:【販売1転落】スズキワゴンR Part6(´・д・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ついに軽販売台数1の座から転落したワゴンRのスレです。
たまには車の事も話題にしましょう。

個人的には今年中にフルモデルチェンジを希望してます。


前スレ
【駄馬の子はロバ】 スズキワゴンR Part4 (実質Part5)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068388513/

過去スレ
【サラブレッドの】ワゴンR Part4【血統?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068363869/
【コスト削減】新型ワゴンR【工数削減】 Part3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065433840/
【新型】ワゴンR【賛否両論】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064922507/
「ワゴンR」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045395496/
慌てるな。
1位カローラ、2位フィットじゃないのか?
あっ、ワゴンRって軽自動車だったのね。スマソ。
 :【販売1転落】スズキワゴンR Part6(´・д・`)
 ↑
しまった・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 23:40 ID:9IFwBq97
10年以上フルモデルチェンジしてないからしょうがないYO!
定価を全グレード20万下げましょう。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 02:40 ID:PMdjc4qZ
本当にこのスレでいくの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 08:50 ID:ZeqX0zQh
人気爆発のAz-ワゴンに、FXスペシャル登場!!
http://www.az-w.mazda.co.jp/limited/fx-special/
スポーティな外観、安全にも配慮し、ブレーキアシスト付きABSも標準装備!

↑の類似品にご注意下さい!
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/wagonr_l/index.html
類似品の特徴
・いかにも下品でアジアの高級車のような大面積メッキグリルが標準装備されている。
・ABSはメーカーオプションになっている。
    
>>>>>>> 祝 10 <<<<<<<

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 16:44 ID:gzAXZWjr
アポロ出版 月刊くるま選び 3月号 「人気110車の通信簿」より

●軽自動車部門 

ライフ   75点
ek    74点
ミニカ   59点
R2    70点
プレオ   59点
コペン   69点
タント   81点
ミラ    66点
ムーヴ   76点
kei   63点
MR    66点
ラパン   64点
ツイン   60点
ワゴンR  74点
激しくかっこ悪くなったからな・・・
もうあのグリルが問題外。嫌い
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 21:40 ID:wcYRrpWT
主体性なく周囲の信者・関係者に合わせているだけのユーザー、
知性のないDQNオプション、100均ショップユーザーも嫌がるとてつもなく恥ずかしいSエンブレム
個人経営店の義理人情的拘束力があることをいいことに半ば強制的に購入させる。
ネットの掲示板でやたらに絶賛されているのは鱸関係者が必死だから
アクセルペダル踏んでも初期反応のみが鋭く、直線を飛ばすことだけが自慢のターボモデル。
時代錯誤な軽初の直噴エンジンはメーカー技術者のマスターべーション。
21世紀のイタリア車がタイベル交換時期を10万q設定している時代に2万qで切れる現実。
詫びもなく今頃タイミングチェーンへの転換、三菱自動車顔負けの強引なクレーム客放置プレイ
「痛車が壊れるから」と責任をなすりつけ、イタ車ユーザーは大迷惑、
2ちゃんねるでの他社軽自動車への誹謗中傷・くだらない他社信者叩きに明け暮れる
粘着鱸工作員・幼稚鱸信者の存在・・・
見せかけだけの軽自動車、超醜い・技術力はしょぼ過ぎで
20世紀のイタリア車レベルの品質管理基準の隠し事に真面目な
みじめな軽自動車ワゴンR。

いち早く取り入れたクオリティゲート、鱸よりも優れた品質管理
余った予算を他の目的にも分け合える上に現金一括購入も可能なお手ごろ価格、
一律トータルで考えれば軽他車の追従を許さないディスカウント
少ない不具合に軽自動車の優遇税制、格安保険料で維持費用も安心
乗る人をを選ばず安心して運転できる直線形フォルム
小さくてもちゃんと動くからドライバーの意思に応える走り、
エンジン突然停止やブレーキ/ステアリング動作不良もない安心ドライヴィング
人種を問わず運転可能なセンターメーター、信頼性はワゴンRよりも上。
人気超安定、元ワゴンRユーザー、アンチ三菱某も愛用のスーパーコンパクト
弱点のない完璧な三菱車、売り上げももはや実質No.1(事実、軽ではワゴンRよりも売れている。
しかもワゴンRはムーヴやライフよりも隙だらけ・走行性能悪すぎで田舎道では
使い物にならない)=ツカエルeKワゴン

やっぱ、通はeKワゴンだね!
先日からワゴンRユーザーになりますた。
車トーシロですが、先輩方宜しくお願いします。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 09:16 ID:DiVE0ouR
ageとくぞ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 12:20 ID:fxszWHsH
ワゴン尺買ってしまうところで、シロートとわかるよ
本当にこのスレなの?
もう少しまともなスレタイつけろよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 22:19 ID:DgJ/K5Ia
基本設計はダイハツに対して2世代分遅れている。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 22:21 ID:KLnWHBDC
初代からモデルチェンジの度にだんだんカッコ悪くなっていく車も珍しい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 22:58 ID:m0Gr1rKg
スズキは中身も進化しないからなぁ。

品質管理はイタリア車に抜かれたし(w。
スズキ叩く奴はサヨクも多数混ざっているからな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 07:21 ID:wjQkfy2o
必死だな 必死だな〜♪

鱸の信者が必死だな

売れない車で必死だな〜♪

散りゆく顧客を 追いかけて

真っ赤な顔をして 売りつける

真っ赤な嘘に 呆れる顧客
>>22 サヨク登場(w。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 07:33 ID:SUyr03Sy
        \                 / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ        / この皇太子様の前で左を名乗るとは
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      / いい度胸じゃねーか
           \                   |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   :::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""'l----'''ゝi、   ` `二´' 丿    .|
   :::::::┃-=-`9|、  "~  | ヽ  l ̄',/  __.、__|`'' ー--‐f '´     |
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ        |  |  /  ,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;,    |
  :::::::::::┃i".ヾ, |,      | /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、 |
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,,.|
   ::::_/|\:~/| ,|    |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |    /   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::   l_
    |   |      l  /    ,;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
            皇太子様が左翼に対してファンタジスタを発動なされました。もう止まりません。
>>18
ワゴンRの方が静からしいけど。

ところで、サスペンションフレームみたいなもんってダイハツ採用してたっけ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 11:39 ID:28QU0wqq
>>25
いままで付いてなかったのは鱸くらいだよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 11:50 ID:bU2SYGfO
ホントに今回のワゴンRは進歩したよな、快適装備も。

ところで、カギを持ってるだけで、ドアが開く奴ってダイハツ採用してたっけ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 12:25 ID:SUyr03Sy
>>27
いままで付いてなかったのは鱸くらいだよ
ホントに今回のワゴンRは進歩したよな、キーレス最高だ。

ところで、パワーウインドウって奴、ダイハツ採用してたっけ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 12:57 ID:dcBqDAgE
>>29
いままで付いてなかったのは鱸くらいだよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 13:03 ID:mRiC5C2r
ホントに今回のワゴンRは実用性が高いよな。

ところでリアシートがスライドして荷物が多く積めるようになるのは、ダイハツは採用してたっけ?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 13:54 ID:ljM4FI5Y
>>31
いままで付いてなかったのは鱸くらいだよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 13:59 ID:ON+P3fzz
>>31
シートスライドしても荷物を多く積めるようになりませんが>ワゴンR
34 :04/02/05 14:17 ID:idh5ACGT
ホント、今回のワゴンRにつぎ込まれてる技術は凄いよな。

ところで軽自動車用の直噴エンジンって、ダイハツはいつ開発するんだっけ?
>>34
いままで付いてなかったのは鱸くらいだよ
>>34
開発済みだってば。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 16:02 ID:G/oHQVgi
>>33
そんな事ないよ。
バックドア閉めたままスライドしてみれ?
背もたれとバックドアの間は広がるじゃん。
38 :04/02/05 16:57 ID:KxjXY89u
>>37
なるほど、荷物はバックドアからではなくて、リアシートから入れるのが正しいのだな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 18:32 ID:yxkZg9Nw
>>38
いままで付いてなかったのは鱸くらいだよ
軽なのにフルフラットになるのって凄いよな

ところでこれ、ダイハツは採用してたっけ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 19:17 ID:yxkZg9Nw
>>40
そんな事ないよ。
バックドア閉めたままスライドしてみれ?
背もたれとバックドアの間は広がるじゃん。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 21:18 ID:CTX05As8
すべてが中途半端。そろそろ進化が必要。

コスト抑制のため、古色蒼然の車両骨格も、ようやく前半部だけ全面改訂。しかし後半部は従来型のまま、という継ぎ接ぎ細工。

車体揺れ,挙動が前後バラバラ。とくにピッチングがひどい。前後同時に進化しないと。基本設計はダイハツに対して2世代分遅れている。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 22:42 ID:wjQkfy2o
必死だな 必死だな〜♪

鱸の信者が必死だな

売れない車で必死だな〜♪

散りゆく顧客を 追いかけて

真っ赤な顔をして 売りつける

真っ赤な嘘に 呆れる顧客

セカンドで軽買おうとしてダイハツ、スバル、100%買いはしないがついでにスズキも、とディーラーへ行った。
スイフトスポーツを購入していた・・・
はっきり言えば車の走りはたいした事は無い。見事な安物感が印象的。
ただ、心地よかったレカロシートと対応してくれたじいちゃんが楽しそうにスイスポやレースを語るの見てて
このじいちゃんがくたばるまでメンテついでに世間話するのもいいかなと思った。
値引きもこちらが希望する金額出してくれた。

そこではワゴンRは全く勧められなかったな。
最初に軽自動車見たいと言ったのに。
何が言いたいのか良く分からないなw

つまりスズキ車が好きで買ったわけじゃないぞスズキ社員(゚Д゚)ゴルァ!!
ってことだな。
ここは半分スズキ叩きとスズキ社員のスレになってるからな。

しかし見積り見せながら「軽自動車並の金額でしょ」としつこく言ってたのにはワロタな。
今時手書きの見積書だしね。
な、サヨクって言葉だしたら粘着表れただろw
ダイハツオタのせいにしようとしても無駄なんだよバカサヨク
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 09:05 ID:EQX0W+fg
前スレにも書いてあったけど、まだラジオでは「サラブレッドの子はサラブレッド」って言ってたよ。
テレビではやめたのにね。

ラジオ聞いてる人間を馬鹿にしてんの?
いつからネタスレになったの?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 09:50 ID:O6tyjGXg
ワゴンRが未来を見失った時から。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 10:13 ID:yG6YUaAA
今回のMC失敗から
なにげに今月は販売数一位だし、
腐れダイハツヲタが叩いたところで、売れないことはないでしょ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 11:22 ID:g2Q3edYP
・ワゴンRはフルモデルチェンジしたばかり。保有母体が大きいので、買い換え需要が見込める。

・MOVEは発売から1年経過。また、同じダイハツからタントが出たのでシェアを分け合う。

・ライフはフルモデルチェンジしたばかりだが、ホンダはオデッセイ売りに夢中w。また、
 他社から女性をターゲットにしたR2、タントが立て続けに出て乱戦模様。


これだけ好条件が揃っているのに、MOVE+700台しか売れないとは、逆にミラクル。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 11:56 ID:lemJhyY3
なんかスズキの車って何もかもにペナペナ感があるんだよね...
「うわー金かけてねえなぁ」って感じでいつも感心する。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 14:31 ID:LDijYIpt
>>52
> ・MOVEは発売から1年経過。また、同じダイハツからタントが出たのでシェアを分け合う。
現MOVEは発売当初から、モデル末期の先代ワゴンRにもかなわなかったな。
5552:04/02/06 14:40 ID:39CcgCi9
>>54
それだけ、先代のワゴンRが凄かった、そして「定番商品」だったって事だな。
これは素直に「エライ!」と思う。

だからこその、三代目のミラクルw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 16:56 ID:n9K/P9vZ
>>55
いろいろ交換してパワーアップ、まるでデザインが変わった印象を受けるワゴンR
発展型車はよく分かるように、二型とかWALD型とか名前を装飾してかっこ良く装着して下さいね、最
後にワゴンRと間違うからワゴンRをかもらないで下さい、WALDワゴンR1300型とか660型、高
いサーキット試乗会、展示試乗会なんてありませんかね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:02 ID:v22AlT7P
何でここに・・・?ダイハツスレでもないのに・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 21:31 ID:fJMkpxeK
>>51
×販売数一位
○自社登録数一位
まーたしかに見ない罠、新型・・・>B直行?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 21:52 ID:49TOGn71
必死だな 必死だな〜♪

鱸の信者が必死だな

売れない車で必死だな〜♪

散りゆく顧客を 追いかけて

真っ赤な顔をして 売りつける

真っ赤な嘘に 呆れる顧客

>>60
スズキの自社登録を晒すと逝っていた、ダイハツ社員はどこでつか
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 22:25 ID:GxOGkIPC
>>55
末期モデル定番のお買い得バージョンで数さばいてたからだろ?
N1だっけ?投げ売りの代名詞。

ダイハツの友人から聞いた話だと、ムーヴは100万円以上の車が大半だけど
ワゴンRは80万円台の車の販売が大半なんだと。
だから台数だけで競うのは意味ないし、気にもしてないて。
気にしているのは、登録台数ナンバーワンを死守したいだけの鱸(w

>>62
気にもしてないのは嘘だな。
「台数だけで競うのはいみないし」
これすなわち負け惜しみ。

今じゃ台数でも勝ったぞ〜とか喜んでること間違いなし。
はっきしいって100万のムーブいくら売ろうが利益はダイハツよりスズキのほうが数倍出してる
国内でも益出しているし、海外でもかなり利益だしてる
企業としては80万で売ろうとまったく問題ない
ん?厨房さんかな?問題あるんだよ。もうちょっと社会科勉強しようね(w。
>>65
なぜなら、スズキの方が、コストダウンしてるから。

3年30%の2年目がもうすぐ終わる・・。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 12:56 ID:4y6Mr+mm
ム〜ヴってお下品だね
タントはマシだけど
ライフは子供向けのデザインですね
ヨーロッパのクルマを道具として使う先進国で見るに耐えるクルマって
東南アジア製であるの?
日本のワゴンRはコンセプトは他社より進んでいるね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 13:08 ID:+jniycOs
>>67
開発済みだってば。


>>68
もう飽きたよ
空気よめないヴァカでつね
いつからワゴンRスレってネタスレになったの?
FMCしてからじゃない?
商用にて買った。もちNA。商用だから白でいいじゃんって思って白にした。
外観が不評だが、漏れはみんなが言うほど悪く無いと思った。

ただ、後ろからみるとただの軽1ボックス!

ガクっときた。

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 21:01 ID:bjNbjsCk
浜名湖花博の会場は大量のB登録車を埋め立てて出来ております
>>64
いくら会社が利益出そうが、安物イメージじゃいやだな。
安物だからといって値段は他社と大して変わらないし。
現行ワゴンRが販売面で決定的なアドバンテージ保てないのもその辺が原因じゃない?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 10:02 ID:HidxwNBk
必死だな 必死だな〜♪

鱸の信者が必死だな

売れない車で必死だな〜♪

散りゆく顧客を 追いかけて

真っ赤な顔をして 売りつける

真っ赤な嘘に 呆れる顧客


>>75
必死はオメーだろ〜(w
もうコピペ厨サヨクはスルー汁。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 16:47 ID:yK0g0jpr
道具に徹した軽ってワRしかないじゃん
いろいろ調べたけどワRよりいいのってない
グリルが不評という人がいるらしいけどごく少数派
さすがスズキ会長のコンセプトは他社や、
旧価値観引きずってる少数派より進んでいる
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 17:34 ID:i6gvPMM3
だいたい客は「道具」なんか求めてるのか?
軽ユーザーを馬鹿にすんな
年柄年中作業服着て過ごせってのか?
一昔前の中国の人民服見たいなもんか?
俺はそんな物イラネ
11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/17 22:07 ID:zWn3RfmT
リアウィンドウに白ペンキで
「マンコ」
と書かれた車をクルマ屋に持って行ったときには後続車が不必要に長い車間距離をとっていた。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 22:17 ID:21VICoNP
>78
基地外
82RR:04/02/09 02:28 ID:3up6mxXs
78>たしかに、グリルのデザインを変えると、見た目の印象、変わるかも。
あと、ブレーキランプのデザインも、先代のほうが、カットが多い。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 02:56 ID:rJ0hcXDR
新型のデザインは勿論だが、スズキは客の対応成ってない 当然の結果
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 08:57 ID:i78ilCLm
イソドムケにはとおぶんこれでいけ
>>79
求める客もいるよ。気の利いた収納スペースとかね。

後、企業なら、安い車しか買わないところも多い。
銀行の社用車なんか、アルトやミラの最廉価版を使っている所、おおいしね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 10:01 ID:A3tcAOd2
>>79
言葉足らずだな。
「道具」ではなく「道具感」と書かなければ。
収納などの実際の「道具」としては、ワゴンRも他車も、それほど変わる物ではない。
収納の量やポケッテリアの使い勝手に大きな差が有るというのなら、教えて貰いたい。

 ワゴンRが他車と差を付けているのは、使い倒してやろうという気にさせる「道具感」
であり、平たく言えば演出であり、キャラクター付けである。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 12:41 ID:JR871Gox

Re: ワゴンR、トップに! さだお - 2004/02/09(Mon) 04:38 No.10372


今月2月5日現在の2月登録台数です。(軽5ナンバー)
Kei     48台    アトレーワゴン   75台
MRワゴン  33台     コペン      38台
アルト   81台     タント      551台
ラパン   144台    テリオスキッド   64台
エブリワゴン45台     ネイキッド    27台
ジムニー  38台     マックス     91台
ツイン   11台     ミラ       456台
ワゴンR  440台     ムーブ      834台


ヴァモス 177台      EKワゴン    495台
ホビオ  78台      タウンBOX    16台
ザッツ  38台      トッポBJ     2台
ライフ  949台      パジェロミニ  53台
             ミニカ     46台

R2      207台
ディアスワゴン4台
プレオ    6台

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 22:58 ID:mOl6ERmT
>>79
だったら余計に言いたい。
車の中では安いとは言え、100万近い買い物に
使い倒すだけの道具感で物を選べという経済観念が問題。
同じ100万出すならよりよい高級感を求めるのが「通常観念」
500円や100均の世界とは違うことを認識すべき。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 23:03 ID:M3V1iYnu
ネイキッドもそうなのだが、ワゴンRの不調を見るにつけ
軽自動車って、クリエイティブなものって許さないだろうかと感じる。

せいぜいDQNのエアロとダッシュボードの毛皮程度。

どっちも使い切れないのだろう。生すぎて。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 23:07 ID:Fo7uA3d4
わしは高くていいがさびにくい車つくってほしい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 23:58 ID:IbbPXVft
道具は道具でも切れ味の悪い錆びた道具でつね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 00:23 ID:bwBGZn9d
ワゴンRより優れたとこのある車ってあるんですか?
具体的に「トヨタ社」の「セルシオ」という車種で「燃費」が「5kmL」で
ワゴンRより「−15kmL」程優れていますとか書いてね。
えへ、かけないでしょ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 09:23 ID:/5D/IfAe
だから「道具感」だってば。

言うなればかつてのGショック時、その人気を受けて急増されたガワだけそれっぽいパチ物とか、
まあ、あんまり使う機会はないが、取り敢えず持っておけばよし!の十徳ナイフとか。

本物の「道具」にはどうにも太刀打ちできないが、いかにも道具ですってユーザーを騙せたら
見せたら勝ちみたいな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 09:48 ID:Rn8PJzeY
>>93
そんなこと思い込んでいるのは信者と社員だけ
一般人から見たら、単なる安車にしか見えない
しかもMCしたての新型にすら見えない
9593:04/02/10 10:01 ID:qGjahtDh
>>94
しかし買ってる人が現にいるではないか(多くはないけど)。
じゃあ、それらの人が何を頼りに買ってるかというと、走りでもない、航続距離でもない、
高級感でもない、ステータスでもない、ムードでもない・・・

色々考えたけど、ユーザー騙せる要素は「道具感」しか残ってないのよ、新型ワゴンRの場合。
別にライバルと比べて安くはないし。

信者は騙されて本望だ選ろうが、何も知らず騙される一般ユーザーもいるって事で。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 10:02 ID:LZ04lc8Z
>>94は、93が言わんとしていることを全然理解してないんじゃないか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 10:35 ID:eOukdH+K
三代続けちゃだめっしょ
見飽きた♪
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 10:36 ID:gFYz/84V
ムーヴもライフも3代だが
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 11:22 ID:5T05x1aN
MOVEとライフはまあ、多少は新鮮。

ワゴンRは初代の劣化コピーの劣化コピーでしかない。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 11:26 ID:eOukdH+K
そゆこと♪

デザインのキープコンセプトは続けると飽きる
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 11:53 ID:z5PsNyJc
>>100 でも少しでも変わると文句つける癖に
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 12:59 ID:i1dVos7W
>>101
少しは変わったよ、デブになった。縦目になった。それによってワイドグリル化し、ワイド感を出そうとした。

全部裏目だけどね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 13:05 ID:McqqMhUI
そして失敗した。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 14:08 ID:728yY/6O
俺は二代目が好きだな
三代目は二代目のデッドコピーって感じ
しっかし、スズキはいらんとこでキープコンセプトにするなあ
できれば、エスクードの二代目をキープコンセプトで作ってほしかった・・・
>>99
おまえの目には、どんな新しいものでも劣化コピーに見えるだろう。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 15:28 ID:ugaUXjO/
2月5日現在の2月登録台数
1位 ライフ    949台
2位 ムーブ   834台
3位 タント    551台
4位 EKワゴン 495台
5位 ミラ     456台
6位 ワゴンR  440台
7位 R2     207台
8位 ヴァモス  177台

