがいい。
ボディへのダメージが大きいし、乗り心地も悪い。
サーキットではダイレクト感があっていいけど。
795兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/22 02:20 ID:LZCS3Hou
>>793 白ごまタソ、
エンジンマウントとかそういうゴム類の交換は?強化ブッシュとか?
部品代より工賃がすごそうだけど・・ ケケ

     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 人柱になれ! プゲラ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ                      寝る!
796GGBにー:04/03/22 08:01 ID:LXp+II1g
おはようございます

>>793白ごま氏
パッドは換えてますが、ディスクローターは換えてましたっけ?

最近ブレーキ類のパーツが気になる。GF8の時でもパッドは換えてたし(減ったから換えたんだけど)。
パッドとローターくらいは換えたいなぁ。お金が無いけど。
お金があったらこれとか
    ↓
http://www.prodrive-japan.com/products/brake/

GC8用だけど、スバル車だったらなんとかなるようだし(スバル車のムック本に書いてあった)。
797A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/22 08:12 ID:cFsRcMw0
今週末は雑誌がいろいろ出ますな。
798マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/22 09:17 ID:WZm8ZLLM
(*´∀`*)ムフー
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 09:55 ID:TFbcJbgG
800砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/22 10:05 ID:BsQiJmGG
>>799
 これはもしかして!?
801A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/22 10:12 ID:G8AFwsY6
画像の出所が激しく気になりまつよ!!!

どっかのパーツをディーラーでくっつけただけかな・・・?
802台 ̄)ノ ハニ:04/03/22 10:47 ID:yzxzYV75
携帯だから画が見れない…。

チビロクでエンケイの15インチは無理とか。マイクロ6ならオケみたいなコト言ってますた。
と、思い出したことを書いてみる。

足は、ちとダウンちと堅いバネな方向にします。
コロナも最後には微妙にギシギシアンアン言ってたの思い出した(笑)
過去の経験を生かし切れてないな…

ヌレイチさん
純正形状オーリンズダンパーはスポーテーな味付けって聞いたけど そーなん?
803もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/22 10:49 ID:bgkPCBZ6
>>793 白ごまタン
わすのやりたいこと。
・乗り心地をよくする為、足交換
・タイヤ、ホイールも16インチに落とす。
・Genomeマフリャーよりも静かなマフラーに交換(WRX純正以外であるなら)
・フォグランプカバーをつける

( ゚-゚)。oО(やっぱり、宝くじに走るか(ゲラ

>>803 かえるタン
>コロナも最後には微妙にギシギシアンアン言ってたの思い出した(笑)
(;´Д`)ハァハァ
違うか・・・w
804砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/22 11:28 ID:BsQiJmGG
>>801
 ないる屋か、NISHIOガレージの羽か!?
805A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/22 11:34 ID:G8AFwsY6
しかし、これは、なんつーか、、、すごいんだが・・・やりすぎ。ゲラ
806A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/22 11:37 ID:G8AFwsY6
この羽はイタ車仕様でないとつけられんな。
レプリカ好きーどもは突っ走りますなあ・・・。

E型で二枚入りの羽になるという話もあったけどどうすんやろね。
レプリカじゃない車にあの羽はかなり際どくねーかぁ?
807砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/22 11:47 ID:BsQiJmGG
>>806
 羽が2枚になることはないと思う>WRCレギュレーション上
 まさかWRCで使えない羽を市販車に投入するとは思えないし。

 現行WRC羽はスライドさせる時に効く(ペタ談)らしい。
 ナローボディのGGには関係ないけど、プジョー206WRCの様に
 縦に何本かフィンが入った羽がGGで売り出されると、メチャ欲しいなぁ
808 :04/03/22 11:55 ID:sj2QI6NH
ネットサーフィンしてたら
美少女のパイパンオマ○コが見れるサイトを
発見したでつよ。(*´Д`)はぁはぁ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/marumie_idol/

かなりエロいでつ…(*´Д`)はぁはぁ
アイコラもあった!(*´∀`*)アフ〜ン
809たましろ:04/03/22 12:06 ID:0tT5R1RE
>>799
これは本物の悪寒。
国内のイベントで撮影したもじゃないかなぁ、と。
後ろのトラックと、テントの柱らしきものからそう思いますた。
810砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/22 12:27 ID:BsQiJmGG
>>809
 ああっ ホントだ! 後ろにスバルマークが入ったトラックが!!
 な―んだ、本物かぁ ツマラン(ぉ
811牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/22 12:30 ID:9uUaMBeg
V字(゚д゚)シメジキボンヌ
812マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/22 12:33 ID:WZm8ZLLM
(*´∀`*)ムフーン
813あかっぽい:04/03/22 14:12 ID:9z+Mo1cR
>>799の一番奥の縦フィンだけデカイような?
そのフィンとエアロ(コレもフィン?)間の横板も厚みと位置が違うようにみえる。
なんか意味あんのかな。
814砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/22 14:20 ID:BsQiJmGG
>>813
 以前、NISHIOガレージのHPで見たコメントでは、
 実は実際のWRC羽は余り精巧に作られていないそうです。
 ソースURL乗せようと思ったんですが、NISHIOガレージのHPから
 該当TOPICSが消えてるッ Σ( ̄□ ̄;
815兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/22 14:49 ID:LZCS3Hou
F1のマシンとかも左右のアライメントが違うらしい。そんな感じで
なんか右カーブとかに有利だとかあるのかな?あのフィンの非対称は。

               ?
     ____∬_____ ∧..∧
   /    且   (・ω・l|l)、 。o( と邪推 ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
816あかっぽい:04/03/22 15:07 ID:9z+Mo1cR
雨が止まないなぁ。キャリア外したりシート外したりしようと思ってたんだけどなぁ。
あきらめて出かけるべ。

