【東関道】ダイハツ・コペン【最速伝説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
コペンのAT乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。ATは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。MTと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分MTもATも変わらないでしょ。MT乗ったことないから
知らないけどクラッチがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもATな
んて買わないでしょ。個人的にはATでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらコペンのATには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

前スレ:http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069200006/
テンプレは2-10あたり
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:02 ID:tWDCcwY2
2?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:02 ID:kjCIb1Y3
2
なんだかなぁ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:28 ID:FyA+75Wf
過去スレは下記

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056475480/
【祝!o∀o】ダイハツコペン【1周年】19th
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060004411/l50
【もうすぐ】コペンで夜空を見上げよう【真夏】18th
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056475480/
17th【ツユアケ】ダイハツコペン【マダー?】17th
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053797831/
16th【DAIHATSU】ダイハツコペン【Copen】16th
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050855555/
15th【ダイハツ】Copen(コペン) (o∀o) 【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048177629/
14th 【o∀o】COPEN(コペン)で行こう!【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044766169/l50
13th DAIHATSU @ WEB   Copen
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10425/1042558997.html
12th 【ガクガク】 ダイハツコペンを語れ 【ブルブル】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1040/10404/1040437596.html
11th 冬空の下、copenで外に出よう【ダイハツコペン】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038131279/
10th 風と一体になれる車!コペンを語る
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033366217/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:28 ID:FyA+75Wf
続き

9th 【ワンダフル】ダイハツ・コペン【スモール】
http://ex.2ch.net/auto/kako/1029/10293/1029328606.html
8th (o∀o)We do SL Compact?ダイハツコペンスレ8♪ (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026442385/l50
7th (タイトル無くした)  (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025535959/l50
6th 「(o∀o)Copen納車続出インプレ中♪コペン」
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024875736/l50
5th 「(o∀o)もう出ちゃうCOPEN♪ダイハツへゴ(o∀o)ォォ」 (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024151638/l50
4th 「(o∀o)いつかきっと出るCOPEN♪シ(o∀o)ィィ」 (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021849858/l50
3rd 「(o∀o)いよいよCOPEN発売♪(o∀o) 3」
http://corn.2ch.net/car/kako/1019/10197/1019724244.html
2nd 「(o∀o) いよいよCOPEN♪ (o∀o)ニィィ」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10156/1015607225.html
1st 「(o∀o) みんなのCOPEN ♪ (o∀o)」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1010/10103/1010388448.html
0 「皆で ダイハツ copen 買おう」
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10032/1003203482.html
「画像アップしてね」
http://www23.tok2.com/home/leafff/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
公式サイト
http://copen.jp/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:30 ID:FyA+75Wf
続き

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062383432/
【マジレス】ダイハツコペン (o∀o) 20【マジレス】

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン

【秋風】ダイハツコペン (o∀o) 21st【爽やか】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064054877/

【女のコに】コペン (o∀o) 22st【モテモテ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066611490/

前スレ
【ダイコン】ダイハツ・コペン【ハンペン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069200006/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:53 ID:VVKCRFx/

えっと、キモイオーナーズクラブのある車のスレはここですか?

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 19:00 ID:Zes0DZU3

あ!間違えました。キモイオーナーズクラブのある軽自動車のスレはここですか?
>>8-9
ちゃねらも大して変わらないかとw
テンプレにマジレスするスレはこのへんですか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:49 ID:FyA+75Wf
Part24です。
オレはオーナーズクラブに入ってないんだけど、みんな入ってるのか?
普通排卵でしょ。とくにコペンのはキモイ!
キモイのか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 17:43 ID:eiQDO/fr
晒しageときますね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 20:30 ID:0Q/XgFQV
>>15
恐ろしくキモイ。
入るなら例の赤い板みておけ。納得する。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 21:19 ID:SUFcpuXz
age
>>15
いちお入ってるけど最近敬遠気味やな
やはり時間がたつと一部の仲良しさんのなれ合いになっちゃうようで
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:36 ID:dCogseHP
hage
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:15 ID:l8M3EJoq
>>13
普通、入らないと思うよ。でも絶版車とかで部品の発注も一苦労みたいなレトロ車なら入った方がいいかも。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 02:19 ID:UhEeZeZU
>17
赤い板って、なんですか?
もうコペン海苔虐めるのやめようっと・・・コペンね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 05:53 ID:AytjNTFE
>>21

近いところはあるかも。
細かい不具合は結構あるから、ディーラーがCOPENに詳しくない場合は助かる。
タイヤサイズも特殊だし。

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 11:38 ID:Ufm+2TAt

      ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      やりおった・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 14:14 ID:c2uP/1SW
コペンの良さを再認識する方法を教えてくれまいか?
正直、売ってしまいそうです・・・

飽きやすいとよく言われます
恋人とは2年以上続いたことがなく
携帯電話の機種変は半年ごとです
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 14:17 ID:K/6LEQHB
>>25 これが子ペン海苔か・・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■              ■■    ■■
■■■■■  ■■■■■  ■        ■
■■■■■  ■■■■■  ■        ■
■■■■■  ■■■■■  ■■    ■■
■■■■■  ■■■■■  ■■■■■■
■_| ̄|○   ■■■■■  ■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■


29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 16:16 ID:PDbvCHsi
>>27
走行性能と実用性以外は申し分ないと思うぞ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 16:47 ID:47i2/CVm
>>27
売ってリセールバリューの良さを再確認しろ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 17:30 ID:hfvBTLI2
うちはファーストカーでATを購入
自分としては断然MTだったのだが妻と共用
なので仕方なくAT
こんな奴もいます
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 18:19 ID:ImSa2dih
うちは3rdカーでATを購入
31と同じ理由。
意外と+−が使える。
+−モードなら9千回転でもギヤがUPしないよ。
>>27
売っちゃえば?
また戻ってきたくなったら中古でも買えばw
>>25
赤い所を見てきました、キモイです、浮かれた大人はみっともないです、
入会すると違和感も感じなくなるのでしょうか。
コペンのATだが、概ね良くできていると思うんだが3と4のちょうど中間あたりの速度域で
もたつく事がたまにある。M3にほうりこめばいいんだけどね。
>>34
入会ね〜
別にキモくてもいいや。
コペンに関する情報は聞かなくても集まってくるから便利。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 01:32 ID:mkM2cmql
>>34
同意。キモイよなー。
いい情報もたまにあるからチェックはするけど
画像掲示板なんて怖杉。
ワイルドスピードに影響されたの?UFOを目指してるの?
ビートルっぽいエアロ?豹ガラ?何を表現してるの?
>>36
ディーラーやショップからは得られない情報があるんでしょうか、知りたいです。
DQNエアロとかの情報はいらないですけど。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 09:22 ID:9Mv57/Ix
車の楽しみ方は人それぞれ
大事なのは騒音とかで迷惑かけないこと

あいつらキモイとか平気で言うヤツの方がヤバイのは
最近の若いヤツ見たらわかるだろ?
>>38
車って、何かと故障やトラブルがつきものですから。
そういったトラブルが起きた時に、ディーラーやショップだと
再現できなかったり事例がない場合に対応が遅い時もありますが、
ユーザーがたくさん集まってるサイトで調べれば、案外簡単に解決してしまうこともあります。
だから便利と言ったのですけれど。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 13:48 ID:zArXgMlf
>>25


     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < キモイ・・・あまりにも情けない、これがコペン海苔か!!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \__________
     ,.|\、)    ' ( /|、 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 13:53 ID:5592Bc2F
つーかお前ら、前から見てるやつらだろ(w
ふつう、ちょっと見のヤツラがあそこに行っても
BBS多すぎて、どこ見てイイかわからんて(w
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 13:55 ID:2Cv/HzTQ
↑キモイの発見!
>>40
同じ症例の人とか居ると結構助かるやね。

エアロ系は勘弁だが・・・まぁ差別化を図りたいのは分かるけど。
それでもホイール変えるぐらいかなぁ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 16:36 ID:Vhn7mTIH
>>25

     .∩_∩ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
>>46
お前、向こうで嫌な思いした事あるんだろ?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 17:32 ID:WZsQStxa
いや、たびんコペンに乗ってる時点で



     .∩_∩ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 19:40 ID:+S3fJTRT
元々安キモいチューンダウンとABとかで買ったDQNアクセサリの
自慢大会だったんだが
コペルシェ登場から、一気に純粋培養クズの巣窟と化した

軽自動車でオートマで遅くてタルくてFFという劣等感
DQNセンスな自己顕示欲
電動トップだからSLKやソアラと同格というあきらかに勘違いした優越感

これらが、あの特異な雰囲気をもったオーナークラブを形作っている


50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 20:06 ID:fvPLmoVd
きもー
>>49
解説ありがとうございます。経緯がよく分かりました。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:09 ID:N5eZbKn+
たしかに赤の広場は精神年齢が中学生くらいな気がする・・・
白コペに日の丸・・・

そんな自分も2ndでコペン持ってますが1stの34R売って
MR-Sのシーケンシャルが欲しくなってきますた。
SW20とNA1に乗っていたのでミッドシップが恋しい。

OPEN2台はDQN決定ですか?
ソアラが欲しかったが維持する余裕がなくてコペン買った貧乏人な漏れ
試乗だけじゃ解らなかった軽の欠点をいろいろと知ることができますた
206ccの方が良かったかな?とチト後悔。。。(´・ω・`)

ところで、ここが本スレでいいの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:16 ID:EEDwZdEv
キモーイ、モーイ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:18 ID:DAxyYTJq
ほんとにキモイね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:22 ID:N5eZbKn+
貧乏人は軽でええんでないの。
自分も貧乏人の車好きですが、この不況で34Rの維持が
厳しくなってきますた。
とりあえず保険料だけで30万近く払うのが馬鹿らしくなってきましたよ。

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:27 ID:9S6DTQR1
おれのコペンやっぱ最高だぜ。
隣にR230のSLがきても全然っはずかしくない。
っていうかスタイルはこっちのほうが上じゃないかって思うよ。
かちょいいコペンマンセー!!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:31 ID:f2aADgVq
>>56>>57
キモ〜〜
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:32 ID:N5eZbKn+
ネタか!?

コペンの下回りなんて中学生の工作レベルだけどね・・・

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:37 ID:m2o6oVb0
>>52
たしかリアル厨房がいたと思われ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:41 ID:w/EqAMFv
>>59>>60
キモイよ〜〜〜
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:42 ID:N5eZbKn+
前にコペンに乗っていてMR-SかS2000に乗り換えた人っていない?

Sはコミコミで400超えるから厳しいけど・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:43 ID:w/EqAMFv
キモ杉。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:46 ID:N5eZbKn+
w/EqAMFv >>うぜぇ

おまいも早く車を買いかえてお国のために納税しろよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 00:25 ID:/esqCwSN
コペンのほうがR230のSLよりかっこいいと思ってる人はいっぱいいるよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 00:26 ID:jRE0DXEY
ガソリン残量の警告灯が無いのはマジで勘弁して欲しい。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 00:41 ID:xdgXIWAO
コペンみると幅寄せしたくなる、邪魔なんだよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 00:52 ID:yE3MWtNP
>67
そのまま押しつぶしちゃっていいyo!!!
やっぱコペンスレって
頭おかしいやつに目つけられやすいな(w
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 01:06 ID:XurM2xEJ
もまえら 貧乏人は買えなくて羨ましいだけだろう(プゲラ
>>70
キモヲタキングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
とはいえ200万で買える程度の値段だ。
俺は1年分のボーナス使って買ったけど。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 01:18 ID:Ad/FJA70
俺は株の売却益だけで買える軽自動車だ。あうとおぶがんちゅう
>>73
俺も株やれと勧められてるけど過去に1回失敗してるから怖くて手が出せないのよ。
チキンな俺にはコペンが丁度いい、、、
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 01:31 ID:pisnRjLz
そろそろネタ切れでなので荒れてきましたね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 03:12 ID:urZ84HU/
>>62
そんなの比較対象にならないほどコペンは駄目

ミニバンと対極的な存在の、お買い得感たっぷりカーと理解して
軽の維持費の安さと安普請なメタルトップで高級感を味わいながら
ATでダラダラと土日はドンキ発泡酒→AB→YH巡りで特売品探しが
順当ではないかと。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 06:09 ID:1wmiSY6R
ハンドリングを楽しむクルマだと思うけどね。
パイロンスラロームとかならMR-Sより速い。

動力性能はショボイけど、ECU換えればソコソコ高回転まで伸びる。
それでも低速トルクはなくて発進加速は右折時なんかには怖いけれど、
そこは左足ブレーキで押さえながら回転を上げて補う。

強風時の高速でリアが浮いているのを実感したので小さめの純正
スポイラーくらいつけたほうが良かったのかと思うけど、
ドレスアップには興味ないな。

タイヤは純正ですごく良いのがついているので下手に交換しても
悪くなるだけだろう。ホイールは重いみたいだけどサイズが特殊
なのでこれは!というのがない。

車両価格も安いし、高速代、税金も安い。燃費は良いとは言えないけど
それでも10km/lは軽く超えている。
あのハンドリングとオープンの爽快感を手軽に味わえること。

こういうクルマが手に入る国に生きていることに感謝してます。
スポーツカーとしてはダメだが、オープンカーとしては良質だと思うがな。

>>66には禿道
80km/hくらいでのコーナーはチョット怖く感じた
なんつーか落ち着きがない
ピョンピョンハネながら曲がる感じがした
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 08:57 ID:ih7IK7Dz
1=77?
文長くてウザイ、34に勝っただのMR-Sより速いだの、
カンチガイヤローはさっさと事故って氏ね
俺のATだから燃費悪いんだよな・・・・・・MTにすれば良かった。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 10:38 ID:jsM+Sui+
軽の車体サイズでMR-Sよりパイロン劣ってたら
存在自体が終わってるだろ
そんなのコペンよりツインの方が有利に決まってる

回してトルクを搾り出すタイプのエンジンじゃないだろ
無条件高回転マンセー厨か。フロントマーク本田にしてるんじゃね
コペンが本田だったらよかったとか言ってる身障者かよ
ただでさえ低速トルクはVTECで低速カムのあるS2000の敵じゃないのに
高回転型にする意味あるか?
ECUでイモビ腐らせてまで全域で使えない車を仕立てるチューンダウン最高

1年経って皆冷静になったので、コペンの実力の無さは大評判ですよ。
評価も凄い勢いで落ちてるし、メタルトップ以外見るトコなしだって。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 10:51 ID:9nNDIAqK
軽に期待しすぎ。
雰囲気を楽しむ車です。
>ただでさえ低速トルクはVTECで低速カムのあるS2000の敵じゃないのに
>高回転型にする意味あるか?

この辺り、意味がよくわかんね
85>79:04/01/09 10:53 ID:40l26fjH
軽規格で作っているから仕方が無い

タイヤの位置みて良く考えれ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 10:57 ID:+nBJXSEC
趣味の車で持っているヤシは何を言われてもどこ吹く風。
メインカーとして持ってるヤシは反論に必死だなw
俺はメインカーだ
スノーボードも買い物もコペンでGOだ

道中1人だがな(w
毎日乗ってると走りに不満が出てくる。
・・・今でもパンフ見るとイイ車に見えるんだよなー。
あんまりいじめるなよ、糞マスコミの太鼓持ち記事にだまされてスポーツカーと
思い込んで買っちゃったヤシ多数なんだよ。みんなとっくに後悔は済ませている。
赤の広場だけは騙されたままの頭の幸せな人たちか?w
>>88
だよな
シートベルトがカタカタするし、ドアに金具挟み込んじゃうし
屋根はギシギシなるし
ユーノスロードスターからの乗り換えだから、ある程度覚悟は出来てたけど
ゴツゴツしすぎだし

大体狭すぎるよな
せめてトランクスルーとかにしてくれてればよかったのにね(w
ロドスタから乗り換えてから
ヘッドレストの後ろのスペースが、意外と重要だったと気付いた
上着とか置けるし

コペンは風除けが邪魔だな
せめて可倒式にしといてほしかった
>>90
俺は次に買うならマツダロードスターがいいです。
コペンで初めてのATだったんだけど、今度はMTがいい。
ATだと渋滞や通勤は楽でいいんだが、つまらん。

電動ルーフも慣れれば珍しくもありがたくも無いし。
信号待ちの時開閉すると人がジロジロ見るが
「なんでこんなモン見たがるんだ? 視線を向ける労力が無駄だろ?」って思う。

でも駐車場に止まってる自分のコペンを見ると、時折「やっぱりイイ車だなー」と思う事もたまにはある。
クローズだと並以下だが、オープンで走ってる時は、ただ開けてるだけで楽しい。
>>92
ああ、ロードスターの方がなにかと便利だよ
電動屋根なんて、開閉が遅く大げさな分
ぜんぜん手軽じゃないよ
無駄に時間かかるし
屋根あけるときに見られるのイヤだよね
俺はそのせいで開けなくなった
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 12:34 ID:q36wCqh5
コペンで屋根あいてるの見たこと無い
>>93
積雪のある地方だから幌やFRには不安があったりしたからな。
MTに疲れてた時期だったし。
初めて買うオープンカーだったし、どっちを買ってもある程度後悔したと思う。
まぁ無いものねだりだとは思ってるよ。
>>94
開け閉めしてる時見られるのが嫌だからだよ
オープン乗りのみんなが皆、目立ちたがりって訳でもないからね・・・

でも俺は正月にはオープンで走ったよ
漏れは基本的にクーペが欲しかった
でもオープンエアも手に入れたかった
だからコペンを選んだ

気に入ってはいるけど、ソアラへの渇望は未だ消えず。。。(´・ω・`)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 20:53 ID:WH9C4ZI9


コペン禿ン


99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 21:26 ID:xYpy7hx6


ハー減ダーツ



100どぞ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 21:39 ID:GuRm9NZO
ツンパ
100ゲッツ!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 22:09 ID:OM89UL8Q
パッとしないコペン海苔
よく分からないんだが、こんなオープンでは底辺にいるクルマを
執拗に叩く人間って何なの?
SLKとかS2000とか乗ってるやつなら、そもそもこのスレに来ない
よな?
>>102
不思議なんだよね。
そもそも車両価格が150万弱でオープン車としては底辺の車。
しかも維持費の安い軽自動車だからどんな貧乏人でも買えるオープンカーって
コンセプトだろ。

煽る奴も解からないけど不満タラタラいってる奴も自己をわきまえろと思うね。
と、俺はそんな時期が過ぎちゃったから言えるけど。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 23:29 ID:F4ripWGB
たぶんこの軽自動車、目障りなんだよ!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 23:52 ID:aGem/zOE
HKSのレーシングサクションってもうつけたひといるのかな?

そもそももう売ってるの?まだ出てないんだっけ?
>>104
コペンが目障りなの?
コペンに乗ってる香具師が目障りなの?
コペンにに乗ってる香具師のドライビングスタイルが目障りなの?
赤の広場に集う香具師が目障りなの?
それとも全てが目障りなの?
やっぱ俺が目障り?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 23:57 ID:4s236C1h
オーナーがキモイから嫌われているんじゃないかな
http://www.hx.sakura.ne.jp/~manakamp/
http://www.hx.sakura.ne.jp/~manakamp/h/cp02.jpg
キモイオーナーってこのことですか?ガイシュツ?
GOOGLEのイメージ健作で引っ掛かった。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 00:48 ID:qcpzYkD6
ヽ(`Д´)ノ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 00:55 ID:Gd4R6fgc
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 00:59 ID:DFr7kLE7
おまいらよく聞け。

コペンのこと目ざわりってうるさいけどよ、
コペンっていうのはかな〜り、贅沢な車なんだよ。

ATは小排気量車用ATなら世界一!
といわれる会社のAT使ってるし、
タービンは精密加工技術に優れているIHI社製、
なんとエンジンに至っては、日本で一番古くから
自動車のエンジンを作っている会社の製品なんだよ。

断言しよう、これだけ贅沢な部品(特にエンジン)
を使っている軽自動車はダイハツ以外ないね。
111=べるかんぷ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 01:23 ID:Dfg9Ru6D
年末ジャンボ1等当たったので
コペンを売ってSLを買うことにしました。
ちなみに、べるかんぷとはこういう人です↓
http://www.hx.sakura.ne.jp/~manakamp/nk/nk200208.htm
<以下、その内容>
8月29日(木)
<一部省略>
俺:真奈美ちゃん俺の部屋で何やってるの?
真奈美:・・・・お兄ちゃん・・・・
俺:あ・・・それは・・・・見たんだね?
真奈美:・・・・・・
俺:そうか・・・・それじゃあもう隠しておく必要はないな・・・・・
いずれ話さなくちゃいけなかったんだから・・・・・
真奈美:!?
俺:俺は決めたんだ、わかってくれ真奈美ちゃん!
真奈美:なんで?!なんでなの!?
俺:俺だって突然こんな日が来るとは思っていなかったさ!
だけど・・・・これは運命だったんだよ!
真奈美:・・・・いやだよ、別れるなんてやだよ!!!
俺:真奈美ちゃん・・・・そこまでAZ-1が好きだったんだね・・・・
真奈美:ううっ・・・・・え?
俺:俺だってずっと乗り続けた愛車と別れるのはつらいよ。
でも、一度はオープンカーに乗りたかったんだよ!!!
真奈美:・・・・おーぷんかー?
俺:ああ・・・早く来ないかな〜コペン!
愛しの彼女よ〜!
真奈美:コペン・・・・・って、車の話?
俺:そうだよ、何の話だと思ったの?
真奈美:・・・・・・
俺: 納車されたら早速ドライブに行こうね!
真奈美:・・・・・
俺:?どうしたの真奈美ちゃん?
真奈美:お兄ちゃんのばか!!!
俺:え??
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 03:07 ID:ufGHXCkb
ベンツSLKって以外と小さいね。今日渋谷で初めてみた。コペンは最近良く見るね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 04:02 ID:cubPe65V
いずれにしてもコペンのエンジンって最悪だよね。
よく「軽だから仕方が無い」って言ってる奴いるけど他の軽乗ってから言えと言いたい。
明らかな設計ミスでしょ。
コペンのエンジンみたいな高回転を捨てた特性ならもっと踏み始めからトルクが湧きあがるのが普通だって。
低速があれでも上が7000あたりまで伸びればまあ不満もないんだけど上は4500あたりで終わりだし、、
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 04:11 ID:CAtaORLG
いずれにしてもアンタのチンチンって最悪だよね。
よく「早漏だから仕方が無い」って言ってるけど他の女乗ってから言えと言いたい。
明らかな設計ミスでしょ。
アンタのチンチンみたいな高回転を捨てた特性ならもっと入れ始めからカウパーが湧きあがるのが普通だって。
低速があれでも竿が子宮あたりまで伸びればまあ不満もないんだけどGスポあたりで終わりだし、、
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 04:26 ID:Z0YsWRV6
昨日、東関道浦安辺りから成田まで漏れの40ソアラの前後左右を
ハエのようにまとわりついていた銀の子ペン海苔へ。
途中ぶっちぎったが、漏れはこれから口説き始めのねえちゃんと
デート中だったんだよ!
ゆっくり走って会話を楽しむはずだったんだよ!
藻前が横に銀バエのように張り付いてる時、ねえちゃんが言ったよ。
「ダサダサ親子みたいでキモイよ〜!」
藻前のダサすぎがこっちまでダサくなっちまったじゃねえか!!


