Z【■■キューブ■■■キュービック】11 Vol.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
CUBE談義に花を咲かせるスレです。
( ´ー`)y-~~あくまでマターリと

前スレ

■● 新型キューブ 10th ●■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064624937/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 19:51 ID:3SB38xrE
ちんぽ!!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 19:53 ID:ftalqCVn
■過去スレ

[左右]新型 キューブ統合スレ[非対象]
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030629676/
【左右】新型 キューブ そのA【非対称】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030715319/
【左右非対称】新型 キューブ統合スレ 3【My room】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1034600479/l50
【左右非対称】新型 キューブ vol.4【My Room】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037537528/
【■くいクルマ】新型 キューブ vol.5【My Room】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044155596/
【■くて●いクルマ】新型キューブvol.6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048839143/
【■】新型キューブvol.7【●】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053246934/
■□■新型キューブを語ろうbW●○●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057758579/
■新型キューブ9●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060875769/
【cube3】キューブ キュービック【7人乗り】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062306227/
【cube3】キューブ キュービック【7人乗り】 2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066035356/l50
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 20:27 ID:3JyrRL5J
よん。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 21:13 ID:2J8fYNwy
このスレタイ俺が書き込んだヤツじゃん。ちょっと嬉しいかも。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 03:01 ID:jndB6kc1
あげげ
>2はいいこと言った!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 17:22 ID:5cwjY4hU
統合は荒れる
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 17:45 ID:jndB6kc1
>>9
だが実車はプラットホームどころか内装まで共有している同一車両。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 19:03 ID:P9RdldH/
前モデルまでのZの2シーターと2X2の差と一緒(定員が二人増えたとこまで)

だからキュービック海苔の漏れは最初
友人に「Zを買う、ホイルベース伸ばして2人多く乗れるほう」
と吹聴しといて「ただしZと言ってもZ11だけど」とオチをつけた(w
いちおこれも


■キューブファンサイト『キューブのお部屋』
【購入したら是非ここへ登録!(出来れば写真も)】
http://www5.ocn.ne.jp/~cubeclub/


誰が登録するかボケ
↑ナンデ?
ていうか、おまえnekoだろ?
オメーもオメーだが
簡単に煽りに釣られる奴大杉だな。
徹底的に放置されてるほうがcool&見てて面白いのに
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 19:08 ID:1W+kNuZr
あげ
マァマァ
前スレに続いてマタ〜リいきませう
スレ立て早すぎ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 09:32 ID:WeZzt0Pm
善は急げ
勝手に統合すんじゃねーよ、ボケ。
統合THX!
どちらに書くべきネタか迷うことが多杉て困ってた
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 18:23 ID:q2r87QXK
>>19
登録台数は統合されちゃって二位ですが。カローラシリーズよりマシ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 16:56 ID:XUBhe0Yg
おい、おまえら!新スレに気付いてますか?
発売から一年経ってネタ切れなのに、次スレたてんのが早すぎなんだよ。
挙句の果てに統合までしやがって。>1が木瓜だからこんなことになるんだよ。
>1責任もって前スレとここを消化しろよ。そして二度と関わるな。
↑そんなにキレる事か?
カルシウム取っとけYO
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 21:09 ID:e4t4fM/r
>>23は次スレ立てるタイミングを見誤まり
>>1に持っていかれたのがよほど悔しいようだな(w
なんで統合したの?
キュービックのスレあんのに。。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:30 ID:5U66jB8E
>>26
同じZ11だから。いずれ統合スレになるのは目に見えてるし。
プリメーラセダン・ワゴンやマークU系が1つのスレで存在してる。
まあゆるゆると一緒になればいいと思われ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:37 ID:DLl+6mCr
age
前スレやっと960越えたか。やっぱ早過ぎたんだよ。馬鹿だね>1。
頭足りないね>1。回線切ったほうがいいよ>1。>1はお部屋のBBSで
遊んでたほうがお似合いだよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 10:40 ID:yQXgI5Yn
  _、_    スレは常にage進行... 
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_     sageはいらねぇ・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_     スレsageなんて・・・
(  ◎E


  _、_     豚が喜ぶもんだ・・・!
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E


31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 17:28 ID:YqZzAGm/
内装全部外したまま大学逝きますた。
お部屋のBBSはアホばっかり

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:53 ID:aYDivLjZ
32よりはマシだと思ふ。。。
桑っ歯が特にアホっぽい
お部屋を叩いてる奴は
あそこで何か嫌な事でもされたのか?
>>35
会話がアホっぽく、くだらない
参考にならない
自分で考えられるような事の質問大杉
特に常連は、仕切っているというかしったかぶり
>>36
いい解決策おしえてやろう
 





「お部屋を見るな」
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 01:51 ID:G4zCuuzH
前スレ終了につきage
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:04 ID:XmIsN9a2
仕事人 乙
新スレになってから、一気にまともなレスが無くなった・・

>1が余計なことをしたから。
>>40
統合反対とかいうよくわからん奴がいたから。
キュービックスレの勢いがなくなってきた時のための準備なのに。

昨日初めて自分のキューブのリアシートに座った。
アームレスト倒すと荷台に手が届いて便利。
セダンみたいに内蔵式じゃないから最初は
「あーここが安い車なのか」
って思ってたけど、このほうがいい!
43486:03/11/30 13:05 ID:43NM4xhV
978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/28 21:58 ID:ml6Xm5CB
>>976
勝手に統合すんなボケ カス 氏ね

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/28 21:20 ID:ml6Xm5CB
桑っ歯が特にアホっぽい

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/28 22:10 ID:ml6Xm5CB
>>35
会話がアホっぽく、くだらない
参考にならない
自分で考えられるような事の質問大杉
特に常連は、仕切っているというかしったかぶり

統合反対の香具師とお部屋を叩いてる香具師は同一人物
欲求不満をここへぶつけてる単なる荒らし
以降はスルーで
仕切り厨はウザイ上に部屋の常連なので以降は徹底的に
叩きの方向で
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:03 ID:PKSXaHkQ
sofa×sofa×sofa×sofa×sofa×sofaのコラ チョウラィ!щ(゚▽゚щ)
表記はcube6になるのか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:59 ID:L6oj9a/9
>>44
>>43が仕切り厨だな?

>>43みたいな香具師がいるから荒らされる
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:21 ID:dxBhe6zi
今日久しぶりに町田の街に行った。
白色cubeのタクシーが何台も走ってた。
料金ランクは小型でした。

フロアマット何にするかで迷ってるんですが
オートバックスに売ってる3000〜5000円で買えるようなマットって
どうなんですか?やっぱり専用と違ってズレますか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:45 ID:GyTBPppE
>>45
キューブバスって感じだな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 02:05 ID:0SbDApH9
>>41
乗車定員11名以上は大型免許が必要だよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 10:25 ID:y+i+nRMJ
ミツオカがクルーベースで片側三枚ドアの作ってなかったっけ?
あんな感じで片側四枚のキューブがほすい。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 10:36 ID:OJa8N6ST
>>48
町田のキューブタクシー乗ってみたい〜
「たくさん」という事は個人では無いんですね、多分…
あと、過去スレに京都にも走っている。とありましたが、
他の街にもキューブタクシーあるんでしょうか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:11 ID:753FkTXv
>>45
どこかで、ストレッチキューブ画像見たな。
bBのストレッチなら近所にあるぞ。
それよりCUBEзが3日に納車となった。
待ちどうし〜
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 12:28 ID:M8e3HvbF
キューブって何だかんだ言っても、使い勝手がいいよね。
シートがふわふわ、心地いい。
荷室もそこそこ。
フルフラットになる。
小回り効く。
発進補助の4WD。
何もりカワイイし…
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 14:38 ID:FV5Dzj5Z
キュービックよさげなんだけと遅くないですか?四人乗りだと坂キツそう。
それが心配で、ディーラーに行けません。見たり試乗したりすると説得されちゃうタチなんで(w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 15:13 ID:X0Z8dUq9
>>57
CVTなら無問題、早くはないがマターリ走って抜かれても苦にならないYO
是非あなたはディーラーへ行って試乗してください









これでキュービック海苔がひとり増えた(w
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 16:08 ID:FV5Dzj5Z
ありがとうございます。CVTがお薦めなんですね。


(´-`).。o○マターリ走るのもいいかも……
早くも営業の言いなりになりそうなヨカーン
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:01 ID:rnpv3u1D
マタ−リ派はCVT。走り派はAT。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:23 ID:osdGvllu
キューブもネタ切れか・・・?
今日、初めて70thのブルー?ブルーマイカ?っての見たよ・・。

思わず絶句してしまった・・・。ありゃヤバ(ry
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:39 ID:DX77EqYf
>>61
木になるじゃないか〜
せめて良いか悪いかくらい書いて呉
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:18 ID:ogUZJdWl
あえて鉄ちんキュブ買ったんだけど、
この車 足どたばたしない?
台数も増えたので
差別化の意味もかねて
軽量なアルミ組んだ。
タイヤは当然175*60*15な。
これでもインチアップだけど当たりだたよ。
乗り心地良くて軽く感じる。
足下ダイエット効果大!無意味な大径ホイルじゃないこんな選択
出来る車イイ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 09:34 ID:AvTQ+txv
>>63
15インチアルミから14鉄チンに替えた(冬タイア)んだけど、14の方が乗り心地いい感じかな〜
あ、俺チンタラノンビリ走ってますが…
6563:03/12/03 09:49 ID:ogUZJdWl
>>64
15インチは純正?
だとしたら結構重いかもね。
軽さやタイヤの質によるんじゃない。
まあ、感じ方なんて人それぞれだからw
ちなみに俺は石橋B500Siしか選べんかった。
そこそこいいもんですた。
あ、夏タイヤね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 10:04 ID:RPxDjc8a
>>64
ドライ路面用の夏タイヤと
凍結路、雪道用でフニャフニャな冬タイヤじゃぁ比較にならん罠
67 :03/12/03 18:40 ID:wkiPId6V
>61 その車、つい先日契約したわけだが・・・・。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 18:41 ID:HsjajUd6
社外マフラーはどこのやつがいいんでしょうか?
音量、見た目はどうでもいいんで一番パワーの出るやつ解説キボンヌ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 22:12 ID:tf0sbEjm
バルブ交換しようと思ってるんだけど、130/110のっていれても大丈夫?
あんまりW数高いとやばい?近所のDIYで348円で売ってるんだけど。
初めての交換なんでやっても大丈夫かどうか分かんなくて。もちろんH4だよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 22:45 ID:Re6+t9iM
70thゲト
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:36 ID:3jPqApeg
>69
止めた方が 専用リレーなど組んでの取り付けなら大丈夫だと思うけど
ノーマルなら ハーネスショートやコネクターが溶けるかも
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:44 ID:ShRD7pRT
>69
130/110なんて今どき売っているのか?
130/110W級の明るさの実際は60/55Wのバルブだろ??
良くパッケージを見るべし。

本当に130/110Wだったら
ライトの反射板から透明の面から全部溶けるぞ〜

大昔四角ライトの車乗ってる時、
ランプ本体をガラス製に変えてから専用ハーネス組んで
130/110Wを付けてた事有ります。
今のなんちゃって130/110Wなんて目じゃなかったが、
田舎でしか使えんかった。ロービームでもパッシング喰らったので。鬱
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:50 ID:ShRD7pRT
ついでにHID乗りのオマイラ!良く聞け!
ポジション球を変える時は
バルブが引っかからないように気をつけろ。
意外にも簡単にはずれてレンズ面裏とランプ本体裏の黒樹脂面の間に
落っこちていくぞ〜
MyCUBEでノーマル球からLED式の少し大きめの球つけてて
違うのに変えようと思って外してみたら見事に間に落ちて逝きました
鬱だ。中でコロコロ言ってる。ハァ・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 07:34 ID:ckPZFklh
勢い良く前進←→バックを段差のあるとこで繰り返したらコロンと落ちたりして(w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 11:00 ID:x6q84dvq
>>73
漏れなんかウォッシャーノズル交換しようとしてボンネットの
中層にボルト落としちゃったよ。
ボンネット開ける度にカラカラ言ってたからボンネット外して
両手で抱えて振り回してようやく取れた。
はたから見たら変な香具師に見えたろうな>ボンネット振り回す男
>>63
どたばたする
あれなんでなんだ?
漏れなんて、スパナをバッテリーの脇から落としちまった。
そいつがバンパー裏の樹脂製ガードに乗ってしまって、
取るのに一苦労したよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 18:48 ID:DI/Npgkz
>>76
シラネ。
ただそう感じるから足軽くした。
やってみー
ましになるから。
>>76
バネの下でタイヤ・ホイールが暴れてるんでしょ。
(暴れる=ショックがサスの伸縮動を吸収出来ていない状態)
で、ホイールを軽量な物に交換してやった結果、
タイヤ・ホイールが暴れずにすんでいる。

バネ下の1kgはバネ上の15kg、だったっけ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 07:07 ID:cE32WWW5
ヽ(`Д´)ノageッテンノ?sageッテンノ?ミンナハッキリ逝ットケ-!!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 07:27 ID:ekXxh7YO
★改良版★「打出の小槌」は振り出したら止まらない!!在宅即金ビジネスです。

http://kagawaizs.nce.buttobi.net/

初めての方へ-------------------------------------------
●初期準備は通常1日〜3日程度です。
●その後は1日20分程度のメールの作業。

●4日〜5日目には収入が上がります。

●1日3万〜7万程度の収入になります。

しかも、今回ご紹介分は改良版!!
ただでさえ詳しい説明のある通常版に加えて、さらに運用方法を詳しく
説明した完全バージョンです!

是非一度「打出の小槌」の世界をご覧ください。見るだけならタダですので・
こちらよりどうぞ
http://kagawaizs.nce.buttobi.net/
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 07:29 ID:DDM/fSEc
★改良版★「打出の小槌」は振り出したら止まらない!!在宅即金ビジネスです。

http://kagawaizs.nce.buttobi.net/

初めての方へ-------------------------------------------
●初期準備は通常1日〜3日程度です。
●その後は1日20分程度のメールの作業。

●4日〜5日目には収入が上がります。

●1日3万〜7万程度の収入になります。

しかも、今回ご紹介分は改良版!!
ただでさえ詳しい説明のある通常版に加えて、さらに運用方法を詳しく
説明した完全バージョンです!

是非一度「打出の小槌」の世界をご覧ください。見るだけならタダですので・
こちらよりどうぞ
http://kagawaizs.nce.buttobi.net/
つーかレス少ないね
ところで35mmほどのローダウンで
オフセット+36のホイール履いたらタイヤはみ出ますか?
はみ出たまんま公道走ればタイーホですか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:56 ID:IV6h9WlP
age
85名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/06 21:07 ID:eJcVIKBF
15インチのアルミを履かせると、オフセットはどのくらいまでいけますか?
ツライチにしたんだけど、分からない…
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:28 ID:gtjKU/4R
本日キューブの見積もり行ってきますた。
CVTのSXでとりあえず本体価格から8万円引き・・・。
どんなもんなんでしょ?明日別のお店にも出向く予定だけど
もうちょっとがんばれそうかな。
87 :03/12/06 23:08 ID:Cp/lmA6N
>86 俺は先日7万引きで、70thのCVTを契約しました。

日産の金利が2.9%
トヨタがシエンタに金利0.9%を適用。このあたりを突っ込んでみたら?
キューブって値引き少ないんだね・・・

私はキュービックですがEXのCVTで本体からは17万と端数。
結構満足はしてるけど。
>>86
過去ログ嫁








ちなみに俺は10マソ引き
ネオクラの黒いホイールだけ装着したいなあ、って思うんだけど、
やっぱり例のエアロセット付けないとカッコつかないかなあ?
ノーマルにあのホイールを付けた姿が想像できなくて。。

そりゃ金があればパーツ一式付けたいけどさあ。。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:54 ID:rVsUdO+2
うちのキューブのマニュアルエアコンは、エアコンスイッチいれてなくても
暖房なんですが…
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:06 ID:oDFeGWmt
マジレス
インパネのA/Cスイッチは冷房が入るだけで暖房時は関係ありません。

A/C OFF 温度レバー(ダイヤル?)最低 でも温風が出るってこと?
ならばボンネットを開けると判りますが
エンジンの真上に吸気口があるので温まってしまうのでしょう。

ウチのキュービックでも風だけ(温度最低)でも暖かい風がでるのでビクーリしたよ
EX以外のマニュアルエアコン
排気口切り替えスイッチ回すたびに
ガチャン ガチャン て音がする。
こういうところが安っぽいのう・・・
オートエアコンの音も無く一拍遅れて風向きが変わる頼りなさより
瞬間に変わる手ごたえがあって漏れは好きだが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 15:08 ID:MhXDsjRy
age
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 18:18 ID:k+IyRmWD
キューブの室内高寸法ってフィットより小さいって知ってた?
それでタワーパーキングは入れないんじゃなーー・・・とほほ(T-T)

まぁ、数値だけじゃないんだろうがさ・・
>96
はっきり言って、キューブの方が広いですよ。
インパネからベンチシートから、内装が全然違うから。
フィットはやっぱり普通の車な雰囲気です。

しかしぶっちゃけbBはキューブよりも広く思えたりもした・・
今日、ドアを開ける時に風が強かったせいで思いがけず勢いよく開いてしまい、
家の駐車場のコンクリの壁におもいっきりぶつけて塗装が剥げてしまいました…。
キュービックのユーカリグリーンなんですが、市販のタッチペイントで合うカラーはあるのでしょうか?
小さい傷なのですが、そこから周りの塗装が剥げるのは困るのでとりあえず補修したいのですが…。
やっぱり純正のペイント剤を注文した方が無難なのでしょうか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 21:24 ID:doaHxp2C
>>98
取りあえず防錆っていうのならクリアを吹いておいたら?
クリアならどこのカー用品にもあるのでは?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 21:27 ID:LHVo5RPP
>>98
厳しいと思うよ。とりあえずクリアで凌いで純正のタッチアップペイントを注文することをお勧めします。
10198:03/12/08 21:35 ID:wrJCfFoW
>>99>>100
ありがとうございます。やっぱり純正の方が無難ですか…。明日ディーラー行って注文してきます。

ついでにドアエッジモールでもつけて貰った方がいいのかもしれない…。
駐車場が狭いので、これからも自分は勿論同乗者もガッツンガッツンぶつけそうな悪寒。
10283:03/12/08 23:15 ID:5h2+h1P0
>>98
オートバックスでも純正色の色番号を教えれば
違和感無い色を作ってくれるよ。

つーか誰か俺の質問に答えろや!
せめて警察にいちゃもんつけられるかどうかだけでも教えてくれ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:20 ID:fmxF7op3
>102ホイールサイズが出てませんよ 14インチならOKらしい
はみ出ると 違反です 捕まるかどうかは 警察しだい
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 16:29 ID:LJTowOaE
>>101
「駐車場でコンクリートの壁に・・・」と条件が限定してるのなら
細いドアエッジモールより太いゴム製の保護パーツ
(自動後退、ホームセンター、ダイソーでも売ってる)
を当たる場所を見定めて貼るほうが良いのでは
>>103
スマソ 15インチです。
無理かな〜・・・
このスレが統合されるちょっと前にキューブの購入を悩んでいた者っす。
キューブの購入が決まったんですが、何せ初マイカーで。
ディーラーオプション、メーカーオプションなど、
これは付けとかなくては!っていう必要な物を教えて下さい…。
ちなみに購入するグレード等は…
 SX (多分70thになると思います) 4AT 。
 CD、MDは後付けの方が安あがりだろうか… ナビは不要。
といった感じですが、どうでしょう。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:02 ID:3KISM0UF
>CD、MDは後付けの方が安あがりだろうか… ナビは不要。

いやいや・・・MDこそ不要でない?
HDナビ使ってるが、楽チンだね。CDにmp3、150曲くらい焼いて
ジャンジャン聞けるし、駐車待ちでDVD見たりと使えるよ。ナビ機能ももちろん使ってる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:19 ID:ra57b362
キューブトラビス・キュービックトラビス(オーテック特別仕様車)
http://www.autech.co.jp/SV/Z11S09/top.htm
>>106
ディーラーOPで「どうしても」というのはフロアマットくらいかな?
汎用品だと床の形と合わないし、納車→購入までの間にカーペットが汚れる。
言い忘れた
フロアマットは一番安いので充分!
>>109
バイザーは?

>>106じゃないでつ。
112109:03/12/10 00:36 ID:RviZ/d5h
>>111
エアコン標準装備なんで煙草吸わなければ無くても困らないっす。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 01:05 ID:a2UMyHFP
>>106
HIDを付けろ!明るいぞ〜

インテリキーも付けろ!おもしろくて便利だぞ〜

あとは、カーウィングスで
シマートで便利な携帯ハンズフリーユニットを実現させるとか。(藁
やっぱりインテリジェントキーって盗難対策には有効?
106です。
多くのレスありがとうございます。
>>107
実は…現時点で学生なもので、どんなけ金をかき集めても
ナビまで手が届かない訳であります。
もちろんHDナビは欲しいんですが、
mp3プレイヤーさえもパソコンがCD-ROMオンリーで焼けないのでMDで我慢するしか…。
>>109
フロアマットはたしかに必要ですね!これは買おうと思います。
>>113
HIDはよく検討します  汗)
インテリキーは便利そうですが、これは後付けできるんでしょうか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:38 ID:cmg7nZ7v
可愛いからあげちゃう。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:39 ID:SAyyq+Gc
>>106
私も先日キューブ購入(SX70th 4AT)しました。
オプションは最低限のものにしようと思って車屋さんに相談したところ、
バイザ−とフロアマットはつけたほうがいいということでつけました。
それ意外は無くても困らないと思います。
CDやMDなんかは後付けのほうが安上がりだと思います。
>>108
パジェロioみたいになっちゃってるな。わははは。いらね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:52 ID:zyXXZ9YG
>>115
インテリキーは後付け不可能です。
前スレ(だったか?)で
ディーラーが間違えてインテリキー無しで発注した

一応そのまま納車してパーツを取り寄せる

何とか付けようと頑張ったがドアへの配線等で結局断念

車両を交換するとディーラーから言われている。

というのがあったので、欲しければメーカーOPしかないようです。
# その後報告が無いのでどうなったかは不明

バイザーは後付けできるのでは?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 22:14 ID:5fQ9lL10
今ekワゴンに乗っていてキューブキュービックに乗り換えたいと思ってるのです
が下取りに出したら結構やすくなるかな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 22:23 ID:a2UMyHFP
>>120
スレ違いっぽいが、日産に下取り出すより
買取専門業者に一回見積もり取らした方がいいよ。
日産は他社のしかも軽自動車に高い下取りは出しにくい。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 22:46 ID:P0OYe9iu
>>117
おいらバイザーっていつも付けないんだけど
あれってあると便利なの?
どうも窓廻りがごちゃごちゃするようで嫌なんだな・・
ちなみに、マッドガードもライセンスフレームも付けたことない
115です。
フロアマットは一番安くて12000円もするのか… 汗)
あの〜 バイザーとは何ですか? 厨房質問ですいません
ドアの窓の上に付ける雨よけ
>>124
ああ、あれでしたか。
後付けできるなら、とりあえずまだ買わないでおきます。
インテリキーは試しに使ってみないと分からないので、週末にでも行ってきます。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:24 ID:BMEmjvTL
>>122
おいらは新車では必ずつけるよ。
天候にかかわりなく、お気軽に換気が出来るから。
雨の日なんかは、とっても便利。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:27 ID:BMEmjvTL
>>125
インテリキー便利だよ。
鍵を出さなくても、ドアの開閉が出来るのはとっても便利。
買い物袋を両手に持ってるときとかで重宝します。
インテリキーおもしろい
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:32 ID:gFLmAOQW
bB>>>>>>キューブ
本当にインテリキーは便利だよ。
町乗りで使えば使うほど便利。
特に両手が塞がってる時に
>>127.128.130
どうやらインテリキーは好評のようですね。
ところで、インテリキー1個につきいくらかかるんですか?
安いなら付けたいな〜
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 16:36 ID:035TPFJd
>>131
1個追加で3千円くらいだったような…
(あやふや)
でもインテリキーは便利だよ。自宅の玄関のカギを開けるのが面倒になりますw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 16:47 ID:g7t0u+6j
>>131
EXなら標準装備、SXだと3マソ、BXは・・・まさか選ばない罠(w
追加する場合は>>132のとおり

漏れもSXにこれだけ付けてて確かに便利なのだが
これだけ否定派がいないのも珍しいな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/11 17:29 ID:MGENQ1O2
>96
それって室内のどこを基準にした寸法?それによって数値が変わるから、
一概にどちらが広いかってのは言えないよ。
カーウィングスって、やっぱり後付できないんですかね・・・?
ところで、みなさんはオイル交換を
どちらで行われますか?
ディーラー?スタンド?カーショップ?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 18:01 ID:WVDoAkhG
>>134
それよか、キューブよりマーチのほうが室内高寸法が
大きいって知ってた?
つっても、数値上のことだからどうでもいいんだけどさ・・・
>>136
ディーラー。

排気量×1円で入れてくれる、ただし5W30だが!
オートバックスで4g缶買って交換して、余った分は持ち帰り。
それを何回か繰り返して余った分の缶もってディーラーで交換して貰ってる。
ディーラーも交換工賃だけなら500円だし。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 20:26 ID:gIZyBJuR
>>136
ディーラー
12ヶ月点検と(昔で言う)6ヶ月点検のときに
自分で車を持ち込んで引き取ればオイル代も工賃もタダになる。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 21:30 ID:/FWLCYKe
雨の日マッドガード付けてない車の後ろに付くと、いっぱい水しぶき受けるよ(w
>>132.133
3万か〜なかなか安いな〜、これは買いかもしれないですね。
ところで、一個インテリキー買って、後でもう一個とか増やすことは
もちろん可能ですよね?
何度もすいません、ディーラーに何度も行く機会がないもので…。
>>142
カタログをまだ持ってないようなので一応書いとく
日産のホムペへ行って、購入検討サポート>カタログ請求へ入って
必要な条項(名前、住所etc)を打ち込めば家へカタログが送られて来るので
ディーラーで色気を見せて販売攻勢に晒されることもないよ(笑)
それにオプションカタログも挟んである

>ところで、一個インテリキー買って、後でもう一個とか増やすことは
>もちろん可能ですよね?

