90系マークU・チェイサー・クレスタ限定スレ markV

このエントリーをはてなブックマークに追加
まだまだ現役。トヨタ伝統の3兄弟、きゅーまる系の限定スレッドです。
ディーゼルからツインターボまでラインナップ豊富なこの3車種を
熱く語りましょうYO。

前スレ
90マーク2・チェサー・クレスタ限定スレ MarkII
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1055214092/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:38 ID:dbV1R6mz
スレタイ修正、乙。
よくやった!乙
立てオツ〜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 22:27 ID:miWmEwAY
GX90にTRDショックとローハイトスプリング入れますた
これがまた最高ですね
元々フロントが軽いグレンデがますます回頭性のいい車に変身です
ルックスも思ったより下がったのでカッコ良くなりました
90サイコー
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 22:29 ID:miWmEwAY
ついでに純正アルミ&タイヤをインチうpして
直進安定も増しました
次は何しようか楽しみです
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 00:03 ID:NbdmFYuk
>>5
(´-`).。oO(グレンデ…? そんなグレード名なかったはずだが)
>7
ワロタ。 ジャアジャアと色んな物が噴き出すのかもしれん。
いまさらですが90マーク2ツアV購入しますた!
学生だったころに90系が発売になりずっと憧れてました。
今ではかなり中古で安くなったけどやっぱりいいね!
6年式5.5マソ`で程度もかなりよいので大事に
乗って逝きたいと思ってます!
11昔V海苔:03/10/30 14:44 ID:02zC1tq4
>>10
90ツアV
大切にしろよ
エンジンも内装もバブリーな時代に造った代物
よくない訳がない
そんな俺は今グレンデ海苔
12昔V海苔:03/10/30 14:45 ID:02zC1tq4
ちなみに女には今年乗ってない。。。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 15:10 ID:xlpSbdNd
>>5
オイオイ、突っ込んで欲しくて言ってんダロ
早く、張り出し系のフルエアロにして前置きインタークラー
つけて大井で暴れまくって下さい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 15:14 ID:mGl9Cw0i
(・∀・)イイヨー!!90系!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:01 ID:TQ7BmiPG
前置きインタークーラーっていつの時代だよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 21:09 ID:PZfneLAO
>>13
GX90でなんでインタークーラー付けんの?
バカ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 21:15 ID:E8m4vWPX
>>16
コラコラ荒らすな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 22:41 ID:PZfneLAO
                 ノ  . .: .:. . : .
               ノ⌒ . : .: .:: .:::.
             γ⌒'. .: .:. .:.:. γ⌒'
            ノ . . : .: ,; ,;;;, :.)
           , '"~. : .: .:.: .:. .; ; ,;ノ
         ,ノ    . .: .:..:,. ー '"~
        ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
     ,..'". .:.:.::. . . .:.::..)
    (  . . .:.::;;;._,,...'"
     ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
    ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
   (  ,..-‐''"~
    )ノ
○| ̄|_

19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 10:06 ID:MALWOvKX
エンブレムチューンってやってる人いるの?
オレはリヤスポがほしかったから中古で変えたら
ツアSのトランクリッドだったからツアSになってる・・・

>>19
つまりはフラクセンマイカ色のヤシだったら
ツアSにもVにもなれないというわけだな?
ラフィーネやシュフィールになれる可能性はあるわけだが。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:46 ID:EDSvUglW
エンブレムは全て取ります
基本です
どうしても付けていたいならツアラーからグランデにすべし
偽グランデの加速を見せ付けてやるべし
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:47 ID:EDSvUglW
もともとグランデならベンツマークに換えて
笑われよう
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 13:13 ID:NYNzS738
漏れの愛車は後期チェイサー・アバンテロードリー2.0。
リアスポ、ツアラー用ホイール・グリル、ツアラーSエンブレムを付けて、偽ツアラーSにしてます。
色はダークグリーンMIOで、内装はチャコールグレー、ガラスはブルーなので、外観はパッと見ツアラーS。
他に外観で変えるところありましったけ?w
残念ながら内装の色で一発でばれる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 21:23 ID:NYNzS738
そうなんですか!そんなに内装の色、違ってたっけ?
まあ、完全に自己満足の世界なんで別にいいけど(w
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:02 ID:EDSvUglW
内装まで見ないって
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:11 ID:D4C1SYXK
価格も手ごろになってきたしそろそろツアVかなぁ
燃費は今までこのスレの報告見てきたけど、
普通に載る分には2000も2500もターボも
さほど差がないみたいだし。
>>27
ツアVの方が街乗り燃費が良い傾向にあるという罠。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 12:17 ID:42x7LTyr
>>25
シートは違うからよく見れば分かるけど、色自体は殆ど変わらないから、
外観からじゃ分からね〜よ。
だいたい、そこまでジロジロ見る奴もいないだろうし。
でも、GXでダークグリーンMIOは珍しいよな。
たしかロードリー・レガリアなどの特別仕様車だけだったよね。
因みに俺はアバンテG2.5だから内装色がベージュ、であるから偽ツアラーにはできない、
よって偽アバンテG3.0にしてます。
よく内装がベージュなのに偽ツアラーにしてるアホが居るけど、あれはいったい・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 12:38 ID:hzASApGy
そもそもツアラーとグランデじゃ方向性が違う
シルバーで内装がグレーのルーセントリミテッドは偽ツアラーOKですか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 17:05 ID:42x7LTyr
ツアラーでシルバーの設定あったっけ?
あんまり見かけない色だから分からんけど、設定有りなら、ええんでないの(w
でもSエンブレムくらいにしとけよ^^
>>32
シルバーもあるよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 18:54 ID:zNM3zv+o
グローブボックスを開けてそこにノートパソコンを置いてみたら
ぴったり置けました。14、1インチで映画鑑賞。
>>34
万が一事故ったら貴方に向かってぶっ飛んでくるんで充分に固定する事を勧める。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 19:21 ID:hzASApGy
>>34
HDDが逝くぞ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 00:08 ID:XbAETKFU
明日、グランデが家にきます
ドキドキ
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
>>38、もう遅いから寝なさい。
グランデ君は逃げないから
>>35
でもマピオンで地図情報出すとナビ代わりになって便利。
渋滞時は映画みればいいし

>>36
確かに逝くかもしれない・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 03:18 ID:gnSeiEeN
>>37
納車(゚∀゚)マダー?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 08:52 ID:rA3HkxnO
90マークIIツアラーV、43000キロ、MT、どノーマル。車体価格89万って妥当?初めての車の買い物なのでわからんー。
90マークIIツアラーV、430000キロ、MT、どノーマル。車体価格89万なのでは?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 11:28 ID:N2XHbj5u
>>42
少し安いと思う。買いだと思うよ。
えっ、カーポOント湘南?ならやめとけ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 12:45 ID:XbAETKFU
>>41
グランデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
チビックから乗り換えなので大きさに感激。
やっぱいいですね、この車。。
(゚∀゚)さ、明日名義変更してくっか。

4642:03/11/03 13:47 ID:9LNP9Szg
○nixってどうなんすか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 13:56 ID:dfdKxSBN
>>46

