DAIHATSU MAX ダイハツ マックス 3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 09:41 ID:8LZpd4N9
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 11:08 ID:g/YxVLqs
スレ立て乙です!
もつ〜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 15:03 ID:iktYQHtZ
みなさんのMAXは何色ですか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 15:06 ID:iktYQHtZ
かわいいピンク☆カッコイイ黒で迷う〜*^o^*
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 15:24 ID:2XIJNVJj
私のはテンダーブルー。しかもボンネットに眉毛付き。
レア感バリバリ(笑)
うちのはピンクマックスタン。
ところでMAXのオリジナルアクセサリーマダー?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 19:39 ID:rJpMuA+W
おつかれ〜
うちはシルバー。
あんまり見ないかな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:21 ID:iktYQHtZ
やっぱ黒は夏暑いんですか??
12_:04/02/15 21:30 ID:jtAttKkS
>10
うちもシルバーですよ^^
ぐぐっとくるデザインと軽らしからぬ走りがとても気に入ってます
旧型のRi 4駆 ターボです
たしかにシルバーは少ないですよね、イエローとどっちにしようか迷ったんですが
汚れが目立たないかなぁとおもってシルバーにしました。
13憲兵隊員 ◆HpGA/Iat1M :04/02/15 22:41 ID:qM9phL5N
うちとこは黄色のRSですら。
去年の年始に中古車展示場でグッと来て以来、早や一年…
ちなみにディーラーの試乗車上がりですた
>>12
うちも同じ理由ですw
MC後Ri FFです。
意外と黄色が似合う車なんですよね。
NA領域の力強さが気に入ってます、あと分かりやすくて粘る後ろ足。
15みちゃん:04/02/16 11:43 ID:J0yJvGZl
後期型みませんねぇ〜
室内色も後期型だとブラックで統一されていて、
なかなかオシャレですな
16みちゃん:04/02/16 11:44 ID:J0yJvGZl
今年の八月あたりに恒例の一部改良するのかな?
新色追加されたりして。
私はシルバーのRSです
無難な上に汚れが目立たないし
新色出るとしたらあの紫色かな?
18みちゃん:04/02/16 17:25 ID:J0yJvGZl
シルバーのRSかっこいいですね!
高級感あります。
ムーブにある紫も威圧的でよさそうです。
個人的にはアビィのブルーマイカも捨てがたいですが。
197:04/02/16 19:48 ID:rwfjxuiz
自分もあのブルーマイカ、良いと思います。
てかマックス購入時にあの色があったら、そっちにしてたなぁ。
え?全塗装?・・・資金が・・・。
保守ですよん
21みちゃん:04/02/18 12:22 ID:Jc6DP/7d
新車を購入したときにつけたオプションはなんですか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 15:18 ID:g911YogY
>>21
DQNの勲章
>>21
フロアマット、ワイドバイザー、エアコンフィルター
警報装置、ウッドパネル、シートカバー。
値引きは12万。昨年7月の話。
24みちゃん:04/02/18 16:59 ID:Jc6DP/7d
警報装置はぜひつけたいですよね。でも、社外品で
エンジンスターター + ターボタイマー + 警報装置 の機能を
もったものが3万くらいで売ってるんですけど、純正品の方が
何かと安心ですね。
>>24
いや、純正はあまり安心できないよ。
オレは純正の警報+社外品を付けてる。

理由は書けないが純正は気休め程度。
あと、安い複合品の防犯装置はあまり期待できない。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 19:46 ID:Jc6DP/7d
>>23

マイナー前のマックスですか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 19:47 ID:Jc6DP/7d
>>25
ちょっと高価なHDDナビつける予定なんですが、
やはり社外品で評判のいいものをつけたほうがいいんでしょうかね
2823:04/02/18 20:32 ID:g911YogY
>>26
マイナー前だよ。
Liスーパーセレクション。
マイナー直前だったから投げ売りされてた。
値引き12万+諸費用カットだったし。

HDDナビかぁ。
金が余ってるなら純正でもいいんじゃない?
社外で最新型を買っても数ヶ月で型落ちになるし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 15:47 ID:wcranJjT
たった今!契約してきました〜♪

ピンクのLi FFです
新車購入というイベントを始めて体験して
うれしくてカキコしてしまいました!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 17:02 ID:AdKsg9r4
29>>
おめでとう!
現行マックスもなかなかオシャレなんで
大事にしてくださいね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 17:11 ID:IDPdM2eL
防犯装置は何つけても気休めにしかならないよ。
厨房のいたづら程度なら多少の効果はあるけど
>>29
>ピンクのLi FFです
なんでライフ購入をこのスレで報告するのかと思った(w
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 18:49 ID:fZ2oqh+n
>>29
MAX購入おめでとう^^
あたいはいつになるかな〜てか、まだ色で迷ってる〜^^;
>>29
購入オメ

>>31
栗とか蜂とかいろいろあるじゃん。
偉そうに語る根拠は?
ていうかもう一回勉強しなおせ。

【警告】カーセキュリティーについて9【警報】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075331436/l50
>>29
乙&おめ〜
これから楽しみですね。
現在、慣らし開始から1200km。4000rpmリミットでがんばってます。
皆慣らし運転ってしてるのかな?
私は出勤に使う必要があったんで、慣らしはできなかったんだけど・・。
(いや、早く出勤すれば良かったんだけどね(苦笑))
37_:04/02/19 22:31 ID:EEsEV6rx
>>36

私は慣らししましたよ、今の車は性能がよくなってるから必要ないって
言う人もたくさんいるけど、慣らししたほうが車が長持ちすると思います。
現に私のマックスも1000km超えてからやっとエンジンがなじんできたなぁ
って思いましたので
>>35>>36
慣らしについては賛否両論で荒れる元だよ。

やりたい人はやればいい。やりたくない人はやらなければいい。
プラシーボ効果+αぐらいってとこじゃない。
39ggg:04/02/19 23:16 ID:AdKsg9r4
警報装置ですが、完全なものは無いにせよ、
ないよりはあったほうがよさそうです。
単純ないたずらには効果ありそうですし。
40ggg:04/02/19 23:18 ID:AdKsg9r4
プラシーボ効果+αかもしれませんね。慣らしの実際の効果はともかく
慣らし運転をする人は車を大事にするので結果的に車は長持ちすると
思いますよ。
慣らしはエンジンとかのメカニック的なところもあるけど
自分が車に慣れていく意味合いのほうが強いですね。
車幅とか視線とか前の車の感覚を今の車に合わせるというか
いきなりエンジンを回すなんてびくびくしちゃって出来ないから
自分に「大丈夫、大丈夫」って言い聞かすように少しずつ回していってますねw
>>34
他人の警報が鳴ってても五月蝿いと思うだけで誰も関心持たないし
結局自分が車のそばにいないとほとんど意味無いと思う。
イモビライザー付の車も同型のノーマルコンピューターに交換して
もっていかれた例もあるみたいだし

でも軽ならリスク負ってまで盗むこと無いだろうから付けといた方がいいかもね。
ID
>>45
セキュリティーの効果ってのは威嚇だと思うが?
アナタの場合は
車発見→チェックする→セキュ付き→かまわず開ける→警報鳴る→逃げる
の図式を頭に描いてるかもしれんが
実際は
車発見→チェックする→セキュ付き→警報鳴るのがイヤだからやめる
になる。

窃盗団に狙われた場合は別。
何をしてもほとんど効果無い。

>>43
ネ甲
アンカー間違えた・・・
>>43
MAXネ甲!
近所のガキ(小学生)は警報機付の車があると叩いたりゆすったりして警報機鳴らして遊んでる。
ネ申だよ…。
ネタだったらスマン。

どうでもいいが、マイナーと言われてる割に
うちの近隣は結構MAX率高い。
少なくとも5台は見かける。
この間はコンビニで同じ白MAXが2台停まってた。

ついつい目で探しちゃうよね。
>>48
すれ違うと「お!」って思いますね。
>>48>>49
オレは交差点の信号待ちに
ムーブが6台並んでいるのを見たことあるぜ!
グレードも色もバラバラ。
あれはただの偶然だったんだろうか?それともオフ会なのだろうか?
>>50
それすごいですね。
やっぱりオフなのかな?
クーペのスポーツカーは金がかかるので買い換えした。
MAXのNA。普通に乗る分には充分かもしれない。

良い点
.・普通に乗るには充分なエンジン性能
・小さく視界がよいので運転がラク
・燃費
・意外と広い(天井が高いからそう感じるのだろうか)
・パーツ・税金・保険などすべてにおいて維持費に金がかからない

悪い点
・加速悪い。MAXで2速30キロから引っ張るのと
ターボ車(スカイラインGTS-Tの2.0)で4速30キロで引っ張るのと同じくらい
・ノーズが短いので怖くてスピード出せない(ある意味良い点かも)
・うるさい(振動・騒音を皆無にするのにデッドニング材料費5万かかった)
・収納が少ない

MAXに限ってではないが最近の軽って昔とは全然違うね。
トルクもピーキーじゃないからNAでも扱いやすいし。

自分は完全デッドニングしてウーファーとナビ積んだ。
でも外見は思いきりノーマル。
たぶん最近の中級セダンくらいには静か。
これで税金が安いからとても良いね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 09:38 ID:dsoRekmi
->52さんへ

あなたが実施したデッドニングで効果が高かったものを
教えてくださいませんか?

手軽に(素人にも)、安くできるものがあれば、試してみたいです。
レカロ入れてる人いる?
>>53
効果の高い場所
バルクヘッド・フロア・トランク。

あなたの技術レベルがわかりませんが
まったくのデッドニング素人さんでしょうか?
それとインパネとかは自分で外したりできますか?
5653:04/02/23 01:04 ID:rGzWmK4Q
デッドニングは、自分でやったことはありません。が、インパネ
外してナビを取り付けたことはあります。(ナビの配線とかも)

バルクヘッドとは、ロッカーの中に何か注入することでしょうか。
(そういうことを聞いたことがあるような覚えがあります。)
MAXの場合は、穴を自分で開けたりする必要がありますか?

また、フロア、トランクというのは、吸音材か、制振材かをはり
つけることでしょうか。

教えていただいて、ありがとうございます。
>>53
まず使う物はレジェトレックス。それからニードルフェルト。

・バルクヘッド
ターボ車かNAかによってできることが違ってくる。
NAならエンジン側とインパネ外して内側とエンジン側、両方からレジェを貼る。
エンジン側は熱を持つ部分とかに気をつけて考えながら貼る。
インパネ側は手を突っ込んで奥の方まで(奥の鉄板とか)。
注意点としてエアバックにできるだけ触らないようにすること。
一応、安全装置は付いてるけど膨らんで当たるとイタイから。

ターボ車のエンジンルームは熱くなるから
インパネ側だけ。
片側だけだとあまり効果ない。

・フロア
マットを剥がして鉄板にレジェトレックス。
その上にニードルフェルト。
んで元に戻す。

・トランク
スペアタイヤが入ってるところとかに貼る。

・いろんなすき間にできればエプトシーラー使う。

簡単に説明するとこんなかんじ。
基本は穴という穴を塞ぐ。
振動しているところをなくす。

穴は開けません。ウレタンも注入しません。
必要なのは時間とやる気と材料費です。
5853:04/02/23 07:34 ID:rGzWmK4Q
ご指導ありがとう!やれるだけやってみます。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 20:21 ID:c4W3UQOj
誰かステッカーとか貼ってる?
こんなんもある、オートバックスの半額。
やっぱり重要なのはやる気だと思います。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48793148
運転席の足元の内張り剥がしたら水が溜まってた。
内容によってはリコールだな
黄色カコイイ
近所の超自動後退で、エスペリアのダウンサスが売られている。取り付け料込みで27000円(税抜き)。
安い(よね?)ので、買おうかと思ってるのだが、乗り心地が心配。悪くなる印象があるんですが・・。
ダウンサスって乗り心地どうですか?
荒れた路面が苦手だからショックごと交換しないと根本的な解決はないのかな〜
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 22:32 ID:xD1nRhPn
>>54

レカロ車に乗ったことあるんだけど、(マックスではない)高いだけあって、
疲労度がぜんぜん違うね。ただ、ちょっと睡眠とりたいとおもうときだけ、
不便
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 00:01 ID:jsjUUmBq
マフラー変えた方いますか?
自分的にはKIDS−Rのマフラーがいいかなあと思ったんですが。
換装工事はそこらへんの自動車工場にお願いすればいいのかな。
ド素人でゴメソ。
>>67
音を楽しみたいならKIDS-Rのは静かすぎるからあまり向かないかもね。
持ち込みの取り付けは店によっては不可だったり通常より手数料高かったり
するので注意。
店に取り寄せてもらってそこで付けて貰えば?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:20 ID:e2GYfye9
法律改正後は持ち込みは不可の店がほとんど?かも
KIDS−Rは辞めてショップでHKSを注文してそこでつけました、マフラー
>>68
KIDS−Rのマフラーはそんなに静かですか?
性能的にはどういう感じですか?
ノーマルよりは音大きいけどね。
>>70
燃費が良くなったかな?ほぼ同じ条件(一般道3:高速道2)で
11km/l前後から13km/l前後になった。
あとRS特有?の低速のもたつきがちょっとマシになった
私は燃費重視、音静か目で作ってもらいました。(RS 2WD)
だいたい>>72さんと同じ感じで、燃費が1〜1.5km程度伸び、少し加速が良くなりました。
7467:04/03/03 22:14 ID:grEWSMSQ
みなさんセンキュ。
参考にしてとりあえずオートバックスあたりに顔出そうと思います。
質問です

スピーカーを純正じゃないものをつけたいのですが
フロント10CM  リヤ16CM

以外はだめなのでしょうか?
担当の営業さんの答えがあいまいだったもので・・・
フロントをせめて12CMにできないかな〜と思いまして

わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
>>75
無理。フロントドアに穴あけるしかない。
10cmでも入らないのがあるからねぇ・・。
ドアに取り付けるのが一番かなぁ。
7875:04/03/05 22:42 ID:ZnekmUPx
>>76,77
そうなんですか〜
できないものは仕方が無いですね
素直に10CMつけることとします

レスありがとうございました!
リミッターカットしますた。
夜の高速で踏み込んでみましたが、マックスたん簡単にメーター振り切るのね・・・。
145km/hくらいでΣ(||゚Д゚)ヒィィィィとなって止めました。
そのまま踏んでたら、どのくらい出てたんだろ?
>79
壊れるまで
高速になるとメーター誤差出るから警察に計ってもらえばいいよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 21:41 ID:nFLR+Jyj
そろそろ車を買い換えようと思い、候補にあがったのがマックスorムーブorタント。
この前ディーラーに行って話を聞くと、マックスはこのままMCをすることなく、消滅する運命に
あるらしいです。マイナー車好きの自分にはここがとても魅力的!
みなさんならどうされますか?
>>82
じゃあMAXにすりゃいいだろ
>>81
その計測の料金で外付けのメーター買えます。
>>84
お墨付きもらえるからいいじゃん。
86job:04/03/12 11:31 ID:BxnR02aa
>>80 81 83 85
のレスを書いた人は学生ですか?
社会人だったら、嫌われ者に属する人でしょう。

>>82

どの車も性格づけが違うので
自分に合った車をしっかり選んでくださいね。
私はムーブを購入しました。
ネタが判らない人も嫌われるよね
>86
わざわざ真に受けるなよ
幼稚だな
>>86
つまんね。ペッ
社外まふりゃー装着の方、燃費はどうっすか?
K−Rマフラーは燃費よくなるっていう意見は
よくお見かけするのですが、他社の製品はいかがな
もんでしょか?
どうでしょうね?店によっても良くなると言う所と悪くなると言う所があるし。
私の知る限り燃費向上を謳ってるのってKRマフラー位ですね。
マフラー換えて、音が良いのでつい踏みすぎて燃費悪化する人も多い(w
>>92
結局マフラー買えて燃費が落ちたっていうのは、極端に競技っぽくなかったら
それが原因の大部分を占めてたりして…。
NA車の場合、マフラー換えるとトルク落ちる場合があるらしいから燃費が悪化するかもしれない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 17:12 ID:CHMpIr65
トータル性能あげるならCPUチューンはどうかな?
マフラーくらいの値段でつくと思うよ
>>96
なんじゃこりゃ?耳無し芳一か?
隣のじーさんも何者?
燃費走行が一番!
高速メインで省エネ走行したらRSで16km/lですた。
10090:04/03/16 08:37 ID:PcZ7tRH1
レスさんくす 走り方、踏み方次第ってことですね。 CPU、興味はありますがどれくらい変わるものなんでしょう? 人それぞれ感じ方が違うかもしれませんが、マフラーより大きな変化がありそう
ECUは4気筒ターボ用しか出てないから、当てはまるなら交換するのもいいんじゃない。Kスペにインプレのってたよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 20:09 ID:i1TyPhDG
質問です。
スモールランップ交換の為に、ヘッドライトユニットを外したいと思っています。
バンパーを外さないと無理の様なのですが、誰かヘッドラートユニット外した人いますか?
グリルは簡単に外れたのですが、そこから先に行けません。
外した経験をお持ちの方、是非教えてください。
よろしくお願いします。m(__)m

グリル外したらスモール交換出来るはずだけど。
実際俺やったし。
先日フロントバンパーとフェンダーとの継ぎ目がずれてしまったため、バンパーをはずしました。
フォグの下のボルトのところが狭くて、時間がなかったので付けてません。
フォグの取り外し方を教えていただけませんでしょうか?
バンパー外したらフォグも一緒に外れるはずだけど
106104:04/03/17 12:28 ID:ASLHKe9z
言葉足らずでした。すみません。グレードはRSの4駆です。MC前です。
バンパーからフォグを外す方法をお聞きしたいです。
もう少し具体的に言うと、フォグの裏に白い円筒状の出っ張りが2カ所と
それより小さい黒い出っ張りが1カ所あります。黒い方の中にはネジの頭が見えます。
それらの爪がバンパー側に引っかかっているのでそれを外してから
フォグを引き抜けばよいのかと思ったのですが、黒い方の爪が外れません。
中にあるネジも外れません。白い方だけ外した状態でフォグを引っ張ったりしても
だめでした。
その日はそこであきらめました。状況を理解頂けたでしょうか?

自分でもどうやって外したか覚えてないです。
見た目で「あ、これか」って感じで外したので手順自体覚えてない・・・
ツメが引っかかってるだけだったような?
108102:04/03/18 22:31 ID:0DcLdzxr
>>103
レス感謝します。

グリルを外したものの、指が入りません。
何か工具でも使いましたか?
是非教えてください。
>>108
指先が細いと入らないかも。入ったとしても結構硬いので指先の力がないと回らない。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 18:53 ID:+/rESokc
次期MAXはターゲットを女性向けから男性向けにしてほしい
全高1550mmのセミトールタイプから1500mmぐらいのセダンタイプで
ボディを軽量化 女性向けは ミラ&アヴィ&ジーノに任せておいて
エンジンは3気筒DOHC(NA&ターボ)FFと4WDが選べて
4気筒とサイバー4WDは廃止 
トランスミッションは5MTと
AT(NAは4AT ターボはマニュアルモード4AT)
グレード構成は
NAがS ターボがSS(昔 フェローMAXにSSがあった)
次期MAX あるのかな〜
 
111102:04/03/20 22:23 ID:A5UGaewt
>>109
レスありがとうです。
友達が整備工場勤めなので、交換してもらいました。
グリルを外して、ラジオペンチのようなプライヤーみたいな工具で両方とも交換できました。
お騒がせしました。m(__)m
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 10:31 ID:p86yWidL
>>110
俺も次期MAX男性向けにしてほしい 現行MAXはボンネットがださい
それにダイハツの軽のセダンタイプは女性向けばかり
ミラアヴィやミラジーノなど
久しぶりに男性向けのスポーティーなセダンタイプを作ってほしい。
113112:04/03/21 10:36 ID:p86yWidL
これはダイハツに限らず
他メーカー(スズキなど)も同じ事
ラパン大嫌い。
MAXって結構スポーティーなのに女性向けの宣伝しかしなかったのが敗因の一つだと思う。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 14:11 ID:jR+aZ60o
「敗因」って・・・。
そんなに売れてないのか?
CMがねぇ。
チマチマ見て結局ハンバーガーの印象の方が強い。
もっと車本体をアピールすればいいのに。と改めて思う。
>>115
先月の登録台数はムーヴの1/10だからね。
同時期発売のMRワゴンの約1/2、ekワゴンの約1/7。
118タフト:04/03/23 01:36 ID:LtSoRt+1
ここにも総合スレと同じレスが・・・(w

MAXはLIFE対抗として発売されて、女性向きのTVCMだったね
でもMRワゴンやekワゴンとかにも歯がたたなくて、それから
「スポーティさを前面に押し出して売る」とかいわれてたみたいだけど
TVCMではそんな気配なしで、女性向きのまま

「ミラ、ムーヴ、マックスを3本柱に」はどこかに行って今は
「ミラ、ムーヴ、タントを3本柱に」だからなぁ

MAXは「つり目」のスタイリングとインパネシフトが好きだな

そういえば、MAXのTVCMの「つり目」が非難されて
あのバージョンのTVCMが駆逐されてしまってたね
>>118
まぁ、確かにMAXは不人気車だな。
個性的なエクステリアは奇抜だし、
NAは中途半端。
室内の広さも中途半端。
知り合いが買うなら間違いなくムーブを勧めるよ。

まぁオレはそんなMAXが好きでしょうがないのだが・・・(;´Д`)
MAXの代わりにミラ・アヴィ出したんだろうけどアヴィもあまり見ないような気がする。
サイズ的に中途半端なんだろうか?
好みの問題もあるけど、アヴィのお顔のデザインもちょっとね・・。

ちょっとだけ宣伝させて。RSの純正ホイール、ヤフオクに出したから、
興味ある人はよろしく。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 21:00 ID:wC0wbdBs
MAXの話ではないが
現行ミラ標準モデル5ドアベースに男性向けに3気筒ターボ搭載した
SSを設定してほしい
現行ミラ標準モデルかっこいいし 女性向けだけではもったいない
秋〜年末のマイナーチェンジで設定してほしい。
ミラだったらTR-XXの復活きぼん。
NAのMT車にしようと思うんですが、どうですか?
蛸が無いのが気になりますが、後で増設とかできるんですか?
>124
凧増設は余裕っち
走りを楽しむならMTは正解かと。MTならターボなしでもギリギリ我慢できます
>>125
ほー、NAのATよりはいいということですね。
トゥルボのMTは無いんですよね?確か・・・

蛸増設はメーカー純正があったり?
どんなパーツがあります?そういう紹介のページとか教えてくださるとありがたいのですが
純正はなかったような?