最初のインテリキーに番号札が付いてるので
その番号を注文すればいくつでも(限度はあるだろうが)注文できるらしい
ちなみに上記のオプションカタログによると
インテリキーの追加は一個\9,600(高ぇ〜)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:57 ID:FtTJ5/gS
bB>>>>>>>キューブ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:06 ID:rtReAJdr
>>144
内訳

・インテリアデザイン・・・bB<<<<<<<<<<キューブ
・エクステリアデザイン・・bB<<<<<<<<<<キューブ
・インテリアの雰囲気・・・bB<<<<<<<<<<キューブ
・総合評価・・・・・・・・bB<<<<<<<<<<キューブ
>143
んなこたない。俺はそれでカタログ持ったセールスマンが速攻で飛んできて
結局、落とされた(苦
>>143
ありがとうございます。
実はカタログは持ってるんですよ。
「カタログよく嫁」とたたかれるでしょうが、何度もじっくり見ても良く分からなくて…
カタログ自体読むのが始めてで、よく分からないんです、すいません… 汗)
>>145
bBと迷った時期もありましたが、bB1.5Lの走行性能とキューブの1.4Lではどっちが上かな?
よくbBのエンジンはダメだと聞きますが、キューブのエンジンにケチつける人は
聞いたことがないなぁ。のり比べた人とかいるのかな〜
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:47 ID:YcQSsjCA
高卒はbB、大卒はキューブ。

という統計がとれました。
見た目でbBは嫌だが・・・
bB海苔はDQNが多そう
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 01:32 ID:4QkR43BQ
このスレでbBと競わせるような書き込みする馬鹿は放置しとけって哀れだから
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 01:36 ID:fsgwJrcw
キューブ乗りってバカっぽいよね

・インテリアデザイン・・・bB<<<<<<<<<<キューブ
・エクステリアデザイン・・bB<<<<<<<<<<キューブ
・インテリアの雰囲気・・・bB<<<<<<<<<<キューブ
・総合評価・・・・・・・・bB<<<<<<<<<<キューブ


こんなこと書いているぐらいだからね(ハゲ藁w
インテリアインテリアw
バカだよねw

>>147
無知ですね。
キューブの方が評判悪いですよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 02:08 ID:8VgLU4pv
漏れのキューブを見て気に入ったじいちゃんが人生最後の大きな買い物と
キューブを購入した。
アイボリーホワイト×モカのネオクラでシートはチェッカーにしている。

昨日みたら、チェカーシートの上になぜかレースのカバーが・・・・。
毎日フラフラしてるらしいので、この車見つけても笑わないでやってくれ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 02:54 ID:nx/vGQYv
>>152
こんな身も無い餌に釣られるとは・・・やっぱりbB海苔って低(以下略)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 08:59 ID:ThT2CsKj
>131
>132
インテリキー1個追加¥8.000.-なり
1個追加したけど高かったな〜
それで、1個追加するときデムパの認証やなんやかんやで
2時間ぐらいかかった。なれていないデエ〜ラ〜は
取説と首っ引きだた〜よ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 09:59 ID:89zlUmCN
もいっちょインテリキーネタ
追加したがってる人がいるけど
最初はインテリキー(予備メカキー付き)+通常メカキーの二つが付いてくる
インテリキー内蔵の予備キーからキーを複製できるか試してみてもOKだったので
夫婦や兄弟でキューブを使いまわすのでなく、単に予備のキーが欲しいだけなら
インテリキーは一個で充分と思われ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 10:06 ID:89zlUmCN
文章が変だ(鬱

逝ってきます・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 10:26 ID:bbxvBHiL
トラビスでたー!
http://www.autov.net/News.asp?NewsID=975
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 10:44 ID:aIecSHlR
キューブって、結構キュービックに客を取られているという話を聞きますが、実際どうなんでしょうね?
俺はちっこくて(良く見るとやっぱりキューブの方が短くてカワイイ)、
グリルも格子でデザインが統一されて、四駆もあるキューブの方が好きですが…
>>147
相手にすんなよたのむから
>>159
キューブとキュービックはライバルじゃないんで
客取られてるとかそんなん関係ない
俺はどっちでもいい
正直ほとんど見た目変わらんし
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 16:15 ID:p+z6CT6Q
納車時に5イヤーズコートをしてもらったんですが、
付属キットってついてくるんですか?
自分はもらっていないんですけど。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 16:24 ID:h8StBJvd
みんなトラビスきらい?
>>161
ついてくるはず
でないと自分で戦車したときに水垢の筋が消せない
すぐにディーラーにクレーム汁
>>161
もらったよ
トラビスださすぎ。DQNキューブが輪をかけてDQN。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 20:22 ID:kbavrLsL
トラビスとかは好きなヤツ買えばいいよ・・・。

・・それより、70th記念2の「青」なんて色だ?あれ?
・・・あれヒドイ色だな・・。今日俺の隣に信号待ちで並んできやがって・・
見て不快な気分になる色なんて初めてだよ。グレーがいい色に見えた。

なんだ!あの青!こっち見るな!仲間だと思われるだろうが!!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 21:06 ID:nx/vGQYv
>>162
できれば車高上げてちょっとラフな走行にも耐えられるような感じにして欲しかったな。
丁度レガシィとアウトバックの関係みたいな。



ついでに今日納車されました。白パールのEX。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:14 ID:CDFOiCWW
キュービックが納車されて2ヶ月、3000km走りますた。
当初の予想どおり市街地は得意だが、高速でぬぬわkmを超えると怖い
ローダウンしたりエアロつけたりすればマシになるだろうけど
ロードクリアランス減らして段差で擦りたくないし・・・

GTオートスポイラー(R31にあったヤツ)がホスイ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:32 ID:MRzKDu/J
おれはキューブで160ぐらいしか出したことないな〜。
やっぱ不安定なんだよな。

900tのバイクなんか200越えても安定してるのに・・
やっぱ空気抵抗って大きいな〜
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 01:09 ID:KsraPCjo
carviewユーザーレポート総合評価

bB 6.6

キューブ 7.7

キューブキュービック 9.2
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 08:51 ID:1Mo/EkXx
そんなに不安定かな〜
オレはメーター読みで178だしたけど(下り坂利用)
全然普通だったよ。
でも、横風にはちと弱いな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 10:10 ID:eBVd45cd
俺は高速道で通勤しているのだけど(帰りは下道)、
たまに寝坊した時には150`位で巡航するけど安定しているなー
ただ、エンジンがワンワンうるさいので、壊してもいやなので…

1.4Lなら十分では?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 13:11 ID:KsraPCjo
CVTにしなくても大差ないかな?価格は結構ちがうけど
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 13:47 ID:uTtSeJBg
よくキューブみたいなオカマみたいな車に乗れるね…
傍から見た人たちには嘲笑われてるよw
さりげなくキューブ乗ってない振りして周りの奴に評判聞いてご覧w

bB>>>>>>>>キューブ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 14:46 ID:IV416zB6
>>173
大差ないって事はないよ。
スムーズな変速は体験する価値ありだ。
できれば、試乗してみたら?
おいらは、旧キューブ(4AT)から新キューブ(CVT)に乗り換えたけど、
違いが明確に判って満足してます。
174「俺、車買うんだけどさぁ。コンパクトカーなんだけど。何がいいかな?」
A「クラウンにしとけ」
B「いやいや、174は下手そうだ。ベンツにしとけ。100キロでぶつかっても大丈夫らしい」
A「うんうん、ベンツはいいな。Cクラスか。まぁまぁだな。」
174「いや、あの…bBなんかいいかなって…」
C「(゚Д゚)ハァ?bBって…どんな車だっけ?それより、COTYのアコードだろ?それ以外考えられん。」
174「bBに似た車でキューブってあるじゃん。あれってささ、オカマっぽいよね。」
ABC「(゚Д゚)ハァ?」
A「オカマって言ったら、アレックスとかだろ。ほら、おすぎだっけ?キモチワリーCMのやつ」
B「あぁ、あったあった。とにかくトヨタは、高級車以外は乗れたもんじゃないな。」
C「うん。高級車は広告塔だからね。やつらにとっては。利ざやはデカイし、
 アホな消費者は”ボクハ、アノ セルシオ ヲ ツクッタ メーカー ノ クルマ ニ ノッテイルンダ”
 なんて勘違いしてくれるしな((〃^∇^)o_彡☆あはは。トヨタの高級車以外を買うやつはバカは定説」
177161:03/12/13 17:01 ID:4AllqsXv
>>163>>164
レスありがとうございました。
ディーラーに話したら、キットくれるそうです。
頭のおかしな人が増えてきたので放置しましょう運動。

1 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :03/11/05 16:36 ID:???
http://www.2ch.net/before.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000071-kyodo-bus_all
こういった犯罪をする人もそうですが、
頭のおかしな人が増えてきたので、放置するように心がけてくださいです。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068017774/
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 20:57 ID:KsraPCjo
>>175
サンクス。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:27 ID:Aj3JRjdc
>>179
スクーターに乗ればいいよ。
ああ、そういや70thUのV35クーペのブルー色を見たけど
合わない、合わない。
ラベンダーの方がピッタリという感じだった。
暗い感じの色より、明るい色の方がいいかな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:15 ID:GUi6AmAI
ウインカーの音が変じゃないですか?
気になりませんか?大きくないですか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:01 ID:8sywOnLO
ウインカー音、電子音な。
シーマと同じな。
流用な。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:32 ID:6mmABKGM
あのウインカー音ギヤをバックに入れたりすると消えるんだよな
(ハザードつけっぱなしの時とか)
はじめビックリしたよ
なー
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 16:58 ID:8iaqwbDj
スピードメーターがナビの車速表示より10`遅めなんですが
正しいのどっちですかね??ナビは正常作動してます。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 18:15 ID:UOtxCnEJ
>>186
たいがいの車はその傾向。
全域で10Km/h違うことはない。速度が上がるほどズレは大きくなるはず。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 18:45 ID:+xxeOGjR
一割ぐらい誤差があるものだと思ってればいいんじゃない>メーター
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:38 ID:ltt771SV
センタースリット硬すぎ。
ところでシート材質だけどグレーとモカはジャージなのにエクリュだけトリコット地。
・・・コストも当然トリコットの方がかかってるよな。なんで全部トリコットにしないんだ?
190気付き@幸せ掴む:03/12/14 19:54 ID:d2zeWfRm
自分の人格を高めて「徳」を積まないで、富である金品のみを積もうなどと考えてはなりません。
肝心な徳を失っていては砂上の楼閣となった現象の富は、私たちの生活に豊かさと安心と幸福を
保証するように見えながら、実は様々な心労をもたらすものです。例えば、それは権力を保証する
ように見えながら何時しか嫉妬や羨望と勢力争いとを生じることになります。それは幸福を保証
するように見えながら不幸を招来し、永遠を約束しながら僅かな間にして消え去るのであります。
人格や品性が低く大きな器を得るだけの相応な「徳」の乏しい者が必要以上な「富」を獲得すると
き、富は彼を富ましめるよりも彼を破壊する方向に働くことになるものです。
様々な災難から逃れ幸せを掴むには、何時、如何なる場合も人格や品性、徳の高さが要求される。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:58 ID:F3H45JBE
突然スマソ
スーリーのキャリア付けてる方いませんか? バーの長さとベースの品番教えて下さいm(__)m
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:43 ID:wiWF0QFq
キューブ=オカマ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:51 ID:3sfuH2pE
キューブ乗りの方にちょっと質問です。
ナビ搭載に伴い、車外にV字のアンテナ(ダイバシティー?)を
取り付けなければならないんだけど、車体のどの辺に付けておられますか?
あれ・・・結構カッコ悪いから本当は付けたくないんですけどね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:54 ID:CHjfw6je
カッコ悪いと思うならフィルムアンテナっつー手もあるのだが・・・
195193:03/12/15 01:14 ID:3sfuH2pE
フィルムも考えたけど、あんまりお金をかけたくないんですよ・・・
どの辺に取り付けてる人が多いのかな〜って。
196194:03/12/15 01:22 ID:CHjfw6je
見かけるのは屋根のいちばん後ろが多いかな?
SUVやワンボックス含めてリアウインドウが立ってる車だと
ダイバーシティアンテナを上下逆にして下に支点を持ってきてる例もある。

うちは純正ナビにFM多重だけつけたら
フィルムアンテナをフロントガラスの一番左端に縦に貼られた。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:25 ID:AFVQRFBz
キュービックの荷室で斜めに寝れますか?ちなみに私は170センチです。
198193:03/12/15 01:30 ID:3sfuH2pE
>>194 ありがとう
ついでに質問になっちゃうけど、フィルムアンテナでVICS情報はちゃんと拾える?
テレビは別に映らなくても良いんだけどね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 02:54 ID:Joba9gZ5
>>195
この車の場合ラゲッジの天井(室内)という手もある。受信感度は悪いが・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 08:05 ID:1fr08lIV
>>197
身長177cmですが大丈夫でした。
ちょっと辛いけど一晩ぐらいなら大丈夫っぽい
201194:03/12/15 10:15 ID:szFR86PI
>>198
遅レススマソ 196の書き込みの後すぐ寝たもので(^^;;;;
VICS情報はちゃんと拾えてますよ〜♪
というか意識してなくてもナビに表示されてまふ(w
納車のときにディーラーが付けたものだから
調子悪ければゴルァするところですけどネ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 10:36 ID:AFVQRFBz
>>200ありがとうございます。177センチの人でも寝れるなんて案外広いんですね。ちょっと買う気に拍車がかかってきたした。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 12:55 ID:uSuXfGZf
>>202
キユーブはフルフラットになるから、座席で寝ても快適だよ。
但し後部座席が低くなるので、デカイ枕を持って行く必要あり…
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 16:35 ID:DDljFUvc
それはどうかな?
試してみたが、後部座席のリクライニングが足りなくて頭が上がるし
足はハンドルかグローブボックスに当たってしまう
150クラスの小柄な女の子ならとにかく
170以上ある者にはキツイと思う

車内箔スレでもよく言われているように
荷室に斜めに寝るほうが楽と思われ(キュービックの場合)
205193:03/12/15 18:22 ID:dUleCzbz
>>201 どうもありがとう〜
ナビ自体に付いてるダイバシティーが、テレビとFMの受信をするようなんですけど、
テレビは映らなくても良いんです。
一本のアンテナで受信させる場合、純正デッキからのアンテナと、ナビ側からのアンテナを共用できるようにするのかなぁ?

このヘンはナビスレで聞いたほうが良いかな・・・
予言・・・ルーフセンターアンテナは不便だからすぐすたれて、
     フィルムアンテナが一般的になるでしょう・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 22:32 ID:mdqTsegm
免許取り立ての初心者です。
CUBE購入しようかと思ってたらこの車って普通車だったんですね。
軽自動車と思ってました(´・ω・`)
CUBEに似た軽自動車ってありますか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 22:44 ID:S6l7wkTP
>>206
一時期プリントアンテナばっかりになったのにまた復活、
しかも電動格納より安い固定式が増えてる現状はどうとらえてる?

しかもキューブはセンターちゃうやん!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:36 ID:Joba9gZ5
>>208
そういえば昔の車はAピラーにアンテナ収納できましたよね。

まぁ、この左右非対称のアンバランスさがこの車の魅力♥
>>207
ラパン。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:55 ID:mrIZr8Ir
>>207
ホンダのザッツは、箱だぞ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 00:41 ID:2SJldB1K
本日SX契約しました。オプション含めて総額182万を
下取り込みで150万でサインしました。下取り車はRAV4Jの3ドア、平成7年式で
走行6万2000キロ、(へこみ、キズ多数あり)です。値引き限度額かなりオーバー
してるとの事なので、日産のキャッシュバックキャンペーンに万一当たればそれで
損失補てんさせてくださいとの事でしたが・・・これぐらいがやっぱり限度なんでしょうか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 09:35 ID:EM5hfE1w
>>208
コストダウン


と断言してみる。
あと先代アベニールなんかで下級グレードはAピラー収納(手動)なのに
上級グレードになるとBピラー直上にルーフレールに絡めるだけの代物
それをファッショナブルアンテナなんて称してた。
何がファッショナブルなんだか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 16:52 ID:DPPQvqX+
>>207
なぜ軽にこだわる?
カテゴリーとしては軽のすぐ上だが
衝突安全性なんかを考えるとこちらのほうが良いぞ。

ひょっとして車庫証明が取れないとか?
>>214
軽だって、今はもう何処で登録する場合でも車庫証明要るんじゃない?
軽でも車庫証明いるよ。
軽でいらないのは印鑑登録ぐらいかな?
初めて軽以外の車買うのに実印作って思わぬ出費だった。
なにも水牛じゃなくてよかったのにハンコ屋のおばちゃんに乗せられた。(つд`)
>>207
最近ダイハツから「タント」って出たけど中まぁまぁ広そうだし
室内はエクリュのキューブに見えないこともない。
でもガンダムとGMぐらいの差があるな。
>212
SXでどんなオプション付けたら総額182万になったの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:54 ID:qF1qFQat
キューブ、フィット、モビリオスパイク、スパシオ
…あたりで迷っている20代前半の男です。
キューブのシートの座り心地とか足元の広さとか、
みなさんは満足されてますか?
デザインだけなら圧倒的にキュ−ブだが。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:39 ID:8ll+x9Ze
>>219
ベンチシート風のシートは乗り心地もソフトで良いし、
天井が高い事もあって室内も広々しているよ。
俺キユーブにして大満足ですね。
まぁ人の好きずきといってしまえばそれまでですが…
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:57 ID:qtncHnJZ
>>219
私はキューブを購入する前にフィットとキューブを試乗して決めました。
フィットは乗り心地もいまいちだし、シートや内装が超しょぼいので論外でした。
絶対キューブのほうがイイ!シートも座り心地いいですし、運転しやすい。
足元は広くはないけど狭くもない。
私はすごい満足してます。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:05 ID:eXqVu63k
>218
正確に言うとキュービックのSXで、総額と言うのは諸費用込みの価格です。
オプション自体はマット、バイザー、MD、プライバシーガラス、撥水加工シート
、リヤビューレンズ、ネオンコントロールだけなのでたいした事ないです。
後から考えればもっと色々付ければよかったかなと思いますが。。。
>>219
正直モビリオスパイクは論外だな。
国産車で最もひどいデザインだと思う。
フィット、キューブ、モビリオならどれを選んでも
それなりに満足できると思うよ。
スパシオはちょっと古さを感じるかも。
224 :03/12/16 21:31 ID:7y4tfCqC
漏れはどっちかというとスパイクの方が開き直っていて好きだな。
モビリオは車の上下が別物の様な感じでなんだか嫌。
3列に興味がなければ、スパ塩じゃなく、ファンカーゴやBbも候補に入れてみては?

>>219
キューブは座面が小さいので
深く座り込む事ができない。
だからCMで言うほど心地いいシートとは思わない。
それ以外で特に不満は無し。足元も狭くは無い。
モビリオは足元広かったなあ・・・
あれだけですげー広い車だと錯覚してしまう。実際広いが
226224:03/12/16 21:41 ID:7y4tfCqC
あ、漏れはキューブの納車待ちをしている身なので、勿論キューブを推薦。
運転席は座面の角度を調整できるし、頭上の開放感は他と比較にならない。(窓が立っているため)
難を言えば、少々腰掛けが浅いような気がした。
シート生地によって座った印象も違うから、(特にグラファイトとエクリュ)
やっぱり一度は実車で比較検討してみる事をおすすめします。
>>216
実印なんて、三文判で十分なのに勿体無い。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 22:18 ID:z6kXlfBn
>>216
いらない市もあるけど。
229219:03/12/16 22:22 ID:qF1qFQat
みなさん、反応ありがとうございます。
キューブの満足度高そうですね。
何人かが指摘してる通り、ベンチシートの浅さが気になってたんですが
…そうか、角度調整できたか。

室内の質感、インテリアも重視してるのですが、
そうなるとやっぱりキューブかな。
窓が半分開いた状態で、ドアを開け閉めすると
ブルルンってガラスが揺れるのだけは勘弁して欲しかった。。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:19 ID:uc1Kb5Ff
>230それは 最近の車では、同じですよ 言ってる事は、解るけどね
専門的に言うと(ガラスランラバー)の弾力の問題かと ハードトップなら、あんまり揺れないけどね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:33 ID:PTVK1pWJ
純正D-OPのザナヴィ製ナビとDVD楽ナビでナビの導入を検討中なのですが・・・
実際ザナヴィってどんな感じですか?カー用品店でカロッツェリアのナビは触れるのですが
ザナヴィは・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 12:42 ID:Xn/fMO6F
>>229
室内のデザインやレイアウトやは結構良いけど、質感はどうかな・・って思うけど。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 12:47 ID:h5I02RzL
同じくナビで悩んでまつ。色々調べたら、純正OPのザナヴィは、
・基本性能(自車位置精度、地図)はいいのかも
しれませんが、
・1DINインダッシュなのにモニタの出し入れは手動
・VICS、TVチューナを付けるとばかみたいに高くなる
・拡張機能が乏しい
ので、ストラダか楽ナビにする予定です。
でも、ナビ音声が車両側SPから出たりするのかな〜
とか、純正2DINオーディオとのマッチング(デザイン)もいいしな〜
と考えると決断が揺らぐ・・・・

特にルート探索の癖や渋滞回避能力など、
実際に使用している方のご意見キボ〜ンヌ!!
235232:03/12/17 16:39 ID:PTVK1pWJ
>>234
問題はそこなんですよ。
ザナヴィは日産にM-OPカーナビも供給していますが
そこでの評判が「馬鹿」の一言。余計に不安になりますが使ってみない事には
判断は下せない・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 20:59 ID:Bghu6Ol7
>>232
純正D-OPのザナヴィ製は糞です(^^;;;;
でも地図表示主体なら安い分買い得かも?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 23:35 ID:PTVK1pWJ
>>136
量販店で売ってる楽ナビと値段が変わらないから迷ってるんですよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:35 ID:R+An0F6R
おいら純正つけてるけど、>>234の、
>・1DINインダッシュなのにモニタの出し入れは手動
>・VICS、TVチューナを付けるとばかみたいに高くなる
>・拡張機能が乏しい
が気に入らないなら止めた方がいいでつ。
正直言って、市販のナビを自分の好みで選んで、
つけた方が満足度が高いでつよ。

おいらの場合は、後付にいいのが無かったので、(特に収納性
あきらめてこれにしました。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:58 ID:4sibEtAt
キュービック新車でいくらまで値引きできますかね?
営業マンと交渉中なのだが130万までは可能だそうだ
プレサージュん時50万ひいてくれたので
もうちょい値切れたら買うけどな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:58 ID:7gXkSX12
ま〜、5月にはHDDストラーダとHDD楽ナビがでるから、それまで待て
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 01:13 ID:cMmgEXiF
ザナビは悪い事言わないから
やめておけ。。。。

パナやパイオニアのHDナビがいいよ。

エクリプスのHDナビは安かった筈
242234:03/12/18 09:17 ID:9kXVy9i2
皆様、ご意見有難うございました!
決断が揺ぎ無きものになりました・・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 10:04 ID:6ZsfzWJJ
この前銀座のショールームでキュービック試乗しますた。
30分自由に乗ってこいというので、晴海埠頭や豊海埠頭まわって
きたんだけど、

しかしなんだねぇ、
いやぁ〜まいったねぇ、
あのホーンの音には・・・

古いフランス映画とかに出てくる、
キャトルやドゥセーヴォ(イメージW)の
あの音ね(ウインカースイッチの頭を押すと鳴る)。

たまらん!これだけでキューブ買ってもいいかなと。
ビーンズ&モカってセンス悪いでしょうか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:44 ID:gbcTjYtA
>>243
おそっ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 16:25 ID:oaOVXUmp
>>243
間違えてキューブ本体を買わずに
これだけ(ホーン)を買わないでね(は〜と)
ホーンだけ買って違う車につけてますが、なにか?
と言ってみただけのテスト
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 20:34 ID:4sibEtAt
キュービック110万まで落とせたけど買いかね?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 22:27 ID:yfN6okhL
貝だと思ふ。
ホーンはさすがに替えたが・・・オナラみたいやんあれ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 22:52 ID:a4eSE2fK
>>250
確かに・・・30万円クラスの原動機付き自転車みたいな音・・・
マーチの方がマトモな音がするよーーーー・・・やっぱり日産はこの車の事を

・カスタムするためのベース車両
・おもちゃみたいなカタチだからホーンもそれなり

どちらでしょうかね?
>>218
SX70thで総額196万でしたが何か?