チョト前に吸収合併されたよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 16:07 ID:6+yDgdMM
age
Enix?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:12 ID:zb9a706K
グランデ来たら足まわり調べなさい
終わってる足かもよ
高速走ればフワフワで怖いぞ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:22 ID:N2XHbj5u
ショックなら数万で交換できるから検討してみたほうがいいかもしれない
ですねぇ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:39 ID:ciGQltvw
>>23
2.0と2.5の差は排気管を見ればわかるのでは?
2.5の方はステンレスのマフラーカッター?が装着されてないかい。
(マフラー交換してりゃ関係ないが…)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:44 ID:Qd3liX3y
マフラーカッターはオプションで装着できたから、
GXでも付けている車は結構あると思われ。
54815:03/11/04 00:39 ID:4ei7Z+CK
>>52,53
マフラーカッターは2.5と3.0に楕円形のものが標準で2.0と1.8にオプションの
ものとは形が違います。ちなみにマフラーカッターをオプションしてる車は
少なめです。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 07:40 ID:x1urUzcd
単に純正ショック交換しても面白みに欠けるので
TRDなどのショック&スプリング交換お勧めする
思ったより車高下がるし
なによりも曲がる
コーナーでノーマルツアVを煽れるw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 09:01 ID:MUtkj1o5
俺はマフラーカッターをどっかで落とした。
仕方なく市販品の楕円形マフラーカッターを取り付けたよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 16:26 ID:x1urUzcd
GX90ってフロントが軽いから1番軽快に走るんだよね
車重も軽いし1人で乗ればストレス無いんだが
アーシング、エンジンオイル添加剤、ガソリン添加剤、スペアタイヤ降ろす
などしてがんばりませう
>>55
煽れるわけねーだろー
煽ってみろ
5945:03/11/04 22:27 ID:LhLlrsZa
>>50 >>55
じつは既にショックとスプリングは社外品に変わってるという罠。
うちに90マークIIがキター!!
でもさ、運が良いのか悪いのか?ナソバーが「・・81」だった(半泣
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:04 ID:I7si4F0/
ディーゼル・クレスタ買った奴どうなったのかなぁ・・・・
うちのディーゼルはもう駄目かも。エンジン五月蝿すぎ。
街乗りにも使えない。
この前しばらく放置してたらバッテリー上がるし・・・・
うちは家族の人数よりクルマの方が多いからなぁ・・・・
平成2年生まれだったかな?。今年で13歳か?
いい車だったなぁ。無駄にデカイし遅かったが。でもいい車だった。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:05 ID:GS6AwEJy
おい!お前等! これ3万て何かあるとは思われません??
http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=06DOH03-W0311061000W104003029&type=detail
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:06 ID:x1urUzcd
そんなもんだろ
6442:03/11/04 23:28 ID:mFPLAoFH
今日90マークII見てきた!かなり綺麗だったよーー!即決してきた!これから書類がんばって書く!納車するまで夢みます。
走行4.8万km、屋根付き車庫保管のツアラーS(マーク2)を
下取りで基本はゼロ、がんばっても5万と言われた。
ヤフオク出したら買ってくれる? でも名義変更手続きとか面倒だな。
アルミ、ナビ、オーディオだけヤフオク出しても10万近いはずなのに...
解体屋に持っていって、金目の物だけ引っぺがしてヤフオクが一番儲かる?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 02:37 ID:7gOGPejk
>>65
心配するな
30万以上で売れると思う
>>65
ディーラーならそんなもん

ディーラーで5万と言われて中古車屋で20万というのがある
>>65
車検残りが半年もあるならば、個人売買で20万だと飛びつく。
それ以上だとムリボ。ヤフで30万〜?ってな相場知らずのイメージがつくし。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 07:39 ID:71qVLtLm
おはよ
おやすみ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 18:47 ID:71qVLtLm
おばんです
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 19:49 ID:RI9dsz+L
湾番個
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 06:54 ID:bxgRPbGg
90系って漏れの中じゃガンダムなわけよ。ガンダム。
男ならやっぱガンダム乗りたいじゃん。だから90系買った。

文句ある?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 07:28 ID:keosbW1b
わけわからん
何がガンダムだバーーーカ
GTOでも乗ってろしね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:59 ID:keosbW1b
          |
      ∧ ∧
        (-_-)  ……ガンダムハセイシュンナノサ
      〜(∩∩)────────────────
      /
    /

どーもミッションマウントが逝かれて来たみたい
カコカコいってる・・・。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 08:39 ID:7NSCMZ3u
>>78
現在何万キロですか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 22:17 ID:Onzv0kzs
久々記念カキコ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 22:29 ID:1r37SL9T
HIDつけてるやつってこのスレには他にいないの???
H3Cのほうにつけたほうがいいかもしれない。
H4だと変に散光する
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 07:04 ID:M3wRDfO2
人様の迷惑になることはしない
>>81
遮光板付けてるか? リフレクタ下部に光が当たると上向きに拡散して
とんでもない事になるが。俺付けてるよ。
光軸は目いっぱい下げてる。 歩行者から見ても
眩しくならないようにはしてるよ。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 21:42 ID:giI0uQXQ
90のスピーカー終わったらどうするの?
社外品では製造はもちろん、在庫も無いそうだ
純正がまだあるといいんだが
あとはヤフオクで運よくゲットしかないな
スピーカーなんて何でもいいじゃん
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:21 ID:blbg/hI5
この代でマークUを廃止して、レクサス○S300名前を変えたほうが
今も売れているがもっと売れそうな感じがする。
>>84
どうにかして取り付けできないのか?他社製品
こうなったら内装くりぬいてとか・・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:07 ID:r/hR5kmj
>>84
社外品ってもうないの??マジ??
パイオニアのやつが時々ヤフオクに出てくるんだっけ?
純正でよければ解体屋に行けばいくらでもあると思う。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 00:42 ID:W2CVTovd
>>89
解体屋にあるような物は終わってるも同然の物が多く
無駄になる
少しでもいい音を求めるから社外をあえて買うんだが
古い車の為にわずかしか売れないスピーカーを作る余裕なんか
大手メーカーにだって無い
スーパーオートバックスにて現在出回ってる物を加工して取り付ける
事を聞いた事あるのでどうしても欲しい方は聞いてみるといい
値段はきっと高くなると思うが仕方ない
スーパーオートバックスなら16、17センチの埋めこみならつけてくれるよ。
ケンウッドとアゼストならば、タップ切り直しだけで付くから工賃はかわらない。
他社のだとバッフルボードを埋めて付けるんで、それが2枚で4000円と言ってました。
あと、出来ればケンウッドでもアゼストでもバッフルボードを入れることを薦めてました。
鉄板に直付けだから、ボリューム上げるとビビりが出るらしい。


ちなみに自分はカロのヤツにバッフルボードを入れた後にデッドニングしてまつ。
高音の響きが変わって凄くいいっすよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 09:57 ID:262qvQsL
車のオーディオごときに金をかけてどうする。
良くなるって言っても、たかが知れてる。
部屋のオーディオに金かけれ!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 10:44 ID:iKdlV6p1
>>92
ハゲドウ!
俺は、ラジオしか聴かんからどうでもいい。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 18:14 ID:W2CVTovd
カーオーディオの音質の良し悪しも解らんくせに
部屋のオーディオを語るな ボケ
部屋は部屋 車は車で最高の音を求めるんや
お前等は車も持てない貧乏人だ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:01 ID:4Bcy17UP
へぇ〜w
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 22:00 ID:Cw/ixAZ8
まあ、いいじゃね〜の、>>94のような奴がいないとカーオーディオメーカーも儲からんしw
俺はセンターユニット替えれば十分だと思うね。
これ以上はお好きにどうぞって感じだ。
だいたいカーオーディオマニアって、重低音やサラウンド機能による造られる音がイイ音だと
思っている奴が多すぎて、ホームオーディオマニアからするとバカバカしくて話にならないだろうね。
高いホームオーディオってのは、補正しなくても厚みのある低音が出るし、サラウンド機能なんかなくても
臨場感抜群なんだけど、カーオーディオしか知らない奴はそれが分からない。
だから説教しても無駄だぞ>>92よw