             子ペン氏ね!!!


                        SLに買い換えよ・・・



119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 05:41 ID:CAtaORLG
ダサいのはお前だよ。そんな子ペン海苔気にせず口説け。
120θ:04/01/10 05:57 ID:iUG1oX+i
コペンは英国とオーストラリアでは正規輸入が始まったそうだ。
オーストラリアと英国でもキモイのが買うんだろう。そういう車。
怨むべき、後悔すべきはオープンカーを欲しても結局コペンを買ってしまった己の経済力の無さだろう。
「軽自動車だから維持費が安いし」「150マソなのに電動屋根だ〜」
等と見事に大発に釣られてしまった訳だ。
他にもオープンカーはあったはずなのにね。
ん、他の軽自動車に乗ってみろ?
コペン以外の軽自動車なんてさらに惨めな思いがするだけじゃない。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 08:32 ID:B1zBo5uj
>>116

ECU入れ替えれば7500RPMくらいまでは伸びる.
回るだけなら8500RPMまで回るけど流石に力がなくなるけど.
高回転を捨てた特性じゃなくて,自主規制で頭打ちになるだけ.

http://www.dsport-web.com/image/ecu-graph.gif
>>123
イモビ使えなくなるじゃん・・・
パンフを観るとやはりイイ車に見える
>106
漏れとしては4番目かな?
あそこの連中、いままで目立ったことなくってコペン買ったことにより
変に目立つことに目覚めてしまったかのように見える・・・
若い時に遊んでなくて中年になって恋愛にはまったって感じ(w
あそこの全員がそうとは思わないけど、ちょっと怖い世界だなー
>>126
俺は目立ちたくない
今の状態ではラブホにもおちおち入れない(w
フィットやヴィッツなみに、コペンがいっぱい町にあふれてほしい

あそこは画像付だし、新製品出たらすぐにレビューあがるから便利だよ
みんな競い合うように新しモノ好きだからね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 11:41 ID:B6a2xXmc
あえて来るアンチの暇さ加減に脱帽するスレはここですね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 13:38 ID:Dro53f7V
車メ板は半ばアンチによって成り立っているわけですが、何か?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 15:51 ID:iFb/RxMK
このスレに限って言えばアンチの言ってる事の方が正しいと思うが・・・
自分の意見が正しくないと思ってるアンチなんて存在しないよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 16:22 ID:B6a2xXmc
130 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/01/10 15:51 ID:iFb/RxMK
このスレに限って言えばアンチの言ってる事の方が正しいと思うが・・・

130 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/01/10 15:51 ID:iFb/RxMK
このスレに限って言えばアンチの言ってる事の方が正しいと思うが・・・

130 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/01/10 15:51 ID:iFb/RxMK
このスレに限って言えばアンチの言ってる事の方が正しいと思うが・・・

130 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/01/10 15:51 ID:iFb/RxMK
このスレに限って言えばアンチの言ってる事の方が正しいと思うが・・・

130 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/01/10 15:51 ID:iFb/RxMK
このスレに限って言えばアンチの言ってる事の方が正しいと思うが・・・

130 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/01/10 15:51 ID:iFb/RxMK
このスレに限って言えばアンチの言ってる事の方が正しいと思うが・・・
流れ的に質問するタイミングじゃない気もするんだが、
Copenってターボの軽自動車にしては低速トルクが細いと思うんだけど、
なんでなの?排ガス規制?
それとも高回転よりにセッティングしてあんの?
134iimono:04/01/10 17:03 ID:qAxS8UGI

画像安定を目的として一般量販店でも売られている、
デジタルノイズキャンセラー(正規品)です。↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~iimono/

9100円即決で、即日発送可能です。

ヤフーオークションでも大人気!!!↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/otoku_iimono
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 17:16 ID:Dro53f7V
排ガス規制+出力自主規制のダブルパンチだろう。
コペン仕様JB-DETが得意なのは、巡航状態からの加速くらいか・・・

>130
アンチはどのスレでも皆そう主張するよな。
極右、極左も自分達が正常と主張するよな。
原理主義者も自分達が正常と主張するよな。

極端が極端である所以を理解できてない精神構造の奴らは怖いね。
その場の勝利よりも本当にすごくなろうよ、みんな。
批判を受け付けなくなった集団は怖いよ。アンチのレスが図星だとコペヲタは
狂ったように騒ぎ出すよね。怖い怖い。
>137
引用しつつも原文の範疇に収まってしまう応用煽りレス、カコ(・A・)ワルイ
フェラーリについていけます。(実証済み)
走行性能とかでは全然劣っていると思うのですがついていけました。
210km以上だしても全然静かです。
車内はちょっと狭いですが、気にならない程度です。
自分は運転席にしか乗りませんからね。
結構目立ちます。
駐車場とかでもたまに人だかりが出来てます。
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
   


http://www.2ch.net/before.html
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 22:22 ID:pldRG1cI

頭がおかしいんじゃ無いんだよ。
誰からも愛される事がないから、ココで煽るしかないんだよ。

誰からも愛されない、、、この先もずっと・・・
142126:04/01/10 22:49 ID:NUaC6b3a
>127
そんなに気になるか?コペンでラブホはいんの
漏れはそーゆうの気にならんけどなあ

別に漏れはアンチじゃねーよ。購入予定だし
ただなにがなんでもコペンマンセーってのにはついていけないだけでつ
>>142
127は不倫とかじゃないのか?
それならコペンで行くなって話だなw
>143
それなら納得!クローズが常なんだな(w
漏れとしては、べるかんぷが放置されちゃったのが残念(´・ω・`)
構ってほしかたYOヽ(`Д´)ノ
146142:04/01/10 23:16 ID:jv2kWH43
>>144
そうそう!いつもクローズだろうな! ・・・違う車買えよなw
↑ 143だった。スマソ
>>145
べるかんぷってキモヲタの典型例だから、キモヲタが批判レスしにくかったんだと思うYO。
これに懲りずにネタ提供してください。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 01:46 ID:HMZbfoD2
新しいコペンが登場しました。
今、再び世界の注目を集める北欧モダンの系譜を受け継ぐ<コペン>
http://www.kosuga.co.jp/catalog.dir/16frame.htm
居住性に大幅な改善が見られますね。
狭い、狭いと言われていたコペンも、これでゆったりくつろげるようになりましたよ。
走行性能で選ぶ車じゃないよな。

俺は見た目が気に入ったから買ったよ。
特にオープン時の後ろ姿は絶品だ。いくらキモいと言われようがこれだけは譲れん。
しかし自分が運転する以上、後ろ姿を堪能できる機会は少ない……。
正直、ちょっと失敗したかもしれん。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 08:14 ID:zrbzfsgh
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 09:40 ID:RHyhEQe+
>150
オープンで走ってるコペンの後を走ったらええよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 10:24 ID:O7vQwDCt
>>150
コブラくらい抑揚があれば絶品とも言えるけど
ノッペリした背高ノッポのボディにあの細いタイヤは相当情けない。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 11:31 ID:30c3Vgj3
>153
200坪の一戸建ては日本庶民の家屋としては十分広いだろ。
でもヴェルサイユ宮殿から比べたらウサギ小屋同然だよな。

・・・近い水準のものと比べなければただの極論。
軽のデザイン語るのにコブラを持ち出すなんてまともな神経じゃない。
>>154
コブラがベルサイユ宮殿?たとえがおかしい気がするな。

コペンが200坪の一戸建てというのもおかしい気がする。10坪の敷地を
最大限に活用した知恵と工夫と妥協の匠の技というたとえでどうか。
>155
比較対照にコブラを持ってくること自体が常軌を逸していると言いたいだけ。

制約でがんじがらめの中でより良く造ろうとした知恵と妥協の産物を
大した制約もない中で良いように造ったものと比較すること自体がおかしい、
そういう意味のたとえ。

でもなぁ・・・コペンの後姿が「絶品」てのは流石にどうかなぁ・・・
個人の好みや感性があるとは言え、>153でなくとも突っ込みたくなる気持ちは解る。
>>156
極論度合いはアンタのほうが激しい。批判相手と同じことしていては賛同は得られない。
>157

>153は対象物同士の直接的な比較。
>154は例えを用いた間接的な比較。

>154を極論と言うなら、例えの仕方が不適切と言うことだな。
>156で例えの相似関係は既に述べたわけだが、
どこがどのように不適切なのか説明してもらおう。
「極論度合いはアンタのほうが激しい。」と断定したわけだから、
論理的な説明の展開が可能なはずだ。

できなければそれは主観に過ぎず、社会で通用するものではない。
要するにガキの言いがかり。
>>158
>>154はわざと極端な比較を持ち出して、>>153の比較を貶めようとしたもの。議論潰しの
常套手段。人をガキ扱いする前に>>153の比較がなぜ極論なのか論理的に説明するべきだ。
>159
>156を読んでも解らないのか?

制約でがんじがらめの中でより良いものを造ろうとした結果、
それがコペンと200坪の日本家屋の共通点。
大きな制約がない中で良いものを作ろうとした結果、
それがコブラとヴェルサイユの共通点。

共通点を元に相似関係を見出して例としているのが>154。
ヴェルサイユと比べれば200坪の日本家屋が狭いのは当然だ。
だが、200坪の日本家屋は狭いか?むしろ広い方に入るだろう。
この矛盾は、そもそもの比較に無理があるから生じたものである。
基準が適切に設けられていない比較は極論に他ならない。

>154は、比較方法が適切どうか判断するための常套手段。

俺は再三に渡って説明してきた。それに比べてお前はどうだ?
>155で無意味な言い換えをしてるだけで、論理的な説明はゼロだ。
俺の理論の突き場所が解らないなら教えてやるよ。「共通点」と「相似関係」だ。
ここに関する論の破綻を筋道立てて説明すればいいだけだ。

お前はまず議論の仕方から勉強して来い。
コブラは比較対象としては適切ではないと思います。
価格的に考えれば、ロードスターやMR-S、カプチーノ、ビートあたりが競合するかと。

しかしカプチビートは新車で買えないので、ある意味ライバルではないし、
ロドスタMRSも普通車なので、これも競合するとは言い難いか。

軽の2座オープンはライバル不在なので、他の車と比較する必要は無い、と断言します。
あと、丸っこいデザインの車は何気にファンが多い気がする。
>>160
量産工業製品であるコブラとベルサイユ宮殿を同じレベルで「大きな制約がない」と
していること自体おかしいのに気がつかないのが笑える。結局は感情論でしかない。
カプチーノやビートはコペン以上に苦労の跡が見え隠れしてるね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 16:18 ID:5pHJmo8b
晒しage
>>161
最下層の車なので比較しようがない・・・と読めちゃうんだけどw
>163
コブラのデザインに軽規格のような縛りがあるか?
衝突安全性や燃費向上、コストダウンのような制約があるか?
それでもヴェルサイユが不満ならアメリカ家屋にしようか?
そうしたところで俺の論の根本は変わらんからな。

それはともかく、いい加減に「論理的」説明をしろよ。
今までお前が繰り返してきたことは単なる抽象的な批判に過ぎん。
俺は共通点を明確にして説明したのに、お前はそれを「感情論」で片付けようとする。
議論つぶしはどっちだ。
>166
その読み方は正しいw


さて・・・そろそろメシの用意を始めないと
連れにカミナリ落とされちまうんで・・・

最後まで付き合えなくてスマソ >ID:tJ2S3y5T
>>164
今でも新車で買えれば良かったんだけどな。ビートはかなりイイ。
カプチはオープンにするの面倒なので個人的に×。走りはカプチが一番イイらしいが。
>>166
それも一理あるな。
「2人しか乗れないオープンカー買うなんて贅沢だね〜」とか言われても
「いやいや所詮は軽ですよ。ショボいもんですよ」なんて自虐の入った謙遜が言えるのは日本人的にイイのでは。
まぁ、お遊びの車だな。
熱くなるほどのことでもない。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 18:26 ID:vvw0bc9c
やっぱりどうしても「軽規格のせいでカッコ悪くなった」ってのが結論になっちゃうよね。
そして軽規格でなければ誰も見向きもしない車。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 21:35 ID:j68ngTpy
age
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:06 ID:B2VsmTBH
別段、分をわきまえてるようなターリ流すコペンのりは良いんだが
あきらかに頭おかしいのいるよね。

コペンのスポーツ性能は現行国産スポーツでは一番駄目。
車両200万アンダーのメタルトップのサビとかでガタガタぬかすな。
クレーマーどもはシートベルト金具をリコールしろとか騒いでるし
駄目な空気満載。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:12 ID:o/v7wptt
俺のコペンはサイコーだぜ。
隣にNEWベンツSLがきたって恥ずかしくなーい!
こっちのほうが注目度高いかな?
かっこよさもこっちのほーがよくねー?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:36 ID:kaIpnTCg
>>174
そうそう。カッコイイのはさらっと乗ってる大人の人ね。
なんか、こうあくまでも「遊び心で作った軽オープン」なのに、スポーツカー意識
しすぎるのは却ってカッコ悪い。

俺も間もなくコペンオーナーになるけど、DQNオーナーにならないように気をつけよう。
>>174
言いたい事分かるし同意するけど言葉悪いねw
貧乏人の為のオープンカーを買ったわりには勘違いしてる人が多い。
2ndだ3rdだと言っても俺が住んでる田舎だと2〜3台車が普通にある。

コペン如きで高級オープンスポーツカーでも買った気になってんじゃねーよって。
赤い場所も見てると萎えるからもう半年近く見てないや。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:38 ID:LKy0xVm3
>>174よ、キモイのが>>175真下に・・・
>>174
あいつらリコールってモンをまるで理解してないよな。
屋根に傷がつくぐらいでリコールだとか。
走る、曲がる、止まる。この3要因に抵触しなきゃ普通クレームにはならんのに。

まぁダイハツに良い物を作ってもらう為に圧力かけるのはイイけどさ……。
でも俺はコペン乗るのやめたら、もうダイハツ車には乗らんだろうけどな。
この不況のさなか、こんな売れそうにない車を作った気概は認めるよ。
スポーツカーっていうよりは、あくまでオープンカーなんだよな。
オープン初心者用と言ってもいいかもしれない。
電動ルーフにどれだけ魅力を感じるか……俺は今でも大好きだけど
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:47 ID:o/v7wptt
コペンいいよお。
R230のSLを凌ぐほどのかっこよさ!!
今日も信号待ちで隣に止まったけどかっこよさでは正直互角ってトコかな?
オープンサイコー!!
自分が良いと思ったものを買ったらいいんじゃない?
どうして他人の同意を得たがるのだろうか。
ちっちゃい割りには取り回しがイクナイよな。
操作に癖があるというか、鼻先が見えなくて、クローズだとケツも見えなくて
死角も多くて、軽の割りには運転しづらい。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:45 ID:O1G0NmkI
今日試乗してきますた。
免許取って3年以上運転してなかったから、
すっかり運転の仕方を忘れてエンストしまくりです。
後ろのにいちゃんごめんよう。
結構テンパッてて、乗りごごちとかぜんぜんわかんなかった。
(´・ω・`)
>>174
>コペンのスポーツ性能は現行国産スポーツでは一番駄目。
コペンよりいいのってどれよ?S2000のことか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 02:44 ID:QEVhS+RU
晒しage
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 02:53 ID:6wyOtZmi
>>25>>108をしかと診よ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 04:03 ID:vPnP7s50
Sからコペンに乗り換えですがなにか?
>>188
もしかして、リストラされたんですか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 06:14 ID:k8B0/x+2
リストラ車
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 07:25 ID:lt7UYQGq
age
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 08:02 ID:CZarRTRm
オートサロン出展車コペンはカーボンボンネットに金箔やもみじ埋めて
あったね。他のメーカーやショップも「和」をテーマにしていたし、モーターショー
でもあったでしょ。
流行なの???
>>143-144
いや・・女の子って普通にオープン走行いやがるでしょ?

田舎だからコペン少ないんで、すぐに
「昨日、○○にいたでしょ?」って友達に聞かれるのがやなんだよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 10:06 ID:efo3Hg+d
コンペン
>>192
流行なんでしょうね、いや、流行らせたいんでしょうね。
海外での日本車改造ブームに乗じて「和」を前面に出してるんでしょ。
>>193
目立つのが嫌ならコペンなんか買うなよ。
お前が思っているほどみんなコペンを見てるわけじゃないよ。
友達いないんだから脳内で被害妄想張り巡らしとけw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 10:52 ID:OXKvpV5Z
>>185
ハンドリングは相当イイんでは?
でも動力性能、特に日常での軽やかさってか気持ち良さは正直軽で最低だと思う。
80km以上なら面白いとも思えるけど、それってコペンのキャラとはあきらかにミスマッチだよね。
ダイハツは一体何をどうしたかったんだろう?
>>196
コペン乗りがみんな目立ちたいと思ってる方が妄想では?
コペンの中でもなるべく目立たないように・・ということで
パールホワイトにしましたが
実際、どこかに出かけると
「お前、今○○号線走ってるだろ?今すれ違った」
とか頻繁に友達から電話かかってくるよ
ロードスターの時はこんな事なかったのに・・・
友達多いんだな。羨ましい。。。。。。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 11:27 ID:0WdXJ23F
>>196
いや、>>196>>193に言ってるのであって・・・

目立たないようにって事ならシルバーでしょ。半数近くがシルバーだし。
パールホワイトなんて・・・目立つでしょ?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 11:35 ID:0WdXJ23F
>>197
80km以上なら面白い?逆でしょ?
80kmまでならバランス良くスムーズなハンドリング。
体感速度があるから十分スポーティ。
>>200
俺は>>193であり>>198でもあるわけですよ

待ち行く車の大半は白系だから・・・
買ったディーラーでも白結構売れてるって言ってたし
ホントは青にしようかと思ってた
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 12:59 ID:0WdXJ23F
>>196はコペン乗りがみんなとは言ってないし、
目立ちたくないなら
コペンなんて目立つ車は初めから選ばなければ良いだけと言う事。
コペンで白系は逆に目立つ。ましてや青なんてもっと少ない。
>>203
白はシルバーの次に売れ筋だよ

お前の事なんか見てないとか言いながら
目立つ車に乗るななんて、なんだか矛盾してないか?(w
>>197
ハンドリングがイイという人もいるようだが俺は大したことはないと思っている。
FF軽自動車であるため凝ったサスペンションにすることができず、とにかく硬い
足回りにせざるを得なかった。ブッシュなんかも硬くしたため結果としてダイレクト感
は演出できたが、奥行きのないハンドリングとなってしまった。
世の中は、よく動くサスペンションとダンパーでロールの速度制御をする方向に
進んでいる。コペンのハンドリングは時代遅れだし、悪く言えばデパート屋上の
子供用ゴーカートみたいなものといえなくもない。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 13:43 ID:omhNcCsL
age
>174
胴衣。あそこまでいくと怖すぎ。同じように思われたくない・・・

>193
そーか?逆に喜ぶと思うが。まだ購入してないけど横乗せてっての多いぞ。
もしかしてモマエと一緒に乗ってるってわかるのが(ry
なに?みんなカッコワルイと思ってるの??
コペンはあのデザインがサイコーなんじゃんよ。
別にあのカタチの単なるクーペでもいいくらい。
>>207
1回目は喜ぶよ・・・1回目はね・・・
>209
ま、その辺は車に興味あるのか、運転してる香具師に興味あるのかもあるだろーしな(w
ちゃんとした彼女なら車がなんであれ気にしねえんじゃない?と思うのだが
嫌なら買う段階で反対してるだろーし
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 14:41 ID:RLlmrUbD
age
212209:04/01/12 15:05 ID:TNb37A7U
>>210
ちなみに俺の彼女も買う前は張り切ってたよ
相当楽しみにしてたし
今じゃ「開けるか?」って聞いたら「ヤダ!」って即答だ(w

