結局フィットは1発屋で終わったわけだが・・・、

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>78

実際パクリだからそう言われてるんですよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 09:18 ID:ZOkYcpEk
ではASMは他社の大型ミニバンの後追い商品ということを
言われても仕方ないですね。
フィットチーネ
あげ厨やたら多いな
そういえば現行車種でまだ売上ランキング上位にあるのに
びんぼうくさいこのスレタイは何なのだ・・・・・。

かのヨーロッパでも評価されつつあり、
きっとある程度以上売れるであろうし、
ここまで売れると一発屋とは言い難い気がするわけだが
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 18:30 ID:KMY3Llnb
>>34
全て「カローラ」でカウントされています。
カローラUもそうです。
>>39
カローラみたいなものはトレノ、アレックス、ターセル、コルサなどです。
もうちょっとタイヤが大きくてもいいような気が
>>85
イプサムもか?
88誘導:04/01/19 21:36 ID:RKFY5opj
本スレは
【??】フィット総合スレッド Part19【(^^;】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073654840/l50
>>81
シエンタがパクリと言われ、キュービックがパクリと言われないのは何故?
イプサムがパクリといわれプレサージュがパクリと言われないのは何故?
ノアがパクリといわれセレナがパクリと言われないのは何故?
説明できますか?
>>85
もうちょっと勉強してから書き込みした方がよろしいかと・・・。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:35 ID:KMY3Llnb
>>87
イプサムはカローラとしてカウントされたことがあります。
カローラUもそうです。
WISHは?
ありゃあんなにパクっていいのかよ?って感じじゃね?
ボディーサイズなんてまんま同じらしいし
インパネシフトとか(ノ∀`)アチャーって感じ。

セル塩、新型クラウンなんかはメルセデスのパクリだし。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:43 ID:PKot6Fxg
>>89
♪黙れゴルァ!!シエンタ ♪ダメだゴルァ!!シエンタ
♪マネだゴルァ!!シエンタ ♪買えやゴルァ!!シエンタ

ねぇ、なぜ、ウィッシュがストリームとグランディスのパクりだと言われるかわかる?


          いつもトヨタは二匹目の鰌だからだよ。
Fitで取り込んだ他社の客を、次の買い替えで繋げるかどうかだな。
トヨタはそのあたり抜かりなく候。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:48 ID:o7JGErHd
てか、さいきんCivicのほうが妙にしっくりくるような気がしてきているんだが。。。。
最初はあんなに大嫌いだったのになんでだぽ・・・・・・・・・・。

てか、いい加減ホットハッチ作って欲しい。
Fitじゃなんか物足りない。。。。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:58 ID:Ukmw6znZ
>>94
6月にはフィットのホットバージョンが出るから待て
>>89
おまい、そういう誰も答えられないこと言うなよ
>>89
国内シェアトップ企業だから風当たりが強いのは当然。
とはいえ言いがかり的なものが多いのも事実。

>>91
Wishに関しては禿同。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:11 ID:1ydol2qk
>>89
金で他球団の主力選手を買い漁っている某球団と同じだよ。盟主を自認するならもっと自前で選手(車)育てろ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 18:48 ID:i2ryPzzt
晒し上げ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 19:27 ID:jgJi2PMS
フィットって、シティー=>ロゴ=>フィット
の流れだろ?
ヴィッツやマーチのパクリではありえないんじゃね?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 19:32 ID:WFKh+0vC
>>95
それって、Fitのプラットフォームを利用したシビックって事?
さっきコンビニで某雑誌を立ち読みしてたらそんなことが書いてあった。
なんか微妙・・・・w

関係ないが、もしcivicがコンパクトになるのなら5doorのホットハッチを
ねらって欲しいような。。。。。
もっと言えば、ショートクーペ見たいな形で、RX-8のような観音開き。
それなら買う。マジで買う。
一応新車預金はあるんだが、欲しいと思う車がマジでない。。。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:42 ID:Yz3+tCaF
>>100
ならば
タウンエース兄弟=>ノア兄弟
グランビア=>アルファード
イプサム(初代)=>ウイッシュで良いかな。

>>98
RAV−4やハリアー、プリウスなど、世界的
な影響力を与えている車を生み出しているのは
国産メーカーではトヨタが一番だと思うけどね。
海外の評価もそのようだしね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:17 ID:Yz3+tCaF
>>98
付け加えると、君が物心付く前からカローラやクラウン、
セリカなど、コンセプトがブレずにずっと真面目に選手
(車)を育ててるようにも見えるが。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:57 ID:5wMPZ2N3
>>102
イプサム(初代)=>カローラスパシオ じゃね?
RAV-4 ハリアーは三菱が自爆したからじゃね?
>>103
でもぱくるんだろ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:09 ID:rR3JjcQo
>>103
巨チンには上原、桑田のような生え抜きの選手もいるが、工藤、広沢、清原のように札束で買い漁った選手もいる。業界盟主を自認するなら生え抜きを重視しろと言うこと。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:09 ID:65wKlbrN
パクリって言うな!せめて2ndどぜうGETと言ってほすい
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:34 ID:WFKh+0vC
で、今いったい何のネタなんだ?w
>>105の脳内では広澤が現役選手でしかも巨人に在籍してるそうですwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 17:49 ID:KOqBN/GT
>>108
つまらんところで揚げ足取ってみっともないな。>>105は現役でなんて一言も言ってないだろうが。
あんたの脳、糠味噌なのか?
>>109
お前も1日半も前のレスに反論してみっともないな。
110
結局、市民の足ではなくて季節商品というホンダの枠からは
ぬけられなかったか。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 02:01 ID:OhIpKw+P
>>109
IDが「GT」だ!早そう!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 02:03 ID:CKJrtyAk
>>105-111の間あたり
激ワロタ

;l
ふぃった
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 17:37 ID:wkE8PKQs
発売後、2年以上たったからしょうがない、
というのはわかる。
でもマイナーチェンジとかでまた一位に復活するのだろうか?
そこに真の定番モデルとなれるか、はたまた一発屋になってしまうかの
違いがあるのだと思うな。
つーか、ホンダのヒットした車で、一発屋じゃないのってあったか?
120:04/01/28 17:40 ID:t4i/KqUX
>>118

それはマイチェンしだいですよ
>>119
プレリュードは?
2・3代目と続いたような気がするけど。
4代目も最初は結構売れたのかな?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 17:29 ID:YvH2CDrw
>>119
初期のシビック、アコード。
この2台をホンダの中で印象の薄い車にしてしまった
責任は重い。
地方で中古車屋を営む者です。
コンパクトカーを積極的に取り扱っていますが
入庫するクルマのうちフィットは必ず8000km未満のもの
のみ買取するようにしています。
なぜかというと、オークションも含めて数100台の中古を見ましたが
このクルマはボディが弱いせいか2万km程度走った個体は90%以上
の確率でボンネットと運転席後ろのドアのチリが合わない状態です。
なぜ、こんな基本的な造りが悪いクルマが売れたのか不思議です。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 10:08 ID:3Ps0PS+0

ホンダの車は工場出荷時からチリさえ合ってないのがデフォルトです。
>>123
>ボンネットと運転席後ろのドアのチリ
それは難しいな、

ボンネットから運転席後ろのドアまでのチリ
ならわかるがな
>>125
>デフォルト

社員ハケーン
1月はどのくらい売れたんだ?
ホンダはいつも一車種だけが飛びぬけて売れるんだよな。
中古車市場に流しても売れるクルマの自社登録によって
支えられていることがよくわかるw
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