パーキングサポート(セキュリティ標準)
パナナビ
超撥水ウィンドウ
クロムメッキグリル
カーペット
ラゲッジアンダーボード
リモコン追加
バイザー

>>221
俺もフィット1.5T試乗した。あとイストも。
フィットはまぁ、フツーの車だね。ハッチバックの。
足元は広くもないし、乗り込みづらかったよ。。
荷室はダントツに広かったけどね。
あの電動パワステは違和感あり!

で、オプションカタログに出てた、パナのナビ使ってるヤシいないでつか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:17 ID:cAxud3kE
ソニーのナビってどうですか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 10:31 ID:3GhE547M
>>251
ホーンもこだわりの音では?
だってマーチとコンパチにした方が日産としてはメリットあるじゃん…
ちなみに俺はあの音をカワイイと解釈してます。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 10:49 ID:+ZaPcj2j
ホーンの音もデザインされてます。
ある意味コダワリなのね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:50 ID:eH20k8TV
オートロックの裏技ってやって不都合は出ないんの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 21:28 ID:FxdLsk9S
事故って閉じ込められたときに救出に手間がかかる
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 21:37 ID:RVaRRDc0
それはオートロックでなくても閉めてたらいっしょじゃない?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 22:03 ID:FxdLsk9S
場合にもよるけどね〜
救急隊員がドアノブ引くだけで開けられるのと
エンジンカッターでドアを切らなきゃならないなんて例は?
外車でエンジンかかってたらロックできないようになってるのもあるよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 01:18 ID:7LtF//vi
そういえばダイハツの車は事故ると自動的にハザードと室内灯点灯、
ドアロック解除をやるらしいな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 01:35 ID:rvlLGolA
キュービック見積もりしてきた。この値引きは今月しかできないっていってた。本当か?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 03:50 ID:GYWRsiW1
>>261
と言うか今年はもう登録間に合わないだろう
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 07:03 ID:C39sTxbn
日産車で
正式にカタログにオートロック付いてると唄ってる車は
事故したときにドアロック解除します。

cubeの裏技では事故っても開かないので、もしもの時にやばいかも?
事故→意識喪失→車両火災→ドア開かずウェルダン・・・なんてね。

あくまで自己責任で。。。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 08:42 ID:C39sTxbn
シーマは走り出すと静かにドアロックして
Pレンジに入れると静かにドアロック解除になる。
作動音も静かで自然でした。知り合いの乗せて貰って感心した。
CUBEは「ガチャ!」と盛大に音が聞こえる。
標準化しないのは音の基準が未達だからか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 09:07 ID:y399eh97
>>264
中の人の気合の問題だよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 15:39 ID:FrT+KSi7
>261
12月はひそかにあんまり売れない月だから、今とりあえず 契約だけまとめて
納車は1月にすることもできる、と日産の担当者からいわれたけど。
先週のことです。私が車を止めると、突然三人組の男が現れました。一人が優しく声をかけた後、二人がかりで
私のボディーを撫で回してくるのです。なされるがままの私に、もう一人の男が両手に余る程の物を突っ込んできました!!
何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・・












   ||
   || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜
   ⊂    ) \_____
   ||| | |
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 16:57 ID:vrh90NL0
フロントウインドウの上辺を高くしたほうがよくない?
bBと乗り比べて「なんか違う」のがそれだった
冬用ワイパーの型番教えて
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 20:52 ID:AAalpsly
>>261
いくら?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 23:03 ID:7LtF//vi
>>264
エアバッグセンサーとかをECUに繋いでプログラミングすれば難しくはないと思う。
要は集中ドアロックの有無だけだから。


↓シーマの運転席装備欄に欠いてある事。
●衝撃感知式ドアロック解除システム
●車速検知式オート集中ドアロック
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 23:22 ID:ct/6Whh0
>>268
つーかさ、キューブにしてから、信号見にくくなった。
元々立ち気味のシートポジションにしていた上に、
窓が前進したからだろうが。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 23:42 ID:C39sTxbn
>>272
同意。
停止線で止まるのでなく、信号が見えるところで止まると
停止線のはるか手前に止まってしまう。
身長177cm。シートリフター一番sage
こんな車有りか?

その代わり前方からの直射日光がきつい状況で
他車はサンバイザ使っても、こちらはサンバイザ要らずでイイけどさ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 00:08 ID:y/0A+85Z
キューブの雪化粧・・・ヤバい可愛い・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 00:47 ID:zuvQuiBM
>>270
キュービックSX・AT・プライバシーガラス・マット・バイザー・インテリジェントキー・
パーキングアシスト・フットライト・木目パネル・フォグ
下取り車11万キロの軽
で170万
276270:03/12/21 09:57 ID:jVnpjr7O
>>275
フォグとフットライトとパーキングアシストっていくら?
木目パネルって45,000円?
あと下取りっていくら?

ちなみにオレは本体−125,000円ディーラーオプション−50,000円
9月契約、SX、ATで諸費用込み(税金+諸費用+自賠責保険)で159万円だったよ。
277193:03/12/21 11:26 ID:m0ciKq0c
先ほど納車されました。

ダイバシティーアンテナは付けませんでしたが、VICSアンテナはFM受信と共用にしました。
都内ではテレビも受信できてます(笑)
ちょっと驚いたのが、GPS受信部・・・ダッシュボードの下に隠すようにセッティングされてました。
外から見て、余分なものがなくてスッキリしてます。

これからドライブ行ってきまーす。
キューブのプラモデルってまだ出てないのね、
同じ色に塗って室内に飾ろうと思ってたのに
279名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/21 14:35 ID:LBTtRsMD
>>273
なるほど
1週間で3度もキューブに追突しそうになった。
異常に車間を空けるのはドライバーの個性かと思ってました。
車の特性なんですね。気を付けます。
テールランプの位置も低い気がするのですが。
>273
試乗した時 サンバイザの位置が遠く感じたんだが、
(たいていの車は真上か斜め上あたりにあるけど、
キューブは手をのばしたところにあったから)
走行中、ほとんど必要がないなら、遠くても気にならないかな。
281 :03/12/21 18:27 ID:zDPSvuf9
昨日納車されて、早速街で乗り回してみました。

CVTの特性はこのスレの評判道理、マターリと加速していつの間にか結構スピードが出ている感じ。
アクセルを離した瞬間やや減速感があり、巡航時はこれを防ぐため常にアクセルに足を置くため、
とっさのブレーキ反応が遅れそうで心配。

車の振動は小さいが、なぜかバックミラーのあたりに集中するらしく、終始ぶれていて見づらい。

小さな突起を乗り越えると、リアサスがややバタつく。

それでも車の取り回しは良いし、車内の使い勝手も抜群。
スポーツ走行をしない私にとっては十分満足です。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 19:53 ID:QHPRMPAQ
燃費は10キロ代やね。。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 20:59 ID:z5nHkacT
age
>>278
夏は変形する罠
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 21:45 ID:Mctksl9W
キュービックのオレンジは何故ないの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 21:52 ID:3Q6tr+x4
人気ないから
>>281
おめ。

>巡航時はこれを防ぐため常にアクセルに足を置く

で、常に足置いとくと、また知らない間に加速してる・・・とw


足離して減速感を感じたとき、アクセルをポンと一瞬軽く叩いてみ。
AT車減速感がなくなるよ。下り坂では勝手にエンブレかかっちゃうけど。
288287:03/12/21 22:12 ID:J1J1dAMf
スマソ書きミス。

×AT車減速感が〜

○AT車みたいになって減速感が〜
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:30 ID:aD0n7kIW
>>276
フォグは29500円
フットライト19200円
パーキング28500円
木目22500円
下取り車は0円だが入れてもらうのが前提と言っていた。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 23:51 ID:edzfkzr4
この前高速の追い越し車線走ってたら、後ろからキューブが煽ってきてさ。
挙句の果てに右ウインカー出してんだよ。どけってことでしょ?
覚えたてて「右ウインカー煽り」使ってみたかったのかねえ?
あのさあ、、身の程分かってんの?こっちは280馬力ターボだよ?
しかも前詰まってんのにさ〜遂には左から抜きにかかってきたんだけどさ、
前が詰まってまた同じ車線に戻ってくるしさ。痛すぎるからシカトしてたけど。
おまいらそんな痛いことしないでくれよ。
>>290
「どけ」はパッシング、
右ウィンカーは「スマソ、急いでるから開けてくれ」
っていうイメージだが。俺的には。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:06 ID:ZSTAWwnk
>>290
>>291
高速での意思表示って最近、滅茶苦茶だよね

某地方ではトンネル内では右ウィンカ出しっぱなしで驚いた。
あ、これは一般道か。。。
トラックの右ウインカーは
「現在エアブレーキ使用中ですので後ろの方は追突しないように気をつけて下さいね。」
だそうです。
>>290
親族か誰かに急用があって必死になって急いでたのだろう。
それを痛いとか280馬力とか、もう見てらんない(ノ∀`)
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:05 ID:TwNwHz12
久々に馬力馬鹿が登場したと聞いたので見に来ました。


やっぱ馬鹿ですね。はい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:14 ID:RqQ2b/Jz
馬力ない車ってホント馬力に食いついてくるよな。
人間って劣等感あるものに食いつく習性があるからな。
「280馬力」って見たとたん血色を変えてみんな総動員(笑
しかもその煽ってきた奴はニヤニヤ笑いながらオタっぽい奴だったし。
ま、何が楽しくてこのクラスの車に乗ってるか知らんが、身の程に走ってくれよ。
ボケたじじいばばあが運転できる車に乗る奴の気がしれん。

ま、俺は去るから後はうちわで勝手にやってくれ。
280馬力のキューブ
おもしろそうw
>293
おれもそういうふうに認識してます。(トラッカーに聞いた)
前へのアピールでなくて後ろへのアピールですね。
たまにオラオラ右ウインカーもいますけど、、、
でも、モロ真後ろでこれやられると疑っちゃいますよね。
おめーのほうが危ないんだよ!って。
>296
>ま、何が楽しくてこのクラスの車に乗ってるか知らんが、・・
↑ここらへんがお子様ですね。
>>299
痛い香具師は放置しとけよ。
わざわざキューブのスレに書き込むなんてそんなに悔しかったのか?
煽られたんならわざと先に行かせて煽り返すぐらいの余裕が欲しいね。
280ばりきたーぼが泣いてるぞ〜
302281:03/12/22 19:39 ID:VxSSLyqR
>287 レスさんくす。初めて知りました、早速試してみます。
303276:03/12/22 20:38 ID:HjAV11gB
>>289
−17万だね、
下取りの軽なしで170万以下ならまだわかるけど、
オレは9月で−17万だったよ、
オレはキュービック同士で競合かけたよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 21:17 ID:doHIC3DI
キモヲタは実用orイケてる若者専用車両のキューブに対して嫉妬してるんだよ。
大出力馬鹿は黙ってなさいって事だ。
馬力信仰ならベンツS600Lでも買ってろって。まぁ、中古280馬力車で威張ってる奴に
1580万のベンツが買えるとは思わないが・・・
確かにキューブ乗りはクソだよな。
特にキュービストの管理人
あそこの管理人は自分に都合の悪い書き込みは削除して無かった事にする
クソだからさ
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) イケてる若者・・・
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 23:07 ID:zffxa+Lm
アホな質問だと思いますが、パナソニック、ストラーダのインダッシュタイプ
ってキュービックに取り付けられますか?今までナビ付けた事ないもんで。。。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 01:01 ID:UhPUwL6k
きゅーびっくのRIDER誰か乗ってる人いません?
いたら感想聞かせてください

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 01:26 ID:LlUNs/fd
そろそろ冬厨の時期だな
310193:03/12/23 02:21 ID:3Mo7UqK8
>>307
ワシはキューブだけどストラーダ付けたよ。
一番上に設置したんだけど、車の左前が見難くなる・・・と言うか見えん。
インダッシュはそういうもんなのかなぁ〜と。
>>308
乗ってはいないけど、見たことはある。
色はシルバーだったかな。
>>310
それってオンダッシュじゃ?
313193:03/12/23 12:36 ID:1/nZeyfY
>>312
いんや、CN−DV250Dだから1DINサイズのインダッシュですよ。
エンジンかけたらモニターが出てくるし。
当方身長170で座高は高め(笑)ですが、なんとなく視界が狭く感じます。
今度時間があったら一段ずつ下にずらしてみようかと思ってます。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 12:51 ID:HcusBqx9
>>313
あー、一体型と思ってた。

昔オンダッシュモニターの車に乗ってたが左前見えなくても特に気にならなかったなぁ。
左前を見る必要があるときは低速で、頭も動かしてたし。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 14:56 ID:wSIFmYT7
女の子でキューブ乗りの人いますか?
ホンダのライフと迷ってます。
誰か背中押して下さい。
>315
女の子ってどれくらいの歳までを指すのだろう・・・・。

てか、キューブのフロントって男でも女でも乗り手を選ばない気がするよ。
(トヨタの○bは乗り手を選ぶけど)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 19:45 ID:t0sOHjTe
>>315
自分で吐けないの?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 19:45 ID:YeLb8yGd
>>310
307ですが、これで心おきなくCN−DV250Dヤフオクで落札できます。
実は納車もまだなんだけどね・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 20:17 ID:sjXHBIkq
>>315
あまり悩み過ぎずに、素直に日野の4tダンプでも買ったら?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 21:35 ID:3lMcIl//
>>315
いません。キューブ乗りは禿げオヤジが乗る車です。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 22:04 ID:t7DoAc2x
>>320
そうなんですか?
前、犬乗せてた女の子見ましたが
お花畑キューブが増殖してるね。



 i 彡}\           | i
  !  彡、 ヽ               | |
  「__ 彡i゙ ..|           ,r | }
  } ィ 丶|ィ,__、..二\ _| 丿 _/ム]|
  il ぅl| ヽ     ̄`'r==lミ´ ̄ ̄. |
  ヽ 'r'レ ゙- __/   i_______、/!]
   ヽノ_j         r  .i.    .. !'     増殖してるって本当か?
     i,.      └' r '    ,'       
    __ハ.  i    __...'___   ノ
   八 \.\ ',   ' 二二゙  /
  / 丶   `'\         ./
/    \     `' 、__ ,.ノ|
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 22:13 ID:yB0mdFUL
>>305
ずっと見てるが消えたスレはないと思われるが・・・
何てカキコして消されたの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:14 ID:/A99yCgc
315です。もういいです。ありがと。
まじめに相談持ち掛けてきた>>315を追い出してしまうとは
ここもいい加減クソだな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:45 ID:jJURNZ0L
つーか自分の乗りたい車に乗ればいいだけの話だと思うが。
自分はオンナノコとは言えない25歳だがキューブ海苔ですよ。
街で見かける限り女性のオーナーの方が目に付く気がしますけどね。
>>327
自分も25歳女だけど、キューブ(オパールラベンダー)乗ってます。
でも別に可愛く飾り物とかしてないしヌイグルミも置かないし、至って質素です。
私が見掛けるキューブ乗りは、男率が高いですけど・・・。
特にシルバーはオジサンとか多いです、ほんと。
エアブルーは少し若めの男の人って感じ。
パプリカオレンジとか女の人が乗ってたりするかも。
でも周囲の人も、キューブ可愛いよねとか言ってるから、女にも好まれるんだろうけど・・・。
25歳男でオパールラベンダー載ってます。。。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 00:47 ID:t7nqbx/S
35歳男でシルバーに乗ってます。オジサンかなぁ〜
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 01:13 ID:Oqo98d3I
しくしく、悲しい。41歳でオパールラベンダーに乗ってます。オヤジではありません。
トッチャンボーヤです。
来年買います。
絶対にビーンズにします。
70thってビーンズ&モカがないんだよね〜
キューブにキュービックのグリル付けたいんですが。
キューブはいいよね。
>>330-331
おまえらオジサンっつーか女の腐ったのだよ
金玉とってオカマになれよ
おまえらにはそれが似合ってる。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 06:58 ID:gkGWfIot
>>333
ディーラーに聞け
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 10:22 ID:PlSyA6X5
>>333
つーか、付くだろ。
ディーラに注文して、ついでに付けてもらえば?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 11:41 ID:wwIdFnZP
CVTオイルのレベルゲージの抜きかたがわかりません、どうやって抜くんですか?
キューブはあらゆる世代の人に売れているらしい。(統計上)
つまり若者も中年も高齢の方もよく乗っているのだ。
男性率は高いかもしれませんが。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 17:19 ID:rXJ17iVr
>>333
家の近所にその逆がとまってます。だから可能だと思う
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 19:29 ID:Gehq+DKf
>>338
CVTは小さなゴミもトラブルの元になるそうだ。
フィルターはあるだろうけどあんまり触らない方がいいと思う。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 20:06 ID:R1uGhRrB
無難な色にしとこうってんでシルバーにしたんだけど、
そういうとこがきっと、オヤジなんだろうな。
つーか、30だしオヤジの部類にはいるか。。。
343ビーンズ、今になって小豆の方が良かったと思う自分:03/12/24 20:44 ID:586CI1a/
>>328
そうやって、性別とか、年齢で勝手に区別しないでくれる?
おいらそういうのって感心しないな。
自分がこれだ!った思った車に自由に乗ってればいいじゃんか!
つーことで、おいらは、いつもいつも、自分には酷く不似合いだけど、
本当に気に入って買った車しか乗ってません。
343は何で怒ってるんだかよくわからん。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 21:15 ID:PlSyA6X5
>>341
普通のATフルードのレベルゲージも、
きちんとした整備士の人はウエスで拭いたりしないんだってさ。
手を洗って指で拭くそうです。
GSなんかで交換しないでディーラーへ持って行った方がいいみたいですね。
>>344
>>343はカルシウム足りないんじゃないの?

>>345
ディラーですがウエスで拭いてますが何か?
指で拭く香具師なんて何処にもいませんが何か?
347 :03/12/24 21:43 ID:/UD1Mprl
キューブに関しては、シルバーは無難とか消極的な選択ではなく、カッコイイ色だと思いますよ!
デザインに関しては、中高年や車にあまり興味のない人にもインパクトがあるみたいですね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 22:39 ID:ScSmpBId
レベルゲージがついてるから、抜きたくなるんだろうな。
廃止汁!
もうすぐ脳車、今のボロ車は歯医者になるけど最後の戦車をしてやりました。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 23:19 ID:u289+P2n
ライダーに付いてるアルミってカッコイイ?どこのメーカーだろう?
351342:03/12/24 23:30 ID:oofy5f9G
342ですが、
>>343
確かにその通りですね。。。
>>347
そうですよね〜、キューブのシルバーって格好よいですよね!