手軽なとこでは、オートバクスとかにも(できれば超の方)、売ってるし
取り付けもやってくれるかと。
配線がややこしそうですもんね。
でも工賃が結構しそうだな〜。買ってからの楽しみですね
昔、シガーライターに挿すだけで使える蛸あったけど今は無いのかな
>>129
それすごいけど精度悪そう

バッテリーの電圧で検知するのかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 14:30 ID:MlzQPIDq
純正のホーンは寂しすぎたので、やっと今交換しました。
ステーに苦心したけど簡単に交換終了でつ。
>>130
確かスパークプラグからのノイズを拾って回転数に換算してたと思う。
気筒数の切り替えとかちゃんとあったし。
>>132
なるほど。べんきょうになります。
>>131
DIYって、やってみると意外と簡単だよね。
>>131
同じく先日ホーン交換しました。純正のとこに無理矢理2個付けた。
ステーはちゃちな手作りです。分解しないか心配。
もう少し前にアーシングした。市販のキットで。
燃費と3〜4千の辺りの加速がよくなった気がする。
次はエア栗かマフラーか…
136防備隊(大黒経由) ◆N/9b5MaxRs :04/03/30 09:57 ID:89aZbzmK
>>131
乙でつ
137131:04/03/30 21:57 ID:QHzclRdn
>>135
私の場合は純正のボルトがステーに入らず、左上の穴を利用しました。
その穴にステーを付けて、そのステーに2個ホーンをぶら下げる、と言う感じでした。

私のMAXは2台目で通勤の足として買ったので、この位で止めようかと思っています。
・・・が、安価で効果的でカッコイイ簡単な改造(?)などがあれば教えて下さい。
皆様よろしくです。m(__)m

>>137
ターボ車なら、エアクリを純正交換タイプに交換がオススメ。4000円くらい。
性能的にはあんまり変わらないけど、吸気音が「シュオーン」てなって、カコイイ(・∀・)!!
音がもの足りなければ、さらにムキ出しタイプに・・・。
ttp://www.blitz.co.jp/products/inductioncover.pdf

MAX用もあるけど安く自作出来そう。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 12:25 ID:FBGRJi+5
w
代車でボロいビスタを乗ったが、やはり軽と普通車の差は大きいと実感させられたよ。
昨日雪が降ったとき、トラクションのかかり方・直進安定性・ブレーキングのスタビリティと
どれをとってもMAXに比べ安定していた。運転していても疲労が少ないのは間違いない。
MAXの優れている部分はターボのお陰で加速がいいことと、車庫入れが楽なこと、
新しい分ボディーがしっかりしていることくらいだった。
腐ってても普通車だと思った。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 21:54 ID:ZJyom24n
>>141
いやいや、軽自動車と普通自動車を比べちゃイケナイでしょ。
漏れはセカンドとしてMAXを愛用しているが、メインはトヨタ アリストでつ。
運転の仕方も違うし、乗りこなし方も、用途の違う。
軽自動車には軽自動車の楽しさと便利さがあるって事で。
街乗りなんかアリストより軽快だし、小回りが利くし、経済的だし・・・。
逆に乗り心地や居住性、加速、登坂力、周囲への威圧感なんかは全く比べ物にはならないし。
比べるものではなくて、それぞれに楽しさがあるのだと思う。
143141:04/04/04 00:33 ID:LJdHD0LY
>142
楽しむ前に自動車は安全でなければいけないと思う。
それが欠けている物に楽しさを加えても中途半端ではないか。
同じ4輪自動車であるのだから、安全性について比較されるのは当たり前である。
>>143
まぁいいじゃん、「MAXが普通車に比べて劣っている」なんてのは
誰でもわかってることだし。

普通車と比べて劣ってるからこそ税金面その他で優遇されているんだし。
安全面も旧規格の軽自動車に比べれば格段に良くなっている。MAXに限らずね。
いわばまだ安全面は「発展途上」でしょ。
それを普通車と比べるのは酷かと。

MAXをはじめ多数の軽自動車は決められた枠の中で安全面に
現段階でできる最高の技術を使っている。
もちろんこれからもっともっと安全になっていくだろう。

それに満足できないなら普通車を買えばいい。
まぁ動く以上安全な乗り物なんて無いし好みの問題だな
>>11
室内はどの色も余り変わらない。
でも夏期にボディを触り比べればわかると思いますが、
ボディの温度はかなり違う。
室内はあまり変わりませんが、ボディが熱いので心理的に
暑く感じると思います。

遅レス、スマソ
半月ほど前だが、ホイール&タイヤ換えました。
タイヤをポテンザからヨコハマタイヤのDNAに替えたところ、乗り心地は少し良くなりました。
(ホイールが軽くなった効果もあるかもしれないけど)
ただ、110kmあたりからグリップが弱いなー、と感じます。
既出かもしれんが、
フロントスピーカー交換時の注意点です。

スピーカー位置がダッシュボードのフロントガラス付近にあるため
1万円くらいで売られている同軸型スピーカーは不向きです。
理由ですがスピーカー位置と音響特性の関係で
高音が明後日の方向に行ってしまいリスナーにはほとんど聞こえなくなります。
これはイコライザーで調整しても絶対に無理な領域です。

そんなわけで買うならセパレートで。
安易にグレードアップしようと1万円くらいのに手を出すとグレードダウンになります。


フロントスピーカーのデッドニングをしようとしてダッシュボード内を
デッドニングすると副産物でエンジン音が静かになります。オススメです。
>>148
知らずにコアキシャルスピーカー付けました。
4000円程度のスピーカーなのでグレードダウンなのは確かですが。
150148:04/04/06 19:35 ID:rqKx6CsI
>>149
大丈夫だ。
オレも最初1万円くらいのコアキシャルを買ってしまったからw
>149
純正に比べれば良いんじゃないの?
正直1個500円かと思った。
コーンなんてただの紙じゃん。
俺もアゼストの1万くらいのだけど、高音の臨場感と伸びが全然違うよ。
152149:04/04/07 07:29 ID:gvMED16Q
確かに値段はダウングレードだけど音はアップグレードしました。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 10:58 ID:9WsQk0Z8
あげ
半月くらいMAXたんに乗ってない。

純正はフルレンジスピーカーだから指向性の影響を受けにくい
だから安価なコアキシャルを付けるなら純正のままがいいね

それ以上を求めるなら高価なフルレンジかセパレートしかないわけだが
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 00:47 ID:YZmffinc
今日、初めてダイハツに行って、MAXがなかなか気に入ったんでLiにナビ付きで
見積もりしてもらったんだけど、本体2万円引きしかできないって言うんだよな〜。
そんなわきゃない!って思うんだけど、スズキでKeiの見積もりしてもらっても
やっぱ2万引きだって言うし。軽ってそんなもん???
なにかいい方法ないかなぁ?

あと、MAXの場合はターボとNAでえらく価格が違ってしまいますが、やっぱターボは
付けなきゃダメでしょうか?
ほとんど1人乗り、さほど坂道も走らないけど、時々山道は走るかも。
高速は滅多に走らない。
多分ノンターボでも大丈夫だと思うんだけど…、軽は初めてなもんでイマイチ
よくわかってません。アドバイスお願いしまする。
>>156
マイチェン前のLiスパセレ(今のLiより少しお得なやつ)を買ったけど
オプションを8万円分つけてトータルで12万の値引きだった。

たぶん2万てのは初回交渉だからじゃない?
あと見積もりはまず本体と必要最低限のオプションで出して貰って、
そこからまず値引き。8万くらいが妥当かな。

値引き金額にそこそこ満足できたらそれからオプションを加えた
総支払額を出して貰う。

ちなみにディーラーによるかもしれないけど
社販だとオプションは4割引。
なのでそこまでは絶対に無理だがオプションで2割引は交渉次第でいける。
20万のナビなら4万は引けるわけだね。
それプラスマットやら何やらをサービスして貰えば
総額で10万円台後半はいくよ。

でもディーラーとは購入後も付き合いがあるわけだから
強引な値引きはやめたほうがいいと思う。

ちなみにナビは社外品を価格コムで買って自分で付ければ
インダッシュでも10万円ちょい。
配線とかは教えてあげれるし。
ちなみにNAは遅いよ。
金に余裕があるならターボだね。

まぁ普通に走る分には特に問題はないが「遅い」。
坂もよほどの傾斜でない限り普通に登れる。
速度も出そうと思えばぬうわキロも出るし。
ただ過去ログとか読むとそこまで出ない人もいるみたい。
個体差が大きい車かもしれない。

吹け上がりは悪くない。
ATだから難しいけどトルクの美味しいところを上手に使えば
けっこう力はある、ように感じる。実際は力はないが。
>>158
それってMAXに限らずほぼ全ての軽に共通では?
>>159
よく考えてみるとそうかもしれないw
161156:04/04/10 11:27 ID:HObfzH62
>157
 情報サンクスです。
 そですね。また、別のお店と比較したりしてなんとか安く買おうと思います。
(ただ、実はちょっと急がなければならない事情があるのが、イタいところ…)

 でもほんと、MAXは走行安定性がいいなぁって思います。ちょっと試乗させてもらった
だけだけど、スズキのラパンとかMRワゴンとは全然違った。
 好みの問題もあるかもしれないけど、やっぱダイハツのエンジンは静かでいいなぁと
思いました。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 13:48 ID:n5OTa4gp
MAXのNAに乗ってます。
通勤&営業足として買ったので、街乗りなどはOKです。
燃費もやはり過給気付きとはちがいますね。
カタログでの馬力やトルク数値をみても、そのぐらいですよ。
ちなみにターボ付きはエアロが付いています。
これが結構イタイなぁ
>>156
Kei ターボにすればいいじゃん
>>156
本人の感覚の問題。
金はかかるが、レンタカーを借りてみればいい。

試乗車も友人の車という手もあるけど。
165156:04/04/11 21:21 ID:h9zgUTu+
>>163
 え〜、MAXで背中押して下さいよ〜(^^)。
 気分的にMAXに傾いてるんですが、昨日、スズキからナビを7万引きで付けるという
電話がかかってきて、またKeiに揺らいじゃってます。
 まだまだMAXも交渉次第だとは思うんだけど、ダイハツからは連絡もないしなぁ。
 質感のMAXか、実質のKeiか、まだ迷ってます。明日スズキに行ってきます。

>>164
 そですね。知人からも意見を聞いて、とりあえず走り屋でもないし、
ほとんど一人乗車だし、一応家の車もあるので、今回はMAXならノンターボで
行こうと思います。レンタカーは無理だけど、とにかくあちこちで試乗して
きます〜。
166163:04/04/11 23:23 ID:9be5aCIv
>>156
いや、ここはMAXスレだから、敢えて。。
もち、MAXを勧めるが、値と走行性能を
考え合わせてね。
いま2600km程MAXに乗ってみて、エンジン性能やボディーのミシリとも言わない強さ
とか結構気に入ってるけど、どうしても足だけが引っかかります。
コーナーを曲がってるときにコーナー内側の足が突っ張りすぎててひっくり返りそうに
なりながら曲がっていくから恐い恐い。動かない硬さの足って恐いです。
でも高速道路だとかなり強い足かも。
他の車なら内側の足が引っ込むとでも?
真中の足が縮む
>>168
もう少し弱めにしてくれないかな、と
171156:04/04/13 22:33 ID:B/xHWw9v
うーん、MAX発注してきました!
どうも私はスズキのエンジン音がダメみたい。走りそのものはKeiは悪くないと思いましたが、
やっぱり、乗っててMAXが一番しっくり来ました。納得して選べました。
情報サンクスです>All
しかし、MAXはタントと同じラインで生産しているらしく、只今タント絶好調のため
MAXの納車は1ヶ月先になるそうです(つ_;)
代車を借りれることになったし、焦ることはないんだけど…早く欲しいな。。
>>156
正解、よくがんがった
173名無し3@そうだドライブへ行こう :04/04/13 22:54 ID:703AzE/R
次期マックスあるのかなぁ
>>156
契約おめっす。
しかしタントがこんなとこで邪魔をするとはねぇ。おのれ、走る物置め・・。
>>174
意外と設計段階でイナバが噛んでたりしてw
100人は無理だろうけど、8人くらいなら乗れるかな(w
運転席は抜かすとして、助手席に二人背面座位で座ってもらって後ろは6人背面座位
さらにトランクに一人詰めこめば10人乗れる!
ちなみにMAXは普通に5人は乗れる。(むろん狭いが)
荷台にもう1人・・・は微妙かなぁ。
中国雑技団なら20人位は入れそうだな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 13:58 ID:VY0EljJs
age
181947:04/04/19 13:39 ID:6B4csdPF
MAXとアヴィってどっちが乗り心地良いのかな??
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 16:59 ID:WtO+7CZr
MAXが事故で修理中だが、代車のミラとMAX RS だとかなり燃費が違う、
同じガソリン量で200キロは多く走る感じ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:48 ID:dPdso1Ex
ミラXと、MAXのLで今迷ってるんですが、MAXの座席シートは
写真見ると真っ青で、ちょっと??な感じですが。
燃費はXの方が良いと思うんですが、MAXのローズ色に惹かれて
悩み中・・Xのローズはちょっと濃い過ぎるからな〜。。
MAXは一度代車を借りて走ったことあるけど、乗り心地はなかなか
良かった。シートが真っ青だったかどうかが思い出せない・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:13 ID:rsODEhJl
>>183
私はMAXのL(特別仕様)に乗っています。
やはりシートは青です。
しかしあまり気にはなりませんよ。
それより運転者の視線がMAXの方が高いので、運転しやすいと思いますが・・・。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:59 ID:dPdso1Ex
>>184
レスありがとうデス。
シートはやはり青みたいですネ。でもあまり気にならないみたいですね。
私も代車に乗った時に青だったか思い出せませんでしたが、
多分心地良く乗っていたと思うので、気にならなかったんだと思います。
Lの方はドアミラーが手動式ですよね? Xの方は電動式なので、ここら辺りも
気になっていますが、MAXのローズ色は惹かれるものがあります。
ともかく、再びMAXを試乗しに行ってみたいと思います。

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 17:44 ID:Dtduhz5R
MAXのシート色 青とベージュで選べると思いますよ、Lでも
車体色によっては青しかだめなものもあるみたいですが、
187156:04/04/21 09:16 ID:0lRVFCOa
MAX納車待ちの156です。
グレードがLiかLなら、シートを青かベージュか選べますよ。
うちもグレードはLにして、外装をシャンパンオパール、シートをベージュにしました。
外の色との組み合わせで選んだらいいんじゃないでしょうか。
確かに、青もベージュもちょっと変わった色ですが、中に座れば視界からはほとんど消えるわけで、
多少気になるとすれば、外から見た時だけなわけですから…。
これからの季節だと、青の方がさわやかでいいかも。ベージュはちょっと暑苦しい感じかもなぁ。
188Ri:04/04/22 22:11 ID:oNBDh41e
エア栗交換された方いますか?
中高速の伸びの良さとは対照的に低速のパワー不足を感じてます。

ちなみに今はマフラーのみ交換してます。
排気系を交換したらやっぱり吸気系もかえたほうがいいのかな?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 23:04 ID:3QjY6j8P
>>188
チューンは排気と吸気を両方変えるのが基本。
本当にチューンするなら、エアクリ、エキマニ、マフラーなどの、空気の流れをよくしてやる事。
間違えると、ただの五月蝿い珍走団になってしまう可能性も・・・。
オススメはコンピュータの書き換え。
リミッターカットと燃焼マップを変更しる。
トルクアップにもつながるが、燃費は犠牲の可能性大。

>>188
純正タイプなら安いもんだし、換えた方がいいと思う。
ただ、交換したことで何か劇的に変わるわけじゃないけどね。
(毒キノコなら音が劇的に変わるかw)
今日、はじめてクリーム色のMAX見た。
シャンパンメタリックオパールって言うのかな?
青以上にレアと思うけど・・。乗ってる人いますか?
192Ri:04/04/25 01:18 ID:chw88w1r
>>189
なるほど。エアクリも変えてみます。
燃費を犠牲にするのは痛いのでリミッターカットあたりはやめときます。

>>190
マクースにも毒キノコってつけられるんですかね。どんな音になるのかな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 12:06 ID:ksDSVQ0S
リミッターカットと燃費は関係ないみたいですよ。
リミッターカットは140km以上の速度リミッターを
解除するだけだから。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 23:07 ID:2pcgXkfp
>>192
燃費を犠牲にするのは、燃焼マップ書き換え。
ちなみにリミッターカットは違法改造(ほとんど分からない)なので、自己責任でしる。

それと毒キノコは生やせる。
が、車検対応ではないので、その手間を考えて生やすように。

・・・で、どんな車に仕上げたいの?

>>193
軽自動車のスピードリミッターって140なの?
それはそれで恐ろしい数字だな。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 23:25 ID:sPXvrEkt
>>1-194
MAXかっこ悪い
>>195
おまいがかっこ悪いw
俺のMAXはメーター読み135km/hでリミッター効く。外付けメーターだと128km/h
ターボ車は135km/hでリミッターですね。ガクッとなって怖いです。
N/Aはリミッター無いって聞いたけど。
140kmくらいで頭打ちになるらしい。
ターボだと135km/hはまだ加速の途中だから余計に怖いね。
どうせならゆっくり頭打ちになるようなセッティングにしてくれればいいのに。

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:33 ID:yB6aGM+r
200!!
この間の車検の時、代車がMAXでした。
乗り心地が良かったです!
自分のMOVE(9年式)に乗るのが、しばらく切なかった…
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 07:25 ID:kU/UG1lj
あげておこう
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 22:51 ID:qGjPcEoD
さらにあげ
>>201
ちょうど買い替えを検討しはじめる頃ですね。
MAXどうっすか(笑)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 13:34 ID:8cxcA3fY
このスレ、GW中に沈んだりして。
206fellow max:04/05/01 18:20 ID:+vk+OVOK
そうはさせんw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 20:58 ID:TiKGXwlL
屁が出る!
208RS4:04/05/02 10:19 ID:E+NQpvYI
エアクリ剥き出し化した。純正のフィルタを針金で上側の
箱にくくりつけて、下側の箱を取っ払っただけ。
ついでになんちゃってオイルキャッチタンクも作成。
アルミ製のペットボトルにホースを接続。上記エアクリに
ぶら下げた。う〜ん、貧乏チューン(?)ですなぁ…
ブローオフ音がポヒョンって感じでちょっとマヌケ。
吸気音もけっこう聞こえるようになった。どちらも大した
音量ではないけどね。写真見たい人います?
あ、見てみたいです。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 18:10 ID:oklA3oFH
fellow max age
211RS4:04/05/04 00:44 ID:FznOlb1S
装着後、500kmほど走りました。
高速での120km台での走行、山坂道、市街地等々…。
これのせいかわかりませんけどブローバイがインタークーラと
タービンをつなぐパイプのところから染み出てきました。
なので今は念のため元に戻してます。ペプシ缶で作った
なんちゃってオイルキャッチタンクが悪かったのかな?

ttp://www.domo2.net/bbs/image/1083598146.jpg
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1083598232.jpg
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 11:28 ID:CvUwxI6G
やっとマイチェン後のマクースたんを見たよ。やっぱりピンクだった。
マックスはピンクが圧倒的に多いね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 13:39 ID:3jTAlG63
>>211
画像を拝見したところ、アーシングも施しているようですね。
できれば成果の程を教えてください。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 21:44 ID:CvUwxI6G
アーシングって手軽にできそうなイメージがあるけど実際トルクアップしたりするんですかね。
自分も知りたいですね。
秋に新ジーノが出て、それと引き換えにマックスたん廃止ってディーラーのおっちゃん言ってたんだけど、ホント????
新ジーノは確定だけど、マックスは夏〜秋でマイチェン、という噂も聞いたよ。
(ソースは忘れた。信憑性薄い感じでしたが・・・)
確定ネタ待ちですね。
217211:04/05/05 16:18 ID:JCGA3IfD
アーシングの効果は若干加速が良くなったかなという程度です。微妙にですけどね。 テスター使って調べたりしてないし、線も7.4mmというあまり太くないもなので、やり方次第ではもっとよくなるのかも…
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 07:25 ID:kOQe42PR
MAXなくなるの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 19:30 ID:p7wnAuco
>>215
MAX廃止だったらミラにTR−XX後継モデルが出るかも?
というかMAXの代わりに出したのがミラ・アヴィじゃないのか?
アヴィ自体も不振っぽいからMAXが生き残ってるような気がする。
すみません、どなたかpalのROM装着されてる方居ませんか?
装着を見当して居るんですが、こちらからROMを送ってどれぐらいで帰って来るとか、
簡単なインプレなどをお聞きしたいです。
ちなみに関西在住です。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 23:22 ID:tXEil6Mk
とりあえずあげ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 13:13 ID:M0gG9Ndv
MAX消えないであげ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 13:15 ID:Z9NudQ2a
MAX消えてさげ
MAXが売れてないお陰でタントが量産出来るわけだが
いや、そういうネガティブな貢献は嫌なんだが(w
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 01:53 ID:/xUA33lU
はじめまして。MAX買いました。
14年式、RSの4WD パールです。
ノーマルまんまのスタイリングが好きです。
納車が楽しみです。
228防備隊(大黒経由) ◆N/9b5MaxRs :04/05/09 13:51 ID:7tbgj6GE
>>227
いらっしゃいましo(^-^)o
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:50 ID:ZgJaAnGW
今日ヘッドライトを10000Kに替えるんだけど、車検の対象って確かハイビームだよね?
ハイビーム用は純正なんでこのまま車検は通るのかな?
10000Kって完全に青色じゃないの?だったら車検アウトかも
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:53 ID:BHm78Lnn
MAXは、ディーラーオプションのフロアマットをつけないと、
足元にマットがない状態になるのかな?
232229:04/05/10 00:05 ID:7XGW2Itq
>>230
やっぱアウトですかねぇ(´・ω・`)
まぁその時になったら今までつけてた6000Kに替えてから出すことにします。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 01:51 ID:C8bj8f1b
MC後のMAX乗りですが、MC前のテールランプに換装することってできますか?
テールランプって変わってたっけ?
MC後はテールランプ全体が赤色になった。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 23:48 ID:KqL5qi+R
>>231
足元マットのこと?
別にディーラーオプションでなくても、オートバや黄色帽あたりので十分かと。
ちょうど良い寸法のを探すのがめんどいけどね。
質問の意味を取り違えてたらスマソ。
237231:04/05/11 00:31 ID:H+6W4LKE
>>236
おっしゃるとおり、足元マットのことでつ。
オートバや黄色帽あたりで買えるのなら、そのほうが安上がりかもですね。
レスありがとうございました。
ホーンの自作配線がいけてなくてボディと接触、ショートさせてしまった。
エンジンルーム内のヒューズが飛んだ。HORN・HAZって青いミニの15A。
HAZ、つまりウィンカーが点かなくなって気づいた。後ろ走ってたエスティマの人スマヌ。
ひとまずホーンは純正に戻して自作配線は撤去。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 00:21 ID:uRsbGsHQ
捕手
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 08:39 ID:zvlOIqaH
みなさんに質問します
アクティブシフトってどうですか?
マニュアルが好きなんですが、そんな俺でも楽しく運転できますか?

