■■プジョー106について語るスレ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 03:17:48 ID:G7ingEYy
 直線の道路を90kmくらいで走ってたら、スペアタイヤを押さえるバーの部品が
取れ「ボロン」て具合に落っこちたタイヤが、ちょいとバスに甘轢きされた。
私のは3年前に新車で買ったS16なのですが、他の皆様もそんな経験ありますか?

もちろん甘轢きじゃない方の経験ですけど。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:56:47 ID:9vWl8904
ああ、俺も購入(ディーラー)3ヶ月目くらいで落っことした。
幸い事故には繋がらなかったけど。

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:53:09 ID:J5FqoLfP
俺のは中古で買って3年乗ってるけど落とした事は無いなあ、
以前のオーナーの時に落としてボルトがんがんに締められたとかかもしれないけど。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:57:13 ID:CkQ6+5hw
確か、106のスペア脱落って、ネジ側じゃなくて
ヒンジ側がダメになるんじゃなかったか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:33:04 ID:3JyB8s0h
>>926
取説にキャンピングカー引っ張ってる絵と説明が載ってるけど(仏語…)、
さすがに無理があるかなぁと(w
938935:05/01/08 22:33:13 ID:J5FqoLfP
>936マジに?
もう落ちてるかもだ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 14:19:24 ID:ybWwcy33
スペアにスリーダイヤマーク付けとけば脱落しても問題ナイ
周囲も「しょうがねぇなぁ」って納得してくれるよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 23:49:42 ID:8dXq17wK
そうか、ライオンとスリーダイヤはタイヤ脱落繋がりであったか!
(ピニンファリナ工場繋がりでもある)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:50:02 ID:UalsVl1O
98年式70000キロ
後何年乗れるだろ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:52:48 ID:JhDji6OS
おまえら まじ ノロウィルスか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:02:59 ID:OqCO59w4
>>941
漏れのは97年式13萬キロだ。
至って快調。つかまだ走ってもらわんと困る(;´Д`)
944山陰線沿線住民 ◆CrPkFwngP2 :05/01/11 00:23:06 ID:z2d2X5gz
>>941

俺はキミと同年式で68000kmだ!
あと5年は乗る予定です。
来年はMaxi化をしようかと思います。(YMワークスに依頼する予定)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 03:25:57 ID:/8DQkqVb
Maxi化だってさ




( ´,_ゝ`)プッ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 08:48:20 ID:HE2NGnO3
マキシ化いいねぇ。
俺も金さえあればしてたかも。w
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:13:32 ID:BKAIxh6l
外見のMAXI化はかえって遅くなりそう。。。。
ホイールスペーサーかますってのがなぁ。
プジョースポールの190psKIT(でしたっけ?)はやってみたいけど金が。。。。。。

つか、ボディがSTDじゃ、190psあっても全然もたなそうw
ボディ強化したいなー
948山陰線沿線住民 ◆CrPkFwngP2 :05/01/11 11:15:25 ID:AOP/tI9v
俺はボディだけでなくて足回り(ドラシャとかも含む)とかエンジンとかも
やろうと考えております。
ムスケのキットだったら確かプジョスポ製のドラシャとかがついてるみたい
なのでね。
スペーサーはかまさんほうがいいらしい。足が変にシナって曲がらんことに
なるからね。

>>945

別にいいじゃねーーか!俺は純粋なプジョウマーなんでさ、憧れだけで終わら
せたくないんだよね。やっぱり夢はかなえないとだめだよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 12:40:59 ID:66sFisZC
ネ申↑ すばらしい
モデファイしたらインプよろしく
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:14:11 ID:HE2NGnO3
しかしどうせなら、クリオV6のようにミッドシップ化にチャレンジを。
マキシくらいの幅があれば出来そうな希ガス。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:20:29 ID:BKAIxh6l
>>948
マジッすかー!スゲー

ムスケティアのキットってサスペンションのアームとかも含まれているんですか?
リアサスとかはどうするんだろ?