彼女の友達や会社の同僚も
始めはめずらしがって乗せて乗せていうけど
一度乗せたらそれきりだぜ
>209
あんまし車に興味ない彼女なのか?それによっても違うんだろうな

周りにオープン乗ってるヤツいるけど人気あるぜ
逆に本人が嫌がって乗せてない様子だが(w
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 15:27 ID:odSkiKGX
>>213
冷静に判断して、こっちの方が少なめ。もしくは妄想
他のオープンカースレに行っても、彼女はほぼ屋根開けたがらない
>214
そーなのかもしれんなー
漏れの周りはバイク海苔とかいるから、免許持ってない子とかなら一度乗ったら
もういいってなるのかもな
折角のオープンなのに勿体ねえ〜
>>215
いや逆だろ
免許持ってるから、もしくは他にいい車乗ってるから
屋根のある車の快適性知ってるんだ
>215
そうなのか?免許持ってるヤツの方が真剣に興味ありそーだが。特にバイク海苔。
運転させろって言われそうだよ
免許持ってない子は一度乗ったらもういいんだろうなあって感じだよ
↑>216の間違いっす。スマソ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 16:27 ID:Gt2Mh1Am
屋根開けても実際景色はそんなに変わらんしなー、ただ風が入ってくるだけで。
無理に上見りゃそりゃ開放感あるけど。

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 16:34 ID:Gt2Mh1Am
そうそう、今年の登録分から車検のステッカーが変わったよ。
凄く小さくなった。(2.5×2.5くらいで半透明)
少しは開放感うpするかも。
>>217
免許取立て、パパに車買ってもらう予定の脳内ちゃんだったか・・・

人の車は気楽な考えで運転しない方がいいぞ
>>221
何無理やり絡んでんだ?意味不明。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 16:50 ID:7iDxjukJ
オープンカーって、好きな人とそうでない人とに極端に分かれる乗り物らすぃ。
ああ、もう卒業前の免許取得シーズンですね
そりゃ免許取立てのヤツと、そうでないヤツは気分が違うだろ
免許取立てなら、車なんて何でもいいから
とにかく運転したがるもんだ

でも彼女といえば助手席だろ?
免許持っててもデートの時は運転したがらない女の方が多いぞ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 17:29 ID:QmWoLay8
a
>>204
車は目立つよなぁ。でも、キモイヤシのことなんか見ないわけよ。
普段では華がない人間がコペンに乗ったくらいで注目されると思うなよ。
見られるのは車であって、乗っているキモヲタではないんだよ。
オレCopenは試乗した事くらいしかないけど、ちょっと変わった車に乗ってると、乗ってるキモヲタも3割増くらいは格好良く見えるみたいよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 19:16 ID:BPwH9QDP
>>227>>キモヲタも3割増くらいは格好良く見える
http://www.hx.sakura.ne.jp/~manakamp/
http://www.hx.sakura.ne.jp/~manakamp/h/cp02.jpg
本当か?本当にそう見えるのか?
>224
若いと思われるのは嬉しいが、免許取ったのなんてもう何年も前だよ(v
車は5台目かな?どうも漏れの周りは特殊なようだな・・・

>226
そだよな。車には目行くけどキモイかどーかにかかわらず運転してたやつは覚えてないなあ〜
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 19:20 ID:BPwH9QDP
>>226
じゃあ中の人は目立たない車てことで、不倫にもってこいじゃん(w
>231
オープンで知り合いだと気づくと思う罠(w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:24 ID:YF/50GVr
晒しage
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:48 ID:2Oi3Swyw
a
コペンオーナーって圧倒的にヤローが多いね
なんで?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 21:14 ID:BPwH9QDP
女性が多い車もあれば少ない車もある。
車のタイプによって女性比率は当然変わる。
コペン海苔の女性が少ないことで誰か困る人はいるのだろうか?いいや、いないだろう。
>>235の質問の意図がよく分からない。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 21:35 ID:jn0v5Wr2
コペーン

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 21:45 ID:0XYq/4qt
普段はクーペでいられることがコペンの良さなんですよ、漏れ的には。
まぁ皆さんマターリしましょうや。( ´∀`)〜3
>>235
ほとんどの女はオープン嫌いなんだろう。

今日は久々に晴れて路面も乾いていたのでオープンで走った。
2台ほどコペンを見かけたが、クローズだったな。季節がら無理もないが。
トランクに荷物を積んでる日に限って陽気な日だったりする・・・(´・ω・`)
コペンの購入を考えているものです。
コペンにしようかプレオRSにしようか迷っています。コペンであれば、MT車アクティブトップを
考えています。両方乗ったことある人・・・なんておられないと思いますが、もしおられましたら、
教えてください。

街乗り・峠乗りが主なんですが、どちらの方が加速性能が上なんでしょうか?迷っています。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 22:46 ID:OvcHBb9m
プレオRS
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 22:53 ID:D/3zWPIo
>>241
オレの車がコペンMTで嫁がプレオ。普通のNAの奴だけど。
で、乗っててストレスが無いのは普通のプレオの方。タイムを測ればそりゃコペンだろうけどね。
プレオRSだったらタイムでもプレオの圧勝だろ。
コペンのとりえは屋根が開く事だけ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 23:10 ID:QmWoLay8
>>241
何といっても、「コペン海苔=キモイ」からね
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 23:35 ID:0WdXJ23F
>>241
とりあえず2ちゃんのコペンスレが常時、粘着アンチがとり憑かれている事だけは理解しとけ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 00:22 ID:5J/q5t59
>>246
まあまあ
>>241
前プレオLS(CVT)で今コペンなんだがRSじゃないから比較できん
ところでプレオってまだ売ってるの?

241です。アンチが多いらしいので情報の取捨選択しなきゃなんないようですが(w。
走行性能で行くと、プレオ>コペンなんですか?噂ではプレオよりコペンの方が速いときき、コペン購入を
考えていたのですが・・・。確かにエンジン性能は64PS、11Kgmで同レベルなんですよね。
コペンはレギュラーガソリンだけど、プレオはハイオクだし。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 01:28 ID:/nzmUBTH
>>25のようなクラブは入らないほうがよろし
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 01:34 ID:zW+gASyo
コペンやめた人て次に何を乗ってますか?
252通りすがり:04/01/13 01:36 ID:9oIgT0jn
やっぱりCopenでも速い遅いで選ぶ人いるんだねえ。
若い人にはしょうがないのかもしれんけど。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 01:41 ID:ytJWZYRG
>>249
コペン>プレオだね。
>>245を見ると。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 06:07 ID:EqtKfzoL
1週間前、彼(33)の新車コペンが納車になった。
この3連休、毎日助手席に座った。
1日目よりも2日目、2日目よりも3日目と
惨めな気持ちが増幅していった・・・。

もう、乗りたくない。



>>254
助手席にとっては正直な感想だろうな
いわゆる普通常用車に比べて乗り心地は悪いし、狭い
コンビニで軽い買い物しただけで荷物置き場に困るし
車内での飲み食いが目的だからトランクに入れるわけにもいかんしな(w
2人乗ると、冬なんて上着置いておく場所すらない
モコモコのまま狭いシートに座り続けるなんて拷問だろう

あと視点が低いから見下されてる感じもなきにしもあらず

でもシートヒーターの評判だけはいい
次買う車もシートヒーター付きにしよう
二人乗りとは言え、実際1人用だよな。二人で遠乗りするのはツライかも。
・・・・・・・・・・まぁ毒男の俺には関係ないがな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 09:21 ID:l4m94i97
>>254
コペンって元々セカンドカ−として買うべき車。
嫁さん用に買ったけど。

男が買う奴は二つに分かれるな
リタイヤしたとか生活に余裕がある親父さんや香具師がが買う場合と
キモクてビンボ人が買う場合。

コペンの買った香具師の比率は2:1:7となって
キモイ香具師率が多いのが特徴です。
>>249
多少なりとも『速さ』を求める気持ちがあるのなら、別の車を選ぶべきだと思うが。
コペンだといずれ走りに不満が出てくるよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 11:43 ID:C+RSB8fs
>>258
いいこと言った。
>>241
散々ガイシュツだけど、軽自動車に速さを求めるのは(ry
それでも軽自動車じゃなきゃ、という事情やこだわりがあるのなら、きちんと
自分で色々調べて満足のいくものを調べる。
このスレには、よくコペンのこと調べもせず「だまされた」ぐらいの勢いで文句
たらたらなキチガイがいるが、そんなんアホかと。
客観的なデータを得、自分が乗ってみて確かめる。
子供じゃないんだからきっちりと「自分で選ぶ」。
誰かにコペンの方が「速いよ」なんて言われて「ハイ、そうですか」と買ってしまい
「遅いじゃね〜か」と逆ギレする阿呆にだけはならないでください。
お願いしますm(_ _)m
荒れ気味のところマジ質問で恐縮だが、
今度購入を考えている者です。

漏れは身長180超なのだが、友人のロードスター乗ったときは
屋根が迫ってて激しく苦痛だった。
コペソはどうですか??
コペンはそれなりにいい車だが
いまだ幻想を抱くキミらのために
俺なりの切り口でズバリと悪口言ってやるから何でも聞きたまえ

ちなみにアクティブトップのMT、LSD付き
なんかライトとかイモビのパック仕様&寒冷地仕様だ

まず納車から一年たつのに5000kmしか走ってない。コレだ
コレがこの車の素性を物語っている
>>260
屋根はロードスターよりかは開放感がある気がする
幌骨が出っ張ってないからか?

俺の身長は173cmだが、たぶん座高はお前と同じくらいだ
でも狭いから苦痛に変わりはないので
常に屋根開けとけ

当然足元も狭いぞ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 12:07 ID:C+RSB8fs
>>260
それこそ、乗ってみればすぐわかることだと(ry
そんなに試乗するのが嫌なの?確かに試乗に行っちゃうと営業ウザいけど。
みんながキモいキモい言ってる赤の広場の掲示板でも、高身長の場合どうなの?という話題が出てます。
客観的なデータにはならないので、参考までに。
実際に高身長な方のコペン海苔はまぁまぁいるようです。

私は172cmでそんなに高くないですが、座高は高いです(w、座高90cm以上
座高が高い私からすれば、ルーフをクローズした時の視界がかなり狭いです。
座高がもっと低ければ、もうちょっと視界が良くなるのに、と思っとります。
一方、身長180cm以上の足が長い友達に乗らせたことがあるんですが、
足元が結構窮屈だと言っておりました。
ATでこの窮屈さは、MTではクラッチが大変じゃないかと。
私はそう思いますが、「180cm以上だけど快適だよ〜」という人もいるでしょう。

人それぞれです。
繰り返しますが、自分が乗った方が一目瞭然。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 12:12 ID:C+RSB8fs
>>261
>>5000kmしか走ってない。コレだ
>>コレがこの車の素性を物語っている
全然素性を物語ってねぇよ。
藻前が単に走ってないだけでしょ〜が。
走りたい人は走れ、走りたくない人は走るな。そんなんで車の素性を物語るな。
>>254
>惨めな気持ち

「惨め」と表現したって事は、この人の場合、使い勝手や乗り心地云々を
言ってるのではなく、軽のオープンというサマに対しての事か?
それがコペンじゃなくソアラだったら惨めだと思わないんだろうな。
266260:04/01/13 12:31 ID:IxQIKa0j
早速レスありがd!!
そうですが、やはりキツそうなのか。。。
塚、とりあえず試乗してこい、って感じですね。
行ってきまつ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 12:54 ID:GCbeetIW
age
268261:04/01/13 12:55 ID:oHBaRzKy
>>264
だって、あんまり走る機会がなくなったんだもん・・・
慣らし終わってから、改めてロングドライブしてくるぜって気力もわかないし
買い物に行く時は荷物載らないから家族の車借りるし

だいたい2人しか乗れないんだぜ?
友達1人誘ったら終わりだ
遠出の時は友達の車だもんよ・・・
彼女も自分の車で行こうっつーし(´・ω・`)
覚悟してたとはいえ、あまりに衝動的で無駄な買い物だったのではないかと(w
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 12:59 ID:Cr6NVyjn
速さ,って言ったっていろいろあるからね.
走り屋さん集団の中にいたら遅いクルマだろうけど.

山道だとすぐ前がつかえるけど,コーナーで加減速する
先行車に対して直線もコーナーも同じ速度で走って
楽しむとかさ.

ウチはファーストカーが重たいSUVなんで楽しめます.
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ  1人で通勤
 ∪  ノ   1人で買い物
  ∪∪   1人で遠出・・・・・・困った事がないぽ
まぁ初めてのオープンスポーツマンセーのミニバンセンスで語る人達と
、維持費軽減で乗り換えの人が97%ぐらいだから
生暖かい目で見てあげてるけど。

ありとあらゆる面で秀でたものはものは無い。
Sのエンジンと剛性、MRSのステアとMRの感覚、ロドスタの伝統と雰囲気
Zロドスタのドッシリ感と高級感を超えるものはコペンに無い
事実走行性能もぶっちぎりのドンケツ、ABCよりさらに遅い。

あるとするなら大阪商人的お買い得感。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 14:15 ID:8Ha1ieVF
150万でいろいろ求める貧乏人w
273261:04/01/13 14:17 ID:d3TapyUY
ちなみに俺はブレーキの効き具合調節がむずいと感じてますが
皆さんどうですか?

やっぱリアドラムってのが関係ある?
ブレーキは普通だと思うけど・・・つーかリアディスクって乗った事ない。

オープンにする以外、楽しみは無いだろ。電動ルーフは今でも楽しいぞ。
275261:04/01/13 14:25 ID:d3TapyUY
>>274
突然ギュワって効かない?
あ、俺がヘボイだけな予感(w
漏れもブレーキは普通だと思うんだけど……。
ていうか、運転経験はイプサムとウィングロードと教習車ぐらいなので、
全然漏れの意見は参考にはならないと思いますが。
色々な車を経験してきた人からすれば、色々言いたいことはあるでしょうが、
経験少なな人からすれば「そんなもんじゃないの?」という感じで。
まず不便は感じません。
277261:04/01/13 14:46 ID:d3TapyUY
やぱり俺の性能に原因があるみたいだな・・・
ククーン、ゴグワって感じになるんですよ
ディーラーに相談してみたら?
どっか不調なのかもよ?
271はわざとボケて笑いを取ろうとしてるんだよね??んでコケてるんだよね?
280261:04/01/13 15:05 ID:d3TapyUY
>>278
なるほど
でもめんどくさいから別に(゚ε゚)イイヤ
普通に走る分には特に問題ないし

先週友達と待ち合わせて
1人コペンでスノボドーに行ってきた
車内で着替えるのは苦行

文句言いながらもコペンライフを
それなりに楽しんでいるかもしれない
>>282
オープンにして着替えればいいじゃないか。
せっかくのオープンカーなんだし(w
282261:04/01/13 15:17 ID:d3TapyUY
  |    _、_
  | ヽ( ._ノ`)ノ 残念
  | へノ  /  それでは私のおいなりさんが丸見えだ
  └→ ωノ
レス番間違えました。すんまそん。
スノボの板はどうしました?宅配便?レンタル?
285261:04/01/13 15:30 ID:d3TapyUY
>>284
全部助手席ですよ。道中1人だもん
板もちゃんとそれようの袋に入れれば大丈夫
帰りはブーツ&ウェアはトランク
助手席に載るんだ?にゃるほどね〜
あと、やるとすれば2台で行って、大きめの車には2〜3人と荷物、
コペンに二人乗って行くって手もあるか。
仲間がいるのに道中一人ってのは、かな〜り寂しいだろうから。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 15:53 ID:rT2fLRnY
age
288261:04/01/13 15:59 ID:d3TapyUY
>>286
さびしんぼうかよ
バイクツーリングみたいなもんだと思えばいいよ
途中休憩で今まで喋れなかった分思い切り喋るし(w
「あそこ見た?すごかったことない?」みたいな感じで

ただ、俺方式では彼女連れて行けない・・・
さびしんぼうなの(´・ω・`)
ああ、バイクツーリングってそうか。道中話しながら走るわけじゃないですからね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 17:54 ID:4KgjVskf
290
走行中に屋根がガタガタ鳴るのは仕様でつか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 20:06 ID:pawWN7/4
やはり、ガタガタなりますか・・・
連結部がミシミシ鳴るのは仕様でしょう。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 20:56 ID:ZDmPTRGo
        _,,,,,,,,,,,,_
    , :'"´ _... --、 `゙丶、
   / _.. - ''    ..:   .:.::ヽ  
  /:, '       ` 、   .:.:::::',    
 !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_   
  !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ   マジで34GTRを抜いた。
  ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|  (コペンがスポーツカーでないというのは)
 l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ  貧乏人の妬みがあるんでしょう。
 !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
 ヽ  `__............  :      ! l
  ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
   ヽ、 ̄,,.. ''´   :   .:/ 
    ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   
   l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
   | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
   .! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
    !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
    ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
     ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
     ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
      ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!   
ミシミシだかガタガタだか。
そんなに気になるものですかね?
俺のは全然気になりません。
俺が鈍感なのか、291が気にしすぎなのか。
それとも製造時期によって違うのか。
あるいは使っているウチにガタガタいうようになるのか。

なお、俺のは先月納車です。
うろおぼえですが、赤の広場の掲示板に、対策部品で改善した人がいたと思ったけど。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 21:53 ID:KsNH5NjW
おいおい、誰だよワゴンRRの方がコペンより速いとか言ったやつ!
あ、でも街乗りはRRの方が速いのかな!?

コペンはターボって時点でスポーツカーだめぽ。。。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 22:25 ID:g6yFHsZS
>>295

クレのラバープロテクタントでだいぶマシになる.
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 22:33 ID:vAHrVQ5c
>>296
コペンは高速域では楽しくて実際速いけどそれ以外じゃカスだよ。全然速くないし楽しくもない。
高速域だけ楽しいオープンって理解に苦しむね。
>>291
天井のプラスチックカバーをひっかけてるフックが緩いために音が鳴る
というのが原因らしい。
クォーターガラス付近の天井にフックがあるよ。
ディーラーに言えば調整してくれる。
300300:04/01/13 22:39 ID:2JKb3kNj
300
キモイ奴がいくら乗ってようと全然問題ないだろ
大事なのはおまえらがキモイかきもくないかだろ
そんなに主体性の無い車選びして楽しいか?