試乗しろってのは無しにしてください
最近仕事が忙しくてしばらく休めそうにないんです・・orz
>>240
ギアがATそのものなのでMT好きならMT乗った方がいいです。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 19:56 ID:8WsSa1VA
2004年4月の販売台数

1029台

現行限りで廃止かも・・・
243240:04/05/13 21:57 ID:OMulBECB
>>241
ありがとうございます
>242
最近MAXファンになったので、そうならないで欲しいものです
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 22:59 ID:Pou/54JY
>>243
アクティブシフト、あまり使ってません(w
使うとどーしても回転上げてしまって、燃費悪化なので。
ただ、高速でロックアップ外しにはよく使ってます。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 23:10 ID:DbXFVuBR
>>243
走るにはいらないかな。シフトダウンですぐ怒られてあんまり使えない。
それならIパターンのATの方が使える。
246240:04/05/13 23:34 ID:Y5mdhmHN
>>244 >>245
ありがとうございます、参考にさせてもらいます
若干のタイムラグがあるし、高回転まで引っ張ってもあまりおいしくない気が。
最近はエンブレ用シフトダウンスイッチと化してます。シフトアップはAT任せ。
248240:04/05/14 08:29 ID:gijvdzvG
>>247
ありがとうございます
みなさん本当に親切ですね、MAX海苔に悪人は無しか・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 23:11 ID:KhQh/nlz
捕手
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 22:52 ID:QN8M/wFq
最近、軽カー専門雑誌にも大きくは取り上げられなくなってきたし、
MAX、もうダメぽ?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 23:00 ID:Dd7deRg5
そんな事ない!!



・・はず
マイナーだからこそ良いんだよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 23:43 ID:KGDHPo9Z
雑誌はやはり商売だから、売れてる車種を中心にするのはしょうが無いよね。
仮に「MAX,プレオ、That’sのチューンを考える」みたいな特集を組んだ雑誌は、
過去最低売り上げとなると思われ。
俺は買うけど(w
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 00:02 ID:cBXDMdHu
でもさ、売れてる車って社外のパーツとかの種類が多いんだよな。
AE86なんかまだパーツがあるんだよ。
ワゴンRとか売れ筋の車のパーツって多いでしょ。
MAXタソのパーツの少なさには涙だな。

最近浮気心でコペン、ムチャほすぃ〜。
でも、これからの時期は日射病になるから、オープンは無理か?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 00:12 ID:PqRtiszu
MAX(笑)
マイナー車はマイナーなりの楽しみがあるからね。流用、加工、自作とか。
買ってきたパーツを付ける(付けて貰う)だけでいいならMAXはオススメ出来ない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 19:46 ID:pNr4EKLe
>>256
そうか、MAXはそういう人が乗る車なのか?
じゃ、俺は無理だな。
MAXも検討していたが、256の様に流用加工自作できないと無理ならやめた。
参考になった。
世間様のMAX乗りに対するイメージが256みたいな偏屈なのだから我々普通のMAX乗りが
迷惑するんだよなぁ〜
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 20:45 ID:MK9YOOHF
数は少ないけど、チューニングパーツは一通り揃っているはず。
たぶん(゚д゚)シメジもあるかと。(車検通るかどうかはわからん)
エアロもあるけど、ワゴRなんかと比べると、選択肢は少ないね。
個人的にはVIPは嫌いなんで、その方がありがたいのだが。
下品なMAXがその辺を走り回られたら迷惑だから今ぐらいが丁度いいよ
↑下品なってのはVIP仕様のことね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 21:52 ID:VcTlMl4a
MAXタソの下取り情報
前期Lの下取り基本価格 62マソ
>>262
RSの下取り価格きぼんぬ
RSの4駆でおすすめのマフラーは?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 18:04 ID:Cjn46Mbp
マックスにオプションとかでトノカバーなんて付いていないよね?
市販のカバーでも別に良いんだけど市販でトノカバーとかも売って
いないですよね?
>>265
つ[自作]
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 21:51 ID:pV93UnPx
>>266
トノカバーは自作するしかないんですか?
カー用品店では売ってはいないのかな?
256に聞けよ。
256は
>流用、加工、自作とか。
>買ってきたパーツを付ける(付けて貰う)だけでいいならMAXはオススメ出来ない。
らしいからな。
つくるんじゃねぇか?
269156:04/05/22 23:06 ID:mBYaASwJ
今日、ようやくMAX納車されました!!
うーん、ほんとどっしりしてる感じ。そして、油圧式のパワステが、「運転してるなぁ」
っていう感覚を伝えて来てくれます。
MOVEに誘惑されつつ、タントに邪魔されつつ、待った甲斐があった!
やっぱMAXにしてよかったです。みなさんありがと!
明日はちと所用あってあんまり乗れそうにないんだけど、火曜日が休み
なんで、ドライブ行く予定です。楽しみ〜。
これからもよろしくです。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:17 ID:4w6cNfo5
おめでとー。
待ちがずいぶん長かったみたいだけど、その分感激もひとしおですよね。
大事にしてやって下さい。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:23 ID:4w6cNfo5
>>264
私はRS2ですが、マフラーはKIDS-Rのを使ってます。
わりとオススメだと思いますが、値段が高いのと、意外と静かなので、
音を楽しみたい人には向いてないかも。
他からも出てますね。ヤフオクもチェックしてみては?
後部座席がリクライニングするからトノカバーは無理じゃないの?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 17:37 ID:X0DP1DC+
>>272
後リクライニング出来る他車にはあるよ?
でも、MAXにはトノカバーを引っ掛ける物が無いから加工必要
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 21:25 ID:WNeXgfQb
アクティブシフトあんまりいじると壊れるよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 23:35 ID:hIz+gcbG
>>268
そんな漏れはミラアヴィかテリオスキッドになるのかな?
276264:04/05/25 15:06 ID:7gI5YdT+
>271
レスさんくす。K-Rマフラー、トルク&燃費アップって体感できるレベルでしょうか?その人次第かもしれませんが…。
色々と試着というか体験できたらいいんだけど、ダイチャレとかのイベントに顔を出してみるのがいいんでしょうかね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 20:51 ID:Giwfkqz7
MAX RS2のパールホワイトに乗ってますが、RS自体めったに会いません
会った時はうれしいですね、マフラーはHKSのサイレントハイパワーつけてます

278271:04/05/27 01:29 ID:rreItsVF
>>264
自分は燃費重視で作ってもらいました。
トルクは上がったかも、という感じ。
燃費は12km前半→13〜14kmになり、こっちはかなり効果あり、と思います。
KIDS-Rマフラーだけど注文時に何も聞かれなかったなぁ
今でも自分のマフラーが燃費重視かトルク重視か判らない。
どっちも上がってるからどうでもいいけどね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 18:24 ID:8TAyouFZ
マックススレはまったりしていてよいですね。
嫁さんがマックスRなんだけど、俺の車よりこっちのほうが楽しいや。
2年でタイヤつるつるになっっちゃったよ。
BSのB500にしたけど、静かでよいと思いますよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 22:43 ID:LMPYWF2x
通勤用にマイチェン前の "L-4駆" 乗ってるが、皆の燃費良すぎない?
RSの4駆でも12Km前半なの?
この前、おかしいのかと思い燃費走行でも11km行ってない。
どう思う?
俺のRS2の場合、
強めの加速を繰り返すと9km/l位に落ちるけど、ゆっくり加速&惰性走行
を心がけると14km/lまで伸びる。最高で16km/lまで行った。
283156:04/05/28 09:45 ID:5U44E3Dp
納車されて1週間。MAXにして良かった〜と実感してます。
ところで、MAXのシートって、ちょっと汚れが目立ちやすい色なんではないかと
思うんですが(うちはベージュにしたので余計にそうかも)、なにか内装汚れの
対策ってありませんか?
あんまりお金をかけずに奇麗に保ちたいんですが…。
284278:04/05/28 20:03 ID:kfdYTwVA
>>281
前スレだと、4駆は10km行かない、って意見が多かったと思う。
んで自分のRS2は上で書いたとおり14kmくらい走るんだけど、毎日片道30km走行で、半分以上高速と、
かなり好条件がそろってるせいじゃないかと。
285271:04/05/28 20:04 ID:kfdYTwVA
>>281
前スレだと、4駆は10km行かない、って意見が多かったと思う。
んで自分のRS2は上で書いたとおり14kmくらい走るんだけど、毎日片道30km走行で、半分以上高速と、
かなり好条件がそろってるせいじゃないかと。
286271:04/05/28 20:06 ID:kfdYTwVA
2重カキコすまんです
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 22:49 ID:zdm9VXIc
>>284
レスありがとうです。
そっか、4駆は10km行かないかぁ。
RS4駆、オイルを純正の5W-30からホームセンタの鉱物系10W-30に変えた。
変える前は燃費が11km/l前後だった。
変えた後は9km/l台に落ちた。
変わるもんですねぇ。まだ給油回数少ないのでたまたまかもしれませんが。

>277
HKSのマフラー、どうですか?選んだ理由はショップに勧められてという方ですか?
音量・音質はどうですか?パワーアップしました?

埼玉南部在住ですがマックスはしょっちゅう見ますよ。
同じマンションにもうち以外に2台います。RSはほとんど見ませんが。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 12:52 ID:7gXaOlHt
277です
HKSのマフラーは音量は静かですが、純正からくらべると初めはうるさく感じました
(個人的には)、トルクは低速域で若干、中速域では結構、アップしました、
選んだ理由は近くのお店で取り寄せて取り付けてもらえるマフラーで音量が静かな物
ということで選びましたが、値段が工賃込で6万くらいと高かったです、
燃費も若干アップしますが、KIDS−Rさん程アップしません、
ちなみに昨日2万3千キロくらいでATF交換しました、
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:11 ID:jw9bCpRG
MAX、10月頃マイナーチェンジするという噂を雑誌で見かけたのですが、
どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
今以上のお買い得車の設定とRSの廃止もしくはRSの3気筒化と予想。
292つむじ:04/05/31 17:05 ID:xazQAPDz
去年マックスを買いましたriです
フォグを換えてエアーホーンを取り付け、ダウンサスを組んだら、かっこよくなりましたよ〜

フェローMAX
ダウンサスって乗り心地悪くなります?そんなことないすか?
突き上げを減らすにはホイールをインチダウンしてタイヤの厚みを厚くするのが有効かな?
窒素ガス充填も効果あるらしいですが。
一番大きいのは運転の仕方でしょうが。

マフラー、頂いたレスを参考にショップの人と相談してみます。
ありがとうございました。
ダウンサス入れてるけど乗り心地は人によって違うから何ともいえない。
家族には不評だけど会社の上司は絶賛してた。

自分では気に入ってるからそれでよしだけどね。
296つむじ:04/06/01 16:01 ID:jDDKq1TD
>>295
乗り心地は悪い
ただ 見映えは良いですよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 23:08 ID:FSJIJeU0
ダウンサス付けてみたいけど・・。
家から出るときにエアロ割りそうで、決心がつかん。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 23:24 ID:A1YT2zmL
とにかくあげ
最近ネタ切れみたいなのでお手軽チューニングを一つ

ブレーキホースにインシュロックを数ミリ間隔(曲げ伸ばしに影響が無い間隔)で取り付ければ
ホースの膨張をある程度防げるので、ブレーキのタッチが向上するらしい。
メッシュホースに変えるよりはるかに安い

ただ、安物だと切れたりロックが甘かったりするので、少し上の耐熱、耐候性の物がいいらしい。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 12:50 ID:MfgNO/Jq
ブレーキホースネタ知ってる…ただ効果が怪しかったんでやってない
でも、俺が聞いたのは配線チューブ(ハードタイプ)とタイラップ使ってた
まあ500円もあれば出来るから効果無くても諦めはつくな。
でもマックスのブレーキってノーマルでも結構効く方だと思う。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 19:21 ID:IYfTfQEi
KIDS-Rオリジナルアースアウトキットって、どなたか実際に付けてみてる方
おられませんか?
NAなんですが、もうちょっとトルクが欲しいんだけど、効果どうでしょうか?
ちなみに、オーディオやライトに関しては特に不満がないので、トルクアップor燃費
向上の効果の程度を知りたいです。
2万円するみたいだし、ドリル穴開け加工もいるとかで、ちょっと躊躇してます。
難しいのかなぁ…?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 21:29 ID:44ef2jB4
ブレーキホースのネタは効くよ。
しかし、施工がしっかりしていれば・・・の話。
そんなに難しくないのでイイかもね。
ブレーキ系統の強化ならパットとオイルが普通でいいんじゃない?
もうウハウハに聞く代わり、両方とも交換時期が早くなる。
パットは早くなくなるし、オイルは酸化するし・・・。
ブレーキに不満は無いけれど見た目を良くしたいのでスリットローターに換えたいのですが
誰か換えた人いますか?
Kids-rのアースキットはMOVEでつけてる人知ってるが値段分の満足感は無いって。まあ人それぞれだろうけど。
便乗でブレーキネタ
本来の効果は疑わしいけど、アタックレーシングのD1をローターに塗れば
ローターが錆びにくくなるので数日放置しても、常にピカピカ。
ドレスアップ派にお勧め
307防備隊(大黒経由) ◆N/9b5MaxRs :04/06/06 18:09 ID:4OLQc6+f
保守いたしまする
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 18:27 ID:NB3UBhLy
>>305
情報サンクスです。
たしかに2万円はちと高いよねぇ。いうてもモノとしてはただの銅線な訳だし。
ま、もちょっと様子見かな。
…というか、この程度のアーシングで効果が出るってのも不思議なんだけど。
これだけ競争の激しい世界で、なんで電気抵抗ぐらい最適なところでアースしとかないんだろね。
純正でも細いアース線が付いてるから何かしら効果があるってことだろうね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 17:59 ID:mmdvUU35
アースは細い線なら安く済むんだろうけど太い線にするとそこそこの値段がしちゃうから
アホほど高いとは思わないんだけどね。
1ヵ月間待ちに待った新車が今日やっと納車でした(涙)
Riのブルーマイカです。とってもかわいい〜。
思っていたよりもスピーカーの音がよかったので、なかなか満足。
後ろのドアスピーカーの存在にさっき気が付きましたw
分かっていた事ですがバックの時はやはり後ろが見えにくいですねー。
リヤシートのヘッドレスト、早速2個とも取っちゃいましたよ。
いつも通勤途中に会う青MAX・・・明日も会うのが楽しみだわ。
>>311
納車おめでと〜
>>312
ありがと〜
>>311
おめでと!うちも1ヶ月待ちました。Riならめっちゃ走るんだろうな〜。いいな〜。
(うちはLです...)
うちも、毎朝通勤のときにピンク色のMAXとすれ違ってます。ちょっと親近感。
ムーヴだったら山のように出くわすので、きっとこういう感じってないんだろうな。
MAXでよかったとつくづく思う今日この頃。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 07:24 ID:l0bwx+HC
捕手
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 22:56 ID:WghIJAZz
この車、無くならないよね?

と言いつつ保守してみるてすと。
通勤2日目。MAXタンやっぱりイイ!

>>314
うちの地元はMAX生息率高いですよ〜。
青MAXだけでも確実に7台は居場所を把握しております。
近所のじーさまとかw
パッソ&ブーンも竜王工場で生産か。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 19:14 ID:dWUdjizp
また生産ライン奪われるの・・?(;´Д⊂)
MAX次は無いとか言われていたから
一瞬ブーンをMAXと入れ替わりの車種かと思った。軽じゃ無かったのねぇ。
でも微妙に似てるシルエット。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:52 ID:SryCC64n
5月の販売台数

1068台

次期MAXはあるかな?
新ジーノと入れ替えで消えるとか
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 13:11 ID:cDXWXy5g
この際だから、724cc(だっけ?)にしてストーリアX4の後継にしてみるとか。
ダメか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 13:14 ID:pixDQJO3
良い車なのにねえ。消えるとなったら非常に残念だなあ。
ほんと、いい車だ
今でも旧シャシー使ってるのはジーノ、MAX、コペンだけですよね。
ジーノはもうすぐ新しくなるから、MAXが消えるとしたらコペンのモデルチェンジ時かな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:05 ID:66OmOuFL
家族で使う普通車を1台持っていて、それとは別に自分用の車が欲しい。
でも、家族用の車も維持費は自分持ち。2台目の車を買う余裕なんて
あまりないんだけど、セカンドカーとして、MAX激しく欲しいんだよなあ。
無理して買っちゃおうかなあ。どうしようかなあ。
328327:04/06/14 23:07 ID:66OmOuFL
おお、惜しい!! IDが「66O」ではなくて「660」ならネ申認定候補だったのに。
>>327
十分に買う価値のあるクルマだと思いますが…。
意外と燃費が悪いので、維持費が気になるなら、欠点になっちゃうかも。
まだ馴らし運転中だけど、リッター13くらいしか出てません(もちろんNAね)。
ATが、もう少し早く4速にチェンジしてくれたら、もっと伸びると思うんだけどなぁ。
330327:04/06/15 07:25 ID:GPjQlKeg
>>329
そうですよねえ。試乗もさせてもらって、「良いなあ」と感じているんですけど、
1台目の家族車の維持費を、僕の懐からではなく家計から出してもらわないことには、
僕の収支が非常に厳しいんですね。しかも、家族は2台目購入に全く関心が無い様子。
ただの無駄遣いだと思われています。無理矢理買っちゃおうかなあ・・・・・・。
>>327
セカンドならCopen買えよぅ〜
332331:04/06/15 14:43 ID:9Qj+7Vq0
スマソ、ここMAXスレだた。。
333327:04/06/15 23:01 ID:5bwn2Gr2
>>331
コペンですか・・・・・・。少し考えましたが、ちょっと高いですよね。まあMAXも
価格設定は高めですが、やっぱり個人的には、MAXのスタイリングや
コンセプトが良いんですね。

試乗させてもらって、「お金の問題で家族と相談したいから考えさせて下さい」と
セールスさんに伝えてから結構経っています。数日前には「早く決断してください!!」と
催促されたし・・・・・・。セールスさんにも気を持たせるような真似して、悪いコトしてるよなあ。
でも家族との話は進まないし・・・・・・。

頭金を多めに入れられるように、もう少しお金に余裕ができるまで待ってから
あらためて買おうかなあ。それが一番賢明かな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:31 ID:9iC8w6PX
角目!水冷!!
やっぱフェローいいっすよね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 20:19 ID:qxCZSbwA
フェローMAXは若い人にはわからんだろー。
まだ走ってる所、あるのかなぁ?
age
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 16:45 ID:a9kJbPvi
フェローMAX知ってますよ
SSとかありましたよね?360ccで40馬力、軽初の120K(だっけ?)出した奴!
近所をまだ走ってます
>>337
40馬力もあったのか?すげぇ〜な(w
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 22:36 ID:J4AsAN7i
黄色のLiが昨日納車されました。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 23:25 ID:cjCoByHE
納車おめ!
黄色はだいぶ目立つよね。ちょっとうらやましい。
インプレよろしくです。
納車オメ!です
黄色は激しく目立つよねー。
しかしこれほど黄色が似合う車って、MAXと昔のシビックくらいですよね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 02:00 ID:Uo1bckuL
メーターの電球ってどこで売ってます?出来れば種類も教えてください
メーター照明が切れた
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 02:05 ID:l6eCcaOU
スタビライザー売ってるメーカーってどこかないもんですかね?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 23:32 ID:OJZEdyP3
保守しないと消えてしまう
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 02:23 ID:i8lpBp+9
今日MAXでイタチをはねてしまいました
しかも2回目ですorz
ごめんよ、本当にごめんよ
でも、急に飛び出してくる君も悪いんだ
どうか安らかに眠ってください(合唱)
>>345
呪まーす
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 19:59 ID:PgLFfcOA
来月、ボーナスつぎこんでMAX買います。
今は販売員との値引き格闘中です。
グレードはL
オプションは
後ろのハイマウントランプ・フロアマット・サイドの雨よけ(名前しらん)
すべて諸経費込みで 100万ジャストっていわれてます。
この金額いかがでしょうか?
まだまだ 値引きいけますかねぇ?
ボーナスで車買えるのか。羨ましい
349339:04/06/23 21:04 ID:xQsYP4x0
通勤に使ってます。スタートダッシュが鈍い感じが・・・。
でも、それ以外は大満足!!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:45 ID:8pin07UI
ターボじゃないから、どうしてもちょっと出足は鈍いよね。
うちもLなので、それは感じます。
諸経費込みで100万だったら、結構がんばってくれてるんじゃないでしょうか。
うちはLで、純正DVDナビ、マット、ロングバイザーと諸経費込みで120万でした。
わけあって、ほとんど値引き交渉していません。
ハイマウントランプ分+2万円くらいは安いような気がします。
軽だしねぇ。そんなもんじゃないでしょうか?
351339:04/06/23 21:54 ID:VLKCk8ck
うちのLiはワイドバイザー、フロアマット、ホワイトバルブ、
レインクリアミラーと諸経費で115万でした。
60回ローンが来月から始まります。
金利8.8%は高いよ〜。。。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 22:57 ID:PgLFfcOA
あげ
Liで12万引いてもらった。
オプションは8万円分つけた。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 01:18 ID:NaC8rttX
>>351
JAのマイカーローンって結構安かったりする。
あとは同じ信販会社のマイカーローンの利率を見てみたり。
コペンの純正リアスタビライザー着けてます。
値段の割に効果あるかも。
>>355
無加工で付くの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 20:05 ID:UAtjFK0O
age
>356
加工は特に必要なし。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 02:55 ID:6c8hRoeB
>>355
コペンRスタビは確か6000円位だったよね?
てことはD-SPORTのコペン用リアスタビも付くのか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:25 ID:HajmN1YL
今度の日曜にMAX購入予定。
あのかわいさに一目惚れしますた。
中も広い!!(・∀・)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 01:34 ID:ANFfasda
>>355
うp汁
リアスタビはディーラーに注文して六千何百円とかでした。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 07:35 ID:XDuM5NsC
>>361
購入おめでと!
MAXかわいかっこいいよね。
カラーはなに色?うちのはシャンパンメタリックオパールです♪
365361:04/06/26 12:43 ID:oF/XGdwV
>>364
ライトローズメタリックのLiにしようかなと思ってます!
近所で同じライトローズのMAXを6台くらい見かけたので
自分のはドアハンドルとウォッシャーノズルの部分をメッキ加工
してもらおうかな〜・・・と。(ちょっとでもレア感出したい)