ところで106のボディ強化ってしてる人いますか?
現在のところ、Fタワーバー、Fロアアームバー入れてるんですけど
もうボディ全体的にやれてきてしまって。。。。
やれてからやってもしょうがないとは思うのですが、PRESTOから出ている
フロアセンター強化バーorリア周りのモノコック補強バーでも追加してあがいてみようかと思っているのです。

以前にリアのフロアバーを入れていたときには極端にリアが出やすくなってしまったので
今は外しているのですが、フロアセンター強化入れてあげたら全体的なバランスとして多少は良くなるかなと。

結局寿命を短くしてしまうだけかなー・・・?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 16:33:46 ID:vPdJc1mE
>>951
ムスケのキットって基本的にスペーサーだったハズ。
206はそうだった。

ボディの補強の前にサス交換とゴムパーツ(ブッシュ)の交換だね。
大体、それでシャキっとするよ。
フロントサスアームは確かに曲がりやすいらしいが。

バー関係はクルマのバランスが崩れるから嫌いです。色々試したけれど。
どうせ入れるならロールゲージ。
プジョスポのパーツで武装してGr.N仕様なんて良いかもね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 19:58:42 ID:P3U3uLo7
>947
160馬力ぐらいが一つの境界線らしいですよ。
それ以上出すとギアがもたないらしいです。


954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:55:14 ID:kZswh6qX
素直に軽量化したほうが良いんでないかい?
車に負担もかからんし
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 10:49:09 ID:DSJSIhyT
エンジンOHした人いる?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:57:35 ID:EdAziNQ3
>954
それはまず、ダイエットしるって意味ですか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 09:54:14 ID:D9VeHH8e
漏れ100キロあったキモオタだったけど
今は、60キロのキモオタになったよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 13:53:04 ID:ybiwE62s
以前の埼玉から世田谷に引っ越したらS16が一杯いるぅ〜
近所のスーパーに停まってるの見るだけでも黄・青・青・銀と4台
自分は黄S16乗りです、お仲間が一杯いて嬉しいやら悲しいやら…
というわけ甲州街道から世田谷通りの間くらいでGOODなショップってありますでしょうか?
しかし外車比率高けーな、この辺

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 14:13:38 ID:vil/HaoW
俺の106はファーストカーだが世田谷住民の106はセカンドカー以下なんだろうなぁ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 14:22:13 ID:ybiwE62s
>>959
俺はもちろんファーストカーですけどね orz
でもうちのほうは世田谷でも比較的田舎のほうがだからか一戸建てやマンションに
車庫1台分って人が多いですよ
ベンツ、ビーエムはもちろんだけどアルファやプジョーも多いですね
近くに306S16が停まっててお仲間と思ってたのに最近新型アウディS3に変わってた…
お金持ち〜〜

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 17:37:56 ID:facpf+OR
>>960

安心しる。かの松任谷正隆さんだって他にクルマ持っているのに主に使うのは106だって言うし(違)。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 18:52:58 ID:D9VeHH8e
テリー伊藤も1.6ラリー持ってる言ってたし
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 18:58:26 ID:R/yaRmG3
CG元編集長の阪さんも初期S16持ってるよね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 21:12:36 ID:mFYMMhTl
テリーが乗ってるってのは微妙に嬉しくないな…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 03:22:32 ID:jIBt9nLO
>>962
もう手放したんじゃなかったっけ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 14:33:41 ID:VabFR3D8
テリーはもう持ってないよね
でも手放したこと後悔してるって言ってた
阪さんは今は息子がメインで乗ってるって書いてたけど106に代わる車は
何も思いつかないとも書いてたな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:12:57 ID:91N/YmsF
今まで興味はあったものの手を出していなかったのですがヤケ買いで
J-SDIを買ってみました。
つけてみた結果ですがまさに売り文句どおりですねー。

1.レスポンスアップ
2.トルクアップ(特に2800〜4000rpm)