この手の車乗ってるのは変わり者が多いのは事実だけど
それを楽しめるかどうかだと思うよ
変わり者=惨めとかキモイと思ったら辞めろ
ナビの人は別れろ
まったくその通りだ。
人に迷惑をかけない範囲で、自分が楽しめればいいんじゃないっすか?
ん〜でもラネボやインプみたいに
見るたんびにオタっぽい人とかキモいのが乗ってたりすると
その車に乗ってる人はみんなキモいって思われたりしないかなぁ?
そう思われるのがいやな人もいたりするんじゃない?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:19 ID:Ce6ipOD3
遊び心すら誰かに提供してもらわないとならないのは
現代人の病なのかもしれないね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:19 ID:ZDmPTRGo
        _,,,,,,,,,,,,_
    , :'"´ _... --、 `゙丶、
   / _.. - ''    ..:   .:.::ヽ  
  /:, '       ` 、   .:.:::::',    
 !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_   
  !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ  
  ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|  (コペンオーナーがキモイというのは)
 l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ  貧乏人の妬みがあるんでしょう。
 !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
 ヽ  `__............  :      ! l
  ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
   ヽ、 ̄,,.. ''´   :   .:/ 
    ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   
   l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
   | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
   .! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
    !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
    ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
     ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
     ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
      ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!   
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:19 ID:+dvopdtJ
コペン見かける⇒キモイのが乗ってる

これ社会の常識

>>25参照
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:27 ID:C+RSB8fs
確かに、べるかんぷ(>>228参照)みたいにキモい香具師はいる。
でもコペンに乗ってる香具師がみんなべるかんぷみたいだとは思わない。
「コペンに乗ってる香具師は、みんなべるかんぷと同類だと思われてるんじゃないかな(´・ω・`)」
なんて心配、するだけムダだし。
それこそ自意識過剰ってもんだ。
誰も気にしてない。
キモヲタ、キモイ発言連発してる人は過去にそう罵倒されまくったんだろう。
それで自分には刺さったから他人に対しても連呼する。
相変わらずボキャブラリーは貧困みたいだけどね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:57 ID:MfpyPVz6
てゆーか、お前ら自分に自信が無いのか?
キモイ香具師と同類だと思われたとしても、お前らのルックスで払拭できないの?
俺はどんな香具師がコペに乗ってようと、全く気にせずにコペ乗ってます。
全然関係無いけど
ヒーターのダイヤルって直径何ミリですか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:02 ID:YJ/A8ZOG
まさか、コペンをファーストカーにしてるのいないよね?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:04 ID:5p+AlPV+
>>311
私はコペンがファーストカーですが、なにか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:08 ID:MnIgZdVu
貧民
>>311


彼女もいないし作ることはあきらめているので問題なし。
>>311


実家暮らし、親兄弟でセダン、ミニバンを共有してるので問題なし。
コペンはいちおー俺のファースト扱い。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:27 ID:5p+AlPV+
でさぁ。>>311は何が言いたかったの?
>>316
自分はコペンがファーストカーじゃないことを
自慢したいのでしょう。痛いですね。
ダイハツ車の売上は、社員の福利厚生にも効果的に活用されています。




 大手自動車メーカー「ダイハツ」の元・社員が、顧客から受け取った車の販売代金
およそ2千万円を横領していた疑いが強まり、警視庁に逮捕されました。
 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、「ダイハツ」東京支社の元営業担当社員、
田中潤容疑者(35)です。
 調べによりますと、田中容疑者は99年11月から翌月にかけて、軽乗用車15台の
販売代金およそ1000万円を着服した疑いが持たれています。
  田中容疑者は顧客に対し、販売した車の代金をダイハツ東京支社の口座ではなく
かつて自分が出向していた千葉県内にある子会社に振り込ませたうえで、「自分が
東京支社へ入金しておくから」と話して現金を引き出し、着服していました。
  田中容疑者が着服した金はおよそ2千万円にのぼるとみられています。調べに対し
田中容疑者は、「金は遊興費に使った」と容疑を認めているということです。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:06 ID:qCMEZ0eA
ここでコペン叩いてる香具師って、どんな人?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:14 ID:WgwbHaId
チミたち、ヌウZぐらい乗りなよ
>>241
プレオRSは既に生産中止になってるので今買うなら在庫車のみ。
R2のSは同型エンジンが搭載されてるようだし、プレオより軽く車高が低いので速さ重視ならこちら。
ただし、R2もプレオも商用車と同じMTなので選ぶならCVT車の方が無難です。

コペンに関しては速い車なんだと勘違いして買うと特に出足でガッカリするでしょう。
新規格以降の軽自動車は安全衝突基準向上による重量増に厳しくなった排ガス規制の為
どの車種も一様に出足が鈍くなったのだと思う。
個人的にそれが悪いこととは思ってません。より安全に、クリーンになったのだと素人考えで納得しています。
ま、軽自動車買う時点で速さに重視はしてなかったけど。
ちなみに勘違いして買ってしまった車に詳しい人は2ちゃんで発散したくなるようです。大変危険ですw

速いコンパクトな車が欲しいなら、まだリッタカークラスで探したほうが良いのではと思う。
コペン買う費用ならリッターカー買って足回りも交換できるだろうしね。
コペンはなんと言ってもオープンにして楽しいと感じるかどうかが購入動機の決め手。
やっぱり試乗して屋根開けて走って満足できる車か掴んでから決めたほうがいいね。
自分は契約までに6回試乗しました。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:40 ID:A3NDOr0X
質問なんだけど、二人で乗る場合上着ってやっぱりトランク行き?
シートの後ろの輪っかに、でっかい紙袋吊るせば収納できそうだけど
そんなスペースありますか?
試乗してきて買おうかどうか迷ってまつ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 03:05 ID:YlKRIMia
>>321
の意見に同意
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 03:32 ID:5p+AlPV+
>>322
シートの後ろにスペースを確保するには、ある程度シートを前に出さなければなりません。
足元が窮屈だからシートを一番後ろまで下げている人は、シート後ろのスペースがほとんどないと思います。
あとはトランク行きか、助手席の人に持ってもらうかのどちらかでしょうかね。
コペンはリセールよさそうだね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 04:00 ID:4vxFsqyI
でも、乗ってる奴がキモイ
アイドリングの振動が気になるんだけど、皆さんはどうでつか。
ツレの3気筒軽より悪いような…
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 06:14 ID:Mqu4NZfv
アイドリングの振動を気にするぐらいなら、軽自動車乗るなよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 08:01 ID:1jcJIWWx
>>321
いや、だから他の軽に比べて劣ってるんだよ、コペンは、、
他の軽の出足はもっと気持ちイイぞ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 08:48 ID:plG+fiQL
コペンいいな・・と思ってたキモオタなんですが
僕が乗ってもキモいと言われない車を教えてください
>329
重いんだから文句言うな。
>>330
キモヲタは何に乗ってもキモいよ。
だって漏れがそうだもん!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 11:04 ID:Q38qsYbE
運転中は上着を助手席の彼女に持って貰う
服着たとき彼女のぬくもりが(゚д゚)ウマー じゃ駄目ですか?>>322
オレはいつも上着は助手席に置いて、彼女は空気抜いてトランクに入れてるよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 14:02 ID:ltbzw177
age
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 16:15 ID:TXndfVK+
今日もキモイのが乗ってたよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 16:20 ID:AHZTmFaH
今日もキモイのにジロジロ見られたよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 18:12 ID:4mSMaGOY
コペン海苔の方、セルシオ・シーマクラスと並んだことはありますか?
(あるとは思いまするが)
キモイって書いてる人と、それに怒ってレスしてる人って、よほど自分に自信が無いんだと思われ。
どんな人が乗っていようがどうでもいいじゃんねえ。

メルセデスやフェラーリにまともなオーナーが少ないからって、持ってる普通オーナーの人は、気に病んだりしてないと思うぞ(w
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 18:25 ID:6a162LAD
>>339
それはダメ
ヲタが乗ってる車は? ってなネタでランエボが上がってた。
あれは走り屋のクルマではなかったのか。
実際、ドライバーまで見ないから分からんけど。

つーか、オープン乗りでカッコイイ奴は見た事がないぞ。
2DINナビを取り付けたんだが
配線して最後にはめ込むときギュウギュウで・・・
自分で取り付けたのって初めてだけど
他車でもあんなにきついんでしょうかねぇ?
>>341
あなたはコペン乗りですか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:26 ID:8y3TxDAx
age
>>341
アノ車のどこが走り屋よ?ワラ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:21 ID:o0Fkv2ZL
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:38 ID:5p+AlPV+
ロリータなんだな
348322:04/01/14 23:39 ID:A3NDOr0X
>>324
試乗したときは、シートを結構前に出しますた。
ええ、短足です。
ので、運転席の後ろなら結構開きそうです。

>>333
短時間ならいいけど、長時間はやっぱり邪魔になりそうです。
両手使えないし。

よく考えたら、毒男板に入り浸ってる漏れには要らぬ心配だった。
_| ̄|○

まいっか!
  〃○
_| ̄|
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:40 ID:k1H6mGzY
>>331
バモスよりスタートが鈍いんですけど、、、
ギア比違うんだから文句言うな。
そのままバモス乗ってりゃいいじゃん
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:52 ID:k1H6mGzY
>>350
本当にギ”ア”比が違うのが鈍い原因だと思ってるのか?
あれは明らかにターボラグだろ。
「軽自動車」がカテゴリーと値段なりの性能なのにケチつけてどうしたいんだ?

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:08 ID:cixHShvo
ファーストカーはチャリ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:15 ID:14rrNkTD
>>353
軽の中でも劣ってるって言ってるんだが。
わからんなあ、どこが劣る?他の系はバリオルーフがついてるか?
これだけのギミック載せてたかだか150万ちょいの価格。当然
重くなるからターボで過給して動力性能をかせぐ。何がどう劣る??
オマエは同価格帯のジャンル違いのクルマを並べて単に加速がいいかどうか
だけで優劣をつけるのか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:24 ID:IK7Ln5Gz
電動で開く屋根を、150万で買ってるんだが…
走りとか、ハンドリングとか、ターボラグとか、
どうでもいい。

デタッチャブルって、ぼった栗の悪寒
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:28 ID:14rrNkTD
>>356
バモスの方が重いんですけど、、、
ノンターボのアルトの方がキビキビしてるんですけど、、、
おまい、他の新規格の軽に乗った事ある?
>>352
発進時のターボラグを操作で回避できないヤシが
騒いでいるスレはここでつか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:32 ID:14rrNkTD
>>359
走り屋さん?かっこいいね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:35 ID:9K2J8EsF
<14rrNkTD>
おもしれ〜よ、あんた。
もっとたくさんコペンのこと語ってくれろ(´・ω・`)
>358
そんな実用車なんか知るかよw
コペンだから乗っただけで、値段なりの優れたクルマじゃないか。
経済的に不自由な方のための働くクルマがどうだろうと知らんな。
アルトが軽いうえにNAなら低回転域でそりゃきびきびもするだろう。
バモスってのはなんだ?バンみたいのか?ありゃターボカーなのか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:38 ID:9K2J8EsF
>>362
バモスってのは、アレだよアレ。
ドラクエ3のモンスターのことだよ。
そんなことも知らないとコペンスレでは生き残れないぞ。
そんなんいたっけ??
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:44 ID:14rrNkTD
>>362
実はね、「経済的に不自由な方のための働くクルマ」の方がコペンよりキビキビ軽やかなのよ。
まあ反論する前に乗ってみれ。
屋根だけに150マン出したってのならいいけどね。
あの日常域での動力性能は軽の基準を大幅に下回ってる事だけは自覚しといた方が恥かかなくていいと思うよ。
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:46 ID:9K2J8EsF
>>364
バラモスでした(´・ω・`)
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:52 ID:9K2J8EsF
(。・ω・)ノシツモ〜ン
軽の動力性能の基準って何ですか?
14rrNkTDさんはコペン海苔ですか?バラモス海苔ですか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:53 ID:sKdGZ0dI
ちょっと言わせてもらいたいね。
コペンの値段は149万8千円。

149万8千円だから屋根くらい電動で開かなきゃ困ります。
149万8千円だから大抵の物が載ってくれないと困ります。
149万8千円だから2人乗ってもコンビニの買い物分くらいは載ってくれないと困ります。
149万8千円だからそもそも2人しか乗れないのは困ります。
149万8千円だから自分が乗っても楽しく感じないのは困ります。
149万8千円だから彼女が乗りたがらないのは困ります。
149万8千円だから他の軽自動車より速くないと困ります。
149万8千円だから普通車のスポーツカー相手でもチギれないと困ります。
149万8千円だから人の意見が自分と合わなければ絶対反論します。
149万8千円だからコペン海苔の総意が自分と同意見じゃないのは許しません。

だからたいして車に知識のないお前等は今後は私の意見にあわせなさい。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 01:04 ID:9K2J8EsF
ちょっと言わせてもらいたいね。
千葉・栄町のソープの相場は1万4千980円。

1万4千980円だからバイブくらい電動で動かなきゃ困ります。
1万4千980円だから大抵のプレイをしてくれないと困ります。
1万4千980円だから2人ヤってもコンビニの買い物分くらいはイってくれないと困ります。
1万4千980円だからそもそも2人分出ないのは困ります。
1万4千980円だから自分がイっても楽しく感じないのは困ります。
1万4千980円だから姫がイかないのは困ります。
1万4千980円だから他の女よりキモチ良くないと困ります。
1万4千980円だから吉原の高級ソープ嬢相手でもチギれないと困ります。
1万4千980円だから俺のチムコがと姫と合わなければ絶対早漏します。
1万4千980円だから姫のマムコが俺とぴったんこじゃないのは許しません。

だからたいして風俗の知識のないお前等は今後は私の意見にあわせなさい。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 01:12 ID:/4tA2hQC


           やはり、キモイ

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 01:17 ID:9K2J8EsF
>>369
言いたいことは分かってるって、そういきり立つな。
アレだろ?栄町のソープが1万4800円の値段にもかかわらず、
吉原の高級ソープ並のサービスを求めてがっかりしたコペン海苔みたいな
香具師や、栄町のソープにさえ行けなくて2ちゃんのえっちねた板でムラムラ
してるような香具師、栄町のソープに行くこと自体が許せなくて紛糾してる
ような香具師を風刺したかったんだろ?
>365
ばからしい、動力性能が欲しいならもっと大排気量のスポーツカーに乗ればいい。
電動メタルトップつきのハンドメイドの可愛らしいお気楽クルマがたったの150万なら
上等だろ、ていうかそのため(屋根)に金出すクルマだろ、初めから。それで「安い」んだよ
経費も安いし。その値段でこれ以上何を求めたいのかわからん。
街乗りで困るような動力性能では全然ないのだからな。トラックも空荷なら速いぜ?
149万8千円だから、
発進時に一等賞とれないと困ると騒いでいるスレはここでつか?
コペンは良い車だと思うよ。
運転してて楽しい。
別に速くなくても良いじゃない。
藻前ら、マターリしる!
なぜあと30万程足してMRSにしないのか
もっと少ない予算でロドスタの中古を買わないのか
くだらんオプションてんこ盛りにして、中古のS2000みたいな金を払うのか

メタルトップに100万払って、残り50万でクルマを作ればこんなもんだろ?
なんで割り切れないの?

幻想の根源をぜひ伺いたい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 01:57 ID:9K2J8EsF
なぜあと3万足して吉原に行かないのか
もっと少ない予算でヘルスに行かないのか
くだらんオプションてんこ盛りにして、場末のソープみたいな金を払うのか

入浴料に1万払って、残り5千円が指名料だからこんなもんだろ?
なんで割り切れないの?

幻想の根元をぜひ伺いたい
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 02:47 ID:QXOVK5Sq
>>377は栄町のおばちゃんソープ嬢が大好きというわけだ。安いしな。乗ってるところを人に見られるとすごくミジメなところもコペンと同じw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 03:08 ID:9K2J8EsF
>>377
そうそう、その通り。
栄町のおばちゃんと乗って何が悪いんだゴルァヽ(`Д´)ノ
ヤりたいけどお金がないから栄町のおばちゃんに乗るヽ(´Д`;)ノ
乗りたいけどお金がないからコペンに乗るヽ(´Д`;)ノ
ネタじゃなくて実話ですがね。マヂレスすんまそん
あ、レス番間違えてた。>>378だった。
>>379ガンガレ! グラマー美女の吉原高級ソープ嬢ソアラちゃんに乗る日までw
warata
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 07:22 ID:3GnPgaJZ
>>374

30キロ以下,2500RPM以下はダメダメ.
だから左足ブレーキで押さえて回転を上げてスタートする.
ATなら簡単.
MTだと難しいかな.
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 08:11 ID:abu+un00
別に速くなくてもいいんだけどさ。
ただアクセル開度とリンクした素直な加速は欲しい。
オープンカーって気持ち良さを味わうための車だろ?
だったらなぜあんな気持ち悪いエンジン載せたんだ?
普通の安物3気筒の方がよっぽどコペンにマッチしてるのにね。
>>383
そういうキモイ乗り方はヒンシュク買うぞ。
>>383
MTだったらクラッチ切っとけばいいだけのことじゃん(w
4000回転でガン繋ぎしたらロケットダッシュ・・・するはず
>384
だったら普通車を買え。コペンは「屋根開き軽自動車」であって「スポーツカー」ではない。


387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:16 ID:6DNGPbNM
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:19 ID:HZWJ84ok
やはりキモイ!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:23 ID:J0gyvcoy
ここでのキモイ は女子高生のカワイイと同意語だね。ボキャブラリないから何でもキモイ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:24 ID:abu+un00
>>386
>気持ち悪いエンジン
てとこには反論出来ないのか?
>>390
エンジンが売りじゃねーもん
それこそ文句言わずにホンダ車でも買えば済むこと
>390
「軽自動車」なりのエンジンだろ。NAなんてパワーが無さ過ぎて乗れるか。
所詮660ccなんだからな。お前さんはスズキツインでも乗ってりゃいい。
加速なんてどうでもいいしハンドリングも普通で構わない。
ただもう少し発進時に普通の加速をしてほしい。。オートマで。
オートマってファイナル変更できたりするんだっけか?

>>384
アクセル開度とリンクしてないと感じるんだったらさ
アクセルの調節したらいいじゃん
ハイスロぽくしたらいいじゃん
ちょっと踏んだらズガンとスロットル開くようにしたらいいじゃん
パワーあるように騙されといたらいいじゃん
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:41 ID:abu+un00
>>391のように
エンジンが売りじゃねーから気持ち悪いエンジンでも気にしないってんなら納得。
ただ>>392のように「軽自動車」なりのエンジンだと勘違いしてる奴はイタイ。
他の軽のエンジンはもっとキビキビしてて気持ちいいんだけど、、、
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:44 ID:abu+un00
>>394
いくらガバッと踏んでもそこからのラグタイムは変わりません。OK?
>>395
だから気持ち悪いからどうだっつーのよ
それこそコペンに乗らなければいい話だし
キビキビ走れるほかの車に乗ってればいいだけの話

これ以降もコペンを批判するだけならば
俺は黙っちゃいられないし
それでもなおコペンの走行性能にケチを付けるようなら
交通弱者として、もっと保護してもらえるように蜂起する

お前ら、後悔してもしらねーぞ!
キモイコペヲタがついに火病を起こしますかw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 10:42 ID:wHVBRacE
>>397
もちつけ、キモコペ海苔
>395
軽自動車にいったい何を期待してるんだ?
なんにも付いてない荷車的なクルマが空荷ならそりゃあきびきびもするだろう。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 10:43 ID:k6J7TnEk
ファビョったチョソはこのスレに来ないでください。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 10:45 ID:hQddt1X/
ファビョったチョソはこのスレに来ないでください。
あおり煽られ、つり釣られ

お前ら反応がイイナ(w
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 11:06 ID:LU90kloZ
>>403
ウゼーぞ、ボケ(w
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 11:12 ID:EdzDdvWZ
>>403
ファビョった朝鮮人はこのスレに来ないでください。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 11:17 ID:T045MXUC
>>404
ファビョった朝鮮人はこのスレに来ないでください。
また大阪か!
ターボ効くまでのタイムラグさえ待てない
瞬間湯沸かし器野郎が騒いでいるスレはここでつか?
409383:04/01/15 12:41 ID:iu3xMqIH
それじゃ前の車に追突しちまう.
一番困るのは,対向車の切れ目にタイミングはかっての右折.
それの2台目くらいの状況.
素直にスタートすると恐ろしいくらいトロイ加速.
コペンには一番苦手な状況です.

困ったあげくにブレーキ踏んで回転上げてから出るようにしたわけ.
右足でなく左足で加速を調節する.

>>409
俺は、そーゆー状況だと前の車との車間距離を多めにとる。
前の車が動き始める前にじわじわと動く。
俺のはATだからクリープで進む。そして前の車が飛び出すよりも一瞬速くベタ踏み。

そこまでしたくない気分の時は次のチャンスまでマターリ待ちます。
基本は無理な右折はしない事だと思うよ。
MTに乗れば解決。マジで
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 13:08 ID:udy1h7GE
        _
   ,,、-'''"´ ̄   ___  ̄
     ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、`"''-、
  //            ノ \  \
 / /    ヽ       /    ヽ ヽ
 | |       ̄      ▼ メ |  |
ヽ .ヽ      ▼         /  /
 \ \   "    (_人__)ミ/ /
     "''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''      コペン海苔、きも…
   "''-、、,,,,,,    _,,,,,,、、-''
実用性を無視した車選びをする人は
キモくて当然ですが?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 13:15 ID:ZJRgllRj
>>403>>404>>407>>408>>409>>410>>411>>412>>413
ファビョった朝鮮人はこのスレに来ないでください。
>>414
そろそろ免許取得出来たの?
まぁ出足の遅さは欠点だが・・・逆に言えば、それ以外に欠点はないという事かッ!
>>416
助手席のシートベルト使われた後、必ずカタカタいう
>>417
そんなもん直してもらえヽ(`Д´)ノ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 13:37 ID:SHFAkR8p
出足遅いか?
ホイールスピンさせれる程度の力があればそれ以上はいらんと思うんだが。ATは知らんけどナー。
ageちまったyo...OTL

>>418
いや、直してもらうとかそういう問題じゃなくてそういう仕様。
>>420
仕様?漏れのコペンそんなことあったっけかな。
みんなそうなの?
俺のは旧型だけど、シートベルトはカタカタしないよ。
>>422-423
嘘言え
おまえら助手席のシートベルト使う機会がないんだろ?
>>422-423
カタカタ言うのは、シートを一番後ろに下げておくとシートベルトが
@引き出せない
A戻らない
事に起因するので、使わなかったりシートを前にしていたりすればカタカタ言わないよ。

設計の不備って言うか、どーでもいい部分だな。ま、150万の車なりに不満はあって当たり前。
あと、車降りる時にシートベルトの金具はさむ。マジで
かなりウツになる
>>424
。・゚・(ノД`)・゚・。 
>>425
新型のシートベルトガイドだと、どうなんだろ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:51 ID:9K2J8EsF
>>425
ニャルホド(´◎ω◎`)
漏れの助手席は、シートを一番前にしていますよ。
だからカタカタ言わなかったんすかね。
その辺知らない、もしくはよく調べもせず漏れらのことを
嘘こき扱いした>>424は恥ずかしい香具師だね。
ていうか、キモは>>425であって、カタカタ言うのは結果論。
ガイド云々シートの位置云々以前にシートベルトの引き出し位置が問題。
>>426にはちとワロタが、結局はシートが一番後ろだと巻き取られないことが原因だし、つまり同じ問題。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 15:16 ID:9K2J8EsF
>>429
そっか、漏れのもよくドアにはさまるます。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 16:12 ID:p1czV1RX
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
  _、_
( ,_ノ` )y━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・~~~
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~...........................................................
  _、_
( ,_ノ` )y・~~~..........................
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 16:44 ID:vhJWZ7+I
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪ 。ノ  
  ∪∪
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 18:41 ID:qplFU6na
hage
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 18:45 ID:gadhtRrj
コペンと同じジャンルに入るのは、ジェットスキーやジェットコースター。
楽しむことのみを目的とした車(いい意味で玩具)なので、スピード感・爽快感はあるけど、
実際の速度はそれほどでもない。

それを、車(一般車両)と比べるのは、
コペンオーナーにとってみれば不本意で無粋だと思う。
「所詮軽自動車!」というより、「公道を走行可能な玩具」と捉えれば、
その魅力を分かってもらえると思う。


439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:01 ID:c+WIZ5DF
>>438
その分析はちょっと間違ってると思うぞ。
だいたいそれほどでもない速度でオープンを楽しんでもらいたいなら普通の安物の3気筒エンジンで充分だったはず。
80km以上で本領を発揮する今のエンジンはまったくもってミスマッチ。コストも上がるし。

丁度今日アルトバン代車で乗ってるんだけどコペンとは比べ物にならないくらい気持ちいいエンジンフィールな訳よ。
平成14年式で車重700kgジャスト。爺と嫁乗せてたから+110kgくらいの重り載せてたのと一緒だから
重いからコペンは鈍いって言い訳は通用しないしね。
その玩具に乗っているのが幼児性丸出しのコペヲタというわけだw
>439
ターボカーが低回転粋で鈍いのなんか当たりまえだろ。
NAの3発なんかじゃ高速を満足に走れん。
荷車が好きなら勝手に乗ってりゃいいだろ、お遊び用の道楽クルマに
無粋なケチつけてんじゃねえよ。
今となっては詮無き事よ・・・
>NAの3発なんかじゃ高速を満足に走れん。

走れますが、何か?