ライフってなんか売れてるね、
新型ワゴンRはなぜかあまり見ないけど・・
10799:04/02/10 16:35 ID:J5NUM4/2
>>105
ん?あんたには  現行>>先代>>初代  に見えるのか?人の感性はそれぞれだねぇ。

初代はエポックメイキングな素晴らしい車でした。2代目は規格拡大でちょっと余裕が出来た分、角をとって
乗用車的なテイストを強め、初代とはやや違う方向性に進もうとした。まぁここまではいい。

が、3代目はどうだ?初代からのテイストを基本的には引き継いだが、規格拡大の恩恵を全て室内空間に当てようとした
ばかりに、スタイルはぼてっと、堀は浅く、本当に大味で薄味なスタイルになってしまった。
>>107
ワゴンRの一般的なイメージは、背が高くて・角張ってて・ライトが四角い だろ
歴代ワゴンRの、グリル形状などいちいち覚えていないよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 19:27 ID:AHEKt4DJ
>>108
へぇ、あんたが言ってることを要約すると、
「ワゴンRを買ようなユーザーは、車の細かいディテールなどを気にしないので、あの箱の形と見た目を
大体継承してればデザイン不在でもドンドン買ってくれる」と。

ははぁ、いい殿様商売だね。あやかりたいよ。
>>109
ようやく えう― 0 【要約】
(名)スル
(1)文章や話の要点を短くまとめること。また、まとめたもの。
ttp://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%CD%D7%CC%F3&sm=1&pg=result_k.html&col=KO

君の要約は、短くまとまってないね

ココは入れ食いですな(w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 20:48 ID:4kI+sP5E
>>109
要約出来てねえな。
よし、俺が変わりに要約してやろう。

「カモ客入れ食い。」
↑正解!!
たいへんよくできました
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:55 ID:4jkM0uCC
>>96
こいつが一番何も見えていない
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 12:37 ID:8y7xBLtB
>>106
先月売り上げトップだったに関わらず
月始めはライフやムーヴの半分も売れないのは何故だ?
やはり大量自社登録した新古車を売るのに
必死だからか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 18:54 ID:L1PHN62K
三菱に負けました。
>>115
先月、スズキの自社登録を晒すと逝っていた奴を呼んでこい
予想が外れたらトンヅラしやがったからな
あいつが一番必死だったと思うがどうよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 19:27 ID:L1PHN62K
必死だな 必死だな〜♪

鱸の信者が必死だな

売れない車で必死だな〜♪

散りゆく顧客を 追いかけて

真っ赤な顔をして 売りつける

真っ赤な嘘に 呆れる顧客


119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 19:41 ID:RO29hJCg
曰くワゴソ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 21:06 ID:Y3saKgDT
あぼ〜んR
なんか、新型ワゴンRを、前から見ると
板前さんてイメージ、角刈りっていうか

まあ、子供が言ってたから・・・。

122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 00:13 ID:6rWe6Dfm
>>117
あいつの予想が当たってたんじゃないのか?
どう見たって115の言う様に、月末必死で自社登録した新古車さばきに必死で
月初めの届け出台数が下がったように見える、半端じゃないレベルで。
鱸は見せ掛けのナンバーワン維持のために必死なのが良くわかった。
>>122
予想が当たってたら、このスレに報告に来てるよ
つーか、この数ヶ月ダイハツの登録台数の方が上だったらしい
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 06:59 ID:6rWe6Dfm
>>123
鱸は相変わらず登録台数ナンバーワンだよ。
月の最後数日でダイハツを追い抜いて数百台差で。
で、月の初めは打ち上げさっぱり、月末の数日でいきなりトップまい進。
なにか変な操作があるとしか思えないだろ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 07:20 ID:YM4CZmoB
ヨーロッパでは結構見たなワゴンR
イタリアでは日本車で一番多かった気がする

向こうの人は車は走ればそれでいいみたいな感覚みたいだけど
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 07:35 ID:JE/oRe/o
>>125

EUで軽自動車はあったっけ??

オペル/ヴォクソールにソリオをOEM生産している車種はありますね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 07:43 ID:YM4CZmoB
>>126
少数ながら旧型ミラもみた
軽の規格はなくても軽自動車はあるんだな
てか多分エンジンはおおきめのを積んでるんだろうけど
ソリオか?
>>124
yahoo 中古より、

年式2004年の中古車。

スズキ ワゴンR 38台

ダイハツ ムーブ 61台

以上。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 09:01 ID:73foppHO
ダイハツはいろんな国で軽売ってる。エンジンは大きいけど。スズキはしらん。
http://www.axesslove.com/copen/international/link/index.html
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 09:18 ID:Py+i7BWf
だいはつの整備士もなんちゃって整備士らしいよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 11:48 ID:Q6NbT+Mk
2月5日現在の2月登録台数     2月6日現在
1位 ライフ    949台     1位 ライフ  1707台
2位 ムーブ   834台     2位 ムーブ  1311台 
3位 タント    551台     3位 タント   865台
4位 EKワゴン 495台     4位 ミラ    713台
5位 ミラ     456台     5位 EKワゴン 700台
6位 ワゴンR  440台     6位 ワゴンR  696台 
7位 R2     207台     7位 R2    357台
8位 ヴァモス  177台     8位 ヴァモス  317台

フルモデルチェンジしたのに
ワゴンRのこの売れ行きの悪さはいったい・・・。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 11:59 ID:9kxjjSWQ
>>132
大丈夫。月末にはちゃんと売れるから。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 12:05 ID:eR2u4eOq
>>133
大量自社登録でな(w
>>134
ダイハツも自社登録−新古車が余って大変みたいだが。
>>130
つーか、調べりゃすぐ分かる。
海外展開、ダイハツは最近までそれほど力をいれてこなかったしな。
輸出ベースでは、3倍以上の開きがある。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 16:43 ID:GQggVrVJ
タントに負けてるよ・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 16:52 ID:eR2u4eOq
>>135
データ見ている限りはムーヴの売上は発売一年後の車としては充分だから
自社登録車抱えて台数が伸び悩んでいる感じは無いな。
それよりも先月は他車を押さえてトップを取ったワゴンRが、他社の半分しか
売れていない事実の方が目を引くな。
新古車の処分で四苦八苦なんだろうて>鱸ディーラー
まさに自転車操業
ここ1週間、R2の方がよく見るようになりますた。_| ̄|○
あの売り上げ表で登録厨が騒いでいるなら
スズキが月末に、ダイハツは月初めに大量自社登録してるんだろ
普通そう考えるよな

海外でもダイハツのがスズキより売れているとかカキコ嘘ばっかだし・・・



言っていることがあまりにも偏りすぎて見苦しいね
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 17:28 ID:eR2u4eOq
>>140
月初めの自社登録?意味ねーじゃん
ヴワッカじゃねえの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 17:45 ID:mOXALOjt
鱸信者が必死だな(w
>>138
で、yahooの中古市場で
”1月登録”の新古車の数が
スズキ ワゴンR 38台
ダイハツ ムーブ 61台
なんですが?

goo(トヨタ資本)だと、
スズキ ワゴンR 140台
ダイハツ ムーブ 135台
だけどな。

それでも、登録台数の差を考えると、ほぼ一緒ってのはねえ・・・・。
自社登録に関してはどちらのメーカーも同じだろう。
出足の鈍さに関しては、自社登録を抜きにしても営業に持ち弾を全て吐き出させてる結果かもしれんよ。
目標届かず→月末に全て吐き出させる。それでも足らねば自社登録→次月にネタがない→月半ばまで各営業マンはネタ造りに必死と言う悪循環で・・・・
で、所長はひたすら喚き散らすばかりと。
営業にしてみれば、登録台数1位なんて物より来月のネタの方が大事だろうに。
エライ立場にいる割にはアタマの悪い人たちにはそれがわからんのですよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 19:10 ID:q3/muzTf
おい!もまいら
gooはトヨタ資本らしいぞ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 20:05 ID:eR2u4eOq
>>114
必死だな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 22:20 ID:LY1eq2Q4
ワゴンRは御三家から転落確定・・・かな?
どうみても売り上げ1位返り咲きはなさそう。
今後のスズキの対応が楽しみ、
この売り上げの悪さなら近いうちにマイナーチェンジしそう。
街中でもあんまり見ないもんなぁ・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:08 ID:V+aC2wph
>>147
オートギャラリーの先月の車種別販売台数は1位ですけど?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:21 ID:6rWe6Dfm
>>147
大丈夫だよ。最後の1週間なりで必死で自社登録して数出すから。
150名無しさん:04/02/12 23:32 ID:gKoqt/Ge
今度はダイハツ買おっかなー???????
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 01:15 ID:ckkXbJ9C
>>150
ムーブ買うならライフの方がいいよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 01:39 ID:An5v4Bpz
>>151
ライフ買うならラパンの方がいいよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 02:51 ID:7WtpDFpw
売れない売れないって騒いでるけど、売れないなら
これからスズキがニュースタンダードを作って出せばいい。それだけのこと。
それがメーカーとして進歩するってことだろ。
ワゴンRは新しい軽自動車のあり方を確立した。
次はどんなスタンダードが産まれるのかってワクワクしないのか?
今が転機なんだよ
お前ら車好きなんだろ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 04:10 ID:/44E+/7N
>>153
すごくいいこと言った!ヾ(´ー`)ノ
いい車出して欲しいよね〜
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 05:27 ID:k3j8QacJ
>>153
ソレはそうだけどさ。明らかに今回のFMCは大失敗だろ?それを鱸の上層部が
認めない所に問題があるのでは。とっとと回収して勇気ある撤退をしてほしい。
まぁ受け身になって頭の固くなったオヤジはなかなかハンコ押さないだろうけど。
なんかダイハツオタがまじ悲しく思えてきた・・

もうちょと頑張ろうよ↓
がんばりましゅ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 08:49 ID:Xlo5Z43c
おいおい、ワゴンR乗り頑張れyo!
「Oh!軽」のユーザーアンケート登録数でタントに負けちゃったじゃないか!
(2月13日 AM8:50現在 ワゴンR:82  タント:87)

販売数は圧倒的に新型ワゴンRの方が多いんだから、頑張って登録しようよ!


新型ワゴンRについてのアンケート
http://ohkei.or.tv/enq03wagonr/qnaire2.cgi
タントについてのアンケート
http://ohkei.or.tv/enqtanto/qnaire2.cgi
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 14:42 ID:QtX9fPrd
>(2月13日 AM8:50現在 ワゴンR:82  タント:87)


大量自社登録して売れてるように見せかけてるでけで
実際は売れてないからこういう結果になるんだろうなぁ。
スズキは落ちるとこまで落ちた方がいいんじゃないか?
早くNEWワゴンRの失敗に気付けよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 14:57 ID:GeXPzmFW
2月13日 PM3:00現在 ワゴンR:83  タント:88

  ワゴンRが勝つまで、カウントし続けます!!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 15:01 ID:+kBHt4aB
>>159
失敗はわかっているんだろ、ただそれを表立って認めないわけだ
だから、必死で自社登録してまで頑張っているんだろうて
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 15:05 ID:+kBHt4aB
>>160
やれやれ、アンケートまで自社登録するのか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 15:47 ID:Rn4C0Mh7
ちょっと、マジ頼むよ!

このままではワゴンRのユーザーが少ないみたいじゃないか!!
ホントに、アンケート登録お願い!!
この際、ホントに買ったかどうかは問わないから・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 16:13 ID:D5+44qH2
AZ-ワゴンも加えれば?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 16:13 ID:7WtpDFpw
失敗はわかってても現実的に考えて
出して半年も経ってない車を全面改良なんて出来るわけないだろ
企業として、売り続けるしか道はないんだよ。
お前らバカか?このクソガキ共が
>>163
別に必死にやらんでもいいよ。
そもそもこのスレを見てるワゴンR乗りは少ない。

尚、yahooでのタント新古車2004年式は、36台
約1.8倍多いワゴンRと台数があんまりかわらんのはなぜだろう?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 16:25 ID:6A2kCXNA
>>164
AZ-ワゴンもすでに加えてある。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 16:36 ID:6A2kCXNA
RR-DI/フルモデルチェンジを待った甲斐ありました。100%満足です。特に室内がとても静かです。 [2004/01/04 16:51:13]
ぱんだ/FS購入。初代からの乗り換えです。あまりにも良くなっていて感動。ちょいとお値段張りますが、FXよりFSをおすすめします。オートエアコン最高。 [2003/12/30 21:42:29]
龍狼伝/以前のコルサよりも、静かで運転が楽で疲れない。ラヂオの感度も抜群!使いやすい車! [2003/12/25 20:25:02]
しゅん/思ったより燃費が伸びないです。直噴ターボ10万高よりノーマルターボで十分です。 [2003/12/16 22:37:07]
YARDARM/AZワゴンです。最近の軽は進化してますね。 [2003/12/08 13:00:15]
VIP/RR−DI買いました!買って早速横のウインカーに水が溜まってしまい悲しいっす!あと、足回りが貧弱(アンダー強すぎ!) [2003/12/03 16:28:16]
riko/女の子なのにRR-DI買っちゃいました!!顔はあんまり好きではないんですが・・。でも気に入ってます♪ [2003/12/01 16:54:37]
ヨコハマタイヤ/初代からの乗り換えです。概ね満足しています。ステレオの音がいまいち(スピーカーコストダウン?) [2003/11/30 14:58:22]
DI君/足回りが一新されて満足。若干不満な点はあるが、概ね納得してます。 [2003/11/28 00:37:08]
Masasi/便利な装備がライバルと比べて少ない!!! [2003/11/26 21:41:04]
ホット/軽に豪華さは求めていないのでこれがベスト。使い勝手の良い車でとっても満足。 [2003/11/23 13:25:30]
まーくん/RR−DI買って後悔した。サラブレッドの子はサラブレッド?マキバオーだよ!! [2003/11/21 23:43:18]
ちんば/初めての軽自動車だが、想像以上によく出来てて満足です。 [2003/11/20 19:45:10]
masasi/買って後悔・・・・燃費も良くない 外観内装工夫が無い。。ああーーあ [2003/11/16 21:40:25]
ボマー/軽自動車は、初めてだけど結構気に入ってます。 [2003/11/13 00:18:11]
R/足は結構いいけどサラブレッドじゃなくて道産子です。 [2003/11/10 22:13:21]
ます/もうちょっと内装に高級感がほしい [2003/11/08 17:55:25]
ふうちゃん/最初は内装がさびしいと思ったけど、シンプルで乗りやすくて長くつきあえそうな車です。 [2003/11/07 16:04:31]
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 16:38 ID:FYKDd8aZ
5.満足している点は?(複数回答可)(項目追加可)

室内が広い 57 票
運転しやすい 29 票
静か 25 票
価格が安い 20 票
ターボなのに燃費が良い!! 12 票
乗り心地のよさ 10 票
装備が充実 8 票
目立たない 5 票
ディスチャージランプとオートエアコン 5 票
視界の高さ。 5 票
軽とは思えない走り、加速感。 3 票
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 16:39 ID:FYKDd8aZ
6.不満な点は?(複数回答可)(項目追加可)

燃料タンクが30リットルしかない 40 票
内装が無骨すぎる 30 票
メーター周りがチープ 19 票
運転席カップホルダーに膝をぶつける 18 票
なし 14 票
バックスタイルがいけてない!?(テールランプのせいで、中途半端に可愛い??) 12 票
エンジンがうるさい 11 票
後席をスライドさせても広さが変わらない荷室 7 票
カラーバリエーション 5 票
後方が見づらい 3 票
収納スペースが少ない 3 票
ブレーキの効きが悪い 3 票
インタークーラーのダクトがない。 2 票
エンジン五月蝿い 1 票
デアイザーの設定が無い 1 票
オーディオの音が前よりしょぼくなった 1 票
直噴10万高のメリットを感じない 1 票
シートのホールド感が良くない 1 票
>>166
あんまマジレス求めると彼らつぶれちゃうから勘弁してあげてw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 11:00 ID:GWKwc6xF
はやくFMCしないかなぁ〜
スズキのモデルチェンジ失敗はかの「GSX750S刀」以来。
ハンス・ムートのオリジナルデザインにスズキのデザイナーが果敢に挑戦したが、ぶざまな結果に終わった。
確かに、最初のデザインの完成度が高いと、後の香具師は苦労する。
別にスズキだけじゃない。トヨタのエスティマにも同じことが言える。

ところで、初代ワゴンRをデザインしたのは、実はハンス・ムートあるいはジウジアーロだったと信じている漏れは逝ってよしですか。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 11:26 ID:iTHNqnZb
せめて国籍を変えないとタロス家作じゃ型起こし設計藩うごかねえだろな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 12:21 ID:mqLElPZo
>>173
エスクードもおもいっきり、失敗したぞ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 13:34 ID:t2zUfbUA
ワゴンR今年中にフルモデルチェンジしろよ
あまりの売れ行きの悪さにかわいそうになってくる・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 13:56 ID:lnkkXcAG
ワゴンRはそれなりに売れてますよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 15:32 ID:a2xLvb0x
フルモデルチェンジの評判が悪くて1年以内にもう一回フルモデルチェンジした車なんてあるの?
フルモデルチェンジの最短記録ってどの車なんだろう。気になる。誰か知ってる人いない?
>>178 先々代ライフ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 15:51 ID:a2xLvb0x
>>179
あれは規格変更っていう事情があったからなぁ。
まあそれでも1年半でモデルチェンジって言うのは凄いと思う、金型費とか絶対償却できてないよな?
でも規格変えなきゃ売れないんだからしょうがなかったのか。
ワゴンRはそういうやむを得ない状況じゃないからなぁ・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 16:16 ID:mqLElPZo
ワゴンRは普通に売れてるからな
一番じゃなくなっただけで・・・

でも、目標は達成できるのかなあ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 16:45 ID:a2xLvb0x
ワゴンRって、アメリカの箱バンとかトラックイメージなんだよね。
いわゆるアメ車の、あの大味な感じが上手いこと軽サイズに落とし込まれてるとは思うよ。
(CMなんかがそのコンセプトとまるで違うのが気掛かりだが・・)
ムーブとかライフと同じような大きさってだけで一括りにされて
比べられがちだけど、ムーブやライフがいわゆる日本車的な上質感を謳ってるもんだから、
それを基準に比べられたらそりゃ勝ち目が無いよ。
もともとコンセプトが違うんだよね。買ってる人はそこも気に入って買ってるんだろうし。
俺はそういう大雑把に使えそうな自動車好きだけどなぁ。
っていうかもう一位に拘らなくてもマターリ売っていけばいいんじゃないの?
面白いの作れるメーカーなんだから、新しいのにも期待したい。

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 16:53 ID:9NtrZrGa
>>180
規格変更という大異変がそんな急に知らされるわけ無いじゃないか。
初代ライフの開発がはじまる前にはすでに変更スケジュールは決まっていて、お達しが来ていた。

それでもホンダはワゴンR、MOVEを追撃するためにライフを作らざるを得なかった。規格変更まで
待っていたら、あと数年も、対抗車が出せないということになる。ここでシェアを大きく落とすことは
確実だから、急いでライフを作った。トゥデイの部品を流用して開発期間と開発コストを抑えて作った
初代はそれなりに利益も残した。
>>181
思ったほど売れてないからMCはするかもね
いま会社自体は儲かっているから出来る余力もあるし
まあ俺は普通にこのままでもいい気するけど。
あえて言えば燃料タンクくらいだよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:03 ID:dkh66sBd
昔は運輸省からの通達で4年以内のFMCは出来ないことになっていたのだが今はどうなのかな?
恐らく骨格を変えることはないにしても外装、内装のリファインは近い時期にあるだろね
あと、アルトがまもなく控えてるんでそれの状況みてだろうね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:13 ID:jvfhTjJO
名無しのKO−KUNと
名無しのへっぽこドブネズミの匂いがプンプンするぜーーーーーーーーーーーー!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 14:18 ID:g1/fHw+L
売れ行きが予想より悪いと言われてるワゴンRですが、
MCって近いうちに行われる予定ってあるんでしょうか?
買った後すぐにMCされたらショックなので
するなら早くして欲しい・・・。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 15:35 ID:L6DRyJEj
>>186
一つはっきりしてるのは俺はKO−KUNではないぜ (●´∀`●)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 15:42 ID:nYercrx+
9月MCらしいです
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 17:10 ID:OjqfDIFa
燃料タンクと内装の質感、リヤシート形状が良くなれば
マジで欲しいです。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 17:49 ID:5fxxVF9U
質感が欲しい人はMRワゴンでよろしいんじゃないですか?
>>190みたいなこと言ってる奴は
実際に良くなっても買わないだろう。
MRワゴンのデザインもきれいにまとまっていると思うが、
FMCでどんなデザインになるんだろうか・・・
>>185
R34のスカイラインが3年位で現行型にモデルチェンジしたから
変わったんじゃないの?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 00:50 ID:CHrcomFL
>>191いやはや素晴らしい質感ですね。
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/mrwagon_sports/interior/img/mr_in1.jpg

ところで偶然コレを見つけたんだけど気のせいかコッチの方が質感が良いと思うがどうかな?
ttp://www.honda.co.jp/auto-lineup/life/photo-lib/photo05.html

いやまぁボクの目が悪いだけかも知れないけどねw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 06:08 ID:vXa5YNXy
>>195
ライフは値段が高いからね。
>>196
ライフ「も」値段が高いからね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 10:05 ID:Y/hRHhlU
>>198
この話題の大本(>>191)が言ってることは、その「単なる見栄え」の話じゃないの?
今のところそれ以外の質感の話は話題から外れる。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 10:23 ID:smleDrlO
褒め殺しにも気付かない儲・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 16:04 ID:OI/eN89r
新型ワゴンRってekクラッシィよりも見かけないんだけど・・・。
スズキ頑張れ! 
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 16:23 ID:17k5u9df
ほんとに売れてるの?