>>96
まあそうだな。
ホームオーディオある程度やってないやつは
カーオーディオほんとは語れないんだろーな。
そもそも車より家に金かけろ
借家なら仕様が無いが
なめくじ長屋に住んでる。駐車場料金は家賃よりも高いという謎。
はやく夏タイヤにしたいよー
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 17:09 ID:TsvcqGgS
糞スレに成り下がってんな ここは
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 18:30 ID:pQVkQUNH
ワタスの90Vですが、スーパーライブサウンドのリアウーファーってなんか
鳴ってるんだかイマイチわからんです。まぁスピーカーのところに手をあてて
みると振動してるんで鳴ってるみたいなんだが。。。
でも90ではオプション扱いだったスーパーライブサウンドが100ではたしか標準
になってたですよね?結構高かったし、あれ納得いかんなぁ。
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 豊    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   豊 え
  学 田    L_ /                /        ヽ  田  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:03 ID:knYBQkUI
俺の5年式クレスタいま199000キロ
まだまだ乗りまっせ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:27 ID:wV9/nmyV
俺の6年式90はやっと10万突破。
塗装も小キズはあるが新車時の色のまま、ボディーのキシミ音すらしない。
壊れたら買い換えようと思うのだが、>104 見るとまだ無理そうだな・・・。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:55 ID:0QBQwuXl
俺統計では90系の次にノアを買うオサーンが多いのですが・・・
107105:03/11/12 20:41 ID:wV9/nmyV
GX71マークII → JZX90クレスタ
と乗り継いできたので 次は110チェイサーに!

と思った矢先に車種消滅。
そしてヴェロッサ買う勇気も無い。 やっぱノアか(´・ω・`)

あんなに売れてた車消すんだったら、ニサーンあたりに
くれてやれば良かったのにな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 18:17 ID:jDUaoRt7
うちのおじさんはマーク2買うと親と喧嘩しています。

まーく2のよさはどのようなかんじなのですか?

現在 青い鳥 に乗っています。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:11 ID:PNglg5yx
金は持ってるんで新車なんて幾らでも買えるんだが
これと逝った車がないんで90Vと90グレンデを乗っている
90のデザインは飽きがこないのです
さすがにどっちも距離走ってるのでくたびれてるが
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:12 ID:PNglg5yx
90グレンデって何?
と、自分でつっこんでみる
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:15 ID:crH83kif
グレンデ(・∀・)!
グレンデハァハァ
11345:03/11/14 02:09 ID:VCKNCi6g
グレンデ買って初めて彼女乗せた。
その時の会話。

俺「安いけどいい車やねん。(・∀・)カコイイ!!やろ?」
彼女「( ´,_ゝ`)プッ お父さんが乗ってた。おっさん車やん。」

鬱氏
90ツアラーS濃緑17inchアルミ付きに乗ってた頃、
車に詳しくない女男は、これはマーク2と言うと以外な顔されたけど。
父が乗ってたんじゃわかる罠。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 10:10 ID:NYTBU0Ox
内装色でかなり印象が変わると思うね。
グランデ系は内装色が茶系でガラスも茶色、どう見てもオッサン車。
しかしツアラー系は内装色がチャコールグレーかつガラスがブルーだから若々しく見えるかもね。
俺は90後期チェイサー2.5アバンテGに乗っているが、外装色がダークグリーンMIOだから
内装色はツアラー系に近くガラスもブルーであるからか、オッサン車と言われた事はないな。
まあ、思ってても言わないだけかもしれんが、とにかく色は印象を大きく左右するよ!

俺のも「若い人が乗るような車じゃないよね」とはいわれたことがある
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 15:54 ID:PNglg5yx
90の良さが解らない糞女どもはやるだけやって捨ててしまえ
俺はグランデ系の方がいけてると思う。
内装色がツアラー系はかっこいいけど、なんか違うような気がする。
車体色がホワイトにベージュだといまいちオヤジだけど、
マイカ系の色にベージュだとシックで落ち着いた感じに見えるかな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:12 ID:ps2EglGK
AGE
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:39 ID:tiMXOxQK
マークUは90が最高だよね。
それ以降はかっこ悪すぎるので
意識的に記憶から消すようにしてるので
形さえ満足に覚えてない。

売れてないので見かけることも無いしね
今日本を走ってるマークUで一番多いのは
未だに90かなぁ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:00 ID:0PzpevP6
90が一番カコイイ
90マーク2はいいよね
マジェスタJr.って感じでさ
でもサッシュレス?な感じが終ってるよね
クレスタみたいなプレスドア?のセダンを残せば良かったのにな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:05 ID:YJp+nriL
本スレでも話題になってますが2500のNAは前後
16インチローターに変えることは可能なのでしょうか??
あと以前リヤスタビを移植した方がいらしゃったと思うのですが
今度自分もやろうかと思うのですがディーラーに普通に言えば
やってくれるのでしょうか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 11:32 ID:FWTT2aZN
>>124
そこまでする必要があるのかと問いたい(小1時間。。。)以下省略
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 16:56 ID:IxTSM0rD
>>124
リアスタビ移植てことは、あなたの車はツアラーじゃないですよね?
ディーラーで5万以上は軽くかかると思いますよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:40 ID:8hMxq95K
>>124
どんな使い方をするのか知らないが、街乗り+αだけだったら止めとけ。
スタビとかストラットバーなどのボディー強化をすると乗り心地悪くなるわ、
ハンドル採られやすくなるわ、などなどデメリットもかなりあるぞ。
ブレーキに関しては、街乗り程度なら、ブレーキパッド替えれば十分だ。
100系のタダグラの自分ですが
助言してもいいでつか?
12945:03/11/16 23:09 ID:z+i7QBKj
明日、タイベル交換してきまつ。
あと交換した方がいい所ありますかねぇ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:25 ID:X/KfYOPU
>>129
長く乗るだろうからタイベル・ウォーポン・アイドラーの三点かな。
走行距離にも依るところがあるけど、タイベル交換するとウォーポンに
負荷が掛かって結構早く逝くことがある。そしたらまた最初からだよ。

つうか、いきなり工場に逝ってもすぐに交換は出来ないと思うわけだが。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:57 ID:FWTT2aZN
ブレーキパット カエルナラ ホース カエタホウガイイ
家の近所では最近、3桁ナンバーの90マーク弐をよく見かけます。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 16:41 ID:BAlI5cfu
ポンコツsage
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:35 ID:Zmj0A203
ぽんこつの90系に1000円以上のチューニングに金かけるだけ無駄 無駄

人生の何割かは棒に振るってると思ったほうがよい。
意味が分からん
車で人生が左右されるなどと考えるおかしな神経を持つ
きちがいな>>134
>>135
>>134は人生の所得の何割かを棒に振っている計算になるんじゃないのか?(w
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 07:18 ID:ctnyWwuV
>>136 たかが数十万や数百万で人生の所得の何割とか言ってる
136は超低所得者。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 07:28 ID:s/ntSk04
自由に出来るお金は案外少ないからなぁ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 07:37 ID:hJXwkT9p
くずの巣窟だな
90乗ってもうすぐ8年。この車はキャッシュで買ったし8年分の貯金がイパーイ
80マンエンもある。さあ次の車検だ。
>>134=>>137
悔しくて頭ポッポ逝ってるよ
>>141
別人だけど
根拠もないのになに特定してんの?
>>142
>>134>>137からは、どうもおつむの具合いが宜しくなさそうな
臭いがしているからじゃないのかなぁ?
お里が知れるような品の無さも見え隠れしているし。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:44 ID:qCZkKbrv
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
>>144
氏ねボケ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 03:40 ID:OXiksnZr
うちのはグランデでなのですが、この車種って滑りやすくないですか?
特に雪道でチェーンを巻いているにもかかわらず前輪が滑って30km/hが限界です。
これはタイヤのせいなのか構造上の問題なのか…。
おかげで下り坂のカーブで制御不能になり、脇の溝に脱輪したのも約1年前。
「物より思い出」ということでこれからも大事にしていこうと思います。
>>146
何が問題なのか、もう一度よ〜く考えれ