【フキアレロ】雪上オープン!ビートを語れPart21【セイシュン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072187575/
悪いとこなんてもう慣れたさー
今はいいとこしか眼が行かない
たぶん車検は通すと思う
完璧な車なんてあるわけ無いんだしましてや軽だし
買った以上は楽しもうよー
楽しめなくなったら売ればいいだけさー
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:53 ID:P/ngmjyz
>>441
お手軽オープンには高速での走りなんて無用の長物かも。
そんなに高速カッ飛ばしたいの?
ここじゃファーストカーにしてる人間も多いだろうし、ちゃんと走れないと
困るだろ。発進時の一瞬だけの「きびきび感」なんかよりは余程有用だしな。
NAの軽エンジンはガーガー煩いばかりで全然加速しなくて乗れたもんじゃない。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:20 ID:P/ngmjyz
>>446
まぁワゴンRのターボに一回でも乗ってみりゃいかにコペンのエンジンが糞は分かると思うよ。
でも現実問題としてコペンにはコペンのエンジンしか選べないわけであってグチ言ってもしょうがないんだけどね。
ただコペンにあのエンジンが妥当って意見はどう見ても素人まるだしで恥ずかしいと思う。
荷車と比べるなってのに。第一お前さん、素人でない何なんだ?
>>447
いや、素人なんだが。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:31 ID:P/ngmjyz
>>448
荷車のエンジンの方が気持ちいいんじゃコペンの立場は、、、
あと
>素人まるだしで恥ずかしいと思う。
これはオレが間違ってた、謝るよ。正しくは
”若葉マークまるだし”でした。ごめん。



451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:34 ID:/LhClHas
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
                | ちょ、ちょーとまって!!!今>>444が良い事言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:37 ID:FFhpZOdP
>>447
まぁGT−Rのターボに一回でも乗ってみりゃいかにワゴンRのエンジンが糞は分かると思うよ。
でも現実問題として447にはワゴンRのエンジンしか選べないわけであってグチ言ってもしょうがないんだけどね。
ただ447にワゴンRが妥当って意見はどう見ても素人まるだしで恥ずかしいと思う。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:41 ID:P/ngmjyz
>>452
軽同士で比べなきゃ煽りにもならない訳だが、、
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:42 ID:P89tpskk
〜〜将軍様 ID:P/ngmjyz〜〜


軽自動車素人丸出しお前ら恥ずかしい
軽自動車玄人な俺カッコイイ

オープンカー素人丸出しお前ら恥ずかしい
オープンカー玄人な俺カッコイイ

スポーツカー素人丸出しお前ら恥ずかしい
スポーツカー玄人な俺カッコイイ

だからお前ら俺をマンセー
なのに現実俺に難癖

ついに逆襲の時が来た挑戦
俺が将軍様ここ北朝鮮
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:55 ID:8971DMHR
軽のターボってブーストどれくらいかかるんですか?
乗ったことないんで・・・
456383:04/01/15 21:00 ID:xm2M8Miz
早々とECU入れ替えちゃったからオリジナルのエンジン
忘れちゃったけどねぇ.
ノーマルのトルクカーブ不自然でしょ.
64PS規制を守るために押さえ込んでいるみたいだ.
6000RPMあたりから苦しそうだもの.
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 21:09 ID:FFhpZOdP
>455
ノーマルでちょうど1キロくらいだった気がする

>456
5000回転以上くらいから極端に燃調を濃くしているらしいよ
>>452
俺のGTーRはNAだが、ターボと大差ない。
もちろんAT、フルエアロ。見た瞬間即決。
よく頑張った
しかし面白くはない
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:12 ID:oR7T5c/A
ディーラーで見積もってもらったときに、
TZ5とかいうボディコーティングを勧められたんだけど
これはいいもんなんですか?
ぐぐってもぜんぜんヒットしないし。
24000円の価値はありますか?
初めて車買から、コーティングのことはさっぱりです。
実際にやってもらった人どうですか?
俺のガ○ダム、マグネットコーティングすると、反応速度が断然速くなった。
ニ○ータイプの皆さんにはマジでオススメ。
コペンのエンジンは明らかにMT用にできてるよ。
MTとATの最終減速比を比べてみれば解る。

「80`以下が楽しいように作った」というのは開発者の言。
>450
あのな、「軽」でひとくくりにするのが間違い。
コペンは一応スポーツチックな演出をしてるから、回して過給したときのピークパワーを
重視したセッティングなの。んで君のさかんに褒めるバンのたぐいはたくさんの人間や荷物を載せて
低回転域からトルクを出して、オバチャンにもラクに運転してもらって「働く」ためのセッティングなの。
君は452に453の突っ込みを入れたつもりなんだろうけど逆、「バンとスポーツチック遊びグルマを
同列に扱うのが間違い。ワゴンRが優れているのではなく、お前さんが「荷車」のセッティングが
好みだというだけのことね。
低回転ダメな軽スポーツと言えば、フロンテは凄まじかったな・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:51 ID:38Qy+3j2
>>463
と言うことはおまいはワゴンRよりコペンのエンジンの方が気持ちいいと感じてる訳か、、、。
無知は恥では無くって罪だってのは当たってるなぁ。

ところでコペンってマターリ流すための車だってのがこのスレの総意っぽいが、おまいは
コペンとは回してピークパワーを楽しむ車だって認識なの???
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:56 ID:HA0yVhia
てかさ、軽で気持ちのいいエンジンって存在するのか!?

ご自慢のワゴンRってターボのやつ?
>465
はっきり言うとどっちもエンジンは気持ちよくない。所詮軽だからな。
電動屋根とカタチでコペンだと思うだけ。
認識なんて知らん、軽なんてどのみちマターリとするしかないだろうが。
クルマのジャンルが全然違うからセッティングも違うだろと書いただけだ。
軽しか乗らない人間にはどうか知らんが実際どう違うんだ?ホントに・・。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:05 ID:PxzMcHCz
粘着キモイヽ(´Д`;)ノワゴンRマンセーキモイ
(。・ω・)ノ総意ッテナンダ?  ヽ(`Д´)ノ総意ナンテキメテネェゾ
あんたがどれだけ博識かしらんけどオレラそんなの関係ねぇんだよ(´・ω・`)
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:15 ID:uUxcMDyL
>コペンは一応スポーツチックな演出をしてるから、回して過給したときのピークパワーを重視したセッティングなの。
と、
>軽なんてどのみちマターリとするしかないだろうが。
て激しく矛盾してるんだが、、、
おれはどっちに突っ込めばいいんだ?おれは一応後者を支持するが。
ただコペンのエンジンはあのラグのせいでマターリとはできんがな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:18 ID:2sl0NJDJ
キモイって言うなや〜

彼はコペンよりちょっと話題性が無くて、4人も乗れて荷物も積める
実用性の高いワゴンRのエンジンが優れている事を伝えたいのですよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:21 ID:UQfl1W+T
どれだけ粘着君が頑張ろうが俺にとってコペンは良い車。
エンジン性能は必要十分。
発進加速も気にならない。
レースに出るでもなく公道での子供じみた張り合いも卒業済み。
一目見てカタチは気に入ってその上電気仕掛けでオープンになってくれる。
多少の不具合は目をつぶる。
不便さは他の車で補える。
>469
セッティングはそうだが実際は所詮軽なので気分の問題、
実際の走り自体はマターリとなる、って意味だ。
どのみち遅いからな。んで遅さの中にもいろんな種類があるってこと。
>470
だから遊び用のオモチャ車とはたらく実用車を比べるなっての。
空荷のトラックが乗用車よりも低速域できびきび走るからといって
優れてるとでも言いたいのか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:26 ID:uUxcMDyL
>>470
反論できなくなったら中傷にはしる訳ね。まさにヲタらしいレスだな。
おまいは>>469で言うと前者?それとも後者?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:28 ID:uUxcMDyL
>>473
あのー、空荷どころかコペンより重たい方がキビキビ走るんですけどー。
そのワゴンRってのはターボか?それともNAか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:30 ID:2sl0NJDJ
キビキビって加速の事でつか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:31 ID:PxzMcHCz
<uUxcMDyL ><UW+3FynH >
ふ〜ん(´・ω・`)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:36 ID:uUxcMDyL
>>476-477
ターボ。
加速って言うか踏み出しの反応。スタート時に限らず中間加速の反応も一緒。
折角のオープンなのに高速域を重視して低、中速域の気持ち良さをあれほどまでにスポイルしちゃ
本末転倒でしょ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:41 ID:2sl0NJDJ
出だしは駄目だけど回転が上がった中間からの加速はいいんでないの?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:44 ID:uUxcMDyL
>>480
凄くイイ。
ただ80km/hから楽しくてもコペンにはミスマッチ。
宝の持ち腐れ。何の為のオープン?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:46 ID:2sl0NJDJ
君って街乗りメインでしょ?

くねくね曲がった所に行くとコペンのよさがわかるよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:51 ID:uUxcMDyL
>>482
加速と減速の繰り返しはもっともコペンにストレスを感じるところなんだけど。
実は高速道のクルージングがコペンの得意な場面だってりして。
でもそれじゃ折角のオープンがもったいないよね。
ダイハツはいったいコペンをどんなキャラにしたかったんだろう、、、
>>483
ATだと山道走るときもストレス感じるのか?
そんな馬鹿な
MTにしといてよかった・・・
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:58 ID:2sl0NJDJ
技術のないメーカーがオープンのスポーツカーを作ってみたのよ。
仮に60キロまではワゴンRより速い車を作っていたとしよう。
しかし60キロ以上で負けてしまう車だとわかってしまったら
メーカーのイメージダウンじゃない。

高速道路を普通に走れるというのは重要だろ。街乗りでバンより発進が鈍いからといって
(はっきり言って違いなんかわからん)別に構わん、「マターリ」なんだろ?
対応する速度レンジが広いというのも立派なことだし。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:03 ID:2sl0NJDJ
ストップ&ゴーが駄目なんだろ?

曲がりとブレーキはいいはずだ。

走る・曲がる・止まるのうち2つが○なんだから我慢しる!
加速が悪いとか言うやつはMTに乗り換えろ
マターリしたいからATとか言うなら我慢しろ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:08 ID:uUxcMDyL
>>488
折角マターリ走りたくてもコペンの場合
ンンンンマアタアーリイイィィって感じになっちゃうんだよね。
コペン、、、ATの設定があるのが不幸の始まりみたいだな。。。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:12 ID:2sl0NJDJ
コペン売ってまったりワゴンRでいいんでないの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:15 ID:2sl0NJDJ
3000回転以下で走ればマアタアーリだよ。
コペンでマターリ走られたら他の車からは激しく邪魔だろうな。
煽られること間違いなし。
AT乗りも大変なんだな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 02:06 ID:ndbmW5pn
hage
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 03:07 ID:QhSF0Xly
boke
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 04:02 ID:4DaYPQlG
>>108 kimo
どうでもいい話ばかりみたいだけど、
結局オートマで出足をよくするにはどうすればいいのさ?
別に0-400やサーキット行かないので出足だけ良くて普通に
巡行できれば文句は言わない。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 05:59 ID:PxzMcHCz
>>498
それは改造して出足をよくしたいということ?
それとも改造しないで出足をよくする方法のこと?
500383:04/01/16 06:07 ID:oryrqtj/
左足ブレーキの練習.
ブレーキで押さえて2500-3000RPMに回転をあげて
踏む力を緩めて発進する.
このくらいならホイールスピンもしない.

速すぎるようだったらアクセルを踏んだままブレーキで
加速力を抑えるようにしないと,回転が落ちてまた亀に
なっちゃうので,微妙なコントロールが出来るように練習
しておかないとアブナイ.
直線で前に車がいるときは追突が怖い.

DスポのスポーツECUは高回転域は伸びるけど
低回転域には全く恩恵はないので関係ない.
マフラーなんか換えるとさらに下がダメになる
でしょう.たぶん.

どっちにしろ30キロ以下の速度域の話.
ほんとうにカッタルイのは10キロくらいまでか?


501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 06:29 ID:zIvo8GIh
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 07:00 ID:37z0/unD
boke
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 08:19 ID:xxzdb1Iv
ウィンド立ててれば、風は気持ちいい程度しか入ってきません。
隣と、普通に会話できます。

早速、シートヒーター入れて、オープンで高速を走ってみてください。
ぜひ!ほんとにお勧めです。
無い物ねだりしても仕方ないじゃん。今ある物で楽しもうぜ。
>>493
タダの軽自動車だから大して変わらん。
ワゴンRがいいと言うならそれに乗ってりゃいい。
ワゴンRのマイチェン?が失敗したから絡んでくるんだろ。
世間は20代の子持ちに厳しい情勢ゆえ経済的な理由でRX-7からコペンに乗り換えますた。サイフの金が減らないのが感動。(w
ていうかまさか、ワゴンRと比べる人がいるとは思わなんだ。どこからそんな発想が出てくるんだ?
普通車なら7とエスティマ比べたりしないぞ。仮にエスティマが3ローターツインターボ積んでも欲しくもないし、ワゴンRのエンジンパワーがコペンの倍あっても乗る気にもならん。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 13:16 ID:Ch5zIDdW
ブレーキペダルと比べて、アクセルペダルが高すぎね?

ヒール&トウむずかしいんだけど
>>509
マスターしてから家
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 13:29 ID:vVxRGyuQ
>>508
RX-8にすればよかったのに。
512三本和彦:04/01/16 13:42 ID:SjNzHhth
えー、ダイハツのコペンのAT、いわゆる自動変速装置付きを試乗しております。
プラットフォームはミラのものを流用しています。

なかなかよいスタイリングです。アクセルを踏むとスーッと走り出します。これはなかなか感動です。
これはスポーツカーなのにオートマティックのトランスミッションですから操作も簡単です。
オートマティックだと出足が悪いと一般的に言われてますが、そんなに大差がないとメーカー広報の方も
言っておりましたから、まあ間違いないでしょう。

坂道で止まるとちょっと怖い感じがします。オートマティックのトランスミッションなのにクリープ現象で前に進みません。
このあたりどうなっているのか後でスタジオで聞いてみようと思います。
速度に関しては公道で乗る限り、オートマティックもマニュアルも変わらないかと思います。
マニュアルにはまだ試乗しておりませんが、まあマニュアルとオートマテイックでそんなに差が
有りますとちょっと気が短いユーザーが暴動を起こすかも知れません。

ただいまいつもの高速道路を法定速度の40キロオーバーで走行していますが、34型のスカイラインのGT-Rにも負けない速度で
追い越し車線を巡航することが出来ています。
つまりはあのGTRですらコペンのオートマティックで日本の高速道路では追い抜けてしまうということですから、個人的にはこの車のパフォーマンス
には大満足といったところです。


このあと いつもの山坂道!!
513509:04/01/16 13:50 ID:Ch5zIDdW
>>510
ロードスターの時は問題なく出来てたんだけど・・・

クイッとひねるとカカトがアクセルペダルに引っかかるぜ?
意識してやるとふくらはぎがヤバイ
axerea.com
>>511
買うのに+100万、燃費は半分、自動車税は5倍、保険も安けりゃ車検も安い。なにが「よかったのに」なのかさっぱり分からん。
ちなみにキーフリーが漏れのお気に入りでつよ。オーナー心をくすぐる装備だね、あれ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 15:22 ID:yOEylNvZ
コペン買うような人は、このスレで貧乏とか言われてるのとはウラハラに
平気で100万200万の価格差とか
車格を無視した車選びしてるイメージだったんだが
そうでもなかったんか・・・
ハア?
>>516
つーか、そういう選び方をしている人もいるかもしれんが、漏れの場合は>>508でも書いたように「経済的な理由」。コペンのような車があったことは不幸中の幸い。
>>518
いや・・・友達とか
コペンとZ悩むなぁ・・ボクスターも捨てがたいし・・やっぱラパンがいいかな?
お前どう思う?とかメチャクチャな競合で聞いてきたもんだからさ
俺は、コペンとバモスとラパンとロードスターあたりが候補だった。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 16:47 ID:Pemp/Q62
>>508
>ワゴンRのエンジンパワーがコペンの倍あっても乗る気にもならん。
もしコペンにワゴンRのエンジンとミッションが付いてたら乗りたいけどね。
インチダウンしてタイヤ径も小さくしたら
出足よくなるじゃん
>521
まだいたのか。さっさとワゴンRスレにでも帰りな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 17:43 ID:xxzdb1Iv
>>508
スープラからコペンに乗り換えました。まったく同感です。
今まで収入の大きい部分を維持費に取られていましたが、
コペンになってからは、「えっ、」と絶句するくらいかからない。
その分、生活に余裕が出来て、涙ものに嬉しい。

コペンが無ければ、何に乗り換えていたか、今では想像つきません。
ワゴンR?そんな服着て外にはでれないよ。
>>519
どういう経済状態、金銭感覚の友達なのか、
凄く気になるんだが…

多少金回りのいい、普通の人のような気もする。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 19:26 ID:tsu045R0
駐車場代が普通車で月45000円、軽で月30000円なので軽で助かってます。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 19:30 ID:KinXp2hR
↑地方都市在住?
このスレは結局のところ貧乏ネタに回帰する。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 19:56 ID:KinXp2hR
だってホントに貧乏なんだもの。
夫婦合わせて年収1800マソあっても、ローンや教育費でたーいへん(w
コペンがせいぜいで、悪かったな。
>>521
カプチーノにすりゃいいじゃん。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 22:52 ID:JTXAgzzM
貧乏ネタやめようぜ。
夫婦揃って年収1800万何だもーん
そうか
それはよかった

よし次
コペンオーナーであるということは経済力の問題で軽自動車しか選択できない
人たちということであるから、貧乏ネタに回帰するのは当然の帰結と言える。
コペンを経済的問題ではなく趣味で買っちゃった。テヘ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:34 ID:z6GyHkZt
>535
趣味悪いね、エヘ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:52 ID:EmHE7GbO
期限を限って遊ぶ玩具にはもってこいな安さですな。
で、出足を良くする改造をしてる人はいないんですかね。
まともな話題が出てないようだけど。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 02:04 ID:z6GyHkZt
>538
根本的解決策はある。

「コペン1300」
それだ!
エンジンだけ交換とかは可能ですかね?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 02:42 ID:XEQS27YV
>>516
俺の中では8とコペンが競合するぞw
8は今の車を手放して買う場合、コペンは今の車を持ちつつ遊び用ってことになる。
田舎だからこそできる悩みだな。都会の一人暮らしじゃ、俺みたいな年では絶対で
きまい・・・駐車代月6000円な上に実家住み。コレ最強。色々犠牲にしてる気はするがw
まあ、買い替えは後数年は先だがなーw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 03:03 ID:D8OKv30p
俺用しおり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>538
出足は鈍いが、今までのクルマも鈍かったからあれで十分。
それより、上の盛り上がりがほしい。
544383:04/01/17 07:24 ID:Nv2uUqmx
>>516 541

2シーターを持つことそのものがゼータクだからねぇ.
SLKとかボクスターだって買えたんだけど,カッコ気にしないと
いけないのと維持費が気になって十分楽しめないような気がした.

軽ということでステータスシンボルになり得ないところが良い.

自分くらいのスピードレンジじゃどうやってもコーナーで
破綻するようなところまで攻め込めないし.
タイヤが一瞬泣くくらいが精一杯.
もうちょっとパワー欲しいな,っていうくらいがちょうど良い.

>>543

ECUだけ入れ替えればとりあえず十分では.
マフラーだけやるとかえってパワーダウンするようだ.
新SLKが発表されたからそっちも気になるな
上の盛り上がりはいらないなあ。
このスレでは少数派かもしれないけど、上のパワーやハンドリングより、
出足だけを求める人の方が買っている人の多数派だと思うんだけど。

>>544
ECUってのはコンピュータの事ですかね?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 10:05 ID:8LTNzC7j
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>546
んでまたワゴンRのほうがいいと言い出すのかね?
ワゴンRにもアクティブトップが付いてればのう
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 10:55 ID:z6GyHkZt
開けもしないアクティブトップなんか捨てちゃいなよw
551546:04/01/17 11:06 ID:R+2UqhsE
>>548
なんでワゴンRなんだ?
自分の気に食わない発言は全部同一人物が書いてると思ってますな。
つーかコ、ペンスレの最初の頃から見てたけど、普通の話題振ってもコレじゃあもう駄目だね。
落ち着いてそうな頃にまだ覚えてたらまた来ますわ。


552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 11:09 ID:MTTyKtX4
っていうかこの車がどうして遊び車になるの?
ろどすタトカのほうがよい気がするが
>>552
俺はATのオープンカーが欲しかったから・・・
ロドスタでATって高いし、ロドスタの良さをスポイルしてしまうようでダサくね?
後、幌って頼りなくて好きじゃないから。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:25 ID:PEJwvyV1
コペン買う人って、走りとか期待して買ってるの?
漏れはてっきり、デザイン(ちっこさ、まるっこさ)と
アクティブトップに惹かれた人が買ってると思ってた。
555383:04/01/17 14:35 ID:l0RG5y1P
期待しないで買ったけど.

