【コノオモイ】冬空のモト ビートを語れPart22【トドケー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
915907:04/03/08 20:03 ID:AH2L19mM
>>914
オイルパンスペーサー欲しかったけど高かった・・
そうそう、油圧計など至難の業なのでさっさと断念しました。
CDチェンジャー用の穴ってどこに?
そんなの見つからなかったなあ・・・
実は次はバキュームメーターに挑戦しようと・・
でも点検蓋ではチューブが潰れます。
教えてくださいな(w
>>913
丁度油温メーター付けようと思ってたんで人柱ありがとー!
でどこのメーター付けました?やっぱオーモリ?
ホワイトとブラックだとブラックの方がみやすいって聞いたんだけどどうっすかね?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 20:11 ID:VDV4Bl/V
ファン寝る話しは一段落ということで、次はヒューズの「暗い尾処理」だな(w
これ、かなり胡散臭いけど、効くの?
918907:04/03/08 20:16 ID:AH2L19mM
>>916
CDチェンジャー用の穴・・・あな・・・どこだろう?
ヤフオクで買ったAuto GageのELバックライト付きだす。
悪趣味な漏れにはぴったし、アメリカン。クロームきらきら
3000円位(w
そんなに苦労しなくっても、
シフトワイヤーの巨大な穴があるよ。
どんな太いものでも通るぜ。
920907:04/03/08 20:23 ID:AH2L19mM
>>919
連カキすません。
そこってゴムのブッシュに穴開けないといけないでしょ・・
>>920
素通しでエンジンルームが社内側から見えてるよ。
平ゴムに切れ込みが入ってるだけ。
922907:04/03/08 21:37 ID:AH2L19mM
>>921
リアセンターコンソールの裏?
そこはしっかりゴムブッシングでガードされてました。(3ヶ所くらい)
漏れ、目が悪いのかな・・
で、エンジンルーム側はドロはねまくり。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 21:44 ID:+6Eve3jg
>>915
バキュームも付けるのは簡単ですよ
チェンジャーの穴は正確には「純正チェンジャーのケーブルを通す穴」です
そのためかどうかはわかんないですけどECUの右上に穴開いてます

>>918
うちもオートゲージっす
水温・油温・油圧3点セットお買い上げ
オートゲージの油圧つけるときは大森の延長ホース買わないと付けれない罠
924907:04/03/08 21:53 ID:AH2L19mM
>>923
おー! トゲージ仲間(w
うっかり8ベーさんでつね。
じゃあ内張りめくれば判るんですね。3Qです。
延長ホースの型番は何番ですか?
それはサンドイッチブロックに付けたのかな?

ここは役に立つスレですね。
ちょっと漏れのアイデアを聞いてくださいよ。
水冷オイルクーラーを見てふと思ったんだ。
ラジエターからの水だとどうしても温まったLLCが
循環してて費用の割に水温が下がらないと思うのよ。

んで、こう思ったわけ。専用の水冷システムを付ければ?と
室内までホースを引いて、PCの水冷システムに使われてるような
小型のラジエターを取り付けて、ファンをまわしてやれば
かなり冷えた水が回るんじゃないかと。

http://coolinglab.com/

ここにあるようなラジエターね。ポンプは熱帯魚用とかで。
熱を持つ面積は差はあると思うけど、CPUも冷やさないと
火傷するぐらい熱くなるし・・・・

どう思います?ご意見キボンヌ!
油温か?
冷えてりゃいいってもんじゃないと思うけど
927スパ虎 ◆HaLqSEL.K. :04/03/08 23:06 ID:6zXtXtD+
>>917
うーむ、気持ち効くかのう?ってくらいですな。
フツーのヒューズにナノカーボンなりコンタクトZなり
塗ったら変わらんのかのう?ってくらい。
確かにヒューズの向きを変えると吹けが変わるんだがの。