それと、そりゃニサーンじゃねーかゴラ
>>146
スピード出しすぎなのでは?
滑ってもしかたありません。
グランデは安いんですから。
ポンコツsage
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 16:55 ID:WmkkXIus
>>146
前輪がノーマルタイヤだから? ってゆーか、
基本的に重量のあるFR車は雪道はつらいと思う。駆動輪には約4割の車重しか
かかってないし(FFなら駆動輪に約7割)、後ろからプッシュする方式だし。
オレのは90Vだけど、雪道ではスタッドレスタイヤでもケツふりまくり。
はっきり逝って怖いです。
俺の90、もうボロボロになっちまった・・・
新車のときは綺麗だったのに
これで塗装なんかしてたら車の時価は0なのに
あほらしい。
そろそろかなぁ・・・
10年前はもっと所得あったんだけどね・・・次はマジェスタだ
ワハハハハとかいってたのに
今新車買うとなると軽がせいいっぱいかなぁ はぁ・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 17:17 ID:wlwCeHF0
悲しいこと言うなよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 17:21 ID:KLrBIlE1
おれ、別に所得が下がったわけじゃないけど、結婚したらかなり苦しくなった。

次はせいぜいカローラかなぁ
>>151
時価0でも買い替え出来ない現状なら
自分の中での価値を上げればいい。

塗ったれ!漏れは新車から3年後に自爆って
さっさと塗っちまった。

価値が無いなら自分の好きな様にやる。
漏れにとって価値があればいいと
>>154
感動した。
漏れも板金and全塗を視野に考えてみる。
漏れの90はボディーこそ綺麗。
でも、ワイパーアームにサビいっぱい。。。
グリルは飛び石でメッキ剥げまくり。。。
メーターはくすんで夜はよく見えなくなってきた。。。
ハンドルはいつも握ってる部分だけ不気味にテカテカ。。。
エンジンなどは乗ってる限りでは問題なさそうだけど、
15万キロ超えたし、突然市を覚悟してます。
でも諦められないだろうなぁ。
なんでみんなの、そんなに朽ちてるの??
俺のは内外装とも相当きれいな部類に入ると思うけど。5年式の分際で。
多分、ゴム類の劣化のせいで若干足廻りからの音が出てるけど、
それでも最近の車と大して変わらないヘタリ感しかないけどな?
あえていうなら・・・そうだ、グリルのオーナーメントだけ傷だらけだ(w










・・・あぁっ!! そういやドア落ちしてたよ!!(゚ д ゚)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 05:59 ID:F/GXLRf3
>>157
俺の知り合いに普通の消耗品以外無交換で50万キロ走ってる
90居るよ。
どうあがいてもポンコツ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 14:51 ID:peAEyVue
age
>>159
オマエがな
>>161
ポンコツ海苔の癖にいっちょ前な口きいてんじゃねえよ、カス。
ID:+GcZAZiw
威勢のいいバカ。 しかも煽り下手すぎ。
>>162
車はポンコツだが頭ん中ポンコツなオメーよっかマシだろ。
さっき>>161で言ってやっただろ
「オマエがな」って

やっぱポンコツ頭じゃわかんなかったか ちょとだけ同情するぞ 
漏れは口きかない替わりにオメーはレスすんな いいな ポンコツ

それでもどーしてもレスしたくなったら名前欄ってとこあるから
そこに「ポンコツ」って入れとけ いいな ポンコツ

オメーは人としてポンコツなんだから漏れの言う事きけよ じゃぁな
一レスの中でポンコツ連呼してて虚しくないか?
とりあえず氏ねよ。カス共w

90はポンコツ、それに乗るのもまたポンコツ。
類は類を呼ぶ、自然の摂理か。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:34 ID:V5zXiRpA
>>165 そういう君は何に乗ってる?
100とか110とかだったらお笑いだな、
完全に親父車だし。
ポンコツポンコツと連呼する理由を
ポンコツ頭で1晩、、、いや、、、3晩考えてみよう。

類は類を呼ぶ場所

、、、いや
ここは
類は友を呼ぶ場所

ポンコツ頭にはわかるまい

そうそう。名前欄にちゃんとポンコツって入れないとダメだぞ。
レスしてあげないぞ っと♪

さぁ悩みを打ち明けろ
何が不満だ何をしたい何が目的だ何がいる何が欲しい
矢継ぎ早に答えないと逆煽り食らっちゃうぞ(藁
どうでもいい。普通に進めろ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:44 ID:V5zXiRpA
確かに100とか110のマークUはかこ悪い
実際数えられるくらいしか売れてないらしいし。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:49 ID:bxDRtSbr
+GcZAZiw単なるかまって君だ、一人っきりなんで寂しいんだよ。

そういう自意識過剰なかまって君には放置が一番効果的だって知ってるだろ。

今後ポンコツって言葉を使う奴は一切無視で進行しようや。
ポソコシsage
今日、光軸調整してもらいました。
細かいメンテもまぁなるべくかかさないように
次の車検まで乗ります。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:03 ID:t2AD886U
ポンコツあげ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 06:55 ID:9Nd/oMUG
マークU唯一の若者向けデザインage
ポンコツと言われて無碍に反応すんなよ。
今となってはポンコツ呼ばわりされても仕方ない罠。
でもポンコツにもポンコツなりの意地が在る。
それでいいじゃねえか。

ポンコツ90まんせー
俺の90は正直ピカピカだ。
内外装機関とも100系に劣らずキレイ。ただ、10年車。これだけは隠せない。。。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 20:27 ID:g9YfUBkb
俺の90だって未だに新車のままだぞ!
16万キロ走ったけど。
釣れないエサで釣りやってる御仁が某掲示板にも出没してますな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 04:14 ID:SXSBs9uC
90のライトは小糸製と市光製があるとかいってる
厨房がいるんですけど本当ですか?

スタンレイってもろ書いてあるのに・・・・
俺が間違ってるの???
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 10:05 ID:mA3wpnTm
こんな90もまだある
しかも本皮・・・キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10442065
>>180
(゚∀゚)イイッ
ただ、色と地方なのがネックだな。
フラクセンマイカは現物を見るとかなりいい色だ。
写真で見るほど黄色っぽくなく、晴れた日には薄いシルバーに見える。