乗っているうちにムラムラと..^^;

556383:04/01/17 14:48 ID:l0RG5y1P
500の続き

狭いビル駐車場の坂の下りきったところなんかでうっかり
ブレーキしてしまうと下をぶつけてしまう.
普通のクルマでは何でもない5センチほどの駐車場と道路の
段差も何も考えないで出るとぶつけてしまう.

ブレーキで抑えておいてアクセルふかせば鼻先が上がるので
ぶつけないですみます.

いきなりやると事故るので十分練習してください.
うぁー
もうだめぽ
大雪で走行不可能ぽいっす

明日の勤務どうしよう・・・
↑以上コペンしか車持ってなくて
しかもチェーン買ってなかった貧乏人の嘆き
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:32 ID:6GgWksaH
>>558 コペンさえ買えないものの嘆き(藁)逝って良し
スタッドレスは履いてるけど、腹を擦りそう。
除雪してある大通りは平気だが、細い裏道は通れないな。。。。。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:52 ID:u7g1PkPi
>>559
ID見れ。
マターリ行こうぜ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:10 ID:z6GyHkZt
やっぱり貧乏ネタかw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 20:16 ID:X6JSjRaa
貧乏は最高だじぇ〜
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 20:40 ID:em+y3raa
えーと、年間走行距離で3マソq、うち高速走行8割方。
年間高速料金40マソ円。こんな漏れですが、コペンに
代えても大丈夫でしょうか。40マソ→32マソに激し
く期待。
平均リッター16.5・・・ハァ・・・
おいらのコペンはリッター10キロでつ
>>564
おーっ。似たようなやつがいるもんだな。
漏れの場合、
年間走行距離3万キロ。うち高速道路75パーセント。
年間高速代は、この前まで62万円、今は52万円。
ちなみに、前はMR-2(SW20)、今はコペン。
高速代はETC前納割引を加味した値。

ガソリン代は前と変わらんな。
逆に140km/h以上だと前の車の方が燃費が良いくらいだ。

漏れの場合、この車の一番の問題点は、ガソリンタンク容量。
軽としてはトップクラスのガソリンタンク容量を持つが、それでも40リットル。
3日に1回ガソリン入れに行かなければならん。
>567
140km/h以上ってリミッターカットしてるのか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 21:48 ID:1OtLZwSu
やっぱり今度出るコペン1300の方がよさげだな。
早めに予約しとこうかな〜。
>>568
リミッターカットしないと、
最高速は(メーターの読みで)136km/h。
リミッターカットしても、
170km/h(5速で7,000rpm)くらいしか出ない。
まあ、漏れの場合、これだけ出れば十分だがな。

ちなみに、燃費は、
90km/hで、16 km/リットル
100km/hで、15.5 km/リットル
110km/hで、15 km/リットル
120km/hで、14.5 km/リットル
130km/hで、13.5 km/リットル
140km/hで、12 km/リットル
150km/hで、10 km/リットル
>>570
ふむ、やっぱり高速では燃費悪化するんだな。
ちなみにMT、ATどっちのデータ?
>>571
MT

燃費は、130km/hを越えるあたりから急激に悪化する。
130km/hと言うよりもむしろ、
5,500rpmを越えると急激に悪化すると言った方が正確な気がする。
リミッターカットって自分で手軽に出来るものですか?
車には詳しくないもので。
574383:04/01/18 06:31 ID:RA14WkFX
>>572

コペンのエンジンは高回転側で燃調が濃すぎるのです.
4500RPMから上は回してもパワーが上がらないセッティング.
パワーも出なければ燃費も悪い.

たぶん64PS規制をクリアするためでしょう.これでもいっぱいいっぱい
だし,測ってみるとノーマルでも超えているケースが多いらしい.

ECUを入れ替えるとパワーも上がるし燃費も良くなる.
高いけど,アーシングとかヒューズとかいじくり回す前に
入れてしまったほうがトクなように思う.

リミッターも解除されるし.ただ,イモビも解除されちまうし,
ハイオク限定になるというデメリットもある.

それでもまだ濃いかも,と思うこともありますが.
>>574
おれの保険、純正イモビ割り引き適用なんだけど、
イモビ解除されたら、やっぱり保険屋に申請しないとだめなのかな?
それは当然だね
言わなかったら立派な詐欺行為だよ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 14:49 ID:Llsmn6zP
コペンは足回りが堅すぎって聞きますが、Opのキットを
組み込めば、突き上げ減少でしなやか足回りになるってホ
ントですか?
サス特性の表現に「しなやか」というのが最近多く見かけられるが、
これを具体的に説明できる奴はいるのだろうか?
>>577
やめておけ金の無駄だ。走りに不満ならコペン以外のちゃんとした車に買い替えたほうがいい。
>>578
釣りのつもり?
そういうことがキチンと分かっているヤシがコペンオーナーであるわけがない。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:15 ID:fPWq6g6v
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:33 ID:mBrO8t5L
コペン+ロドスタにしたいなぁ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:58 ID:Llsmn6zP
で、今注文したら納車はいつ頃に?
「桜の咲く頃」なんて言わないでね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 20:06 ID:jnicPaYl
>>583
昨日契約したら、3月10日前後には納車可能っていってました。
Gパック+レザーパックつきです。
レザーパックは、ノーマルよりちょっと時間かかるそうです。
サクラチル
>>580
君はキチンと分かってるみたいだから説明キボンヌ
煽りじゃなくてマジでね
>>586
おいおい、偉そうなカキコしているくせに正体は教えてクソかよw
>>587
サスの諸特性は理解できる
だが、「しなやか」という表現の意味するところがわからん
お前は具体的な説明ができるか?
>>588
どのくらい「分かっている」のか披露してみなよ。お題はコペンの足周り。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:05 ID:jAKmDRVr
煽りはageてやろうよ。
自信無さげにみえるよ。
>>590
煽り厨は引っ込んでろよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:13 ID:jAKmDRVr
情けない。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:19 ID:tTnTgTLE
>>570
ぐっじょぶ!!!
80km/h以下のデータありますか〜???
>>589
( ´,_ゝ`)プッ

結局、「何が解らない」のかも判ってない低レヴェルな煽り厨か
>>578 >>586-589
流れ見直してみな、お前の頭の悪さが浮き彫りになってるぜ

まあ漏れもスレ違いだし、ここらへんで止めとかんとな
>>594
ハイハイ、煽り厨はさっさと退場してねw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 22:07 ID:jAKmDRVr
みっともない
まぁ、コペンはサスの硬さなんかよりも
リアの乗り上げ剛性不足の方が正直キツイな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 22:16 ID:DMqzgh5l
>>588
急激な入力(例えば段差や継ぎ目)には素早く縮んで
スローな入力(例えばロール時)にはなるべく縮まず粘る脚。
コペンはこの点では合格。よく固い固いと言われるけどそれは剛性感の無さからそう感じるだけ。
オープンにしては上出来だよ。まぁエンジンは糞だけど。
1300オレも注文しようかなー。
>>597
剛性不足ならまだしも、経年劣化が今後キツイかもしれないな。
>>598
もうちょっといろんな車に乗ったほうがいいネ。オジサンからの忠告だw
コペンの最新(?)のCM見た。(雨が止んで日が差したのでオープンにした奴)

車体があんな濡れたままルーフの開け閉めなんかしたらトランクが大変な事に
なりそうな気が・・・・・俺はさすがに恐ろしくてやった事無いが・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 22:26 ID:unEUfq41
赤の広場からの刺客キター
>>598
要するに速度の影響が小さい過渡特性を持つサスってことか

>>599
剛性がないからといって経年劣化が激しいとは限らんな
構造的に応力集中が生じやすいかどうかが主な問題だから
こればかりは実際に時間が経ってみないとわからん
>>598
 急激な入力にすばやく縮むことも必要だが、同時にたっぷりとした
ストローク長も必要だ。また、ストローク長を生かすためにサスの
アーム長を長くする等の工夫も必要だね。
 スローな入力時になるべく縮まないというのは誤解を生む可能性が
あるね。ロール時にゆっくりとロールしていくようにロール速度を制御
することが必要なんだよ。
うーむ、もっともらしいんだが評論家の言い方そのものなんだよな・・・
具体的にどうやってロール制御するのかが知りたい

おっといけねぇ、これもスレ違いか
606598:04/01/18 22:41 ID:DMqzgh5l
>>604
そゆこと、そゆこと。
まぁアームの長さはロール時のアライメント変化を左右する訳で
直接ストロークとは関係ないけどね。
604は分かってるみたいだけどアホなコペン厨には理解できんと思うんでsage。
>>605
簡単に言えば、ロールセンターを高く設定して重心近くにする。こうすれば
ロール速度を遅くすることができる。もちろん、製作精度の高いダンパーが
必要なことはいうまでもない。軽自動車のように幅が極端に狭いと、
そういうサスペンションを実現するのはまず無理。
>>605
漏れの書き方が悪かったせいで余計な説明させちまった、スマソ
そういう理屈は一応知ってはいる・・・「知ってる」だけだけど・・・

やっぱボディ屋にとってサスは畑違いなんだね
609608:04/01/18 23:20 ID:P9xEPXJU
>>609ダッタ・・・(´・ω・`)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 23:28 ID:jAKmDRVr
ジエンであってもageてやれ。
特定車種のスレじゃageもsageも大差ないんじゃないか
>>608
ボディ屋さんだったのか。俺は仕事の専門は素材の方なんだよ。
ハイテンを沢山使ってクレクレw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 16:53 ID:SjOK34SX
kimo
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 17:28 ID:9zFlvWzN
俺のコペン、ワゴンRより絶対早いよ(´・ω・`) ほんとだよ
(。・ω・)ノ嘘だと思うなら勝負しよ〜
615:04/01/19 17:47 ID:pJ2lQv2H
コペンは確かに早いがエンジンサスペンションが糞だ。総合的にプレオの方が
断然いい。
http://www.auto-g.jp/news/200212/14/newcar01/index.html
http://www.auto-g.jp/cnt/special/2003_0919_01/05/index.html
正直、コペンにも飽きたが
夜とか地下駐車場にポツンと収まってるの見ると
まあ、ありかな・・・( ´∀`)とか思う
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 17:56 ID:9zFlvWzN
俺のコペン、プレオより絶対早いよ(´・ω・`) ほんとだよ
(。・ω・)ノ嘘だと思うなら勝負しよ〜
618:04/01/19 17:56 ID:pJ2lQv2H
キュートなスタイルのコペンと比べると、プレオは異常に背が高く見え、
最初は強い違和感を感じた。しかし、走り出してみるとこれまたまっと
うなスポーティカーであると悟った。スーパーチャージャーがセットされた
エンジンはたったの660ccとは思えないほどトルクフルで、「ミュイ〜ン」
という独特のエンジンサウンドとともにスピードが乗っていく。
絶対的なパワーは大したことがないが、それでも人間の感性に合った加速感は心地よい。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:53 ID:F7UsVzMK
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スポーツカー論を交し合う、そのあまりのキモさに覗く機会が少なくなる今日この頃。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 21:23 ID:Xe1HZNoh
コーラ飲むと骨が溶けるんだよ(・∀・)ばーか
乗り心地インプレッションとしてはコペン初であろう。
リアの荷物を入れるところに 乗 っ て み た 。

前座席の硬さ・突き上げ感とはまた別の硬さが全身を襲う。おそらくは70Kmほど
であろうが、何も見えない。また、ブレーキを踏むたびに、ガソリンタンクがチャポン
チャポン言うのは×。なんともノイジーで快適なドライブの阻害になることは必至だ。
ただ、コーナリング時のロール等は感じることは少ないため、頭をうつことはなかった。
これだけでもまさにスポーティカーというに値するのではないだろうか。
ここに乗ると、アクティブトップ作動時にはさまれるのではないか、と不安を感じることは
あるものの、睡眠をとるには充分であると感じた。
>>622
それって、、、(w
ある意味インプレだけどあまり意味がないね。

でもワラタよ。
トランクしまるのか?
>>622
最高っす
まさに乗ったものにしか分からないインプレ
次はオープンにした状態でチャレンジしてください
>>622
んなとこ乗るわけねーと思ったけど昔連れ3人で女4人ナンパして移動する時に
男1人を全員の手荷物と共にアルテのトランクに詰め込んだ記憶が、、

次回はトランクルームのカーセックスインプレッションをお願いします。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 00:43 ID:bHF0hD7A
型番アゲ
センサンビャクデルッテ、、、
>>615
エンジンとサスが良くても、曲がるときにハンドルにしがみついていなきゃいけないような運転姿勢が嫌。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 12:39 ID:BGkvouET
kimo
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 12:56 ID:VKTkoHzE
某外車屋がやってたカプチーノに200馬力級のエンジンスワップ交換。
コペンにもやってほしいニダ!

恐ろしい加速になりそうだ。
ベック550に380馬力ポルシェのエンジン組んだ奴にちかずけそう
632383:04/01/20 13:08 ID:2j4hkJRf
FFだから無理.
4駆なら意味があるかも.
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 13:40 ID:rFLijzah
コペンのシートってリクライニングするの?(仮眠できるほどに)
>>633
しません。
>>633
キツイ
シートを1番前にしても、寝るのはちょっときびしい
もっとも、俺はユーノスロードスターでも眠れない人なので
人によっては楽勝かも知れん
ちなみにロードスターよりキツイ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 15:02 ID:+Y738pk+
622のようにトランクで寝レ
637:04/01/20 17:41 ID:upqEtZw2
>>617 すぐ勝負したがる馬鹿。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 17:46 ID:+Y738pk+
>>637 すぐ釣られる馬鹿。
639608:04/01/20 19:11 ID:sNm1t51A
>>612
使いたいけど、あまり沢山使うと怒られるw
640:04/01/20 19:28 ID:XAnZ6t8j
>>638煽ることしか出来ないテゥデイ乗り。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 19:31 ID:+Y738pk+
>>640私はワゴンR海苔ですが、なにか?
642:04/01/20 19:56 ID:XAnZ6t8j
ああ、ワゴンRなんて代物に乗ってる糞は早く事故って逝けって事w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 23:57 ID:J9nkFnKA
kimo
644huse:04/01/21 00:25 ID:igdOwPve
ワゴンRには飽きた。
645:04/01/21 05:56 ID:09JBr8Ig
>>643 omaega
ワゴンRと競合するのはムーヴじゃないのかよ
うーん、機械的にはすべてワゴンRが勝ってるっぽいなー。>コペン
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 09:02 ID:Ml9vEEoF


 鱸 社 員 の 怒 り の 猛 反 撃 が 始 ま り ま す た ! !

ワゴンRと比べるヤツは、頭がどうかしてる
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 09:56 ID:nUYM+xZP
>>649
鱸はム−ブに負けているね
当然だが(W 
あんな糞車なら当たり前だ
修親父に恫喝されているからだろ。
いずれGMに吸収されるから無視しろ。
そりゃワゴンRの屋根が開くんならワゴンRを買ったかもしれんけどさ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 10:38 ID:jNXs9i4K
あれだろ?
ワゴンRマンセーが、ここのスレタイ「東関道最速伝説」って言葉に反応したんだろ?
「東関道最速はワゴンRじゃボケヽ(`Д´)ノ」ってことが言いたいんだろ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 10:50 ID:JjwDZLmd
>>651
コペン買うやつは、たとえワゴンRの屋根が
開いても買わないと思う。
>>653
まぁ確かに。ベクトルが違いすぎてライバルでも何でもないと思ふ。
ワゴンRにあらゆる点で劣るスポーツカーがコペン。 プッ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 11:15 ID:3s2v/LR8
kimo
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 11:34 ID:arDO/B7P
確かにエンジンの反応も伸びもワゴンRの方が上だな。
コペンはエンジンに限って言えば殆ど欠陥商品かも。
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ◎)
_____/ /'(__)ヽ____| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ ウンコ車海苔ご苦労さん!
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \
エンジンなの?
まじにエンジンのせいなの?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 11:58 ID:DJJYYLJe


 や れ ー 、や れ ー 、 も っ と や れ ー 鱸 社 員 ! !


 ダ メ ハ ツ 社 員 に ワ ゴ ン R ス レ 荒 ら さ れ た 恨 み を 晴 ら せ ! !

661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 12:03 ID:bfru4/KI
そうそう。
ダメ発海苔&社員のやつら新型ワゴンRスレ散々荒らしやがって。
どこかで誰かが復讐してやらないと、、、

荒 ら し は 完 全 放 置

放 置 で き な い 貴 方 も 嵐
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 12:40 ID:gLbD0Cl/

           ※※ ※※
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※     
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※       
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※         * * *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※       *  *    *  *
    ※ ☆ ※ ※☆ 祝!.☆※ ※.☆      *  *   +  *  *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※     * *  +  +  *  *
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※.     *  *  +  *  *
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※.       *  *    *  *
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※             * * *
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
           ※※ ※※

        __  _     __   _     __     __  _
   .  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 12:41 ID:bfru4/KI
そんな事言って結構楽しんでるんじゃないの?
こんなダメ発糞車の過疎スレでも荒らしてもらえるんだから。
ワゴンRの方がよっぽどいい車だね。
荷物も載るし結構走るし。
>>662
自治厨登場ですか?
荒 ら し は 完 全 放 置

放 置 で き な い 貴 方 も 嵐
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 12:42 ID:arDO/B7P
いや、復讐も何もコペンのエンジンが糞なのは事実であって、、、
俺のエンジンはいい感じだよ
正直、街乗りだから3000回転までで全てが事足りる
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 13:06 ID:bfru4/KI
馬鹿どもが勘違いしてるなよ。
ダメ発のエンジンなんて実用域でも使えないのばかりじゃないか。
それにコペンて何だありゃ。
オープンになるからって乗ってる奴は皆スポーツカー気どりか?
馬鹿じゃねーの。
アレはアレであーゆーコンセプトなんじゃねーの。
荒 ら し は 完 全 放 置

放 置 で き な い 貴 方 も 嵐

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 13:19 ID:noKzMS2J
>>670
右折が怖いほどの出足の鈍さがコペンのコンセプトだったのか。納得!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 13:26 ID:qq+wHL/V
首都高のることが多いのですが、つなぎ目の衝撃にコペンは耐え続けることができるんでしょうか?
他の乗用車よりはるかに衝撃を受け、バウンドしてる気がするんです。
タイヤとかサス変えろとか赤広場的見解を聞きたいんじゃなくて、ノーマルのままでどうなのかなと。
>>673
座布団を敷けば自分は気にならなくなる
気にしたら負け
>>672
安全運転に徹しろっつー事かな。あの性能なら絶対に安全なタイミングでしか行けないだろうし。
つーかおまい乗った事ないだろ?
安全運転なら、あの出足で充分だって。
MTに乗れば全て解決
海に帰れ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 15:39 ID:poRCcJX2
メタルトップ+アクチュエータ70万
シャシー30万
アルミ外装20万
電装品10万
足廻り9万
シート5万
タイヤ5万
エンジン8千円
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 16:34 ID:jNXs9i4K
乗ったことない香具師や、この程度の車を乗りこなせない香具師が
文句ばっかいってっからな。このスレは。
出足がどうの言う香具師がよくいるけどさ。
漏れ都内を走ってっけど、出足でそこまで言われるほど他車に劣りはしね〜よ。
右折が怖いほど出足が鈍い?ヴァカじゃね〜の?勝手に怖がってろ!
どこがそこまで鈍いんだよ!ちゃんとコペン乗ってから言え!
680?~?j?J?W???C???C?U^:04/01/21 17:41 ID:em6rI3TV
>679
出足なんてMTであればどうにでもなりそうなのですが
右折うんぬんさんはATなんですかね?

それともやっぱり脳内厨?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 17:52 ID:jNXs9i4K
>>680
このスレには脳内厨が大量に湧いて出てます。
そんな脳内厨にマジレスしてしまった自分にちょっと反省しますた。
682383:04/01/21 18:17 ID:ZIJcAWwM
ATです.