>>925
冷却水の流量を稼がないといけないので効率的にはよろしくない
ような気がするのう。
ラジエタの冷却効率的には車体前部の純正位置にはかなわんしの。
しかし、こればっかしはやってみんとわからんので人柱汁。

ま、水冷ラジエタのメリットは水温>油温の時に冷却水でオイルを
暖める効用もあるしの。
928SS1:04/03/08 23:20 ID:upO5oIYR
オイル上がり、修理した人いますか?
どうでした?
いくらくらいかかるの?
ヒューズといえばパワーヒューズ(だっけ?)試した香具師、ご意見ご感想キボン。
930るうと:04/03/08 23:56 ID:3PFETYM0
1年ほど前、自動後退でSEVの無料体験があったんで、
ネタとしてつけてみたことはありますわ。

   「全く変わらん」

・・・ま、自分としては当然の結果だけど。
HPのウンチクも、笑ってしまうような内容だしね。

その時、SEVの取り付けを見てた(&手伝った)んだけど、
作業してる香具師が妙に汗をかいてたなぁ。
2月の寒い中、大した作業量じゃないのに・・・

体動かしてのとは違う汗に見えて仕方無かったですわ。
(・ー・)ニヤリ
オカルト商品と言えば最近「起爆水」なるラジエター注入のものがありますが皆さんどう思われます?
トルマリンが入っているだけのような気がしますが?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 02:38 ID:JbpRV9ee
>>924
そうそう8ベーさんw
延長ホースは大森のP−280っていう型番です
機械式油圧計の0.5m延長ホースのようです
実はまだ届いてなくて油圧は未動作のままですw
予定としては純正油圧ラインから3方でとろうかと
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 07:37 ID:7whqe0o+
      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |     <まあなんですな。SAB某店のSEV売り場の張り紙に
   ヽ               /       「ホイールに貼るとブレーキがよく効く」と書いてあったのを見たとき、
   /               \       何か、こう、感動のような物を覚えましたな。
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
934907:04/03/09 09:28 ID:xCGo2Y53
>>932
型番どうもです。
延長ではセンサーを留める手段考えないと・・
あの狭い所でティーズは回りますかね?
何にしても次のオイル交換まで我慢ですね。
ところで水温センサは何処に合いました?

>>930
SEVは体の新陳代謝が良くなる効果も有るのでは?(w

>>933
本当なら発明した人はノーベル賞もの
新興宗教の一種ですな(w

>>933
感動して腹よじれた(w
実際ホイールに8枚づつ貼ってる香具師を見た時は
神を見た気になった。
937スドキョン須藤凶一■byF2BNWS:04/03/09 12:30 ID:IYBwXs7+
>>933
深 い ! !
インテークパイプに羽の付いた筒を入れる・・・・サイクロンだっけ?
タダの吸気抵抗、つーかリストラクターか(w
ばらけたりしたら(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
 燃費グッツ取り付けついでにこっそりスロットルワイヤーをキツめに張り直す
→レンスポンスUPした!と感じさせるとか手法有りそうだな。やりすぎるとスゴく乗りにくくなるが。

まぁそんなに燃費が上がるならマイレッジマラソンなりエコノパワーなり参加して実績出せばとか思うわけだが。
>>938
バラけても、エアーフィルターに引っ掛かる罠。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 15:47 ID:9KZRa1ps
>>934
オトゲジの油圧センサーのことでつか?
それならどっかにタイラップ攻撃でw
水温はアッパーホースにつけましたよ
アタッチメントならトラストの26パイ使いました
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 16:03 ID:9KZRa1ps
>>933
よく知らないんですけど、お札みたいなモンですか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 16:30 ID:yeXJ+7IU
一瞬グロ画像を見た気がした。
>>941
アッパーホース切っちゃったんだ・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 16:51 ID:9KZRa1ps
>>944
切っちゃいますた
てかほかに方法を知らなかったので
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 17:20 ID:+Oc65IfB
>944
え?切っちゃだめなの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 18:33 ID:9KZRa1ps
これに賛同しましょうよ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=29943
ホース類切ると漏れのトラブルの元になりそう。
オトゲジ水温計だったらまんま冷却水ドレンボルトに付くんじゃない?
>>941
赤・黄色線の接続部分が見えるけど、
床下だから防水処置しとかないと、ソッコー腐食すると思うけど。