マーク2にはあんまり合わない気もするけど。
>>180
装備も豪華だし、、、いいね〜
買わないけど15万以上の価値あると思うな〜
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 18:29 ID:SwVcCIuP
heee
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:06 ID:F1IC/c3v
皮シートと内張一式欲しいところだね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:09 ID:1/TvTyAF
90のクリアヘッドライトGET
さあHIDがどう散光するか・・・・
軸は下に向けます。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:31 ID:2TrvTQC5
90の初期のカタログで、ツアラーVがテストコースのバンクを走っている写真が
あったよね。あれかっこよくてVを購入しますた。現在10年選手です。
あの写真トヨタとかのサイトにないかなぁ。壁紙にしたい。
漏れのNAはそこら中を走っているから、高速で撮るかな。
・・・正直悲しいけど。
あさげ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 06:11 ID:bYhFpUbS
あがってなかった。
ハズカチー
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 14:06 ID:76Qp12R6
90海苔の皆さん
内外ともくたびれてる90でしょうが
皆さんはステアリングはどうしてますか?
純正のままですか?
私はテカテカして滑り易くなってきたので交換しますた
http://img.store.yahoo.co.jp/I/carshop_1767_18159852
いいですよ これ
車に乗ると一番触れる所だし、純正より小さいので回すのが楽
なにより新鮮味が増しました
どうですか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:05 ID:Q9AQAUKL
TOURERの純正のままだけど
握りやすいし最近の車みたいに
ウッド調のカッティングシートを
上と下に貼り付けてる
>191
この手のタイプは高くて買えねーーーよ
>>191
しっかしうらやましいなぁ〜おい
5万くらいしたでしょ?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:14 ID:HqfvfdGN
>>191
エアバッグナシは事故に対する危機感ナシの証拠
すまぬ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:15 ID:AN5Y9xFm
エアバックなしの物に変える奴の気が知れないね。
社外ステアリングはDQNの証だな、逝ってよし!!!
LAUREL買えや
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:29 ID:JH/bfYBx
いやア俺の90、もともとついてないけど・・・
ABSもエアバックも
ツイテルやつのほうが少ないのかと思ってた
199191:03/11/24 22:49 ID:76Qp12R6
賛否両論あるみたいだねw
今は訳あって中古で買ったGX90の前期に乗ってます
エアバッグ無し、ABS無しでした
買った時から純正ステアリングがテカテカのツルツルで滑って危険でした
知人から新古品を格安で頂きました
エアバッグの有無は個人の責任なんで余計なお世話かとw
その前はフル装備の後期90Vでした
今のGX90を乗り続けるには新鮮味が必要なんですよ
新品で大枚払うほど金持ちじゃ無いですよ 私は
次は何を変えようかな〜

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:57 ID:HqfvfdGN
いや
お節介なのは重々承知
同じ3兄弟海苔として身を案じたまでだ
すまぬ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:52 ID:BM5g2Uma
へたれなおまいらにはエアバッグはおに会いだ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 07:33 ID:3WlgD5nz
hage
エアバッグなんてイラネーけど、漏れのオートクルーズなんかなんの役にも立ってないし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 00:13 ID:kyb50V3A
オートクルーズの方がイラネーじゃん

例えばマフラーエアクリ脚ホイール変えていて
純正ステアリング装着の車を皆どう見るかだな。
コレは羊の皮をかぶったホニャララというかは・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 03:25 ID:FVU2lLFp
>>205
おれの車だ!
「このぐらいがいい!
 これ以上ハンドルとかかわってたりしたらマニアっぽくてキモイ」
と女に言われたよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 09:21 ID:ZZavjQqm
同感!
ステアリング変えている奴はキモイよ、マジで!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 09:53 ID:kyb50V3A
>>207
ププ 金がねえだけだろ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 09:55 ID:kyb50V3A
>>206
内装にあったステアリング選べばいいだけだろ
お前は悪趣味っぽいからそう思われるんだろ
チェーンタイプとか選びそうだw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 11:46 ID:ODBDe+yQ
>>209
どんなのつけようが後付けのステアって
薄いしボスがコラム部と材質かわるから
どうしても見た目的に浮いてしまうし・・・やっぱりヲタクっぽいし
209の社内って外品ステアとかドリンクホルダーとかわけわからん電装品とかで
ごちゃごちゃしてそう そのくせ車高短はDQNとかいって否定しそうだな
ところでチェーンタイプのステアってどんなんだ??マジで知らん
211210:03/11/26 11:47 ID:ODBDe+yQ
社内じゃなくて車内だ  スマソ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 11:54 ID:Ouv9tHxV
あれってマークソウズじゃないの?
3台並んでアンコだね。
2台並んで走ってるところを、対向車でおんなじマークU
走ってくると泣いちゃうよ。ポンしちゃうから。
お後がよろしいようで。チョンチョンチョン〜。
ポンコツ同士のいがみ合いですか、そうですか。

結構な事で。プッ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 21:40 ID:kyb50V3A
>ドリンクホルダーとかわけわからん電装品とかで

ドリンクホルダーがわけわからんなんて言ってる自体でアフォ
という事がうかがえる
お前みたいにいつも1人で乗ってりゃいらんが、たいがい人乗せりゃ
いるだろ 適量は
俺の90はステアリングと社外アルミに適度な落ちのローダウン位
だよ
これ以上いじるつもりもない

まぁお前等は無難な純正で満足してなさいってこった
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:11 ID:xJPFf/cz
みんなわかってるな、
また来た様だか一切無視だ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:15 ID:qtNfldDf
ドリンクホルダー・・・やめたほうがいいよ
エアコンの噴出し口につけてたんだけど、
缶の水滴と飲んだときのコーヒーの
微妙なしずくが混じって、下のインパネの
エアコンのスイッチ部や、オーディオのスイッチ部の
間にいつのまにか侵入してて、あとから
ボタンがすっげえ硬くなる・・・。
しまいにはホルダーのツメがダメになって
取り外そうとしたら噴出し口のフィン?が
へし折れた(ノД )
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:25 ID:/JrfYOW4
ポンコツオーナー同士のいがみあいは非常に醜い
ポンコツ90sage
>>216
ドリンクホルダーの床に薄いスポンジが敷いてあるやつなら問題ないでしょ。
もしボタンが固くなっても分解清掃で復活。

ちなみに俺の90はラグジュアリー内装だから、社外ステアがいまいち似合わない。
ツアラー系ならステアリング交換してもいいんじゃないの?
木目調だからなかなか合う小物が無くて困る。
221sage:03/11/27 03:16 ID:oo3TIKgQ
親父に90系チェイサーアバンテ2.0もらいました。
パール?っぽい色です。内装は茶色?なんて言うの?
とりあえずオーディオはアルパインにしたのですが、
スピーカーがしょぼいせいか、音がこもる、われる。

で、相談なのですが、なんとかおっさん臭さを取りたいのですが、
どうしたらいいでしょうか?
ちなみになぜかタイヤはインチダウンしてありましたw 
ホイールは純正。他もすべて純正
ボディは傷だらけ。親父が2回事故ってますから。
初心者なので誰かわかりやすくアドバイスしてください
>>221
俺のはオッサン臭くねーぞ。外装色がしぶすぎるシャンパンゴールドのせいかもしれないが。
で、やるべきこと。
1 100系オプティトロンメーターに交換
2 100系ゲートシフトに交換
3 90純正本革ステアリングに交換
4 艶あり木目調パネルに交換
5 90G用シートに交換
6 17インチアルミに交換
7 気持ちローダウン
8 純正エアロ装着
9 後期テールに交換
10 ファンキーなピンクに全塗装
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 07:47 ID:9czi0456
>>221
君のおっさん臭さも取らなきゃ駄目
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 09:53 ID:6z3XB+YR
センスの無い車に乗ってるヤシは内装のセンスも無い
225221:03/11/27 21:26 ID:oo3TIKgQ
90系のパーツって、どこで手に入るんですか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 21:36 ID:9czi0456
解体屋、オークション、部品共販
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 21:58 ID:VfktbCQA
>>222
・・・・・・・・・・バカかお前は!
トヨタ 奥田 消費税16%