Liでも高速まぁ普通に走れますか?
>>365
まぁ軽だから、それなりに制約はあるよ。
フル乗車で高速の右側車線を走るのは無謀だし。

二人乗車でなら問題なく走れると思う。
367364:04/06/26 18:58 ID:o+yD5pVg
うぉ!メッキ加工!
実は「やっときゃ良かったかなぁ…」と、ちょっぴり思ってる部分だったりします。
やってるクルマ見ると「おしゃれやな〜」って思うもん。

さておき、高速は、長い上りはしんどいですね。
それ以外なら、十分流れに乗れます。(フル乗車はやったことない)
というか、高速はMAXは比較的得意だと思います。
どっしり安定してるから、速度も保ちやすい気がします。
どっちかというと、街中のストップ&ゴーの、出足の鈍さがちょっぴり気になります。
1ヶ月点検でオイル替えてもらってから、少し良くなったような気もするけど…、
うちが慣れたのかも(^^。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 22:04 ID:V2lRhgr5
あげ。
369361:04/06/26 22:55 ID:jkMbLBJf
>>366
>>367
レスありがd!!
とりあえず高速で乗るとしたら大人二人だと思うんで
大丈夫そうですね。ヨカッタ♪
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 11:48 ID:2tr9wYGD
MAX、RSあたりを狙うとなると、同じような感じのミラアヴィのRSと比べて
20万円ほども高くなりますよね。割高感が強過ぎる・・・・・・。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 01:03 ID:QMx8LI/C
あげ。
MAXが割高というよりAVYが割安と思う
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 23:11 ID:tiRTut7s
ミラアヴィ並みに価格を下げてくれ〜
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 23:12 ID:QMx8LI/C
>>373さんに賛成!
JB-DETが無くなれば多少は安くなるかな?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 15:59 ID:/gOG6vHx
スピーカ10pなんてしょぼすぎ!!
せめて16pでしょう!!
なんとかならないかな〜
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 20:28 ID:X/CK7QBs
>>373-374
ミラアヴィ買えば
俺はミラ(アヴィ含む)の方が好きだが
MAXのRS&R廃止して
ミラ標準5ドアベースでTR−XXみたいなグレード設定してほしい。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 21:18 ID:88XZT2y4
RかNAグレードをベースにRSの装備を付けたら、結構売れそう
379373:04/06/29 22:32 ID:YJw50aYu
>>377
個人的には、外見はともかく内装に関しては、ミラアヴィのインパネの形状が
ものすごく変な形に感じるんだよね。それに比べて、MAXのインパネは
質感が高くて良い感じがする。MAXのコクピットは適度にタイトで、
スペシャルティ的な雰囲気を見事に醸し出しているし。MAXのRS、安く買えないかなあ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 08:06 ID:NkBIRtIz
MAXのHP上のカタログ見て思ったのですが
RS4駆って冬道なんかでアクセル踏みすぎると
スタンバイ4駆に比べてリアが滑ったりするのでしょうか
大きめのセダンなら良いのですが
全高の高い車で滑ると怖いような気がするのですが
どうなのでしょう?
雪道でアクセル踏みすぎるとどんな車でも滑ると思う
そろそろ保守。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 23:23 ID:MoEwaQjf
マフラー換えちゃおっかなぁ〜
そういえばkids-rのマフラーはどこかの
oemだって聞いたけど、知ってる人います?
>>385
ボスコ
自分で、オーディオの交換をしたのですが、ボディアースをどこから取ればいいのですか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 23:43 ID:UuEduhtk
みなさんは何色にのってるのかしら?
>>387
インパネ開けてデッキがあったところからの左下。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 02:23 ID:wubqeTQT
>>389
ありがトミーズです。
お手軽カスタマイズネタきぼんぬ
>386
返事遅くなったがありがと。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 10:18 ID:44uCVcLb
Riでマフラー変えたらまじ走るの楽しいネ!!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:29 ID:mRLe8Qer
RiとRSでどっちにするか真剣に迷ってまつ
RSに3気筒エンジンがあったら迷わずRSなんだけどなぁ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 23:59 ID:oWzTd/tC
>>394
どうせターボにするならRSがいいんじゃない?
峠道ガンガン行きたいとかじゃない限り、3気筒の方がパワフルなんて
体感できないだろうし。
装備がさらにワンランクアップすることと、他の軽とは違うリッチ感で
いけば、RSだと思うなぁ。
ワタナベのホイール履かせたいなぁ
なかなか手が出ないけど…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 20:25 ID:4SFK0j4R
東MAX
>>388
俺は黒MAX。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 01:48 ID:dtX5jjzl
軽で一番衝突安全性高いのは今でもコレなの?
安全性一番はテリオスキッドじゃなかったっけ?
うろ覚えだが。
緑MAXって新色?
シャンパンオパールなぜあまりみないのか
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 00:25 ID:AmWMN/Jo
>>400
一番というわけにはいかんよね。
ブレーキの効きの良さなんかも含めれば、十分上位だと思うけど。

>>402
うちはシャンパンオパール。ミラアヴィっぽい色だからかなぁ。
実際、街でこの色のアヴィとすれ違うと、妙に似てるので変な感じがする。
404393:04/07/10 00:43 ID:GB7HvEZU
>>396
レスサンクス
やっぱ色々考えたけどRSにすることにしました
今日契約にいきまつ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 14:17 ID:0c9Xwb+g
グレードLだと後席前に倒しても荷室はフラットにならないの?
マウンテンバイク(160×92センチ)前タイヤ外して乗っけられるかなあ?
フラットになるのはRSだけだったような。
マウンテンバイクは多分無理じゃないかな?前後輪外して助手席も倒せばなんとか乗るかもしれないけど
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 17:56 ID:0c9Xwb+g
>>406
そうですか
どーも
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 21:40 ID:l1zNb4ym
よいしょ。
>>403
今色で悩んでる購入検討中のモノです。車種はMAXに決定ですがあとは色が悩む
シャンパンが一番高級感がある感じで
無難な白、銀は避ける方向で。ピンクは見すぎるから、ブルーとシャンパンで迷ってます。
あまり見ないシャンパンにしようかな
>409
毎朝シャンパンMAXとすれ違うけど、あんまり目立たない色かな〜?
青MAXは最近よく見るようになってきた。
走っていてパッと目に付くのはたぶん青MAX。
ちなみに自分は青Riです。同じようにかなり色で迷ったけど、
やっぱり青にしてよかったと思ってます。
411404:04/07/11 23:32 ID:qJFCwwq5
RSのジョーヌイエロー注文したのですが、今になってジョーヌイエローは6月いっぱいで
生産中止になって造れませんって連絡来ました。
仕方ないので泣く泣くシルバーにしました。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 00:06 ID:usnNwx6q
>>411
黄色は下取り査定額悪いよ〜
413411:04/07/12 00:13 ID:7Dpe0R3h
>411
下取りなんか考えていません。乗りつぶすつもりで買います。
本当は赤のRSがほしかったんです。
でも生産中止になっていたので黄色にしようとしたら、黄色も生産中止とは。。
全塗装しる
RSにマウンテンバイク積んでみたがかなり辛い状態でした。
>406さんの言うとおりに助手席まで倒さないと。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 20:54 ID:p/jWnri4
全塗装は大体15〜20マン程度かな?
乗り潰す覚悟なら、選択肢に入れといても良いかも。
後ろの(D)マークがどうにも気に入らんので純正のバックドアガーニッシュつけてる。
でも同士はまだ1台しか見たことないんだよなー。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 21:38 ID:OT6IOiHz
うちの会社に、バックドアガーニッシュ付けてるMAXあるよ。
(てか外装オプションほとんど付いてるw)
けっこう良いよね。俺も付ければよかったなぁ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 01:30 ID:mlPpzhxA
保守
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 10:43 ID:rjC7GCGp
>>411-413
黄色のどこがいいんだ。
ナンバーと同じ色でいいじゃん
いや、それを狙ってわざと黄色にする奴、いるんだから。。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 02:13 ID:kM3L6Z02
きれいな黄色だよ。ダイハツの黄色って。
私自身、それで決めて今乗っています。今年で3年目です。

少し違う事ですが、地元ディーラーも丁寧で優しいので
とても好感持っています。
昨日、地元ディーラー10周年記念で子供と一緒に
遊びに行けるイベントがありました。
カブト虫を貰ったり、ポップコーンを貰ったり…。

何かとても良かったです。(^^)
はじめは黄色ダサいって思ったけど今はカコイイと思います。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 07:20 ID:ibJGRuq+
age
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 09:34 ID:0Qv3wFBz
東ックス
黄色ねぇ。たまーに見かけるけどカワイイ。
何かボテッとした(褒めてる)MAXに合ってる気がする。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 18:16 ID:W/A1Syvk
age
「他にはない」ってだけで、黄色にあこがれMAX。
大体、MAXに乗ってる人って、自分も含めて、売れ筋のムーヴやワゴンRじゃどうもねぇ…って
人が多いんじゃない?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:11 ID:4OD4eJ6R
>>421-424>>427-428
黄色のどこがいいんだ。
>>429
普通に理由書いてるだろ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 21:37 ID:fdfa13NH
>>428
半分以上がそんな考えと思います。
良くも悪くも個性的。
432防備隊(大黒経由) ◆N/9b5MaxRs :04/07/24 23:14 ID:9rMG92IF
保守。
つか漏れも黄色でつが何か?
なんか知らんが、MAXには黄色が似合う
青海苔。緑はまだ見たことない。シャンペンもないかも。

ナビつけた。月給1ヶ月分はたいちまったよ。全部自分でやった。
フィルムアンテナの助手席側が汚くなった他は無問題。
うれしいねぇ。盗難が心配
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 03:30 ID:1iLNYf8S
BBSのR-GFつけて〜
>>434
俺は車から離れるときはモニター外して外から見ない所に隠してる。
家の駐車場に置いてるときは家に持って帰るようにしてる。

今までに家の車4台、会社の車3台車上荒らしにあってるから怖くて車内には
何も置かないようにしてる。(何も置いてなくてもカギ壊されたことある)
そろそろうちのMAXも一年点検だ。
だいたい一年経ったところで交換すべきものって何ですかね?
>>436
そんなにやられてるのに、セキュ入れてないの?
誤報はあるが、HORNETでも入れとけ
>>438
セキュリティーは2つ付けてますよ。警報鳴らすだけのと電波で手元に通報するタイプ。一時は3つ付けてましたw
でもはっきりいって気休め程度。
>>439
俺はHORNET入れてから、0件になったよ
まぁ、駐車場の場所変えたのも関係あるかも
しれんが。。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:14 ID:4dD0Tz6i
>>437
ATFとかかなぁ。
走行距離によるけどブッシュ類とか。
442437:04/07/27 00:04 ID:zMrq4WoY
ATFは変えるべきですかー。
走行距離は8000km弱です。

ワイパーゴムとかはどうなんだろ。一年経ってたら劣化してそう。
まぁあれぐらい自分で変えれるかな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 00:28 ID:EkKYHjmW
一年点検なら、点検先で「これ交換した方がいいですよー」と言われなければ、
交換要なところって無いと思います。
ATFも25000km超えるまで大丈夫かと。
ワイパーゴムは、音や拭き残しが気になるようなら、替えたほうがいいですね
444434:04/07/27 01:10 ID:104NbUyc
2DIN一体型だから前からは見えない。
GPSアンテナはダッシュボードの中で見えない。
ビーコンがルームミラーに貼り付けてあるのは見える。
フィルムアンテナもフロントガラスをまともに見たら見える。
布を被せておくだけでも違うもんでしょうか?
かえって目立つというか、ナビ付いてますよって宣言してるようなものかな?

どういう所に停めておくと危ない?
どこに置いてもやられるときはやられるもんでしょか?
>>444
取りあえずセキュリティーはつけた方がいい。プロには効かないけど
厨房のいたずら程度には有効
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:43 ID:XaaV+jsl
>>443
なるほど、そのとおりですね。
私は1000Km点検でエンジンオイルかえる感じで変えようかと思いまして。
447437:04/07/27 23:48 ID:zMrq4WoY
>>443
レスさんくす
交換先に電話して聞いたら、何も交換しなくても大丈夫とのことでした。
安心して点検受けてきます!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 22:36 ID:N4I5rh7N
あげておこう
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 18:12 ID:F38g7+dy
おととい六甲山へドライブしてきたのだが、やはり山道だとアクティブシフトって便利。
2速、3速を思うように扱えて、(・∀・)イイ!!
田舎道の峠で同色MAX(青)と前後になった。
親運転でノロかったので抜かれたけど
他の車の無い中、前後してずーっと走っていたので
向こうもバリバリ意識してたかもな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 11:25 ID:haxyYPSd
MAX欲しいあげ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:01 ID:oHsJJKhj
もはやこれまでか・・・・・・
オレはもうMAXは手放してしまったが、この車はリセールが高いよ。

手放して一歩引いた視点で改めてインプレ。NAね。

長所
・素晴らしい出来のシャシ
 新型車はたくさん出ているが、背の高い軽で「走る・曲がる・止まる」を
 キチンとできる車は数少ない
・ほどほどに充実した装備
 ムーブほどではないが、さりげなく必要なものは揃っている
・あまり見かけない
 だから同じ車種とすれ違うと嬉しかったり
・シート
 不満がなかった。ということは「悪くない」といえるだろう
・リセール
 一年で手放したがリセール率は80%を超えた
 同じ条件で交渉無しでも65%から75%くらい

短所
・NAエンジン
 当たり前のことだが軽のNAは非力。割り切りが必要
 特に0発進と中間加速(40〜60)がきつい
・後席が狭い
 もうちょっとシートアレンジが欲しかった
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 23:39 ID:Ibs8ghwI
死兆星が見えそう・・・
12か月点検でホムセンの鉱物油からディーラーの純正油に戻した
10-40から5-30になったのかな
気持ち回転が軽くなった
燃費も回復。音も違う

次はどこのを入れてみようか
同じやつを続けた方がよいのかな?
混ざるとよくないとか、度々変わるとECUが対応できないとかあるの?
どこのもたいして変わらないかな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:49 ID:J0xu3SeE
マックスのブルー、綺麗ですよね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 00:24 ID:bRhrqN9e
スズキの青がMAXの色だったら、買っていたなと思う。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:16 ID:4a8189W2
>>458
カタログだとイマイチだけど、実車はキレイでしょー。
あまり街で見かけないけど(w
しかし、赤、黄が消えたのに生き残ってる青っていったい…
まあ青は後から追加された色だし。
黄、赤消滅ってことはスポーツ路線から手を引くってことかな?
次はターボ車消滅とか
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:18 ID:6aQf0lKk
今朝エンジンの始動後から突然エンジンチェックランプが
点灯したままになってしまいました。
車は、マックス(Lリミテッド)です。エンジンの改造は
一切行っておりません…

Dラーで確認して貰っている最中ですので原因は今のとこ
ろ判りませんが、そんな症状を体験された方は居るでしょ
うか?????
D-CON付けてた時はしゅっちゅうトルク異常のエラーが出たけどノーマルでエラーはまだ無い。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 11:02 ID:lLPzEZqe
エンジン警告灯、今まで1回も点灯しているのを見たことないよあげ
>>463
ふつう、点灯しないってば(w
>>463
正常ならキーをONにしたら点灯するけど
来るとオモタよ(w
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 23:32 ID:MpzBV135
>>465
つまらないことを言わないようにあげ
今日、ラジエターのリザーブタンク見たら空だった。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 21:01 ID:72lwYR21
グレードRS以外はABSが付いてませんが後付け可能でしょうか?その場合はいくらかかりますか?
470ID:6aQf0lKk:04/08/11 21:44 ID:z2FEziN9
本日マックスが戻りました。
O2センサーの交換で治りました〜参考まで。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 00:17 ID:BSwSBGJj
>>468
ちゃんとメンテ汁!!

>>469
購入時にオプションで取り付けは可だったと思います。
中古だとちょっとわかりません・・・。
ディーラーで聞いてみては?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 00:58 ID:m8XfKuV1
みんなシートカバーどうしてますか?
ベンチシートタイプのシートってあんまり売ってありません。
レザーのは見つけたけれど夏場はベタベタして暑そうなので
布製の物が欲しいのですが。。。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 05:28 ID:6yUrwRgr
>>469
Riのディラー購入時、どうしても3年前の6月下旬迄に欲しくて、
担当の方にABSを付けて下さい(その他のオプションも注文)と頼んだ所、
担当の方のミスで
『すみませんABSを付けない様な形で、注文してしまいました。
 こうなると、流れ(レーン)で車が造られてしまっているので、
 また最初からの造り直し状態になってしまいます。
 もう少し時間が掛かってしまいますが…』と連絡が入りました。

確か聞いたのですけれど、ABSの後付けは無理なのではないでしょうか?
それで私は断念した訳で…。
その分、オプションを色々と付けて貰えました。
これはこれで嬉しかったですよ〜。
>>469
後付け不可。
>>471>>473>>474
ありがとうございます。後付けはできないけど、購入時にABS付けてくださいっというとABSは付くんですね!ありがとうございました。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 23:19 ID:ZWqfaWRd
不沈艦
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 00:43 ID:4c5mVAcz
ランバ・ラル
478471侍:04/08/15 20:47 ID:6p6Yor+W
拙者、>>468に、「ちゃんとメンテ汁」とか書きましたが・・・。
今日見たら、うちのリザーブタンクもカラでしたから〜!  切腹!!
>>478
おまいはアフォか?(w
てことは、皆リザーブタンクはチェックしといた方がいいな。
481ト○×:04/08/17 03:58 ID:hGj99JIs
>>480
って、運行前点検は法律で一応定められてるんだけれど…。
毎回って訳には行かなくても、たまにはエンジンルーム覗いて
液体類の残りとかチェックしてあげてくださいな...
運行前点検て空気圧とランプ切れ位しか見てないや。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:07 ID:DNIrVf2b
点検奨励あげ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 22:09 ID:tM8IofZH
今日初めてボンネット開けました・・って納車2週間目だが。
とりあえず問題は無かった。。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 22:27 ID:2XDM3gSz
ラテが出たらフェードアウトってディーラー(ギョウハン)で聞いたがホント?
新型ジーノと入れ替えで消えるんじゃないの?
消えるのは間違いなさそうだからどっちでもいいけどね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 22:43 ID:KggC5RUT
いい加減、消えるとか残るとかいう話題に動じなくなった自分が悲しいw
detomasoのように語り継がれる車になるに違いない、
間違いない!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 11:51 ID:jEnAvlwj
来年にはフルモデルチェンジ?
MCでは、もうすこし背が低くなって
もいいなとか思う。
ムーブ・ラテが出たけど、まだダイハツのHPからマックス消えてないよ
RS4WDのモードってスタンバイ4駆なの?
常時4駆なの?
常時だったら面白そう
>>491
在庫があるだろうが!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 00:33 ID:8/U+gq/C
もう在庫販売しかしていないの?
欲しいんだけどなあ、MAX・・・・・・。
でもブーンが出たときはストーリアが即消されてたけどなぁ
MAXとラテじゃ対象が違うでしょ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 12:43 ID:WhwjXArQ
ラテみたら欲しくなった…
ラテ? と見に行ったらあー丸いランプカワイイねぇ。
MAXもがんばれ。
中身がラテで外観がMAXなら間違いなく買ってる!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 20:33 ID:wKl1/rui
>492
 パートタイム4WDだよ。スポーティ走行も、燃費走行(2駆走行)も
できる。カタログもらったらいいよ。
 でもちと高い。3気筒のRiでも、クラッチレスのアクティブシフトと、
専用の足回りだから、スポーティーだと思う。こちらはフルタイムね。
500ゲト
>>495
ブーンは完全にストーリアの後継として考えられてたからでしょ。
MAXは大丈夫だろ、きっと・・・たぶん・・。
RSのサイバー4WDは自由に2WDと4WDを切り替えられるので
表記上パートタイムと書いている。

サイバー4WDは
2WDモードと
スタンバイ4WDモード(オート)と
フルタイム4WDモード(スポーツ)の3つのモードがある。

オート4WDは前輪が滑ったら4WDに
スポーツ4WDは発進から常時4駆
ただし速度が上がるほど前輪の駆動力が増えてFFに近くなる。
現在軽自動車で唯一の電子制御4WD


Ri4WDは表記上フルタイム4WDだが
実際はビスカス式スタンバイ4WD(生活4駆)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 00:02 ID:uZyPVHnU
 詳しいレスありがとう。

 そうだったのか。普通の軽なんてのは、しょせん生活四駆なのね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 08:07 ID:SbM6eBxe
もう少しでMAX購入の資金の目途が立つのに、その頃には
もう生産終了だったりして・・・・・・。

頼む!! まだ持ってくれ!!
>>492です。
返信ありがとう
なんだか複雑な4WDですね
早速カタログをネットで取り寄せてみます。
あう、前に見たことがあったと思う黄色の車がない(;.;)
黄色欲しかったのに。。。
次は12月のジーノモデルチェンジでどうなるかだね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 00:21 ID:wXzmFN+h
MAX R 4WDなんだけど、事情あって柿元のGTBOXbit(マフラーね)
を買うことになりました。
つけてる人、います?
音量とかパワーとか、インプレちょ
RSのサイバー4駆、ディーラーで、2WDモードにしてもリアに5〜10%くらいは駆動力が流れてると聞きました。
だからAUTOにしといた方が安定するからよいと。
2WDモードにして燃費がよくなるといってもたいして変わらんと。

実際にはリッター1キロくらいの違いがあったかな。
それをたいして変わらんと感じるかどうかはその人次第。
おれは言われたとおりいつもAUTOでたまにSPORT。ほとんど変えてない。
レバーを右に倒してマニュアルライクにすることはよくある。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 21:17 ID:U5QSw4nN
 どんなモードであろうと、最低限5%は駆動力が伝わるのね。そういう
構造なのね。だから、ダイハツはフルタイム4駆表記なのね。
 ホンダはリアルタイム4駆表記だから、これは完全なスタンバイ方式な
のかな。ふむふむ。
 ジムニーに乗ってるけど、4駆にして重く感じることは、確かにあるよ。
しかし、高速のってれば、直進だから、ステアリングを切って4WDブレーキ
ってことはない。2駆との差はほとんど体感できない。よって、燃費も対し
て変わらんと思われます。まして、クロカンでない軽自動車のフルタイム
だのリアルタイムだのなら、ほとんどFFみたいなもんだろう。むしろ、車重
による燃費悪化であって、駆動方式による燃費悪化ではない。
 混乱してきたので、まとめてみよう。
1 クロカン4WD……ジムニーなど
2 スポーツ4WD……軽自動車ならMAX(RS)のSPORTモードのみ
3 生活4駆  ……一般的な軽4WDはほとんどこれ(雪ですべらなければ
          ほとんどFFみたいなもの)
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 21:51 ID:xytJ3xdQ
 まあ、都市部では4WDなどいらんわけでして。4輪スタッドレスで充分だし。
無理に4WDスポーツにこだわらんでも、2WDスポーツとして考えれば、Riで
充分な気がする。RSは高すぎるし、低速トルクは3気筒のほうがある。燃費が良く、
小回りがきき、タイヤが安い。
 RiかRSか?微妙に、悩ましいところだ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:00 ID:cVpu8div
 まあ、Riでも専用の足回りだからな。ライフターボとかミラアヴィターボ
とかは、NAからエンジンのせかえてるだけだし。
 まあ、そこがMAXターボの魅力だとは、言えるだろう。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:08 ID:E3QWX5gg
>>510
装備面を考えると・・
RSにはHID、前後エアダム、フォグランプ、チルト&テレスコ、リアシート分割フルフラット
リアシートアンダーボックス、15インチアルミホィール+50タイヤ、専用シートなど
価格差以上と思われる仕様だと判断して漏れはRS−2WDを買った。