納車は年明けなんですが、それに合わせてすでにナビやその他グッズを
オークションで落札して納車を待ちわびてます。
早く正月終わらないかな〜〜〜〜

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 23:35 ID:Lxvz1CtI
>>351
確かに無難な色は銀ですな〜、おれも銀にしようと思ったが
アイボリーにしたよ。ま〜黒やグレー以外の色なら、自分の好きな色でいいじゃん・・・
353342:03/12/24 23:50 ID:oofy5f9G
ソードメタルかシルバーで迷ったんだけど、最終的にキズが目立ちにくい
理由でシルバーに決定です。
ディーラーでは、シルバーとソードメタルがよくでてるって聞いたけど
実際一度もソードメタル走ってるの見た事ないな〜。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 00:29 ID:Bnp2uXKT
>315
ライフにしなさい
かなりいいぞ
オヤジも乗ってないぞ
>353

あっしはソードメタルにしました。
あーでもたしかに銀はよく見かけるけど、
ソードメタルはあんまし見ませんね。

天気のいい日に洗車すると、
きれいなんだ、これが。
ルミナスレッド特に女性が運転してるのをよく見ます
綺麗な色ですね
357342:03/12/25 01:08 ID:QADnv3jA
>>355
ほんとイイ色ですよね〜
俺的にはソードメタルがキュービックに一番合うんじゃないかと思ってます。
私もソードメタルです。
でもまだ一台も見かけないよ。
キューブのグリルつける予定です。
納車はまだですが。
359342:03/12/25 01:28 ID:QADnv3jA
パンフや雑誌なんかじゃメインで載ってる色なのにね。
確かにグリルはキューブの方が良いよなー。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 03:04 ID:21SKu7Mo
インパネ周りの外し方を解説してるサイトか、知ってる方いませんか?
カーナビ取り付けたいんだけど外れないの(つД`)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 05:52 ID:MrqgIv2k
>>360
「キューブのお部屋」ってとこ行ってみ
インパネの外し方載ってるから。

ところでうちのキューブ1500kmぐらい走ったんだが
そろそろエンジンオイル変え時?
エンジンオイルは何がいいの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 06:45 ID:k77IOhJl
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 08:09 ID:88oMHKtw
キュービック二列目以降荷室にしたままだと一列目のリクライニングに制約ができてしまうところがおしいところ。
私もキューブグリルに憧れるのですが、
グリルだけ交換するとヘッドライトの回りと色が違っちゃいますよね。
色が微妙に違うとおかしいかな?と思ってまだ手を出せずにいます。

ちなみにライト回りの部分(ヘッドライトフィニッシャー)の
キューブ本来のカラーの単品は部品リストに無く、
購入するならライトとセットになってしまうそうです。
カラードだったらバラであるのに悔しい。
だったらライトまわりもグリルもカラードにすれば無問題
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:59 ID:wB20OUE9
>>361
指定グレードを満たしていれば、で、きちんと交換時期を守れば何を入れてもあまり変わらないらしいよ。
俺はそれで前の車を14万`走らせたけど、全く問題無かったよ。
そう言えば、今日は会社の帰りにキューブのオイル交換です…
>361 新車は一ヶ月、または1000km走ったら一度目の交換をした方がイイみたいです。
ディーラーで勧められると思うけど。
カラードってなんか顔付きがのっぺりするんだよな。
あっボディカラーと違う色にするってどおかな?
>>368
うーん、微妙かも。
写真とか見れたらイメージ出来るのにね。

私のキュービックも納車されました。
グリル(キューブ)とライト周りの色は違いますが、
私は気になりません。


70th記念の専用フロントグリル&ライトフィニッシャーって
どこが違うのかわからんですよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 02:08 ID:s/+tovZ+
キュービックにキューブのグリル着けているが、
色が違うのなんかまったく気にならないな。
ライト周りは透明なプラスチックみたいなのが表面を覆っているから、
そこだけ光の屈折が違う感じがして、色が違うって事をうまくぼかして
くれているよ。
逆にキューブにキュービックのグリルを着けるとちょっと違和感が
あるかも知れない。グリルよりもライト周りのほうが暗くなるからね。
見た事ないからわからないけど。
キュービックにライトフィニッシャー付けてますけど、あれって交換してある
んじゃなくて、ただ単にライトの上から貼り付けてあるだけなんですね。

色とかよりも周辺のグリルやボディから数ミリ盛り上がっていて、いかにも後から
付けましたと言う感じになっているので、そちらの方が気になりますが、僕のだけ?
キューブリック
キューザック
375342:03/12/26 20:30 ID:5EoU+Zrq
ダイバーシティアンテナ付けるとすれば、どこに付けると一番見栄えが良いですか?
付けてる方、意見お願いします。
今日ショートアンテナにした。
なかなかいい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 06:12 ID:gPd6UDiR
>>367
さんくす
>>372
そうなの? そんなもんに18000円すんのは高いなぁ
378蒼灰茶 ◆nqW15xKhfA :03/12/27 06:25 ID:OiD9Lvjt
久しぶりです
もうすぐ俺のビームグレーも納車1周年を迎えるわけですが
もうそろそろマイナーチェンジで消滅しそうです
買って大後悔w
>>378
水性ホビーカラーで全塗装しる!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 10:46 ID:qNh4DKhF
>>378
レアカラーって事でいいなぁ。って思う。
当方、シルバー乗りなので街であふれている同じ色のcubeを見て
なんとなくつまらなく思えている。
こんな事ならパブリカオレンジにしておけば良かった。
_| ̄|〇
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 16:29 ID:54fOJtGK
どなたかAピラーの外し方分かる方いませんか?
外し方知らないと割りそうで・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 16:30 ID:54fOJtGK
あ、Aピラーの内張りのプラスティックの部分の事です。
お願いします
383 :03/12/27 17:51 ID:mx1MygpY
オレンジは実車を見るととってもイイ色だけど、カタログでは選びにくい色なのかも。
グレーと同じくらいしか見たこと無いですね。
>>367
ディーラーで一ヶ月点検のとき、まだ早いと言われました。

3ヶ月たったけどまだ変えていない。
185・55−15
ってOKですか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 02:40 ID:mRZIEu6S
キューブのサイトに行くと
SPYBOT/UY
というワームが検出される。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:25 ID:M4qgj3Mw
>>386
キューブのサイトってたくさんあるが?
どこよ?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 15:32 ID:vELhBzb1
>>386
http://www.nissan.co.jp/CUBE/
ここで検出されたけど、どうやらマカフィーの誤認らすい。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 08:23 ID:NiXOB8FR
今年の9月購入だけど、車速とバックランプ配線がソニーのページと違くない?
どこに配線すればいいんでしょうか・・・(つД`)
>>389
これいつのだよ?
前モデルの事じゃないの?
392390:03/12/29 14:15 ID:NiXOB8FR
車速パルスの自己レスだが、CVT車はソニーのとこと配線が違う模様。
それが何故かはこういう事らしい
ttp://www.driverstand.co.jp/am_qanda/qanda_top.html#q12

で、価格COMで検索すると運転席右下の裏から取れって出てくるけど、
カーウィングスのソケットから取れます。
ttp://dy3wdemio.hp.infoseek.co.jp/march/navi.htm
このページにピンアサインが載ってる。
393390:03/12/29 14:18 ID:NiXOB8FR
あ、ついでに言っておくとバックランプの配線はソニーのとこで車速センサーって
載ってる所が、CVTだとバックランプ配線みたいです。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 15:31 ID:MpDLRaaf
すいません、ちょっと聞きたいんだけど、
キューブ(キュービックじゃなくて)乗りの人で
ゴルフやってる人っていますか?
ゴルフバッグを荷台に載せたいんだけど
シートを倒さないとダメかな?

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 17:50 ID:uNto+kaG
この車試乗したけど乗り心地悪いし
なにより外装に耐えられなかった・・・やっぱ人の目で考えると乗ってて恥ずかしい

センスは人それぞれだからしょうがないよ。
来年はあなたにあった車に出会えるといいですね。
>>384
亀レススマソ。

俺もディーラーから「1000`では交換しないで下さい」と
いわれたよ、実際どうすればいいんだろう?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 19:40 ID:JvE6+W/M
今朝、運転してると前方からギシギシ異音がする
ワイパーかと思い動かしてみたが変化なし。
信号待ちでボンネットを一旦開けて閉めなおす
これでも変わらず。
メータークラスターの上から左手でバン!と叩くと・・・


直った・・・鬱
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 23:40 ID:XSsubDk8
>「1000`では交換しないで下さい」

車にとって悪い理由なんてある?
ディーラーが費用負担?
400390:03/12/30 03:09 ID:4OCJrl3Z
>>393
ごめんこれ、ニュートラルの配線だった(;´Д`)
スマソ
>>399
CRエンジンは、納車時のオイルが通常のとは違うのが入ってるのよ。
モリブデン配合だっけ。それが馴染むまでは、交換しないほうが良い(かもしれない)。
そのオイルがMスペとか、グレードの高い純正オイルを使ってるのか
特別なのかは知らないんで、一概にオイル交換がダメってわけでもないんだが。
理由は、音鳴りが発生する可能性があるとのこと。
納車時オイル入れっぱなしでも、別の音鳴りが出ることもあるんだが、
これはオイル入れ替えてしばらく走ってれば消える。
各販社からの情報提供をメーカーがまとめているサイトがあるんだが、
そこに載ってる話なんで、デマってわけでもない。
メーカーの公式発表かと言うと、選別してるとは言え、現場のご意見板なので
ビミョーだけど。
一応そこでは、5000km以上で交換ってなってたよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 09:40 ID:tB1+sSBi
他界物買ったんだからオイル交換したいのはわかるけど
それほど気にしなくてよい。5000ケロ、半年交換で
十分。二昔前の車ならともかく。
>>402
マジで〜?鉄粉とかはいってるから早めに替えた方がいいと聞いた事がある
でも昔の車ほど鉄粉が出るって事は無いんじゃないか?


漏れは1000km点検で換えて貰ったけどナー。以後5000km置きに交換してる。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 20:47 ID:KGDZdOfU
>>401
貴重な情報ありがとう。
でも、俺はとっくの昔に1000`でオイル交換してしまった…
あとの祭りとはこういう事か(T_T
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 20:57 ID:iPpEGmwc
鉄粉云々は、MT車のミッションオイル交換の事。

まあエンジンオイルも、しないよりはした方が精神安定上良いんじゃないかと。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 02:40 ID:cbCQQ7Sf
最初にオイル交換タダ券が二枚くらい付いてたでしょ?
自分の好きな時に使えば良いんでないの?
俺は最初1000`でそれから3000`毎に交換してる。
おじゃまします。
H14年型キューブAZ10の標準装備だった(ハズ)の1DinMD/CDデッキ(Panasonic製)
を中古入手しました。
取り説なし…どうしても時計合わせの仕方がわかりません。
どなたかご存知でしたらどうぞお助けくださいまし。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 03:51 ID:Dt1zV8kj
標準装備では・・・ないはず。
>>407
そのなのくれなった(´・ω・`)ショボーン
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 11:21 ID:K91U+h1S
>>407
俺は1枚だった(´・ω・`)ショボ-ン
1000キロ点検で換えてくれないのかな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 14:44 ID:iB8nLO3b
>>407
うちのディーラー(青)は
法定点検のとき、車を持ち込み引き取りとも自分ですれば
オイル交換ただになるYO

だからオイル交換券が最初からなかったりするんだが・・・
414408:03/12/31 22:24 ID:RWJmmFz8
アルテUでした…スマソ。
どなたか御判りになりませんか…
>>408
お部屋で聞いてみそ
リンクは>>12にある
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 00:05 ID:h520eOL+
>>414
型番さえわかれば、取説なんかそこいらのカー用品店で買えるぞ。
もちろん取り寄せになるけどな。値段は500円くらいかな。
え…?日産純正品でもですか???

あ〜…っとさておき、明けました、オメでございます。
今年もよろしくで御座います。
そっといいこと教えてあげる。
えんじんにはオイルフィルターというものがついているらしくて、
テップンとかでてもそれでこしとってくれるみたい
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 05:32 ID:yfBV107I
ルームランプの取り外し方を教えていただけますか?
細ーいドライバーとかでこじ開ける。
傷つけないようにね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 15:18 ID:yfBV107I
>>420
と言うことはフロントスポットランプみたいに本体が取れる事は無い・・・と。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 22:40 ID:3zlby8xU
何故本体を外す必要が?
バルブさえ外れればよいのでは?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:03 ID:0TO4hGqy
日産の年賀状に店に来たらいい物あげるって書いてあたけど
何かな。携帯ストリップとかならいらん。
 ダメだぁー,もう普通のATやCVTのオートには戻れねぇ。
 素敵過ぎっすよ,CVT-M6。
 年末年始で帰省したら,「伊豆へ初日を見に行く」ってことになって
一家4人でCube(3じゃないヤツね)に乗ってGo。
 踏み込めば加速,踏んでれば定速,離せば減速。しかもシフトチェン
ジで減速も…。AT乗りにありがちな「ブレーキちょこちょこ」がなく
ていい感じです。緩い上りも1段落とせばしっかりと速度を維持してく
れる。
 ただ,問題は1400ccに一家4人は重すぎて箱根越えがつらいこと,6
速で100km/hだと2000rpmちょっとなのがMTモードにすると3000
rpmに上がってしまうとこだなぁ。
 でも,うちの親父が「サスが固い」ってぼやいてた。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 03:00 ID:4dNVNjdk
>>422
うん、たしかにバルブさえ外れれば良いんだけどね。
>>424
いいなぁ漏れもCVTにすればよかったよ
前乗ってたのがマニュアル車だったからATってこんなにブレーキ使うものなのかって
びっくりしたよ。前はほとんどエンブレだけでOKで
ちゃんとしたブレーキなんて停止する時ぐらいしか使わなかったのに
CVTは10万キロ以上乗りつぶす人とかにはまだ不安だろうな。
でもいい加減15万キロ位は普通に走れる位耐久性上がってるんかな、最新のは。。
CVTでそれ位走ったってレポートを見ないんでわかんないや。

>>426
ATでも自分でシフトダウンしてみたらどうかな・・オーバードライブ切るだけでも違うし。
でも2速とかはコラムシフトじゃ運転中にはやりにくいよなぁ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 12:19 ID:FcrrxTvb
CVT仕様って+5万だったっけ? お得じゃない?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 15:18 ID:8fuhk9EM
CVTでエンブレ利かしたい時
オレはスポーツモードのボタン押すんだがもっと落したいの?
>>423
釣られてやる
携帯ストリップなら大歓迎(w
携帯ストラップだったらいらん!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 20:31 ID:tVFleTTV
ずっと前に話題になってたキューブタクシーを大阪でも見ました
八尾市志紀駅付近のR25ですれ違いましたが
色はシルバー、グリルから明らかに2列キューブで
個人タクシーの行灯を乗せてるところまでは確認できましたが
一瞬だったため、会社名やホイールなどは見そこないました
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:08 ID:hN155O48
この車、燃費悪くないか?市街地走行主でリッター10キロしか行かないぞ?
弟のヴィッツRSのATは全開で走りまくってるのに14キロ・・
期待はずれだな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 04:18 ID:GmyzgQgI
燃費は確かに伸びないな・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 07:25 ID:K2KwshD9
乗り方悪くないか?俺のは14、ガンガンに踏んで12だ。(街乗り)
俺もそんなもんだな。>>434
436432:04/01/03 11:26 ID:hN155O48
>>434
具体的にどんな風に乗ってます?
自分で考えられる省燃費走行はすべて試したんだけど、10しか行きませぬ・・・
俺のは都内で10〜12、郊外だと15前後、高速のみで17以上ぐらいいくぞ。
4ATだけど。
街乗り10、遠出13ぐらいかな。
乗り方よりも個体差が烈しい気がする。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 11:47 ID:Wk9GGX2/
キューブを買おうかと検討してるんだが
どうも足元の狭さが多少気になるような…。
キューブ乗りの方々は足元に不満ありませんか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 12:59 ID:6zlePH5X
街乗りの時は信号待ちからのスタートで2500rpmくらい
動いてる時は1500〜2000rpmこんな感じで乗っててリッター13キロ
遠出でリッター15キロって感じだよ
#燃費改良グッズ:ホットイナズマ、ガソリンタンクにいれるヤツ(名前忘れた)

足元は左側がちょっと狭いね
でもあのフットレストの位置は、オレは自然でいいと思うがね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 13:48 ID:ps/hgKTU
>>439
頭上空間が広すぎるから足元は狭く感じるかも?
でも、マーチクラスの小型車って事を考え、更にマーチと乗り比べてみると、
良くもここまでヒップポイントの違いで
広さを演出いや創出したなと感心して買ったよ。

この車はシートポジションを普通乗用車の様に背を寝かせ足を前に出す形ではなく、
家の椅子に座る感じで座ると足元もそこそこ広く姿勢も良く!?イイ感じです。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 13:53 ID:ps/hgKTU
燃費の話
皆さんグレードは?
14インチと15インチのタイヤサイズの違いが関係してません?
(4ATかCVTかの違いかも?)
当方14インチのSX鉄ホイールの4ATですが、
購入時は街乗り10km/l(神奈川県信号多い地方主要道が主)
高速が主で12km/lくらいでしたが、

タイヤの空気圧を0.1〜0.2くらい上げたら
街乗り12km/l、高速等で14km/lまで上がりました。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 13:57 ID:ps/hgKTU
連続カキコですまんです。
アベニールサリューのCVT乗りの友人曰く、CVT車は冬は始動直後に発車すると
エンジンを早く温める為に回転を
上げ目で走るので燃費が夏より悪くなると言ってました。
当方4AT乗りなので真意は解りません。CVT乗りの方、どうですか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 14:59 ID:Orw3MaF1
>>442
>当方14インチのSX鉄ホイールの4ATですが、
>購入時は街乗り10km/l(神奈川県信号多い地方主要道が主)
>高速が主で12km/lくらいでしたが、

おいらもグレード同じで、燃費同じです。
ただ最近、何もしていないのに、高速での燃費が14〜15Km/Lにあがってます。
アクセルも結構荒っぽい口なのに、なぜ?
>タイヤの空気圧を0.1〜0.2くらい上げたら
やってみます。情報サンキュー。


445434:04/01/03 19:30 ID:K2KwshD9
俺のは14インチネオクラの黒アルミ。空気圧は知らない。ディーラー任せだから標準と思われ。
ミッションはCVT。
前もCVT(プリメーラワゴン)だから慣れてるのもあるかも。
ちょっとアクセルをグン!っと煽って戻すとエンジン回転数が下がってくる。
うまく言えないけど何回かアクセルを軽くふみふみすると低回転数でも加速していく。

>>443
確かに回転数上がってる気がする。
その分アクセル踏まないし、エアコンもOFFだからあんまり影響ないような気がするけど。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:03 ID:Hnx9eCUC
リースで買った人いますか・・・?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:20 ID:tkX6oMzP
>445
ネオクラの黒アルミって、ローダウンしないとキマらない?
14インチだけに・・。
初めまして、キューブオーナーになったんですが、今更ながら自分にはかわいらしすぎるような気がしてきました。当方28歳、男です。
もうちょっとイカツイのにしとけばよかったかなぁ。。。

なんとか慰めの言葉を。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:52 ID:rBjt5GCZ
確かに、冷間時は速度に対して回転数を高めにキープするような設定にしてあるみたいだし、暖まるまでは燃料も多めに吹いてるだろうから燃費は悪くなるだろうね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 23:50 ID:VK3Atycg
>>448
このたわけがあ!
自分が選んだ物に信念をもたんかあ!

だいたいお前はまだ20台だろが!
全然気にせんでいいわ!
>448
かわいくて、四角くて、不愛想なようで愛嬌があって、
中がちょっと広くて、ちょっとした荷物積んで
どっか出かけたくなるような、そんな車が欲しくなって
買っちゃったんだろ?それでいいじゃん!

俺は30だけど、今年、買うぜ!!
軍用車のような不愛想(四角)さと子犬のような丸さが同居した
この車、マジで惚れちまった・・・。
452439:04/01/04 00:08 ID:a82yUoWP
>>440
>>441
解答ありがとうございます。
なるほど、シートの角度が90度に近いわけか。
なら足元の広さについての問題も納得。

ではちょっと質問を変えますが
あのベンチシートの座りごこちっていいものです?
長時間座ってて疲れたりしないかな、と。
自分は多少腰痛を持っているので
逆にあの形が腰には優しいかも、などと期待もしてますが。
453448:04/01/04 00:29 ID:j7zcfrgM
450 451さん。

すみませんでしたm(_ _)m

使い勝手などは本当に満足してるんですが買ってしばらくたったので浮気心がでてしまいました。ごめんなさい(>_<)

前の車であおられたことなかったのにキューブであおられたのもあり、いらぬことを考えてしまいました。

いかつい車から乗り換えた方みえませんかねぇ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 00:33 ID:GazgDCG7
キュービックの4WDがいつでるか知っている人がいたら教えてください。
今乗っている車が5月に車検が切れるのですがその前に出るのなら買うつもりです。
もし出ないのならシエンタにしようかと思っています。
日産に問い合わせても教えてもらえませんでした
教えてクレクレ君で申し訳ありませんがお願いします
 当方,28歳,♂,独身,彼女無し。
 でもcube買いますた。70th-IIのCVTで専用色のクリアブルーです。
アフォですけど「蒼ちゃん」って名前まで付けてます。
 乗れば乗るほど愛着が湧いて,可愛くてしょうがないです。

 さて,燃費の件ですが当方はよく分からないです。
 始めての給油で8.5km/L。それまでは普通に街乗りでした。特に買っ
たばかりなので回転数は抑えめだったのに。
 で,二度目の給油は,父母弟と一家4人で伊豆へ。高速と言っても,
オートじゃなくて6MTモードなので回転数は高め。箱根越えもしてるの
で,かなり踏ん張りました。でも11.5km/L。
 なんなんだろう。
 そうそう,できればCVT乗りの人で,MTモードか否かで比較して欲
しいなぁ。
>>453
俺はフルエアロで爆音なDQN車から乗り換えたぞw
車に金かけるのは卒業したので、キューブはノーマルでマタ-リ乗ってるよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 02:57 ID:FuMGU6xR
冬タイア履いて、e-4WDで北海道回ってきました。

四駆スイッチを入れたり切ったりして、いろんな場面でテストしてみたのですが、
発進時のグリップ(&加速)の安定性はかなり上がりますね。 アイスバーンでは特に。

ただ、北海道でも地元の人のキューブかなり見ましたが、結構二駆が多かったですね。
雪国の運転に慣れた人には二駆でも十分、って事でしょうかね?

あ、あとe-4WDって「後退」時にも機能するのでしょうか?
これは確認を忘れて帰ってきてしまいました。

今年の北海道は例年より雪が少ないとの事でちょっと残念でした。
458434=445:04/01/04 08:51 ID:QZh+nzU0
>>447
激しく決まらないw
でも低くするのも不便なんでそのまま。なんか黒フェンダーもあってオフロードっぽい。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 10:02 ID:hr6PFbYx
>>447
ネオクラ+純正ホイルキャップを見かけたけど違和感無かったYO
せっかく黒アルミ履いてもほとんど目立たないので
キャップをはずして黒鉄っちんで充分と思う

>>455
カタログのスペック欄よく読んでみ
M6の6速よりオートの一番上のほうがギヤ比は低い
だから高速巡航時はオートのほうが燃費が稼げる。

Mモードボタン押すだけで弱いエンブレがかかるんで
だらーとした下りではギヤ落とす必要が無いときもある。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 11:39 ID:+9wORzX5
オートのままでも少しはエンブレ効いてるよ、もっと効かせたい時はスポーツにする、ガンガンに効かせたい時はM6モードに。
>>448
俺も同じ事思った。
しかも色はビーンズだからかわいさ爆発w
前のがベタベタローダウンフルエアロだったから
余計そう思えるのかも知れない。
でも後悔はしてない。なんつーか洗練された感じかするんだよな。
まあ多少のドレスアップはこれからするかも知れないが
下品な感じにはしたくないな。
それといかつい車には同類の車が煽って来るぞ。
煽るアフォはどんな車にでも煽って来るんだよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 13:20 ID:Dtrq9ltJ
茨城に行ったが、bB乗りの方が多いな〜。

黒キューブもたくさん走ってる。
やっぱ、茨城だな。
463448:04/01/04 15:01 ID:j7zcfrgM
456 461さん。
ありがとうです。

自分もこれからは大人な態度でまったり運転していこうと思います。

軽くてイマイチだと思っていたクラクションもこのスレ読んでから愛着の持てるものとなりました。

461さん、この車どういじったらいいんですかねぇ???先代のキューブとは性格違うしなぁ。。。と思いながらノーマルのままです。
464432:04/01/04 16:07 ID:yWC8w7uh
おお。みなさんありがとうございます。
自分はSXでチューンはnismoの純正交換タイプエアクリだけです。
アルミの人は燃費イイっぽいので、
キューブの燃費向上にはバネ下重量の軽量化がいいのかな?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 18:55 ID:FuMGU6xR
>>453
イカツイ車からの乗り換えです。
三菱Jeep(J53)→ランクル70(73)→キューブw(職場で笑われてますww)
クロカン四駆には未練がありますが、一生に一度くらいカワイサ爆裂のコンパクトカーもいいかな?
と思い、排ガス規制を期にほぼ衝動買いで乗り換えました。
かなり気に入っているので、多分乗りつぶします。

>>464
アルミ(夏)と鉄チン(冬)を持っていますが、燃費は変わらないですね〜
俺はAC常時掛けっぱなしで、通勤:10〜12、旅行:12〜14(14が最高)位です。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 19:01 ID:TfvWTaiB
>>452
シートの乗り心地は、自分も腰痛持ちですが(藁)シート立て気味で、
カー用品屋で低反発クッションを購入しシートリフター最下限にして敷き、
しっかりと尻をシート奥に置いて身体をホールドさせた状態で
片道550kmの帰省をしてみて腰は痛くなりませんでした。

対マーチ比較で、シートが大きい分、クッションも良い感じかな?
それ以上に運転姿勢が斜めでは無く直立なのが効いているかも?