ま、せいぜい化け物育てる事よ。愚民さんw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 23:03 ID:kXUJLVwp
>>214
日本語読めます??日本人??もしやチョン??
「わけわからん」はドリンクホルダーではなくて電装品に対する形容詞なんですけど
ドリンクホルダーぐらい見たらわかる
最近はペットボトルばっかだしいらんだろ?
そんなことよりエアコンの噴出し口の角度の自由度を奪われるほうがムカツク
>>227
意図が読めないのか?
要するにノーマルで乗れってことだよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:07 ID:9ExQ7zfw
>最近はペットボトルばっかだしいらんだろ

お前はな

>エアコンの噴出し口の角度の自由度を奪われるほうがムカツク

お前の勝手





232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 01:24 ID:cM9J/dZM
VとS以外は2個もいれるとこあるんだからいらねえって
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 02:20 ID:vTAB6D2o
Vだが一個あればじゅうぶんだろ
そんなにのど渇くんかいな? デブオタ系?
エアコン故障とか。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:00 ID:9ExQ7zfw
>>232>>233

だ〜か〜ら〜
お前達の様に友達いないヤシはいいかもしんねえけど
普通は何個かいるんだよ バカ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:53 ID:MG4kNz/C
>>235
必死だなw
トヨタ 奥田 消費税16%

ま、せいぜい化け物育てる事よ。愚民さんw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:51 ID:9ExQ7zfw
>>235
必死だな
釣れたは
飽きてんだよ
調子にのるな 包茎野郎!
>>238
で、何のお話でしたっけ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 08:55 ID:UmSsk1UQ
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞
霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞 霞

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:25 ID:mJasA4Xh
今日は雨なので近所のカーショップでメンテ&買い物です バッテリーとワイパー、バルブ交換、エアクリ交換などなど、日頃酷使してる割りに構ってあげられないので今日一日、車に付き合って上げたいと思いまふ
81のツインTに乗り換えようかなと考えてる
あっちのほうが5ナンバーボディで軽そうな気がする
>>242
1.5t声ですが。
>>243
マジですか・・無駄に重過ぎ

とりあえず今の90は引き続き修理中
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 02:21 ID:3/u81MRb
そんなに重くなかったと思うけどな。
1.5t越えたのは、110系になってからだよ。
81の2.5TTは1.5TON声なのだ。
>242
昔81ツインターボ乗ってたが、足回りがヤバ過ぎる。
サスやショック交換で改善とか、そういうレベルの話ではない。
煮ても焼いても曲がらんし、そういう設計だと思ってあきらめたよ。

81まで はハイソカーへの乗換え組を集める車。
90・100 は32・33スカイラインの4ドアを撲滅させる戦略車。
110は直6ファミリーセダンの集大成。

走りを求めるのならば、少なくともシャシー&足回りの設計が激変した
90系以降をお勧めしたい。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 08:38 ID:e6UdcEOj
>>222
1 100系オプティトロンメーターに交換
2 100系ゲートシフトに交換
3 90純正本革ステアリングに交換
4 艶あり木目調パネルに交換


8 純正エアロ装着
9 後期テールに交換

ギク
Σ( ̄□ ̄lll)!!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 09:38 ID:W/FdEZU0
>>247
全く同感ですわ!
90はR32を意識して開発しただけあって劇的に走りが良くなったよね。
あと重さも81以降では90が一番軽いよね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 12:35 ID:BlAFXn0I
とにかく90が一番
フレームに 山折り/谷折り が入ったGOA車はイラネヽ(`Д´)ノ
90系のように長いこと色褪せず楽しめる、頑丈な車を出して欲しい。

もう無理なのか・・・。
乗車時に自分の車を舐めるように見る。
90系買ってからずっとそうしてる。
買って良かった。
漏れのはNAだからちょっと後悔。
今までトルクフルなターボ車だっただけになおさら。。。
でもラグジュアリーな方が好きだったし・・・あの時、試乗出来ていれば・・・
5速のOH済みのVって高いね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 15:35 ID:n+dUB7yt
ツアラーにはツアラーの良さが
グランデにはグランデの良さが
一番現れてる車 それが90
そうだな
んだ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 22:21 ID:ldCA2vWQ
90マーク2用クリアヘッドライトってありませんか?
>>258
自分で加工してみたら?
ヤフオクにたまに出てるよ
まずは解体車から壊れたライトを貰ってきてそれで練習だね。
けっこう工具が要るから、無いなら加工には気合いと思いきりの良さも必要。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 15:50 ID:Y4lEIOhY
age
前期型のお手軽ドレスアップ:
 解体屋で後期のウインカーレンズを拾ってくる
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 06:25 ID:jQKhidy4
ヘッドライトをクリアレンズ化して早速今日ライトつけてみたら・・・・
光が扇状にとてつもなく狭く前を照らしてた・・・・

散光しすぎてまぶしいのではないかと懸念していたが
全く逆の結果となった。

でもHIDは白っぽくなってGOOD。
暗いのさえ我慢できれば・・・クリア化はオススメ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 06:47 ID:jR/cwY7x
で、見た目は・・・
うめだまさしの「コボちゃん」が突然 点目から
少女漫画のキラキラな目に変わったような間抜けな印象を
受けた
ドラエモンにたとえるなら・・・
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  おまえのものはオレのもの
 /|         /\   \________

    ↓↓↓

      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:51 ID:+ZZ8vl8O
age
保湿
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:05 ID:qP7IArxz
保守
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:33 ID:DITqS3+g
sage
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 17:15 ID:6XqlNpV/
age
ネタ切れか
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 22:27 ID:ykb4uK2l
100系の純正オーディオって、90系(非超ライブ)につきますか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 22:39 ID:6XqlNpV/
ディーラーに確認すればよろし
つかないことはないと思うけど・・・
ライブサウンド車ってめんどくさいんだっけ・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 10:24 ID:GSNl4OFH
>>272

 何ら問題なくつきますた。

 90から100に乗り換えの時、90についていたのを付け替えてもらって
100に移し替え、100の純正を90につけて下取り車として売られてたから。

 非スーパーライブサウンドですけど。
ライブ〜搭載車はアンプ別体だから、非搭載車には装着不可な筈。
ピンが合うか合わないかだね。合えば音は出る。合わなければ取り付け不可。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 17:59 ID:APXbAHGQ
最近固いTRDの足から純正に戻した
なんかホッとした
GX90はマターリと乗りたい
心からそう思う
TRDごときで硬いだと?
TEINの足に比べれば・・・
俺は好きだけどね
もう少しでIDがBMWだったのに
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:55 ID:qcveayh7
>>278
TRDショック(減衰調整付き)& TRDローハイトスプリング???
俺もGX90チェイサー乗りで上記のセットを組んでる。
乗り心地は結構柔らかいし、良いと思うけどな〜w
ちゃんと減衰調整してみた?調整でかなり変わるけど・・・
5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/10/29 22:27 ID:miWmEwAY
GX90にTRDショックとローハイトスプリング入れますた
これがまた最高ですね
元々フロントが軽いグレンデがますます回頭性のいい車に変身です
ルックスも思ったより下がったのでカッコ良くなりました
90サイコー
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 08:06 ID:+WuU2KLL
GX90ごときにサス変えてどーする?
ボロい車に金掛けてどーする?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 10:32 ID:qWGcdD2f
283の様なクズ人間に
金かけて育てた親よりはマシって事です(ヘラ
        \                  /
          \               /
           \            /
             \         /
              \∧∧∧∧/
               <    誰  >
               < ク  も  >
               < ソ   い  >
──────────< ス  な >───────────
               < レ   い >
               < !!!!    >
              /∨∨∨∨\
             /         \
            /            \
           /              \
         /                 \
        /                    \
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 07:19 ID:SFoW9Mdu
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41918542