>>814
>以前、NISHIOガレージのHPで見たコメントでは、
( ・ ◇・)つ〃∩ ヘェーヘェー。以外ですねぇ、シンメトリーを売りにしてるスバルとしては。

>>815
?Σ( ̄◇ ̄ と、言うとコーナーの特性によってリア羽やカナードの形状も微妙に違っているかも?
実は精度が荒いんじゃなくて、考え尽くされた結果か(w
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 17:48 ID:oorGkTMG
>>807さん縦のフィンはドリフト抑制のためにあるんじゃなかったっけ?今のWRCでは、角度のついたドリフトは遅いから。だから、プジョー、フォードもしてると思われる。
818砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/22 19:19 ID:nja3033L
>>816
 いや、むしろ市販インプレッサのバンパーやドアの隙間を見れば、
 普通かも(笑)
>>817
 なるほど。 ペタ談は "ドリフトが抑制されて、イイ!!" と言うことですね。
 ペタ自信、ドリフトよりグリップ走行とか言ってましたし。
 指摘ありがとうございます!
819GGBにー:04/03/22 21:33 ID:LXp+II1g
>>807砂氏
フィンは入ってないけど、ドルフィンのGG用リアウィングはどう?
           ↓
http://www.freeway-dolphin.co.jp/index.htm

ここのエアロってゴツくて個人的には?だけど、リアウィング位はイイかな、と。
820あかっぽい:04/03/22 21:41 ID:9z+Mo1cR
雪降り出したせいでエライ遠回りしてしまった。

>>818
なるほど、チリやエアロ。外観に関してはWRカーも市販車も同じくスバル品質って事で..._| ̄|○
821A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/22 22:38 ID:DTTsWlrC
でー、ザッカーを読んできますた。
まぁ、珍しくGDAにふれられていて公道主体ならWRXのほうが適していると書かれており大満足。
巻末にはインプのメンテナンスについてちょっとした紹介があったんだが、
その記事中に吉田選手の「6月まではランエボに苦戦しそう」と話があったんで6月までにマイナーがあるのは本決まりらしい。

E型は足回りもエボに追いつきますかなぁ。
822GGBにー:04/03/22 22:54 ID:LXp+II1g
>>821A助氏
巻末の紹介じゃなくて、あれはインプ用の定期連載のコーナーだよ。
ついでに吉田選手のコメントはランエボ用の連載コーナー。

っていうかちゃんと買いなよ。ベストカーよりクルマの事が良くわかるよ。
823白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/22 23:22 ID:Q1Jugk2Z
社外シート選びに、スパルコにいってきますた。
お店の方に凄い詳しくシートについてお話が聞けました。
奥深い〜〜〜

ちゃちゃっ!と決めてしまうつもりだったけど
ゆっくり選ぶことにする〜
824エスゼロ ◆S0.//////. :04/03/22 23:32 ID:USvom5NY
吉田選手w
825マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/22 23:47 ID:WZm8ZLLM
吉田選手…(*´∀`*)ムフーッ
826兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/23 00:11 ID:QIxv+yFG
          !
          ∧..∧
        ⊂(゚ω゚ l|l)つ-、 。o( 吉田・・・
      /// x  /_/::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
827み(ry:04/03/23 01:10 ID:GEpOnxbE
吉田って言葉に反応しすぎ(プゲラ>おーる

>>792 ヌレイチさん
>ノーマルアッパー入手済み
>んでもオーリンズの場合加工しないと使えないのでまだ手付かずの状態だす
シャコチョーのアッパーにノーマルのアッパーをつけれるの?
その場合はゴムブッシュ介して装着?
と、素で聞いてみる。w
828兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/23 03:17 ID:TNgHwn8R
そういや、暖かくなってきたせいか、えらいエンジンの
ふけがいいのだな。 なんでだろう。 当たりが来たかな?

それよりもバックの時の音がひどい。 キーキー言っとる。
この間の一年点検でチェックをお願いして、それなりに
音は小さくなっていたのに(´・ω・`) ブレーキのパッドが
噛んでそういう音がするらしい。 そんなもんかい?


     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( シフト勤務ハ年寄リニハツライ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
829ヌレイチ:04/03/23 04:55 ID:nB+Q/+Fa
>>802 台 ̄)ノ ハニ氏
すぽーちぃ言うてもそんなに激しくは無いと思ふ
オーリンズのばやい車高調も含め「ストリート用」として売ってる訳だしねぇ
で、減推力の数値から判断する限りPCVモデルより若干ソフトな程度だから
F4〜6k、R3〜5k程度のバネがマッチングするんじゃないかなぁ?

827 み(ry氏
うぃ
Rのバヤイ固定式ピロアッパーのモデルだと、マウント自身でバネを受けてる物が多いけど
キャンバー調整式同様アッパーシートでバネを受け、その上にアッパーマウントが付くタイプだと
ノーマルのマウントが使える物も多いだすよ
GDだと最近出たSTiやZEROのストリート用がそのタイプ
ZEALも構造上はノーマルアッパーマウントも使える筈

>>828 兄兄氏
パッドの表面にクセが付き、鳴く場合が有るだすよ
試しに安全な場所で、20〜30km/hでバック→フルブレーキってのを数回繰り返してみて下され
もしかしたら多少はマシになるかもかも?
830森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/23 06:51 ID:sgNZjN2w
恥ずかしい質問なんだけど、皆はGDBに乗って何回ぐらいエンストしたことあります?
>830
>エンスト
C型スペcだけど、1速のつもりで3速に入れてのエンストは良くやる。
832砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/23 08:59 ID:0ON9J/1w
>>819
 あの位置で効果が得られるのか微妙だなぁ( ;´Д`)
 空力理論は全然解りませんが、フロントからリアに掛けて
 滑らかに下るボディ形状から考えても、あの位置だと
 風は羽の下を通過して、当たらないんじゃ?と。
 