全然見かけないんだけど
R2よりも見ない
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 17:22 ID:SeweUP60
タントよりも(マジ)
確かにね。
こないだようやく2台目を見たよ。
前見たのは1ヶ月くらい前だったけど。
タントはここ1週間くらいでえらく見るようになった。
正直なんでよ?という感じだ。
台数からいけば当然ワゴンRの方が出てんだから
見落としてんのかな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 19:01 ID:lY1GZFui
見た目が旧型とあまり変わらないから
気が付かないのかなぁ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 19:05 ID:f13bu8lG
自社登録の分がだぶついてるからじゃない?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 19:23 ID:l65+biCi
どこかの地域だけでしか売れてないんじゃないか?
浜松へんとか
>>207
漏れ浜松だけどほとんど見かけないよ?
たまに見ても一番低いグレードに乗ってる爺さんぐらい。
通勤で鱸の工場前通ってるけど駐車場に止まってる姿みたことないなぁ・・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 20:40 ID:cGF2jY+U
いゃー、まいった。まじもんで次次カーになったんか位の率でギャルうけゼロぽいだな。次次ー限定で高級素材古めかクラッシュ紙ネイの?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 20:44 ID:OI/eN89r
新型ワゴンR、売れてないようですね・・・。
毎日車通勤してますがなかなか巡り会えません・・・。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 21:27 ID:rWqaTZrz
B登録車はロシア行き
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 21:28 ID:fEt4sfxQ
やはり三代連続キープ・コンセプトはキツかったのか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:11 ID:vXa5YNXy
実際、そこれ中で走ってるがな。
他社のバカ営業どもが煽ってやがるぜ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 22:54 ID:SeweUP60
ここは日本語が不自由な儲のインターネットですね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 23:00 ID:7YQY/ErB
ムーヴスレよりはましだ
216RR:04/02/17 01:26 ID:2zMgxk/N
三代連続キープ・コンセプトのせいで、新モデルなのに
走ってても、きずきにくい。
217:04/02/17 02:06 ID:haJQxuZK
旧型ワゴンRに乗ってるんですが
スタート時 キュルーって音がします
何が悪いんでしょうか?
ちなみに アルトで同じ音がしているの を偶然目撃+聞きました。
2代目までは売れてたのだから、キープコンセプトは仕方ないのでは。
3代目を、失敗と社長が思えば次で新しいコンセプトで出してくるか(社長の一声でベージュ止めたらしい)
ジムニーのように独自の型として生き残っていくのかも
ガラッと変えるなら新しい車種を出す方が良さげ
>>217
ベルトが鳴ってるんでは?

>>218
会長じゃなくて?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 13:03 ID:U3ZyYjSf
ムーヴやライフは三連続キープでも
商品力上げて好調な売り上げ
ワゴン尺だけ客の要求を外した、それだけだ
しかも大暴投!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 13:40 ID:hmwmINTI
そこで死球くらった打者がキレて投手に殴りかかっている(このスレ)訳ですよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 13:40 ID:o30Owrp/
信者に問う。

このままあと4年チョイ、戦える?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 13:41 ID:o30Owrp/
って言うか、よく考えたら、あと2年半でMOVE一新するね。
またきっちり4年で変わるとすれば。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:03 ID:U3ZyYjSf
>>224
そこでトドメを刺される?
しかし、ジャンケンの後出しでこれほど弱いとは・・
>>223
時期がくれば大幅なマイナーチェンジをするだろう。
それこそ、原型をとどめない位かもしれんよ。
ってか、まともな神経を持ってる会社なら現在の販売状況を踏まえて
大改造の計画を進めてるんじゃないのかな。
>>219
会長かも。
ベージュ内装に乗ってる人いるのかな、何千台位造られたんだろう。

ムーブは言われるほどには街で見ないな
トヨタの中古車センターではよく見るけどね。
ライフは見る機会は多いです、良い車なんでしょうね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 21:11 ID:oFxoO+dH
今日、1ヶ月ぶりに新型ワゴンR見ました!
RRはまだ見たことないですけど・・・。
スズキが頑張らないと他社が天狗になっちゃうので
業界のためにも頑張って欲しい。
今回のワゴンRはハッキリ失敗だと思うんで
早くMCして欲しいな
たしかにワゴ尺も見ないがムーブも見ない
でもライフはよく見る。あとマーチと
てかなんでMRワゴンが売れないのかがわからん
まあモコとあわせたら結構いくけどさ・・・・・
無題 投稿者:さだお 投稿日:2004/02/18(Wed) 07:03 No.10644
今月2月13日現在の2月登録台数です。(軽5ナンバー)
Kei     436台    アトレーワゴン   436台
MRワゴン  307台     コペン       139台
アルト   508台     タント      2344台
ラパン   961台    テリオスキッド   297台
エブリワゴン310台     ネイキッド     76台
ジムニー  258台     マックス     395台
ツイン   58台     ミラ       2066台
ワゴンR  2779台     ムーブ      3508台


ヴァモス 789台      EKワゴン    1856台
ホビオ  247台      タウンBOX    97台
ザッツ  226台      トッポBJ     10台
ライフ  4723台      パジェロミニ  359台
ライフダンク1台      ミニカ     217台
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 08:52 ID:JGVpu5vJ
R2      1329台
ディアスワゴン75台
プレオ    71台


AZオフロード  3台
AZワゴン    259台
キャロル    71台
スクラムワゴン 27台
スピアーノ   78台
ラピュタ    27台

モコ     137台

スマートK   26台

その他    0台
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 09:58 ID:zxYvdc+V
あれだけ楽勝宣言していたタントと良い勝負だね(ププ
>>226
別に大幅な変更はないよ。今の形からほとんど変わりようもないし。

後席の居住性の改善と質感の向上、あと、フロントのデザイン変更。
可能なら、ホンダのようなインフォメーションディスプレイの搭載。

そんなもんでそこそこ売れると思う。

ただ、原因が例の法則である場合は・・・・・・。
>>232
月初めから、自社登録してる車と比較してどうする。
とりあえず、ネット上に氾濫してる新古車を処分してから比較しろ、
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 11:21 ID:FQI9HOs3
>>234
その通り!!自社登録大杉なんだよ。

ちなみに今goo-netで「平成16年式」の新古車を検索したところ、

タント   62台
ワゴンR 151台
〃 RR  11台       ・・・でした。。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 11:35 ID:rplKxrFk
ちなみに今CarSensor-Netで「平成16年式」の新古車を検索したところ、

タント   44台
ワゴンR 77台   ・・・でした。。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 11:38 ID:MT0hSjm3
2月13日現在の2月登録台数

1位 ライフ  4723台
2位 ムーブ  3508台
3位 ワゴンR 2779台
4位 タント  2344台
5位 ミラ   2066台
6位 ekワゴン 1856台
7位 R2    1329台
8位 ラパン   961台
9位 ヴァモス  789台

ワゴンRもっとしっかりせぇよ・・・。
ってかライフが売れすぎ。 
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 11:44 ID:TnIaHSKR
ちなみに今Carviewで「平成16年式」の新古車を検索したところ、

タント  13台
ワゴンR 44台   ・・・でした。。
>>233
そうかぁ?
新車効果のある時期でこの有様なのに
時間たって台数更に減ったら1人負けイメージが張り付いちまわないか?
そうなったら、ちっといじった所で焼け石に水だと思うぞ。
こういうのもあるぞ。

gazoo.com
ワゴンR 14台
タント 18台


後、一応、ワゴン系なんだから、

>>235
ムーブ 168台

>>236
ムーブ 97台

>>238
ムーブ 61台

これもちゃんと いれましょう。

・・・・もう一度言うが
とりあえず、ネット上に氾濫してる新古車を処分してから比較しろ。




241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 18:50 ID:zxYvdc+V
もう必死で見てらんない
街中でほとんど見かけないのに
見かけたら見かけたで叩かれる車も珍しいなw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:44 ID:EEAFkish
ワゴソ尺の本葬は何時でつか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:13 ID:MT0hSjm3
新型よりも旧型RRの方がよく見ますね。
旧型RRって高いのにかなり売れてるんですね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:05 ID:SHQ9V8ua
スズキ スズキ すーずき  スズキ 故障のスズキ
スズキ スズキ すーずき  スズキ 不具合スズキ

紳士だったら知っている  壊れるスズキと知っている
スズキ タイベルあぼーん スズキ イタ車に負けた


スズキ スズキ 不具合スズキ



元ネタ:
http://www.miyuki-hd.co.jp/miyukibrand/miyukitvcm_wmv.html

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:15 ID:SHQ9V8ua
スズキ スズキ すーずき  スズキ 故障のスズキ
スズキ スズキ すーずき  スズキ 不具合スズキ

紳士だったら知っている  壊れるスズキと知っている
スズキ エンジンストール スズキ イタ車に負けた


スズキ スズキ 不具合スズキ



元ネタ:
http://www.miyuki-hd.co.jp/miyukibrand/miyukitvcm_wmv.html



247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:42 ID:aHlIM9xR
今日、ライフ見てきた。
やっぱり全然良いです。
デザイン、質感共に軽とは思えない。
広さも十分で文句無し。
燃料タンクも35リッター
何よりメーターがお洒落!
もうね一目惚れ(*^^*)


ちなみにワゴンR(勿論エサね)と競合させようと思ってます。
まぁ鱸はネタに使って貰えるだけ有り難いと思いなさいw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 02:58 ID:q7YfaUiR
新型ワゴンRってやけに叩かれてるなぁ…
この流れの中で新ワゴR買おうと思ってる俺はネタ扱いですか?そうですか…_| ̄|○
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 04:55 ID:1/0yORfb
>>243
今年の第さん四半期(8-9がつ)前が山場??欧州からのキックバックは即氏活問題??特にデザインは風土的もろに現地合弁の屋台骨揺るがす??
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 06:56 ID:UYsENyrz
>240
新古車を処分したら順位変わるの?
>>248
ほとんど>>245や車を買うつもりのない>>247のような
程度の低い厨房アンチが騒いでるだけだから気にするな。
気に入ったなら普通に買えばいいよ。
そうそう悪い車でもないし。


>>250
>>237のような日々のデータを持っての比較は意味がないということ。
なにせ、どちらがいつ登録してるのかはっきりしない。
少なくともムーブについては、かなりの新古車があるし、
最初から、登録をがんがんやってる可能性が高い。
ワゴンRは、後半にやるのではないか。


252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 08:53 ID:OF9u63nH
もうどうせ、日計のデータはここには貼られないからどうでもいいよ。
コピペ元のOh!軽に「日計は貼るな」とクレームが来て削除された。


・・・・日計を貼られたら不都合な団体から。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 13:02 ID:LSFJUFEL
>>252
それは・・・

   __   ___=   ,    _    ____           ┌'''ヽ 
    ,,i´   .,,i´   ''''匸,, /´,! `i       ,,|-‐ .‐ナ¬ヽ  ,,ノ
   .-'゛`'、 .-'゛`'、```l゙  ゙‐'  /  ヽ--  く,,,,.  /  、l   │
                                      ,,

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 15:08 ID:e4+ScSzN
>>252
月末に大量自社登録をするスズキからのクレームでしょうね。
日計が掲載されると一番困る会社ですからね。
でもこの日計データってディーラーで見せてもらえるんでしょ?
意味ないような・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 16:26 ID:QMJ0MJbQ
スレッドを削除しました。 投稿者:Oh!Kei@管理人 投稿日:2004/02/18(Wed) 21:20 No.10675

車種別の登録台数の掲載について、当サイトでは特に問題ないと考えていましたが、関係サイドからクレームがありましたので、削除させていただきました。
ご了承ください。



Re: スレッドを削除しまし... さだお - 2004/02/18(Wed) 21:54 No.10677

基本的に管理人さんに同意しますけど、関係サイドのクレームって、どういう事でしょうか?
純粋にデーターを載せて、不利益を被る組織とは?
PC業界でも、映画業界でも、どんな業界でも人気ランキングはオープンなものです。真実のデーターを見られ困る組織はどこなんでしょうか?
自動車業界は、そんなに閉鎖的な業界なんでしょうか?
色々考えてしまいます。月単位のランキングがオープンに公表されてOKなのに、週単位のデーターがなぜ?NGなのでしょうか?
掲示板ゆえに、自由な意見交換ができる場所なのに。
なぜ?クレームごときに屈するのでしょう?シッカリとした理由を述べずに・・。悲しいです。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 21:07 ID:BRan7HsC
んなもんどうだっていいだろーが。
自社登録でどっかに迷惑かけてるか?
こんな風に「自社登録が何処のメーカーが何件」
なんていちいち詮索してるのは俺らみたいな一部の粘着ヲタ気質な香具師だけだろうが。
一般人は単純に出荷台数が多いから人気なのかなって思うだけだ。
そういう印象も含めて買うってことだよ。普通の人はな。
メーカーだってそういう戦略で売ってるだけのことだろ。何が悪い?
それの何処が気にくわないのかしらんが、よっぽど詐欺呼ばわるするほどなら
お前ら他メーカーの回し者だと思われても仕方がないぞ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 22:06 ID:BCqeBva9
>自社登録でどっかに迷惑かけてるか?
個人サイトに営利目的で圧力掛けるような組織が迷惑でないと?

>お前ら他メーカーの回し者だと思われても仕方がないぞ
オマエモナー
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 22:33 ID:1HzpcSO4
このごろのダイハツオタはひどすぎる
タントとワゴ尺の新古車情報だす際でもムーブを意図的に省いたり
やることがせこ過ぎる
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:41 ID:t9KBnlwo
>>258
会社規模からしてセコイからな。
スズキと比べるのもおこがましいくらいの会社ですよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 04:11 ID:9VxuU0rj
(´・д・`)
>>256
違うだろ。
一般の人は良く走ってるのを見るから売れてると思うんだろ。
車関係の業務についてなくて登録台数のランキングを毎月チェックしてる時点で
充分普通の人じゃねぇよ。
お前他メーカーの回し者と思われてもしかたないぞ
オレモナー
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 08:56 ID:vr2NxR3s
ほんとにもう、ワゴンR乗り頑張れyo!
「Oh!軽」のユーザーアンケート登録数でタントに負けっぱなし!
(2月20日 AM8:50現在 ワゴンR:89  タント:100)

販売数は圧倒的に新型ワゴンRの方が多いんだから、頑張って登録しようよ!
登録させる気にもさせない車なのかよ!?
ちがうだろ!!

新型ワゴンRについてのアンケート
http://ohkei.or.tv/enq03wagonr/qnaire2.cgi
タントについてのアンケート
http://ohkei.or.tv/enqtanto/qnaire2.cgi
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 09:21 ID:0Tn/YlPM
自社登録した車は誰がアンケート書くの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 09:41 ID:0Tn/YlPM
18日届出台数

ス ズ キ14,178
ダイハツ18,033
本 田9,461
三  菱5,797
富 士4,314
マ ツ ダ987
日 産951
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 10:48 ID:3hFXD9gy
>>262
つまりそれだけ、感動が薄い車ってことで
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 11:13 ID:Tdv/+MRd
痰とに乗ってる人は、自分の車の燃費も不明な人多過ぎる
ホントに痰と海苔なのか不明
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 11:49 ID:dFYaeuSX
 私は「自社登録率」という数字を独自に開発した。
式は、
        「平成16年式登録新古車 ÷ 平成16年その月までネット上売りに出ている新古車数」
で、求められる。
試しに1月分を求めてみた。(今回のサンプル集めはGoo-net)

1月順位(販売数)    新古車数   自社登録率
1位ワゴンR(13,360) 189台    1.41%
2位ムーヴ(12,694)  177台    1.39%
3位ライフ(11,273)  179台    1.58%
5位タント(7,644)    67台    0.87%
10位MRワゴン(2,812)   53台    1.88%

と言う結果になった。もちろんGoo-netoだけでは情報が偏るので、今後も他の
中古車検索サイトで継続調査していきたい。


268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 11:51 ID:/cEoHr86
上の式の訂正

    「平成16年販売新古車数 ÷平成16年の新車販売数の合計(発表のあった月まで・今回は1月分のみ)」

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 13:28 ID:aUd/qbNO
特別仕様車の効果で、結構売れてるみたいですね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 19:42 ID:IY0RZSr1
さよならワゴンR、そしてスズキ・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 19:55 ID:3SGmumWI
(´・д・`)
しかしダイハツも「絶好調」な売り上げに比べて利益ないよね
「無理」してるんだろうね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:13 ID:+1BZ198/
スズキよ永久に・・・・
>>272
血 を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ
ダイハツが血を流しても欲しいもの
スズキがどんな手段を使っても失いたくないもの








『軽NO,1』
くだらん
いじめっ子根性なやつらばっかりだね。気分悪い・・。
ってかさ、こんなんで競り合うってなんか淋しい業界だよな・・・
ほんと競り合っている内容が「スモール」というか「軽」というか・・・
お互い浜松と大阪から本社移転して世間の厳しい風あびたほうがいいんでねーか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:39 ID:y/Qot5G8
(´・д・`)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 14:40 ID:ZDs7qLXF
確かに「軽」なんてナンバー1になっても誇らしくも何ともないのにな
世間様は「軽」に乗ってるのは貧乏人か金にセコイ人くらいにしか思ってない
というか現実にそれは事実なわけで…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 15:47 ID:YK1SCNar
なんだか知らないけど、止まってしまった。
一寸前に「ミッション不良」で載せ替えたのに、壊れたらしい...

ミッション壊れた方、他にも居ますか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 17:16 ID:7RNjVu7y
(´・皿・`)おまいらサツバツスギ゛て香ばしい
聞くところによると、将来ダイハツは大分に移転するそうです。
その基盤固めみたいなのが、関連会社のダイハツ車体の大分移転。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 17:58 ID:+S0dDHy4
わごんRカックイイ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 18:13 ID:mgpcpZ+B
カックイイわごんR
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:01 ID:jhUARchh
スズキは2位が似合う
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:13 ID:LuBxy6I7
>>277>>279

こういうこと言ってる奴に限って
実世界では負け組み低所得者で愛車は中古の軽なんだなw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:44 ID:bo1Ndapq
(´・д・`)
288RR:04/02/22 02:54 ID:b0Ay5GK9
基本的に、ここはRのアンチスレですね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 03:30 ID:hIOaGgV1
>>282
大阪でも大分でも「大」ハツの名は維持できるってわけだ罠。
290:04/02/22 07:03 ID:jawrQ1te
ぶっちゃけ、ヒドイ造りです。もっともWRに限りませんがスズキ車は…。
余談ですが100万円以上も出して軽を買うコト自体に疑問です。
軽とコンパクトの維持費の差って今や税金だけでしょ?コンパクトの方が実燃費がイイから税金差ケチるメリットはないんじゃないの?
291国に納める額は少なく:04/02/22 10:38 ID:G4gytNi6
任意保険、有料道路の料金
34800円以上を国に納めるのがイヤだっ!
自動車関連の税金多すぎ、期間限定のはずが延長されて
贅沢品だからと言う時代でもないよな。
292クニ(´・.・`):04/02/22 11:56 ID:8DAPVkUb
くにだったの?
293クニ(´・.・`):04/02/22 12:00 ID:8DAPVkUb
年3千`も走らない人意外に多いと思うけど。
294クニ(´・.・`):04/02/22 12:02 ID:8DAPVkUb
プチ柔らかめのハンドルでジジむさいレスでわりかったね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 17:34 ID:2/qbl8fs
新型発売から随分経ちましたよねぇ。
でも正直ぜーんぜんワゴナール見ないですねぇ。
見るのはライフかムーブ。この二台は売れてる様ですね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 17:59 ID:EsPGcRGo
俺はムーブをまったく見ないが。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:34 ID:gzH+qx3w
>296
浜松にお住みでつか?
自動車税は国じゃなかったっけ?
軽自動車税は地方に?
違った?。。。。。?
299:04/02/22 22:54 ID:Pqoy0h7w
wagonRマニュアルでのってる人いますか?
今度買い換えるとき マニュアルにしようと思ってるんですけど どうでしょうか?
ディーラに聞いたら マニュアル乗る人はほとんどいないそうです。
それで、マニュアル試乗クルマが無くて 感じが分かりません。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 22:56 ID:6LnBbGOl
>>299
シフトワイヤー切断に注意。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 22:58 ID:tESuiXdL
>>299
昔CT-21型(だったかな?)ワゴンRのMT乗ってました。
しかし、どうでしょうかと聞かれても何とも答えようが無いです。
普通です。

助手席に成人男性を乗せた場合、1速、2速のシフトが困難になり
ますが、こんなのワゴンRに限った事ではないし。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 23:35 ID:5FIdVxbn
ワゴンR(AZ−ワゴン)かekワゴンを買おうと思ってます。
鈴木車ってそんなに評判悪いんですか?
ekにしよーかな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 23:46 ID:f03mvHFU
マニュアルなんてびんぼー人がのるもんだ
だっせー
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 23:58 ID:jawrQ1te
地方の鈴木は業者に展示のために営業マンが新車のメーターケーブル抜いて自走しまくっている罠
305:04/02/23 00:17 ID:8PV0yLrb
>>300
シフトワイヤがきれやすいんですか。ふー
>>301
普通ですか。なるほど
>>302
別にどっちかっても大差ないと思うけど。
EDがいいならそっち買ったら?
どっちでも変わらない。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 00:21 ID:vTHd8iD2
MTは燃費が良いから完全に「足」と割り切るなら合理的だよ。
キチンと走るエンジンとパワステ、エアコンが付いてりゃオレ的には
十分快適w