実際納車されてしばらく乗ったが、出だしの加速がかったるい上に燃費が・・・・
まあ、トータルでは良い判断だと思って後悔はしていないが、RSが3祈祷だったら
もう少し満足度は高かったのかなと思う今日この頃・・
MC前のフロントフレームって13インチ用と14,15インチ用の2種類あったみたいだけど、いまのRiはやはり13インチ用に変更されたのだろうか
>>509
スポーツ走行が出来る出来ないは別にして
一応テリオスキッドは軽唯一の
センターデフ式フルタイム4WD(+デフロック可)なので
スポーツ4WDに入れてください

舗装路に関してはジムニーよりキッドの方が
優秀だと思う
JB-JLはあまり発進のトロさは感じなかったけど、JB-DETは初めて乗ったとき
あまりのトロさにびっくりして不良品掴まされたと思ったほどだよ

3気筒のRSが出ればすぐ買い換えるのにな・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 21:18 ID:bEBFlDnE
 >514
 「ジムニーなど」と書いたのは、自分的に、ジムニー、パジェロミニ、テリ
オスキッドをクロスカントリーと考えているからです。
 とは言え、ターボ車ならばオンロードも結構速いだろうし、スポーツ4WDと
して扱うのは勿論自由ですよ。テリオスキッドは、いい車だと思うよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 21:35 ID:t4fvOwmi
>512
 ABSも付いてるしねえ。しかし、税込み150万円近い価格は勇気がいるよ。
もはや普通車だな。小さな5ナンバー小型乗用車みたいなものだ。走りも普通
車並なんだろうが。
 例えば、フィットAが120万円ちょっとだから、車両本体だけで25万円
安い。さらに24キロ/Lだからね。まあ、フィットはカタログ値との乖離が
激しいらしいが、それでも燃費2割UPとすると、1年に10万円の燃料代と
して2万円浮くわけだ。本来5万円あるはずの年間維持費の差は燃費を加味
すると3万円になる。25万円を取り戻すには8年かかる計算?
 普通車なみの走行性能は欲しいが、駐車場が狭いので、できるだけ小さい
車が欲しい、とか、高速結構のるって場合には、MAXは選択肢の1つと言える
のかな?
車の中で寝たいんだけどシートはフルフラットになりますか?
ならない
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 18:39 ID:Sf1VfizG
 4気筒ならNAのほうが好き。3気筒ターボでも発進時の
ターボラグを感じる車が多いのに、4気筒ターボなんて。
 まあ、4気筒の方が上質だが、街乗りオンリー
なら3気筒で。低速トルクがあり、小回りが効く。R2なん
て4気筒エンジンがでかすぎて、最小回転半径4.7mに
なっている。
 MAXは2WDならRiが、コストパフォーマンスは良いかと。
4WDスポーツなら、RSのパートタイム式が良い。
521:04/08/29 07:56 ID:hBpZ8AqE
RSの4WDとなると、かなりの重量になるらしいが、
この装置をつければ、かなり軽快になるらしい。
つけた人います?使用感など教えてもらえたら、ありがたいです。

ttp://www.palsports.co.jp/frame_cpu_adic-p-2.htm

あとECUを交換した方の情報もお願いします
>>521
付けたけどアクセル踏むときに変なショックがあるので即外した。

分解してみたらこの手の製品のお約束どおり数百円で出来そうな回路でした
高速、中低速の切り替えが要らなければタダで作れるしな
524:04/08/30 22:46 ID:H61d2jft
どんな仕組みなんですか?エンジンに対してのダメージは大きいですか?
エンジンへのダメージは知らないけど、仕組みとしてはインジェクターの配線を入れ替えて燃料を噴射する順番を替えてるだけ。
だから高速と中低速だとタイミングがずれすぎてしまうので切り替えSWで更に順番を入れ替える。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 21:26 ID:WTJJobUh
Ri用のGT BOXbit、今日届きましたで〜
土曜日にでも付けますわ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 00:11 ID:SposI1GW
 マックス廃止のうわさもあるが、マイチェンしてしばらく存続のうわさ
もあるね。買得のターボグレードが欲しいね。
いっそのことお買い得車は全て廃止して上級グレードのみの受注生産車にしてしまうとか
個性の強いマックスは量を売るより欲しい人だけが買う車のような気がするし。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 00:18 ID:0N6SFEoV
昨日友達の白MAXに乗りました。静かめだし、広いし、お手頃だし、気に入りました!ただ、内装が微妙な感じが。でも良い(・∀・)イイ!購入を考えました。みなさんは何色海苔でつか?こちらはミントグリーンにしようかと考えてまつ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 19:50 ID:pQc2Mvi8
>529
内装色も選べるようになったので、ボディーに似合った色を選ぼう。
それから、インパネセンターシフトはなかなかいいよね。

それから、NAグレードの値段は確かに安いんだが、やはり、MAXと
言えば、先代ミラベースの、ターボ車ってなイメージアリ。徳大寺蟻常も
軽NA最高のパワートレーンはプレオとマックスだと言ってたような気がする。
マイチェン待ってみたらどう?3気筒の値下げや4気筒の改良があるかもよ。
いい車でも友達と同じ車を買うのは抵抗あるなw
532530:04/09/02 20:18 ID:pQc2Mvi8
訂正

  軽NA最高の  →  軽ターボ(スーチャー)最高の
>>530
どっちも売れてないけどね(苦笑)
しかしうちの兄妹は俺がMAX(RS)、妹はプレオ(NAだが)買った。
勝ち組でしょうか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 23:47 ID:Pk7fXUVF
 うん。すばらしい。プレオのSOHCはスペック以上によろしい。CVT
も効率よくてよろしい。5MTならなおよろしい。重心が以外に低いのも
よろしい。WRブルーなら、完璧。走らなくても、いい車と思える車だね。

 MAXもよろしい。RSなら4WDだとなおよろしい。インパネシフトも
すばらしい。重心もそこそこ低くてよろしい。ターボグレードの足回りが専用
でよろしい。背の低い軽にありがちの、安っちさがないのもいい。普通車並に
走れる軽自動車。

 お前ら、いい感性してるぜ!
535529:04/09/03 00:01 ID:DR3aG0G6
>>530さん
レスありがとうございます。ターボもいいのですがやはり予算が…。ターボには憧れますがNAでも十分だと考えてます。

>>531さん
友達であって親友ではないのでめったに合わないので気になりませんが…。
536:04/09/03 12:17 ID:AGBeWoed
他の軽や1.3Lクラスのコンパクトカーでも搭載しないメカがてんこ盛りの
MAXについて、語りませんか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 21:50 ID:ND5cly8f
>535
 まあ、たしかに、ターボは安くはないね。MAXのNAもいいと思うよ。
あのころの、ダイハツは結構いいデザインだった。先代ミラ&ストーリア、
MAX&YRV。良かった。
 現行ミラ&ブーンのセンスは俺は好きではない。
元NA海苔です。
買うならターボがいいですよ・・・。

MAXの楽しさがNAだとかなりうスポイルされてしまいます。
デザインで惚れたならNAでも構いませんが。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 22:24 ID:ND5cly8f
 そこなんだよね。MAXの魅力は、専用の足回りで小型車並みの走行性能
というところにあるからね。
 しかし、ターボ車が高すぎる。3気筒は値下げ汁!5MTつくれ!5MT
なら買ってもいい。
>>539
同意です。
オレは昔働いてた会社の先輩にMAXのターボにのせて貰って感動した。
ボディの剛性感とか走行安定性、常用回転域でのトルク感とか。

それで自分も一年後にMAXのNAを買ったんだけど
正直、全然別物だった。

NAも悪い車ではないですよ。
コーナーリングの安定感あるし。
でもターボと同じ車とは思えない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 22:59 ID:ce21m0Sw
教えてくんですみませんです。
MAX RSにむき出しエアクリ付けている方いますか?
ブリッツとかHKSとかのHPで見ても対応が無いのです。
他車(コペン用とか)流用も可能なのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 00:06 ID:tgHkanVm
>>541
K&Nパワーフィルターがあります。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 00:08 ID:tgHkanVm
>>541
ムーヴ用ですが、問題なく付きます。
連カキですみません。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 09:09 ID:lfKCnGkn
542さん、さっそくのレスありがとうです。
実際MAX独自のメカってどんなのがありますか?RSの4WDはかなり気になったんだけど。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 19:02 ID:jn3589F5
独自のメカというより、他が搭載しない豪華な装備としては、

ゲート式インパネシフト
テレスコピック&チルトステア
LSD
15インチアルミ
カーブドオフセットスプリング
トーコントロールリンク
電子制御カップリング

かな。

とくにサイバー4WDはかなり豪華じゃないかなぁ。
電子制御4WDを乗った人ならわかると思うけど、
これを軽であじわうのは贅沢。
ただ、車重が増えるので、D-CON等のチューンを
前提で購入するのがミソ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 16:03 ID:NunB3T6H
最近書き込みが多くて何より。

・・・・・・と言いつつカラアゲ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:08 ID:X6ZjbSEm
何かいきなり閑散としてるなあ
捕手age
http://www.auto-g.jp/etc/ranking/

(´・ω・`)ショボーン
ついにランク外ですか
>>549
ランク外だからこそ乗りがいがある!!!

そうだろ?マクースユーザー達。
まだだ、まだ終わらんよw

しかしテリキに負けてるのが納得いかん・・・。
ムーヴ・ラテとMAXを間違えた悪寒
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 20:11 ID:+qeVOWrq
Riにマフラーつけましたわ。柿本の。
サイレンサー付属だったけど、なくても静かだよこれ。
>>549
ラテは出たばかりなのにもうランクイン???
>>554
性能面はどう?
パッソ(ブーン)ってあまり見かけないのでイマイチなのかと思ったら
売れ行きいいんだ。

そういえば今日書店で駐車して戻ってきたら空いてた後ろに色違いMAXが。
前後に並んで駐車しててMAXカワイイ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 11:57 ID:yFCKyBeR
MAXの方がムーブよりかっこいいと思う。
重量感あるし。
マックス欲しいなー。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 12:02 ID:injkFv9w
ムーヴは脂っこい。
ワゴソ尺みたいなあっさりや、ライフ・マックスみたいな甘いスタイルがいい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 12:21 ID:8CGPiVHR
外見がMAXで中身がラテなら絶対買うのに(´・д・`)
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 20:12:02 ID:MGe/JfGK
マックスとラテのエンジンてそんなに違うか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 20:29:56 ID:H0npPtY0
>>554
嫁さんの車なんで、よくわかんないです。
まあ、リアピースからの交換なんで、それなりなんじゃないですかね。
2万ちょっとで安いし。。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 20:42:10 ID:8CGPiVHR
>>561
中身ってインテリアのことでつ。スマソ。でもラテの方が燃費いいみたいだよ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:00:10 ID:eDRsri86
KIDS−Rのマフラーがいいっす。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 11:13:49 ID:6SKBiVk6
必死あげ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:44:19 ID:Hk71oVJH
>564
ID86だね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 07:24:42 ID:YFH9Zw3F
a
g
e
568防備隊(大黒経由) ◆N/9b5MaxRs :04/09/13 20:07:13 ID:mU6FmaZs
>>564
何気にIDにRS・Ri…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:43:58 ID:wzZBeZkE
KIDS-Rのページdでるな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 02:13:16 ID:4ZpGafZH
>569
見れなくなってるね。どしたんだろ〜。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:43:35 ID:GlwKJwAh
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 01:04:47 ID:UPXrd3Hx
a
g
e
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:03:23 ID:Rbs7StX8
不沈艦
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 08:26:11 ID:i0iwjXsq
さらにあげ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 17:54:53 ID:wa53ZUGu
マイチェンまだぁ?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 18:01:43 ID:xOc1jpHa
マツダのデミオの方が安くて馬力あって広くていいな。
軽は高すぎだ。
アルトが軽の標準価格と見た。
MAX高すぎ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 22:58:21 ID:vshWcZ3j
軽は買ったあとの維持費が安いっす。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 01:08:09 ID:2b3mIiXi
>>577
税金は安いけどガソリン代はそうでもないな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 01:51:44 ID:PN2u5uCK
税金以外でも高速代、オイル代、車検代、場合によっては駐車場代や部品代等も軽の方が安いからね
ガソリンもコンパクトカークラスより上は軽より燃費悪いし
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 22:57:48 ID:Aabwv0/A
エアクリやオイルエレメントなどの部品や、タイヤも安いしね。
もっとも、MAXの15インチは別だ。
けっこうサイフに痛いぞw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 09:47:48 ID:HGAtXTJq
軽って事故で死亡する確率高い割には保険が普通車に比べてかなり安いよね。
契約内容によっては年間10万円以上安くなるし、自賠責も約半額だし。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 13:38:08 ID:ZtlJxtHT
MAX
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 14:02:25 ID:HnDTquLC
702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:04/09/20 01:19:34 MAXriLhc
>>687
やはり4駆性能を考えるとちょっと厳しいかも知れない。
本格的に乗るなら検討するほうがいいかも。



IDが神
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:05:59 ID:b4hIHmB5
>>575マイチェンどころか今年か来年廃止されるかも知れない
>>576MAX高いどころか車両重量も重い
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:58:11 ID:iijymXs0
来年まであるのか?ほしいのだが。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 08:56:41 ID:RcdXdEI8
来年どころか12月のジーノのFMC時に消滅の可能性もあるよな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 18:51:48 ID:wykBd8yY
しかし2005年8月にMCの情報もある。(最近出た車雑誌より)
正直、よーわからんw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 19:30:17 ID:Kfnz87QE
ADICのパクリで値段安いのって知らない?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:13:10 ID:Z1uOSXDq
まだ類似品は出てないと思う。
でも、仕組みはかなり単純だからそのうちネット等で自作とか出るだろうね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 02:41:48 ID:P8C6FkoH
どちらにせよMAXのフルモデルチェンジはないと思われる。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:50:18 ID:Hbv2pUaK
正直、もうすぐ消えそうだよなぁ・・・・・・。
おいらもゆくゆくはMAX欲しいんだけど、今は金がない。
金が貯まる頃にはもう消滅していたりして・・・・・・。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:19:31 ID:TU/sLApG
>>591
俺も同じ考え。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:57:26 ID:ampOSOan
署名したる。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 00:26:30 ID:pnbk0zcn
年末のジー野後継登場とともに消滅?
ダイハツ社員内部情報よろ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:29:07 ID:+mVawMJC
保守
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 23:14:31 ID:XiA4OPeD
消えるなMAX!!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:26:39 ID:RhHxN2R4
MAXの意味は最上級。次期モデルはなくていいです。だって名前の通り最上級なのですから
これ以上の進化はないのです。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 03:03:40 ID:1/NDQh4T
でもインテグラ(意味は完全体)は結構FMCしてるよ?
むしろ、すべての領域(軽の範囲で)がMAXになるまでFMCして欲しいな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 04:59:27 ID:NcMki3Zn
>>598
車重や全高・値段はマックスにして欲しくないな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 08:36:36 ID:+pRC3wkE
山田く〜ん >>599の座布団一枚持って行きなさ〜い
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 10:53:37 ID:ELmp0qUk
次期マックスはkeiスポーツに対抗できるものにして欲しいね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 03:00:43 ID:907iY55C
ほしゅ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 17:30:43 ID:1NHRELfv
age
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 17:40:11 ID:dRbxoadm
保守
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 08:26:02 ID:vgY6Ow7C
買うぞぉ〜
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 00:45:13 ID:2Lm7YzGK
俺にも買って
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 18:59:54 ID:bsLK/xC3
まじでMAXモデル継続してほしい。
ネイキッドしかりオプチーしかり最近一発屋大杉
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 06:21:45 ID:ZwScUnaf
オプティーは一発屋じゃないだろ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 16:10:36 ID:cDruHUZq
>一発屋
パイザーを忘れてるゾ(w
ちなみに一発屋予備軍はまだまだ沢山…
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 20:55:29 ID:I0Gkkub6
ロッキーなんてのもあったな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 23:19:49 ID:ow/oGMWO
YRVなんでのもそうだな。
他にもリーザ、ラガー、ミゼットU、ストーリア・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 04:49:25 ID:CLyGspCD
ttp://www.kids-r.com/pc/041003/result.html
ジムカーナでMAXたんが上位独占!
クラス分けで相当有利になってるけど
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 17:46:51 ID:WMdAd9YW
>>612
このクラス分け良いね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:25:11 ID:1Ns/Fmgt
>>612
ジムカーナリザルト見ました。上位に入ってるMAXのタイム何気に結構すごくない?
コペンやワークスよりいいタイムだし。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 00:30:55 ID:NsiP5tga
路面がウェットなのでRS標準のLSDが効果を発揮してるのかな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 14:28:25 ID:Ryp7LRH+
ミラAVYが可哀想だな。背丈はMAXとそんなに変わらないのに
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 21:03:11 ID:T2+xhvtR
MAXのMTって安いグレードしかないのか
坂道とかキツイかな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 23:42:59 ID:FJ1R+0YW
現行では無い。
中古ならRi,RSのMTもあるかも。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:08:36 ID:eF5pyY+n
RSはATしか無いよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 18:05:11 ID:GVrjALZa
RiのMTの中古を探すのは至難の技かと・・・
中古車雑誌で掲載されてるのを一度も見たことありません。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:11:11 ID:wlft4c0W
ターボのMT買う人自体が少ないのと、下取り考えずに乗り潰し派が多いから余計出回らないね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 18:44:07 ID:caIdtBkn
ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
あげ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 23:05:52 ID:KFVDqN1N
MAXのLクラス乗ってる方ってどれくらいます?
5MTがほしいのでLしか選べない次第なのですが、
非力なのはわかりますが、高速道を問題なく走れますか?
何キロ巡航くらいが快適ですかね?
DOHC3気筒ということですが、MIRAの廉価クラスより速いのですか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:06:10 ID:pxh13a3D
>>623
ミラの廉価グレードと比べたら、MAXのほうがボディが重い分、ミラのほうが
若干加速は良いんじゃないの?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 00:35:54 ID:Wr5vLIbe
MAX Lの5MTに乗っています、100キロ巡航は余裕です。
ただ、加速時は低めのギアにしないとなかなか加速しないです。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 02:11:31 ID:r4oeViRM
MAX買って1年半経ちましたけど、この車全然嫌になりませんね。

デザインがDQN or 所帯じみてない
静かで良く寝れる
燃費は夏でも20km/l切った事ない
無難に走る・曲がる・止まる

ゲタ車感覚で買った車がこんなに良い車だったとは・・・
オプションのオートエアコン付けておけば良かったとちょっと後悔w
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 07:54:28 ID:VZqGswEo
そうか?
MAXに不満は無いがディーラーが最低だった。


ダイハツに期待しちゃいかんのか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:24:42 ID:dmMwfQJd
ダイハツのディーラーって一度も行った事無いな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:36:40 ID:PsM512Kn
>>628
用事なかったら行かないだろ、ダイハツに関わらず。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:00:05 ID:8ZObfrZy
>>627
ダイハツにしても他メーカーのディーラーにしても良し悪しはその店によるね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 07:22:36 ID:at0aB/0A
タバコ吸わなくなったのと、風切り音がけっこうするので
ワイドバイザー外したいんですけど、素人で外せるんでしょうか
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 08:28:24 ID:LfSQBh0P
両面テープで貼ってるだけだから一寸固いけど引っ張れば外れる。
再利用するなら割れないように慎重に剥がした方がいいよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:31:44 ID:MZq24W5w
>>632
631です。回答サンクス!!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 23:40:19 ID:ScpxG2bm
両面テープ・・・・・・。
ネジとかじゃないんだ・・・・・・。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 06:40:05 ID:JpdyJ26X
今の車は大抵そうだよ。クラウンでも両面テープ止めだし
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 08:15:58 ID:RIkwNBRo
脱落や盗難防止用?の金具等は付いてるけど基本は両面テープ止めが多いね。
昔はエンブレム等はボディーに穴空けてネジ止めだったけど今は両面テープ止めが殆どだよね。
それだけテープの性能が上がったってことか
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 08:59:04 ID:Q7C0FL7L
>>636
それだけ後から剥がす奴が増えたって事だろ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 14:11:24 ID:jYRgkwAi
今日初めて欲しいとオモタ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:49:31 ID:73yD5l+G
不死鳥
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 15:57:02 ID:7ipdnYRU
ブーメランは不死鳥だーーー!!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:15:49 ID:Bt8ttrRi
↑何それ?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:04:06 ID:+7SW1raC
ラーミア
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 22:26:54 ID:UYxeRVsW
MAX
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:39:04 ID:qgtd/6Ix
次期モデルは正直、おもいきったデザインにしてくれてもかまわない。
スバルのR2やR1のように、メーカーのデザインの「実験台」のようなのでもかまわん。
それでも好きなモンは買うだろ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:51:27 ID:i3TO4TzX
MAXの外観には十分満足。むしろ変えないでくれ!内装を頑張ってほしい。かっこよくするか、かわいくするか。今はなんか中途半端な気が。MAXならかっこよくしてほしいなぁ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 01:28:46 ID:pRZnwlDs
旧ムーヴのシャーシベースの集大成がMAXだと思う。
ボディー剛製、走行安定性共に最新車種に引けを取ってない。
なんと言っても某S社の開発担当に「うちの今の技術力では作れない。
あんなの(MAX)出されたら勝負できない」と言わせたくらいらしいよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 07:54:12 ID:wU4y1FxH
>>644
現行MAXもけっこう実験的な要素が高い気がする・・。
ダイハツ的には、ミラ、ムーブ以外は実験+バクチ(売れたらめっけもん)なのかなぁ?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 18:48:02 ID:tCnoUWgF
>646
コストダウンのS社だからね
もう一つのSだったらやるんじゃなの?
どっちにするか非常に迷った
決め手はピラーアンテナ嫌いだからMAXになりました
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 19:22:58 ID:M37ZkCof
>>646
だが、その名言ももう数年前の話・・・。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 01:08:31 ID:EmgPmWtA
>>646
確かに数年前の話だけどいまだにS社の出す車に魅力は感じられん。
それにちょっと古くなったらすぐ壊れる。長く乗りたいならダイハツに決まり。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:11:58 ID:Ud6kWUqm
MAX
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 09:52:56 ID:xu4hWPm7
中古車検索でターボのMT見つけたけど
中古のターボ車に手を出すのは怖いな(;´・ω・)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:04:54 ID:ZNp8mHty
MAX新車ホスィ!!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 04:53:37 ID:qoFqSP1R
買え
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 09:35:33 ID:LMZhLfJZ
hosyu
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 13:20:56 ID:DKrF4cIS
不沈艦
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 19:45:35 ID:52T1D/4g
ブローしたらタービン交換あるのみ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 12:52:16 ID:D8nyaNBH
来年にマイナー(延命)またはフルモデルあると思う?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 14:04:54 ID:xJQ3hQtb
マイナーまで行かなくてもお買い得限定車くらいは出そう
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 17:04:20 ID:ObzBZcF6
>>658
雑誌には来年の8月にあると載ってたけどな
MCだったかFMCだったか忘れたけど
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 01:22:25 ID:qXpwMsri
来年、RS4WDを買う予定なんだけど、その限定車まで待ってみようかな。
いまだにMAXを越える軽自動車が出ていないのが悩みのタネ。
どうせなら、新型車が欲しい。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 22:28:26 ID:5yJiO1+i
来年の8月までは生き残り決定?
それはとりあえず朗報だなあ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 23:41:18 ID:9EW+QAiC
生き残りを賭け必死アゲ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 23:54:19 ID:66Lc4IwF
近所のダイハツで中古MAX(白と黄色の二台)あって、白いいなぁと思ってたら一週間もしないで無くなってた。残念。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 22:35:06 ID:udcLNsMe
665
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 22:36:22 ID:udcLNsMe
666!!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 00:40:38 ID:SBYhDcVH
あげMAX!!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 01:06:42 ID:I6ywBHqw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 15:27:46 ID:T6Q11soT
あげとこ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 23:36:59 ID:tB4i5YDk
中古市場では、何故か人気高いみたい・・。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 10:32:43 ID:giIof6aD
>>670
やっぱディーラは良くないけど、単純に車として見れば結構いい出来の車だからなんじゃない?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 10:54:32 ID:uptKJk35
ところでさ、みんなリアスポは付けた?
最近俺、付けない方がすっきりしてて良かったかな?
って思ってるんだけど、どう思う?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 17:29:31 ID:IuEWrr1R
>>670
MC前の方が人気あるってことかな?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 19:25:51 ID:gHnO7kvN
オレの車がシボレークルーズで
嫁の車がMAX。