833元BG8Z海苔:04/03/23 09:31 ID:98zGt5ob
>>830
GDAだけど最初は何度もエンストしますた、、、
都合10回じゃきかないかも、、、on no
そいえばスタンドの兄ぃちゃんもやってたな、、、
ウチの場合は元が乾燥900切るような車だったんで
トルクより車重に慣れなかったというほうが大きいかもしれませんが
834砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/23 09:56 ID:zZwsyQyO
>>エンスト
 GDBorGGBユーザーの贅沢な悩みなのかもしれませんが、
 ガソステや量販店で車を預けると、バックの際、エンストする人が居ます(汗)
 ※6速でバックしようとする。
 ただ単にエンストするなら良いんですが、6速半クラでエンジンを一生懸命ふかす奴。
 終いには「いくらエンジン吹かしてもバックできません!」と言う奴。

 一歩前出て歯食いしばれ。 …と( ;´Д`)
835牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/23 12:36 ID:2jA/po0F
いっぺん発進させてみンさい。
エンストするに100(゚д゚)シメジ
836A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/23 12:57 ID:5fCidfPn
ザッカー以外にもAVでインプワゴン・ATの記事があった。
力強さという点でレガには劣るが、小さめなタービンと軽さで峠では水を得た魚のように走るという。
まぁ、WRXの事を雑誌でどんなに褒めていたとしてもだ
STi買っちゃった人の方が幸せになれるよ
838森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/23 15:15 ID:sgNZjN2w
エンストネタありがとうございました。結構やっぱ経験あるんすね。
自分もこないだ6速発進&バックでエンストやらかして鬱になりかけてたので。(w

>>836
J'sでは峠を走るならフォレSTIって書いてあったな(w
839恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/23 15:54 ID:b9QHd7VG
|w ・ ) 。o(6速発進しかけた事は何度もあるけど、それでエンストした事はないっす。数cm前進…w

|w ー ) 。o(むしろ普通の発進時にエンストした事のが多い!!(プゲラ

>>834 砂さん
そーゆーのが怖くて、洗車とかに持っていけねぇですよ…
>>836 Aタン
AT?
840元BG8Z海苔:04/03/23 17:01 ID:98zGt5ob
>>837
少々煽りっぽいが概ね同意だ
正直なとこ大は小を兼ねるという意味でGDAには
商品としても、当然だが機械としてもアドバンスはないと思う
が、しかし、腕とかライフスタイルとか金銭面でGDAをあえて選んだ人ってのは
それはそれで幸せなんだと思うぞ

>>A助様
さんざん既出だしわかっている事なんだろうけど、元雑誌関係者からひとこと
雑誌じゃあダメとは書けないからね
いろいろ角度かえて「街乗りでは」とか限定条件をつけて
なんとか「イイ」と言うふうにもっていくのですよ、、、
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 17:34 ID:y9WK/oeR
GC8乗りですが、みなさんアクセルを煽ってクラッチつないでないのですか?GC8買ったばかりの時は、半クラにしてから、前に進みだしたらアクセル踏んでましたが…信号待ちでエンストしてました。今は全然しません。ゆるい坂道発進なら、サイド使わずOKです。
STi、良いに決まってるじゃない、、
ちうかSTiとWRXじゃ違う車じゃんかさ、、
もう比べないでよぅ、、(泣
お情けでWRX褒めないで、町乗り最適でもなければ
サーキット最適じゃないことも分かってる。
私は私の事情でWRXを選んだ、満足してる。
一番じゃなくてもひとつしかない私の愛車。
         By 銀NB-R糊@サボり中&鬱中
843砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/23 19:16 ID:0ON9J/1w
>>841
 う〜ん 体に染み込んでいる動作ですから、説明しにくい部分ですね(笑)
 たぶんアクセルを踏み込むのとクラッチを繋ぐのはほぼ同時。
 気持ちアクセルの方が早く踏み込んでいる感じですね。
 坂道発進は、絶対後退できない坂道で無い限り、サイド使わなくなりますよね(笑)
 免許取得後、初めてMT車の頃は、まいどサイド引いていた人←(笑)
>>842
 ワゴンだって良いじゃないかぁ GDばかりが走りの車じゃないぞぉ〜 …と(笑)


 あ、ウチのインプレッサワゴンは、1才のお姫様を乗せる乳母車仕様なんで。
844A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/23 20:49 ID:vNw0hjQW
街乗りでもないサーキットでもない、ワインディングベストが素人にはナンバーワンでつよ。
たとえ流し中のフォレSTiにぶち抜かれたとしてもな!
845み(ry:04/03/23 20:51 ID:GEpOnxbE
>>829 ヌレイチさん
サンクス!!
足の選択肢が増やせそうです。
ダンパーだけで15万円以上ってのは高いと思ってたしw
でも、今回はバネだけ交換して満足出来なかったならまたセットで交換を。
マフラーといい毎回遠回りしてるなー(プゲラ

エンストネタ。
初めて丸目Stiに乗ったときは当たり前のようにエンストw
今もたまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁにするよwww

んで、内装が無い乳母車ってど−なん?w>砂さん
846み(ry:04/03/23 20:52 ID:GEpOnxbE
あはははははははははwwwwwwwwwww

>たとえ流し中のフォレSTiにぶち抜かれたとしてもな!
激しく笑った!!!笑いがとまらん(プゲラゲラゲラ
847A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/23 20:57 ID:vNw0hjQW
つーか、アテンザMPSも気になってんだよな。
アクセラもいいんだが、アテンザのほうが値引き幅が大きいから実質の価格差があんまなくなるし
最近アテンザをかなり再評価している。
848白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/23 20:58 ID:fpfsj6rZ
欲しいとおもった車
気に入った車が一番なんじゃないの?