308:04/02/23 00:25 ID:8PV0yLrb
家の周りは あまり渋滞しませんし、
田舎なので クルマは家に何台かありますので
マニュアルもいいかなぁと思いました。
燃費がいいんですね。 イメージでは加速もよさそうな気がします。
ただ、マニュアルを自分の車として乗ったこと 無かったので質問させていただきました。
レス ありがとうございました。
>>298
自動車税は県に納めるはず。
軽自動車税は区市町村だったかな。

横レススマソ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 17:13 ID:jtxuIeL2
age
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 18:27 ID:aSriXGmT
20日届出台数
ス ズ キ21,227
ダイハツ24,064
本 田12,199
三  菱8,374
富 士6,047
マ ツ ダ1,348
日 産1,795

鱸はダイハチに3000台差で負けてますが、
今週1週間で大量自社登録してNo.1固執に走るでしょう
>>311
最終結果が出るまで、責任持って報告してね
先月みたいにトンヅラは困るよ
スズキは商業車強いから3000台なら今月もあっさりいくだろうね
>>309
フォロー、ありがとー。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 16:33 ID:83eoBPs+
(´・д・`)
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 16:36 ID:MlteNQ+l





現代のスーパーカー、ワゴンR


317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 19:19 ID:SSVxvyxo
26日届出台数

ス ズ キ28,844
ダイハツ28,684
本 田13,605
三  菱9,790
富 士7,525
マ ツ ダ1,553
日 産2,146

昨日一日でだいぶ頑張った様ですね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 21:07 ID:sFh7AvN7




不具合のスーパーカー、ワゴンR
>>317
ま、実力だよな(´ー`)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 21:16 ID:bK4ZK/ml
>319
自社登録の実力?
>>317
>26日届出台数
今日は、2/24なんだが・・・・・
ダイハツ社員はバカばっかりだな
>>320
どうであれスズキ最強伝説は続く。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 21:48 ID:Fb6V8xAE
>>320
まあ、たった一日で毎月のように状況が変わるなんてのは
「特殊な状況」があるってのが当然でしょう。

惨めだね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 22:04 ID:bK4ZK/ml
>>322
偽りの最強伝説?
結局それだけ販売力があるって事でしょ、
ダイハツも業般強化しようと頑張ったけど、DQNな中古車屋にまで看板与えちゃっているし

最近は親の中古車センターに大量の自社登録車流して売ってもらっているみたいだしね(w
>>325
ネタスレでマジレスして何が楽しいの?
彼がこなくなったらこのスレおわっちゃうんだよ?
早く謝ってよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 00:16 ID:6dNCSVBk
すんません
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 01:04 ID:AJ6QVvJh
>>325
Sはその業販で自分の首を絞め始めてんだよ。
直販が弱すぎる。
Dは業者をないがしろで総スカンくらって業販縮小した。しかし結果的にディーラーの直販力が上がって今の販売台数。なんとかモータース のオッサンとディーラーマンの営業力の差が出始めた感がある。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 01:40 ID:AJ6QVvJh
業者のお客(末端ユーザー)だから業者任せ。顧客管理が出来ていないから、たとえば初代ワゴンRの代替需要を捕まえておけない等、他社がアタリマエでやっている努力が足りない。というか出来ない。新型の商品力が云々だけではないSの苦悩は続く。
まあDはトヨタの店でも買えるようになったのが貢献してんでしょ
スズキも一生懸命直販拡大に邁進してるし
しかしいかんせんなんだかんだで業界六位だし金がw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 09:59 ID:PSjcqakr
Dがトヨタ店で買えるようになったのって、もう一般人にも浸透してるの?

トヨタ車が買いたくてトヨタの店に行くようなごく普通の一般人は、行った先で
軽が売ってあったからといって、そっちに目移りするようなことは考えにくいんだけど。

煽りじゃなくてマジレス。俺の周り(田舎)のトヨタで軽売ってるって話聞かないから・・・
都会では「軽販売始めました!」ってCM打ってるの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 11:56 ID:NYFVbTAm
鱸は、もうだめだな LIFEと乗り比べてみたけど 
はっきりいって ぜんぜんLIFEの方が上だね
新車でLIFE契約しました さらば鱸......
RR欲しかったけど あの作りじゃね〜〜
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 13:34 ID:Z8y5RMLJ
>>331
販売員の口コミだけに限定した販売らしいよ。
宣伝とかはあえて打たないみたい。
でもトヨタの販売会社はそこら中にあるからねー。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 14:40 ID:EMpWQVzA
24日届出台数
ス ズ キ29,969
ダイハツ30,818
本 田14,744
三  菱10,869
富 士8,159
マ ツ ダ1,734
日 産2,528
少しダイハチが伸びていますが、また鱸が大量登録に走り出すと
思われます
>>334
おまえ神聖のバカだなw
トヨタ系列のダイハツは、必死だね。
GM系列のスズキは、どうですか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 20:58 ID:Z8y5RMLJ
>>337
GMブランド、日本じゃクソの役にも立たない。
ダイハチ社員はバカばっかりだな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 22:06 ID:AJ6QVvJh
【必死だな】
たのむ。シンデくれ
私の行きつけのトヨタはなぜかスズキ車扱ってるなぁ・・・
たしかにGMブランド日本じゃゴミだけど・・・
スズキの場合はうまいこと海外で利用してるよなぁ
>>334
>少しダイハチが伸びていますが、
ダイハツが自社登録をしたとは考えないんですね 。(w
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 12:16 ID:SnMZx/q/
25日届出状況

ス ズ キ32,492
ダイハツ33,808
本 田15,711
三  菱12,342
富 士9,099
マ ツ ダ2,071
日 産3,057

さあ、いよいよ鱸のラストスパートが始まるか?
所詮、ダイハツは首位にはなれんよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 13:15 ID:SnMZx/q/
>>345
所詮では無く、鱸が意地で首位にシガミ付いてると言うことだろ
はっきり言って見苦しい限り
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 13:17 ID:PdpCDXHV
>>346
ダイハツもやってることは変わらんよ。
それでも負けちゃうのは基本的に企業の体力が違うんだ。
あのぉ、ここってワゴンRスレですよね?
>>344が必死のようですが、こういうのは新スレ立ててやって下さい。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 14:07 ID:SnMZx/q/
>>347
そうか、鱸の目指しているのは企業力の誇示で、
お客様に良い車を選んでもらう事では無いのだな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 14:39 ID:inSgJVgw
>>347
トヨタの子会社が企業体力ないのか?
>>350
企業体質が癌に侵されているから体力も糞もねぇーよ。
所詮、トヨタの子会社ってこった。
>>347
販売店の強さだろ。
っていうか、今月はどちらもやり合ってるからな、どうなるかねえ・・・・。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 15:32 ID:SnMZx/q/
>>351
鱸の親会社も・・以下略
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 15:51 ID:uj2v0c3T
っていうか2月はワゴンR何台売れてるの?
スズキがのびる→自社
ダイハツがのびる→売れただけ
たぶん彼にとってはこれは常識以前の問題で聞く耳もてないんだろ
説得しようとしても無駄
つまり残念ながら普通のバカだからダイハツ社員でもないと思う。
よってたんなる粘着者。
だから彼の出す数字について話し合うのはいいけど
彼自身について語り合うのは本当に時間の無駄な気がする。

っつかこいつの数字商用車含んでる?しかも根本的な問題として合っているのかいな?
スズキは去年はチョイノリヒットしたし今年は四輪が頑張らないとダメだ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 17:12 ID:SnMZx/q/
>>355
何を必死になって居るのだ?
俺は鱸は月初めは売れないのに、毎月最後の数日でいきなりトップに
なるのが面白くてこの統計をここに上げている
その為に鱸がどんな努力をしているかなんて知った事ではない。
だが、本当に鱸が自社登録しているんなら、企業力で勝っているだけで、
商品力では負けているってことになるな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 17:14 ID:SnMZx/q/
25日届出状況

乗用車届出台数
ス ズ キ25,829
ダイハツ28,053
本 田13,387
三  菱9,729
富 士5,645
マ ツ ダ1,663
日 産1,895


商用車届出台数
ス ズ キ6,663
ダイハツ5,755
本 田2,324
三  菱2,613
富 士3,454
マ ツ ダ408
日 産1,162
>>356
ダイハツの自社登録が車種によって多いんですけど、その説明は?
まあ、月初めに自社登録やってれば、やってないようには見えるがね。


359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 17:35 ID:inSgJVgw
>>351
その腐ってる大御所に目を付けられないように隙間商売してたんだろ―が。Rで目立っちまったから子会社を介して得意の粛正にかかってんだよ。出る杭は叩いて埋める。ストリーム状態にならない事を祈る。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 18:17 ID:inSgJVgw
自社登録云々は、どこもやってる。一般的に売れてるモノ=イイモノと解釈しがちだから台数稼ぎは自然な事では?
>>356
ダイハツはしてないと信じているんだよね。
可愛いよね。
まわりの人から「○○さんってノホホンとして可愛いですよね」
とか言われるでしょ?
そんな感じがするわぁ

それとトヨタが潰しにかかっているとは思えない
トヨタに比べたら小さな会社だし潰そうと思えば簡単だろうけど
「軽一位」とかそんな些細なことで今の時期にGMに喧嘩売りたくないでしょ
潰しにかかるというか「遊んでいる」程度の認識でしょ
軽は売れても利益あがんないもん。優先順位は低いよ
でも鱸は販売2位に落ちても軽No.1と言ってそうだなぁ・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 19:58 ID:hFpv/fcz
スズキ=スズキブランド + マツダブランド + 日産ブランド
>ダイハチ社員さん

>俺は鱸は月初めは売れないのに、毎月最後の数日でいきなりトップに
>なるのが面白くてこの統計をここに上げている

先月は、最後の数日でいきなりトンズラしたよね
で、今日までの登録台数は、>>317でいいのかな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 20:46 ID:inSgJVgw
>>361
軽市場はデカイから薄利でも多売でバカにならないワケよ。気にしてないならダイハツを子会社にしないで放っておくだろ。GMに喧嘩を売る?とっくに喧嘩になってるよ。完全制覇を狙うトヨタにとって軽規格はウザイもの以外なんでもない。
>>362
それは分かるw
何一位って言うかなぁ
俺は登録台数累積ナンバーワンとかを予想

ってか三菱見てもわかるけど外資は見離すから下手したらスズキ潰れちゃうよ(;´Д`)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 23:36 ID:7sqMuS2d
ワゴンR海苔もDQN多い
>>365
そうだね台数のことは忘れていた
トヨタ=シェアが利益を運ぶ
が哲学みたいなもんだしね。確かに邪魔だろうね
そう考えるとトラックに軽とトヨタも国内でも仕事はまだまだあるのかな
でもGMに喧嘩は売ってないかと、この前も友好何十年とかしてたし
裏では何考えているかわからんしシェア拡大はもちろん目論んでいるけど
少なくとも表面上はGM(アメリカ)の顔色伺いつつ友好関係結んでいるよ
だからGM会長とロン・ヤスみたいな関係があるオサムがあぼーんするまでは
あまり露骨な「潰し」はスズキにはしないと考えているわけで
やっぱり、甘いかね?
まあワゴ尺でここまで目立たなかったらスズキもダイハツもマターリだったんだろなとは思う
個性的な会社で好きなもんだから将来心配だよ(;´Д`)
>>366
三菱とくると、例の法則を・・・・。

いや、ホント洒落にならんぞ。
輸出だって去年は前年同期比20%近く落ちてる月もある。
ここ数年、例を見ないほどの下落幅だぞ。
>>348
禿胴。新スレ立てれ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 14:12 ID:HFKo08Os
26日全届出台数
ス ズ キ37,108
ダイハツ38,833
本 田17,637
三  菱14,755
富 士10,590
マ ツ ダ2,519
日 産4,038

乗用車届出台数
ス ズ キ29,518
ダイハツ32,198
本 田15,082
三  菱11,659
富 士6,547
マ ツ ダ2,046
日 産2,655

商用車届出台数
ス ズ キ7,590
ダイハツ6,635
本 田2,555
三  菱3,096
富 士4,043
マ ツ ダ473
日 産1,383

さあ、決勝は最終日にもつれこみました
どうせ鱸の勝ちだろうけど
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 14:27 ID:SIfOG+Hs
キープ・コンセプトはある意味、メーカーの良心かもしれんから、その結果売れなくなるのはかまわんが 代わりに売れる車種が出ないとやばいっしょ! MRワゴンには期待したのだが…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 14:31 ID:7qGzcLBe










TOYOTATOYOTATOYOTA

JAP   No1

             生産台数
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 15:15 ID:7BHC2imv
>>371
だからさーランキングなら別にスレをたてろって。
>ダイハチ社員さん

商用車の登録台数を突然カウントしだした理由は?
都合が悪くなると、商用車の台数も入れるとは見苦しすぎるのだが
乗用車部門でダイハツの登録台数の方が上なら、来月からダイハツスレで登録台数を報告してね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 16:51 ID:E5KIVsET
オマエら釣られすぎ。






本当のダイハツ社員(又は信者)が、あからさまにダイハツですよー!って感じで荒らすわけないじゃん。
報復で荒らされるのに。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 17:51 ID:7BHC2imv
>>376
営業マンって宗教信者と変わらんから変なヤツがたまにいる。
トヨタみたいにシェア、シェア言ってる時代では無いのでは、企業として生き残ることばかり考えて社員は・・・・・・。
シェア確保の為には他メーカーのパクリでも何でもするのもどうかと。

スズキワゴン尺のスレでこれ書き込んでもな     
私、ワゴン尺RR-DI乗りです。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 20:02 ID:rYYcJ9i1
↑だからナニ?
トヨタはキライ
で、すんでしまうクダラナイ話はいいんですよ。
ランキング晒しの奴はこれでダイハツが勝ったら

悪魔スズキ必死の自社登録も正義の使者ダイハツに大敗wwww

とか書くんかな?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 20:13 ID:DBOTsLKe
トヨタと親密度を増しているマシダがダイハシに鞍替えすると、
マジヤヴァイ鴨しれんね、鱸。
月ごとより
年間販売数が大事なのだよ。
>>381
やばいというか淋しいね・・・付き合い長かったから
マツダを信じたいポ
っつか今や売り上げ的には
モコ>マツダ
でしょ?なんかそれもね。変えたくなる気持ちも分かる
そういやRX8リコールだね
新ワゴンR、只今慣らし運転中!
MTなんだけど燃費めちゃいいよ。
カタログ値18km/Lとなってるけど、
実走値も18km/Lぐらいいってる。
燃料タンクが30Lしか入んないけど、
1回の給油で500km以上は走る。たまげた。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 22:16 ID:hmuKBOef
>>384
低速トルクって有りますか?
普通の軽トラに比べれば無い方だと思えるが、
今のところ不便とは感じないかな。
というか、普通の軽トラはギヤ比低杉で乗りにくい。
この車、そんな感じは無くてむしろ運転しやすいと感じる。
軽トラより低速トルクがない??
バカナ。
低速トルクのなさをギアで補ってる軽トラより無いと言うのか!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 23:30 ID:rYYcJ9i1
おい>>375
都合が悪くなると…
の、くだりがワカラナイんだけどさ。別に都合悪くないだろ?
今月はスズキ諦めるかもしれないと予想。
先週末の差を月曜登録で詰めたとして、
同じ週の金曜にも詰めるには苦しい。
2月末が月曜なら土日に準備できたかもしれないが。

で3月が修羅場になったら、安く買えますですよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 12:25 ID:sx/RTiON
散々コケにしてたあぼ〜んRだがここにきてFTの4WDが
コストパフォーマンスに優れる事に気付いた・・・・・・・
マジで購入候補に上がってきているのには複雑な気分だが
ノーマル系のスッキリしたフェイスと素っ気なさが逆に気に入って・・・

○=AT車は全車ベンチシート、アームレスト付き
○=スズキはシートのデキが良く長距離も大丈夫
○=ビスカス4WDの性能もナカナカ
○=新開発ロックアップ付4ATで燃費も○
○=アフターパーツが豊富なK6A
○=32bitECUによるエンジンフィーリングの向上
○=広い室内と高い天井、リヤシートもヘッドレストを伸ばせば大人も大丈夫
○=フロントのLアームと追加メンバーによる剛性UP
○=ライフには劣るが静寂性がかなり良くなってる。
○=軽量化技術で見た目より結構軽いボディ(FT4WDで890Kg)
△=エアコンの効きは未確認だがスズキ車は良く効く印象がある。
 (アルトワークスでは寒い位だった)

等が候補になった理由だが
X=燃料タンクはホントに冗談抜きで容量UPして欲しい(これが一番ネック)
X=Mターボの実際の燃費がどうなのか?

等が不安材料だねぇ・・・
つまり今月はダイハツが自社登録がんばったというわけか
>>390
Mターボの実際の燃費,,
市街地12 田舎道14ぐらいか
Mターボはターボの実感はほとんど感じねーけど
坂道でももたつくことなく加速はしてるなー
それより内装はんんんーリアの内張り爪ですぐ傷が付く

明日スズキ(ワゴンR)、ダイハツ(ムーブ)、ホンダ(ライフ)、スバル(R2)
を見に行ってきます。
本命はワゴンRです。
対抗でR2。

ポイントは走り心地で決めようと思ってます。
>>393
ワゴンRはよく言えばマイルドな悪く言えばドンくさい海苔味だが
体感速度ほど速度は出ていない為速度計を見ながら運転すると最悪燃費
R2は軽い海苔味、窓が小さいのと低回転が静かだから体感速度より
実速度の方が上回っている。が急加速時異常に五月蝿い

これはNAの話ですけど
直噴エンジン安定したみたいでCMバンバンやり始めたね。
超知識ないんですみません
結構坂をのぼるんで、パワーが足りないと思ったら
ターボ積めるんですか?
後付けターボはオススメしないが。
>>397
まじっすか!
どうしてですか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 00:29 ID:nJYhmaQd
普通にターボモデルが有るから。
もうノーマル頼んじゃったよ
ターボでも登坂は萎えるのに・・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 00:50 ID:nJYhmaQd
まぁいいんじゃない別に坂を登れない訳じゃないし
腐ってもDOHCなんて贅沢なメカなんだから。
NAとターボモデルではギア比が違うため
後付けだと急発進した時、ホイルスピンすると思われ。
あとそれにターボモデルと同じ補強がされているかわからないから。
わかりました
ありがとん みなさん
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 20:06 ID:jdkWiCWR
age
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 01:12 ID:fcnIzt3M
FXリミテッド、スズキのホムペから消えてたよ!
もう、買えないの?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 09:23 ID:d5HHyC+S
>>406
カタログモデル昇格みたいよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 11:07 ID:svC0lBfl
高くなっても良いからFXリミの内容で
FTを出してくれたら嬉しいな・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 15:26 ID:fz/a4k4w
27日届出台数
ス ズ キ94,505
ダイハツ91,472
本 田40,490
三 菱33,487
富 士26,494
マ ツ ダ8,309
日 産10,496

乗用車
ス ズ キ74,038
ダイハツ75,324
本 田34,453
三 菱26,204
富 士15,836
マ ツ ダ7,039
日 産6,866

商用車
ス ズ キ20,467
ダイハツ16,148
本 田6,037
三 菱7,283
富 士10,658
マ ツ ダ1,270
日 産3,630

またも一日で鱸の鮮やかな勝利
何をしたらこんな事が可能なの?

No.1への固執はなかなかなもんです(w
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 15:29 ID:fz/a4k4w
2月届出順位

ワゴンR18,924
ムーヴ17,363
ライフ16,266
eK-WAGON11,871
ミラ9,188
タント8,375
アルトラパン7,527
R27,245
モコ4,249
MRワゴン3,550
アルト3,028
Kei2,647
AZ-ワゴン2,284
VAMOS2,269
エブリイワゴン1,839
マックス1,816
パジェロミニ1,736
ジムニー1,351
テリオスキッド1,326
アトレーワゴン1,222
ミニカ1,066
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 15:50 ID:LLS6afxx
ミラとekが復活してるな。

パジェロミニとジムニーとテリオスキッドが団子状態でワラタ
>>371
26日乗用車届出台数
ス ズ キ29,518  ダイハツ32,198
26日商用車届出台数
ス ズ キ7,590  ダイハツ6,635

>>409
27日乗用車届出台数
ス ズ キ74,038 ダイハツ75,324
27日商用車届出台数
ス ズ キ20,467 ダイハツ16,148

タイプミスばかりしている、ダイハチ社員の情報を信じるなら
一日で両社とも登録台数が倍になってるよな
スズキもダイハツも同じように、自社登録しているんだろ
お前さんは、スズキだけに粘着しているが、どちらも同じようなものだな
そうなんだよね、なんで彼はスズキスズキと言うのか本当によく分かんないんだよね
せっかく静かになったのに、また来てるよ・・・・。ハァ〜粘着
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 16:25 ID:mIG+SH0A
たぶんスズキスレでダイハツに粘着しても面白くないからでしょ。

ダイハツのスレでも同じようにダイハツの自社登録だと粘着してるんじゃ?

TPOにあわせて、両方荒らしてるとか。
そうなんかなぁ
っつかこれだけ毎日このスレに遊びにきているんだし
もしかしたらこのスレも奴がたてたのではと思っちゃう

FXリミ買った!!イイヨ〜
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 22:05 ID:U8P3usCy
ウエ・・・ここの掲示板見てるとアフター最悪、品質最悪って・・・・ちょっと購入悩むなぁ・・・
ttp://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=331&pgc=1&th=117383&act=th#list
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 01:48 ID:r24gP3Sd
エキマニ - タービン緩みage
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 08:35 ID:cUaAxORp
私は「必死指数」という、新しい概念を発明した!