33歳男@切実に腰痛と交戦中・・けっこう鬱。。
しかし自分がキューブ乗りになると街中で出会う他のキューブが目に付くこと、付くこと。
店に駐車すると必ず1、2台止まってるし。当たり前の感覚なんだろうけどサ。(売れてるし)
こうなると差別化したけど、気合入れてドレスアップするようなクルマでもないような気がする(悪い意味じゃなく)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 22:32 ID:pmjIcwPl
ついに、本日キュービックが納車されました。
正月早々だったけど、無理して持ってきてくれてディーラには感謝です。
前、乗ってたRAV4(3ドア)と比べ、室内は広々して快適!
噂に聞いてたクラクションも、ホント可愛さ爆発です。
かなり気に入りましたよ。

469452:04/01/04 23:07 ID:a82yUoWP
>>466
お返事ありがとうございます。
自分は今25歳の男です。
この年で腰痛も情けない気がしますね。

実際にそういう話を聞くと、
やはりベンチシート良いなぁと思いますね。
買うか?決心するか?
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/01/01 00:01 ID:???
「おみくじ機能」第2弾を搭載しました。
名前欄にcarfusianasanもしくはkurumafusianasanといれて書き込むと、
【TOYOTA】【HONDA】などに変換されますです。。。

471【HUNDAI】:04/01/05 00:01 ID:/GuX7DXC
こうかな?
472【現代】:04/01/05 01:01 ID:TqH38Lqz
473carfusianasa‎n:04/01/05 10:17 ID:RBuz/XnH
test
変換されてないし

>>470のうそつき
ノーマルのライトがなんか暗いような…
光軸が下向き気味?
それともホットイナズマつけた影響?

もうすぐ1年点検だけど、そういうところ見てもらえるのかなぁ…?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 10:17 ID:zel6vYum
>>475のHPってダセーエアロ付けたキューブの画像載せてて自慢しているつまんねーHPだろ
管理人がなんかすげー嫌われてるとかって
この車っていじればいじるほどかっこ悪く見えるのは
オレだけだろうか?
ノーマルでワッフルホイールが一番いいような・・・
>>478
俺もそう思う
いじるほど下品に見えてくる
>>457
 
「後退」について、私も知りたいです。どなたかご存知じゃないでしょうか?
481【NISSAN】:04/01/06 16:33 ID:dimrVWOe
今年出る予定の、キューブベースの車ってどんなんだ?
車高を下げて重心を低くし
丸みを帯び動物の顔のような愛らしいフロントマスクをつけ・・・






これじゃマーチだ罠
483kuruma pl451.nas921.yamagata.nttpc.ne.jp:04/01/06 19:19 ID:xHbBXEFT
test
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 19:26 ID:a0ghHzNd
後退時にはe-4WDは効きません。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 21:25 ID:7rmEw7dA
MCそろそろだよね??
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 21:50 ID:ysJUx61Z
あのーよくここで聞かれる「ワッフルホイール」ってどれのことですか?
EXに標準でついてるホイールの事ですか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:10 ID:xHbBXEFT
♯のやつ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:16 ID:ILuZ43FO
旧型にあったCマークを付けたい
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:01 ID:Gof8K7sk
あまりいじりたくないけどホイールくらいは換えたいなと思っています。
でも、カー用品店に行くといかにも特価品ぽいデザインイマイチのやつか
DQN度の高いメッキホイールしか置いて無くて…。
キューブって個人的にはプレーンなデザインのホイールが似合うと思うんだけど。
どーしても気に入ったのみつからなければ今の黒テッチンをシルバーに塗装して
センターキャップでも付けようかな。
>>488
この前、アクセラ乗ったな〜。2.0の奴。あれが175万なんだけど、コストパフォーマンスは
最高だね。正直、キューブを売りたくなった。

けど、俺はこいつを乗り続けるよ
やっとクラクション鳴らせたよ。
高音で「ファー」って抜ける感じでホント可愛い。
普通「ビー」とか「ブー」だもんね。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 10:50 ID:k0UaPzxz
>>491
俺もアクセラ乗ったぞ。175万の車とは思えん車だった。
キューブ売る鴨w
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 12:20 ID:d1ORBULV
>>486
その通りですよ。

>>492
同意。ホーンはノーマルのヤシが一番カワイイね!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 12:28 ID:t4N80WOl
>>490
ディーラー逝って純正ホイール取り寄せたら?

それともキューブ、キュービック、マーチ三種のキャップを揃えて
その日の気分で取り替えるのはどうだ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 18:19 ID:wxPPXEaK
後ろの゙CUBE゙エンブレム取った人いる? 取った後穴有るか不安で躊躇ってまふ。
497キュブキュブ〜:04/01/07 19:26 ID:rrZxt4zR
CUBEエンブレム穴ないで!日産エンブレムは穴フターツあくよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 22:05 ID:FwO/LUq4
>>477
あそこの管理人は元暴○族だという噂
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 08:24 ID:TWyVJN6w
>>497 ありがとね。さっそくエンブレム外してみるよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 09:26 ID:k4447Fdv
エンブレムは穴ないですよ、カマほられたキューブを板金するときに確認したから間違いなし。
シールで貼ってあるだけです。
エムブレム
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 11:40 ID:ckFOhiR3
ファイヤー?
>>485
普通は2年周期だから多分まだ先
デミオはたった一年でモデルチェンジしたが
あれはふざけてると思う。早すぎ。
モデルチェンジ×
マイナーチェンジ○
>>484
ありがとうございます。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 15:27 ID:YSGYCU95
最近キューブ(とキューブ3)良く見るね。
何となく嬉しい。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 16:25 ID:1NAA0YhU
キューブとキュービックはよ〜く見ないと見分けつかないから
多く感じるみたい
ファンカーゴとbBとシエンタだったら一目瞭然だから
別の車として計算してしまう。

ただ10月〜11月は明らかにキュービックよりシエンタを
よく見かけたんだが、最近はキュービックのほうが多い
これはヨタの陰謀?(やたらと広報車を街中に走らすとか)
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 21:08 ID:6vnji9p5
>>503
あれはイヤーモデルだろ。
2年に一回って思うほうがおかしい。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 21:34 ID:9fZSmvHj
質問です。
一概に言えないとは思いますけど、
キューブの値引きはどれくらい見込めるでしょうか。
今、8万で打診されてます。
雑誌を信じるのって???なので(ここを信じるのも???という話はなしで)
お尋ねします。

トラビスのオーナーですが
仲間に入ってよろしいでつか?
>>509
私の場合、昨年12月にSXを購入しましたが下取車込み総額で
178万のところ161万でってことで17万値引きしてもらえましたよ。
ちなみにオプションは、キセノン、インテリキー、プライバシーガラス、
5イヤーズコートメンテプロパック、バイザー、マットでした。
下取車は18万キロ走ったおんぼろマーチです。
(これになぜか6万も下取価格がつきました)
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 00:51 ID:XUzwwyR8
キューブ購入決定したのですが、値段が20万円位までで
お勧めのナビを教えてください。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 07:48 ID:ukg14VJQ
>>512
カロッツェリアにしとけ。他にすると絶対後悔する。
俺はアゼストの735HDだがちょっと後悔。
パナソニックも好評だが、地図がクソ過ぎてお話にならない。
嘘だと思うなら自宅周辺の地図をパナ機で見てみるんだな。
>>512
去年日本で四番目に売れた車って本当?
その割りに見かけないけど。
>>514
 横浜中心部〜南部在住ですが,結構見かけますがねぇ。
 それこそ,昔のカローラやサニーやマーチのように,「国民カーなの
か?」って勢いなんですが…。
516515:04/01/09 08:16 ID:hHMeAz++
>>514の追記

 と言うわけで,普通のラインアップのモデルだと,どの色でもよく見
かけるので「没個性」なりそうなので,70th IIのクリアブルーにしまし
た。この色だとあんまり走ってないので…。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 09:07 ID:ukg14VJQ
>>514
通勤で1日1時間強ぐらい乗ってるけど5台は見るな。
同じ車見かけ過ぎでなんか詰まんないね・・・
>>510
トラビスは認めません。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 10:31 ID:dRl/gkA6
俺も横浜南部。通勤時いつもほぼ同じ場所でキューブとすれ違う。2台。
帰りはランダムに最大5台位すれ違うから、やっぱりかなり多いんでしょうね。
俺はあまりいやな気はしないですよ。ご同輩がたくさんいるな〜と…
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 10:37 ID:ukg14VJQ
ミニクーパーに乗ってる時はミニとすれ違うとかなり嬉しくなったもんだが、
こうも毎日見かけると、なんだかな〜〜って気になるよw
ミニの場合はどこかしらドレスアップしてるからね、その違いがある。
と書いてたらあのクイックなハンドリングが懐かしくなった(ノ∀`)
三菱Jeepに乗っていた時は、すれ違いでお互いホーン鳴らしてたよ。バイクみたいに。
さすがにキューブでは恥ずかしくて出来ないけど。
旅行中なんかは、相手も県外ナンバーだと目でお互い挨拶する事はたまにあるネ〜
523 :04/01/09 19:39 ID:rqqHQGwK
クリスタルブルーに乗って半月ほど経ちますが、まだ一回も同色と遭遇していません。
70thが終了したらラベンダー以上のレアカラーになるのかな・・。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 21:38 ID:XUzwwyR8
シルバー走り過ぎ…。
しょっちゅう見かける。
ちなみにみんなオーディオって何付けてる?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 21:39 ID:hhbnfMBD
キュービックの4WDはいつ出るの?
ほんといつ出るんだろうね?
待っているのだが・・・・・
527H8年セレナ海苔:04/01/09 22:25 ID:7KRcQUFX
「キューブを長時間運転するのは地獄だ!」と友人が言っているのだが、なぜ???
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 22:31 ID:iJokCgA/
>>525
時期的に見て、早くても今年の秋だろ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 22:39 ID:JOOBWN7x
>>524
純正2DINオーディオ
デザインが気に入ったし、ディーラーOPでナビとセットなら
デフォの1DIN+1マソで付くから

>>527
漏れは前の車より楽になったYO
そいつは姿勢が悪いんじゃないか?
トラックみたいなドラポシにすれば楽だが
背の低いスポーシの感覚でシート位置を決めてしまうと腰が氏ぬぞ
納車されてすぐのときに漏れもやっちまった。
>>527
その友達はきっと何を運転しても地獄だというのではないかな?
この年末年始に香川から埼玉まで片道12時間ずつキュービックで往復したけど、
それはもう快適でした。
そりゃ、もっと快適な車はあるでしょうが、キューブでも十分快適。
531H8年セレナ海苔:04/01/09 23:16 ID:7KRcQUFX
>>529-530
どうもです。長時間の運転でも問題なしですね。
来月キューブを買うことにしました。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 00:14 ID:LUuhc+Vh
ディーラーオプションって購入店じゃなくても頼んだら
後付けできますか?
>>518
そんな事言うなよ。同じ仲間じゃないか。

>>531
無問題。

>>532
もちろん。

しかしフィットがまだ2位とは驚きです。
キューブに惚れてから他のコンパクトカーなんてプ

マイナーな外車ばかり乗ってきたので、
この多さにちょっと足踏みしおりますヨ。

で、これだけ多く見かけるのに、
サンルーフ付きを一度も見ないのが不思議。
私なら絶対付けるのに・・・
>>525
キュービックの最大の特徴である3列目のシート収納機構が邪魔して
e−4WDのモーターが入らないんだってさ・・・ソリャソウダヨナ

マーチは4WDの投入が遅れただけだったのに

もしかしたら、普通の4WDで出るかもね
>>534
丁度始まった(でつよね?)キャンペーンで貰えるオプションと同額なので
付ける気満々でつ(ハァハァ

でも、せっかくボディが長いんだから(3の方でつ)
もっとガバッと開いてくれないものだろうか。
537536:04/01/10 02:45 ID:397dV2U0
読み返して思ったんでつが
ちょっと書き方がやらしかったでつ(w
いったいサンルーフで何をヤルつもりなんだ?
フルフラットにして、そして・・・
>>538
よいではないか、よいではないか(w
>>534
そんなあなたにトラビスを。
まだ誰も乗ってないYO
>>534
サンルーフの是非はこちらでどうぞ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1052805425/l50
きゅーぶきゅーば〜きゅーべすとぉ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 00:54 ID:uivoJcTp
>>539

あ〜れ〜(w
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 01:03 ID:WmFLqA+g
542=Cubest
545532:04/01/11 01:15 ID:y1gU+fG2
キューブ購入後にネオクラシカルパッケージを取り付けてもらおうと
思うのですが、後付けでも値段は一緒でしょうか?
5461−531:04/01/11 01:47 ID:0NGYunUM
>>541
ずいぶんな馬鹿スレがあったもんだね。
つけたきぁつける、いらなきぁつけない、それだけ。
キュービックの純正オーディオって、CD-RWの再生できます?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 08:03 ID:dRL04jQE
>>547
たぶん無理。
>>545
表向きは一緒、でも新車購入時は費用が上がるぶん値引きを上乗せさせたり
納車整備のために入場するので工賃をカットしてくれてたりする。
あとはそのディーラーへの貢献度と交渉力次第。ガンガレ
ネオクラシカルエアロセットってフェンダーをボルトで止めるのかな?
あのフェンダーはカッコイイな
走り屋仕様ならサンルーフはダメだろうけど
マターリなキューブにならオーナーの趣味で付ければいいじゃん
漏れは付けてるよ。
今の季節なんか夜のドライブ中は星が綺麗だぞー


一緒に見る相手いないけど。
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/Carstadium/Calender.htm

ここの一番下にある、
「6月 ニューモデル予定 日産キューブ派生車 」
の情報持ってる奴いたら教えてくれ。
キューブプロフェッサーだと思う
70th2にきめました。
ナビはつけず、オーディオも標準装備のままで使用するつもりです。、
そうすると、オーディオを取り付けるための空間をうめるための
蓋や引き出しなどのオプションがないので、どうしたもんかと
勘案中なんですが、いいアイディアないですか?
>>552
ttp://www.mag-x.com/nifty/charge/yy3row0204/index.html
これじゃないの

>>554
量販店に売ってる1DINのCDケースと引き出し付ければ?
パワーモニターやセンタースピーカーなんかも1DINタイプのもん
あるから自分なりに工夫すると楽しいかもよ

ところで東京モーターショーで出品されたConran&Partnersは
発売する予定ないのかな
すっごく欲しいんだが
ttp://www.wawawoum.com/images/japon/nissan/2003_cube_cubic_+conran&partners_index.htm
>555

>モビリオ追従を図るのはトヨタだけじゃない。驚いたことに、日産もすでに「打倒!モビリオ」をめざしてライバル車の開発を始めているという。

>03年6月から追浜工場で生産

この記事はキュービックのことを言っているような気がする。9月3日発売開始だったしね。
        -――‐- 、
        /        ヽ   ♪ 駄スレが
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l      駄スレが
      |             |       ススムくん
     |   ,:=・=:、  ,:=・=:、 |
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'
そういえば今年2004年だったね
スマソ…
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:34 ID:NjKu7nu1
キューブが立体駐車場に入れないことってあります?
車高制限について心配しているのですが。
たぶん大丈夫だとは思っていますが
一応確認できたら。
560【NISSAN】:04/01/12 00:39 ID:3CgmRkFH
>559

たいていは無理です
1550mmだったかそれぐらいなので、
トヨタラウムでぎりぎりですな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 00:45 ID:NjKu7nu1
なに、無理なのか…。
参ったなぁ。

お返事ありがとうございます。
かっとび「bB TRDターボ」「イスト TRDターボ」登場
出力150.0ps トルク20.0kg・m

「bB TRDターボ 」「イスト TRDターボ」は、ターボチューニングによって低速域から立ち上がる
フラットでスムーズなトルク特性と、圧倒的なパワーで余裕の走りを可能にします。
また、サスペンションを始めとするシャシー性能も向上させた、トータルチューニングコンプリートカーです。

bB TRDターボ 希望小売価格 ベースグレード1.5 2WD
Z 220.0万円 Z“X Version” 236.0万円

イスト TRDターボ 希望小売価格 ベースグレード1.5 2WD
S 215.0万円 S“L エディション” 220.0万円

bB TRDターボ/イスト TRDターボ
  架装装備一覧表
専用ターボチャージャー(ボールベアリングタービン)
専用クーリングダクト
専用エンジンコンピューター(E.C.U.)
専用インタークーラー&パイピング
専用オイルクーラー
専用エンブレム(フロント/TRD Sports)
専用エンブレム(リヤ/TRD Turbo)
TRD サスペンション(車高 : bB/ベース車両から約30mmダウン、イスト/ベース車両から約20mmダウン)
TRD マフラー
TRD スポーツエアフィルター
TRD ブレーキパッド(フロント)
販売店はネッツトヨタ仙台、ネッツトヨタ群馬、ネッツトヨタ岡山となっているが、他県のネッツ店でも取り寄せ可能。
http://www.trdparts.jp/parts_trdturbo-complete.html

オンラインカタログ
bB TRDターボ http://www.trdparts.jp/turbo-catalog-bb.html
イスト TRDターボ http://www.trdparts.jp/turbo-catalog-ist.html
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 01:40 ID:89ZJmCNc
>>560
えっそうなんだ!Σ(゚Д゚; !!!
いつも利用してる立駐は入れるから他でも大丈夫だと思ってた。
他を利用する時は気をつけなきゃ。
564黒キュビ:04/01/12 01:57 ID:UQ+mP5zD
今日キュービックを契約してきました!
私には初めての車になるので、納車されるまでの間は、ちょっとドキドキもんですw
色はブラックを選んだのですが、色のせいか見かけbBっぽい(;´Д`)
いいんだ、これからオプション色々つけて、マイ仕様にするから。
嫁には、「自分のお小遣いで買え」と言われましたが凹
565【NISSAN】:04/01/12 02:15 ID:3CgmRkFH
>563

タワーパーキングは旧規格だと1550mmまでになってます。
新規格だと2100mmぐらいですね。
うちの都市には旧規格のがおおいのでくろうしてます。
キュービックは標準でCDオーディオ付いてるけど
普通のキューブは70th記念車じゃなければオーディオは何も付いてないよね?
>>548
サンクス
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 04:28 ID:n9xF0ruX
bBターボは、曲がらないだろうなあ。。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 05:04 ID:c6pexaW4
>>566
確か70th記念車も第2弾じゃないと付いてなかった気がする。
どちらにしろおまけ程度のCDプレイヤー+時計+レディオ程度のものなので
オーディオレスにしてキューブ専用オーディオの方がMDも聞けていいかも。
跡で追加するのも面倒だし。
70th part I 乗ってるけど、オーディオは付かなかったよ。
パナの一体ナビつけたから、どうせ付いててもつかわないけど
>>547
大丈夫
>>547
煽りでも何でもなく純粋に質問なんだけど
RW使うメリットて何?
思いっきりスレ違いでスマン
573【NISSAN】:04/01/12 16:20 ID:Wmj22A4c
次のcubeには脱着可能なiPodを標準装備して欲しい・・・。
スレッド違いでスマソ。
574自動車博士 初心運転期間中:04/01/12 18:08 ID:+W+cIZ/t
この車を5月に買おうと思うんだけどどうかな?
問題ない?もちろんはじめての車です。
>569
70thの純正オーディオ、展示車の液晶部分を左から右へとなぞったら、
液晶もれ状態って感じになっちゃったんだけど、あれ自然に直ったのかなぁ。
>>574
何を問題にしてるのかわからないけど
運転のしやすさとしては、角ばってるから車幅感覚もつかみやすい、
車庫入れとかも楽だと思う。乗り降りも楽
あといっぱい走ってるからなるべく少ない色選んだほうがいいかもネ
>>576
色はグレーがいいね
はじめての車で問題あるのって・・・


フェラーリ、マイバッハ、ハマーみたいなのしか思い浮かばんのだが・・・
コンパクトカーや大衆車なら何でもOKだろ。
579547:04/01/12 23:14 ID:t4QJxoDY
>>572
お気に入りCDなんか作って、聞いてるうちに飽きてくる曲があるから。
>>574

やばい! 熱い! 問題ない!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 23:36 ID:SE/Dj79+
キューブのシートやたら強調してるけど1週間乗ってがっかり
全然乗り心地良くない
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 23:52 ID:89ZJmCNc
>>581
好みはそれぞれだけど私はすごく乗り心地いいと思うよ。
長時間乗っても疲れないし楽チンだし。
背もたれ倒しすぎてない?あまり倒さない方がいいよ。
>573
禿同。
高い金だしてMP3対応のオーディオ買うより
MP3プレイヤー+カセットデッキ(FMでとばす、もしくは有線)
と考える漏れは貧乏人でしょうか?
>583

俺の場合、AC変換アダプター装備で、
ノートPC持ち込みでMP3再生を
FMで飛ばしてました。

長時間運転のときはいろんな曲ランダムで聴きたいものね。

でもいろいろめんどいのでiPod購入を検討中。

俺の経験上FMでとばすよりも、有線のほうが音が
良いと思うのですが、製品によってかわるのでしょうか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 11:15 ID:YQhpLfh6
FMトランスミッタースレを見るとわかりますよ、製品によって結構ばらつきがあります>性能
有線の方が音は良くなるでしょうが所詮MP3かAACですからねぇ
有線よりトランスミッターの方が見栄えは良いし、音も割り切れば納得出来るレベルですから個人的にはトランスミッターをお勧めします
停車中にノート使うのは良いが
走行中の振動でHDアボーンすることがあるぞ

車載用HDに換装してたら大丈夫かもしれんが
>583
しかし、iPod未購入の場合、結構同じぐらいの値段で買えてしまわない?
既に持っているならトランスミッタなどの方が安上がりだが。

音質を気にするならトランスミッタは避けた方がよいね…

俺はTDK系(?)のトランスミッタ+シリコンMP3プレイヤーで、
それなりに満足してますが。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0401/08/news102.html

こういう商品はちょっと求めているのとは異なるかな?
>>589
それいいね
早く出ないかな
>>554
70thII だと空いてるスペースには標準で小物入れみたいなのがついてくるのでは?
12月下旬に納車だったんだけど、うちのにはついてた。試乗車にはついてなかったから、
どうなってるのかよくわからないけど。

MP3対応カーステって今は安いのだと2万切るし、必要に感じる人は買って損はないような。
そのくらいの安いやつでも、アンプが違うのか、おまけでついてくるやつより格段に音がいいし。
↓参考スレ
MP3/WMA対応のカーオーディオ_その17
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072968303/
キュービックの3列目座ってみましたが、1人で横になって足を伸ばしてるとゆったりしますね。
友達が暖房をつけていると何か臭うと言います。
ボク個人はそんなに気になる臭いが出ているようには感じないのですが、
一応、エアコン周りの脱臭なりをしておいた方がいいかなぁ、
と考えてます。

どういうグッズとかがお勧めでしょうか?
キューブならではのエアコントラブルはありますか?
>>591
うちのには ついてないっす(泣)
小物入れというか小銭入れが欲しいね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:31 ID:4H/y973/
>>593
キュービックですが旦那がエアコンつけると何か臭うと言います。
まだ新車臭もあるので私はそれ以外の変な臭いは感じないのですが。
うちは消臭プラグつけてます。私が新車臭に酔うので。
 12月に70th-II手に入れました。
 iPodをカーステのAUX入力につないでます。
 FMトランスミッターも考えたのですが,昔,レンタカーでFMトラン
スミッターを使っていたら空き周波数帯に割り振っても,走っているうちにFM放送が混信してくるんですね。
 長い距離を運転する人は,「どこへ行っても空いてる周波数」って見
付けにくいですし,シティーFMみたいなローカルな放送は,その「空
いている周波数」に割り込んでいるので特に混信しやすいです。
 音質云々,安定して聞くためには有線をお薦めします,個人的に。
キューブのバカ部屋ってホント、ウマシカな香具師しかいねーな
599よかったら・・・:04/01/14 10:57 ID:TRiPbWA7
●●国産コンパクトカー人気投票●●
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1073557224/
600バカ:04/01/14 12:53 ID:t/dP6xsS
>598
おまえもバカだなバカ部屋なんか覗かなければいいのに
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 12:54 ID:x8qwIaNW
>>596
ディーラーオプションで、車内の抗菌コートってあるでしょ。
それやってもらってみたら?
買った後でもやってくれるよ。
>>593 私のキューブは暖房を消すと変な臭いがするような気がします…。
603593:04/01/14 14:46 ID:rU2LmzrM
消臭プラグって効果ありますか?
一応、普通に芳香剤は置いてるんですが…。
消臭りぃきぃ♪りぃきぃ!
↑こいつアホ?
篠塚を応援してたんだけど、最近ニュースに出ないね。
どうしたの?
http://motorsports.nifty.com/j/paridaka/paridaka-index.htm
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:30 ID:7dzqkQaT
燃費わるーー
608596:04/01/15 00:36 ID:LBYG+3en
>>601
車内の抗菌コートってエアコンにも効くんですか?それとも新車臭のこと?
ってか、抗菌とかそーゆー問題じゃない気がする。うちの場合。
ちなみに新車臭は消えつつあるのでもうあまり気にならなくなりました。
後はエアコンですが、臭いを気にしてるのは旦那だけなので消臭プラグでいいみたいです。
最近前ほど臭いって言わなくなったのでエアコンの臭いも消えてきたのかも。(慣れたのか?w)