どっちも絶版になりそうだ orz
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 20:02:17 ID:4PZ/yu4P
>>672
スーパーカー世代な俺としては、セダンだろうがハッチバックだろうが、
リアスポ無いとサミスイ・・と感じるですよ。

>>674
うちは、俺MAX,妹プレオ・・。orz
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:01:14 ID:kJugl4tY
>>675
なんで
orz
なの?
677おしえてくん:04/11/09 10:06:55 ID:JAPnhEMJ
教えてエロイ人。
バックドアスポイラー、メーカーOPとディーラーOP。
違いは何れすか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 10:28:10 ID:0jkomKfd
>>677
値段。

まったく同じ物が装着されるw
なのでメーカーオプションで付けるべしっ!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 11:56:22 ID:yIEvEpRl
メーカーOPは車の製造段階で取り付ける。
ディーラーOPは後から販売店が取り付ける。

メーカーOPの場合後から付けられない物があったりするので注意
680677:04/11/09 17:01:54 ID:WeGODdbz
>>678,679
情報アリガd!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 19:20:05 ID:M7WwW2wr
>>676
なんで兄妹そろって、2番目に絶版に近い車を買うのかと・・w
どっちもいい車だけど、人気無いからさぁ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 04:56:44 ID:zG8h1Yfj
>>674

どっちも電子制御4WD
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 11:11:03 ID:R8/FOXeN
3月くらいに欲しいと思ってるんだけど、その頃マダあるのかなぁ。。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 17:29:55 ID:EldbpEL5
12月を乗り切れば3月は大丈夫だろう
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 12:56:06 ID:kRKwNCHN
保守
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 12:42:25 ID:Y/a67XZL
今マジ欲しくなってんだよ、この車。
ハァ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 14:59:26 ID:Q7+hp6JO
次期モデルについてダイハツ社員内部情報ないの?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 15:04:40 ID:Vaok9jns
次期モデルなんてあるの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 18:08:19 ID:k+jXPpdY
MAXの次期モデルは無いだろうね。替わりに別モデルが出る可能性はあるだろうけど
個人的にはFFCきぼん
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 12:07:20 ID:x015Ag3K
年末までで絶版とか、そういう情報はまだないよね?
この年末は乗り切るよね?
消えないで、MAX!!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 18:48:02 ID:LKwrGA9X
やっぱRSかな?
・・でも高いよね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:20:34 ID:cRf0PlmB
>>691
確かに高いけど、値段に見合った車だと思う。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 10:35:20 ID:KbYh+Hlt
そのまんま東MAX!!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:59:19 ID:u4Y9Dshv
意味不明
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 17:50:20 ID:8dLCg9B1
それを言うな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:51:33 ID:1R+eqHAj
RSはノーマルだと低速トルクがスカスカだから街中だとトロく感じるかもね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:01:50 ID:NXvCOonM
>>696
それ、4ATのRSを試乗させてもらって感じましたよ。
踏めばそれなりに元気良く加速してくれるけど、NAで1500CC、CVTの
自分の今乗っている車と同じ感覚で、発進加速でジワっと踏んだら
全然加速しない。で、ハーフスロットルくらいまで踏みこんだら
元気に加速してくれたんだけど、やっぱりターボつきでも軽は軽なのかなと
思いました。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 11:15:05 ID:NWRJ5ECk
>>698
確かにあの出だしのかったるさは4気筒の欠点と言える
だけど回せば軽と思えぬ走りをするし、
振動の少なさや音の良さで満足できる
ただ、燃費は。・゚・(ノД`)・゚・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 13:01:43 ID:Hxt1sCJd
>>696
そのカスカスの低速トルクを実用レベルまで引き上げるには
どうすりゃええんだべ?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 13:05:57 ID:Dkfs4I2t
700ゲット
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 14:40:59 ID:d7WtG2fd
>>699
細いマフラーを付ける。
少し詰まるくらいがよい。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 16:00:15 ID:TnWSO9e7
maxのサイバー4WDとMOVEのDVSUはどっちがコーナー安定するの?
MOVEのDVSUの場合、コーナー時に内側後輪タイヤに軽くブレーキかけるらしいけど。
あと、空転したときに空転側に軽くブレーキかけて、LSDの効果もあるらしいし。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:35:45 ID:u0a4OHGg
↑DVSU、滅茶苦茶凝ってるねぇ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 17:12:07 ID:6gzlRKH2
MAX買うときに迷って、あちこちで聞きかじった評判から想像するには
MAXのサイバー4WDの方がいいんだろうと思うんだけどねぇ。
(私はそう判断してMAX買いました)
ただ、これを両方、それもコーナーの安定性を判別できるほどにたくさん
乗った人って、まぁほとんどいないんじゃないだろうか。

とりあえず、MAXの4WDは非常に良いと思っています。
MOVEのDVSUは、MOVE板で聞いた方がいいかも。
まぁしかし、その差は微々たるもの&主観が入りすぎると思われるので、そこで
決めるよりは、スタイルだとか価格だとか、自分ではっきりわかるところで決める
方が、満足できると思いますよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 18:50:23 ID:Lho4RvSl
限界域で走る場合DVSUが足枷になるんじゃないのかな?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:44:20 ID:clthbZc8
今日、マックスが着ますた。
うれしくて昨日ねむれなかった。

大事に乗るからねん(*´∀`)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:06:16 ID:y81IXRhQ
>>706
ヨカタネ ヽ(´ー`)ノ
大事にしてあげるとよいよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 11:49:09 ID:bBczBPRt
いいなあ、MAX・・・・・・。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 22:33:21 ID:lFSF/l4b
>>707
うん。ありがとう(*・∀・)
わが子のように可愛がることにする。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:11:32 ID:hgL8EVJj
DVSUの場合、滑らない限りは機能しないけど、サイバー4WDの場合は滑らなくても、
後輪に駆動配分する。ただ、雪道の走破性はDVSU+4WDだと抜群らしいけど。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:28:21 ID:XhNEw+fH
前期型Liスーパーセレクション2WDに乗っています。

タコメータをつけたいと思っているのですが、後付なのはちょっと…

なので RS/Ri用、もしくは同期のムーヴターボ用をつけたいと思っています。
某オクで見た限りでは、ほぼ同じ形のようなので、
ポン付けでつきそうな感じではあるのですが、実際に装着されている方はおられますか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 14:09:21 ID:ECEqyjRU
MAXスーパーリッチ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 21:14:24 ID:gIQ7cBxG
MAXたん、(・∀・)イイ!!

通勤用として新車で買って、もう2年半ちょっと乗って、3万6千`走りますた♪

当時、NAで装備充実グレード!?(フォグライトやアルミが付いてたグレードだよ、グレード名忘れちゃった(;´Д`)アララ・・・)
だったけど、買って少しして同じNAのエアロ装着仕様が出て(涙)だったなあw

MAXにした理由はカタログでクラウンとの衝突写真でのMAXたんを見て決めましたね〜w

身長185の自分が乗っても、狭く感じないし(てか充分に広いYO)シートも疲れなくて出来が(・∀・)イイ♪

パワーは坂道だとさすがに(´・ω・`)ショボーンだけど、燃費も14くらい行くし、他にないスタイルも飽きがこないし、まだまだ大事に乗っていきます!

青空駐車の為か、リアのドアガラスのモールが白く変色してきたけど、故障もないしイイ車だと思います!

セカンドカーで買ったんだけど、アルミをインチアップしたり、もう逆転しちゃいますたね( ´∀`)

明日は休みなんで、オイル交換してやらないとな〜

これからもちょくちょくカキコするんでよろしくです★


714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:08:12 ID:uCa9tvg0
先週の土曜日にMAX買いました。グレードはLのカロスペシャルです。
カローラランクスからの乗り換えだけど、加速以外は不満はありません。
他にミラ(L700 EF-SE)に乗ってるんですけど同じ軽とは思えませんでした。
音も静かだし、乗り心地も最高です。色がパールホワイトなので掃除が大変そうです。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:35:53 ID:M01ylgYz
>>714 マックス購入おめでとう♥

ところでみんな車買うとき御祓いとかしたん?(交通安全の)
慣れないから運転するの怖い。気休めにお守りを買ってこよう。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:16:54 ID:W/yyFjx3
おはらい??
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:24:41 ID:jTOg1xFt
>>715
俺はMAXとその前に乗ってた車はお守りも積んでないし、御祓いもしてないよ。
でも事故ってないよ。結局、お守り積んでようが御祓いしてようが事故する奴はするし
しない奴は何もしてなくてもしない。
ちなみに俺は免許取って最初買った車は御祓いしてたしお守りも積んでたが事故った。
まあそれは結局まだ運転が未熟だっただけだと自負してる。

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 01:30:16 ID:OSw+49fd
) (  、
                    ; (    )  '  、
              o___, . (、. ' ⌒   `  ) : (
              /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
             /      /, . (、. ' ⌒   `  )
             /     /  ~ヽ (. : ) ,  ( ' ;)
            /     \   ; ) ( . ⌒ ) '  )
            /     _ \/___  ‘ ' ` ”, )
           /   /   /\   \     /
           /  /   /   \   \  /
          /   ̄ ̄ ̄        ̄ ̄   /
          /身潰死自動車の様な物工業 /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 ( ´∀`) / <旧型ザク色のデリカきもいぞ〜〜〜
 (    )つ
 | | |
 (__)_)
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:39:05 ID:f2K9aDq8
車検通したよ
早くも4年目です
意外と飽きない車ですね
ちなみにRSの4駆、完全フルノーマルです
もうちょっと左足の空間が広いと最高だなあ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 12:37:53 ID:x8IVGB17
>>719
え?そんなに狭いんですか?
オプションカタログによると
4駆にはフットレストが付けられないらしいのですが、
やはりその狭さが原因??
・・これ、なんとかならないんでしょうかねぇ。
Gが掛かった時どう踏ん張ればいいんだろう。。
721sage:04/11/22 13:11:49 ID:x63iFcsu
>>720
そんなにフットレストが必要な位いつもがんばってるの?
722720:04/11/22 14:47:23 ID:D/GcoJhE
まさか。
たまにですよ。たまーに。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:03:50 ID:pCltEDKT
>>720
4駆にフットレスト付くよ〜
724720:04/11/22 19:11:06 ID:D/GcoJhE
>>723
おお。レスありがと。ちょっと安心しました。
でも何か制限とかあるのかな?例えば、リアヒーターダクトを外す、とか。。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:43:34 ID:6j0sddvR
>>717
そうですね。要は自分の心構えなんですね。
私も気を抜かないように気をつけて運転します。
でもお守りも一応のせておきますw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:48:23 ID:2x9EAR19
>>725
くれぐれも、ルームミラーにぶら下げたりするなよ〜。
普通に視界をさえぎるようなところに付けてるやついるからなぁ。
あれじゃあお守りがかわいそうだよ。
個人的にはクリスチャンなんでお守りとか付けてないけどなぁ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 19:41:56 ID:6mbwbSGw
>>726
Σ(;゚ー゚) ・・・
う、うん。ルームミラーにつけようかな〜
って思ってたけどやめますw
危ないモンね。ダッシュボートにいれとこ。

今日はマックスのシートカバーを買いにいったんだけど
いいのがなかったよ。みんなどこで買ってるの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:39:06 ID:otOEWPDs
あれ?もしかして純正OPのスポーツグリル・・今はもうなくなっちゃったの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:07:32 ID:9zkMP79e
今のMAXはバンパーとグリルが一体みたいだからね。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 12:14:20 ID:3aSvWKhC
MAX結構売れてるのかな?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 12:56:53 ID:QM1+sPS1
>>728
社外ならどっかにあるんじゃね?
誰か情報持ってる奴いねぇ?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 16:05:18 ID:oMmLS/yU
>>727私はオレンジ〜黄色のチェックのカバーを自分で作った。
チクチク裁縫するの結構楽しいぞ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:21:19 ID:9WBZkSta
>>727
タイロスとかMAX用のシートカバーの設定
あるんではないの?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 19:13:54 ID:I+6gWNTZ
>>730
相変わらずランク外だった(´・ω・`)ショボボーン
http://www.auto-g.jp/etc/ranking/
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:43:39 ID:oMmLS/yU
>>733こんな会社あったんだ・・・知らなかった(´・ω・`)
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 01:06:47 ID:IuTpfyCS
>>734
734がそんな顔するから私も(´・ω・`)ショボボボーン
MAXにはここのみんながついてるよ(´・∀・`)ズボボンズボボン
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 09:13:41 ID:SMey2BPJ
(´・∀・`)ズボボンズボボン
       ↑
     なにこれ?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 09:18:45 ID:IuTpfyCS
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 14:29:26 ID:BV392uKx
良かったらヨロシク。

【黄色】ナンバープレートのデザイン【緑色】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1101356264/l50
740737:04/11/25 20:55:02 ID:dHIO5bW9
>>738
見てきたよ。
じゃあおいらもアゲついでに・・・・・・

(´・∀・`)ズンズンボバンボボバンボボン♪
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:35:10 ID:IuTpfyCS
>>740
(´・∀・`) キャッキャッ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 08:31:02 ID:K7cKWZvI
名神の京都〜豊中間を良く走るからダイハツ車輸送するの必ずと言っていいほど見るんだが
最近MAX運んでるのって殆ど見なくなったな。今見るのはラテ、タント、新型ジーノばっかり
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 12:09:25 ID:WxXXa/gK
>>742
いよいよMAXも消滅?
消えて欲しくないなあ・・・・・・。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 03:13:03 ID:kvtHbuY+
ジーノのかわりに消されるのかな?(つД`)
延命なし。。?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:01:07 ID:kYjV5Ii/
ジーノよりミラ・アヴィのMC時に消されそうな悪寒
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 13:49:04 ID:S7G3IgZf
>>745
キャラ的にそっちだろうね。
747L AT乗り:04/11/28 19:43:54 ID:8fdGsJWI
車もあまり人気ないけど、このスレも書き込みすくないですね
今日、100キロ程乗ったけど軽とは思えないですね
これだけの性能があれば、普通車なんかいらないと思っちゃいますね。
80キロ位で走っても本当に静かだし‥
買うとき、ミラも検討したけどMAXでよかった。ミラは後ろがカッコ悪すぎる
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 10:47:12 ID:fsFfmA4y
みんな何色に乗ってる?
私は水色のなんだけど、黒色のMAXとかと比べて
なんか大きく見える。膨張色なのかな?(´・∀・`;)
MAXの水色ってきれいな色だよね。黒色もカッコイイ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 14:15:50 ID:J2UgyleJ
>>744
消されなかったみたい
でも現行限りで廃止されるかも・・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 14:32:05 ID:UjZD4Gwk
>>749
とりあえず現時点では、当面消える心配はしなくて良いってこと?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 20:23:42 ID:HmBqyoTV
アヴィーが年末に一部改良の噂があるからまだ予断を許さぬところ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 20:27:51 ID:fsFfmA4y
お、ジーノn更新されてるじゃん!Σ(゚Д゚)
ほんとにミニみたいだね。ちょっとかわいいかも。
なんかMAXと同じような色展開だね。
追い討ちで人気取られそうな悪寒。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 10:56:22 ID:MKEH+V+l
年代
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 18:55:26 ID:Hmhd2XQO
>>748
私も水色ですょ。
綺麗な色ですよね(*´ー`)
淡い色だから膨張色なのかも・・・。
赤がなくなったのは残念・・・。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 19:53:54 ID:PHj9Kk2l
>>754
わ!お仲間ですね〜(゚∀゚)ノ 街であったらよろしく。
そうそう、赤可愛かったよね。私は水色と黄色と迷ってたけど、
「黄色は限定色だったんですよ」って言われたんで
水色にしました。でも水色にしてヨカタ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:44:02 ID:fzPPDGiJ
俺も(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
黒とかに比べたら、確かにデカく感じますね。

キレイな色だけど、街中ではあまり見かけません・・・。
757L AT乗り:04/11/30 22:29:48 ID:YITjXrDF
僕は、パールホワイトにしました。
パールホワイトのMAXに一度も会ったことないです。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 04:06:15 ID:g2GCKTGG
旧規格軽乗ってますが、自動後退で展示してあるMAXに座ってみたら
広くてビクーリ。インパネも最近の事情に合ったレイアウトでイイ!
バックドアもノブ付きで便利そう。これを消すのは勿体無いですよ、
ダイハツさん...
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 08:54:00 ID:wp5A0Mxd
ひとつ、質問があるんですが、
偶にシフトが2→3に変わった時に動力が伝わらないような感じがします。
Nでアクセル踏んでるような。
暫くするとつながるんですが。
ディーラーで見てもらいましたが特に問題は見られないそうです。
同じ現象出た方いますか?
13年式RS ATです。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 11:22:00 ID:45NkoB3z
パールホワイトかあ。良いなあ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 15:15:57 ID:IKDZixW9
>>759
それは有名なトラブル。
前スレで騒がれてた。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 16:38:58 ID:pH/MP2K1
>>759
14年式RS4WD乗りですがうちのもなります。
特に、2→3速に変速するときにちょうどアクセルゆるめた場合に
変速のラグが長くてショックも大きいような気がします。
そういうときにアクセルの踏み込む量を増やすとショックが大きくなるので、
ゆるめたまま我慢してギアが繋がるのを待つようにしています。
763たんと:04/12/01 17:10:14 ID:CYVUtswk
マックス乗りの板って他の車種の板より親切な人が多くない?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 17:13:08 ID:bIuKD+o4
ねぇねぇ。
サイバー4駆以外の4WD車にはあまり魅力を感じないんだけど、
Riの場合、2WDと比べてどんなメリットがあるの?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 17:44:32 ID:pSvfqPRk
>>763
MAX海苔に悪い人はいない。これ基本(人´∀`)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 18:18:22 ID:9BNIl85R
クライマックス
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 01:55:50 ID:9nvn+moC
>761 762
前スレでもでてたんですね。
ログ見れなかったんですが、不具合でもなかったんでしょうか。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 08:34:34 ID:l2E6fyxf
ディーラーによっては観てくれたりするけど、殆どは直らないみたい。
それが原因で走行不能になった例がないみたいだからメーカーも問題なしってことにしてるんじゃないかな?
もし、何台か壊れれば当然リコール対象になるはずだし
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:24:24 ID:EqwKKKVC
AT自体が2速につなぐか3速につなぐか判断しかねている
状態なのかねぇ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:41:05 ID:y/jc957s
>>764
私はMAX乗りじゃないけど、
ワダチとかで2WDよりは多少安定するくらいかな。
生活四駆と言っても雪が降ったりしたらあんまり関係ない(どっちでもすぐに限界が来る)し、
街乗りメインなら購入価格とか燃費の面でデメリットしかないかも。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 16:04:16 ID:AwyQmMjP
>>767
原因ははっきりとしてない。
一説にはATフルード交換かコンピューター交換が必要らしい。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 18:26:54 ID:3SEnmY4X
ATオイル交換したら、一時的に直った。
結局再発したわけだが・・・orz
私が慣れたのか、オイル交換で症状が軽くなったのか、最近はあまり気にならないです。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 18:37:20 ID:YUefpW4+
ムーブも同じATつんでるはずだけど、あっちのATはどうなんだろう。
月に何万台も売る車が同じ不都合もってたら、問題だよね。
もしかしたら、今、売ってるマックスはそういう症状は解消されている
かもしれません。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 18:41:53 ID:97lVevW+
こないだ(11月末)買った新参者ですが、
そういう症状はいまんとこ出てませんよ〜( ‘∀‘)ъ
775●○○−:04/12/03 00:23:59 ID:4DI/YCa1
14年式RSに載っていますが、
3速から走っていて急ブレーキかけると3速固定になってしまうというトラブルが
有りました。
2速から3速のトラブルは今のところ無いです。
エアコンつけるとブレーキ聞かなくなるのは勘弁してほしい・・・仕様だそうだ。
そろそろ25000` 車検だ。 タイや交換しよう・・
776●○○−:04/12/03 00:25:37 ID:4DI/YCa1
× 聞かない
○ 効かない

つーかRSはセンサー有りまくりでデリケートだそうな。
色々な部分のオイルの粘度とかセンサーで感知しているらしいですよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 09:52:16 ID:BfPdSF6j
14年式なら車検はまだ先のような気がするが
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 12:07:38 ID:5710gR2d
>>777
フィーバーおめ!