2速あたりで引っ張ると「おおぉッ、速いかも」と実感できます。
2速3000rpmパーシャルから踏み足してあげるとよくわかります。

もう少し値段が安ければいいなーとは思いますが、つけて損はないようです。

J-SDI装着と同時にフューエル・フィルターを交換してたのですが、
ガソリンかぶって目に入った。。。。。。
ガソリンって目に入るとスゲー痛いんですねー。
もう焼けるようだった。。。
968山陰線沿線住民 ◆CrPkFwngP2 :05/01/17 19:40:08 ID:07OMGHqS,
>>967

俺の欲しかった情報キターーーーーーーーーーーーーーー!
やっぱりJエンジンが扱っている商品ってすごいいいものばかりなんだねっ!
ちなみに、12A師はJエンジンのオリジナルストレートパイプつけていますが
レスポンスがいいねっ!
音もそんなにうるさくないしマジでオススメ!
969山陰線沿線住民 ◆CrPkFwngP2 :05/01/17 19:41:01 ID:07OMGHqS,
>>964

ところで質問なんだけどさ、今何万キロだね?
それと、ホットイナズマとかつけてるの?
あわせてつけても大丈夫なのだろうか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:15:01 ID:3W2Hu8MO0
>967
>>J-SDI装着と同時にフューエル・フィルターを交換してたのですが

フィルター交換の効果が結構大きいと思う
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 04:28:56 ID:KRCR/zpG0
PRESTOのJ-SDI
http://store.yahoo.co.jp/streetlife/presto-j-s.html
と、このWAKO-SDI
http://www.deuxspeed.com/erectoro.html
って全く中身同じなんだろうか?

中身同じでこの値段なら購入検討してみるんだが...
972967:05/01/18 12:58:12 ID:GuRPpUy50
>>968
>ちなみに、12A師はJエンジンのオリジナルストレートパイプつけていますが

触媒以降サイレンサーまでのパイプって事ですよね?
サイレンサーSTDのままでセンターパイプ換えてみようと思ってるんですけど
どんなもんでしょ?
純正のセンターパイプってサブサイレンサーがついてるので抵抗ありそうだなーと思って。
・・・まぁ、センターパイプとサイレンサー両方を買う資金がないだけなんですけどねー

排気系といえば最近は↓が気になる。。。。。

[PG sport N1マフラー]
http://www.auto-pois-rouge.com/page/pgsportn1.html

センターパイプとサイレンサーで\75,600はいいなー。
973967:05/01/18 13:56:47 ID:GuRPpUy50
>>970
J-SDIは店で買ってその場で装着、フィルターは家に帰ってから装着したので
それぞれ効果を体感できるかなと思っていたのですが、
フィルター交換の方はそんなに実感できませんでした。
外したフィルタがそんなに汚れていなかったのだろうか?
今度割って中見てみます。

最近5000rpm以上での伸びが鈍くなってきた感じだったので、フィルタ交換してみたのですが
そんなに効果なかったかも。
エアクリは最近BMCの純正交換タイプに交換したし、プラグもNGKイリジウムにしてから
そんなに経ってないんだけどなー。。。。。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 17:41:15 ID:WPoH6eVq0
あげ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:47:31 ID:8h2XRs+f0
J-SDIってアーシング系かと思ってたら違うんだね
追加ROMみたいな感じで点火系のマップ書き換えてるのかな?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 19:17:51 ID:em+qBUPV0
>>975
それは、まさにサブコンになってしまうのでわw

点火パルスの波形を整えるものだと思いますよ。

↓こんな感じなのを↓こんな感じに。(あくまでイメージですけど。。。)
_/ ̄\_    _| ̄|_
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 12:52:10 ID:g2F9GGo+0
次スレ立てる?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:17:45 ID:WhqbE6OcO
もう秋田
いらね〜
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:24:31 ID:ZSeIPsWP0
>>977
お願い。
俺無理だった。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 15:28:57 ID:OM8H5fAI0
俺も立てるの無理だわ。
次スレ希望

今んトコ、絶好調なんでネタ無いけど…
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:25:01 ID:XUOVZLj1O
このスレも終わりだね
982977
オレも立てられませんですた……。
個別スレ存続希望なんすけども