>>603
根本的解決にはなってない気がしますが、
臭いの気になる時だけスイッチONすりゃいいので重宝してます。
助手席←→運転席に移動する際足に当たって邪魔ってのが唯一気に入らない点ですが、
常に臭いの漂う芳香剤よりは私は好きです。元々匂いぷんぷんの芳香剤は苦手なので。
車内で飲食した後の食べ物の匂いなんかもスイッチ入れるとすぐ消えるので、
即効性はあると思いますよ。
でも、あまり気になるようならエアコン専用の脱臭剤を使用した方がいいと思います。
6091−531:04/01/15 00:57 ID:ECPK+hcD
195/50-15 7J-15

OKですか?
フェンダーが出ているわりに
タイヤが細くて・・・
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 18:05 ID:Ia6lNNPt
キューブとキュービックの違いがいまいちわかんないんですが。
ここの人らはどっちがいいの?
>610
オイラは6人のせる予定がないので3列目のシートはイラネと思って
キューブにした。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:16 ID:Ia6lNNPt
後ろからみて左の方だけ窓になってて気になるのは俺だけ?
これだけが気になって買うのに踏み切れないんだが。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:10 ID:TNj+/WJ8
>>610
キュービックとキューブ両方試乗して、
キュービックの加速の悪さが分からないor気づかないならキュービックに汁
普通のキューブに出来ないシートアレンジができる。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:11 ID:TNj+/WJ8
>>612
運転中はまったく気にならない。
気にするんならヤメトケ
無理なんじゃない?
自分は6.5Jの前がオフセット+50
後ろがオフセット+35にスペーサー1枚でツライチだよ
ただネオクラシカルキット組んでれば大丈夫って
ショップの人逝ってたな
↑あ、これ>>609に対してのレスね
617 :04/01/15 20:59 ID:IIST1JCH
>612 ルームミラーだと角度的にほとんど外の景色は映りません。
自分はショップで買った小さなミラーを付けて原付で併走するオサーンを確認したりしています。

話は変わりますが、路駐して、ミラー畳んで「さあ出よう」と思ったとき。右後方が死角になってしまい、
出るに出られなくなり勝ちじゃありませんか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 21:59 ID:Z35xSv49
後退時にも後ろからe-4WDらしきキュイーンって音がするような気がするんだけど…。
前進だけ、しかも30キロまでしか効かないなら別にFFでも良かった。
なんかちょっと損した気分。

今年出る予定のキューブベースの車は、巷で「ミニエクストレイル」と
言われているもののことでしょうか。以前なんかのショーで「ヤンヤ」
って名前で出品されたやつ。でもe-4WDじゃ魅力半減…。

http://a332.g.akamai.net/f/332/936/12h/www.edmunds.com/media/2002/geneva/nissan.yanya.f34.500.jpg

http://a332.g.akamai.net/f/332/936/12h/www.edmunds.com/media/2002/geneva/nissan.yanya.r34.500.jpg
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:00 ID:Z35xSv49
後退時にも後ろからe-4WDらしきキュイーンって音がするような気がするんだけど…。
前進だけ、しかも30キロまでしか効かないなら別にFFでも良かった。
なんかちょっと損した気分。

今年出る予定のキューブベースの車は、巷で「ミニエクストレイル」と
言われているもののことでしょうか。以前なんかのショーで「ヤンヤ」
って名前で出品されたやつ。でもe-4WDじゃ魅力半減…。

http://a332.g.akamai.net/f/332/936/12h/www.edmunds.com/media/2002/geneva/nissan.yanya.f34.500.jpg

http://a332.g.akamai.net/f/332/936/12h/www.edmunds.com/media/2002/geneva/nissan.yanya.r34.500.jpg
>>618
巨乳でつね
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:51 ID:9oytr1m+
シルバー乗りなんだけど、同色を非常によく見かけるので
ネオクラ仕様にしようと思う。
シルバーにネオクラってどうですかね?
エアロのが合ってるかなぁ。
ネオクラ仕様のチョロQでも見て考えれば?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 09:53 ID:AHQtpWUU
>>618
初めにFFありき、で考えると、e-4WDはアイスバーンとかの発進補助でかなり使えると感じたよ。
あと、裏道の急坂などで1速に入れて(ほぼ強制的に四駆)ゆっくり登る、というのも試したけど、使えますよ。
残念なのが、普通の四駆と違って、エンブレ時に4輪に減速が効かない事ですね。
>618
いつ頃出るんだろ、、、実物見たいわ〜 チョトホシ−
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 13:24 ID:4J7vvEYZ
>>621
どうせなら外装パーツ取り寄せてトラビスに汁
まだ本物もほとんど走ってないぞ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 16:26 ID:Ayna46F2
ネオクラってエアブルー+黒アルミ以外は似合わないと思ってたけど
街中で見かけると白や銀でホイールキャップでも案外似合ってた。
むしろ黒アルミは鉄っちんカバーはずしと遠目に見分けがつかないので
センターキャップ(あればだが)取り寄せたほうがいいかと。




さすがに黒にネオクラは意味ないだろけど
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 19:21 ID:eNgDWYy7
ところがどっこい、オレンジのネオクラもイケてる
>>618
623に激しく同意です。
私はe-4WDにして良かったと思ってますよ。
雪国に住んでますが、アイスバーンや凍結路面での発進時に威力を発揮
してます。
ためしにFFのままで走ったりしますけど、やっぱ滑って恐いので
信号の多いような道路を走るときはe-4WDに切り替えるようにしてます。
雪道の運転に自信がある人はFFで充分でしょうね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 22:08 ID:xRryrmHB
最近、ドキュソがコレに乗り換え始めてるな

何でDQNのドキュソは箱型タイプが好きなんだろな

まあ、安いし、群れをなすドキュソどもはこの手の車が最適なんだろな

貧乏クセ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:01 ID:6CI64yAn
最近、ドキュソがココに書き込み始めてるな

何でDQNのドキュソはキューブに乗ってないのに書き込みが好きなんだろな

まあ、スレ自体もない車に乗ってるし、友達いないドキュソどもはこの手の車へのヒガミが最適なんだろな

貧乏クセ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:16 ID:6Fc3Wfcv
キューブ運転席の足元の広さには
みなさん満足されてますか?
自分が展示車を見た時は「狭いかも?」と感じたんですが。
ちなみに自分は170センチの男です。
新車検討中。
メンテパックやってる人いる?
>>631
座ってみなよ。
つーか、ドライビングポジションを選ぶ車であるから、
その辺は、しっかり確認するといいよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:42 ID:KScAyv8M
>>631
意外に広いよ。
ボディーが四角いからか室内も広く感じる。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:44 ID:AHQtpWUU
>>631
私も170a位ですが、足元は狭いとは感じませんよ。
キュービックSX明日納車!
よりによって雪とは・・・
購入時にキャンペーンでスタッドレスが2マソでつけられるから
ってんで、つけちゃったからか?
どっちにしても、うれしいからいいけど。
ミニだって長身のイゲリス人が乗ってたんだし
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 03:10 ID:JHIrpi0K
>>637
特殊な例
足を投げ出して座るような車じゃないからね。充分だと思われ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 07:38 ID:yRLxJTH6
軽量を取るか、見た目を取るか・・・
おまいらはどんなホイール履いてますか?
参考までに教えてください。
641631:04/01/17 07:41 ID:m+lgx3tv
ありがとう。
座ってみます。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 10:47 ID:+L0Wd/NT
>>640
純正黒テッチンです。何の参考にもならないと思うけど。
春にアルミ買う予定(14インチor15インチ)。
14だとなかなかいいデザインのが無くて困ってます。
>>637
ミスタービーンも乗れたもんな。
ところで
今まであまり気にしていなかったのだが
今日見かけたネヲクラ。なかなか良かった。
いいな〜あれ。
まぁうちのはブラックと決めていたので
ネヲクラにしても仕方ないが。
644キュブキュブ〜:04/01/17 16:09 ID:sE/XDvoJ
エアブルネオクラなんで今16インチのRSエイトセカンドエディション履いてます。色はシャンペンゴールド〜!
アルミってほんと選択肢ないよな。
マッチングが合うホイール少な杉
フィットや前キューブがウラヤマスィ
>>632
はい?何でつか?

>>640
ワッフル
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 22:03 ID:Q32i3YGL
キューブとキュービックとでどっちにするか悩んでるんだけど、
キュービックを買った人の決め手はなんですか?
やっぱ7人乗る必要があったから?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 22:07 ID:mbbmQo21
今は買わない方がいいよ!
MCでエンジンが1.5ℓになるし。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 22:34 ID:hGWrq14g
>>647
仕事で使うのに荷室が平らになる必要があったから。
元々アベニールかウイングロードを考えてたんだけど
キュービック発売の情報が入り
条件は満たしてるし、値段は安いし、
車内が広いのでコレに決定。
2列キューブのシートアレンジじゃ使い物にならん。

今までに乗った最高人数は四人です。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 22:36 ID:iN/xaSqZ
>>648
MCはいつ?
まじで!

値上げはあるのかなぁ。
ちょっと萎えるなぁ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:00 ID:rGz7MnI3
マガジンXではMC情報はないけど・・・。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:54 ID:pgvIL33C
>>647
チャイルドシートを装着し、ベビーカーを積んだ状態で大人が4人乗れる車が欲しかったから。
通常は大人2人子供1人の3人乗り。年に数回どちらかの両親を乗せて5人乗り。
ダサイ香具師が乗ってんなコレ
>653

4人で乗るとしてもキュービックがおすすめ。
2列目を一番後ろまで下げれば、シーマ並みの2列目になります。
やっぱり3列目は窮屈だけど、全長4m未満の「コンパクトカー」だから仕方がないよね。
7人乗りで最小回転半径4.7mはすごい。
3列目をよく使うなら、ウィッシュぐらいで。
hh
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:20 ID:Vr4k1ngZ
キューブとキュービックの2列目って、広さ違うんですか!?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 08:09 ID:lNvTfuxy
二列目の広さは同等と言われているが
二列目のシート自体は二列車のほうが大きい
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 08:11 ID:HrpMpKLI
mm
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 09:50 ID:BG/vCMD5
機会があって、ちょっとだけキューブの助手席に乗った。
何だ?このふかふかシート、スゲーッ!?
漏れのマーチにも設定されないかな…。というか、加工
して装着できたらなあ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 11:47 ID:+fs3V5sU
ミスタービーンて車の宣伝してたよな。オーマイティーノ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 13:08 ID:MLiRnjp2
キュービックe-4WDか荷室がフラットになキューブe-4WDはやいとこ希望
↑もっと落ち着いて書き込みなさい。
休日、街中走るとキューブの多さに驚くね
10台に1台がキューブって感じ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:43 ID:7roFUh4s
>>658
ありがとうございます、じゃ足元が広いわけじゃないんですね。
2列ですがもっと後ろにスライドしたらなあ・・・と思ったので。
>658

そうなのかー。
日産のお店で両方に乗ってみたときに、
キュービックの方が2列目が後ろまで下がったような気がしたのでな

勘違いだったらすまん。
>>664
 でもほとんどがシルバーかホワイトかエアブルーじゃありません?
 自分は70th-IIのクリアブルーに乗ってるのですが,1台も出会ったこ
とがありません。あんまり売れてないのかなぁ?
 個人的にはこのクリアブルーが凄く気に入って70th-IIを選んだのです
が…。
連続カキコ

 横浜からスノボしに,池袋経由(同行者が池袋在住)で群馬の玉原まで
行ってきました。
 AM3:30頃から関越に乗ったので最高170km/hくらいで爆走させて
きました。
 当方,CVT-M6なんですけど,120km/hを超える辺りから,6速より
も,むしろMTモードを解除した方が回転数を抑えられるのね。
 ま,カタログの変速比を見れば一目瞭然なんでしょうけど,6速から
MT解除にすると7速があるような感じだね,エンブレが効きにくくなる
けどね。
 でも,ハイトだから飛ばすと煽りを食うかと思ったけど,思ったより
安定してたなぁ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:53 ID:IHS4FU8P
>>668
オーナーならカタログの詳細欄くらい嫁

Dレンジ
2.561〜0.427
マニュアルモード時(6速)
0.597
>>667
最近はいろんな色を見るようになったね!

一番多いのはやはりシルバーだね。。

でも意外にも、ブラックを見かけることが多い。あとビーンズも見るね。
エアブルーもそれなりに見る。アイボリーと同じくらいか。。ビームグレーも数回見た。
ホワイトパールとオレンジは稀だね。
クリアブルーはまだ一度も見てない。。ちなみに俺はラベンダー乗りです

キュービックも、最近急に見かけるようになった。こちらは一番多いのがアイボリー。
次にブラック、ホワイトパール・・ユーカリグリーンもたまに見る。
ルミナスレッドも、こないだ自分の街で見た!


あとネオクラ多いね!
671647:04/01/19 01:15 ID:/4++1CZa
ご意見ありがとうございました。
キューブとキュービックを実際に見比べてみて、外見上の
大きさが思ったほど違わなかったので、7人乗れること以外に
どのくらいメリットがあるんだろうと気になったので。
4人で乗った場合、キュービックの方が広々と使えるのであれば
キュービックにしようかなと思ってるのですが。

あと、キューブ&キュービックにはどんな方が乗っていますか?
私は32歳男なんですが、彼女が言うには、
「キューブは主婦とか女性が多く乗ってるイメージがある」
ってことみたいです。私はカラーにもよるとは思うのですが…
キュービックに7人乗ってる馬鹿はいないよ。
7人乗ったら荷物スペースは皆無だし。
3列目は地獄だし、そのしわ寄せが1,2列目にもくるし。
まあ3列シートはハヤリもんだし、なんとなくトクした気分になるんじゃないの。
実際いつ使うのかもわからんが、座らされる身にもなってみろよ。
貧乏クサイ選択だな、キュービック・・・
それぞれ4人乗ろうが、7人乗ろうが
まともに考えればキューブのほうが広いに決まってるワナ。

最近のキューブはキュービックのように同色バンパー?になったのですか?
フォグランプのとこが同色のキューブよく見かけるのですが・・・
路線バスのタイヤの上の座席って感じなのかな>3列目
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 07:16 ID:yyzFtqH/
当方大阪だがクリアブルーは意外と見る。凄く目立つのもあって印象深い。
ネオクラは自分以外は一回しか見たことない。ライダーの方が多いな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 08:15 ID:ObcOajMy
クリアブルー X
クリスタルブルー ○
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 10:23 ID:hnKWBp7d
昨日町田で70th-IIクリスタルブルーのキューブタクシー見ました。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 10:43 ID:7/vc5pQr
5人以上乗ることが多いから3列シートってヤシはほとんどいない。
もっとデカいミニバンでも同じこと。
流行ってるし、なんとなく便利そうだから、なんとなく買う。
メーカーは売れるとなれば、どんなおバカ車でも作る。
ユーザーがナメられているだけ。
キューブの出来がイイだけに、キュービックを見ると情けなくなる・・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 11:17 ID:8UeXRhRz
キュービックは3列目無しのオプション車つくればもっと売れると思う
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 11:50 ID:CTtJrqvo
>>672
アホな奴しか買わないよこんなもん
だいたい、車を部屋とか言ってる香具師はまともな家に住んでないから
貧乏臭い発想が出てくるんだよ
車で寝るとかアホ丸出しだな
ホテルに泊まる金も無い貧乏タレの屑だかた車中泊なんかするんだよ

おまけに大人数で乗れる車は何か得した気分なんだろな
何から何まで貧乏臭い馬鹿の発想がキュービックなんだよ
こんなもんは軽も同然なのにギューギュウー屑同然の人間ばかり押し込んでる
だけで、みっとも無いな

この車に乗ることこそ 愚の骨頂なんだよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 12:22 ID:Opg6O0mv
>>677
いまのところキューブのタクシーは、確か、
町田。
京都。
大阪。
で目撃情報があったよね。
ウチの地元にもキューブのタクシー登場しないかな〜
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 14:42 ID:CTMG8y2k
>>673
70th-IIだけがボディ同色
カタログモデルは従来どおりブラックアウトしてる

ただし現在売れてる2列キューブは70th-IIばっかたろうけど
キュービックに70th記念車は設定ないんじゃないの
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:40 ID:3+a6JkGy
>>682
そのフルカラーバンパーが嫌で去年の12月にノーマルSX頼んだら、
70th-IIしか造ってないからノーマルは受注生産になるって言われたよ。
それなら70th-IIで、ブラックアウトしたのを造ってくれって言ったら
それは無理と言われた…。融通きかねえっす。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:43 ID:1u+6+UF0
680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/19 11:50 ID:CTtJrqvo
>>672
アホな奴しか買わないよこんなもん
だいたい、車を部屋とか言ってる香具師はまともな家に住んでないから
貧乏臭い発想が出てくるんだよ
車で寝るとかアホ丸出しだな
ホテルに泊まる金も無い貧乏タレの屑だかた車中泊なんかするんだよ

おまけに大人数で乗れる車は何か得した気分なんだろな
何から何まで貧乏臭い馬鹿の発想がキュービックなんだよ
こんなもんは軽も同然なのにギューギュウー屑同然の人間ばかり押し込んでる
だけで、みっとも無いな

この車に乗ることこそ 愚の骨頂なんだよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 20:36 ID:jNsj79X1
>>685
そういうお前はまともな家もないし、車もない。
こんなとこで批判タレてるお前の方が貧乏くさい。
687 :04/01/19 20:49 ID:bfYDOJUN
>667 同志よ! 私もクリスタルブルー海苔です。
どうやらこのままだとキューブ随一のレアカラーになりそうですね。

購入して一ヶ月、丁度1000km走行してますが、1月11日に稲村ヶ崎で一回だけ同色とすれ違いました。
688682:04/01/19 21:28 ID:Fz0LYvZ+
>>684
案の定・・・・
キュービックと部品共用でコストダウンかぁ?

>>687
当方奈良、大阪へ通勤だが
クリスタルブルーはもう五回ほど見かけてるYO
それより街中で白いキューブを見ても
パールホワイトなのかアイボリーなのか見分けがつかん
パール海苔は3万高の価値を見い出せてるんだろうか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 21:31 ID:yyzFtqH/
車中泊する香具師はキューブ、キュービックは選ばん。と釣られてみる。
690684:04/01/19 21:49 ID:bfYDOJUN
>688 土地柄で色の好みとか違ったりするのかな・・。

70th専用フルカラーバンパーって、何とも有り難みの薄い装備だと思っていたら、共用コストダウンか。
グリルも分かりづらいメタリックが入って専用扱いなんですよね〜。
>>689
すまん車中泊するのにキュービック買ってしまった。
4m未満の全長に負けた。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:53 ID:+eVXWC5E
現在2列乗りだが
エンジン排気量が大きいのに変わる頃に
3列に買い換えようかな。
きっと追加されるだろう・・・
期待しつつ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:58 ID:+eVXWC5E
4AT乗りの方に質問

シフトレバーの操作がしずらくありません?
2→DでNまで逝ってしまう。
なんて節度感の無いレバーだ。
これさえ無ければ良い車なんだけど、
この糞みたいなレバー操作感のおかげで
安い車買ったんだと感じさせられます

操作するうち慣れたけどさ。
友人が乗るとき必ず文句言われる。。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:58 ID:ze52nEfq
>>688
白パール乗りだが、もちろん満足してるよ。
でも、街中で見かける分にはアイボリーもパールも見分けはつかんw
自分が満足してればそれでええのよ。周囲に見栄張るような車じゃないんだから。
>>694
俺もパールだけど確かに見分けつかないね〜
それとあんまりいいパール色じゃないね。
前に乗ってた新規格ムーヴのパールの方がいい色だった。

激しくイマイチ
696668:04/01/20 00:36 ID:E5VV1r7W
>>669
>オーナーならカタログの詳細欄くらい嫁
だから書いてあるじゃん。「ま,カタログの変速比を見れば一目瞭然な
んでしょうけど…」って。
ちゃんとカタログの変速比くらい見てますよ。
そっちこそ,流し読みして適当に煽らんでくれ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 02:14 ID:q/OqkAcL
しかしあれだな、キュービック乗りはトクダイジの評価を
どう受け止めてるのかな?
キューブはかなり褒めてるのに、キュービックはボロクソ。
しかもみんな本当のことだからね・・・見て見ぬふりか?

ウシやトリより馬鹿日本人の3列シートウイルス感染はスゴイ!
7人で膝をかかえるようにしてまで乗りたいわけでもあるまいに。
キュービックが増えると、キューブ乗りが知的に見えるから不思議だ。
7人も友達いないし... 
            (-_-)
            (∩∩)
>>679
2列目シート倒してモビリオスパイクのように
フルフラットになれば最強。もっと売れる。
キューブはいいよね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 02:45 ID:QVq41q40
バンパーのボディ同色は安っぽさが際立って少しも良くないね。
あれだけで魅力半減。
キューブとキュービックの2列目は、ディーラーに言わせると
「全く同じ」らしいけど、実際乗ってみると、キュービックの方がゆとりがある。

・後部ドアがデカいので、乗り降りしやすい
   (キューブの後部ドアは、タイヤハウスがちとうざい)
・2列目シートを最後部まで持っていったとき、足元スペースがキューブより若干広い
   (キューブの床にはある、突起がなくなってるから、靴が突っかかることがない)

あと、ホイールベースが延びたことで、特に高速での安定感が増したそうだね。

キュービックの方がちょっと良さそうだったけど、俺はキューブ乗り。
・普段1〜2人、たまに4人という使い方だから、後部座席に重点は置かない
・キューブ70thとキュービックSXを同装備で比較すると、その差額分の価値を見いだせない
ってことで、キューブ70thを選びますた。。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 03:47 ID:5PAXIgat
>>702
それで正解。
キュービックが2列だったらちょっと考えるけどね。
2列目を下げるってことは3列目は死ぬ。
生かすには1・2列を一番前にもってきて、みんなで地獄。
どっちみち意味のない3列目・・・
余計なカネを出して流行に乗る気はないよ。
意味がない?
ウチは3世代6人家族だからとても重宝してるよ。
居住性は地獄と感じるほどデブでもないし過剰な快適空間を求めてもいない。
普段は一人一台必要となる下駄として使えるサイズに収まっているところを買ってる。
あとは自転車を頻繁に載せるから、その点コンパクトカーの中では最も実用的なところ。
用途に対して、サイズと機能がミニマムかつ必要充分であるところがいいんだよ。

俺の価値観でいえば、普段1〜2人しか乗らないくせに無駄にでかい車を乗り回したり
車に「自分の部屋」のようなものを求めるヤツのほうが理解できんな。
6人乗れるというならエルグラントよりミニマムなキュービックキューブだし、
4人くらいしか乗らないのであればキューブなんぞよりは断然マーチを選ぶよ。
車に何を求めようが、何を選ぼうが人それぞれじゃないか?
世の中色んな趣味趣向の人間がいるんだからさ…。
大人ならもう少し落ち着いてくれや。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 10:43 ID:OZ+L7Nno
個人の趣味や用途の話をしているのではないことぐらい、
わ・か・ら・ん・の・か・?   >>704>>705
俺的には706の言いたいことの方が良くわからん。
706の言うことが普遍の真実だとでも言いたいのだろうか?