>>774
てことは新しいのはやっぱ改善されてるんかな?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 12:39:40 ID:KzzzeRny
>>774
購入うらやましいです。

ところで、サーバー4WDのカップリングのクラッチって耐久性はあるの?
何年くらいまたは何万キロくらいもつのかな。4WD関連が壊れたって報告は
ありませんか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 13:08:54 ID:h6lq4UHM
サイバー4WDってそんなにいいものなの?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 18:38:25 ID:KzzzeRny
サイバー4WDをムーブに搭載して欲しい。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 19:29:19 ID:OLuO+SJQ
そうなったら、200万オーバーだなw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:51:49 ID:XovlKjot
754デス。
何日ぶりかの雨・・・洗車しようと思ってたのにヾ(;´▽`A``アセアセ

>>755
こちらこそ見かけたらょろしくです☆
私も黄色と黒と水色で悩みました(ワラ
でもって父に買って貰ったのがMAX(* ̄(エ) ̄*) ポッ
色は原色がいいとおもってたけど、水色も好きです。
てか水色イイ!てかMAX自体イイ!!!

>>756
お仲間ですかっw
私の住んでる街では私しかいないっぽ(;´д` )
隣町には数台いるみたいだけど・・・。
誰も乗ってないみたいで、すんごくイイ!けど・・・。
すぐに私だと判ってしまう模様・・・(−−;
それでもやっぱり水色イイですっ!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:07:20 ID:TF/ML7uO
MAXの弱点は冬道
シャーベット路で30km以上出せません、接地感なくてフラフラ
FFにしたのが間違いだった
もちスタッドレスでの話
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:20:21 ID:SKY2LfYj
MAX以外なら大丈夫ってことか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:45:06 ID:3N2NRFkS
>783
2ch初心者?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:15:54 ID:fnCdiMXs
足が固いのもトラクション不足に貢献していると思われる
前はワゴンRに乗っていたが、こんなことはなかったね
簡単にクルって回ります
友達に貸したらドライでスピンしたらしい
危険車扱いされました
リジットのせいか、重要なリアのスタビリティーがなさすぎる
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 08:07:10 ID:ft8Q+joc
MAX、そんなにスタビリティ低いの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 08:12:34 ID:OGf9J3k0
煽りはスルーでw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 09:22:24 ID:IOih9M/W
MAXでスピンさせるって車のこと殆ど知らないただのヘタクソだと思う
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:03:40 ID:ReLC7OXE
MAXはスタビリティー低いしょ
同じような車重だけど、ヴィッツなんかと比べるとショックもちゃっちいしね
どうみてもキャパ不足
むしろMAXに限らずコペンだってリアから流れる
eKもMAXもリアが弱いよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:00:40 ID:aEmL4DgC
それでも、私はMAXが好きだから、
大切に乗りたいと思ってる。

愛情を注げば欠点さえ愛しいものですよ ヽ(*´ー`)ノ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:30:46 ID:pVXFAAPE
まあ軽だしなあ・・・・・・。
おいらはMAX好きだけど。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 10:12:41 ID:luUAFSW0
最大アゲ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 10:44:05 ID:D0zgeQrx
>>791
ホィールベースのでかい車とくらべられてもなぁ〜
お前比較するのがおかしいと思わない?
軽の中ではマックスもコペンも素晴らしく足がいいと思うが?

それに普通後ろから流れるのが正解だと思うが?
前から流れなら一発であぼーんすると思うぞ

お前、初心者で下手だろ?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:01:57 ID:D0zgeQrx
それになあ、車両重量もビッツと比べても200キロくらいちがうんだから、
ショックとか足回りの部品が小ぶりなのはあたりまえじゃんか?
どこがどうしてキャパ不足なのかね?
それにショックの容量が足りないと何が問題になるかわかって言ってる?
多少の容量不足なんて雪道の走安性にはなんの影響も無いよ。
それとスタビリティーって言葉の意味も、ちゃんと勉強してからここにおいで。
みんな迷惑するから。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:55:55 ID:8IZ4PkOY
>795
開発時において、リアから固めるのが常識です。むしろリアを固められない限り、コーナーリングの限界を高めるのは不可能です。
そもそも市販車において、リアから流れるようなセッティングにするはずありません。
初心者も乗ることを考えれば、タックインなど決して許されません。おのずとアンダー方向にもってくのは当たり前です。
軽自動車の場合、コストの戦いとリジットの限界がネックなんですよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:08:45 ID:TPnw/6rH
市販車は前輪から滑るセッティングなんですね
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 15:41:55 ID:D0zgeQrx
>>797
お前どこからそんなウソをコピペしてきたの?
おめでたい上に必死杉w
800800:04/12/07 16:12:46 ID:mIZ5jMU7
800



MAXフィーバー
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 16:16:43 ID:5jy4Asxw
基本的にマックスが好きな人が集まるスレなんだから、
あんまりキツイこと言うなよう(つД´)・゚
こないだ近所にピンクのマックス乗りを発見してうれしーんだから!

ところでスレ違いだけど、新しいジーノ売れてるのかな?
うちの地方は、まだあんまりないな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:41:05 ID:0I6PLn9B
>>801
ジーノスレを見たかぎりではあまり売れていないように感じる
自分としてはターボが出ないことには候補にならんです
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:58:13 ID:zQWXGoMX
スレ違いだが、ジーノのCMのお姉さん、(・∀・)イイ!!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 20:00:24 ID:3t8+W+X1
>799
残念ながら797の言ってる事は正しいです
煽りはやめてください
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:58:06 ID:luUAFSW0
まあ、限界が低いなら低いで、限界を探りながら
走る楽しみがあるだろうしねぇ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:41:30 ID:EEOw1M9E
いや、MAXの限界は決して低くないぞ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:05:00 ID:0y6JbG0t
限界が見える軽だからこそ自分で運転してる実感が沸くと思うぞ。
大排気量車運転してると全てがスムーズすぎて車に乗せられてる感じがする
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:49:59 ID:YJUAUhV6
いいんじゃない?
たまにはこういうトンチンカンな意見のヤツがいても。
100人中100人満足するはずなんてないんだしさ。

一つのちょっとアレな人の意見として生暖かい目で見守ってあげようよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:56:08 ID:jxPzIKgG
もっと「しなやか」ならいいんだけどなぁ
固いわりに路面を捉えきれてないんだよね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:03:48 ID:UlvDMAul
>.809
チラシの裏にでも書いてろ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 01:10:00 ID:R2V5CSH3
>810
なんでそんなにムキになってるの?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 08:10:30 ID:B13n6Fav
おはよう!
今日もマックスででかけるよー(^∀^)ノシ
なにを言われても、嫌いなひとは嫌いだし、好きなひとは好きでしょ。マックス。
俺は大好きだアーー!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 09:54:04 ID:mqK3ztyI
漏れも好きだよ
ただRSだと小回りが利かないんだよね・・・
ミラとかじゃ普通にUターン出来る道でも切り返しが必要になったり。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 10:50:32 ID:ra4bBfFi
MAX大好きあげ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 21:08:08 ID:Mqgjclbi
>>813
うん、小回りはチョットきかないねえ。
私はただでさえ運転が下手なんで
家の庭から出るのでさえ5回ぐらい切り返ししてるよ(笑)
まあこれは自分が悪いからしょうがないか。。早く運転上達したいなあ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:06:58 ID:Pq7JtYKH
オラオラアゲ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 02:15:20 ID:/HishQY2
デッドニングした人いる?
フロントドアにスピーカーないから、どの辺するのか教えてくだされ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 03:02:02 ID:dcJOMBam
>>817
音をよくしたいならまずスピーカーの周囲。
裏側と表側両方。

それプラス厚さ1〜2mm程度の自作バッフルボード。
スピーカー周りもレジェトレックスならスピーカーネットに干渉しない。

静音化したいなら・・・いま書くのは面倒だから必要なら改めて聞いてくれ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 08:20:39 ID:Dh+SxcEU
フロントスピーカーは背面のスペースが皆無だから難しいかも。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 09:23:34 ID:lEtOpvot
あれ?普通にパピコできるね。。
昨日つながんなくなかった?車板。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 11:32:31 ID:4vPFaTFN
ああ、そうか・・・最近マックスRSに換えたんだけど、家ね前の道路でUターンできなくなったと思ったら、
RSは回転半径でかいのね。カタログにしっかり書いてある・・・・・鬱。

ときに最近寒くなったせいか、加速時にエンジンからチリチリチリ・・・っとノッキングらしい音が
するようになったんですが、これは異常ですか?(゚Д゚)
前に乗ってた旧旧ムーヴ(これも4祈祷)の時は感じなかったんですが。。。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 14:42:20 ID:H62jF0al
>>820鯖移転
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 19:28:46 ID:lEtOpvot
>>822
移転かあ。なるほど〜
教えてくれて、ありがとう。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:11:05 ID:Y0X4cVZg
んで、→D0zgeQrx
>>797への具体的な反論はマダー?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 23:13:12 ID:0spv+JiG
>>821
うちのRSも、そんな音します。
去年の夏あたりからですが、今のとこ問題は出てないんで、大丈夫と思います。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 12:44:11 ID:giGtp4Q9
ECU替えるなら、どのメーカーの出来がいい?
そもそも交換してる人っているの?
827某直5海苔:04/12/10 14:17:07 ID:yoFePm4L
>>821
カラカラとノッキングするなら燃料をハイオクに変えてみたら直ると思いますよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 14:53:46 ID:u4J/xzmr
パルくらいしか出てなくない?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 17:05:58 ID:giGtp4Q9
ハーフウェイも出てなくないか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 17:35:49 ID:gG8H6Ihf
ecuって何?
高速の前払いの機械?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 17:44:26 ID:u4J/xzmr
>829
HPに詳細なくない?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 18:07:13 ID:y1uFCPDW
エンジンも多少の個体差があるから交換より高くなるけど現車合わせで書き換えてもらった方がいいんじゃない?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:26:22 ID:NulaWTfP
根本的に何かが壊れてる気が・・
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 12:31:45 ID:FBO9nQ+V
どこかでd-conのインプレみたけど、ECUとの違いがわからんです。
どっちが、エンジンにやさしい?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 12:39:25 ID:aiCl/lCP
11月の販売台数何台?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 13:51:39 ID:pbzAh8vA
漏れの想像に過ぎないが、D-CONって実はPivotのACS-Rなんではと思ってみたり

エンジンにやさしいのは効きがぬるい分d-conだと思われ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 16:13:30 ID:EBDCdOia
>>836
原理は同じですね。
あと、将来的に故障やリコール等でECU交換や書き換えされたらすべてパーになるのでD-CONの方がオススメかも
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 17:11:04 ID:FBO9nQ+V
>>836
>>837

おっD−CONの方がよさげですね。
ん〜 でも、販売完了なんだ〜
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 20:09:03 ID:ZrK2EZ8C
MAXってブレーキの利き弱い?
なんか前乗ってた車より止まる時の惰性が強い気がする。
まあ前のは小さい車で反動がなかったから
そう感じるだけかもしれないけど。。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:37:35 ID:EBDCdOia
MAXはブレーキ効く方だと思う。個体差はあるだろうけど

ttp://www.jafmate.co.jp/anzen/ncap/test.html
テスト条件がよかったみたいだけどブレーキ性能は軽トップクラス
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:19:28 ID:HgBMZbYP
最近レス増えたなぁ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:32:42 ID:tcWpr9SW
>>839,840
MAXは軽の中では重いほうだからフィーリング的にそう感じるのかもね。
MAX−RS乗って半年だけど、色々比べた中では性能はトップクラスだと思う。
加速、制動、騒音、ハンドリング・・安全性は未確認だが(っというか試したく無いw)
みんな今まで乗り比べた中ではトップクラス。
これで燃費の悪さと出だしの緩慢さと価格がトップクラスでなければ言うこと無いのだがorz
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 20:39:32 ID:TCGfEwxH
>842
そう?
加速はプレオが早かったし、騒音はライフが静かだよ。
制動は奥で効く方が好きだから、MAXは好みじゃないし。
ハンドリングもライフが一番が懐深いかな。
正直、現行MAXは新型軽自動車に比べ古いと感じざる得ないよ。
当時はトップクラスかもしれないけど、ここ1・2年で軽自動車は全体的にグッと良くなったね。
ただ、ダイハツのクオリティが上がり始め第一号はMAXかな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 21:46:59 ID:yEOoRrK3
まあ、登場から3年経ってるし既に使い古された旧シャシー使ってるからな。
今でもトップクラスならダイハツや他のメーカーは何やってんだって事になる罠
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:19:44 ID:ZED06Tjw
MAX古いけどまだまだあげ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:05:14 ID:Tswq4dTW
マックス支援age
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 16:28:09 ID:EQux2E5z
マックスたんFMCキボンヌage
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:04:11 ID:uqT+TWyu
消えるなMAXあげ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 03:08:51 ID:7li3JwJ8
>>843
プレオの加速は最悪だったよ。Mチャージ+CVTだけど。
プレオのCVTはブォーンという音ばかりしてなかなか進まない。
騒音とあまりの加速の悪さに疲れまくり。
背高ボディは腰高感があって不安定。天井には無駄な空間が・・
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 08:27:43 ID:kDcmchfx
最悪ということはプレオより加速の悪い軽は無いということですね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 10:15:53 ID:FTico8G3
>>850言葉の意味からすればそう。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 11:20:15 ID:fz/qHHEo
プレオのS/Cは耳障りな音ばかりでさっぱり走らなかったよ。
っというか、音が惨すぎてアクセル踏む気にならなかった(・Д・)
音はライフは確かに静かだが、4気筒のマックスの静粛性も捨てがたいぞ
アイドリングでの振動の無さは今でも一級だと思う。
安全性でもマックスはなかなかいい点数している。
特にABSではいまだに軽トップの効きということになってるね。
http://www.nasva.go.jp/assess/

まだまだ行けるんじゃねーの?って今更売れると思えないけど。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:59:11 ID:rBhtEBXz
プレオは全車4発&4輪独サスだし、CVTはうるさいかもしれんがなめらかだよ。
RSは液注マウント使ってるし加速は軽で一番早いよ(MT除く)
ブーストアップで簡単にパワーも上がるしね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 14:45:42 ID:IObzUGBe
プレオのニコットは可愛かったね(´・∀・`)

でもおいらはマックスたんが大スキなのでマックスたん応援age
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:46:08 ID:oaC+5Qrc
うおーー!!
こんなスレがあるの知らなかったーーー!!
俺はRSの黄色乗ってて来年の6月で丸3年です。
こんなに仲間がいたなんて、知らんかったよ。うれし!
 
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 18:06:35 ID:fz/qHHEo
>>853
プレオがうるさいのはS/Cの作動音
耳につく高音でたまらない!
せっかく四気筒なのにエンジン音がマータク聞こえない
853は乗ったこと無いの?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 18:27:57 ID:IObzUGBe
>>855いらっしゃい(´・∀・`) よろしくね
3年なんてもうベテランですね。きみのマックスは幸せモンだYO
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:45:45 ID:hyexEhMp
スバリストってなんでオタク系が多いの?いかにも女に縁が
なさそうな奴ばっか。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:52:46 ID:Mv04QSkD
そっとしといてやれよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:03:32 ID:2azj0uAw
>>855タン歓迎アゲ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:11:39 ID:rRbcI4Do
まだまだMAX応援しちゃうよ!
MAX乗りってだいたい年齢層どれくらいなんだろ?
なんとなく若い予感。。。。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:34:03 ID:by3G+CvP
MAX歴1年半の私は・・・

二十歳です
863防備隊(大黒経由) ◆N/9b5MaxRs :04/12/15 09:16:04 ID:US3+PTOZ
10ヶ月きねんsage
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 12:00:13 ID:Y1qGCbMx
MAXのフロントマスク、MC前のもののほうが好みだったんだけどなあ。
RS欲しいんだけど、中古のターボ車買うのもなんだか嫌だしなあ。

皆さんは、現行デザインのRSに男が乗ってても、恥ずかしくないと思いますか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 12:20:10 ID:oYe700Ga
>>864
男でおっさんだけど、現行RS乗っているが何か?

恥ずかしくは無いが、なんで今更こんな車新車で買ったのっと言われるのが悩み

でも気にいってるよー(・∀・)
866864:04/12/15 15:35:09 ID:cg170Dfm
>>865
試乗もさせてもらいましたが、実際良い車ですよね、MAX!!
お金溜まったら買いたい!!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 15:35:11 ID:2rgPefTC
車の免許取ったら親戚のおじさんから買います。助手席乗ってるうちに愛着わいちゃって。
おじさんの話だと「あと二年が限界かな〜」と言っていたので「じゃあ俺が買う!」となりました。
868865:04/12/15 16:05:56 ID:oYe700Ga
なんで今更(?)マックスを買ったか。
・都会住まいなので、ムーヴやワゴンRなどのタワーパーキング不可な車は辛い。
・かといって背の低い軽は狭いから嫌だな。。
・前の車がスポーツタイプだったので、あまり退屈な車は辛いかも?
・R2、ザッツ、ラパンは恰好が嫌い、MRワゴンは弟が乗っているのでもういい。
・消去法でミラアヴィかマックスになったが、アヴィはカコ悪い!!
てなもので行き着いたのがマックスRSだったと言う事で。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 16:06:49 ID:oYe700Ga
正直、車を購入しようとしたときには候補にも入ってなかったけど、
色々見比べてみるとなかいい車だってことに気がついて、何時しか第一候補になってました。
最後の悩みはRiかRSのどっちにするか?ってことでしたね。w
もう乗って半年になるけど、思った通りそこそこ速いし、足もなかなかいい。
4人が快適に乗れるし、シートを倒せば大きな荷物も載るしとても便利で良い車だと思ってます。
RSの装備で気に入っているのがディスチャージとLSDかな?
それと4気筒ならではの静粛性と快音!他では味わえない気持ちよさですね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 16:08:25 ID:xqhkJanG
>>868
MAXもデザインかっこ悪い


MAXというネーミングはかっこいいが
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 16:39:08 ID:oYe700Ga
>>870
そか?
まあこれは好みの問題だな
俺は激しく気にいっている・・っと言うか、乗っているうちに気にいってきたのだが
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 16:39:20 ID:+fN9SEKT
855です。
全くもって不自由ありませんね。3年目ですが毎日通勤と
営業周りに使っていて、もう33000Kmくらいですかね。
故障も不具合も一度もありません。 立駐も入れる、荷物も
積める。 そこそこ早いし、走りの楽しさもある。
特に山とか雪とかに悩む地域でなければ、スゴク良いよね。
さすがに峠の登りではきつかったですけど。

ちなみに、MTB積んだ事あります。 自分でもびっくり。
屋根にじゃないですよ、車内にですよ!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:25:00 ID:Ik7ClJFD
新車で買える軽の中では一番良さそうなんだけど
シートがフルフラットにならないのが痛いな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 23:38:52 ID:NHSUh5Ru
>>873
フルフラットにはならないけど、その分シートが充分大きくてゆったりしているのがいいと思う。
第一、フルフラットにしてもでこぼこして眠れたもんじゃないしね。
俺は他にもオデッセィを持っているし、今までもSM−Xや旧ムーヴなんかに乗ってたけど、
フルフラットは試しに使ってみる程度しかしなかった。
眠るときは結局フロントシートを倒して寝るのが一番楽だって気が付いたからね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:22:55 ID:QE5NpKrl
>新車で買える軽の中では一番良さそうなんだけど
今でもそうなんですか?
僕は、3年前の出たばかりで買いましたが、その当時で
現行車の中では最高だろうと思ったので、購入したんですけど、
その後の後発車で、MAXを凌ぐスペックの車出てないんですか?
以外だなあ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 10:08:13 ID:BJIhcaND
>>875
マックスより各性能的に上の車はたくさん出てるよ
最新には負けてる部分もあるが、まだまだ捨てたもんじゃ無いなってレベルかな?
>>873は自分の好みを言っていると思われ
俺も俺的にはマックス最高!
だが、人にはあまり勧めないがorz
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 17:56:24 ID:QsYPS7MS
>マックスより各性能的に上の車はたくさん出てるよ
>最新には負けてる部分もあるが、まだまだ捨てたもんじゃ無いなってレベルかな?

具体的にどの車のどの性能がマックスより上なんでしょうか?

