フォレスタースレッド その23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 07:21 ID:+9FzDSH4
でも大豆注文中のオイラとしては純粋に
クロスポにした理由を聞いてみたい。

煽りじゃないよ。マジレス松。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 09:17 ID:PX1fdiI9
流れと関係なく、申し訳ないが・・
フォレスターX20購入決定しました。
本命はエクストレイル、対抗CR-V、フォレスターは大穴だったけど
エクストレイル:アクセルフィールが酷い、リヤシートのヘッドレストを
外さなければ荷室がフラットにならない、おまけにそのヘッドレストを
格納する場所がない・・
CR-V:前車がHR-Vだったので運転しやすさは慣れたもの。しかし荷室が
フラットにならないので170cmのスキーを入れにくい・・・
フォレスター:リヤシート狭い・・だけどアクセル・ブレーキ等感じイイ!
運転楽しそう!室内の質感も悪くない!
ケテーイ!
954940:04/03/30 09:34 ID:KbBuN8K6
>>952
んじゃマジレス。
ツートン&皮シートが嫌いだから大豆は最初から選択肢外ですた。

なぜNAにしたかは>940。

で、素のX20にop付けていくより、クロスポの方がお買い得だったから。
955クロスポT海苔:04/03/30 09:47 ID:b8WT4H83
>>952
スポーティーな外観
サマータイヤとローダウンした専用足回り(アルミのラテラルロッドにウットリw)
フォレスターでは唯一のスポーツシフト付きAT
リアよりのトルク配分となるVTDAWD
専用オーディオ付き
これらが付いてコミコミ300万以内で買える価格

こんなところか
>>939
>インプを連想する走りだったなぁ

STiの「インプを連想する走り」ならば、インプそのものの方が良いと思うが。。。
値段変わらないんだし。
GEOLANDARとREGNOの差は結構大きい気がしますね。
そんな私はXT+PilotPRIMACYですが・・・
>>954-955
さんくす!
>>956
インプ・・・車内狭すぎ 荷物積めない 運転姿勢辛い(腰にくる) ガラの悪いのが煽ったりして来る

フォレ・・・空力悪い XTゆえコーナーリングがフワフワ 中低速トルク無い 

ずっとインプSti VerU だった 動力性能文句は無かったが 生活空間は犠牲になった
 XTに成ってから・・・満足・・・犬も乗れるし
フォレStiは、トルク有ったね〜〜 ブレーキもしぶい利き方だったし 欲しいな〜
960白くろすぽ海苔:04/03/30 19:57 ID:7Tqe+d+q
>>952
漏れが購入した当時、LLにターボが無かった(w
ま、半分冗談だが。。。
やはり外観かな。確かにフォレらしい雰囲気はX系だと漏れは
思うけど、ある意味「ハズシ」の要素があったのも事実。

GF8インプから乗り替えるのにGGインプよりもクロスポに興味が行ったまで。
後はベージュの内装と本皮シートを綺麗に維持するのは大変かな〜・・・と(w

それを差し引いてもC型で出た、LLのXT、ちょいと魅力ですた。(ジバク
>>960
>ベージュの内装と本皮シートを綺麗に維持するのは大変

禿同。納車もされとらんのに今から心配だ。
今、SFの緑に乗っているのでやはり2とん&ベージュ内装。
ホントは2とんあまり好きじゃないんだけど何故かこうなってしまった。
大豆も5年は乗りたいから10年近く似たような車に乗るのか・・・好きだな漏れもw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 20:37 ID:2pXLsEki
L.L.Bean買うと商品券もらえるキャンペーンていつまでですか?
963942:04/03/30 20:46 ID:wBZDF7oo
>>945
前:後の駆動比率が45:55になるからでないの?
んで、後ろのほうに駆動力がかかるからだと・・・
でも実際には前のほうが重いわけだからどうなんだろ。
でもノーマルなら前に残り溝多いのを装着すべし。
>>952
それじゃ俺もマジレス(クロスポターボ乗り)
1.走る道はほとんど舗装路だからXTとかはコーナーの腰高感がイヤ
2.車に乗ってるときぐらいストレスを感じたくないのでNAはイヤ
3.やはりお買い得な価格
965945:04/03/30 21:11 ID:U5ZpP6bV
なるほど!!
私はVTD付いてないんで普通でいいはず。
VTD付きの人はタイヤどうすんだろ?
>>965
普通に溝あるほうが前でしょ。
重たいわ、舵とらなきゃならんわで前輪って大変でしょ。
>>956
インプとフォレじゃ保険の額が年間で10万ちかいんじゃないかな
968名無しさん@そうだSTiUに乗ろう:04/03/30 21:33 ID:cUCrLl3t
>>965
普通に走ってる分にはVTDが付いていてもフロントの方が減りは早いよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 02:27 ID:w8IpnOgP
>>952
マジレスで。
クロスポ2.0i今週末納車です
駐車場が機械式なもんでクロスポじゃないと入れないんだよね。
じゃあ、むりやりフォレにするなって言われそうだけど。
>>251
ワロタw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 16:39 ID:6V0l4pKi
平成11年式のフォレスターS/tbに乗ってます。
フロントバルブを交換したいのだが、なかなかコネクタが外れません。
交換手順教えて下さい。
>>971
フロントバルブってヘッドライトのことか?
コネクタ両脇に押すとへこむポイントがあるのでそこを押しながら引き抜くべし。
無理に引き抜こうとすると最悪バルブが分解するよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 18:10 ID:SB4NxrXZ
>>972
そうそうヘッドライト。
ありがとう、やってみます。
>>970
そんなに>>251がおもしろかったか?
975972:04/03/31 18:35 ID:aOum8Z98
>>973
一応手順追記。
1.コネクタを外す
2.ゴムカバーを外す
3.バルブを固定している金具を外す
4.バルブを交換 
手順3の金具を外す時、変に力を入れすぎると固定している所が破損する恐れあり。
オレは見事に破壊したよ・・・_| ̄|○
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 20:27 ID:CT3j8Kd3
>変に力を入れすぎると固定している所が破損する恐れあり。