公式は「前回調査時の新古車数(自社登録) −  今回調査時の新古車数(自社登録)」


04/02/18時点での新古車数は次の通り(goo-net)

ワゴンR 162台
ムーブ  168台
タント   62台


そして、今回(4/3/2)は、次の通り。  【】内は上の公式から求めた必死指数

ワゴンR 279台【117】
ムーブ  213台【45】
タント   68台【6】


・・・・今回、ワゴンRは結構必死だったようだ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 08:38 ID:JeIV6e52
(´・д・`)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 10:34 ID:NvkmdKNS
>>420
公式逆だぞ
424どっちでもいい ◆Qjs4g5tod6 :04/03/02 13:35 ID:2XOv/1pT
くだらん
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 14:03 ID:FQDC8v2Q
とにかく燃料タンクの容量アップがされるまで
オレはワゴンRを買うに買えない状況です。


はぁボロアルトに後どれ位乗っとかないとダメなんだろう・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 15:48 ID:vmBADuMT
MOVE買えば
ライフ買えば


どうしてもワゴンRじゃなきゃダメなら、諦めてお布施すれば
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 16:22 ID:MMe9FZQO
また大量自社登録で月末最終日逆転ですか・・・。
スズキさん、やってることが汚過ぎますよ。
どうせ自社登録するなら月末にドカンとやらないで、
少しずつやればいいのになぁ・・・。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 17:11 ID:FQDC8v2Q
>>426
知性溢れる君の的確な助言には関心するよ。
このスレは二人の粘着スズキ叩きにより運営されております
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:41 ID:MMe9FZQO
「軽NO.1のスズキ」から
「大量自社登録NO.1のスズキ」に改名しました
つまんねぇ。
>430
だからスズキの新古車氾濫して、新車より税金少ないうえに、安く買えてウマ〜!
毎年自社登録NO.1でいて欲しい。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:30 ID:FJtXwlt2
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
>433
あと1000回きいたてくれら、教えてあげることを検討します。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:52 ID:8PcI5/Vj
燃料タンク容量うpキボンヌ
スズキにとって計算外だったのが、タント。
2月は下がると思ったのだが、なかなか下がらない。
4月もこのペースだったらかなりやばいかも。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 12:32 ID:xeHoPLdF
スズキもタント出せばいいジャン。
スズキ版タントはもう開発が始まっているだろうが、現行型ワゴンRをもっと寸詰まりにしたスタイルにすれば、格好よくなると思う。
極端なボクシースタイルでバモスのような形なら、現在の中途半端なスタイルのワゴンRよりは、よほどユーザーに受け入れられるだろう。
積載性、室内空間の拡大はそちらに任せておけるから、ワゴンR自体はエクステリア優先にデザインできる。
評判の良かった先代のようなデザインに戻せば、ワゴンRとスズキ版タントとの棲み分けも可能だろう。
タントよりもR2発売なのになぜかそこまで台数落ちなかったミラじゃねーか?
更に言えばそれよかおれはモコ>MRワゴン
この事実のほうが問題な気が・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 14:23 ID:NxxvNaEI
スズキよいい加減目を覚ませ!
コストダウンばっかに走ってるんじゃね〜よ!
正直、新型ワゴンRにはかなり期待してたのに・・・。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 15:24 ID:UgonXz7p
初代のくたびれたワゴンR(樹脂バンパー)が佇んでいるのを見ると、いい味出しているなぁ〜とわびサビを感じるのだが。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 16:03 ID:ICO79y2l
大丈夫。現行型もすぐくたびれてくるから。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 17:19 ID:codYQTwP
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 20:04 ID:mYiT5yop
燃料タンクの容量うpしたら後部座席が…
ポリタンク積んどけ。
後部座席にガソリン入りポリタンクなんか積めて運転してたら
テロリストに間違われるかもなw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 21:21 ID:mYiT5yop
ワゴンRで自爆テロ
↑犬氏に
「阿蘇山と金印は畿内です」とする電波説はいただけない
448:04/03/04 01:40 ID:cBBPW45L
すれ違いカキコでした、スルーしてください
「モコとAZワゴンはスズキ車です」とする電波説はいただけない
Why?
FXリミの装備を見てるとローダウンサスとなっていますが、乗り心地の方はいかに?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 18:47 ID:aGDAeEAh
>>444
技術力も業界最低No1って事でFA?
インパネの安っぽさは鱸が軽No.1
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 21:57 ID:hJhjjLtd
>>444
やったとしても34,55リットルぐらいかね。
ムーブやライフが34,36まで下げてるし。

>>452
アホか。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:25 ID:s990hoKw
トヨタダイハツになってからスズキすれも荒れだしたな
3年前はここまで酷くなかった
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:32 ID:NV9YhSh8
>やったとしても34,55リットルぐらいかね。
それでいい・・それでいいから・・・っていうか正解!・・・だから
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
1.タンクたたき出して容量うp
2.ニコイチ溶接して容量うp
3.念力で容量うp
459:04/03/04 23:39 ID:cBBPW45L
あと998回ぐらいきけば、教えるかも?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 00:15 ID:7O4Oo96d
>>459
IDが45L
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 00:49 ID:4tHcwJKZ
スズキの軽自動車の燃料タンク容量は会長のポリシーで
30Lとなっているのです。
スズキ車は他社に比べて燃費が良く、
また軽自動車はちょいのりなので
走行は20km以内が大半ですから
30Lで十分なのです。と会長が言っています。
これで足りない人は乗り方が悪いんでしょう。
会長が代われば変更の可能性はあります。
が、現会長のおかげでスズキは軽自動車No1に
なっており、業績も良好な現状からあと10年は
会長交代はありません。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 02:07 ID:7O4Oo96d
>>461 3点
Web上の多数のオーナーレポでタンク容量に対する不満が指摘されておりマス(`・ω・´)ヨウスルニネンピワルイノヨ
会長と社淫の脳内燃費はどうでもいいですぅ♪

燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
>>461
まあでもいろんな意味でスズキは注目は集めるようになったよw
>>461
会長は年だし、もって数年かと・・・・。
へたすりゃ一・二年の内に(ry

残った取り巻きが優秀であることを願う。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 11:53 ID:TUokrJ0s
>>464
残った社員が下手に優秀でもなー。
スズキって会長のエキセントリックな経営方針で大きくなった会社だし。
まあでも国内、特にアジアなどの海外も戦略的には
一応形にはなってきたわけで
逆にいえば新しい段階に入りつつあるわけで
新しい奴に任せるには絶好の機会ではあるかもしれないのも事実
後任者もすでにGMに挨拶いかせたり一応準備はしてるらしいしさw


どうでもいいけど『潮』にチョイノリでスズキが特集されたね
共産党に創価と危ない橋の間ふらふら歩いているねこの会社w
綱渡り操業  カコイイ!!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 16:23 ID:1YEkcTvN
徹底して安く造って安く売る、ヤブレカブレで出したワゴンRが大ヒット、業販システムでの販売網構築。偉大で強運だと思う。しかし、その反動で苦しむ事になる。未来はケッシテ明るくないぞ。
30年間スズキは軽日本一なのに、破れかぶれになる必要はないでしょ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 21:18 ID:RNr9Jgl0
さあ今日も張りきって行こうか!

燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 21:23 ID:tIxcCphi
姉貴が通勤にワゴンR買って来たんだけど
俺の2DINのオーディオあまってるから付けてやろうと思ったら
いまどき1DINってびっくりしたよ
やっぱり付かないよね?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 22:57 ID:tIxcCphi
>>472
ありがとう!グレードはFXだと思うんだけど付けれるんだね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:43 ID:1YEkcTvN
>>469
ダイハツのミラが大ヒットしてヤバかった時期があったんだよ。今よりも厳しかった。ワゴンRが無かったら、とっくにNo.2になってた。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 00:12 ID:8I8o1HcC
zxsa
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 01:29 ID:tJDzxnzC
鱸の社員が名無しで書き込むスレはここかいな
持ってる情報でわかるぜ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 06:39 ID:LmG1JXcJ
つーか、どっちも軽ナンバーわんってCM打ってるけど
結局どっちが本当?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 07:20 ID:k5qi7x4p
ダイハツだろなんせ鱸の壮大数よりもMOVEが売れてるんだから
>>478 エサがヘタレすぎ・・・
480:04/03/06 08:25 ID:J3ATzYVU
日本語おかし過ぎヾ(≧▽≦)ノぶぁっはっは〜♪
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 09:45 ID:nwbR5gwD
総登録台数はスズキが31年連続NO.1(今年はヤバイ・・)
車種別ではムーブが去年軽自動車の中で一番売れたからNO.1
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 16:56 ID:YZPKUup3
どっちのCMも見てて呆れる。子供のケンカみたいで。
ナンバーわんCMはウザイからヤメテ呉。
>>474
じゃあこのチャンスを逃したら
当分ダイハツNO,1はない訳か。
そりゃ必死になるね。両社ともw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 17:23 ID:k5qmOHza
にしてもスズキもダイハツもCM多いね
これじゃテレビじゃ軽の悪口言えないね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 20:32 ID:P6Sf78pU
>>483
FMCアルトで、また後出しジャンケン負けするようだったら栄光の歴史が終わります。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 21:19 ID:lYvLJN9y
 >>485
鱸の優位は軽トラックをはじめとする軽貨物車によるものなので、
これを大量購入しているユーザーがダイハツに乗り換えれば、
アサーリ陥落します。なんてね。
安くて動けばなんでもいい営業車の需要がある限り
スズキは安泰です・・・多分
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 22:03 ID:WFaH4Iou
>>481
必死の自社登録で死守している名目だけのNo.1
寒い・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 00:20 ID:kriSaOqs
スズキが寒いぶん、新古車が増えてウマ〜なんだが?
新古車発生台数、万年1希望!
オニキスにもダイハツスズキとも在庫がたんまーりw

っつかアルトの失敗なんてありえないでしょ
田舎なんてみんな付き合いで買うだろ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 10:18 ID:WjFiDPsw
>>490
他社に同じぐらいの値段でいい車があっても、その存在にも気づかない・・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 15:32 ID:BZ2BgjuC
昨日、ワゴンRFXリミテッド契約しました!
納車まで、最低1ヶ月待ちとのこと。。。
>>492
値引きはいくらでつか?
>>492
俺も注文してます!
いつ届くんですか?俺は20日です
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 21:45 ID:NdCxaGVw
>>490
だとイイんですケドね…
>>495
ワゴ尺だってなんだかんだで売れているんだし
大ごけは無い
必要以上に心配するのもへんだよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:06 ID:W/NPGIXg
>>495
そういった「失敗しない理由がある」といった甘えが今回のワゴンRの失敗の原因だろう。
だから同じぬるま湯に使っている鱸社員は同じか、さらにひどい失敗をし兼ねないと思う。
まあ、そう遠くなく結果は出るだろうが、失敗したら自社登録なんかではリカバーできない
手傷を負うだろう。
いまだに「軽41年ナンバーワン」って宣伝している姿が寒く感じるくらい危険度を感じている。
すでに昨年には乗用車登録ナンバーワン、単一車種ナンバーワンはダイハツに奪われているしな。
すでに崖っぷちでオタオタしている状態は見え見えだ
100均商品が売れる限り、売れはするでしょ
リピーターが付くかどうかはその商品の出来次第。
絶対的な価格については未だに最強かもしれないけど、
バリューフォーマネーに関しては昔ほどアドバンテージ無い気がするよ
どのカラーが一番売れてるの?
まあ失敗しなかったら月平均売り上げ25000台平均は堅かったということでw
みんな期待しすぎだよ
今ぐらいだろ

まあ軽に関してはスズキもダイハツも決定打なく手詰まり感あるし。
本当数%のシェアめぐって争う展開がつづくだろうね
俺はたぶんコンパクトカー?に参入するスズキのコンセプトS2が気になるべ
501492:04/03/08 08:34 ID:qYj7g3HC
>>493
値引きは基本的に出来ないと言われましたが、
総額(ABS・サンバイザー・フロアマット付)から1万円以下を切り捨てでした。
値引きは、実質、35000円くらいかな・・・。

>>494
納車は早くて3月末だそうです。
先月始めに契約した方の納車は昨日だったらしいです!
俺も今FXリミ検討中なのですが・・・
ぐえー、そんなに待つのか。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 10:38 ID:zGTEXhZM
FXリミ、もう無いんじゃなかったっけ?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 10:55 ID:Eqbnuf9Z
>>503
3月末までの限定販売
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 12:14 ID:A91BdO+2
>>504
えーそうなのか?
だって4月もムニャムニャ・・
順調に販売台数増えてるみたい。今日50km位走ってる間に
5,6台すれ違った。何か目立つヨ(w。
創価系の雑誌にスズキの特集書いてあるみたいなんだけどまさかスズキは・・・・
でも今日神社お参り逝ったら
神主さんらしき方が住まわれる家の駐車場にスズキカーあったし
たぶんスズキが共産党と仲悪いから創価がシンパシーを感じて記事にしているだけじゃ?


ちなみに同じ号で特集されている
オリエンタルランド(つまり東京ネズミーランド)は完全に創価系らしいよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 16:32 ID:6RMwDU9W
学会厨?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 19:51 ID:6b2SXHDz
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 20:03 ID:IcETy7u4
たしかに30ℓは少ないと思う。
燃費が伸びたのかと思えば、実質そうでもねえし。

せめて35以上で、30消費して給油ランプが点滅するペースなら。
ワゴンRって長い距離乗ることはあんまり想定してなさそうだけどなあ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 20:37 ID:fMuVrPzt
一度の距離ではなくて通勤等の短距離使用でも
メリットはあるだろ、頻繁に給油に行くのはウザい
そりゃまさに人それぞれだよな。
よく使う人もいれば、買い物がメインの人もいる。
タンクのデカイの買えば良いんじゃないの。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 21:12 ID:fMuVrPzt
そうだなムーブかライフにすればいいよなw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 23:23 ID:GQ0otoaM
鱸社員じゃ、それもできぬ・・・
>>509
俺が?
どうでもいいけど、層化は「貧困から身を起こして」談義が好きだから
金満家でも、ベンツやフェラーリより鱸に愛着があって当然。
>「貧困から身を起こして」

そういや昔、清く貧しく美しくって糞ドラマがあったなぁ(w。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 20:30 ID:3FCDetrO
このスレの伸びが販売台数を物語ってるよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 20:51 ID:wVO57LrL
あと20マン位安かったら納得の質感なんだが・・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 21:10 ID:RubEoFgs
はじめからデザインが芋だと指摘があったわけで、
バリエーションが増えるのを待つばかり→ワゴンR
http://streaming.yahoo.co.jp/content?k=impc0000300012&r2=%2Fprogram%3Fk%3Dimps00003%26b%3D11
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 21:13 ID:3FCDetrO
オーディオについてみなさんにお聞きします。
当方ワゴンRのH14/3式の車に乗っています。
KENWOODのサテライトスピーカーシステム「KSC-S1」を購入したいのですが、
対応車を見るとワゴンRはH14/9〜H15/9と書いてあるのですが年式が対応してない場合は
配置出来ないのでしょうか? どなたか詳しい方がいましたら教えてください。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 21:43 ID:9TTLewlo
フロントデザイン
ワゴンRはまだ許せる。
RRはひどすぎ。

FX利身はお得だったけどな
>>523
KENWOODのサイト行って見てきたけど、あの位置の取付なら問題ないと
思うけど?写真ワゴンRだし…
ただ取り付け部の強度が違うなどと言われたら、ちと問題かもしれないね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 00:11 ID:iXGyx9w8
僕はワゴンRはガソリンタンク必要以上に大きいと思う。
実際、もっと小さくて良い。
駅までの送迎とスーパー買出しだけ。
皆も同じでしょう。タンクは20Lでも余るよ。
10L位でいいんでは。
軽量化こそ軽の本来の姿。本質が一番。
スズキはこのスレ見てる筈だが、ユーザーの希望をきちんと
受け止めるように。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 01:19 ID:FJJ28/MS
>>527
自分語りの池沼儲登場w
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 01:39 ID:wI1AJp1U
>>527

満タン入れなきゃいいだけの話
10リットルだけ入れればいいじゃん

俺は大きい方がありがたい、いちいち給油するのが面倒だもんな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 09:05 ID:v+EcoHNR
25リットルぐらい消費したら、給油しないと怖いな。

わりと渋滞が多い町中を走る私の燃費が10km/Lを切るぐらいだから、給油してから走れるのは
だいたい250km前後。悪い時には200kmぐらいしか走れない。

夜高速に乗るのはやめた方が良い?
>>527
あなたにはバイクかオート三輪がお似合いですね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 10:17 ID:tVcWiicV
スズキはこのスレ見てる筈だが、ユーザーの希望をきちんと
見て受け止めるように。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 11:49 ID:hcBZohVi
弩僻地ではスタンドが土日休みになるところが多い。弩僻地を走るときにはかなり気をつけないとガス欠になる。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 11:55 ID:Wtl1h0Wd
都会派のための車、ワゴンR。
>>530
夜の高速の方がまだ安心できる罠。
最近はSA給油所の値段も下がってイイ感じ。場所も増えたし(w。
>>532
ROMっているってこと?
さすがにカキコしたらこんなスレタイになんねーだろうなw

てか自動車会社の社員が見てるのかな?
ヨタンダ日産と会社きて2ちゃん見る毎日・・・
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 21:58 ID:dASo2RiE
丁寧に走れば、20km/Lだから、満タンで600kmは走れる
渋滞と抜け道のキビキビ運転で 7km/L
オレは14キロ/リットル位だが
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 22:09 ID:u9mJLuFD
燃費自慢はオモシロクナイ!!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 22:21 ID:a88H40lc
>>527

旧型海苔だが、30Lで十分だと思うぞ、500キロ走行寸前で入れても26Lくらいだし・・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 22:25 ID:TUnDr6ci
貧乏人共は値引きと燃費の話しになると蛆虫のように湧いてくる
オプションの携行缶を買えば?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 22:59 ID:o/wEImaE
AT、MT、NA、TURBO、2WD、4WDで変わるだろボケ
ちなみに4WDターボのATで街乗り8〜9です。
30Lは正直ツライよ
4WDターボで50Lは当然!!
軽の場合ATだと3,4キロは燃費落ちるのが痛い。
2番目に痛いのが車重。ターボはとばさなければそれほど変わらない
同エンジン同装備KeiだとワゴンRより平均3,4キロ(それ以上かも)は良い
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 10:32 ID:MJOsrISl
FX LMTって、新しいエアロパーツに衣替えするための在庫一掃処分仕様なのか。
>>4WDターボのATで
Kでこの仕様を選択した神経がわからん!しかも文句言ってるし(w。
>>548
考えられる限り燃費を落とそうとしてるなw
オプションもゴテゴテに付けてそう。

まあ雪が降る場所なら4WDでもいいと思うけど。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 15:12 ID:hKiAD9L3
論点をずらしてユーザーの揚げ足取りに必死な
池沼鱸社印のいるスレはここですか?
ダイハツ社員もおわせられますし
信者もアンチもござります
そして生暖かくROMっておられる何十もの目もござしゃります
スズキ社員だけでワゴ尺スレは動いていると思っている
そんなお子ちゃまはワゴ尺スレからご退出くださりませ
ここは厳しい大人の戦場なのです
↑なんだかコゲ臭いぞ。とりあえず病院逝っとけ、半島の人。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 17:17 ID:0cV9YLc0
ライフスレとえらい違いだな・・・車の話題が一つも無いしw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 18:49 ID:9w5qDO9S
そ、底の浅い車ゆえ…。
ス、スマヌ
許せ…
あの・・・漏れ新型AZ-WAGON海苔なんだけどこっちのスレの仲間に入れてもらえますか?
AZ-WAGONスレは盛り上がってないので・・・_| ̄|○
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 19:31 ID:9w5qDO9S
>>555
じゃあ、とりあえずオモシロ燃料投下してョ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 20:39 ID:/iODmACE
>>555
AZ-wagonスレ読んだ?
書き込みペースはゆっくりだが、良スレだよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 21:33 ID:QbKS5D4G
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ

してね☆
新型のワゴン尺って衝突安全性能総合評価はいくつですか?
カタログに載ってないんだけど・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:50 ID:/GHutWUg
いいかげんにしろよ
燃料タンク容量うpアラシ野郎
スレたてて勝手にやれ
燃料タンク30リッターですが何か?

毎週土曜に20リッター給油してます。
>>560
切れるところはそこじゃ無いよな(w。
何番かのレスで煽ったのをそのまま持続させてる粘着君達は幼稚なコピペが
面白いのだろう。はっきり言って見ている方は寒くて引いてるワケだが。
>>559
4月頃に15年版の自動車アセスメントが発表されるけど、
対象車にワゴンRが入ってるから、そこでわかるんでないかな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 19:51 ID:/GHutWUg
>>562
イチイチくだらねぇツッコミはいらね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 20:23 ID:aSt2wsZF


                 使い捨ての鱸


いまどき自動車を「一生もの」だと考えるほうがどうかしている
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 01:09 ID:n4T3Yq0c
ワゴンRは耐久性もダイハツ車やホンダ車に比べて高いし、
20年は使えるね。車両価格も安いし、ホンとにオトクだ。
燃費もちゃんと走れば20キロ可能だし。
燃費悪いとか言ってる人は、自分の運転反省する必要あり。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 01:27 ID:ztszHKin
↑誇大広告
20年乗ってて下さい。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 10:26 ID:CY6u4pbe
3年だけだろ。
自動車界のソニータイマー。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 13:59 ID:7BzPosTp
横浜市で2002年1月、三菱自動車工業(現三菱ふそうトラック・バス)製の大型トレーラーのタイヤが走行中に外れ、
直撃を受けた母子3人が死傷した事故で、同社は、事故車と同型車の車軸とタイヤを接合する「ハブ」を設計した際、
テストコースを走らせて強度や安全性を調べる実車実験を行っていなかったことが13日、わかった。

↑鱸も走行テストしてないでしょ
仮にしていたら不具合多すぎ
生産して1000台目くらいで全く別の部品が変更されること数知れず
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 19:05 ID:33d5DZa9
アルトワークス海苔でつが何時だったかメインリレーが逝った時
スズキ部販にリレー買いに行ったんでつが新しい部品を見ると・・・
サイズもブランドも変わってますた。(´・ω・`)別モンやん

自動車は日々進歩してるので、部品は・・・・・・・・・・・・かな?