>俺も俺的にはマックス最高!
>だが、人にはあまり勧めないがorz

マックスを乗っているわけじゃないんですが、
昔から興味あったんで、質問してしまいました。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 18:17:40 ID:naYUlb0c
>>877
広さ・スペースユーティリティ、シートアレンジ、安全性、遮音など。
MAXは上手にそこそこハイレベルにまとまってる車。
各要素をピンポイントで抜き出して勝負すれば勝てるのは走行性能くらい。
だがその走行性能もコペンには負ける。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 18:43:00 ID:BJIhcaND
>>878
>広さ・スペースユーティリティ、シートアレンジ、安全性、遮音など。
>MAXは上手にそこそこハイレベルにまとまってる車。

っと言う事でいいんじゃない?
何がどれより勝ってるなんて話はきりが無いしね。

っと言いつつ、ひとつだけ。
いまだにトップなのがABS
     ↓
http://www.nasva.go.jp/assess/html2002/as134.html
http://www.nasva.go.jp/assess/index.html

だから、どおってことないけど(w
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 19:04:01 ID:fgrqcJu5
黄色は軽じゃコペン、ビートそしてMAXに最高のマッチングでしょう
もうないけど
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 19:05:23 ID:EClkNNrp
燃費に関しては殆ど負けてるな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 19:07:02 ID:QsYPS7MS
4人乗りの軽自動車ではあいかわらず、走行性能に限って言えば、トップクラスと理解して
いいんですよね?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 19:11:37 ID:QsYPS7MS
マックスといえば、いつもLやLiというグレードが比較対照にだされるケースが
多いけど、RSサイバー4WDがマックスのイメージグレードなんですよね!?
そこで質問なんですけど、100km以上で高速道路を巡航する場合、サイバー4WD付きと無しでは
走りの安定度はかわりますか?トーコントロールとか付いてますけど。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 19:43:29 ID:z/BBzvXh
RSの2WD乗りだけど、個人的には、110km巡航が一番楽しい。
とりあえず120kmまでなら十分安定です(慣れも含める)。
さすがにそれ以上は安定・・とは言えないかな。

4WDの方は乗ったこと無いんで、なんとも・・。
イメージ的には安定しそうですが?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:09:50 ID:spdR8kUd
みんなは燃費どれくらい?俺は最近11km/Lくらいなんだよな(4WD)。これってどうなの?ふつう?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:09:51 ID:Aa+RL0Ie
俺はRiの5MTの4WDに乗ってるがワゴンタイプの軽の中では間違い
なくMAXの走りはトップクラスだよ。よく比較されがちなのはプレオか
ekワゴンってとこだが、ekワゴンは乗ったこと無いから何とも言えない
がプレオよりは車の出来は格段に上。内装の質感とかも今でこそ最新の軽に
比べれば見劣るが発売当時に見たときは『これが本当に軽?』って思った。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:12:55 ID:QsYPS7MS
新しいシャーシのムーブRSと旧シャーシのマックスRSではどっちが
高速走行安定しますかねぇ。ちなみにコペンは旧シャーシだけど、走りの
評価は悪くないですし。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:14:34 ID:Aa+RL0Ie
>>885
Riの5MT乗りだが燃費は14〜15くらいはいくよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:18:47 ID:Aa+RL0Ie
>>887
どっちも乗ったことあるけどシャーシの違いは分からなかったよ。むしろ
若干背が低いぶんMAXの方が安定してるかも。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 21:38:00 ID:/Jtobr9T
取り合えずぬふわkm/hでハンドル放して真っ直ぐ走ったのは今まで乗った軽の中でMAXだけ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:02:37 ID:W7EI8uE3
>789
コペンが軽では一番止まるはずだよ
ブレーキ1サイズ大きいしね

あとみんなに聞くけど、走行性能ってどれを言ってるの?
コーナースピードの限界?
直進安定性?
ロールの少なさ?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:43:00 ID:HDMnEEBy
今週はマックスに乗って温泉にイッテキマス。
久々の遠出で今から楽しみですよ〜。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:52:10 ID:BJIhcaND
>>891
車重やABSのチューニングもあるから、ブレーキサイズだけでは決まらないよ
コペンのデータは?
話はそれからね
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:02:09 ID:62BIpvbQ
RSの4WD乗りです。
皆さん、タイヤは何履いてますか?
今探してるところなんですが、良いのあったら
アドバイス下さい。 結構激しく乗ります。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:14:38 ID:BJIhcaND
ふと思った
マックスRSとコペンてブレーキ一緒じゃなかったっけ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:15:46 ID:BJIhcaND
>>892
いってらっしゃ〜い
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:30:43 ID:Js6cNscr
2人乗りのコペンをMAXと比較するのはナンセンス
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:25:35 ID:7X6Z5Duw
マクースは車高が高いけど
コーナーで不安定だなんてことはないのかな?
峠もダイジョブ?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:28:52 ID:IkWkzaqb
>>898
毎日峠を走ってます( ̄ー ̄)
会社への道がそれ一本ですよ。。
全然平気です。MAXは意外にタフですよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:33:44 ID:3luCr00i
>>894
15インチはタイヤ&ホイールの選択幅が狭いですね。私はヨコハマのDNA GP履いてます。
パターンがスポーティーで派手なのと結構グリップするのでいいかも。
901898:04/12/17 00:39:52 ID:7X6Z5Duw
>>899
いいですね〜 峠も問題なしですか。
好みとしては車高を抑えた旧ジーノなんだけど(普段4人乗車せず、軽くてキビキビ走る、燃費が良い)
マクース欲しくなってきたよ〜
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 02:04:18 ID:dWCo0k06
895
確かMAXのブレーキはストーリアと一緒だよ。コペンのは型番違ったような…
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 03:29:15 ID:I2wnaQ0i
マクスすきだけどストーリアもすきだよ。あれもう生産してないんだっけ?
ていうかストーリア、デュエットとにすぎ。見分けがつかんのわたしだけ?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 06:52:42 ID:3luCr00i
そんな餌に・・・
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 09:19:53 ID:cfhVSRh7
コペンのブレーキはYRVターボ&ストーリアツーリングと一緒
MAXはYRV&ストーリアのNAと一緒
一時期真面目に移植を考えてた
1インチアップになるんだけど、キャリパー片方新品で3万くらいするんだよね
だったらプロミュー買った方がいいもんね

>893
あなたはデータ信者ですか?
車の良さはデータだけじゃわからないですよ

ちなみにダイハツ開発者がコペンのブレーキは国産スポーツカー並みの性能があり、
ダイハツ車No.1って豪語してるんだから間違いないしょ。
パッドだってHiμタイプだし
906905:04/12/17 09:20:57 ID:cfhVSRh7
ちなみにMAXもターボの場合ね
NAだとさらに小さくなります。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 11:08:09 ID:IkWkzaqb
>>903
ストーリアとデュエットって同じじゃなかったかな?
ダイハツのがストーリアで、以後トヨタのデュエットになったよ(^ー^)
908タントはダメ腰イタ原因!!:04/12/17 11:43:33 ID:i+d55J6u
腰が痛くなります。ご注意
車6台ありますがタントのみ痛くなります、欠陥椅子、です、ほか、の車種が良いよ、交換などはお客様相談室の吉川さんも出来んといわれました、残念です
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:17:18 ID:0iTMCjkq
>>905
必死なところ悪いんだけど、自慢話はコペンスレでやってくれ!

>>907
これも板違い
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:50:47 ID:KafLBXtj
>>907
釣られるなよ

ブーンとパッソもね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 14:33:44 ID:I2wnaQ0i
>>910
釣りじゃねーし。
まじでわかんなかったんだよ。なんでもかんでも釣り扱いかよ。
>>907ありまとー!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 17:48:19 ID:poXXfxhq
キャミとテリオスって・・・以下略
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 19:10:33 ID:0iTMCjkq
>>911
本人は釣りのつもりでなくても、そういう餌撒くと、厨が寄ってくるんだよ
ほら、>>912見てみ・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 19:28:10 ID:ZUe7Edhv
>>905
ブレーキ性能アップもいいけど、
ばね下重量が増えるのはちょっと、、、
タイヤの性能を考えると、これ以上は必要ないような気がするぞ。
フルブレーキ多用するなら、また別かもしれないけど。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 19:32:39 ID:ZUe7Edhv
カーブドオフセットスプリングってどうなの?
ストーリアの時代から実績あるみたいだけど。
あり、なしで走りは変わるの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 07:43:54 ID:A4IibQOp
ブレーキ関係はL900系と同じ物?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 09:28:03 ID:juKzxsG4
スレ違いだけど

(・○・)痛かったよう でもお客さんにけがさせなかったよ。

の、ときタンのブレーキすごいよな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:33:32 ID:+kMw8Ya+
あげておこう
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 01:51:58 ID:V6jVeWId
俺もとき好きだよ。
でもマックスのほうが好きだ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 14:24:58 ID:ne7ons7q
マックスガンガレあげ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 17:13:39 ID:HDwn3+qC
マックスのAAきぼんぬ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 17:36:53 ID:DOqVIavU
                         _,,,,,,,,,,,,,,....................,,,,,_
                        ,,.r''―''''''''''''''''''''''''''''''7,ィ'''''''ーir―:ミ:;-、
                  , ィ'"            ,:':'     ';;,   ヽヾ:、===''7~|
                  rー,ィ'"      MAX    /,',r--.、   ';;,   ハ ';\_,イ リ
          _,,,.......-1------------ ..,,,,,,,__ //^',.ニ-'..--- '''r ー'''''''""   ~~ヽ
      ,,. -‐''" ''ー ー-=',. : -‐ ' "             l       ニ !    ニ ;   ,!
    ,ィ",...,,,,,,,,,,,,___ ____,__      ,,......_ = !         i     :'",.=-ミ:、_ト,
  ,../,_/..,, @: ; ; ;7,;/ ; ; ; / :: ハ   ,ィ'"-:;,、 `:、 :!            !     ,' /:r‐ミ、:! ,:!
 〈rr-r  ニ..,,,,__  ~~"""""~~ ̄ ̄ "7,.r‐'''''-、ヽ | |            ;   ;' ,'::iヾ,ハ::|'";ソ
  ||:::::||::li;:;:;:;:;:;:;:;:;| ̄~~~゙lr'~ハ ...,,,,...  ;!ヽ 〉:;| /ハ:ハ:| !   _,,,,,........ ' --‐'ヽ|::|- ツリ:|'"
  〔ミ`ゞii、:;:;:;:;:;:;:;:i..,,____!ヾゞ'     ;| :; li ;:! l|::|:|''"~ ̄_,,,,,....二 -‐ '''''"ヾ::;;;ゞニソノ
   ~`''''ー--- ニ二.,_三三; ''''''""-',!  / | ` :ソ:;!^""~~            `''''''''"
              ̄ ̄~~~ ̄ヾ:;:;:;ヽ、..,,,,.r彡'
                     `'''''''''''""
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 19:21:07 ID:ydfZx0QJ
>>922それマックスじゃないよ?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 21:10:20 ID:+rfFKFA9
                          ,.ィ''''===ニ二'、''' ―-- ...,,,__
                         /          `゙/T~~~''''''ーテミ;-、_
                      r'フ"     MAX   ,;" !     ;!!  `ヾ:;.、`~゙゙''''',-、
               _,,,,.. . ----;;'ニ―- ..,,,_          /;,.......!    _/;!,... --‐' \'''r-''"
        ,,... -‐ ''''""~   ,. - '"   ~”゙゙`  ~` ''ー- ,,,,/ ,二二! ''' "~         `丶、
      /::;!  ,.  '"       _ ,.  - ‐         :;         "~      ,.r'"   L
      ,ト''         ,r-、、'"               :;            ,.:' /:;r=ミ:、  ,..)
     r'" :;、_        i'::::::,!:!       _,,.-=ミ:;,、    ;            ,!  ;':;' ; ! !!レ"''
    〉ミ:;.、 ミ'ー-.、_   ゞン,:'     ,.ィ",,.-=ミ ヽ ;     !       __,,... -―- -|::|l ,ノノ,リ
    ヾミ:、 ミ:;- 、 、_`"''二 ー'''",,. :/:;;;'"  ヾト,il! !   ,,.. . - ‐ ';'"~.-‐''''" ̄~~`'ミ:;ヾ彡ン
    |  |`ヽ.、_  {二二!三三 ;: ::;/:;:;il    ,!; ,l| | ''",.~-‐ ''"´           `''''"
     `ヾ、!   |~`''''''ー―'''''''''''":; ,'::;:;:;:il、   _,.クノ:リ-'"
        ~`'ートミ  ,....................; /ゞ;:;:;:;:ヾ、,.彡':;ノ
             ̄~~~~"""~~´  `ー---‐''"
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:39:49 ID:+ZSOGU56
MAXボディバリエーション2種追加アゲ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 00:57:19 ID:V6jVeWId

   ノ' ̄ ̄ヽ
  (    l
  └〇―-〇┘

やたー!まくーすたんできたよー!!
ずれたらやだな。。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 15:44:27 ID:WA7jzjEX
>>925
詳細キボンヌ

>>926
惜しい!
ずれているのと、マックスなのかかどうかよく解らん!
努力は認めます
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 16:18:55 ID:YNMvWir/
流れになんかワロタ

>>921 MAXのAAって・・・むずかしい注文出すなあw
929925:04/12/20 21:01:36 ID:h4k3mYoo
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 01:38:31 ID:laTq/wiL
>>926 直してみたけど・・これでよかったですかね?

   ノ'~ ̄ ̄ヽ
  ..(      l
  └〇―〇┘
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 01:46:39 ID:VmjVKjxm
>>930
ポルテ・・・?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 11:21:19 ID:L/Dd6xrn
>>930

            ノ'~ ̄ ̄ヽ
ここはなに?⇒  .(      l
           └〇―〇┘
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 11:27:52 ID:KAMLrPEj
マックスの玩具とか、ミニカーって出てる?
機会があるたびに探してるんだけど、見つからない。
特にチョロQ欲しいんだけど、商品化されてないかなあ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:02:51 ID:0kuqL2LD
ムーブラテのミニカなら見たけど、マックスはみたことないな。
あるんならおりもほすい。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 17:34:23 ID:fo9AOlcO
以前は出てたけど今は無いみたい。
ttp://www.maruka.jp/omocha/drivetown/drivetown_06.html#daihatu
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:17:02 ID:laTq/wiL
>>932 知らんがな(´・ω・`)

>>926たんに聞いてください・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:28:17 ID:heli8oPP
MAX最高
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:28:46 ID:L/Dd6xrn
>>936
あ、ゴメン。作者さんじゃなかったね。

というわけで、>>926さんどうぞよろしく。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:00:54 ID:3eMI210Y
0時アゲ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:19:19 ID:CtZMXy5F
MAX姿揚げ

冬至もきたし、これからは日が長くなって夜もドライブが楽しくなるねー
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:27:34 ID:/oGGLkyR
HID付けたいけどバッテリー横にずらさないと無理ですよね。
重量物だけに台の強度が必要だし・・・だれかやった人いる?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 17:41:24 ID:/q8KVS7F
>>941
純正?
詳細キボンヌ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:39:24 ID:UhxY3Ili
社外品のHIDはライト裏に十分なスペースが必要だから
バッテリーが干渉するMAXはそのままじゃ使用不可
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:37:58 ID:Lx6FQKUi
                          ,,il″        
            ,,,,,,glョttl,,l,||雨|||i||〒゙゙ニレニii━━---、,,,,   
        .,,,lll゙“″ .lllll゜     ̄lll、  リ.|' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i、  
      .,,illl°   .,illl″    .,l゙!l,  │|          ゙ヒ  
     ,#゙'[,i´    ,llll°    .,「..ll,  .| :|          リ  
  ,vr''''゚゙llllllllllW*lll┿l!!゙゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙「  i、:|,,___: :  .__,,,,,,。rヒ 
 .,ll゙  .,,,廴,,,,,。,,--ll!lrl-------rめrル-♂'¬┬-r,, ̄~゙^ .z'''゚l゚| 
..,l゙`  ”|       〔       .,l″ ゚b,,r-rl--r°    ゙"'',l'| 
.i",な!ll,, .|       |      ,,i´  ,,i´   |           爪 
.|,l「  ゙L|         〕     ,l゙,,r,,ri,,F  ,,、%wrr=*メlllll|テ'“'゙!| 
l,,】   l'Mnェy,,,i、,,,,,,l,,,,_、  .,l゙,l》゚’.゙゚'゙ll,  ┃   .||゙゚~”] :| .._,,|Z 
 ゙l,   ,l┬----二二冖'「゙lレ゙゚゙iコ    .゙b,,,,----l|,yrz|,,,ll,,,ri、 》
  .゙ーrllヤ°     `~゚"'''―-l゙ト    |    ,,dニニi|ニ┴ー",ケ″
                     │   ,l゙'》゙゙゙~~`   .'゙'ヶ--''° 
                     ゚ル,,,,,ロ″             
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:33:43 ID:QkowaWRg
>>944
MAXたんキタ━━(゜∀゜)━━!!!!
すごいカワイイ!職人さんすごいだぁ・・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 04:50:24 ID:ckfVLTL7
職人ってすごいな・・・。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:20:30 ID:de9PwpS5
AA自動作成ソフト使用っぽいけど
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:16:19 ID:FIBUABmd
キューサイの青汁
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 02:01:39 ID:aufJyA73

青汁がどしたん?(汁)

もうすぐ年末ですからそろそろマックスを洗ってやりたいな。
でも休みにそんな気力ない。。。
みんな手洗い?ガソスタとかに洗車頼んでる?
950948:04/12/24 12:16:59 ID:ARIl+lu/
>>949
キューサイ=救済(アゲ)

などと言いつつさらにアゲてみるてすと。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:43:55 ID:/ggQaJMf
>>949
いつもは手洗いだけど、急に寒くなったから悩みちう
洗車機試してみるかな?
やっぱアンテナは外すのかな?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:25:43 ID:IEm27G+5
メリークリスMAX

洗車はたまに手洗い。いつもはスタンドのセルフ洗車機。
その後自分で拭き取り。楽だしプリペイドカードで1回300円弱だし。

リアゲートの洗い残しがなければ言うことないんだけど。
スタンドによってというか機械によって当たり外れがあるみたい。
いい洗車機を見つけられるとよいかも。

純正アンテナは寝かしとくだけで平気だよ。
自宅車庫も機会式で立てとくと擦るからいつも寝かしっぱなし。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:33:30 ID:Pc/RSPp4
島根・出雲市 踏切で特急列車と軽乗用車が衝突 3人が大ケガ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20041225/20041225-00000000-nnn-soci.html
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 16:35:47 ID:vX20+8Fa
白だったね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 17:58:59 ID:YSyZhK8t
列車に当たって大破してないとは丈夫だな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:35:11 ID:IdhFcShx
あーそのニュース見たけどMAXだったのか。

洗車、この間近所にセルフが出来て
オープン記念価格、ミラコン通常800円が200円!
という事で機械で初めてやったよ。
アンテナ・サイドミラー・ヘタクソ棒を倒して(仕舞って)洗車。
ピカピカになったよ。お得だった。

サイドミラーを手動で倒せると初めて知った。乗って1年目の冬。
957ト○×:04/12/26 05:07:30 ID:smydyfX3
>>956
逆にも倒せますさ。
次スレは970くらいですかねぇ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 14:58:32 ID:4Xk6bsyW
ttp://skycgi.zero.ad.jp/~zah05328/tengoku/tengoku.cgi

マックス専用HPあったんだねぇ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 15:00:33 ID:4Xk6bsyW
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1835183&tid=l9max&sid=1835183&mid=1&type=date&first=1

ここにもマックス掲示板が、、、
マックス関連のページは以外と多い?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:25:07 ID:ilkcJ0b4
みなさんは何色乗りですか?自分は黒か白か緑で悩んでます。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:15:20 ID:yYGvZzSB
次スレのテンプレ

[DAIHATSU] ダイハツ マックス 4台目 [MAX]

過去スレ
1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032874709/
2 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1055937064/
3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076805381/

【DAIHATSU@WEB】
http://www.daihatsu.co.jp/
【マックス】
http://www.daihatsu.co.jp/max/
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 03:40:36 ID:dVTJ5F8J
>>961おつかれちゃーん
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 08:17:42 ID:sdUbptpn
>>960
赤が欲しかったが、赤は廃止
黄色を頼んだら、生産終了
仕方なしに銀を買った俺は負け組ですか?orz
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 12:31:17 ID:jZBrdO8v
オイラ赤だ!!
もうすぐ3年、走行距離61000q(`・ω・´)
以外と赤よく見るんだな。
そのたびに自分のとどっちが
.。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!か見比べる。

結果オイラの勝ち(゚∀゚)
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 19:27:33 ID:rszFy8cc
ホンダのザッツみたいにお買い得グレード出せば
ザッツの売れ行き急激に上がったし。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:09:22 ID:GLRULFYQ
>>965
お買い得グレードよりまずは訴求力のあるCMだろ。
LiやLで充分お買い得だと思う(まあ、小手先の仕様追加はいいか?)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 21:44:58 ID:GovryQub
マックスのCMってウェーディングドレス着て乗ってるやつだったよね
あれは可愛くて好きだった・・・

ちなみに俺は水色だよ。近所にもうひと水色のマックスが
いるから、みょうに仲間意識を抱いてしまうw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:00:43 ID:JjyuoAUr
>>960
緑、いい色なんだけど、パッと見モコかな?って思っちゃう。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:42:45 ID:GLRULFYQ
>>964
その心意気は愛車と楽しく過ごす上で重要だ。!(^^)!
俺も赤が欲しかったよ。。orz
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:57:35 ID:7M+yeuie
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 08:57:21 ID:hYieUEw1
汚れが目立たない理由で銀買った俺は負け組。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 09:35:43 ID:suXQxFdW
銀は負け組御用達かよorz
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 02:10:15 ID:yY9iKrFj
銀色もカワイイじゃまいか!
MAXのフォルムってどんな色でも合うよね。すげ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 13:03:04 ID:xxeZW1Uc
黒がカコイイ!っと思ったけど、嫁の反対にあって銀です
でもなかなか気に入ってます
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 17:05:51 ID:vqlxG0MI
>974女の人って黒嫌いなんかな?
うちも彼女に「黒はやだ」ってイワレテ水色にした....俺の根性無しor2
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 17:07:10 ID:vqlxG0MI
しかもIDがゴミときたぜ(´∀`)'`,、'`,、

もういや
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 17:22:53 ID:W+WZyCd1
MAXを買って、約一ヶ月
最初は加速悪いと思ったけど、ギアを三速に入れてれば街中では無問題
インパネシフトは、DからRにする時少し戸惑う。
MAXてホイールハウスのカバーがないのね…軽てなんでついてないんだろう?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 17:54:58 ID:lrBbmafo
>>977
うん?ホィールハウスのカバー?付いてるだろ?
前の内側の黒い奴のことだろ?違ったらスマソ
後ろは普通車でもほとんど無いと思うが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 17:58:12 ID:lrBbmafo
インパネシフトは俺もRにするとき戸惑う・・というか、力の加減を間違えて
引っかかって動かずに焦ることがある。

俺にはRSなので走り出せば充分パワフルだと思う。
ただ、出足が・・・・orz
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 21:02:58 ID:W+WZyCd1
>>978 自分が前に乗ってたランクスは、樹脂かなんかのカバーですべて覆われていた。
軽の場合、黒いやつが少ししかついてない。
自分のMAXはパールホワイトなんで、汚れが気になるし錆びそうで心配。
普通車でも、ファンカーゴやマーチ デミオなんかは軽みたいな感じだった。

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:50:09 ID:lrBbmafo
>>980
ランク巣は見たこと無いからしらんが、世の車のほとんどが、前側の外半分しかカバー付いてないよ。
どっちかというと、全てが覆われている車はほとんど見たこと無い。
あ、俺、一応業界人です
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 08:56:05 ID:gpKC1fiV
>>981
げ、芸能人?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 13:21:59 ID:z16h4hGn
車関係の方と思われ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 15:51:04 ID:csUK27ES
デーラーってこと?
それか整備士さんどすか?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 17:38:07 ID:PtZOruuD
>>981 多分、俺の説明が悪いのかもしれない。
これ以上書くとスレが荒れるので、この辺で止めときます。

986名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:15:38 ID:shGrmQOF
             
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:19:22 ID:shGrmQOF
                    
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:20:06 ID:shGrmQOF
                        
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:20:41 ID:shGrmQOF
 
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:21:05 ID:VWh45qlJ
#
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:21:44 ID:VWh45qlJ
さげ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:22:28 ID:VWh45qlJ
あああ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:23:57 ID:VWh45qlJ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:24:32 ID:VWh45qlJ
sage
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:25:16 ID:VWh45qlJ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:25:57 ID:VWh45qlJ

997名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:26:42 ID:VWh45qlJ

998名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:27:18 ID:VWh45qlJ

999名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 18:27:50 ID:VWh45qlJ

10001000:05/01/01 18:27:52 ID:shGrmQOF
           1000ゲトーーー
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;   ズザーーーーッ




      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  o 
                  ゚
              ヽ从/ 。
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < はっ、夢か!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。