他人がどうこう言おうと自分が満足できてればいいじゃん??


(´-`).。oO(オーナーさんの話しだがぁんw)
849A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/23 21:01 ID:vNw0hjQW
雑誌栄えがしない車だよな、GDAって。
絶対GDBの陰に隠れるし、パワーじゃレガに劣るし。
素人さんが乗って楽しいのはきっとGDA、俺はそう信じているよ・・・。
ボンネットの穴も小さいしな。フ
850み(ry:04/03/23 21:04 ID:GEpOnxbE
>ボンネットの穴も小さいしな。フ
今日はツボにはいるなwww

アテンザMPSってまだ先の話しっしょ?
値段も余裕で250万円越えると思うしあのドンガラだとそれなりに重いんじゃ?
まぁ、GT系で所有したいならそれもありかなー?
851A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/23 21:08 ID:vNw0hjQW
MTで走りを楽しむならGDA。
ATでGT的の乗るならアテンザ。

今はこの二つの方向で考えてる。
アテンザが妙に気に入っててなぁ、現行レガは出たときは良かったがあまりに保守的過ぎた。オーラがない。
852GGBにー:04/03/23 21:28 ID:sdN0/08m
エンストネタ
今でもたまに(信号スタートや一時停車後とか)。

>>砂氏
>ドルフィンのリアウィング
いっぱしの外装系メーカーがやってるんだから、幾らかの空力は
考えてるんじゃないですかね。確かに見た目感が強いですけど。

>>A助氏
MPSはかなり特殊だからイイ値段になると思うよ。まあGDAというより
B4specBとか156GTA辺りがライバル。
853NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/03/23 21:41 ID:qrWxgUpv
ボンネットの穴が小さいってのがGDAの一番いいところ
だと思うけど。この間C若しくはD型のGDA見たけど、
いつも見ているStiより上品な感じがした。

あとは5速ATが載れば商品として完成って感じがするけ
どスバルはもうGDAに力入れてないから無理かも。
854白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/23 21:41 ID:fpfsj6rZ
エンストは最近しなくなった。
・プラグ交換
・アーシング
のどちらかの効果だと思うのだけど…。

(´-`).。oO(マツダの車ってよくわかんないのよねぇ…)

ぁぁ、そぅそぅ。
カレスト幕張でオイル交換したのだけど
ボンネットのフレームのところに「日産」のステッカーが!
次回オイル交換の目安のシールだったのだけど
なんで日産なのょ!!と一瞬怒ったw
855GGBにー:04/03/23 21:55 ID:sdN0/08m
>>854白ごま氏
カレストがニッサン系のショップだからでしょ、とマジレス。
856白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/23 23:00 ID:fpfsj6rZ
GGBにーさん
|-`).。oO(それは知ってる…w)

ボンネット開けて他人の車と間違えたのかと思ったから…。
857兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/23 23:52 ID:TNgHwn8R
なんかしんどかったので早めに帰宅。

コンビに寄った。
雑誌コーナーで、「あ、ザッカーだ!」と手に取ろうと
したら、『週刊サッカー』だった(´・ω・`)

「お、Number もある!」と思ったら『Namper』ダタ・・・・



     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω-l|l)、 。o( 早めに帰宅したのは正解ダタヨ ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
858A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/24 07:25 ID:wCzDhdIA
兄兄やんお大事に・・・。
859森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/24 07:37 ID:cbP2Rkv2
フォレSTIの6速使う機会がなくて困る。。。これだったらクロスレシオでも良かった気が。
1->2のシフトアップの間がやっぱちょっとだるい。
860もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/24 08:44 ID:HpqMfdlN
>>821>>851 A助ちん
>珍しくGDAにふれられていて公道主体ならWRXのほうが適していると書かれており大満足。
大満足って・・・。触れられているといっても、ちょこっとだけだし。
>MTで走りを楽しむならGDA。
そうかな?最近はGDA=AT専用でいい気がしてきた。
マターリ走る時はやっぱりATの方が楽。たまに気合を入れる程度なら、
スポーツシフト(だっけ?)でいいんだし。
何よりクラッチを繋ぐ時に、同乗者に気を使わなくても(・∀・)イイ!!
( ゚-゚)。oО(下手なだけか・・・、鬱

>>853 NB@4ATさん
そんなわけでGDAが存在感を出す為にも、商品力うpのためにも、5ATは欲(゚ー゚*)しぃ
861マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/24 08:58 ID:KxM99uyn
オッパイヨウございます。
兄兄やんの体調も気に掛かりますが、
Namparという雑誌は何なのかも気になる私はダメですか?
862マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/24 09:17 ID:KxM99uyn
ググッた…( ̄− ̄)<Namper
漏れちゃんは赤面してしまった
863もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/24 09:49 ID:HpqMfdlN
>>861-862 マサオちゃん.comさん
嗜好の分かれるところですな。
わすは好みでは無いでつ。
つーか、買うな>わす

そういえば・・・
>オッパイヨウございます
滋賀まで鮒寿しを求めに行って参りました。
帰りのPAのお土産もののコーナーにおっぱいプリンってあったんだけど、有名でつのん?
まぁ、結局今年も吉田はローン残債払い終わることも出来ないしインプの試乗もしないし
も ち ろ ん 買 う こ と も な い だ ろ う
嫁も乗るんだからATだとか言ってたころが懐かしいね(プゲラ
865マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/24 11:06 ID:KxM99uyn
エェッΣ( ̄□ ̄;)!!
嫁が乗る?
嫁がいたの?
知らなかった…(;´Д`)<ショボンヌ
866A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/24 11:13 ID:wCzDhdIA
いや、嫁いないってばよ。
いずれってことで書いたような気がする。