      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |     <まあなんですな。 蔵イオ処理のfuseをどうこう言うのは
   ヽ               /       SEV売人と同類だとしても、fuseの向きを変えると云々なんて、
   /               \       スパ氏もアレですな。_| ̄|○
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
  /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |     <そろそろ次スレのタイトルを考えねばならぬ頃だと思われますが、
   ヽ               /       如何ですかな皆の衆。
   /               \       
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
【ユキガトケテ】萌実の季節 ビートを語れPart23【ハルガキター】
952スドキョン須藤凶一■byF2BNWS:04/03/09 21:53 ID:28JUSVa7
おーい。
アクレの激安パッド使っているヤシいない?
感想キボンヌゥ。フロントパッドを、また爺1パッドにしようか
それともアクレにしようか悩んでるもんで。
スドキュン須藤凶一
(・∀・)ニヤニヤ



な予感
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 22:17 ID:xCGo2Y53
【ハル】花粉に負けず ビートを語れPart23【ウララ】
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 22:31 ID:9KZRa1ps
アクレのインプレ期待age
プロサービスさんで買おうか迷い中・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/09 22:40 ID:eT2W4Yhc
>949
すまんな・・・漏れも立津のヒューズ着けているが、本当に向きを替えると老けが違うんじゃ。
酷いときゃ、エンジン掛からなくなるほどに(w
958スパ虎 ◆HaLqSEL.K. :04/03/09 22:46 ID:QIZL/kU9
>>933
ワシ的には実際に制動テストでもしてみたいところですのう。

>>938
サイクロンは解体したビートに付いていたのをもらって付けたことあるぞい。
低回転での吸気脈動を抑える効用はあるようで、確かに下のトルクはスムーズ
になるが、確かに高回転で糞詰まりになったのう(w
回さない(回せない)→燃費うpの図式が成り立ちそうですな。

>>946
ワシも水温計付けるならホース切ると思うがのう。
適正なサイズのジョイント使えば漏れは気にしなくてええと思うがのう。

>>949
いや、マジでやってみれ。なんでかはワシも説明できんがのう。
ま、別にアレな人で結構なんだがの。

>>952スドキョン
アクレで人柱キボンヌ。

>>955
そのスレタイ(・∀・) イイ!
ワシも今年は花粉症出てきたしの。
次のスレ建ててるところです。できるかな?
961某組員:04/03/09 23:52 ID:zWg71G2+
>アクレ
サーキット走ったけど全然問題なかったyp
中の人がへたれでハードなブレーキングを
しなかったってのもあるかもしれんが、、、
街乗り、お山なら不満はないレベルだと思う

      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |     <まもなく22番スレにニヤニヤ(・∀・)が通過します
   ヽ               /       危険ですから白線の内側でお待ちください
   /               \   目    
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ |  
  ヽ_______/ \__/ |  
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
963どっきゅむ ◆BeatHOT/.. :04/03/10 00:42 ID:EVM9x3uW
    .|┃三           _________
69号車|┃            /
自由席|┃ ≡ .∧_∧  <   ニーハオ !!次スレはここアルカ?
自動__.|ミ\_( ´∀`)   \
    .|┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .|┃ ≡ )  人 \ ガラッ・・・・

964名無しさん@そうだドライブへ行こう
パー○スの掲示板見てワラタ
 
サーキット用に触媒ブチ抜きするヤシが車検を気にするとは
 
ショップの言い訳って苦しいなw