5速ATが欲しい.LSDも欲しい.
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 18:22 ID:jNXs9i4K
>>383
本当にブレーキして回転上げてからスタートしなきゃダメなほどか?うそつけ
684?~?j?J?W???C???C?U^:04/01/21 18:23 ID:em6rI3TV
>>681
でありますね〜
そういう当方も脳内なのですが・・・

1st兄エディションて値引いたりできるんでそうか?
夏の賞与が万が一満額でたら・・・いきたい・・・でも無理
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 18:27 ID:t/N5hwWw
MTの必殺技(というほどでもありませんが)、
「走行しながら屋根の開け閉め」
MTは「サイド引き」が条件なので、軽く引けば走行しながら変形できます。
(ATはたしか「P」が条件だったでしょうか?)
>>685
条件は同じ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:44 ID:1JkpyL14
kimoi
>>685
無理、車速センサーが走っていることを感知するはず
あまりワゴンRの名前出すのヤメレヽ(`Д´)ノ
ワゴンR海苔が馬鹿みたいに見えるじゃないか、失礼だろ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 01:14 ID:hKugjNAC
コペンに乗ったあと他の軽に乗るとあまりのキビキビ感に愕然とする事がある。
コペンはやっぱり鈍すぎるよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 04:21 ID:s9ZIJ6P8
a
692:04/01/22 05:53 ID:M3oDU9pa
ワゴンRもムーヴもコペンも糞で、プレオには勝てない。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 07:47 ID:/TQyIfWp
暇人
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 08:54 ID:ByG6Z3TI
やはりキモイ!
なんでワゴンRが出てきているんだろう?
比べるなら、ラパンのキャンバストップだろう。
>>695
うむ、ラパンとなら比べられてもいい
アレは俺も欲しいと思った
もしトラック仕様が出たら、間違いなく買う
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 13:20 ID:6ma0QfHM
>>695
明らかに比べる車種を間違えているよね。
なんかしらんが、ワゴンRスレでダイハツがらみで荒れたからとかなんとか。
そんなん、このスレとは全く関係ないのにね。
ちなみに、前半のワゴンRマンセー野郎は本物っぽいが、後半に出てくるヤシらは
どうも面白がって書いたと予想される。
>>689が「ワゴンR海苔が馬鹿みたいに見えるじゃないか」と言うように、
馬鹿なワゴンR海苔が馬鹿な書き込みをしている、と装ったコペン海苔の仕業であるとも考えられる。
コペンって丸い割りには屋根やトランクの水滴が落ちないよな。
コペンを再試乗。他の候補(インプ1.5、アクセラ)と乗り比べてみた。
旧キューブ乗りの俺は、最初に乗ったときは凄くいい車だと思ったんだが、
アク、インプと比べると、やっぱり「屋根の開く、2人乗りの軽自動車」。
それ以外の何者でもないな、というのが感想。
サスは硬い。突き上げが大きい上に、屋根が揺れる(軋む?)から、
耳元、腰、頭上など、いたるところでガタガタいってるような。
発進はやっぱり遅い。クローズ状態だと、エンジン音が五月蝿い。
ガタガタ音とエンジン音で、長時間は厳しいかも…。
コペンの魅力は屋根なんだなぁ、とつくづく思った。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 16:28 ID:6ma0QfHM
>>699
エンジン音やらガタガタ音やら、そんなに気になるもんですかね?
そんな音、音楽聞いてりゃ気にならないよ。
試乗車はノーマルのオーディオレス車なんじゃないの?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 16:30 ID:yezgphWS
>>699
ウソだと思うかもしれないけど高速120km/h巡航ならコペンは相当楽しいのよ。
あいまいさの無い矢のような直進性&ロールを感じない吸いつくような足回り。
まぁインプやアクセラと乗り比べたことはないけど新インテRとの比較だから的外れではないと思う。
市街地のように低負荷では重いエンジンも4〜5速の高負荷だったら6000キープでもストレスをまったく感じることなく
ほとんどラグなしに反応してくれるし、音も滑らかに変わる。サーキットで現行軽NO1なのもうなずける。

ただね、ぶっちゃけコペンのコンセプトである「街乗りやマターリドライブでそよ風を受けながら気持ち良く走る」
って事から考えるとまったくこの足回りとエンジンはミスマッチで宝の持ち腐れ、意味不明の糞車って事になっちゃうんだよね。
確かにここで良く語られてるように「ストレス溜まりまくりの欠陥車」ってのは一理有ると思う。


俺のは音楽なしでも
シートベルトの金具がガタガタいう以外は
大して音しねーよ?

段差乗り越えたり、路肩に乗り上げる時は
ミシミシ言うけど
一昨日に東名の大和あたりで160キロ近くの快走コペン見たYO
いやね、一瞬何の車だかわからなかったんだけどw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 19:34 ID:FWS8P+1y
kimo
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 20:07 ID:6ma0QfHM
ここで定期的にキモイと言い続けるヤシ、ほんとウザいな。
それこそキモいよ。何が言いたいの?粘着肝厨が!氏んでくれ。
別にそっちがいいと思うならそっち乗ってりゃいいだけじゃん
100人が100人選ぶような車ではないことは乗ってる奴が十分知ってるはずだろ
おまえらも無理に魅力伝えようなんて考えんなよ

この映画感動して涙流しました−
なんて薦められた映画ほど泣けないもんだろ
あれと同じだ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 20:27 ID:7/JNt7jg
>698

Σ(;´Д`)<オマエがナー!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 20:32 ID:9+8R/qAq
>>706
好みは人それぞれだからいいけど機械的な特性、欠点は素直に認めなきゃね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 20:39 ID:TB4qfNfS
>>706
そうだね。
でなきゃ、最高性能の車1種類しか売れない世界になってしまうもんね。
これだけ癖のある車を市販してくれたダイハツに、大感謝。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:10 ID:B8QbEpD6
契約直前に衝動的に心変りしてAT→MTに変更
通勤路の7割が高速道路でETC使用
通勤以外でコペンで出かける時はほぼ郊外(オープン走行目的)
渋滞しそうな場所(オープン走行目的以外)へはもう1台の車

こんな使用方法なので最近の話題にはついていけない。

常時乗ってて下道ばかりでATだとストレス溜まるのかね?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:47 ID:+XYR4oye
>>705
きみがキモイ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:57 ID:/8NvEVZy
カタログでAT、MTの減速比を見比べれば
町中マターリ仕様はMTだってこと、乗らんでも解るだろ。

特筆すべき欠陥車てのはATコペン限定の話だ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:58 ID:4Y2/DGTq
僕が一番キモイ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 22:08 ID:NI0af2ew
まあコペン海苔はみなキモイ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 22:16 ID:xkpm6zoK
キモスイ
そうだ、ウナギ食おう
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 22:35 ID:jBTIjcpg
キモリ









・・・・ゲットだぜ!!
あまり喋らない営業、舗装の悪い、直線主体の道、
信号多く、速度は最高60くらいしか出せず…。
スレ見てると、なんか、コペンに最悪の状況での試乗だったのかもなぁ。
ATは楽でいいよ。左手でハンドル握って右肘をドアにかけてマターリオープン。
無理してMTでなくても、開き直ってダラダラ走ればいいべ。
ベタ踏みすればそれなりに気合の入った走りをするし。買って毎日乗ってりゃ慣れるもんだ。

今日初めて凍結凸凹雪道を通ったが強烈だった。
凄まじい振動、ミシミシギシギシ×∞
これを体験したら、普通の道の段差など気にならなくなりそうだ。
5速ですんなりと140(リミッター効くから135くらい?)まで回る。
感動した。買おう。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 04:13 ID:PijIthSu
kimo
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 07:44 ID:ZLZZTuot
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>  ウリばかりいつも悪者ニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 07:55 ID:ZLZZTuot
kimo
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 08:38 ID:3eHJy5Iv

       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>  どーせウリはkimoいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
725MT派:04/01/23 09:12 ID:kCkxwaw3
おいおいっ!MTはまったりドライブ出来ないみたいじゃん。
MTコペ持ちは運転を最優先にどこまで出来るかチャレンジしてるはず。

俺の場合、家→会社の区間(11km)で弁当完食出来る!
昨日はドライブスルーでホットコーヒー頼んで、運転しながらミルクと砂糖
入れるまでは可能だった。混ぜようと思ったけど、80km巡航で暇がない。

右手シフトの使い方がポイントですな。
726?~?j?J?W???C???C?U^:04/01/23 09:31 ID:yNMRHgTf
>725
アブナイよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 10:28 ID:6fi/zTqj
満足している点:
☆64psでも軽さを活かした軽快な走り
☆オープンの気持ちよさ
☆ショートストロークミッション
☆コンパクトボディ
☆コストパフォーマンス(価格、燃費)

不満な点:
■内装安っぽい。
■カラー設定も少しあれば。
■走行中のカタカタぶるぶる

総評:
MT、AT両方試乗しました。
AT―既出ですが信号右折等のゼロ発進厳しいですね。スポーツモードも+、−配置がWRCのシーケンシャルと逆でしっくりこない。つながりも遅く、Dレンジ走行と変わりなし。タイムラグが厳しく爽快感に欠けます。
MT―シフトノブがおもちゃみたい(?)ですが、パワー伝達ロスなくアクセル開度に反応良し。少ないパワーを使いきれば楽しい事この上なしです。あくもでも高回転キープすればですが。僕はこっち買いですね。
☆AT→ただで貰っても乗らない。
☆MT→200弱払って買う価値あり。
728MT派:04/01/23 11:16 ID:6fi/zTqj
>>726
あくまでも運転(=安全)最優先ですから。

ドライブスルーは「運転しながらお飲みになります?」って聞く割には、
ミルクと砂糖とマドラーが別で来る。某豆腐屋の運転上達法みたい。

みなさんの体験談は?チャレンジは自己責任で。
リセール考えるならATにしとけって感じだな。
MTに乗るのは一部のマニアな状況になってるし。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 13:09 ID:yM7lmIRI
だいたいスポーツカーってのはATよりMTのほうが下取りはいいもんなんだけど。
コペンはATの方がいいですか、
バリバリのスポーツカーじゃないし。
つーか新車価格でもMTとATが一緒ってのがなぁ。MTの方が安いもんだろ。

MT乗ってた頃はATなんざ鼻で笑ってたが、AT乗りになるとこりゃまた楽でいいもんだ。
リセール考えるような貧乏人はATでお願いします
シフトレバー周辺はATの方がカコイイ
俺はバカだからコペンのMT選んだ
値段が同じなのにAT選ばないなんてバカだと言われた
こんな高い軽自動車買うなんてバカだと言われた
レザーパックはもちろん
エアコンベゼルとかアルミスカッフプレートとか付けて高級感出してみた(つもり)
無駄に金かけてバカじゃないのと言われた

結構後悔することもあるけど
まあコレもありかなと思う
100円洗車機で洗ったら、なんか吹っ切れた
>>734
>値段が同じなのにAT選ばないなんてバカだと言われた

割りとこーゆー人、多いんだよな。嗜好の違いだから馬鹿とまでは思わんけど。
アルミスカッフプレートは羨ましいのう。今でもつけたいと思う。
GTウィング装着したコペソ見たんだけど無茶苦茶かっこいかったぞ!
じゃあ俺はハイドロ付けてランニングホップや3ホイラーとかやってみようかな。
>>736
やったら即うpな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 19:02 ID:C9M5zuQW
たびたびコペンの出足について出るが。
この出足で不安を感じるようじゃ、
カローラでは→以外で右折できないヘタレだろうな。
739:04/01/23 19:06 ID:LZZH98WK
コペンがアウディTTの小さい版に見える・・・
コペンのエンジンじゃあプレオには、勝てません。
>>739
すぐ眼科行ってこい
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 20:07 ID:qgf61IXw
>>738
そうそう。ヘタレばかりだよ、このスレのヤシラは。
>>コペンがアウディTTの小さい版に見える・・・
この位の事でガタガタ言うなんて、小さい奴だな。
こんな奴が公道を走ってるなんて怖いな。
743:04/01/23 21:35 ID:MChx6Oqg
>>740 はいはい分ってるのにすぐ釣るアフォ・・・
>>742 走ってないけど何か?
>>738
マジレスすると
AE系カローラにはGTやTRD2000と言う馬鹿みたいな…
NCVカローラにも190ps…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:10 ID:ajohFaCm
>>734
お笑いみたいでいいのでないの?
金の使い方なんか人それぞれなんだから。
軽の割りに取り回し難しいよね。丸いから鼻先も見えないし。
特にクローズしてると後方視界が……これはオープンの宿命か。
>>746
たしかに見切りは悪い。
でも小さいから、前乗ってたクルマと同じ感覚で止めても、後ろが
がら空き。
後ろギリギリまでとめる必要もないから、コペンでは寸止めできる
ほどの感覚が身につかないかも、って思ってる。
いままでコペンにハイオク入れてたんですけど
これって無意味なのでしょうか?
>>748
MTならノックがらみで意味がある。
と思って俺はずっと入れてる。
洗浄剤入ってるし。
いろいろ入れたけどシェルピューラがいちばんイイ気がする。
他はジョ○を除けば大差無し。○ョモは糞。
>>736
俺も見たぞ!もしかしてオマイ愛知県民か?
ブルーのコペソ?
>749
家の近所のコス○がジョ○になっちゃったよ
これで近所はジョ○だらけ・・・鬱
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 13:35 ID:NTJTki+4
ECUいじらない限り
ノ−マルにハイオク入れるの意味なし。
レギュラ−にタブレット燃料添加剤入れた方がマシ。
ノ−マルECUのままハイオクだと逆にカ−ボン溜まる。
ハイオク入れるならECUいじるのが絶対必要。
>>752
微妙…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 15:43 ID:ab7Xnwue
今月号のBC誌によりますと、コペソの海苔心地は
スポーツカー部門でダントツワースト1ですと。
確かになア、頷けないことはないわなあ。ツライ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 15:56 ID:IWZM8+qI
>>752
清浄剤入っててもカーボン溜まるのか・・・
>>754
乗り心地の悪さ=スポーティーと勘違いするアフォもいるし。藁
>>747
感覚で停めると後ろがガラ空きってのは俺もある。
とはいえ前から停めると輪止めに当たるしのう。

乗り心地の悪さも否めんな。やっぱフニャ足の方がいいのかな。
車名   不快指数

RX-8    10%
セリカ     15%
Z       33%
MR-S    40%
S2000    50%
インプレッサ   51%
インテタイプR  55%
ロドスタ     55%
コペン     58%

いつものビーカー水こぼれテスト。
オープン軍団は全滅に近いがコペンダントツ?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 18:32 ID:qKp/uTic
コペンダントツ不快、そしてコペン海苔ダントツキモイ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 20:45 ID:DXRfD6Z9
kimo
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 21:11 ID:ab7Xnwue
kimoいコペン海苔って、実際に見たことも会ったこともないんだが。
>>761
鏡を覗いてみろよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 21:24 ID:NTJTki+4
>>758

BC読んでいる自体馬鹿そのものだが・・。(ぷっ

あれは自動車雑誌の東スポと言われているし、
テリ−が載っている自体怪しいだろ(W
粕谷がやっている例の水こぼれテストの評価は自動車会社の
評価部門であの評価方法を信じている香具師は
笑われているのが一般的な認識・・・。

なんでこう
馬鹿が多いのかと小一時間・・。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 21:43 ID:wnClTnFT
>>744
世間にはそれ以外のカローラがたくさん出てるよ。
マジレスにしちゃずれてるな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 21:51 ID:7anjan7j
>>763
すごく詳しいね。
馬鹿の1人?ってか型番?
766MT派:04/01/24 22:00 ID:usR0R97b
運転しながら彼女の胸揉んだ事あるひとー??
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 22:03 ID:aBjAxsSB
走ってて楽しい車を探してます。
今家には普通時軽の乗用車があるので
コペンも視野に入ってきました。

今はMAX、R2、コペン、keiワークスあたりで見ています。
2人海苔でもいいならコペンもいいかななんて思ってたんですけど、
このスレ見てると動作性能も悪いみたいで…。

用途として、普段は田舎の街海苔で、たまに峠や山に繰り出して
ドライブなんかしようかなって感じです。

コペン買うならディタッチャブルのMTの方が走りがよくなるかなとも
(+トランクがいつもつかえる)思ってるのですがどうでしょう?
>>767
楽しいかどうか試乗してみたらっと言いたいが、MTってなかなか
試乗できないから、つらいね。
ましてやデタチャなんて皆無じゃねーかと。

俺の場合、たまたまMTが試乗できたんで、買うことにしたんだけど。
AT試乗しかできなかったら、買っていたかどうか...

走っていて楽しいと感じるかどうか人それぞれだから、やっぱり
そのクルマに試乗してみるしかないね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 22:27 ID:7wz3UmUR
>>758
気にしなさんな

乗り心地がいいのは普通車の証拠だと思うMRS乗りです
最近近所のコペン率があがってきて
オープンが恥かしくなくなってウレスィ
770768:04/01/24 22:32 ID:gKb8XvS9
>>767
すまん、途中だった。

デタチャの試乗はほぼ不可能と思うので、せめてアクティブのMTは
試乗しよう。
Sサス付きなら、さらに近いと思われ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 22:38 ID:aBjAxsSB
R2には試乗してまずまずだったんですが(R/CVT)
コペン自体がディーラーにない否かなもので…。
頼んで取り寄せてもらうかな…。
とりあえず決めるまでに1回は試乗するつもりですが、
どんなもんかなと。

コペンでデタチャは邪道ですかね??
せっかくのセールスポイント電動ルーフがないのはってことです。
>>771
邪道ではないと思うが、デタッチャブルなら、
中古ロドスタハードトップの方がいいと思う。
>>771
R2 R CVTに試乗してまずまずだったんだ...
おれも試乗した。たしかに足は良い感じだったけど、CVTの感触が
肌に合わんからおれはダメだな。

あれ(R2)で良いんなら、コペンのATでも十分なんじゃない?
たしかにCVTは微妙だしできればMTの方がいいけど
R2ならMTは…てな感じなんで。
http://www.carview.co.jp/compare/choose.asp?Year1=1998&Make1=MAZDA&Model1=ROADSTER&Trim1=20273&Year2=2002&Make2=DAIHATSU&Model2=COPEN&Trim2=23558&pt=dual
金銭的に(維持費的に)軽がよいなと。
まだ若造なもんで。

中古で本体価格安いなら結局そっちのがいいのかな…。

そういやロードスターターボ出るな…。
じつはRX−8が気になるけど現状無理という状況。
最初はデミオなんかも検討したり…。
>>775
コペンにちょっとOPつけると、乗り出し170〜180万。
デミオだと、1.5スポルトATに、ナビつけて同じくらいの乗り出し。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 23:58 ID:SxUq/r0J
>>765
2ch車板で探せば
このくらい直ぐ分かる物だが・・・。

しかし、赤い広場のチャットをたまに見るが
ほぼ毎回同じやつでやっているがあいつら仕事しているのか?
不思議だ・・・。?

キモすぎる。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 00:04 ID:EKXQ0i+7
kimo
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 00:35 ID:Das+Q632
コペン コペナー コペニング
コペニタン コペトロニクス コペニスト

あなたはどれ?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 00:45 ID:c0HezqOp
kimoコペソに遭遇報告。
場所も場所だが、茨城県南地区、本日21時頃。
対向一車線、もちろん追い越し禁止。
当方、法定速度でマターリ走行中、
後ろから猛スピードで接近する車が。
交差点にさしかかったところで、
右折車線を使い、追い越されました。
その後も猛スピードで数台を抜かして逝きました。
当方もコペソ糊なので、予想できるのだが、
あの速度で追い越しは、ベタ踏みでしょう。
問いたいが、あんな事して楽しいか?
それとも何か、えせ走り屋気取りか?
同じコペソ糊として、呆れますた...
おまえみたいなのが居るから、
コペソ糊kimoとか言われるんだよ。
ま、ヲマエみたいなのは、何乗っても
一緒だろうけど...

℃裏62-7○銀・赤皮椅子コペソ、頼むから芯でくれ

腹が立ったので、少々長文になりますた。スマソ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 01:02 ID:MtCOBujA
>>777
あそこはキモいね〜
だれもいなくても一人で延々書き込んでるのもいるし
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 01:15 ID:antVgTLn
>>777
>>781

あなた方はそこのチャットを延々と眺めてるの?