でぇ、ローンは今年中に終わりまつよ。
867マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/24 11:14 ID:KxM99uyn
もっちさん、
オパーイプリン…オイラもテレビニュースか、
地域紹介番組か何かで見たことある。
868白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/24 11:25 ID:oR5fETBD
おはよー
ぁぁ、なつかすぃ
>嫁も乗るんだからAT

駐車場があるなら、2台体制をおすすめ。
趣味車と実用車は分けれるものなら分けたいもんだ〜
分けなくても、セカンドカーでタイヤとか運べそうだしw
ぁ〜軽自動車どこかに落ちてないかしら…。

>おぱーいぷりん
どこかのSAで売ってたょ〜
869マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/24 11:25 ID:KxM99uyn
吉田氏。
おぉ、そうでしたか。
しかし、嫁によりますがATにせざるをえないこともありますなぁ。
最近のお嬢さんはオートマ限定が多いしなぁ。
MT好きな嫁がイイナァ
いや、贅沢は言うまい!
可愛ければあとは何も望むまい…( ̄− ̄)
870砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/24 11:29 ID:Cltf9zwX
>>852
 白ごまさんトコのうぷろだにて(汗)
>>869
 例え嫁がATでも(ウチのOPは免許なし)、
 息子、娘をMTで洗脳すればヨシ!!

 …って事で、我が娘には、まずカートからのめり込んで貰う(*´Д`)
871牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/24 12:38 ID:6Uh4xR2P
わしも子がンまれたら、じぇったいMTにするのぉ〜
カネないから、軽二台になるけんど。
たしかにローン会社への支払いは終わるんだろうけどな(意味深
873もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/24 15:05 ID:HpqMfdlN
>>869 マサオちゃん.comさん
>MT好きな嫁がイイナァ
|д゚)<こっそりと胴衣。
とても本人には言えませんがw
( ゚-゚)。oO(せめて車に興味を持ってくれないかなぁ・・・
874白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/24 15:21 ID:oR5fETBD
奥さんorかのーぞさんが車に興味持つと口出ししてくるぞぉwww
(´-`).。oO(うちゎ、夫が今まで車に興味無かったんだがな…)

そすて、タイヤが終わったので明日タイヤ買ってくる〜ヽ(´▽`)ノ
875恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/24 15:28 ID:Dik2e4wo
漏れの妹は、母の車も漏れの車もMTだったので
諦めてMTで免許取ったけど「MTは運転できない!」と言って、運転しなかった〜
時々友達のAT車なんかは運転してた様でつ

|w ・ ) 。o(んで、選んだダンナがエボ糊だもんなぁ…(ゲラ
                       ↑勿論GT-AじゃなくてMT
つか妊娠したので、家の車が運転できないのは切実な問題になりつつあるらしい
どうする、ダンナ!?

|w ・ ) 。o(漏れの彼女はMT好きだけど、免許取る気は全く(-_-)ナイ…
876なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/24 17:50 ID:JDCwNhCF
家の嫁はゴールデンペーパー。
AT?それすらも無理なのでMTにした。
AT限定免許が無かった時代に免許取ってるんで
その気があるんならMTに乗れと。
「GDA」なんだから素人でも乗れます罠プゲラ
877マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/24 19:42 ID:KxM99uyn
でもね、嫁ができたら漏れちゃんは何でも良くなると思うのよ。
遊べるうちに好きなことを満喫するのさぁ。
878マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/24 19:54 ID:KxM99uyn
なんか漏れちゃんってマッチポンプやなぁ。
自己嫌悪(;´Д`)
879NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/03/24 20:58 ID:+fD3lp0A
2台体制が理想ですなぁ…やっぱり。
私は2シーターオープンとファミリーカーの組み合わせが
欲しい。具体的には、

コペンとYRV
MR−Sとラウム
ロードスターとアクセラ
S2000とシビック5ドア
Zとキューブ
TTとA4
Z4と今度出る1シリーズ
SLKと190コンプレッサー

ああ、どんどん手が届かなくなっていく…
880マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/24 21:05 ID:KxM99uyn
↑禿同
オイラは、
Z3と…あと何でもいい四、五人乗れれば
881GGBにー:04/03/24 21:35 ID:SfcuoqhZ
自分の彼女もAT限定・・・というわけで、妥協点は2ペダルMTですね。

》NB@4AT氏
スマートロードスターとAクラス
エリーゼとローバー75(メーカーが別だけど)
ボクスターとカイエン(ファミリーカー?)
マセラティスパイダーとクワトロポルテ(庶民じゃ無理)とかw
882音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/03/24 22:13 ID:9qAmWzEd
ひとりもんなので自分の趣味丸出し。ある意味勝ち組?わははー






はぁ・・・
883ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/03/24 22:20 ID:/oM2zSM7
教習所以来MT乗ってないってことでMTは却下・・・

ウチは2台体制だが
GDAとVIVIO

どっちも趣味車ぢゃんw
884エスゼロ ◆S0.//////. :04/03/24 22:52 ID:CCN5dRm7
>>876 なおやさん
>AT限定免許が無かった時代に免許取ってるんで

ひょっとして激しく姉さん女房?
885み(ry:04/03/24 23:03 ID:5AbCYTMM
毒身貴族ウマー。




ふぅ…
886NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/03/24 23:04 ID:+fD3lp0A
>>881 GGBにーさん

エリーゼ買うならトヨタのエンジンが載っている111R
とラウムかなぁ。

111Rにしないとあのローバー製Kシリーズが付いて来
ちゃう。あれは酷いエンジンだからなぁ…性能とか特性に
ついてはまぁまぁなんだけど、いかんせん耐久性が…ガス
ケット抜けるし、カムシャフトからオイル漏れるし。
887なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/24 23:11 ID:q7s73KFG
>884 エスゼロさん
えぇ、禿しく、、w