運転席の下にも物入れが欲しかった。
引き出し式のでよいからって、前モデルの時は?無かった?
あったよ
>>573
ありましたか、そうですよね。
遠い記憶の中に・・・・・。
ダッシュ下のトレイも無くなってしまい
以外と使ってたいた装備が無くなってました。
今は100円ショップで買ったかごをシート下に置いてます。
シートアンダートレーでちょっと気になってた事なんだけど・・・。
ワゴンRのアクセサリー(オプション)のユーティリティの2ページ目。
http://www.suzuki-accessory.jp/wagonr/utility/990n8_k40.html
「助手席のシート下に収納スペースを作ります。」
って、なってるけど助手席下ってバケツみたいなアンダーボックスついてるよね?
取り付けスペースを考えると、「運転席下」の間違いではないの???
あとそのページをお気に入りに登録すると、本来「ワゴンR-アクセサリー」と表示されるべきなのに「Kei-アクセサリー」って表示される。
教えてスズキの中の人
>>575
ホントだ。ソース見たらhtmlのタイトル間違ってら・・・
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 23:54 ID:vY95FS8d
運転席下の物入れは、急ブレーキ時に、
入れていたスプレー缶などが飛び出して、
ブレーキペダルの下に入るのでまずいんです。
どうまずいかわからんしとは公道で走行中
缶ジュースをブレーキペダルの下に押し込むと
判りますよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 00:10 ID:U/tUA3U8
ダッシュボードに蓋なし小物入れ付けてるバカタレどもが、
そこまで考えてるのかどうかは疑問。
579名無しさん@そうだドライブ:04/03/15 00:37 ID:VCFQMXP1
ライフに載る人は、背の低い人が多い。。
580ライフ法:04/03/15 00:48 ID:WE/Gz6ib
確かにワシ175しか無いっす。・゚・(ノД`)・゚・
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 03:45 ID:qrP/QZL+
すみません初めて車を購入する者です(^_^;)ワゴンRの中古を検討中で、2台のどちらにしようか迷っています。(2台とも年式、装備、走行距離、車検の期限等ほぼ同じです)ボディーの色なんですがうぐいす色(?)と赤色、どちらがよいでしょうか?
582続きです:04/03/15 03:46 ID:qrP/QZL+
結局色は個人の好みなんですが汚れ、傷が目立ちにくい等使いやすいのは?また、無知でごめんなさい!ABSはなくてもいいのでしょうか?教えて下さい!長々とすみません!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 10:58 ID:ukKFWqGl
お答えしよう。
・色は好きな方
・ABSは付いているにこした事はない
・エンジンかけてベルト鳴きが無いかチェック
・ボンネット開けてコアサポート(一番手前にある横棒)に点々とあるボルトの塗装が剥げてないかチェック
以上
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 11:02 ID:ukKFWqGl
赤は色落ちするとダセェですよ。
あと、申し訳ないがスレ違いです。
a
586581です:04/03/15 18:33 ID:qrP/QZL+
>>583さん
>>584さん
有り難うございましたm(_ _)m
スレ違いでごめんなさいです!
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 03:58 ID:PhY81ev5
スレ違いじゃないだろ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 04:48 ID:RU8fS8PA
スレ違いだろ
どの辺が?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 19:22 ID:PAKPfUAY
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ

Oh!軽ユーザーレポに注目wwwwww
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 19:34 ID:IG8r2mXc
最近違う板で中学生が携帯から書き込みしていたが?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 20:43 ID:WVjqDGus
三菱に負けないぐらいに不具合多いのに、なんで明るみに出ないの?
誰も死なないから
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 21:47 ID:WVjqDGus
>>593
確かに炎上したり、人殺したりするような不具合はないでつね(w。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 09:26 ID:YKhUYH4L
購入意欲はあるんだけど、諸所の事情でFXリミには間に合わない感じです。
夏/冬の某茄子時期にはまた限定モデル出ますかね?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 20:54 ID:edEIBhvB
来月似たような限定車出るよ
FXリミは注文多すぎて対応できなかったからそれをフォローするよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 22:29 ID:ACkJbPy5
ダイハツよりスズキのほうが物は良いだろうと思うが
販売する側から言わせてもらえば、スズキは新古車減らした分
一部で格安車が出回っているので、一般販売が難しくて利益も上がらない
この状態がいつまで続くんだろうと思うと、オークションに新古車流すほうが
まだ許せると思うこのごろです
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 22:46 ID:C2BG+PPQ
>>598
逆じゃないか?
物としての質はダイハツのほうが上だと思うが。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 23:33 ID:hez7Owqx
あー ミスったリミの色黒にすればよかった・・・
トヨタ日産本田以外はさほど品質に差はないかと
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:25 ID:TF6AijLl
>>600
鱸は他より明らかに2ランク下。
それは間違いない。
っつーか、コストを100円削減するために
1000円分のイメージと満足感を捨てることもいとわない会社。
春だねぇ
>>603
昨日ウグイス鳴いてたよ。
ここではド厨が鳴いてるネ(w。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 07:33 ID:PdYWKSRw
>>604
ワゴンRのボディも鳴いているよ(w。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 08:53 ID:HHYCX+gj
スズキの品質は間違いなく国産最低クラス。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 09:31 ID:ma3nRK6r
>>トヨタ日産本田以外はさほど品質に差はないかと

車に詳しそうですね (●´∀`●)
608595:04/03/18 10:23 ID:7iM3F7k0
>596
サンクス。
焦る必要も無さそうなのでゆっくり決めます。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 11:37 ID:q2D22dok
>>608
グリーン税制が来月から厳しくなるけど。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 15:33 ID:JCpJUFQS
今後発売の国産車は更にパワーが下がるのか・・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 17:42 ID:82OZBiqZ
今の軽で、下取りの時の値段下落率の一番少なそうなのドレかな?
つまり、中古の需要が高そうな車種ってことかな?
そういったことも含めて新車購入おすすめ車種教えてください
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 17:43 ID:82OZBiqZ
↑スレちがいなら謝りますが、とりあえず意見ください
>>611
コペン
次点ジムニー
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 09:52 ID:LQSlmbo1
確かにコペンはあと1万台で生産中止が決まってるしね。

生涯生産数3万台前後・・・か。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 10:16 ID:a2kg+j5F
パジェロミニ。 
616614:04/03/19 10:18 ID:hUDP0Ybd
どうやらコペン生産終了はガセネタみたいやね・・・すっかり騙されてた・・・
皆さんスマソ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 10:49 ID:NCEdaLXX
24時間放置の刑 終了
618:04/03/20 17:39 ID:+3IXcwXC
軽自動車は 排気量規制やめて 燃費規制してほしいです
ただし 大きさは今のままで

ワゴンRなら1000CCくらいにしたほうが 燃費が良くなると思います。
ホンダやトヨタの1300CCエンジンは リッター23以上走るので
それをそのまま 軽に取り付ければ リッター26くらいくかな 
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 18:54 ID:ye15A84O
韓国も軽自動車は1000ccだしな
>>618
高度な釣りだな。
やっと明日リミテッドが届く!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 20:27 ID:nQ27b1YE
>>621
4月になったら、喜びは悔しさになるねw
>>622
今年から仕事で急ぎで知り合いの店から買ったから
車のことなんかどうでもいいんですがね。
車のことなんにもわかんないし。
>>623
そういう選択も正しい
やっと読み終わった・・・あしたかってくるぞ〜FXのMT・・・
何で社員止めない!って思ったんだけどFXLTDってもーないのかな?
FXの青買うつもりだけどFXLTDえーなーアルミでかいし恥ずかしながらエアロモ
羨ましくなってきた・・・・
FA/4AT買いますた。
ベースはオーディオレスだったけどディーラーが社外品のCD一式付けてくれた。
シルバーベゼルで純正品より見映え良いかも。
他にフロアマット、泥よけ、バイザー、FXのホイールキャップ、シートカバー付き。
それに追加Opでキーレス2万円の総額95万円。

当初買う予定だったミラのディーラー特別仕様車は3ATで総額80万円の
ワンプライスだったので、追金15万円でワゴンRが買えて良かったでつ。
>>626
総額95万ならマツダならFXが買えるよ。
フロントデザインもマツダのほうがかっこいいしね。
新ワゴンRのATはギア比やっぱり低いですか?
うちの初代ワゴンR3ATは60キロで4千回転です。
>>627
確かに顔つきはAZワゴンの方がイイ!
けど、いくらマツダでもFXの4ATだと総額100万円超えるんじゃない?

オートザムではFA Sport(地域限定?の特別仕様車)しか見なかったけど
定価9.8万円のいまいちパッとしないアルミホイールが付いて5MT/79.8万円。
4ATで諸費用、付属品、オーディオ、キーレス付けると100万円越えると言われたよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:24 ID:F21p0yeP
ワRのギア比は2代目以降改善されて、
概ね3000rpm/60km程度になっています。
確かに初代はギア比が低かったのですが
ダイハツに先を越されてあわてて下げました。
因みにカタログデータのギア比とタイヤサイズが
判れば回転数は算出できます。
>>630
CT21(3AT)F6A → CT51(4AT)K6A
エンジン特性上だけの話。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 06:42 ID:sJGnnlQ2
>>627
>>629

たしかにノーマルのワゴンRはマツダのほうがフロントデザインはかっこいいけど
RRはスズキのほうがカッコイイと思う。
ガンダムチックだし。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 13:15 ID:+QBUnPTF
>>632
ガンダム顔は三菱が散々、失敗しているワケだが…
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 13:30 ID:0zfa9Mzw
ああいうガンダムっぽいデザイン好む奴ってヲタクに多そうだな
カタログ表紙が赤RRなのはそれが理由か!
ライフはザクっぽいね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 18:37 ID:IjPDj8dH
ムーブカスタムはゾックっぽいね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 20:50 ID:IAAp5/HJ
ワゴンR、いままでありがとう!
明日から普通車に乗り換えます。

>>638
早く戻って来いよ
俺はワゴンRからムーブに乗り換えます
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 23:31 ID:J4SjNYy0
ショック!!グリルだけだと思ってたけどライトとテールランプの形もザムと違うのね
はあ〜買ったアトに気が付いたヨ
どっちがカッコイーかな?フロントはシート張ってRRモドキにしたくなりそう
でもアクセサリーのカタログ見たらボデー黒だとかっこワルソーだし
ポジション?も透明にして欲しかったな〜
>>638
税金高いよ・・・オリ今年度払いたくなくて今月乗り換えたモン
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:01 ID:HAJbUMLS
RRって零号機ににてるんだよね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:51 ID:GFoQwZZ5
昨日から乗り出したのに、今日は雪で無理だった
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 00:34 ID:BtSC/Rr8
最近、街中で新型ワゴンRとよくすれ違う。
この分だと、ム〜ヴから軽No1奪回もすぐだな。
そしたらこのスレタイどうすんだよ。
645:04/03/24 01:30 ID:3irGOHMu
ワゴンRの後部座席部分を切り取って ツイン方式にしたら 買う!
>>644
とっとと埋めちゃう。
前は全然見かけなかったけど
最近、大分見かけるようになってきた。
他スレによると
直憤に不具合があるかもとかいう話があった
真実如何はまだわからないけど
もしも不具合があるなら三菱をいい反面教師にしてほしい

リコールははずべきことではない!
計算による回転数(全てFFのAT)

ワゴンR FA・FX     :2379rpm(60km), 3966rpm(100km)
ワゴンR FT・FS     :2044rpm(60km), 3406rpm(100km)
ワゴンR RR・RR−DI  :2294rpm(60km), 3824rpm(100km)

ムーヴカスタム Xリミテッド :2077rpm(60km), 3461rpm(100km)
ムーヴカスタム Rリミテッド :2083rpm(60km), 3472rpm(100km)
ムーヴカスタム RSリミテッド:2063rpm(60km), 3439rpm(100km)

ライフ C・F・D      :2435rpm(60km), 4058rpm(100km)
ライフ C・F・Dターボ   :2087rpm(60km), 3479rpm(100km)
>>642
赤のRRは弐号機だろ・・・
欲しかったけど高いぞ
めだまブラーン
652シャルマン伯爵:04/03/24 22:41 ID:PiL7bzwW
新型になってからアニメが好きなあんちゃんヲーナーが増えた。


どう判断していいんだあ?
伯爵こっちに出張っすかw
654シャルマン伯爵:04/03/24 23:14 ID:PiL7bzwW
そうだよ

で、君は班長か
笑える人がいますた。
下記スレの1はアホです。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080132343/l50
656650:04/03/25 00:26 ID:IWotod4R
>>652
つめてー!!
ホントは嫌いじゃないでしょ?
思い出してよ〜ウラシマンのビートルもかっこよかったしー!!
ほら鏡をみれば私もあなたもオ・ジ・サ・ン・・・・
657シャルマン伯爵:04/03/25 01:37 ID:NWzoLsyK
ウラシマンはよく観てたよ。 マグナビートルだっけ

で。

ほたるの墓はすき。


「にーちゃーん ドロップウ〜」



バックドロップで我慢せえ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 18:11 ID:IAlbz37f
リコール
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 18:48 ID:Nf5TiAPQ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 19:36 ID:okWFD1Zf
ナイスタイミングなリコールだな。今巨大問題リコールが出ているから隠れてしまって

地味
製造上の不具合から自主規制値以上の馬力(80psくらい)が出てしまうといったリコールは無いものか。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 21:04 ID:eZuPUU/S
っつかスズキが三菱みたいな失態したらすでに潰れているだろ

あっ、軽自動車のタイヤが当たっても死なないかw
>>662
線1本抜くだけで60ps出て問題になったとか '88NSR250
なんか良くわかりませんけど必要な情報っぽいので貼っておきますね


830 名前: サービスフロントの嘆き 投稿日: 04/03/25 00:25 ID:ZDIMmaQE
で、直噴リコールはいつ発表になるのかな?
ハガキやリコール用紙は届いてるが詳細がまだなんですが
サービス裏ホームページでは、特には・・・

新型ワゴンRは、ルーフのアレから始まってタービン、スイッチ、ECM。

5年以内に販売された軽では特に、隠しリコールみたいな部品は、ECM・カムポジ・ISC・富山製コンポ
ベルトプーリ・パッド&ロータ・エンジンマウント・マウラーハンガ・ビスカス・コラム・シリンダ
エンジンブロックなどetc

お客さん・販売店様に言いたい、文句があればまずメーカーのお客様相談室にTELしてからディーラー
にゴルァしてください。製造はメーカーで販売はディーラーですので、、、
はっきり言うと無意味なコスト削減と異常に精密すぎるので、酷するとすぐに壊れる。
なんだかんだ言っても攻撃に合うのはサービスフロントや業販営業マンだよな〜 直販はサービスに丸投げだからな〜

愚痴スマソ
831 名前: サービスフロントの嘆き 投稿日: 04/03/25 00:32 ID:ZDIMmaQE
問い合わせは
http://www.suzuki.co.jp/inQ/index.html

●お客様相談室
フリーダイヤル 0120-40-2253
ダイヤルイン  053-440-2253
オープン時間 月曜〜金曜(除く所定の休日)
        9:00〜12:00
       13:00〜17:00

●お手紙の場合は下記まで。
郵便番号 432-8611
静岡県浜松市高塚町300
スズキ株式会社
お客様相談室宛て
667650:04/03/26 00:13 ID:3ln30Uf+
<<657
ほーら〜名作だよね(笑)
ほたるの墓は・・・だけど
土曜の7:30は家族に遠慮して見れないでしょ?
リミちゃん早く納車しないかな〜
どなたか内装に似合う灰皿あったらおせーて下さい
オプションの筒型は収納不可ですよね?
今月は各社各車種届出台数比較やんないの?

今月が1番売れる月じゃないの?
>>668
最終日で登録台数が倍になるから、最終結果だけ分かればいいのでは
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 09:44 ID:aaomBbEn
リコールあげ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 10:06 ID:zoLi97uR
リミ明日納車です!
3週間待ちでしたので早く乗りたいです。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 00:22 ID:FiXtrPFN
今日RR(RR-DI)契約してきました
エアロだの何だの色々付けてもらって値引きもカナリしてもらいました。
ウキウキで帰ってきてみたら リコールって・・・
今知ったんだけど大丈夫なのか??
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 07:19 ID:9Ha8Lhv6
大丈夫!4月から2型になるから。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 19:52 ID:hX2kRrtc
来月あたりにアルトから乗換えを考えている者ですが、バモスかワゴンRかムーヴのどれかにしようかと。

ワゴンR、錆が非常に多い、って本当ですかね?新車購入時にアンダーコートして貰えばなんとかすむレベル?
新型ワゴ尺2台目かいますた(´∀`)
みんなどのカラー乗ってるの?
ベージュっぽいやつ(色の名前忘れた)
678名無しさん@そうだドライブ:04/03/28 08:59 ID:J5PCMrs3
>>錆が非常に多い?
そうかな?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 11:25 ID:SxrKa3NR
>>678

本当です! 私は東北に住んでおりますが、3年乗って塩カリでエンジンルームまでもう
ひどいですよ! フェンダーまわりはよく水洗いするんですが、ステップあたりとかなかなか
手の届かない所は錆びすぎて穴があいています。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 11:43 ID:eqFUMUME
>>679
えー! マジでっ
もう注文しちゃったよー 今から大至急キャンセルしようかなあ・・・
そんな3年で錆で穴あく車いらないよー
マジ最悪だよ。
春だね♪
682現役板金塗装屋:04/03/28 11:52 ID:huWzATJQ
>>680

スズキの塗装や下地処理はいいかげんですよ。
つい最近もお客さんのワゴンR預かって、フロントメンバーぐるりをひっぱて
板金後、塗装したんですがやはりウワサどうり錆錆でしたわ。
まぁうちもスズキの代理店やってる以上、あんまり言いたくないけど事実は事実ですから。
あと足回りも他メーカーに比べるとヘタリが早いです。
683:04/03/28 12:08 ID:9wuRFr+x
緑のwagoRの 屋根部分が白くなってきました。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 12:14 ID:KyCfhBUs
>>682
あんたのお立場は本当か?
それが本当なら2ちゃんなんかでブーたれる前に
メーカーに訴えるべきですよ
もしもしてないならあんたも同罪ですよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 13:09 ID:O0p9UYM9
>>684
いや、それは違うんでねーの?
工業製品全般に言えることだよ、そんなこたぁー
仮にクレーム入れたところで大して相手されねーっつうの!
何があんたも同罪だよ!
そんなこと言ってたらあの三菱ふそうの脱輪事故隠蔽事件は死人が出ていて
あの態度なんだぜっ
塗装の下地が悪い、どうのでメーカーがリコール出すと思ってんのか? あんたは。
ちゃんちゃらおかしな人間だな。
よくもまー恥ずかしくも無くそう言うことをべらべらしゃべれるもんだ!
あ〜〜かっこわりーったらありゃしないっ!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 13:15 ID:pM9Gr0nc
>>685が正解◎!

いいこと言ってくれた。
>>684は真性厨です。
きょうびそんなことでいちいちメーカーはかまってくれませんよ。
嘘だとおもうんなら試しにでんわで問い合わせてみな!
恥かくのは>>684、おまえだ!