このナビ欲しい・・・・
後付けは無理ですか
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 09:45 ID:9RHrqlu/
スーパールーセントのナビって凄いな〜
やっぱ純正はいいね。
燃費計とかもあるようですね

後付けでも出来るんじゃない?グレード違っても
例えコネクタとか違っても配線図コピー貰って一本ずつやれば
出来るんじゃないかな〜
やろうと思えば何でもできちゃうでほ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 16:26 ID:okFvUjbH
漏れのクレスタ2.5G、この7月で10年超えたのだが、
いまだに故障個所なし。頑丈スギルと思うのだが、たしか
10年超えると自動車税1割増になるんだっけ?クソ税金
に5マソも払うの納得イカンゾ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 17:14 ID:9RHrqlu/
>>288
確かに納得いかないよね〜
これ程車で税金取る国って一体・・・
うちにも13年越えのあるけど(3兄弟じゃないけど)
税金払うために置いてある様な感じ。
うちのは確か10年目あたりでラジエーターとか
ローターとかあちこちダメになって10〜13年目の間に整備に
100万位払ったな〜
塗装ボロボロになって来たら思い切って今年から
パーツごとに徐々にスプレー塗装してます(藁

どうせ下取りなんて0なんだからボロのまま乗るより
綺麗にしてやった方がいいかなと思って。
微妙に色違っても気にしなーい(w
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:48 ID:yauJIw7B
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ 90海苔 ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:56 ID:ksc1hqLM
俺の90Vも10年だけど、1割増って本当なの? 知らんかった。
新車に買い替えさせようとする奥田の陰謀か?
(政界に影響力あるだろうし。。。)
ガソリン車は12年以上だろ。
ディーゼルが10年以上で1割り増し。
293272:03/12/14 22:55 ID:PTK3mTPC
結局、普通につきました。
ありがとうございました。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 23:10 ID:nZjwbXsG
>>293
良かったね(^∀^)
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:45 ID:JnSuwwOS
ようやく休みがとれたので今から90V一週間ぶりに起動
ドライブ逝って来ます
もう二ヶ月も洗車してない・・・ちょと汚い
>>296
しないならしないで磨き傷つかなくていいかも(藁
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:10 ID:Jwn6O/Oq
すいませんけど、ツアVの純正サイズ空気圧を教えてもらえませんか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 07:41 ID:q5e0OUf5
>>298
それを知ってどーする?

>>>>>>> 祝 300 <<<<<<<

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 12:26 ID:iiZqeD9D
>>299
グランデ2.5に中古17インチを組んだわけだが、
コレの純正は15インチでしょ、しかし組んだのはツアV純正の
ワンサイズうp仕様だから、ツアVベースで空気圧を考えた方がよいのかと。
>>301
耳たぶ位の柔らかさになるまで入れれ
>>302
白玉だんごの作り方っすか?
>302
ワロタ。 
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 18:35 ID:q5e0OUf5
>>301
945hpでOK
>>298
純正タイヤサイズが225-50-16で空気圧は2.5
普通のセッティングよりも高めが標準の変な車
だけど17インチで40扁平なんていうタイヤも大体空気圧は2.5
2.5K!やっぱ高いね??それはリア?フロントは??
漏れは今17をグランデ系に組んで、自分の感覚でF2.4K R2.2K(これでも少し跳ねる感じ)だけど
ちょっとツアVベースで調べてみよ・・・
もいらはグランデに18インツ入れてまつ
F2.8R2.6〜2.7
低くすると跳ねないけど今度はゴツゴツと
当たる様な感じでアルミが壊れそうでつ。
ゴツゴツ感じゃなくて実際ゴッ、と嫌な音。
あとは足でなんとかちまちた。
ノーマルだとタイヤで吸収しきれないのがダイレクトにショックに
ショックがやわいから受けた瞬間はいいけどその後の反発も
ふにゃーんと大きく車体が思い切り揺さぶられて危ない。。。

2.5くらいに落としても乗り心地良くなるけど
ブレーキ踏んで加重フロントに移ったとき段差あったりすると、、、ゴッ!
あぁノーマルに戻したい、、、けどホイール&タイヤあってももう元に戻せない、、
誰かノーマルVのホイールちょーらい
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 23:11 ID:Yfn4DF4+
>>308
燃費、どのくらい逝ってる?2.5リッター?
>>309
2.0だお。
正直燃費イイ! わけないよ〜(・∀・)ヒャララ
気にしてないけど多分7〜8なんじゃないかな?
床突き抜けるほど踏んでると6〜7だーよ。

18インチ入れてその燃費かよ・・・羨ましい。。。
漏れのなんかSLG2.5で全く踏まないマターリドライブで6.5kっつうのに。
エアコン入れてヘタすりゃ4.5kとか出ちまうよ。
踏みまくったらそれはそれはガクガクブルブル・・・35リッター使って150km逝かないっつうの。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 07:08 ID:cgEkdjZv
普通そんなに走んないの?
俺のグランデ2.5、通勤で8km長距離なら12km位は行くけど・・
昨日高速使って
600キロ走行で給油マンタンにしたら52リッターだった。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 07:47 ID:Uu4vP8K/
>>314
へぇー良かったね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 16:31 ID:y9RKCpq/
燃費悪いよ。ガソリン計半分の時点で210kmとかしか逝かないし。
エンジンの回転数と、そのときの速度、移動時間。
これらに実に密接な関係があることを、この車に乗って初めて知った。
>>312
故障してます。
>>312
やばいね。タンクに穴開いてんじゃん?
タービン交換したオレのツアVでもそこまで落ちないよ・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:12 ID:CsRSeSB1
タンクに穴っつうか、はじめの一瞬はFメーター壊れてると思った。
でもガス入れると極めて正常であることを何度も認識させられる。

故障や不調の傾向は特に感じないな。アイドリングも安定しているし。
ツアVはNA車よりも燃費がいい傾向らしいね。低速スカとはいえ、NAよりましだと。
>>312
タンクに水がタプーリたまってんじゃないの??
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 11:34 ID:xPrbHCVV
90のNAは燃費悪いよ
最悪だよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 11:36 ID:xPrbHCVV
GX90のくせにレギュラーだとノッキングが凄いんだ
ハイオク入れれば解消するんだけど
ハイオク入れてもドンガメな車さ
アホみたい
ああ、糞車さ。
さっさと乗り変えろ。

世の中に90系乗りは漏れ一人で良い。
90から160アリにしても、燃費はあまり変わらなかった。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 22:49 ID:0J2CZlSU
寒冷地仕様かどうかは、どこを見たら分かりますか?
漏れのGX90チェイサー(アバンテ・ロードリー)は、トランクの内張りが付いていて、
ワイパーが上に曲がりますが、寒冷地仕様なのでしょうか?
  
  
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 23:07 ID:xPrbHCVV
YES
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 08:08 ID:xezg4iI4
俺のクレスタは上に上がりません
昨日岐阜の山奥のアイスバーンを60kmで走ってたらハイエースに80kmで
抜かれた。

ありえねーって信じられない
高回転までぶんまわせよ
>>327
悔しくないのかよ!?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 12:24 ID:ss40xNcl
GX90ごときは軽やトラック、タクシーに抜かれて当たり前
糞車なんだよ
確かにGX90はドン亀の実用エンジンだ。
だが公道で勝ち負けは気持ちの問題だろうが。
GX100の後期ならなんとかな
1Gエンジンはダメ。設計古過ぎ。勝ち負けを語る以前の問題。
勝ち負けを語る前に十分売れたがな
十分受け入れられる性能あるがな
性能認められてハイブリットにも組み込まれたがな
次世代の橋架けになっただけでも十分じゃて
受け継がれて生きてくそれが1G
他の高性能ガソリンエンジンはどうじゃ?