はぅ…
888エスゼロ ◆S0.//////. :04/03/24 23:16 ID:CCN5dRm7
禿げ上がるほど姉さん女房キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

うちのはAT限定どころかAT教習車両がなかった頃のシトだすw
キモイな...
890兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/25 01:06 ID:8IRKeHEG
              !           
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( ATって最近(ry ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
891A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/25 03:31 ID:55gAnYe9
892兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/25 03:50 ID:8IRKeHEG
>>891 A助タソ、
早起きなのか? 夜更かしなのか?
私はどちらでもなく単に準夜勤ダス
つうことでぼちぼち寝ます・・・

              ?          
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
893ヌレイチ:04/03/25 03:57 ID:4ePuTxdn
( ゚д゚)<俺様も居るぞぇ
894A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/25 04:52 ID:55gAnYe9
俺は生活サイクルぐちゃぐちゃ状態になってるだけ〜。
最近疲れがとれずいつも気だるいのであります。
895音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/03/25 11:07 ID:OLkpF9Fh
>>894 A助タン
しっかり寝なあかんよ。
眠れないなら酒とか薬に頼っても良いから、とにかく寝るべし。
896兄兄やん ◆55s4rWRXOo :04/03/25 11:38 ID:8IRKeHEG
              !         
     ____∬_____ ∧∧
   /    且   (ω・l|l)、 。o( 酒は睡眠導入剤にしてはいけませんよ ・・・
  /________/γ   丶
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` .ノ_,,,,,...ノ~
ん※※※※※※※※ゞ
897牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/25 12:17 ID:OyzDcZmY
時間が取れたときの(余ってるヒトの)、生活リズムのもどしかた。
いっぺん、ゲームしるなりガムかむなりして、氏ヌ寸前まで起きてる。
その後に、氏んだように寝る。
そのまま、朝のイイ時間までねてて、起きればンマー。

学生のときは時々やった。
898なおや ◆zeNbrgdatY :04/03/25 12:40 ID:99mChj9h
>>897 牛車さん
私もそれやってました。限界まで起きてるってやつ。
その後鬼寝。で(・∀・)スキーリ。
899音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/03/25 14:08 ID:OLkpF9Fh
>>896 兄兄さん
>お酒で(´-ω-`)
漏れ眠れないときにたまにやってました。
ダメなんすか?(´・ω・`)
900恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/25 14:15 ID:67jJQtE5
|w ・ ) 。o(900!

>>897 牛さん
へー。今度やってみよう…。
>>音速青6さん
酒は眠りが浅くなるのでダメなのれす
901砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/25 14:43 ID:gDVoIO4Z

         ノハハバ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゚Д゚) < 酒は飲んでも(略)
       O酉ミ つ  \_________
        O 凹 O〜
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| …今スレこそ千獲りを…
吉田みたいな鬱病患者に酒もよくないよ
903白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/25 15:32 ID:mH1Roc+f
ぁぁ、次スレの季節なんだねぇ
904音速青6 ◆STi6RAHJwQ :04/03/25 18:17 ID:OLkpF9Fh
>>900 恋ワイターボさん
そうだったのか_| ̄|○
解説ありがd!
905A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/25 20:12 ID:TXwAElTR
おお、ベスモにVリミ&新井氏登場。これはおもしろそう。
スバルR1はいつ出るんですか?
907ヌレイチ:04/03/26 01:21 ID:R3qXmABl
( ゚д゚)<ベスモの先月号まだ見てなかった
908GGBにー:04/03/26 07:39 ID:tiGyNl+O
おはようございます

スレ違いだけど、A助氏が気にしそうなネタを1つ。

>>891のベストカー4/26号で、来年にはアクセラMPSが出るかもね、という記事が
載ってたんだけど、アクセラと共通のプラットフォームを使う次期フォーカスに
MPSのシステム(ターボ+スポーツ4WD)を搭載してフォード的なセッティングを
してフォーカスRSとして出せば、フォードにエスコートコスワース以来のスポーツ4WDカー
が復活するなぁ、と。

フォードとしてもWRCやってる以上、インプやランエボがあっちで人気が出てきてることだし、
イメージリーダーカーとしてスポーツ4WDカーは欲しいのでは?

フォードは同グループ内のA社のクルマの中身を使ってB社のクルマ(B社のキャラクター
がちゃんと出てる)を作るのはジャガーXタイプで実績があるから、あながち
夢物語でもないような。

というか、個人的に見てみたいw


>>906
どっかのクルマ雑誌で、今年中には出るのでは(出て欲しいという願望が
強かったような)?という記事はありましたけどね。出すなら、個人的には
スマートのように小型車枠(軽枠だとデザインが崩れそう)でスーパー
チャージャー付きかドミンゴのように1Lエンジン搭載で出して欲しい。
でも出すのなら軽としてなんだろうなぁ。

朝っぱらから長レス失礼。
909Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/03/26 09:08 ID:THroftY3
☆★☆
|・0・)   おあよー、千取り合戦はまだだすねぇ・・・。
|⊂ノ    
|`J     あしたくらいかなぁ・・・・?
910A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/26 09:16 ID:8bsJKO2W
インプのマイナー7月になってーら。

アテンザMPSは今年9月のショーで展示かぁ。楽しみやね。
価格的にインプSTiとはるがな。
ふぅ、やれやれだぜぇ、それじゃ意味がないんだよ。
911台 ̄)ノ ハヨー:04/03/26 09:44 ID:ucW5IrDz
なんで意味がないの?
2.3Lのターボで300くらいなら美味しいんじゃ?
912恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/26 09:48 ID:f1aAWYCq
|w ・ )ノシ <おっぱよ〜ん