俺は見事にオートバックスの店員に破壊されてたよ…_| ̄|○
XTの慣らし運転なんて、みんなどんな感じでやってるのかなぁ〜
Dらーの兄ちゃんに、1000kmまでは3000回転までで・・・優しく!
          2000kmまでは3500回転までで・・・なめらかに!
          3000kmまでは4000回転までで・・・少し走らせて!
          5000kmまでは4500回転までで・・・そろそろ鍛えながら!
          7000km越えたら・・・・ビシバシ・・ムチ ろうそくで〜〜 とか・・・

こんなもんかいな????
>>977
一桁多くない・・・?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 12:46 ID:fcLFZr05
クロスポ海苔だけど今まで慣らしなんかした事無いな
納車時から峠全開でしたもうすぐ2万3千`だけど
快調です
>>977
XTで3000〜3500回転でなめらかに走るのは無理だと思う・・・
一般国道で無理だな2速とかで走るとか・・・
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 15:48 ID:ghBkGc2M
SG5のりですが、運転席から見て左側のウォッシャーノズルが
ちょっと外側&上向きになっているので内側&下向きなるように
調整したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

ボンネット裏を見てもよく分からなかったので知ってる方、宜しく
お願いします。
>>982
フォレとは違うけれど、多分他の車種でも共通だと思う。
ttp://13b.power.ne.jp/main_contents/repair/washer.html
>983さん
ありがとうございます。ググったらすぐ出てくることでしたね…。
すみませんでした。
早速、帰ったら試してみたいと思います。
>>983
フォレには、その方法効かないよ
固定されてるから。
ある程度のスピードで走りながら、ウォッシャー液出さないと
うまくかからない
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 23:39 ID:jD9gNg8m
二年で走行距離三万キロって多すぎか?
>>986
売るつもりなら過走行で減点対象。
乗り潰すのなら無問題。



      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新スレまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  有田みかん  |/
988森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc :04/04/02 00:11 ID:XlAyRCEZ
フォレスタースレッド その24
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080832250/

立てました。
989白くろすぽ海苔:04/04/02 00:50 ID:LJZ7DqI8
>988
乙!
>>986
セールスに聞いたら「1万k/年」以上は過走行だそうだ。
>>986
車にとっては1年で5000キロだろうが3万キロだろうが問題ないけど、
(年100キロとかだと 違う意味で心配かな)
通常の下取り査定の標準価格が年1万キロで設定されてるから、
2年落ちの査定よりは悪いけど3年落ちの査定まではいかないかもね。
そういう意味で2年で3万キロは3年で3万キロより 特なのか損なのか?
自分的には乗って楽しんだ分だけ得な気がする。
992999:04/04/02 13:47 ID:MrOlJWq4
人生は初の999
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 14:29 ID:aSxCzUnP
>>森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc
↑ハゲ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 14:29 ID:aSxCzUnP
>>森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc
↑うんこ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 14:30 ID:aSxCzUnP
>>森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc
↑キモキモ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 14:31 ID:aSxCzUnP
>>森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc
↑あっちいけ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 14:31 ID:aSxCzUnP
>>森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc
↑氏ね
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 14:33 ID:aSxCzUnP
>>森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc
↑いんぽ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 14:34 ID:aSxCzUnP
>>森の中の蒼鳩 ◆POPPO49IVc
↑脳内
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 14:34 ID:+BIUdArx
>>993-999 ID:aSxCzUnP

乙〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。