704的な考え方をする人って多いと思うぞ。だからその手の車が売れてるんだし…。
キーのロック・解除時のブザー音が大きすぎ・・・
なんとかなるの?
60thの某小型車から 70thキューブに乗り換えします。
めざせ 80thの根性でキューブを乗りつぶそうと思います。
車が持つ事を祈りたい・.
あと10年は戦える
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 18:58 ID:+zev0vQl
704は高度な煽り
>711

どこが煽り?
その通りだと思うけど、こんなこと書き込むあなたの方が煽りでは?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 19:39 ID:K9uOqW7T
>4人くらいしか乗らないのであればキューブなんぞよりは断然マーチを選ぶよ。
おれは絶対選ばない
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 19:45 ID:gSsTn3aC
キューブ・キュービックって、変な名前。
頭わるそう・・・
SUV風キューブベース車の名前は何になるんやろ?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 20:43 ID:4geGG4YB
キューブキュービック・コンランって本当に出るのかなー?
717コンラン:04/01/20 20:45 ID:4geGG4YB
キューブキュービック・コンラン出るの???
>4人くらいしか乗らないのであればキューブなんぞよりは断然マーチを選ぶよ。
キューブを買った時に、当然マーチも候補に挙がっていたんだけど、(本当は本命はマーチだった
乗ってみて、肩から上の圧迫感が全然違っていて、それが決め手でキューブにしました。
まあ、マーチのAピラーは寝かせて内側に寄せてるけど、
キューブのAピラーは、わざわざ根本から外側に曲げてまっすぐな状態にしているから
一目瞭然ではあるんだけどね。
だから、4人乗るのでも、キューブの方が断然いいと思うよ。
まあ、体の小さい人にはわからんだろうけど。

ところで、キューブでビーンズのりに聞きたいんだけど、
なんか、最近ボディが色あせて来たような気がして・・・
ちなみに一昨年11月に購入して、5イヤーコートなしで、
青空駐車なんだが、他の方はどうですか?
 
>>715
それってトラビスと違うの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 21:42 ID:wgvb5B28
>>719
715さんが言ってるのは「ヤンヤ」のことでは?
そのままヤンヤはちょっとやめて欲しいけど。
ミニエクストレイル的な車らしいのでCR−Vの弟→HR−Vのように
エクストレイルと関連性を持った名前になったりするのかな。
というかホントにヤンヤ市販されるのかな〜。

http://a332.g.akamai.net/f/332/936/12h/www.edmunds.com/media/2002/geneva/nissan.yanya.f34.500.jpg

http://a332.g.akamai.net/f/332/936/12h/www.edmunds.com/media/2002/geneva/nissan.yanya.r34.500.jpg

これね。
そうそう、これこれ。
ヤンヤっていうコードネームなんですね。知らなかった。

[cube]+[X-TRAIL]=[x-cube]
んなわけないか。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 21:50 ID:6krv6BfQ
>716
あれ、あのまんまのスペック・デザインで出すと
フェアレディZが軽く3台くらい買える値段になるらしいよ・・。
まぁ、デザイン料とか、素材の問題が絡んでくるから
モーターショーのままでは出さないだろうけど・・・。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:10 ID:aymJcNhs
>721
いくつかの雑誌には今年に夏に市販されるって書いてるよね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 23:17 ID:baRxLbYd
>>718
>色あせ
豆色・青空駐車・5年コートあり・9月納車だけど別に変わった気はしない。
でも光の具合での見え方が他の色より変わる度合いは大きいと思う。
ビームグレーよりは見え方の変化は少ないけど。
725:04/01/20 23:40 ID:6GDE0JEd
ビーンズです 俺も、色あせしてないと思います (色あせ)すると 洗車した時ビーンズ水が出るはずです
ふき取りタオルなどに色が付いたりね ソリッドなのでメタより 色あせしやすい塗装ですよね
>725
ビーンズは色褪せしやすい?
ビーンズで10年乗ろうと思ってるけど、色を変えた方がいいかなぁ。
不安になって来た。

内装をスエード地のがよくて、ビーンズに決めたんだけど。
727b:04/01/21 00:59 ID:iPcIr+Rm
>726 あ 誤解しないで下さい メタリック塗装とソリッド塗装の一般的な意見です
ビーンズだけが、色あせしやすい訳ではないです 
メタリック塗装は、透明なクリアーが色の上からのってますが ソリッドは、元色のみですから
と言う事です   ソリッドでも5Yコートすれば、良いと思いますよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 02:44 ID:uKCAAqHN
>4人くらいしか乗らないのであればキューブなんぞよりは断然マーチを選ぶよ

キュービック乗りなんて所詮この程度だってことだな。
キューブ乗りはキューブにホレてキューブに乗ってると思うがね。
家族6人のためにしかたなくキュービックか。
涙ぐましいね。
まあキュービック自体売れればOKってな具合で、
しかたなく作られた車だし。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 07:21 ID:80Upb3TC
ははは…24.000km超えた…
平成14年10月登録
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 08:48 ID:wyONZGnX
70thUじゃなくて普通のキューブは受注でなきゃつくってくれないの?
普通のキューブが一番いいのに。
MCでもエクステリアの変更なしならいいのに・・と希望
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 09:59 ID:4BfcR5Fp
原則的には全て受注生産(塗色と内装バラバラに選べるくらいだから)
でも実際にそんなことしてては納車が追いつかないんで
売れ筋だと思われる組み合わせを見込み生産して捌いてる。

今は割安な70thIIに需要が集中するので
カタログモデルの生産を止めてるだけ。

MCでエクステリアの変更しないくらいならMCをそのものをやらないよ(w
>>728
キューブ乗りってキュービックをやけに否定するよね。

逆にキュービック乗りって、反論はするけど、キューブを否定してる人って
少ないと思うな。104だって最後の方は売り言葉に買い言葉みたいな感じで
勢いで書いてしまったような感じだし…、あまりほめられないけど…

前に統合は荒れると書いていた人がいたけど、仲間なんだから仲良くやろうよ。
733732:04/01/21 10:44 ID:ea/CICfG
104ではなく704でした。ごめんなさい。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 11:14 ID:uukOjLvq
>>729
まけないぞ〜追い抜いてやるw
H15.4納車・・・17000キロ
>728
キューブ乗りなんて所詮この程度だってことだな。
マーチを肥満体にしただけの車のどこがいいんだ?
キューブこそDQNと決別したはずのスタイリッシュな新生日産が柄にもなく
売れればOKってな具合で、しかたなく作った車なのに。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 12:48 ID:od7qjD5g
キュービック欲しいな→十数万円の越えられない壁→キューブで我慢→キュービックの文句言いまくる









でも内心キュービック欲しい
が真相かと
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 13:06 ID:7HPhlaDM
ディテールはオリジナルキューブが一番いいと思う。
キューブ状のグリルやブラックアウトされたのバンパー開口部とか
限定車やキュービックはそこがスポイルされて少し残念。
変なマイナーチェンジはしてほしくないね。
できれば限定車もオリジナルデザイン希望。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 14:12 ID:pEzD/NoX
>>736
オマエ書いてて恥ずかしくないのか?
わかってない馬鹿。

>>735
キューブのせいでマーチの存在価値が
すっかり薄れてしまったからね。
しかしキュービックの出現でまた価値が上がってきた。
>>735
世の中には肥満体が好きな「デブ専」な人種もいるんだよ。
タデ食う虫も好きずき、わかってやれ。
来月あたり購入予定。銀のトラビス。なんやかんやで総価格220万円なり。
もちっと安くならんかな〜。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 14:59 ID:S80shbUF
あと>>732

あたりまえですよ、キュービック乗りがキューブを否定したら自殺行為。
>727
メタの色を買うなら、5Yコートをかけておいた方がいいってこと?
ワックスだけでもたせようと思うと、こまめにかけることを
心掛けた方がいいんだろうか。

おしえてちゃんでごめんちゃい。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 18:32 ID:267cfqV4
昨日、水天宮付近で道路公団のキューブを見た
↓参考資料
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~flanker/hataraku/JH/RPC_LCp01.htm
この色合いで、キューブ。ちょっと見とれた。
>>697
 キュービックの3列目ってさ、どう言っていいかわからないけど、こう、青臭さ
があると思うんだよね。

 青臭さっていうのはさ、たとえば初めて自分の車を買ったとしよう、その時って
どんなに小さな車でリアシートがきつきつで4人乗ったらどうしようもないくらい
不便であっても楽しくてしょうがないじゃない。
 要するにそんな感じの楽しさってのがあると思うんですよ。

 徳大寺さんくらいの人になるとある程度ステータスのある車に乗らないとならな
いからそんな青臭さのある車になんか乗れないと思うんですよ。
 僕の勝手な思いこみだけど、徳大寺さんはその青臭さに嫉妬してるんじゃないか
と思うんですよね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 19:42 ID:yj2KZIcz
コイツなに言ってんだ?
アタマ大丈夫かよ、マジで・・・
746b:04/01/21 19:47 ID:3o5as6UF
>742 メタじゃないソリッド(ビーンズ、黒、アイボリー)などは、5Yしたほうが
いい と言う事ですね  
ワックスをマメに出来る方は そっちの方が、お勧めですよ 鳥の糞なんか、いくら
コーティングしてても駄目ですからね  マメに洗車ワックスが一番です
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 19:52 ID:T6ioT8aW
>>742
ほぼ正解、ただキズは洗車のときより
ワックス掛けのときにつくほうが、はるかに多いと聞いてるので・・・(ry

考えてみりゃそうだ罠
水洗いで柔らかいスポンジ、シャンプー、セム皮と気を使っても
ワックスふき取りは乾拭きゴジゴシだもんなぁ。
748718:04/01/21 20:08 ID:OsLHwuJ7
皆様、レス有難うございます。
気のせいですか・・・そう思う事にします。

そもそも何故そう思ったかというと、昔の車は、
赤とか黄色とかの色はよく色あせしたもんだから、
その経験から、ちょっと焦ってしまいました。

では。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:11 ID:nCVlomO7
俺的には次スレからは個別にスレ立てて欲しいなぁ。
キューブ海苔はどうだのキュービック海苔はどうだの、挙句に徳大痔だの・・・
もういいです。勘弁してください。w

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:32 ID:T6ioT8aW
でもねえ・・・元々が同じ車なんだからぁ
エンジンやサスやタイヤの質問になるとどこに書いていいか判らなくなるんだよね
この点ではマーチも一緒にして欲しいと漏れは思ってる。
荒らしてる人ってbB、シエンタ、モビリオマンセー派で内乱起こそうとしてるようにも見えるが。
ビーンズにしようかなと思ってたけど、エアブルーにしようかな。
752744:04/01/21 21:32 ID:qwif874s
>>749
すまんすまん。調子に乗りすぎた。

たださあ、キュービックスレの方が年開けたら過疎化して来ちゃって…。

遊び相手が欲しくって…ごめんね。二度と書き込みません。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:02 ID:VSn2sajg
70thIIにNFitのCDカーナビ付けられないのね。。。
>>750
荒らしも荒らしだがそれに乗せられるほうも相当のアフォかと
黙って見てたけどよくまあ3日も不毛な論争してられますね。
荒らしに釣られてると思うと空しくならないんかねえ?
どうして放置放置と叫ばれてるのに未だに放置できないんだろう?
やぱりここが2ちゃんだからか。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:17 ID:k/7IsYZ3
>>751
ビーンズいっとけ。
下手したらマイチェンで消えるかもしれないから。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:33 ID:BqPif1xF
>>753
え。
NフィットってデーラOPでしょ?
なんでも付けれると思うよ。

でも俺はカロッチェリアのHDDナビを薦めます。

CD入れたらHDDコピーでジュークボックス化が素晴らしい
>755
そんなに人気がないのか?>ビーンズ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:20 ID:Y7xIap0B
今さらCDナビはやめとけ、遠距離走るときCD-ROMの交換で空しくなるから。
Nフィットに拘るのであってもせめてDVDに。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 01:30 ID:69S81NXL
16インチはいてるの見たけど、
この車はインチアップすると、とたんにバランスが崩れて
かっこ悪くなる珍しい車だ。エアロパーツも同様。
それだけ素のデザインがいいんだと思うね。
>>729
H15.3登録 27,000km
H14.10登録 5,500km _| ̄|○
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 12:41 ID:a5NzRt2H
みなさん走ってますね〜
H15/08登録14,000`
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 13:12 ID:JL4M2qaw
H15/09登録4,800`

多いほうにも排卵し少ないほうにも排卵から
ネタにならん_| ̄|○
H14/11登録12,000キロ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 19:40 ID:8i7dQ4wu
H15.08登録4100`
サンドラだからなぁ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 20:36 ID:TzMwnnUT
14年12月登録
22000`
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 22:48 ID:Ztr83FlU
通勤で使用したらどうしても距離ふえちゃうよね〜
H15/07登録11700km
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 22:53 ID:9tgeivpj
キューブ(E-AT)の購入を考えてます。グレードをEXにするか
SXにするか迷ってるんですけど、SXにEXで標準装着されてるアルミ
ホイールって付けられますか?(オプション設定されているか?
という意味です)あのホイールのデザインが好きなので・・・。
それとSXはプライバシーガラスではないようですが、SXに乗られてる
方々はどうされてるんでしょう?自分でフィルムを貼っているんでしょうか?
>>768
カタログ見るか、日産のHPに行ってきたら?

つーのはね、よく覚えてないからです。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 22:57 ID:Ztr83FlU
>>768
ワッフルホイールはオプションで付けられます。
プライバシーガラスは70thなら標準仕様だからお得ですよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 23:12 ID:9tgeivpj
>>770
さっそくありがとう。そうですか、設定されているのですね。
それならSXを購入する方向で検討してみようと思います。
70thも見てみたのですがボディカラーはビーンズか
シルバーを考えているので残念ながらあれは見送りました‥。
772 :04/01/22 23:19 ID:TplOD5dh
ここのサイト、エッチ過ぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい見れるし、
美人おねーさんのオッパイもいっぱい!(*´Д`)ノ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 01:21 ID:CdrLg3r7
>>771
おいおい。70thのボディカラーはクリスタルブルーだけじゃないぞ。
キューブの元からあるボディカラー8色+クリスタルブルーで全9色あるんだぞ。
銀でも豆でも好きな色にすればよろし。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 12:22 ID:AyhP9Hhu
キューブ値引き5万だって。激渋くない?そんなもん?
SX 70TH-2 4AT 2駆
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 16:10 ID:MgTGOCLW
漏れは平成15年2月登録で20000km逝ったよ
営業の香具師なんか1年で5万`乗って
3年で車がダメになるって言うし
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 16:14 ID:MgTGOCLW
ビーンズは売れてるから消えないと思うな
消える候補はまずグレーとオレンジだ
ソリッドのブラックやアイボリーは消えない気がする
フィットは売れないメタリックピンクが消滅した

平成17年排ガス規制シールが貼られたら、
旧いキューブと新しいキューブが一発で見分け付くようになるな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 16:19 ID:MgTGOCLW
エクストレイルとキューブの後部座席に座って、
それぞれ運転して貰ったが、
キューブは乗り心地がかなり悪い。
エクストレイルは、トルクもあるし力強く、
かつ3ナンバーで横幅もあり広く、ゆったりできる。
キューブは加速、ブレーキ時にガックンガックンし過ぎ
まあ、所詮は安物車だ

あと、車中泊なら最低キュービックだな
キューブではかなりキツい
斜めになって、しかもフラットなボードでも置いてその上で
寝なきゃならん

まあ、金があるならもっとデカいステップワゴンみたいなのでも買えって事だ
値段も100万くらい足せばいいだけだし
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 16:43 ID:f7YOU9Mi
これ買って13年間は乗ろうと張り切ってるんだけど…
ちなみに今2年式トレノ MTで12万キロ。
やっぱATは耐久性弱いのかな?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 17:21 ID:wdaYtA8x
dd
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 19:40 ID:EUS5w7BB
今日カバンのファスナーがドアに当たってビーンズの塗装が禿げた。
オートバックスにビーンズの塗装ペン?(中に筆が入ってるヤツ)を
買いに寄ってみたらなかった。
発売されてないのかな?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 20:23 ID:gz+7uXy5
豆は微妙な色調だからディーラーに注文するしかないだろね。
ちなみに象牙も無い。

もっとも自動後退で売っててもディーラーで売ってるもののほうが合う
厳密に言えば色の種類は無限なので完全に合うことはないが
メーカーのお墨付きのもののほうがマシ
よそで作られてるものでは差が大きい

腕の良い職人が色を合わせた場合はこの限りではないが
板金するのでもなければやってくれないだろ。
>778
5年式パルサーATで12万キロ近く走りましたが、ATに異常は起きてませんよ。
>>780-781
自動後退だったら色番号言えばその色のタッチペン作ってくれますよ。
塗ってみたけど色も全然違和感無かった。
だったらディーラーの担当者に電話一本で
色番号調べて取り寄せてくれる罠
場合によったら家まで持ってきてくれる。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:16 ID:7b3Rgydx
>>774
無料オプション入れて15万くらいが平均かな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 23:16 ID:1SgtG4/v
ひそかにキューブのマイチェンで色ががらっと入れ替わるんじゃないか、とちょっと思ってる。
そんな大胆なことやってもキューブなら説明しやすそうだし。

WILLサイファーみたいなビビッドな色も設定して欲しいな。
みかん色やバケツみたいな青も合いそう。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 23:23 ID:u/GZuGYd
キューブの予想マイナーチェンジ時期っていつ頃なの?
貧乏人しか買わない車だな

お前等は、常に「可哀想な目」で見られていることを意識しろよ
キューブカワ(・∀・)イイ!!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 01:23 ID:fuzNXNJK
>>776
ディザイナーご自慢のグレーは間違っても消せない色だろう。


正直、普通のメタリック色に変えて欲しいが・・・
おれはガンメタ希望。
内装の色も増やしてほしいね。
青とか赤とか・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 05:28 ID:VHpU0QJj
本革シートにしたらよさそうですね
793778:04/01/24 08:36 ID:pb9AddN1
>>782
ありがと。ATってあまりもたないイメージがあったから…
頑張って10年以上は乗ってみます。
92トレノまだまだ乗る気あるけどレジャーなどには不向きなので乗り換える換えることにしました。
>>793
バックして止まりきらないうちにD入れるとか、
無理な事しなければ20万`位は普通に持つと思うよAT。
・・・CVTはそこまでもつかしらんけど。。
795778:04/01/24 08:49 ID:84NZWyGd
>>794
ども。気をつけて運転します。
そうですね〜、狭い車庫入れなどで切り返す場合、ついついソレ等やってしまいそう怖いなぁ…。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 10:18 ID:gr5EQ90N
キュービックCVT海苔だけどヤパーリやってしまいます
でも痛めるようなショックは感じたことないですね。
発進のときDに入れ(液晶インジケーターで確認)すぐにアクセルを煽ると
空ぶかしになりあわててブレーキを踏みなおしシフトレバー入れなおし
ってことが時々あるので、安全のためわざとタイムラグをつくってあるのでしょうか?
>>784
値段はディーラーのほうが高い
まあ数百円の差なので
好きなほう選べってこった
俺はあのシフトインジケーターは見にくく感じるが
どうかな?
780じゃないけど今1000`点検行ったついでに頼んできた
ホワイトパールって塗装色2本必要なんだね
1000`点検って予約しないで大丈夫なのかな、すぐ終わるのか
>794
782ですが、バックして止まり切らないうちにDにいれたりしたことは
何回かあるし、走行中に同乗してた酔っ払いにDからNに入れられたこともありますが、
不調なく今日まで走ってます。

MTはクラッチのすべりの修理がよく起こるんじゃないかなっていう
偏見があるけど、うまい運転だと大丈夫なのかな。
自分はキューブで北陸に住んでいるのですが、現在めっちゃ雪つもってて、
すごく滑るんですが、これはキューブそのもののせいでしょうか?

みなさんはどうですか?

もしかしてケチってオートバックスのやすっちいスタッドレス買った漏れのせい? (´・ω・`)
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 19:44 ID:/trCNt96
私も北陸で凄いドカ雪に参っています。
二月に納車なんだけど、4WDにすればよかったかとビビり中・・・。
>>800
予約なし、20分くらいで終わったよ。
待ってる間セールスマンさんとお話してたんだけどストラップ貰っちゃった。
行くといつもコソッと何かくれるんだ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 22:32 ID:VZ1X97S1
日産純正タッチアップペイント→600円です
>>802
>もしかしてケチってオートバックスのやすっちいスタッドレス買った漏れのせい? (´・ω・`)
スタッドレス買う前に、よく調べた?タイヤスレが参考になるよ。
まあ、車重があるし、重心も高いからそれなりにすべるとはおもうけどね。

慎重に運手しなさい。
>>803
4駆でもグランドクリアランスが少ないから雪には弱いよね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 00:35 ID:CIArfmk5
>>802
友人がマークUワゴンの4駆に乗ってるけど、ズルズル滑ってまともに走れないって言ってたな。
「オートバックスのやすっちいスタッドレス」履いてた気がする。
809:04/01/25 02:52 ID:B6zOQ2Qs
スタッドレス買うときは、注意しないと 安いスタッドレスは、去年モデルとかですよ
下手すれば2年前とか 下手なメーカー品だと、もう風邪ひいてて 危険です
安い値段のタイヤには、それなりの訳が有ります 同じ銘柄で安いタイヤを探しましょう
タイヤスレなどで年式などの見分け方を見ると分かるよ
>>807
> 4駆でもグランドクリアランスが少ないから雪には弱いよね。
サニーの135mmに比べたら強いよ(w
>>802
それは車のせいじゃなくてタイヤのせいじゃないですか?
私も雪国に住んどりますが、(ちなみにe-4wd)あんまり滑らないですよ。
それとも運転の仕方に問題が?
早くキュービックの4WD出ろ!
早く出さないとシエンタ買っちまうぞ
>812

シエンタはやばいって・・・・。
あのデザイン、きもすぎ。

せめてモビリオにしとき。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 16:08 ID:Cbw3nFl7
やっぱキューブやキュービックの形が好きなんだよなぁ
もれも他のを買う気しなくてキュービック4WD待ち
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 16:31 ID:SGjdjGkc
そうなんだよな、早く4WD出ないかな。出たらすぐ買うのに。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 19:43 ID:G4bPbg6q
みなさんに質問なのですが、当方ダイヤモンドシルバーが納車され
3週間が経つわけですが、今日掃除をしていて気づいたことがあります。
ドアの下、つまりシャーシに近い部分の塗装が他の部分に比べ、分厚いし
ムラがあるのですが皆さんはどーでしょうか?これは塗装ミスですか?
それとも下回りに近いからわざとでしょうか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 20:48 ID:N0BVl3yf
>>816
塗装がチリメンじわっぽくなってる場所のことですよね?
あれは飛び石などが避けられない場所のため、簡単に塗装が破られないように
柔らかい材質の下塗り(感触からしてビニールかウレタンか?)の上に
塗料が塗ってあるからです。
前に乗ってた車ではドアの下部にもあの処理がしてあったので
キューブは面積が少ないと思います。
10年くらい前の車のカタログにはストーンガード塗装なんて表記してあったのに
標準化されてカタログに載らなくなったみたいですね。

ガイシュツですが後輪の前に貼ってある透明なシールも
前輪が跳ねた小石からボディを守るためのものなので
剥がさないほうが良いですよ。
818 :04/01/25 20:49 ID:F5QQLmsh
>816 いわゆるサイドシルですね。私のも塗装が分厚くなっています。
しかも、下の方に行くに従って凸凹していますね。
ここには雨水が流れ伝わって黒ずんだシミが出来やすく、
流れたワックスなどが埃とくっついてベタベタに汚れてしまいます。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 21:39 ID:5jiGiARz
>>817
>>818
どうもありがとうございます。
初め見た時は、「何だこりゃっ」!と思いましたがそういうわけだったのですね。
安心しました。
冬はよけいに暖色系のカラーのキューブが映えるねぇ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 11:10 ID:kOi76FYX
おまえら!ルーフキャリアつけたときアンテナはどうしてますか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 12:51 ID:pj4+RBZq
ルーフキャリアなどという無粋なものはキューブにつけてはいかん!
test
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 18:12 ID:MJc5ueg2
 キューブライダーおまいらいくらで買った?
一番安く買ったヤシ自慢しろ!色は何色が人気なのか教えろこのヤシ!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:10 ID:u4Nt70nK
150万位でどうだ?( ´Д`)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 00:47 ID:V6vW9Nhk
うちの駐車場に白のライダーあるよ
んでe・4WDでプライバシガラスやらバイザーやらてんこ盛りだから
多分コミ200超えてると思う
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 00:51 ID:V6vW9Nhk
>>790
キュービックでは

グレー→ソードメタル
オレンジ→ルミナスレッド
ビーンズ→ユーカリグリーン

と、同系色の色に置き換えられたけどな
ソードメタルはいわゆるスカイラインのガンメタリックに近い色だと思う
青紫のメタリックだけど
ウイングロードにもMC前はソードメタルあったんだけどMCで消滅した
正直、ビームグレーのMC消滅率はかなり高い気がするが
828 :04/01/27 04:20 ID:QFo6VmIv
他のキューブスレでも聞いたんですが
http://www.auto-g.jp/special/2003_1014/nissan/cube_conrans/

このモーターショウで出てた奴っで売ってるの?
見た事ないんだけど、それとも未だなの?これから?