吉田タンはコミコミ250マソ位が車の理想なのよねぇ
アクセラのハイパワー版ならその辺になるんじゃん?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 11:07 ID:0pI3mgJr
ゆきまさ君
早く日記更新してください
914マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/26 11:18 ID:n1a9Ud/Z
『ゆきのふ』なら店の裏に鎧を埋めていたみたいよ
915〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/03/26 12:08 ID:uT4utTnV
「ぽち」が裏の畑で大判小判を(ry
916もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/26 13:13 ID:SJOkXeVs
>>914 マサオちゃん.comさん
夏加水〜。
昨日は「X」の発売日だったけど、「V」を買いましたw
ついでに、Uは、プレステ本体よりも高い値段が付いていたw
917マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/26 13:38 ID:n1a9Ud/Z
もっち氏
ありがと、X買ってくる
918牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/26 14:54 ID:uT4utTnV
しまった、Vのこと忘れてた。
ウォー湿布コマンダー買っちまっただ!
919A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/26 17:53 ID:8bsJKO2W
アフターバーナーも北斗もおもしろくないよ、ハズレだったよ!!!
920もっち@K怠 ◆GDAC.fWe1E :04/03/26 19:03 ID:4RI21Mr1
3万キロ突破━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!
に気が付かなかった_| ̄|○
921マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/26 19:04 ID:n1a9Ud/Z
おぉ、北斗は安かったから飼おうと思ってますた
んで、吉田氏推奨の塊魂は面白いかった
飼わなかったが…
中古が出るまで待つでつよ
922マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/26 19:14 ID:n1a9Ud/Z
(*゚∀゚)<マグナム北斗…
さぁ、勇者よ。このスレを車の話題に戻すのだ!
期待しているぞ!
ΦΦΦ
(;゚Д゚)<最近、S201とかいうエンブレムが付いた車を見る
<♂>
《 》
923A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/26 19:14 ID:8bsJKO2W
新品で買ってやってよ・・・。
つーか、ここ最近出た中では割と品薄みたいやね。
924マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/26 19:23 ID:n1a9Ud/Z
 ΦΦΦ
 (;゚Д゚)<チンコ
(⊃♂ )⊃
《 》
925マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/26 19:36 ID:n1a9Ud/Z
ΦΦΦ
(;゚Д゚)<すぐ中古ででるよ
(⊃♂ )⊃
 《ω》

ΦΦΦ
(;゚Д゚)<吉田氏、これから仕事か?
(⊃♂ )⊃
 《ω》
926牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/26 19:37 ID:uT4utTnV
ウチは15000キロ突破した。
七ヶ月で11000キロ走ったことになる。
月1500くらいかな。通勤に使ってないのに、結構走ってるな〜
927マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/26 19:39 ID:n1a9Ud/Z
ΦΦΦ
(;゚Д゚)<携帯の割にヨクデキタ?
(⊃♂ )⊃
《 ω》
928A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/26 19:45 ID:8bsJKO2W
今日はお休みでつよ。
しかし、眠いな。
昼寝てたのに夜も眠いとふざけんな時間返せといいたくなりますな。
・・・誰に言えばいいのだろう。
929森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/03/26 19:47 ID:rrdCq1St
ああ、なんか連休二日目は鬱でずっとヒキコモリでつよ。
昼ずっと寝てたけど物凄く暇だ。とりあえず部屋の掃除やってるけど。
930マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/26 19:48 ID:n1a9Ud/Z
ΦΦΦ
(;゚Д゚)<荒らしぢゃないぞ
(⊃♂ )⊃
《 ω》

モンテカルロを見ましたが現行インプもなかなかですねぇ
プジョ307も良いし…
シトロエンはカラーリングが悪いよぅ
931マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/26 19:55 ID:n1a9Ud/Z
ΦΦΦ
(;゚Д゚)<俺の胸に飛び込んでこい
(⊃♂ )⊃
《 ω》

吉田氏、最近辛そうだなぁ
悩みがあるなら言ってください
出来る限り精一杯聞くだけ聞くよ!
漏れは瀬戸朝香の写真集を飼うよ!
932A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/26 19:59 ID:8bsJKO2W
生活リズムを完全に夜型にしてしまえばいいんだが、そうもいかんわけで。
あぁ、疲れが残るってことは俺ももう若くはないのねぇ。
933A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/26 20:07 ID:8bsJKO2W
さて、ベストカーでもゆっくり楽しむか。
934マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/26 20:13 ID:n1a9Ud/Z
漏れちゃんも体の衰えを感じる(*´Д`)=3ハァ
今日はリフレッシュしてきましたが…。
逝き抜きは必要でつよ!
でも体調悪いときは運転しない方が良いかも。
今日は事故りそうになる瞬間をみたの…
車×バイク
危なかったにゅ(;´Д`)

ΦΦΦ
(;゚Д゚)
(⊃♂ )⊃
《 ω》
935白ごま ◆QPrx.GDBBM :04/03/26 20:28 ID:ktwB2WO9
機械洗車機にぬっこんだときに、誤って左寄せにしてしまった。
右側が全然洗えてなかったょ_| ̄|○

>>920 もっちさん
走りすぎ〜!