>>684の完敗です。            
       
                              以上。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 13:54 ID:71mea4BG
いいたい事は判るけど
しょせん軽とはいえ上級グレードともなると乗用車並の値段
になるわけだし、ねぇ、、、
つまり他社である三菱をみて自分勝手にメーカーは対応してくれないと考えて
自分勝手に不確定情報を2ちゃんで吹きまくっているわけですね?
メーカー説得できるような根拠も自信もないならたいそうな正義者ぶって書き込むなよ
旧ワゴR(MC21)のCVT車に添加剤入れようと思うのですがオススメとかありますか?
添加剤スレの住人は冷たかったです・・・
690687:04/03/28 16:42 ID:71mea4BG
なんだかんだ言ってさっき赤のDI発注してきますたー

3月決算なんでナビ15万引き。

ああ意思弱いなぁ俺…
>>679
サビの原因が凍結防止剤なら、春先に下回りをスチーム洗浄したら良かったのに
>>690
おめでとうございます。
ナビ付きだと総額いくらくらいになりましたか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 17:03 ID:2WicB3v+
本日はMC22のマフラー交換なり!
CRCを吹きかけてしばらく放置して1本目のネジ外しますた!
2本目外れずなめってしまいますた!!!
もうだめぽ…
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 17:49 ID:A92PqFiI
>>688
君、なんか勘違いしてない。
君みたいな春厨が湧いてでてくるからあたま痛いんだわ
てめーのつらのほうが偽善者まるだしの情けない横レス野朗なんだよ!
とっとと出ておゆきっ
>>694
どっちも勘違いしている春厨みたいだからさ
一緒に出ていこうよ。ね?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 18:00 ID:8FaL1D/g

>>695
そう言ってるおまえもな、春男ちゃん
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 18:04 ID:2K8IP8sI
>>696
言えてるね。 嵐や煽りはスルーが鉄則! >>695が相手した時点で負けっ
こう言う春厨がスレ汚し及び煽りのカモなんだよね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 18:07 ID:wJxoBc3F
ホントだよね>>696みたいな自分自身、春だと気付いてないところがまた春らしい
と言えばやっぱり真性春厨なんでしょうね・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 18:13 ID:IlpO+JBA
>>688
>>695 あんたバカだよ それも手かつけられないほどね。
   さっさとこのスレから出てけよ このスレ汚しめ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 18:19 ID:IlpO+JBA




ID:KyCfhBUsは二度とこのスレに来るな
僕みたいな厨ちゃんがこの神聖なるワゴンRのスレ汚しの張本人なのである。
一人じゃ出ていかないよ。
このスレに巣食うすべての春厨とともに出ていくんだい(`・ω・´)
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 22:32 ID:DUyzlPg3
ダブルRの純正オーディオを取り外して
違うオーディオ取り付けたいんだけどディーラーに断られました
本当に取り付け不可能なの?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 00:55 ID:SdS4F++n
多分、ダイハツのディーラーだったのでしょう。
704名無しさん@そうだドライブ:04/03/29 01:19 ID:u68CGaQz
>>スズキの塗装や下地処理はいいかげんですよ。
じゃあ、どこのメーカーは、良いの?
ダイハツに決まっているだろこのハゲチャビン
まいったかこのやろう
スズキはさび保証無いの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 11:34 ID:eo3SfKbO
そんなもん釣りに決まってるだろ!
釣られてどうするんだっ!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 12:10 ID:um061MEC
このスレは前者を激しく罵倒するスレになりますた。

ワゴンRってカコ悪いですよね?4ナンバー作ってエヴリィを名乗らせ、作り直して下ちい。

釣りを始めます。
ハイ、どうぞ



ι
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 15:22 ID:pxliJUcT

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて |
|______|
∧∧ ||
(゚Д゚)||
/ づΦ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 17:36 ID:Skctf+L2
ワゴンR、20リットル使ったところで燃料警告がつくぞ。早すぎ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 17:37 ID:PgtVrhmx
トンビの子は理子
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 18:32 ID:um061MEC
(゚д゚)ツマンネ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 22:04 ID:yHjGnl2R
http://dm.nikkeibp.co.jp/welcome/main.html#mokuji

ダイハツ工業の「ムーヴ」が、2003年の売上台数でスズキの「ワゴンR」を抜き、シェアでトップに立った。
この逆転劇は価格競争の結果ではない。多少原価はかかっても、競争相手を圧倒するスペックを実現する。
このこだわりが成功につながった。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 22:27 ID:cTDGin+p
>>714
ヨタ社員、いい加減他社潰しはやめれ
圧倒するスペックって具体的になんなの?
エンジンについてはスズキだよね
書くのだけは勝手だから気にするなスルー汁。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 22:38 ID:dYp2N5Wn
やっぱりこのスレ、社員さん見てるの?
ダイハツ社員でーすヽ(´∀`)ノ
スズキつぶしたらヨタにヘッドハントされるらしいので
必死に書き込んでまーす
719名無しさん@そうだドライブ:04/03/29 23:10 ID:4LcTNJql
>>ダイハツに決まっているだろ
やはり、アンチスレだったかーーー。
720シャルマン伯爵:04/03/29 23:42 ID:foXvoOoY
717

見てるよー でも車メ板はヤふー掲示板並にレベル低いから
ロムってるよー

じゃねーバイブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 23:51 ID:2X/bTK59
I can't look WAGON-R on the street.
I can only look WAGON-R at SUZUKI shop.
I am worried about SUZUKI MOTOR.
CT21のNAなんだけど、触媒ストレートって出てないかなぁ?
曲がった触媒だから汎用だとつかないし。

コンセプトは音はノーマルでそれなりに抜けるって感じなんだけど。
釣りのつもりか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 08:08 ID:s7muA6cR
このスレは前者を激しく罵倒するスレになりますた。

ワゴンRってカコ悪いですよね?4ナンバー作ってエヴリィを名乗らせ、作り直して下ちい。

釣りを始めます。
ハイ、どうぞ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 08:10 ID:fTxAaM+D



ι
そういや、初代は4ナンバーのモデルあったよね。
だからどうだって言われるとアレだが。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 10:08 ID:KWo/Z3nr
>726
おまえバカか!なにマジで釣られてんだよっ
1から出直してコイやっ! このしょんべんたれの出来損ないがっ! ぺっ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 13:46 ID:edsjihtx
ディーラー社員さんが見てるようなので、営業担当さんへ質問。
ぶっちゃけ、軽自動車の本体価格からの値引き何万円が限界なのですか?

先程、頭突きでロボコンRを見積もって貰いましたが、車体価格マイナス3万が限界らしいです。
後は付属品をケチるしか方法はないみたいです。

営業さんの熱意が感じられなかったのは、購入する気がない客だと悟られたからか???
車体価格マイナス5万なら即、契約したのに・・・

見積もり条件は、下取りなしの頭金+24回ローンでした。

暇な軽自動車ディーラー社員さん、見てたらアドバイス下さい。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 14:00 ID:TcVMlM3p
>>728
 FXリミ、見積もり一発で5万引きだったけどな。それと付属品8万円分つけてくれた。
730728:04/03/30 14:21 ID:edsjihtx
マジ???


一応、FXリミ、FS、FT、RR-DIを見積もりして貰った。
グレードに関係なく(RR-DI除く)728に書いた結果だった。

やっぱ、仕事用に軽バンでも買うか?
ぶっちゃけ、価格に比べてエンジン&見てくれ装備が劣ってるし・・・

現状の見積もりでも納得だが、
滅茶苦茶カッコ悪いグリルに体が拒絶反応しているようだ。


731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 14:58 ID:TcVMlM3p
>>730
Yahooの書き込みには6万引きっていうのもあった。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 15:01 ID:TcVMlM3p
>>730
ekワゴンにしたら? 赤字でしかも子会社のリコール。
かなり苦しいだろうから、足元見れば引くよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 15:24 ID:OJuBjU/h
>>728
販社により多少違うかもしれませんが、車両本体価格からー\35000が基本値引き枠。オプションが定価の20%まで引けます。
月度のメーカーの販促費で値引き枠+\10000〜\30000くらいで変動します。
(ワゴンRに限っての話です。)
つづく
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 15:47 ID:OJuBjU/h
>>728
業者卸価格が、前出の基本枠×2〜3です。
スズキの看板掲げているナントカ自動車さんとかの方が、値引きには柔軟な場合が多々あります。

おわり
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 15:54 ID:CCtaDRTT
くそすれマンセー
736728:04/03/30 17:37 ID:edsjihtx
>>731-735

レスありがとうございます。

やはり、掲示板とかで見掛けた車両価格-5万〜8万ってのは少数派の書き込みかもしれないですね。


見積もりしてくれた頭突き販売店営業さんの
丁寧な応対が(マジ)とても気に入ったので、ワゴンRキャンセルしました。

その後、ワゴンRを契約しました。

ど、どこで????  内緒・・・(つづく)
AZワゴンにすれば?
FXなら値引き10万くらいいけるよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 20:25 ID:nUb1iR7b
シボレーMWだとどうよ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 21:19 ID:0qRIc1+F
時と場所が変われば値段が変わる
市場原理の基本だ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:02 ID:7g2cfS4u
>>739
時と場所じゃないだろ、市場原理の基本は需要と供給だ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:28 ID:o2nmDJvK
中国がバカみたく鉄屑買いあさりまくってるから鉄そのものが不足してきて
現在車の価格も見直す方向だとさ。
+10%といったところか。
鉄や銅の価格だけ見ると20%以上アップしてますが・・・・
>>728
>車体価格マイナス5万なら即、契約

これをストレートに営業に言えば引いたと思うよ。
買う気が無いのがバレバレだったんだろうね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 07:44 ID:/tMvyRD/
>>728
RR-DIで車体価格の値引きはナシで
スズキスポーツのフル装備付きで140万ってドウなの?
俺は即契約しますた。
実質9万くらいの値引きになった訳だが。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 12:15 ID:IZCoLvhE
>>744
スズキならチョイノリだろ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 12:54 ID:Rw90c0Xm
私は13万値引きです。
>>744

140万ってのは、諸費用込み???新古車???
凄く安い。

普通は170万近辺だよね?
タービン付いてるか確認した方がいいですよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 14:09 ID:/tMvyRD/
>>747
いやいや諸経費入れたら158万ジャストでしたよ。
ちなみに新車のお値段です。
749747:04/03/31 15:29 ID:90U7FwDZ
>>748

そうですか〜、激安ですね。
スズキスポーツの限定車は既に値引きした特別価格を広告に載せてるので
諸経費込み170を切るのが精一杯らしいです。

748さんに転売して貰いたいくらい羨ましいです。
激安ですね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 16:07 ID:xHgvIKGS
スズキ株式会社から、平成16年3月25日国土交通大臣に対して、
下記車両についてリコールの届出がありましたので、お知らせします。
ワゴンR、AZワゴン
燃料デリバリパイプをインジェクタへ組み付ける作業が不適切なため、
インジェクタのシールリングが当該パイプに噛み込んでいるものがある。
そのため、そのまま使用を続けると、当該シートリングに亀裂が生じて、
燃料が漏れるおそれがある
>>750
RR-DIのみ
直噴燃費悪すぎ、、
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 18:54 ID:0gb4H1G2
買ったばっかなんにコスっちまったぁぁあああああああ
ああああああああああああああああああああ
_| ̄|○
_| ̄|○
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 18:59 ID:5p3LJKZ1
2ちゃんネットストーカー!!
754:04/03/31 19:04 ID:XDGxuXgn
>>752
気の毒!
755:04/03/31 19:11 ID:XDGxuXgn
ワゴンRのエンジンが ガラガラいって来ました。
8年目6万キロ走ってます。
どうしたらいいでしょうか?
756 :04/03/31 19:39 ID:KtobAq1v
>>755
ステレオのボリュームを上げると気にならなくなる
>>755
F6Aはそんなもん。
ブローするまで気にしないのが吉
758752:04/04/01 00:18 ID:WvfR3JdS
修理って言ってもかなり金額逝っちゃう?
サイド下のスボイラー?だかなんだかそうゆうのをガーーーっと。。。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 00:45 ID:UoKlt2Pu
燃料タンク容量うpキb(ry
760 :04/04/01 08:10 ID:pOs9XdCy
>>758
カーコンで修理すれば格安だ
761:04/04/01 11:15 ID:TYinI2gW
>>757
同じ時期に買った日産サニーは何の問題もありません。
やっばり 軽は弱いのか
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 12:14 ID:cxeCB2dL
660ですから負荷が大変ですよ。
763752:04/04/01 20:31 ID:66wngHB8
>>760
どもです。見積もりしてもらってみますね 
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 00:13 ID:ooss0wWa
古くなってがさついてきたらテフロン系添加剤入れると
滑らかさが戻るよ
但し効いてくるまで500kmくらい、もつのは3000kmくらいだよ。
Kに添加剤ってか?自虐行為だな(w。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 09:19 ID:Jg8r2z4u
え゛ーっ オレ入れてる!
たしかにピストンすむーずぃになるぽ
5年でざらざらになるエンジンのほうに問題をかんじちゃう
767K6A:04/04/02 19:00 ID:09AAiqH6
シリンダーが経年変化でざらざらになるかいボケ!
消耗してクリアランスが開くんじゃアフォ
大体オイル添加厨氏ねよそんなん入れるんやったら
最初から良いオイル入れんかいダァホ!
>>755

軽のエンジンって、意外と丈夫。
5万以上走ればヘタってくるからもしれんが・・・

自分は3回目の車検で10万キロ突破しました。
タイミングベルト交換しとけば、とりあえずトラブルで止まる事はないらしい。


自分の車も異音が聞こえるが、カーステの音量がデカイの気にならない。
そんなもんだ

769:755:04/04/02 21:04 ID:oT1pHpRc
ミナサンありがとう
10万キロ乗るつもりです。
タイミングベルトは次の車検の時 変えてもらいます
燃費って、
車が古くなると悪くなるもんなんですか?
ワゴンRってタイベルじゃなくチェーンじゃなかったか?
13インチ65又は60で一番静かなタイヤは何ですか?
DNAdbは70しか出てないので‥
12年式FX-T乗ってます
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 03:19 ID:SIamjdi/
>>772
自分で調べろ!このボケ!カスがっ! 氏にやがれっ! ぺっ
774772:04/04/03 03:51 ID:hI1QBHNj
>773
おせーて
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 04:01 ID:kjx2jEnq
MC11に乗ってるが燃費が長距離で10以上無理 チョイ乗り通勤で6〜7と激悪
こんなもん?
とりあえずオイル交換してみ。100%化学合成油(0W−40)あたり。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 08:22 ID:fAg+/kH/
私の悪い癖。
ワゴンRでエアロとかマフラーとか、いじってる奴を高速の登りの追い越し車線で見ると、ついつい走行車線から抜かしてしまいます。
でそのまましばらく巡航。
たいていのワゴンRは下りになると、しゃかりきになって追い越し車線から抜かしていく。
(はじめに戻る)
たいていワゴンRが走行車線に戻るまで、こんなんが続く。

マジになんで軽自動車に金をかけるのか理解に苦しむ。
ワゴンRはいい車だと思いますけど。
>>772
去年、モデル末期で安売りしてたB650に交換したらロードノイズひどい。
純正と同じタイヤをそのまま買えばよかったと後悔してる。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 10:37 ID:Yaqcj0q9
ちょっと聞きたいんですがMC22Sに6J−14の+32って装着可能ですか?
詳しい方お願いします
780772:04/04/03 11:49 ID:hI1QBHNj
>778
ありがとうございます
私の純正はfalkenの〜cerでしたが、わりかし静かでした
純正より静かなのが欲しいです
781 :04/04/03 12:14 ID:FQJ/P/Mn
アイコラ画像のリンク集サイトを発見したでつ。(*´Д`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/super_link/aikora_link.html

ここのサイト、かなり上手くてHでつ。(*´Д`*)ハァハァ
>>775
そりゃハズレ車だ。
素直に買い換えた方がいいべ。

ちなみにおいらの乗ってるミラもハズレだ。
燃費10キロ・・・。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 13:47 ID:tdaJ5yI1
>>782
さっさと氏にやがれ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 14:53 ID:pO67yfe3
オレのNEWライフFは大阪の街乗りで13キロ行くよ
全然流れに乗って走ってるしw
>784
じゃあワゴンR並だね
当たりエンジンだよそれ
鈴木剃男
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 16:34 ID:MeSEO/AM
近所のディーラーなんだけど
店頭最前列には中古のソリオやらラパンやらジムニーが並べてあって
新型ワゴンRは第2列でしかない
所長さんってこのスレ立てたヒトですか
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 17:12 ID:03dO60mZ
>>775
MC11ターボ海苔、マフラーかえてますが平均12キロですが・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 20:26 ID:LAcWbOYz
今年の冬も雪道でたくさんのワゴンRが事故ってました
>>787
決算で売りまくったから売りたくても仕入れられないトカ?
オリも決算期リミ買ったけど割り当てがどうの言ってた
そこ偽者スズキ看板のみの町の中古車屋では?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 01:21 ID:SzCMIT/W
最前列は売れる商品を置く
売れない商品は後ろ
八百屋だろうがスーパーだろうがキャバクラだろうが
これ商売の大原則
ワゴRはつまり…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 09:47 ID:lEEdQwBG
FXリミ 第2弾 まだ?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 11:04 ID:DNbYTRp+
FXリミテッド乗ってます。
ナビ付けようと思うんですが車速センサーとかの配線の色とか調べる方法無いですか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 11:56 ID:qqngNCBo
>>793
ソニーのサイトでフィッティング情報ってあるからそれでクグッテ検索かけたら
一発で車速のとりかたやオーディオの取り付け、内張りのめくり、など
解説図で詳しく出てきますよ。
それでも解らなかったら買ったとこに電話するなり直接行くなりして聞けば
普通はきちんと教えてくれるはずですよ
795793:04/04/04 12:36 ID:DNbYTRp+
>>794
十分な資料です。有難うございました。
>>793
純正のクラリオンステレオ外すの?
もったいなくない?
おれダッシュの上に乗せてるけどなんかかっこ悪いな・・・
797名無しさん@そうだドライブ:04/04/04 17:31 ID:LZX7448P
>>店頭最前列には中古のソリオ,ラパン,ジムニーが並べてあって
新型ワゴンRは第2列でしかない
>>最前列は売れる商品を置く
売れない商品は後ろ
変わった配置をする店だね。。
カッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日昼納車。
ちなみに地域限定の特別仕様車。
FXにアゼストのMDデッキ、ポリマー加工、イグニッションキー照明+フロアイルミネーションセット、
ハロゲンランプ、ナンバーリムがセットで車両本体998000円。+ABSが25000円(?うろ覚え)
尚かつ下取り(11年落ち走行5万のミラ)、勿論ゼロ査定のはずなのに
「値引きできないんで」と査定6万キタ━(゚∀゚)━!
総支払い112万ジャスト。
新古車買ってMDつけてポリマー加工するつもりだったが、大して変わらないんで満足。
近所の○○モータースさん、ありがとうヽ(´ー`)ノ
大事に乗ることにします。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 09:58 ID:EiiHODRT
FXリミ初給油で街乗り(職場・自宅坂あり)リッター16キロですた。
でも、車体が重いのでドライブモードで坂道40`ぐらいしか出ません・・・。
ま、1速落とせば良いのですがw
ま、○○モータースなら間違い無く走行5万のミラで儲けるはず・・
801:04/04/05 17:52 ID:0llW2PoR
今度トヨタから 小さい車が出るそうです。
ビッツよりちょっと小さくて ワゴンRよりチョット大きいそうです。
排気量は 1000と1300です。
>>801
タントの普通車バージョンかな?
ワゴソRよりヴィッツの方が小さいイメージがある
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 21:10 ID:FEyG1DVS
>>801
ストーリア後継では
タントロングとは違うんだ。
ダイハツが開発するのかな?
久しぶりにこのスレ見たけど叩き厨は消えたんだね

FMCしたとき写真で見るとカッコ悪り〜とか思ってたけど
実際走ってるの見ると悪くはないね
何だったんだろうな
あの嵐は・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:36 ID:E56nxNib
CT21Sです。
車検出したらやたらとアイドリングが高くなりました。
燃費にも悪いので調整しようと思うのですが、調整ネジの場所が
分かりませんでした。
どの辺か分かりますでしょうか?文字じゃ表しにくいっすかね?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:58 ID:SP8WCvZQ
>>808
素人はその部品には手出ししないほうが賢明
その辺の自動車屋でもいじり倒して結局壊しちゃうくらいだから
お金出して鱸のディーラーで見てもらいなさい
>>799
オレもリミだけどドアの取っ手の奥のビス銀に塗りたくならない?
坂道同感・・・ならしだと辛いよね
811:801:04/04/06 01:09 ID:b1nCRbjE
>>802-805
toyotaの小さい車は ダイハツ開発じゃなくて トヨタメインで開発です。
ビッツよりチョット小さいです。
たんとろんぐではないです。 ビッツに形は近いです。
横幅はビッツと同じくらいで 高さはワゴンRより低いです。
よって、見た目は ワゴンRより小さく見えるかもしれません。
立体駐車場に入れます。
ただ、税金面で軽が有利。
税金しか軽の利点はないからネ
>>811
それ、6月ごろにでるMPC(トヨタ名PASSO、ダイハツ名BOON)じゃないの?
トヨタとダイハツの共同開発(ダイハツの本社で開発中)の。
軽並に安くて、軽より燃費が良いらしいよ。
税金面では軽に勝てないけど・・・・・・。
つーかワゴンRと関係ない車の話しはよそでやってくれ
なんか高速(特に90キロ以上)でほんのちょっとだけ踏み増しして加速する時、すぐに3速に落ちるのは改善できないんでしょうか?
RRじゃないターボです
>>776
775じゃないが春なので試しにオイル交換してみますた。BPのNA何とか。
満タン法で交換前10.4km/g、交換後12.6km/g。ほとんど国道走行。
加速も良くなってイイ感じ〜!!ありがトン。
817:801と811:04/04/06 16:14 ID:b1nCRbjE
>>814 つーかワゴンRと関係ない車の話しはよそでやってくれ
今、ワゴンRの買い替えを検討していまして、
ワゴンRか小さい普通車か 迷ってます。
同様なことを 考えている方もいるかと思い、トヨタの新小型車の書き込みをしました。

今後、書き込みを控えます。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 17:46 ID:goC2C+0f
ここってわごんあーるのスレだったの?
>>817
ひかえるというか二度と書き込まなくていいよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 19:19 ID:sf/BRxFO
心のせま〜い奴ばっかだな・・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 19:28 ID:6qZg7Q1Q
だせえ!!
>>816
BPに限らず5w−30クラスのオイル入れるとかなり良くなるね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 21:56 ID:Vg/wJnOC
先日10W-30から5W-30変更したけど5Wのほうが
エンジン音がうるさくなったような気がするんだけどそんなもんなのか?。
加速は良くなったけどね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 22:46 ID:bfyhe/gF
壊れる鱸には「テーマは、品質です」なんて言えないしな(w。
>>816
BPで100%化学合成なら
Virvis Zero NA(NAレーシング)0W−40 だ〜ねぇ。
正解だと思うよ。自動後退でも安めだし。
>>823もフリクションロスが軽減するから良く回るエンジンになる
ので同条件時で音はしようがないね。
ワゴンRの室内で静音シート貼ったりやコーキングしてる人いますか?
エンジン音を減少させる場合、一番効率のよい施工部位はどこなのでしょうか?
ドアのデッドニング
>827
両ドアでいくら位ですか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 02:25 ID:3b6JCff4
ワゴンR、日産から「MOCO・R」とかでグリル、内装変えて出せばいいのに。
MRよりもMOCOの方が売れてるんだから、多少ワゴンRも売れるだろう。
車そのものは、いい車なんだから・・・
AZでいいじゃん?何で3種類も同機種出す必要ある?
あっ、漏れってもしかして春に釣られてる?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 08:11 ID:WwDxvNkC
次はワゴンRハイブリットだな。坂道でモーターアシストがあれば、走りは普通車なみだ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 14:41 ID:tTGMop/l
ワゴンR卒業します
7年間で17万3千キロ走行しました
ワゴンRどうもありがとう
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 14:47 ID:QQZpdOrW
俺も室内静かにしたいけどやり方わからない‥難しいのかな?
>>832
仕事に使ってたんでしょ?良く走ったな
AZスレ落ちてしまった・・・
>>835
ガーーーン!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 04:52 ID:9CxOExPo
そう?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 05:28 ID:C7JrBORl
http://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload22527.jpg
ドレスアップしてみましたー。
次スレからはワゴンRスレにAZ海苔も仲間に入れてください
>>838
って優香、やっぱモノが悪けりゃドレスアップしても無駄って言う見本のようですね (´・ω・`)
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 09:00 ID:eWXF5PLR
ワゴンRかタントか買おうと思ってます。
タントなんか楽しい感じがします。
わRはなんか楽しい感じがしないんだけど。
乗ってる人、楽しい感じがするんでしょうか?
ただの道走ってても惑々するクルマが好きです。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 11:23 ID:BE8nPrb/
春、桜満開で行楽シーズン突入!でも遠出したくても燃料タンクがたった30リッターじゃ不安一杯・・・ブルブル
OKエブリバディ!久しぶりに張り切って行こうか!イエィ!

燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ

>841
どっちも実用車だから、車的ワクワク感は少ないんじゃ・・・
ってか、>841はどんな事にワクワクするのさ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 22:39 ID:tws9omwZ
>>843
不具合。

三菱だけじゃないって(w。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 22:48 ID:onWdIsmD

おっすオラ841 不具合発生してるのになんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
>>842
スタンド入って灰皿(後付)と空き缶捨てりゃいージャン
窓も拭いてもらえるしー!
満タンで300はしりゃ休憩だー!!
847841:04/04/09 23:21 ID:90T2WBob
842を轢き殺す時がワクワクします♪
車が可哀相だで (´・ω・`)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 23:43 ID:u6SLnz4k
コラムATは9年式からあります?
FX納車して1週間経ちました。
で初給油しました。
燃費は13.5でした。
エアコンはほとんど使用しないで
毎日往復40キロの通勤です。
ちょっと渋滞あり。
今月いっぱいはならし運転するので3000回転以上は上げてません。
>>842
頑張るね・・・・・。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 00:49 ID:jVxhvNSM
保守
>>850
>今月いっぱいはならし運転するので3000回転以上は上げてません。

一般神話でこういうことを「ならし」と勘違いしてるな。単に低回転走行。
本来は全領域でオイルの汚れを確認しながら小1時間ずつ(ry
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 08:49 ID:ryNFaxaF
サラブレットの子はハトサブレ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 16:17 ID:igYpqx2O
すいません・・・大阪市内FX理美ATで10キロしか走りませんが・・・ハズレ?
前車の9年式ライフは13〜14位走ってたのに・・・
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 17:24 ID:oLSG/FQS
今週MH買いに逝ってくる。


けど未だに赤にするか黒にするか決めあぐねています。。。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 18:58 ID:bEFDqmcO
内装 ベージュ追加になったね
>>853
3000PPMじゃ高速のれん・・・
週末慣らし中の高速で100Kで4.5KRPMだったよ
オーバーかな?
下りはスピードが出ても余裕なのが・・・イー?
なんかタコの目盛り多いよね?どこまで回せるのかなあ・・・?
漏れの新ワゴン尺を新オデッセイみたいな青いライトにしたいでつ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 11:41 ID:aSTN/ZD+
>>860
オートバックス逝け
>860
新オデッセイを買ってライトハズシてワゴソRに付けるのが確実だな。
いらなくなったオデは俺が無料で引き取るから安心してやりなされ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 20:54 ID:zMoDwEX/
MC21ですが、ここのところEG始動時にウォーニングが点くようになりました。アイドリング時もカラカラ異音がします。同じような症状の方がいれば、教えてください。
私のはRRの5ドアです。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 21:11 ID:XuPiOMOZ
FX利身のオーディオ部分て変えられるの??
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 21:37 ID:XuPiOMOZ
普通のワゴンRのオーディオと同じですよね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:47 ID:2SzfVzPP
MH系、ノーマルで16cmスピーカーですが音質はどうですか?

やはり純正だけに…?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:51 ID:HbfFM/Oi
氏ね!!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:08 ID:Yhw8KxgM
RRのDIを購入して早1週間が経ちました。
燃費は実質8.3しか走んなかった・・・
何なんだよ!この燃費の悪さは!!!
MOVEにしとけばよかった・・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:18 ID:XuPiOMOZ
俺もmoveにしたかったけど武エンだもん
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 12:50 ID:xOgHqpRT
プ・・やたら高燃費出たー!!と苦しい自作自演の鱸Dマンや燃費が稼げるド田舎モン、
どこのメーカーでも高燃費が出せるMT海苔のなんちゃって燃費に騙されるなよwww
大半のユーザーが選択するAT仕様の燃費は実質コンパクトカーに遠く及ばず3リッターマシン並みの悪燃費!!
しかもそんな車にたった30リッターのガソリンタンクなんて正気の沙汰とは思えんな( ゚д゚)ポカーン

燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ
燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ燃料タンク容量うpキボンヌ

これは煽りでは無い、ユーザーの訴えだ
↑多分この人、運転ヘタ糞なんだろうなぁ・・・・
>>863
ディーラもってけ。

>>868
ご愁傷様。
でも、ターボの燃費はムーブもどっこい。ライフの方が少ーしええよ。

873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 18:21 ID:z+1y6dxg
買ったばっかりのFXリミのヘッドレストを抜いて筒の中を見たら赤錆が沸いていた。
どうなっているんだ?
874:04/04/13 18:45 ID:wj6hSDLz
>>837
つかい回し?
875837:04/04/13 19:22 ID:xM9MdDF8
>>874

呼んだ?(´・ω・`)
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 19:27 ID:JpZ31Zng
燃費気にするなら、ターボ車買うな!
貧乏人
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 19:50 ID:xOgHqpRT
>>876
      ,,r-─- 、
     / / ⌒`ヽ
     | /      |    
     |/─⊂⊃⊂⊃  それはRR−DIは燃費が悪いと認めたという事ですね?
     (6     ゝ l   
      `、   〓 /   
      |ヽ _ /  ______ __
     /lヽィ介、/|`´         ||_っィー'
    /  ヽ`Y´/  ,,ィー────┘
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 20:31 ID:oRRwBP8S
趣味でワゴンR乗ってるんだけど 他車と比較して少ししか変わらない燃費なんぞ全然気にならん
致命的な欠陥でも無い限りこのスレにでてくる鱸とダイハチュの罵り合いなぞ目糞鼻糞。


879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 20:51 ID:J7nzOHds
Yahoo!掲示板 鱸版が盛り上がってますね。
これから鱸車を購入予定の方も一度ご覧いただければと思います。
ちなみに小生は某直営ディーラーに勤務しておる者ですが仕事では仕方なく自社製品を
使用いたしますがプライベートで使用するなんてもってのほかだと思っております。
小生の職場内でもほとんどの人間がプライベートでは他社製品です。
まぁこれは飲食産業の方々が手前ところで食事されないのと同じ理屈ですが^^
>>879
いってきました
愛があっていーですね
そういえば、自動車用の鋼板(こうはん)が4月から10%値上がりするって聞いたけど、
ワゴンRも今度のMCで値上がりするんだろうか。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 20:20 ID:P0kxF/no
大丈夫!スズキは安さがウリだから!




その分鋼板薄くしてコスト調整するからw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 20:55 ID:nAMcb8VO
>>882

製造業やってますが、板厚多少変えたところで値段は変わりません。
他にも薄く出来るものはいくらでもあるさ
ガラス厚とかゴム厚とか
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:12 ID:nAMcb8VO
薄くしたからといって安く済むと考えるのは素人。
薄くしたら逆に軽量化になるし、燃費を競う世界だから薄くできるところは薄くしている。
そこから更に薄くするのは得策じゃないし、やるとしてもレースとかするチューニングという領域でしょう
あのぅ
釣られていませんか?
(`・ω´・) ムッ?
必死です
888
・゚*。:゚(*'∀')・゚:。・*
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 05:42 ID:wO2Kk7yp
ワゴンRは(RRは別として)びみょーに値段が高いよ。
だいたい新車を買うと支払い金がビッツやフィットと同等という
のが異常だよ。
旧アルトやチョイノリで価格破壊やってきた会社なら、
ワゴンRの未来は低価格にしか無いとわかる筈。
だせよ「ワゴンR60万円」。
さんざん外出。
>889
普通車コンパクトカーよりも割高な軽がよく売れている理由を述べよ
>>858
いつの間にやら、HPを更新してた模様。
他の車種もかな?

ベージュ内装の写真を持ってきたり、
写真に写ってる不評の後席ヘッドレストが上へ上がっていたり(w
してますね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 14:20 ID:Wo8d80kw
FA以外はセンターパネルがシルバーになったね。
ただベージュは取って付けたような感じでイマイチ・・・
鱸必死だな。

ミニステップワゴン見たく変更すれば売れるかもね。
ライトとか、ドアとか変えて、、
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 04:30 ID:TqCnbYkv
そら必死にもなるだろwww
ダイハツみたいにトヨタがバックにないし
三菱みたいに金曜会がバックにないし
会社傾いたらつぶれるだけだからなwwwww
GMが助けてくれるわけねーしな。
哀れスズキ
ageてくれてアリガd。寄生厨くん。
>>894
禿同!!
特にドアの格好悪さが。
あれだけはなんとかしてくれ。
ドアで思い出したが、右と左のドアの隙間が見て
すぐわかるくらい違うんだが(-_-メ)新型買ったばかりだ、、、
新型のルーフに問題があるってどこかで見たような
誰かしらネーか

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 23:38 ID:BWrrjNZj
やっぱ、メジャーの外だね

話題が

田舎がお似合い
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 23:44 ID:YLNCtyuC
現行ワゴンR・RR−DIに搭載している直噴ターボ
次期アルトに搭載するのかな?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 23:44 ID:k8GdFlcI
「ビートルズのコンサート、うちでひらきたいって言ったら?」
「連れてくる!」
「ジョンはどうするの?」


「オレが代わりに歌う!」


このセリフで泣いてしまう漏れはメルヘンバカでつか?
板違いで迷子になったただの池沼馬鹿(w。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 16:44 ID:GybZ6+Sc
今からDI買いに逝ってきます
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 17:21 ID:PVmXYbLB
ワゴンR RR−DIかシエンタ。
どっちを買おうか迷ってます。
905:04/04/17 17:32 ID:+brak7h+
どんな迷いやねん!
906903:04/04/17 19:40 ID:GybZ6+Sc
只今。
DI黒、スズスポバージョンで155万でした。
こんなもんかな。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 19:43 ID:/dLI2Hnc
めちゃイケで加藤にG・スイングをかけられてパンツ晒した

光  浦  靖  子

の動画はありませんか。
あります(´・ω・`)
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 20:19 ID:GybZ6+Sc
が、お前の態度が
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 20:23 ID:/dLI2Hnc
そういわずに、お願いできないでしょうか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 02:28 ID:rMdXGBIQ
ワゴンR FXリミテッドに内装に質問です。
インテリアイルミネーションってつくんですか?
メーターランプって何色?

秋頃購入予定ですけど
そのころまで販売してますかね…
daijilyoubu
初代ワゴンRの RVかFXターボがホスィ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:11 ID:nYG913oC
あーあFXりみターボにすればよかった
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 18:39 ID:+NM5j9bK
>>889
え?
ワゴンRってそんなに高いか? ライバルのムーヴに比べりゃ割安な価格設定だと思うけど。
一番安いFAは77万円だぞ。FAはオーディオレスだけどそんなの社外の中古でも付けりゃいいんだし、NAならMTのほうがいい。NA+ATじゃロクな事ない。
あとワゴンRはターボはやめたほうがいい思う。背が高い分ロールもすごいだろうから高速でもそんなにスピード出せる機会はないだろうし、おまけに燃料タンクの容量が小さいからすぐガス欠になるぞ。
(ターボはATしかないのも痛いところ)
>>915
燃料タンク、もうちょっとデカクして欲しいな。
MOVEって何リッターはいるの?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:21 ID:nYG913oC
30
918906:04/04/18 22:22 ID:K17pfHVy
そういえば契約して帰る間際にスズキブランドのワイン貰った。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 23:01 ID:UC3sEkgK
>>916
ソレ位調べろよ・・・
と言いたい所だが鱸ヲタのガセがウザイのでマジレスすると

36L

ちなみにライフは35L

さてFMC前まではライフも31Lタンクでしたが
何故容量アップしたのでしょうね?w
>>919
新ライフターボは31Lだよ
>>920
4WDが31、FFが35のようだ
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/life/grade-data/index.html
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 00:09 ID:iL0ByZV2
RR-DIは買わないほうがイイよ
ホント燃費悪すぎ・・・
俺は 10km/ℓ 走って 即ガス欠 ゚Д゚
まぁ貧乏人は乗るなっちゅうことなんでしょ

もうイラネ ヽ(`Д´)ノ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 00:25 ID:kLXGoCUw
こんな時間にまでツマンネー釣りしてねえでさっさと寝ろ
RR(DIでない)のエンジンは前モデルとまったく同じなんですか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 00:53 ID:NN2ubXa3
燃料タンクの事を指摘されると流石にイタいのか、
社印が必死ですねw


926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 01:33 ID:g+z1mkFL
せめてターボモデルにMTがあれば買うのに>ワゴンR

燃料タンク云々よりもターボ車にMT加えてくれ
レースでもやる気か?カッペ君。
>>922
軽ターボのATはそんなもんだってば・・・・。
あきらめて、売っぱらって1300ccクラスの車買いなはれ。
モデルによっては、差額0で買えるはずだ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 19:36 ID:kLXGoCUw
確かに軽は他のクラスからの車から見ると値段が高い割りには非力で敬遠されがちだが
俺としては660ccという限られた枠の中で精巧に作られた素晴らしいマシンだと思うがなぁ
でかくて余裕のある車ならどれに乗っても普通に街中流すなら持て余すようなパワー持ってるし、
ガサツなアメリカ人やパクリしかできないチョンやシナにでもそれなりに作れる。
でも軽みたいに小さくてもそれなりに早く走れるエンジンは日本人以外に作れねえだろ
「小さい物を精巧に作れる」ことこそが日本人の真髄だと思うんだが。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 19:59 ID:bE5IyG+d
鱸乗る人は貧乏人が多くて燃料を満タンにできないので30Lタンクでも十分だってお店の人が言ってました。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 20:06 ID:kLXGoCUw
どうでもいいがワゴンRスレって何割が釣り(のつもり)なんだ?
>>929
いーねー!!
初代CA72Vなんて当時サイコーのエンジンだったもんね!
歳とるとあのころのトンデモ車がうらやまし〜中鉄板露出しまくりで・・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 20:41 ID:sASODteB
>>926
>せめてターボモデルにMTがあれば買うのに>ワゴンR

なので
迷わずムーヴ(カスタムRリミ MT・4WD)買いました。
17日納車済み。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:50 ID:VZ33eG1M
RR MT海苔には30Lも有れば十分450キロ以上走るが・・・ 

MTしか選べない現状じゃ今の容量つらいよな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:50 ID:VZ33eG1M
↑ATですた、スマソ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:54 ID:qXDU6c6z
俺はワゴンR・RRやMRワゴンスポーツの軽のミニバンタイプは
好きではない
次期アルト5ドアに男性向けのスポーティーグレード設定してほしい
直噴ターボ搭載で
ネーミングは ワークス SS GT−I希望
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:16 ID:kLXGoCUw
>>936

アルトスレ住人の方ですね


つーかワークスは復活するのかなぁ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 02:05 ID:Mg51wh3T
フォルザの純正交換フィルター付けた人います?
感想聞きたいです
アルトはマーチみたいな丸いデザインになるんですか。
今はワゴンR RR-DIに乗ってるんですがアイドリングの時エンジンルームからの音が気になります、直噴のせいですかね?
三菱GDIの時はチリチリ五月蝿かったけど、DIは購入時は気になりませんでしたが。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 09:52 ID:3uisdWyQ
>>933
ムーヴ(カスタムRリミ MT・4WD)
で おいくら万円でしたの?゚Д゚
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 11:25 ID:p4N95o6F
タンク小さいので、クレジットカード使おうと思ってるんだけど、
各社いろいろありすぎで判らん!
毎度とかなんとか・・・・
どこのカードがお徳なんでそ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 12:16 ID:p4N95o6F
寿司違いでしたか。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 16:15 ID:4gGqfLBR
>>938
|ω・`) イミナイヨ…
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 17:05 ID:l1sp2QAi
>>933
レースでもしますのですの?
945933:04/04/20 17:56 ID:OBkZ0AmX
>>926
このスレでムーヴの話をしていいのかな?

1)本体価格1,412,000円に、純正アゼストHDDナビ装着、
  MOMO皮巻ステアリング変更、ボディコーティング処理。フロアマット+ドアバイザー。

2)購入7年目のワゴンR(44,000km走行・MT・4WDターボ)を下取り32万円。

で、支払総額は約147万円です。

3月決算なのでダイハツは頑張ってました。
ナビは、オートバックスで下見して競合させた。
ダイハツ車オーナー紹介キャンペーンやくじ引きで、
トイレットペーパーを計192ロールもらった。

※スズキアリーナ店での査定価格は15万円で営業する気全くなし。
946933:04/04/20 18:16 ID:OBkZ0AmX
>>944
販売ラインナップに見るように、MTの面白さを知らない人が増えてますねぇ。
住んでるところは名古屋だが、東山エリアは急坂道もあり、実際積雪時に
登れないでスリップする車が多い中、ワゴンRだけがスイスイ登って爽快だった。
奥美濃や木曽でスキーもやります。あと900ccバイクも所持。
納車日に乗っていて、『このトルクの太い3気筒ターボで、
ATだとしたらもったいないし、つまらんよな』と思います。

ムーヴの同スペック車種が、その販売店で売れたのは2台目だってさ。
(AT・2WDが売れ筋なんでしょね)

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 18:43 ID:jJQ/UkR7
俺も現行RR(DIは要らない)で4WDのMTが出たら是非欲しいけどな。
センタートンネル上じゃ無くて新型シビックみたいにインパネシフトとかなら
同乗者のヒザに当たる心配も無いし是非!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:40 ID:jMqDTBAC
エンジンがたまに停まりそうになるんですけど〜エンジンが暖まりきってる時ですPからRとかDに入れるとアイドリング下がるじゃないですか?? その時にガタガタっていって停まりそうになります
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:03 ID:EGWgrRCk


                       鱸エンスト伝説


950鈴木修:04/04/20 23:10 ID:3Q/x7CVQ
止まりそうなだけだろ
とまらなきゃ問題ないじゃん
いやならアイドルスクリュ回せば済むはなしだし
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:15 ID:G7RxZ6A6
だれか個人売買でわごそR売ってよ
ヤフオクでも可
>>948
ディーラ持ってけ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 10:09 ID:B2OrWy4N
>>948
ヘッドdでない?
ラジエター液入ってるか確認してみな



エンジン冷えてる時にな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 00:35 ID:0hc64u/J
今度FXリミテッドの新車購入したい!
いくらまでまけてくれるかな?
諸費用込みで90万なんてありえない?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 00:40 ID:t6goqqPf
>>954
ありえない。
値引き5万がいいとこ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 01:30 ID:zXvAuA8Q
>954
ディーラーの偉い人が知り合いでも10万が限度
平成8年式のワゴンRのハンドルって凄く軽くない?
友達から車借りて運転したときは死にそうでした。
俺はハンドル以上にスカスカのブレーキに驚いた。けどもう慣れた。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:34 ID:hOED7DIx
>>958
なんだ、トヨタ車みたいなんだね。
でもトヨタ車よりも良く壊れる日本車だから、やっぱり遠慮するよ(ワラ。
三菱みたいに炎上機能やタイヤミサイルは付いていないみたいだけど、エンストや
ミッションの不具合が多いから立ち往生しちゃうことは確かだよね。

安けりゃそれでいい、安物買うことが堅実なんだと勘違いしている痛い人たちの
マスターベーションアイテムとしての存在価値しかないんだね。鱸って。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 20:04 ID:ZYGH9lzi
トヨタのトラックも脱輪してるよ
人身事故になってないだけ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:37 ID:+0pjBF2s
FXリミテッドの内装で
ekワゴンみたいにインテリアイルミネーションってついてるんでしょうか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:17 ID:nJ1umdjU
軽トラしか作ってない分際が
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:22 ID:j/8QZZk1
新型ワゴRってエアコン効くの?今日とかどうだった?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:48 ID:wYjyodOW
>>959
痛い人達って・・・お前の事ぢゃ無いのかw
もうちょっとで我がWAGON R RR 車検です。
皆さん何処で車検受けてるの?