[DAIHATSU] ダイハツ マックス 4台目 [MAX]

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:16:27 ID:9syMzYgUO
誰もいない…(ノ_・、)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 16:19:30 ID:B0zaWgE4O
眠い…
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 16:20:03 ID:B0zaWgE4O
天才マックス
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:59:14 ID:Wtn1TdTf0
発売時期がMRワゴンと同時期だったのに
この差は何故?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:24:39 ID:rQeNVWZ20
>>940
ekワゴンモナー
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:25:32 ID:fcru489CO
半端なスポーツ志向
既成概念にとらわれた女性向け販売戦略
高めな価格
当時としてはクセのあるマスク
マニア向けだよね〜
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:36:52 ID:c5o84TS60
女性向けではなく
中年のオッサンの出てくるCMにすれば良かったかな?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 07:59:12 ID:HOBkxWwZO
星野一義とか?
いっそのことアラン・プロストとか
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 04:14:50 ID:ymOevXZu0
保守
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 08:02:52 ID:oSCdeop70
納車age
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 08:26:18 ID:faMfyJBvO
>946
おめ(ノ_・、)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 09:06:21 ID:+eLh2H/60
車検通し記念。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 19:35:22 ID:loivNe220
近所の洗車場が潰れてもう2ヶ月洗車してない・・・
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 09:49:06 ID:izV0aE+K0
>>943
遅レス。
今のムーヴみたいな、「走りまっせー」的なCMが良かったんじゃないかなぁ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:20:45 ID:9dPNT9A9O
ダイハツさんマックスを助けてあげてm(_ _)m
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:27:22 ID:yWu5zYRF0
良さ気なんだがな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 15:30:19 ID:O1fiRqz90
ベストカーに来年辺りにFMCって載ってたね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 12:52:02 ID:CPj+oC1A0
今月のマガジンXには来年にマックスの
後継車が出ると書いてあるね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:43:05 ID:2LhO9MqzO
パンちゃん可愛い!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:36:41 ID:E4p0J5atO
この車っていい?ラパンXと悩み中で
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:37:45 ID:E4p0J5atO
あ、MAXはターボじゃないのです。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:39:12 ID:aClsKBkmO
一週間ぶりに乗ったマックス エアコン効かなくて寒いんですけど…もしかしてエアコン壊れた?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:03:54 ID:GTPyUWNH0
俺は温度調整のツマミが一番寒いところから動かなくなった
L700系の欠陥らしい
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 07:58:56 ID:1+ZJp51xO
>959
欠陥でしたか…これからの季節 死活問題なので早急に直さなければ。
961max:2005/10/01(土) 18:40:26 ID:1v5ypXSk0
MAXを買おうか、suzukiのKeiを買おうか迷ってます。ポイントは
後席の広さですけど、MAXって中学生位が後ろ乗っても大丈夫?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:17:50 ID:59l49gVS0
L962S!
963959:2005/10/01(土) 22:59:41 ID:GTPyUWNH0
>960
極稀に動くことあるからその時から一番寒いところを
使わないようにしてるから今のところ大丈夫
直すと2万円コースらしい
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 03:22:59 ID:nSiN5Zyj0
ダイハツの標準装備のホイールって一本いくらするかわかりますか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 05:38:33 ID:GWudqGce0
H13RSリミテッド乗りです。
MAXにMOVEとかのアクセサリにあるルームイルミネーションって
技術的に装着可能なんでしょうか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 13:56:48 ID:j6fhE5D50
>>961
175aくらいの人が乗ると、さすがに多少窮屈そうですが、
小・中学生なら十分レッグスペースもあると思いますよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:05:01 ID:OGZyRQLD0
>>961
何を基準にその2台なのか分かりませんが、一般的には、
MAX:利幅の少ない不人気車、転じて趣味性の強い通好みの車
Kei:利幅がないほど定価を下げた、値段だけがセールスポイントの車
です。このスレの住人はそれを承知でMAXを愛する人たちです。
ここで聞いたら「Keiなんかと比べるなヴォケ」と言われるのがオチです。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 08:14:35 ID:0dxe/PKFO
>961
私も購入時、Kei WorksとかSportsとかも候補でした。
店頭で本人の体で確かめるのが一番。
可能であれば足を使って、中古販売店等を回るのがよろしいかと。

>964
ディーラに聞くのが早くて正確。
どのタイプですか?譲りましょうか?
市販の軽量ホイールと遜色のない軽さらしいですね。

>965
純正オプションのMAX用ではなく?
たぶん同じようなものだろうから何とかなりそうな気がする。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:14:33 ID:Q7A3WQcl0
>>961
軽自動車は車種間の差が大きいので、試乗を勧めます。
鍵穴の数やハッチの開け方(安い車ではリアハッチを車外から開けられないものもアリ)など…。
ハンドルの動きにしても、スズキはかなり軽く、ダイハツは普通車のようなハンドルの軽さです。
簡単に買い替えるものではないと思いますので、自分の身体でいい方を選んでください。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:21:25 ID:lL+B2Rcx0
>968
純正ホイールと市販の軽量ホイールの重さは全然違うと思うんだけど
本当の軽量ホイールを使ったことないのでは?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:43:11 ID:xHINTAOe0
旧RSの純正ホイールは巨大なアルミの塊だからね。
鉄ホイールの方が軽そうな気がする
972971:2005/10/03(月) 21:47:34 ID:xHINTAOe0
あとCE28の14インチ持ったときあまりの軽さにびびった。
まるで木で出来てるかのような軽さだった。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:38:19 ID:4f5IunVKO
エアコン直った記念age
974970:2005/10/04(火) 01:07:04 ID:ba6q+GVu0
>971
純正14インチでも重いよ〜
でも純正は強度あるんだよね〜
975965:2005/10/04(火) 01:58:47 ID:jMEh1Xe90
>968
ルームイルミネーションってMAXの純正オプションには無いハズです。
シートベルトの上側に装着する天井を両側から照らすヤツなんですけど…。
どーなんでしょうか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 08:51:01 ID:t380ho9M0
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 12:41:00 ID:tBEzpIodO
純正ホイールって何Kgくらいでしょう?
軽量ホイールって3Kgくらいですか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:40:16 ID:OTlQKuEZ0
それがねぇ、14インチだと1.5kgくらいしか軽くないんよ > 軽量
耐久性との兼ね合いなのかな?

昔のホイールにSSRのマークTというのがあるが、あれは結構軽かった
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:33:00 ID:ba6q+GVu0
>978
1.5kgも違えば十分だと思うんだけど
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:47:35 ID:FW1spfNG0
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:01:34 ID:M8zcQCCc0
1キロ軽ければ15キロ軽いのと同じとか言うよね
本当かどうかは知らないけど
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 10:10:11 ID:Ine2gZuu0
純正とグラムライツ57Cを比較すると、燃料満タンとカラに近い状態ぐらい違うよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 12:11:02 ID:LhueJ1gx0
ホイールを回すだけでも結構パワー取られるからね。
タイヤ外周を手で回すと軽く回るけど、シャフト部分を手で回そうとすると相当重い。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:49:13 ID:P073ZHumO
ちっとかっくィィよ俺のマックス!
985防備隊(大黒経由) ◆N/9b5MaxRs :2005/10/06(木) 01:03:19 ID:Faxalw1P0
次スレ立てますた〜テンプレさんくすでつ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128528117/
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
デイトナのΣβ180つけてる人いる?