吉田さん、疲れたときにはビタミン剤がいいですょ。
もう若くないのだから、あまり無理をなさらずに…w
936台 ̄)ヽ:04/03/26 21:09 ID:ucW5IrDz
仮雄吐露の城…
937マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/26 21:18 ID:n1a9Ud/Z
 ||||/
(*・∀・)<島本須美ダヨ
(⊃♂ )⊃
《 ω》
938GGBにー:04/03/26 21:21 ID:tiGyNl+O
>>937マサオちゃん氏
「ルパン」ね。
AA、ちょっとパンクっぽいね。
939マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/26 21:49 ID:n1a9Ud/Z
|||||/
(*・∀・)<蛙氏のレス見て気付いた
(⊃♂ )⊃
《 ω》
シケモクくわえた次元が好きでつ

誰かターマックギア組んだ人いるかなぁ
940み(ry:04/03/26 22:12 ID:sd+qlo2u
カリ雄吐露の城を見る度にフィアット500が欲しくなる。
てか、昔本気で買おうか悩んでた時期があったなー(プゲラ
そーゆー点でTIPOは悪魔のような雑誌だw
941み(ry:04/03/26 22:14 ID:sd+qlo2u
942GGBにー:04/03/26 22:49 ID:tiGyNl+O
943み(ry:04/03/26 23:17 ID:sd+qlo2u
うーん、どう?って聞かれてもアレなんだがw
ぱっとみた瞬間イイナーって思った。
でも、よく見るとフィアット500にあった健康さが消えてる?ような?
なんかベルトライン(だっけ?)より上のキャビンが小さいのがそー感じさせてるのかな?
新型ミニもそんな感じを受けてどっかで退けてるんだよな。
で、トレピウノはスキよw
新型ミニみたいに臭くないし、クーペとかタウンカーの一種と捉えたらイイと思うます。
1Lで70psで独楽鼠のようにクルクル曲がってくれる車に仕上げれば楽しそうな車に。

で、R1もがんばれ>竹チャン
と、久々にメッセージを送ってみるw
944マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/27 00:09 ID:qq+vNl9f
|||||/
( ゚∀゚)<ドラクエXして寝るかな
(⊃♂ )⊃
《 ω》

|||||/
(;・‐・)<お休みなさい
(⊃× )⊃
《 ↓》
945もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/27 09:27 ID:XmOavByi
>>935 白ごまさん
仕事用にもう一台車が欲しいと切実に思う・・・orz

946恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/27 09:54 ID:TzKWTLpA
|w ・ ) 。o(とれぴうの(・∀・)イイ!!
947Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/03/27 10:32 ID:iFcm2puW
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 今晩6時スタートで1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (  
948み(ry:04/03/27 10:40 ID:ZCfFv8il
フ。時を早めるかw
949み(ry:04/03/27 10:45 ID:ZCfFv8il
http://www.asahi.com/national/update/0326/012.html

あー助たそ。本気で応募だよ。
950マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/27 12:19 ID:qq+vNl9f
|||||/
(*・∀・)<1000
(⊃♂ )⊃
《 ω》
951み(ry:04/03/27 13:38 ID:ZCfFv8il
1001
952もっち ◆GDAC.fWe1E :04/03/27 15:37 ID:XmOavByi
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 16:33 ID:p3/BvyIr
埋め立てage
954恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/27 17:09 ID:TzKWTLpA
_| ̄|○ ←砂さん

そーいや何か忘れたけど今週発売の自動車雑誌で
エボMRとSTiの比較されてたけど
”STiは今ひとつ人気が無いから値引きが云々”とはっきり書いてあった…

_| ̄|○
955マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/27 19:12 ID:qq+vNl9f
956A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/27 19:38 ID:K+giZRwQ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080383850/

新スレ立てたよぉ。
なんか久しぶりだった。ゲラ
957ファソタヂスタ ◆K.oBeCkHaM :04/03/27 19:46 ID:evcWvg7i
>>955 魔竿氏
ワラタ

>>956 吉田
958マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/27 21:07 ID:qq+vNl9f
吉田氏、スレ勃て乙です。
小岩井氏、
新しいエボは格好いいなぁ
カラーリングが良い(WRCカーの方)
しかし、エボ7以降は車に触ったことも無いにゅ
959恋人はワイン色ターボ ◆q1KROGDBDQ :04/03/27 21:15 ID:AmB+xqoQ
| w ・ )。o(このアンパンマン、シリーズになってるのか??>>955マサオちゃん

確かに並んじゃうとエボのが精悍!て感じはしちゃうのよねぇ…
漏れはMRのガンメタ色(?)は好き〜
960牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/27 21:17 ID:xahR3Pep
アンパンマンがグロに。。。。
961マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/27 21:30 ID:qq+vNl9f
アンパンマン、
ネカフェで見つけてアドを控えておいた。
夜中にカキコしようと思いつつ我慢出来なかった。
丸目インプをワイルドスピードな黄緑に塗ると似合うんでないの?
なんか雨蛙みたいで。
誰か試してみたっさい
962GGBにー:04/03/27 21:30 ID:1HVYDxlQ
>>955マサオちゃん氏
これどっかで見た事ある。しかし、アンパンマンはリアルだと黒人顔なのかw
963マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/27 21:41 ID:qq+vNl9f
裏2チャンネルで拾ってきたんだよ♪
964マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/27 21:51 ID:qq+vNl9f
アメコミ好きな僕にはスゴく格好良く思えましたよ。
今回こそは僕が千を取りますよ♪
965牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/27 22:25 ID:S/w+8KSe
裏2ちゃんって、フシアナさんでいくやつけ?
966マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/27 22:59 ID:qq+vNl9f
なんか色んな画像があったところですよ
フシアナサンでは行けないと思いますよ。
よく知らないですけれども。
967NB@4AT ◆zUMGFL0NLY :04/03/27 23:26 ID:tEvLVyoJ
アドレスからすると画chではないかと…ハッ (;゚Д゚)バレタ!?
968マサオちゃん.com ◆AdqqVNh3eQ :04/03/28 00:59 ID:PWFm62Fr
僕が見つけた所もリンクだったので元の所は分からないです
…ヘルメット塗ったら垂れちゃった
垂れ垂れの鼻垂れでちゅ(;´Д`)
969あかっぽい ◆FGjR0seGDA
ゴメ、ちとテスト