だれか知ってる人居たら教えてくださいーー!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 07:14 ID:negPUKzX
>>828
売ってない。発売予定もないコンセプトモデル。
出る可能性もないとは言えないだろうけど、あんまり期待できない。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 10:36 ID:0w3ju7EI
数億円の開発費を支払えば作ってもらえるだろうか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 16:13 ID:p+owHDkc
>>826
キューブで200オバーは高すぎ過ぎや呂
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 10:53 ID:VZ6zEkni
今まで手洗いでガンガッテきたけど
雪道走ったうえに寒すぎるんで初めて洗車機にいれた

そしたらリアフェンダーの後ろと後部ナンバーが洗い残し・・・(鬱
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 17:09 ID:TCbl+a0p
キューブ話題少なし....
ナビの後付考えてるんだけどいいナビない?
店頭で見聞きしたけどよくわからん。
うちの嫁ナビはなかなかいい感じ。
もちろん音声案内付き。
たまに「あっ、そこ右だった」なんてこともあるけど...
キューブの新車 70th第2弾と 中古の70th第1弾とで
迷ってるんだけど、 第1弾と第2弾どこが変わったの?
教えて君でスマン

情報キボンヌ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 22:26 ID:zXFLp99R
>>773
え゛え゛え゛   まぢですか?>色
てっきりクリスタルブルーだけなのかと
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 23:14 ID:8bJ9DjU+
>>828
「DIME」か「GoodsPress」だったかなぁ。
4月発売予定って書いてた。
車雑誌じゃないし、信憑性は定かじゃないけど、現行市販モデルベースで
ボディーカラー・シートカラー・グリル・ホイールキャップをいじって
出すくらいは出来なくはなさそう。茶色のキューブもなかなかいいと
思うんだけど。あれはマーチの「ショコラ」とは違うのかな。
>>836
第2弾から改良イオンエアコン、消臭天井、チューナー付きCDオーディオ、フルカラーバンパー
を取ったものが第一弾
>>834
2DINのタッチパネル式の奴にするといいぞ。
機能重視ならカロッツェリアのZH9MD、
見た目重視ならアゼストの735HDか930HDがいい。

俺のは後者の735HDだが、ナビがシルバーなので、
シルバー調のコンソールカラーとマッチしてて非常にカッコいい。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 08:54 ID:eQR9EVJv
>>835
中古現状渡しでいいから、俺に売ってくれ。
ナビをつけるヤツの神経がわからん。
馬鹿だから?
ナビもつけないヤツの神経がわからん。
貧乏だから?
最新のナビは淫語でしゃべってくれるからハァハァですよ
845836:04/01/29 14:53 ID:ZSY/7uWK
>>839
ありがd 参考になりますた

でも、嫁がまだイランと大反対

漏れの脳内購入になりそうな悪寒… _| ̄|○ 
エアブルーのキュービク買いますた。かわいいです…
この色だと特にそうかもしれないけど、昔のパオのイメージだね。
こういうクルマ作らせると、ニサーンてうまー だね
>>845
嫁を買い換えれ
>847
嫁を買い替える金よりキューブを買う金の方が安くつく悪寒。
>846
オイラももうじきエアブルーが納車される予定。
青空の日にはエアブルーを選ぶお客さんが多いと担当さんがいってた。
カタログ表紙でも使われているから、そのせいかもしれんが。

エアブルーキューブの中で使うクッションやシートカバーを納車前後で
作る予定。もちろん、布の色もブルー系で統一。見た目はサムソー。(ワラ
キモ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 17:37 ID:gEyQcXBu
キューブライダーの展示車って少ないよな....。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 20:33 ID:YqbMWVmP
寅ビスよりは多いだろ、つーか展示車あるんだろうか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 22:47 ID:Txbd1Ys2
うほぉ、寒冷地に住む俺としてはさっきNステで出てた横滑り防止装置欲っしぇー!!
16年式にVDCがつくのを期待して買い控えよう。。。
ところで16年式っていつ出るの?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 23:16 ID:Fmr0eMqC
>>851-852
ライダーの展示車というか試乗車乗った事あるよ。
約1年前。それから半年経って普通の買ったから乗り心地とかの違いはわからん。
メッキが多いなぁというそのままの感想。
>>836
遅レスだが
70thUにはIRカットフロントガラスもあるぞ
参考
T
http://www.nissan.co.jp/CUBE/Z11/70th0305/EQUIP/index.html
U
http://www.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0310/70TH/SPECIAL/index.html
嫁様を丸め込め!がんばりや
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 11:06 ID:0Uh1bPkZ
>>851
カレストに行けるといいね。あそこはオーテックの車が殆ど展示してある
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 11:54 ID:E26hzNvF
今 交渉中です。現時点で、本体13万値引き、オプション7万の値引きまできたのですが、
今日の夜に再度、見積もりを持ってきてもらいます。
うう・・楽しみーーー
キューブ最高に味のある車ですよね。
858845:04/01/31 13:19 ID:MPWFenhM
>>847 嫁とともに ワロタ

>>855

情報thx

いま嫁を丸め込むべく、試乗にいってきますた

かなり (・∀・)イイー!! さらに欲しくなったよぉ…

見積もりは 本体7マン オプション7マン 引き とでますた

あとは決算なんでもうちょいがんばります とのことですた

あと、CVTが欲しかったのだが、乗ってみるとこれは思ったよりも楽しくなさそう

使わなくなりそうなので、いらないということがわかったナリよ

そうだ、みなさん雨よけバイザーつけてます?漏れ的にはいらんと思うが

嫁が欲しいといってるんで…
>>857
結構値引きがんばってますね
グレードは何で見積もってるんですか?
よろしければ参考までに教えてくださいませ。m(_ _)m
雨よけバイザーはタバコ吸う人には必要かもね
煙出すのに窓開けるし
>>858
 70th-IIなので。雨よけバイザーは勝手に付いてました。
 うーん,どうでしょうねぇ。機能してるんだかしてないんだか分かり
かねます。特別「あって良かった」って感じたことないし(もっともバ
イザーなしの車に乗ったことがないからかも知れないが)。
 でも,>>860さんのおっしゃる通り,走行中に煙草を吸うならある
方が良いのかも知れませんね。そんな程度だと思います。
862 :04/01/31 19:01 ID:s2pilw2z
>858 バイザーは時速120kmくらいで風の音が気になり出します。安全運転している分には問題なし。
ただしバイザーが無くてもキューブの窓は垂直に立っているので、
他の車より雨は入りにくいかも知れません。

それと、インテリキーは是非おすすめしたい!
>>858
おれはCVTお勧めするよ。
細かいギミックは俺も使ってないけど、
4ATよりも賢い変速するから
運転しててありがたいこと多いよ。
おいらは、キューブ買うまで、CVTイラネ派だったけど、
これにしてから考えを改めた口です。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 22:59 ID:OlGuSAyy
キューブライダーって値引き同じくらいあるのかな?
あんまりなさそうな感じがするのはオイラだけか!
865 :04/02/01 00:59 ID:OdobkzAe
アイボリーにしたけど、BXで選べるカラーもシルバーとアイボリーってことで
商用車と間違えられそうかな。
アイボリーの人いますか?
エアブルーはいまいち売れてないようですね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 11:59 ID:KwCCfs+w
購入しましたーーッ本体とオプション込みで24万値引きで、ラゲッジマットサービスしてもらいました。
SXのATです。エアーブルーで内装はカフェラテ
楽しみで楽しみで・・・・今から乗ってる気分です
くせのあるデザインって何気に愛着がわいて、飽きないと思うのは私だけかなあ・・

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 12:06 ID:KwCCfs+w
866です。マット、DVDナビ、紫外線カットのプライバシーガラス?とインテリジェントキー
をつけました。すみません自分で調べるべきと思うのですが、アルミのホイールの方が燃費はよくなりますか?
>>866
購入おめでとうです。
思いっきりわくわくしてください。
そういう楽しみも車購入の醍醐味ですから。
>>867
>アルミのホイールの方が燃費はよくなりますか?
アルミの目的は、タイヤ周りの重量を下げる事で、
サスペンションの動きを滑らかにするのが主です。
ので、燃費には関係ないですね。
(まあ、言い切るのはちと自信がないですが。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 13:15 ID:KwCCfs+w
ありがとうございますッ 参考になりました。
あたたかい方ばかりだし、すごく楽しい板でうれしいです。
なんかの雑誌でキューブのコメントにあたたかい車って書いてあったのを読んで、そうなんだよーて思ってたんですけど、
キューブ好きの人もあたたかいぞって。
キューブ最高ッ
キューブとかのオプションのカーウイングってなんですか?
キューブの後席を一番後ろに下げた場合
荷室の長さ何cmになりますか?
>>870
ttp://www.nissan-carwings.com/
>>871
608_
後席前進時で828_
ちなみに後席背もたれ倒せば1300_のスペース確保可能
>>872
サンクス
下げたときでも意外と広いんですね
874"一番いいシカク"乗り:04/02/01 14:48 ID:fzOw1ADK
 現行cube乗りです。
 万が一の汚れとか,将来的な変色とかを考えてシートカバーをかけよ
うかと思っています。よく行くカー用品店が2件ほどあるのですが,なかなか(物理的に)合うヤツが見つからなくて…。
 「車種専用一式セット」とかありますよねぇ,これだけcubeが売れてるにも関わらず,日産車だと「モコ」「マーチ」「エルグランド」用の
3種しかないし,汎用品だと,ベンチとかアームレストの関係で合うの
が見つからないし…。
 高いとは言え,日産純正のオプションのシートを買うことも考えたの
ですが,青好きで車体もクリスタルブルーで照明類も青系にしてるので
青系のカバーが欲しいんです(純正だと白黒のチェッカーかアイボリー
系しかない)。
 皆さんはシートカバーはどうしてますか? 合うのはありますか?
グレーって人気無いの?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 16:12 ID:TMHyFlHz
キューブで、いいエアロ出してる会社ないかなあ?
純正のエアロはカッコ悪いし・・
>874
ミシンが使えるのなら、布を買って来て自分で縫う、というのはどうですか?

そういうオイラはこのスレの>849です。
とりあえずヘッドレスト部分に使うものだけはできました。
椅子本体は納車されてからつくるつもり。
それまで車内で使うクッションの刺繍でもしようかと。
>877

器用ですなぁー。感心します(^^;
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 17:41 ID:gFfSm4m+
>875
グレーまだ見た事ないよ。
>876
ボディーカラーにもよるけど、ネオクラカコイイよ!
>>875
人気無いと思う。
街中で走ってるのみたことあるけど、恐ろしく変な色でした。
あれでメタリックっぽかったらいいと思うんだけどな。
882"一番いいシカク"乗り:04/02/01 22:16 ID:fzOw1ADK
>>877
 残念ながら,当方,ミシンも所持しておらず,裁縫関係はボタン付け
しかできない人です。
 うーん,自作できる人が羨ましいです。
>>879
 おっ,なかなか良さそうですね。後で落ち着いて,柄とか値段とか見
ながら検討したいと思います。
アイボリーの実車みたけど、いい色だね。
70thだとモカになるのが残念だね。
この組み合わせの人いない?
今日日産の前を車で通りかかった時
キューブらしき車が展示してあったんだけど
ボディーカラーが真っ赤なやつでした。新色…?
今まで何故か赤のキューブって想像してなかったけど
すごいあってましたよ。いいなあ。あるなら赤かエアブルーが欲しい。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 00:56 ID:q3tTxwjM
>>884
キュービックじゃないの?
あ、あれキュービックなのか…!
車運転中に通り過ぎただけで、キューブだと思いこんでたよ。
(正面をチラっと見れただけって感じだった)
キュービックの事すっかり失念してた。はずかしー。
キューブにも赤があればいいのになあ。
ルミナスレッド今日契約しますた。
SX、CVTに寒冷地、カロッツェCD/MD、
マットにバイザーとフォグの仕様で総込み153マソ

よくがんがった>漏れ
888蒼灰茶:04/02/02 10:37 ID:S2xmwCtI
お、おれのグレーは恐ろしく変な色なのか・・・(;´Д`)
ま、おれが変な奴って事もあるが(;´Д`)

オレンジとグレーはあんまし見かけないな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 12:23 ID:NPgfi1Ci
>>888
グレーって、名前忘れたけど、メタリックじゃ無い濃い灰色の椰子?
俺はカコイイ(カワイイ)と思うよ。
カタログとか色見本とイメージが違うから、損していると思う。
>>883
アイボリー×モカです。
アイボリーは個人的には超気に入っていますが、
真っ白ボディじゃないけどかなり汚れが目立つ気がします。でもカワイイ・・・

私の住む地域はグレーが多いですが、天候等によって黒く見えたり
青く見えたりして不思議な色ですね。
結構、女性が乗っているのをよく見ます。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 13:41 ID:UrPyPozI
>>888 俺もグレー好きよん♪ キュービックには設定無いのが残念。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 16:46 ID:1lHS5etz
それよりアレですよ。パールホワイト。
近くで見ないとパールが良く見えません。
遠巻きに見るとアイボリーと区別が付かない。
パール買おうとしてるやつは絶対実車見てからの方がいいぞ。

日産はパール塗るの下手すぎ。
前のムーヴのパールの方が数段上の美しさ。
損したとは言わないが、ダメだねこりゃ。
ビーンズってよくね?
>>883
私もアイボリー×モカですが超気にいってます!
アイボリーにはモカが一番合うんじゃないでしょうか。
外も中もいい色だなぁって惚れ惚れします。
めちゃんこカワイイです。
>>887
おめでと

>>892
そこまで言わなくても・・・ _| ̄|○
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 20:32 ID:MEF966TR
アイボリー×エクリュ乗りです。
可愛い奴で十分気に入っているのですが、他の子を見るとやっぱり
目移りしてしまう(;´Д`)

>>893
先日1ヶ月点検でディーラーに出向いた時に、展示されていた
ビーンズ君を改めて近くで見まして「やっぱり可愛いなぁ」と
しばしクルクルと周りを回ってしまいました。
アイボリーと最後まで迷ったんですよね。いい色だと思いますよ。
897U-名無しさん:04/02/02 22:03 ID:zBQ/w7v/
オリジナルのDVDナビって、映画DVDとか、音楽DVDが見られないんだってね…。
_ト ̄|〇

だまされて買うトコだったょ。

虻ねえ、虻ねえ。
898892:04/02/02 22:06 ID:1lHS5etz
>>895
違うんだ!俺もパールなんだ!!   _| ̄|   Σ≡○

正直に言おう!スゲー後悔してる。
前に乗ってた新規格ムーヴがパールで、
すごいいい色でかなり気に入ってたんでパールにしたんだが・・・

ビーンズにすれば良かった・・・・・無念(切腹(グハ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 22:54 ID:UB4zQxEa
ネオクラ乗りの方に質問です。
黒いエアロパーツの部分のつや出しにはどんな対応をしてますか?
普通に洗車してそのほかに何か塗ったりしてますか?
教えて下さい。
>>898
       ○   よく晴れた日に
        ノ|)  近くで見ればいいじゃないか
  _| ̄|○ <し  幸せになれるぞ・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 23:59 ID:yg/TkM4a
俺は今年中にキューブのエアブルーかビームグレーを
買うのだ!内装モカは確定。
ビームグレーの場合は70執念第2弾の予定。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 00:14 ID:YBczTc/G
キューブは何色でも良い。
903 :04/02/03 00:44 ID:cAw28VkB
キューブの16インチのホイールって入るんですか?

また、付けてる人居ますか?

凄い人ってどういうホイール付けてるんだろう・・・
>>897
騙されて付けました

     _| ̄|○
    



>>899
なにも塗ってないよ。
普通に水洗いだけ。(5yearコート)
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 12:22 ID:UnQSZy01
>>901
エアブルーにモカなら俺とおんなじだ。
男同士でキモイけどねw
ちなみに俺もビームグレーで迷ったww
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 13:06 ID:t9FpiR7m
黒はやっぱ手入れムズイ?傷とかついたり。初めて買うんだが。
>907
マメに洗車ができる環境&ひまがあれば大丈夫>黒
>>907
ムズイ。けど手入れのしがいがあるYO
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 20:06 ID:euepzOll
じゃー反対に手入れが簡単な色って何ですか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 20:16 ID:ebtDoeGT
>>910
ホワイトパールは塗装膜厚いから
丈夫だよ。
アメリカ人に一番ウケているのもパール系の白。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 20:36 ID:skAKlVoC
でもパールは修理に金がかかる罠
なので漏れのお奨めはアイボリー。
ソリッドなんでタッチアップもチョチョイノチョイ
洗車をさぼりたければシルバーというのが定説。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 23:03 ID:wIhXTjaA
>>899
むしろつや消しの方がいいと思うんだが。
洗車を繰り返してピカピカになったら嫌だなぁ。
光らすならアーマーオールのたぐいがいいと思う。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 23:22 ID:4KYjN/2F
自分はラベンダー海苔だけど、ビームグレー、いいと思う。
夜帰るときに勤務先のビルの前に時々停まっているんだけど、
軍用車両みたいでかっこいいよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 00:04 ID:usYi3BYL
ライダー買おうと思うけどあまり情報ないね。だれか〜ライダーの情報もとめます。
アルミのメッキ剥げない?
>910白もしくは銀系。埃目立たんよ、雨降り後の乾いたのとかも。
クロはめんどくさい。映り込みは美しいけどね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 00:37 ID:PmJMY5qD
今年中に50万くらい貯めて頭金にしてCUBE買おうと思ってます!新車で!
がんがるぞぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

なんかアドバイスあったらうれしっす
がんがれぇ〜917
>>917
今からオプションもよく研究しておくのだ!
>>917
がんがれ! 月5マソためていけば、今年中には買える
>>920
月5マン(;´Д`)ハァハァ・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 17:34 ID:FtRwRQAx
雑誌にに書いてある「04年?月一部改良」って何月なんでしょね?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 21:21 ID:QaHeHM7g
>>917
今年中?無理だね。
1年あったら、他の車に浮気するに決まってる。
まあ、どうしても欲しいなら、
頭金0で買うのがベスト。
924U-名無しさん:04/02/04 21:35 ID:OmgDEiej
キュービックのホーンって、どう思う??
漏れ、どうも笑点のオープニングのパフッ。みたいで、気が抜ける音だから変えようと思ってるんだけど、結構イイヽ(゚∀゚)ノ!!って言ってくれる人が多いから迷ってしまうのだが…。


925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 21:53 ID:nlvfDhDF
気の抜けた音だからケンカにならなくてイイヽ(゚∀゚)ノ!!
もうしばらく様子見してみ。
あの音が当たり前になる>交換する気がなくなる>無駄金使わなくてウマー
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 22:09 ID:BgmmS7af
>>924
キューブのホーンも、もちろん同じのが付いてる訳だが
初めて鳴らした時、笑った。つか笑うしかなかった。w
これはちょっとやりすぎだろ、と思い交換しちゃいますた。
ウケはいいんだけどね。(いろんな意味で)
キューブのクラクションはけたたましさとは無縁で、挨拶しているみたいな感じですよね。
車に全く関心のない母も「変な音ね」と言って笑っていました。

この間、危険な場所に停車していたベンツに鳴らしてやったんですが、
鳴らした後自分で笑ってしまいました。
928917:04/02/05 02:22 ID:YaGmFbEt
みんな産休!(。´Д⊂)
バイト月10万のうち5万ずつ貯めてく計画進行中っつか始まったばっかだYO!

車買うん初めてだからどんだけ金かかるか全くわかんないよ・・・
EXほしいなぁ・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 02:35 ID:FsYsnF0t
なんか、今日ライダー2台見たけど、2台ともホワイトだった。ライダーは白しか見かけない
1台は希望ナンバーで8989みたいなので、ミラーがメタリックになってた
もう一台は普通のライダー。で、その直後にSXの普通のホワイトパールのキューブ。
最近ホワイトパールばっかし見かける。それと、今日クリスタルブルーのキューブ見たけど
後ろから見るとJAFの作業車をイメージしてしまった… 70周年第3弾はあるのか…

黒と、シルバーはあんまし見ないなあ。グレーのライダーは一度も見たこと無し。
トラビス?ではグレーが外されてエアブルーが組まれてるし。

2月の販売台数ではカローラ、フィット、ウィッシュ、クラウンを押さえて堂々の2位って話だけど
オデッセイがなければ1位だったのにな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 02:42 ID:FsYsnF0t
白は濡れた泥汚れが目立つ
逆に濃色系は濡れた泥汚れが目立たない、が乾いた泥汚れは目立つ

近所にもうすぐ納車1年になるライダーあるけど、全然メッキは剥がれてない
ホイールもギラギラだし、キューブはやっぱり白や銀などの明るい色が似合うな
暗い色にすると、グリルやその他のピラー部分も黒系の色だから
真っ暗になってしまって形も分かりづらくなる

ソードメタルの実車はなかなかいい色だと思った
普通にカッコいいよ

いずれにしろ、これから買うって奴は後悔しないために一度実車の色を見た方がいい
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 02:44 ID:FsYsnF0t
>>914
>軍用車両みたいでかっこいいよ。

この時期に軍用車両みたいなのに乗ってたら顰蹙買いそうだ
確かにキューブのホーンは笑える。
危険な事してきた車に鳴らしてやろうと思っても、怒りが伝わらない音だよね。
プピーって感じで。
もちょっと迫力ある音を期待してたんだけど・・・。
まあ、そんなに鳴らす事ないから、いいやと思ってはいる。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 05:10 ID:0woNPsdD
このスレの人はみんなキューブ好きなんだね
キューブに関わる仕事してるけど、うれしくなっちゃうね
近々、新車買うって人いるかな?

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 06:39 ID:Q4bsrCDh
931
エクストレイルの深緑とセットでどうぞ。
エクスの緑も軍用っぽいぞ。
>>928
バイトでローン組めるのか?
残金はどうするんだ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>928
カタログを眺めている段階では一番良いグレードが欲しくなるが
実際に買うとなると財布と相談になる。
オートエアコンがどうしても欲しいので無ければ
SXにメーカーOPをつけていけば大体同じ物になるんで
必要なOPかどうかをシビアに選んだほうが良い。

EXを買ったおきながら社外ホイール(或いはディーラーOP)に手を出して
ワッフルを放棄するような愚かなまねはするなよ。
これは漏れの経験談だ(w