それとあそこ逝くのは止した方が、、、ストレス溜まりませんか?
>>735
アルミスカッフプレート、漏れも購入時につけますた。あれは満足度高いっす。
1.3蔓でつけれるんだから今からでも付けたら?
あと、最近ヒートガードつけた。リアビューが締まって満足はしてるけど、
やっぱあの値付けはちと高いよなぁ・・・

>>744
ツレがNCV系カタログ190psのハッチバックに乗ってるが、
運転してて全然楽しくねぇ・・・・190ps路面に叩き付けたら
ホイールスピンの嵐でキケンだわ。

>>775
ちょっと足のばせるなら、試乗車のあるディーラーまで行けばいいかと
ttp://www.daihatsu.co.jp/dn/link-f.htm
漏れはATだけ試乗して、MTに決めた
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 04:21 ID:c5mtSvEV
 ぉぇっぷ
      〃⌒ ヽフ
     /   rノ     
    Ο Ο_);:゚。o;:,. 
麒 麟 ビール マ ズ イ 
>>783
コペンは楽しい?屋根が開く所だけでしょ??
乗り味は最低だよね???
786名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/25 10:21 ID:2BzzalE2
雪の中オープンで走ってきました。指さされて笑われました
>>786
あなたこそコペン乗りに相応しい
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 12:35 ID:3OhHWBBh
欧州高級車に並んでも、何の劣等感もいだかなくてすむ唯一の軽自動車
というのも、何気にポイント(更にいうと、ベンツなんかに乗っている奴の
セカンド・サードカーとしての需要も多いらしい)

と こ ろ でMCはいったいいつなんよ!
別にミラに乗ってても劣等感なんて抱かないけど。
コペン乗りは随分卑屈だな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 13:05 ID:iXw89cvl
>789
バカか?
791787:04/01/25 13:15 ID:edL7vJZ9
勘違いされそうだけど、雪の中だろうがオープンにする心意気が
素晴らしいと言いたかったのです。
高級外車に劣等感を抱かない奴はバカですか。そうですか。
俺はバカでいいや。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 13:26 ID:c5mtSvEV
雪の中オープンで走ってきました。指さされて笑われました
>>793
飲酒運転ですか?
>>783
最低とは言わんが悪いのは確かだな
路面が荒れたらちとつらいな
荒れてないワインディングあたりは楽しいけど
796795:04/01/25 15:37 ID:FgdUpqJ8
>>783
>>785 の間違いだ(鬱
797名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/25 15:38 ID:X4MkGj1I
サーキットで走った人いる?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 18:52 ID:QiaIXbsD
初めまして、都内でCopenオーナーズクラブ「レイゼンド★トラウム」でリーダーやってるカズ言います。
現在隔週末環状線や峠でスポーツ走行会してます、チーム最速はチタンマフラー、プラグのみの改造で170キロです。目標は200キロです。
走りに興味の有る方、やる気の有る方を大々的に募集。内は走り専門のチームですが親睦ツーリングもしてます。
親睦会はCopenで温泉に行こうと題して温泉巡りしてます。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 19:35 ID:kd8Qm6c3
>>798
また、キモイのが・・・
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 20:33 ID:sWEuU7VW
ギターってトランクに入りますかね?
軽自動車で必死になってるさまがキモイと言われる原因なのか?
欠点を認めようとしない子供っぽさが煽られる原因と思われ
ご苦労さんw
「レイモンド★トラウマ」でリーダーやってるカス言いますーよろしゅーに
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 21:28 ID:WZMCG5/q
kimo
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 22:14 ID:lBrk/VJ1
ツイスティなワインディングロードでは、コペソも結構速いって、本当ですか?
おお嘘です
>>807
絶対速度はともかく、体感は速いと思うけどな。
っつか気持ちええな。舗装が剥けてなければという条件は付けておくが。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 22:35 ID:lBrk/VJ1
>>808
少なくとも、仁Dのカプチノみたいに走れますよね?

走れます
燃費よく走るには、何千回転をキープすれば良いんでしょうか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 23:23 ID:hmW1IIcD
ABCより格段に遅い
>>813
だから、どさくさに紛れてビートを仲間に入れるな。
ノンターボのビートは失敗作。
むちゃくちゃ遅いし、お世辞にもスポーツカーとは呼べない代物。
ビートの話題は辞めてくれ。
ビートはいい車だと思うがな。未だにファンも多いし、中古車価格も崩れてない。
人気車である事は疑いの余地が無い。
林道山道は走らない方がよいということですか?
いや、林道山道をおおいに走ってください
R157(温見峠)福井〜岐阜
R308(暗峠)大阪〜奈良
R421(石榑峠)三重〜滋賀

すべてフルオープンで走破済み。
ただしATで走るのは止めておいたほうが良い。
キックダウンしまくって面白くないし、一部登れないかもしれない・・・
>>818
暗峠キター!
MTでも奈良→大阪向きにしとかんと・・・
大阪側から行ったら、対向車数台でクラッチ焼き切れそうやなw
AZ-1とビートとカプチーノとコペンが闘ったらどれが一番強いですか?
そうか…

>舗装が剥けてなければという条件は付けておくが。

とあるがどうなんだろう。
まさにのような道を休日にガンガン走りたいわけだが。
822抜け:04/01/26 00:45 ID:8ezt8tjQ
>>821
舗装が荒れてる道だとタイヤがまともに接地しないので・・・・
>>820
kapuchiかな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 01:32 ID:m2ugN8YO
kimo
>>801
エレキギター+バギーバッグ(ソフトケースのごっつい目のやつ) とか、
レスポールのハードケースは実績アリ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 03:41 ID:wTOG1CAN
kimo
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 04:42 ID:HlyG/Atg
屋根無しミラターボ
しかも重い800kg?900kg?
その名は意味無しコペン
ビート・AZ-1・プチこのパクリ
DQNダイハツ逝ってヨシ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 05:09 ID:HlyG/Atg
::::|!::: :::!   ヾ:::.:::::|              ,..:::_三ミ、i|:::::/、!::i:... .!. . . .:.:.i: .i
::i:!ヾ::::. |    ヾ:.::::!                〃"Y´”;;゙;Y::::/ /:ノ:.... i. i:...:.:...i!.:.i
:::!  ヾ:::i!     ヾ::!                 ',.ーゞ__ノ/ト、 /::.::.::/./:.:.:..:..:!!:.:!
.::|    ヾ       `                 ヽ. `ヾ',_ i! /::.::.:/./i:.:.:.:.:./ i:/
..::!                          ノ     /::.::,::'//:.:.:.:./ ,〃
:..:|                         ,./  -=彡::彡'"´ ./:.:.:/ ´
!:.:|             ``ャ、...__   ,,         i::|  /"'´
:!!:|                ヽ、 `'ヽ、_゙         i:..! ´
:|i::|                 `丶 r`冫        ノ:..| 
:|:!:|、                  ‐- 、 `´       /:.:...:!  
:! i:| ヽ、                        /:::|::....:..|  
:! :!|   ヽ、                 ,...::'´::i!::::|:..:.::i!:!
| i|       ヽ、            ,. '´ |!::::::::i!::::!:..::::|i:|
ト、|!          ヽ、           /     |!::::::::i!:::|::::::i:|l:| 
  ト、         ヽ,.、   , '´     |!::::::::i!:::!::::::l::|l|
  ! ヽ        /  `  ´          |!::::::::i!::|:::::::l::|i! クスクス
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 06:07 ID:+ILNigdr
kimo
まだ冬休みが終わらないのか。無職か。
どっちが前だか後ろだか
横から見ると表彰台
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 10:56 ID:N/BrzHhz
age
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 11:35 ID:ET4D15XK
雪だるま
>>818
>R157(温見峠)福井〜岐阜
>R308(暗峠)大阪〜奈良
>R421(石榑峠)三重〜滋賀

>>819

 折れも走破したことあるわ、MTで。暗峠、奈良側からだけど・・大阪からはドコから逝っていいか分からなかった。

 この三つで一番難しいのはどれ?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 11:43 ID:ET4D15XK
あうち!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 11:53 ID:+kUdByOV
林道で、おおいにドリフト。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 12:09 ID:DjDgGxQg
agw
コペンスレって、いつも学生やヒキコモリの妄想で煽られてばかりだな(w
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 12:38 ID:XdTCQkcb
age
出足云々は実力だけど、不具合・故障ってある? 
まだ新しい車だから、ビートのような苦労はしなくて済むけど。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 14:16 ID:bO7Le075
先日とあるROM屋と話す機会があった。
日産34GT−Rとダイハツコペンの純正イモビは
簡単にキャンセル出来る糞物とか。
何でもイモビ装置がECUへの始動指令を出す機能をクリア出来るらしい
そこでよくECUのROM書き換えするときはイモビが働いているように見せているものらしい。
後、イモビ機能のない純正ECUに細工した物を付け替えることで簡単にクリア出来るらしい。
コペンのやつはDスポやショップ書き換えのやつは実質イモビはない物と同じらしい。
34Rは33RのECUを付け替えるだけで簡単に盗まれる。
封印しているがそれも簡単に出来るとか・・・。
コペンは軽なのでそこまでメ−カ−が対策していないので更に簡単に盗みやすい・・。
ROM屋曰く
素人は知らず仏と言うことらしい・・。
恐ろしいや・・・・・。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 14:34 ID:uoaquu3Y
糞みたいな長文で読みにくいことこの上ないらしい。
せめて箇条書きにする程度は、リーマンならだれでも出来そうなことらしい。
>>842は小学生程度の読み書きが精一杯らしい。
恐ろしいや(?)・・・・・。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 14:36 ID:bO7Le075
>>843
普通、リ−マンってこんな糞スレこないが(W
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 14:38 ID:bO7Le075
>>843はいずれリストラされることに気が付いてない。(W
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 14:44 ID:hKHcmDoU
そもそも
コペンなんか
誰も
盗まないし

34Rと
同じイモビキャンセルができても
34Rと
同価値ではないから

安心しろ

鍵つけたまま
一晩
コンビニに
オープンで駐車しても
問題無し
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 15:34 ID:T659pLJz
型番さんは書き込みや煽りに対するレスなど、パターンがいつも同じですね。
「知らず仏」w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 16:03 ID:neEdi5ta
わっほう!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 16:13 ID:lk0GwS9C
kimo
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 17:56 ID:bO7Le075
>>847
アニヲタの巣窟になっている赤い板の住人ですか?

851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 18:23 ID:GC698Djc
私もコペン乗ってるよ。可愛いって大学で人気者になってます。
私はMTだけど、小さいのに頑張って走ってくれる・・・。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 19:09 ID:tXynIXCr
>>850
そうだよ〜〜〜〜ん
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 20:24 ID:bO7Le075
omaera kimo
854818:04/01/27 01:07 ID:yppSb/Mb
>>819
もちろん進行方向は奈良→大阪。ネットで下調べはしておいた。

R157(温見峠)は福井→岐阜、これはどっちからでもいい。
R421(石榑峠)は三重→滋賀、反対方向だと普通の峠道。
三重側登りがメインで逆方向だと面白くない。パンク注意。


>>835
難しいのは断然R157(温見峠)。詳しくは検索して。
距離がひたすら長い。廃村有り、きちんと整地された道があるかと思えば崖崩れ有り。
とにかく道の状況がどんどん変わる。
しかも殆んど車にすれ違う事が無いので1人で、しかもオープンで走ってる時の心細い事。
行くなら連れと2台で走るのを勧める。一人の時はパンク修理セット2つ、予備バッテリーも積んでおこう。


車高低い車でこんな道走らないほうがいいんだろうけどね。
大きい石をどけながら走らなくちゃいけないし。
でも楽しいのよ。あんな道をオープンで走ってる馬鹿が他にいないから。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 06:25 ID:DfdFRQjb
kimo
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 08:48 ID:cOICqm3y
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 09:02 ID:uTdFxPsb
何か良いホイール有りますか?

それと、いいマフラー。

お願いします。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 10:23 ID:dy0GAGXm
>>857
藻前、とっても釣りっぽいな。

なんか最近、みなさんが出足が遅いってわけが分かった気がします。
(気づくの遅い?)
漏れ一人で乗ってる分にはほんと出足の遅さは感じないんですけど、
助手席に人を乗せた時にもったりと。
今までは彼女を乗せててそんなに重くなかったのであまり体感しなかった
んですが、体重がそこそこある友達を乗せて思いました。

特にここで出足の遅さを気にしている人は、試乗して思った人が多いですよね?
大の大人二人が乗ったら、結構遅くなってしまうのではと。
(漏れは、実際に野郎二人が乗り込む機会はそんなに多くなるとは思わないんだけど…)
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 10:38 ID:1cEZXA2N
>>857
どうして釣りなんですか?それとも俺が逆に釣られた?
出足の遅さをカバーするために、良いホイールとマフラーを聞くのが何で釣りなんですか?
レスしてしまいましたが、「釣れた〜♪」とか喜んでるんですか、今頃。

どなたか別の人、アドバイスをお願いします。
860859:04/01/27 10:39 ID:d1A95GRR
間違えました。>>858へのレスです。

× >>857
○ >>858
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 11:14 ID:dy0GAGXm
>>860
マヂだったんですね。
こんなところでマヂレス返って来るのが禿しくギモンだったから、
ひょっとしたら釣りか?と思っただけです。
失礼いたしました。
862861の補足:04/01/27 11:20 ID:dy0GAGXm
>>857を読むわけですよ。
で、ホイールはこんなのがいいよ、マフラーはこれはどうかな?とレスするわけですよ。
そしたら「馬鹿め。マヂレスしやがって」と釣り師が<kimoi>と書き込むわけですよ。
そんな構図かと思ったので。
863859:04/01/27 11:27 ID:nMsKPAIp
あ、どもども。
このスレにいるとどんどん疑心暗鬼になっていきますね、お互いw
864あぼーん:04/01/27 13:01 ID:RnLTfRu2
あぼーん
865 :04/01/27 15:38 ID:VGJGd/at
アホな質問で悪いけど、コペンにルーフレールつけることは可能なのかな?
オープン状態にしたときのトランク容量的には大丈夫そうなんだよね。
コペンでサーフィンやスノボーに行きたい。
>>865
その質問には満足な回答はこないよ(w
↓が付くかもしれないけど、自分で開拓するしかないかな

http://www.rakuten.co.jp/autocenter/432048/523400/458332/
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 16:03 ID:wSnKelM9
そろそろ「kimo」
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 16:10 ID:Squ/+uao
kimono
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 16:31 ID:Hfy/jhCb
次こそ「kimo」
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 17:13 ID:tnxM6SxV
kim0
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 17:14 ID:tnxM6SxV
お次は「kimo」
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 17:20 ID:xdDuVRVE
ここ以降↓そして以前も↑
全員kimo
コペンは奥様方に人気高いよ(w
今度ドライブに連れて行けってよく言われる・・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 17:50 ID:vuR2AgnS
850>
赤い板の住人って?
赤い板って何ですか?
前々からよく出てくるからgimon?
875:04/01/27 18:52 ID:xC+OTVZT
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 20:12 ID:vuR2AgnS
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
875>
ありがとう。
バックが赤なんですね。
それにしてもいろんな板があるんですね。だからkimoなの?
初めて知った。ちょっと感動。
何やら知らぬ間に赤の広場を超越したキモさになってるな、ここ
コペルシェ軍団がいる以上、永遠に勝てんよ。
現状では大差ないって・・・
2ちゃんだしね
日本人、手先器用ですね
1300スレがオチチャター
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:01 ID:CtY+sVcq
300万もするコペンなんて、イラン
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:38 ID:e+pOhpx7
1 コペルシェを付けるべし
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:39 ID:e+pOhpx7
2 ホイールはVIPな6Jを
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:40 ID:dU3rd3Us
3 シートはヒョウ柄、内装はカーボン調でコーディネイトすべし
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:41 ID:dU3rd3Us
4 いじる前にはまず、型番大先生のHPを閲覧すべし
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:42 ID:dU3rd3Us
5 キモイと言われても動じない強靱な精神力を養え
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:44 ID:1sYc3O+4
6 オープン走行時には、チューブを熱唱せよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:45 ID:1sYc3O+4
7 オーナーズクラブに入らずんば、コペニストに非ず
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:46 ID:1sYc3O+4
8 Kcarスペシャルは、欠かさず読め
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:49 ID:KX7b1tWD
9 アクティブトップは、日本の先進技術の小型化を象徴する、誇りであると信ぜよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:50 ID:FD9r/vmZ
10 つねにフレッシュな情報を、インターネットから入手し、絶え間ないドレスアップに心がけるべし


 以上!!
10 ジューシー
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 11:02 ID:o8TcjUSk
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道でマジでコペン盗まれた。
つまりはGTRとコペンはほぼ同等の価値と言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道でマジで自転車盗まれた。
つまりは自転車とコペンはほぼ同等の価値と言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 11:17 ID:bMHchIYg
11 シルバー、ATが最強の組み合わせ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 11:59 ID:7Yt746Bb
12 オープン原理主義者とは激しく対立すべし
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 11:59 ID:vkdhPVFf
>>895
大栄PAにあった廃棄車両撤去の張り紙はそれだったのか
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 12:01 ID:7Yt746Bb
900!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 12:08 ID:pTYdQWev
13東関道では必ずGTRを追い抜くべし。
林家コペン
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 13:01 ID:71r5D4fG
1300はあぼ〜ん?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 13:11 ID:w+I6TjaB
kimo
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 13:21 ID:YxuTnEq4
ピンク色のコペンを、群馬で見たよ。
中古のコペン欲しい
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 13:50 ID:uJ2dZus+
飛べないコペンは、ただのブタだ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 13:57 ID:uJ2dZus+
tesut
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 14:25 ID:ecmt9hm/
>>908
testはこう書く 馬鹿発見−。(W
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 14:27 ID:42LQwSaR
馬鹿という奴が馬(ry
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 14:36 ID:BoULm0KS
鹿でもない。
おい、そろそろスレ立ての人が準備してるころだろ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 14:54 ID:j6CWwwPL
>>912
焦るな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 15:12 ID:pTYdQWev
>>912
もう立ってるんじゃないの?オーナーズクラブになっちゃってるけど。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 15:15 ID:+D6JolMy
>>914
あ〜あ、言っちゃった。

埋め立てないと。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 15:17 ID:+D6JolMy
くもひとーつないそらー
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 15:17 ID:+D6JolMy
みあげ  きみをおもうよー
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 15:35 ID:gVBG7bD5
セントラルサーキットの
コペンミーティング行ったことある人、いる?
どんなんだった?
919コペルシェ(会員No.1):04/01/28 16:13 ID:1pVHMA2m
次スレ立てました。次スレでは会員を随時募集しておりますので、よろしくお願いいたします。

♪ダイハツコペンオーナーズクラブ・25♪
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075260147/l50
次スレキモイ。つうかキショイ。
狙ってやってるんだったら才能あるカモ。
マジだったら…

   _| ̄|○
>>920
900超えたら、毎回狙って立ててくれる人がいるんだよ(w
もうなれたよ。俺は

このスレもかなり狙ってたと思うんだけど
結構スルーしてるんで、スレ住民が大人になったのか
本気でいいと思って受け入れてるのかは結構微妙だが・・(w
>>921
今回は立てれませんですたが、何か?

あと、運 珍 萬 嫉 は漏れが建てますた。
なかなかのセンスでしょ?

次も名前だけは考えてあるんだけどねぇ、、
まぁ、そのうちに建ててみるさ
んじゃ。
>>922
タイトルだけなら大したことなかったが
文面に絡めてきたところに巧さを感じた
おれは ゴ(o∀o)ォォ が好きだった。
925:04/01/31 21:38 ID:BnZpMM/Q
(o∀o)←これまさにそっくりでかわいいね


ど っ ち が 前 な の ?
新幹線と一緒で、ライトが赤い方が後ろ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 22:09 ID:Vsp9/arF
>>922

氏ね!
929922:04/02/02 11:32 ID:wq1B+ueY
>>928
氏ねって、いうやつが市ね!

と、煽るのはやめておいて、、
漏れが建てた
【ハズシた】ダメハシ・コペソ【一発芸】
を探してもないんだが、どこにいったんだろう?

削除されちまったかな?
>>929
なんかスゲー奴だな、オマエ。なんだかな。アレだな。




























1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
   このスレッドは1000を超えました。
   もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>922
おまいはセンスない。
キヅケヨ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 22:34 ID:GxOGkIPC
>932
禿同

こういうアホタレは早く撲滅すべき
test
「神のGTOが光臨するスレ」
走りでは誰にも負けないらしい
過去にはプロにも勝ったことがあるとか...
特技:(いい年こいて)自作自演・直線で事故って廃車・ハイスピードで駐車場進入
体格:小太り・めがね・秋葉原ファッション
将来の夢:日本一の走り屋

神は貴方の挑戦を待っている!!

ttp://jbbs.shitaraba.com/auto/1618/
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/1553/1068464467/l100
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062319548/l50
うめ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 07:56 ID:gkUpYV64
ume age
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 11:40 ID:tX+0Szd1
kimo age
俺42歳のおっさんなんだけど、この歳でコペン乗ると
世間体はどうですか?

ちなみに既婚者、子供無し。。。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 19:01 ID:U3ZyYjSf
あげ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:48 ID:i+8FGfBG
>>939
コペン持ってても、せいぜい「物好き」と思われる程度。
車に詳しくなければオープンカーってことにすら気付かれない。

それよりも配偶者のことを考えませう。

奥様を乗せないのならコペンでもヨシ。
2人で出掛けたいなら同乗者への配慮からソアラにするのが吉。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:25 ID:T9SHoMOf
ウンコペン
ソアラ買えるならコペンは視野に入らないんじゃないのかな。。
Z4とかSLKもあるし。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 15:09 ID:lwokW20U
でも、ソアラって運転して面白い車じゃないぜ。
依然乗ってたけど、めちゃめちゃ退屈。
嫁がコペン乗ってる。
確かに同乗者への配慮は無かったと思われる。
>>943
コペンで遊んでみたくて、半年での乗り換えを前提に嫁を説得した
あと2ヶ月ちょっとでソアラかアウディA4カブリオレに乗り換え
予想通りのオモチャ感覚でなかなかに楽しめたよ
947383:04/02/19 07:48 ID:SGVJO2cO
3倍、400万のコストが自分にとって意味があるか考えた。
ないという結論に達してコペンにした。

しかし、リアシートはそれなりの価値があったのかもしれない。
test
test
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 21:30 ID:SFeT79WS
age
uMe
UmE
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 20:09 ID:scmJe0xk
えっと、ダイハツ・モナーズクラブのある車のスレはここですか?
モナーじゃなくてキターだ
ジサクジエンじゃないのか?
実はガラッだったりして
コペン、いい車だったな…
なんでこんなに叩かれるんだろ。
キモイのが乗っているから
最近、煽りに反応してくれるコペン海苔が激減したから
ネットの話題のためにコペン買ったわけじゃないしな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 10:55 ID:HhTCORXI
長寿スレage
>>941
>2人で出掛けたいなら同乗者への配慮からソアラにするのが吉。
禿道。まぁそれは覚悟で買うんだろうけどね。
青梅
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 16:47 ID:sZ9RdCkr
1000まで届け

           )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′