ゲホンゲホン、、、聞き流してくれ 老人のつまらん戯言じゃ
>>334
他の高性能ガソリンエンジンはどうじゃ?

ストレス無く、速くていいじゃん ̄ー ̄ニヤリ

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 23:09 ID:BpijGkwv
1Gは確かに遅いけど、遅いからダメなエンジンだと言うのは如何なものか。
設計はさすがに古いけど、それゆえ耐久性は素晴らしいし、エンジン音も1JZよりも
ずっと直6らしい良い音を出すし、なかなか素晴らしい実用エンジンだと思うけどね!
1Gから1JZに乗り換えて感動したのは速さだけ、直6らしさなら1G。
それは1Gから1JZに乗り換えた奴なら分かることだ。
>>334
JZ型もハイブリットになってますが何か?
しかし、1JZから1Gに戻ろうとは思わない。
339336:03/12/21 23:20 ID:BpijGkwv
まあね(w
>>336
1Gから1JZに乗り換えたよ・・・
1JZはもっと耐久性あるよ。知ってると思うけど。
音の好みは人それぞれ。ちなみに1Gの音は覚えてないし、1Gの音が良いと言うのも初めて聞きました。
1Gの排気音が聞こえるほどいじる人居ないし・・・
直六らしさって大排気に大パワーって事だと思うんですが・・・気のせいでしょうか・・・
貧相さを直六っぽいてのはねぇ・・・(; ̄0 ̄)
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:06 ID:/Ag+xD9O
1Gと1JZのNA同士ってそんなにパワー感が違うものなの?
漏れ、買った1JZ車のアクセル初めて開けたとき、
あまりの、、、ショックで鬱になったんだけど・・・
ターボのことでしょ。負圧じゃだめだよ。加給してなんぼだよ。
1JZのNAの200馬力じゃぁパワー感なんて全く無いよ。
まあ、1JZ-GTEにしてもAT車じゃ全然だめ。トルコンが綺麗にトゲを吸収してくれるよ。
MTで初めてじゃじゃ馬に乗った気分がほんのちょっぴり味わえるよ。給排気の効率上げて、ブースト上げて350馬力越えた当たりから楽しくなってきたよ。
まあ、楽しみ方は人それぞれだからね。
ゆっくり流れる景色を眺めながら走るのもよし。景色が横に流れ、ついでに車も横に流しちゃう走り方もよし。
マーク2、3兄弟って中途半端な車だよ。
ラグジュアリーなセルシオ、クラウン欲しいけど金無い。じゃあ同じセダンにマーク2が有るじゃないか。見たいなところがある。
かといってスポーツ走行も重くてイマイチだし。
まあ、マターリおやじ走りするか、セダンでMT仕様がある貴重な車種だから角度つけて横向かせて走るしかないよ。この車は。

一人でいっぱい書き込んですみません(´Д`)
ひまなんス
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 07:28 ID:28bELhIU
GX90ポンコツあげ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 20:01 ID:Wy4n1P10
JZX90マダマダ現役あげ
昨日、駐車場の段差で思いっきり17アルミにガリ傷つくっちまった。。。
免許とって10年、過去をあわせた総走行距離も30万キロくらいで初のヒット(鬱

おそるおそる傷確認したらあり得ないくらいリムがエグれてた。
つうか、長さ5cm、最大深さ5mmくらいエグり取られて消失してるって。リムが。
今日辺りアルミパテでも買いに行こうかなとか思ってます。さて、氏ぬか。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 06:39 ID:1XDWRcR3
免許とって2年、過去をあわせた総走行距離も20万キロくらい

峠でスピン 全損 廃車 クレスタ
交差点でスピン 足回り全損 廃車 スカイライン

今のクレスタ

人気のない山奥の雪道でスタック
田んぼに転落
左フロントドアへこみ 
リヤバンパー損傷
リヤタイヤハウス付近損傷
右ドア前後損傷
追突でフロント損傷
29キロスピード違反 減点2
一時不停止 減点2
通行区分帯違反 減点2
安全運転義務違反 減点5
車以前に免許返納しなさい
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 09:43 ID:wmcVFh0U
>>340
漏れは336ではないが、1Gの音が良いっていう人は多いけどね。
1G音はチューニングしていない怒ノーマル車で聴こえます。
耳のチューニングをオススメします!
大排気量???2.5リッターを大排気量と呼べるかどうかw
まあ、どうでもいいけど、雑誌読んで得たクソ知識で知ったかするのは止めれ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 15:11 ID:Hkwi6lEV
>>351
まあそう言ってやるなよ。2.5が大排気量じゃなくて直6には大排気量から来る
パワー感が欲しいということだろう。
正直言ってこれらのエンジンの低速トルクのしょぼさから来るスムーズさを
体感してしまったら、少しはドラマティックな抑揚のある力感が欲しいと思うのは
仕方ないことだと思うよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 17:49 ID:F/owHE9O
修理に出せば2万くらいで直るぞ、アルミパテでリム整形するなんて不可能だろうに・・
>>351
直6=2.5リッターしかないと思ってるお前もお馬鹿さん。
「まあ、どうでもいいけど、雑誌読んで得たクソ知識で知ったかするのは止めれ。」
と言われちゃうよ。
>>348
大きい傷みたいなのでホイールバランスチェックもも忘れずにね〜
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 20:18 ID:CV+FG5As
http://www.michelin.co.jp/local/pc/p1129.htm
GX90にこのタイヤ履きました
すんげー静か じゅうたんの上を走ってるみたい
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:13 ID:oejLVkWj
>>356
1.スポーツ系のタイヤ履かせたらゴウゴウとうるちゃいです。
2.パテ買ってみたら樹脂パテだった。

さぁ、首吊ろうっと。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:35 ID:CV+FG5As
グランデ系にスポーツタイヤや極端なインチうpは合わないと思う
レグノよりすげーです
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:40 ID:Ns5GEDcW
GX90のクレ房でドリやったやつおるか?
>>359
むか〜しAT、デフ(LSDのことね)無しでやろうとしたけどサイドターン(180度)が限界だった・・・(;´д`)
MT仕様と違って足踏みパーキングブレーキだからケツの出かたが異常でスパッと回る。だけどイン側のタイヤが倍回転して白煙出るけど前に出ないし、パワーが無いから維持できないし・・・
90じゃなくて100系クレだったけどね。
>>359
やりかたは簡単。パーキング解除のレバーの間にタバコの箱を挟んで戻らないようにするだけ。
(タバコはメンソールなどの長めの箱ちょうど入るよ。)
後は、ハンドル切って横G掛かったところでパーキングブレーキのペダルを蹴って、アクセルオン。
ハンドルは手で素早く戻しましょう。手を離して戻すと、表現しずらいのですが、横の飛び方が大きくなって失速します。
このやり方でトヨタのリア駆AT車ならたいがいいけるよ。セルシヲでもいけたから。
ただ、飛距離と維持が難しいかも・・・
上の方で燃費が悪いって嘆いてた人、
O2センサー交換してみ。
他のメンテが完璧なら改善する可能性大。

ただのハズレ車両だったらムリポかもしれん。。
>>362
触媒が暖まれば排気ガスはほとんど臭くならないけどそれでも効くの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 13:37 ID:IBJXS93L
国沢親方曰く、1Gはトヨタの直6の中では一番直6らしいエンジン!だそうな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 20:34 ID:Gs6bywba
>>361
それいいね。
>>365
だしょ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 21:42 ID:HZBTeMfh
>>364 今日入庫したマークU90、メーター見たら468000って・・・

思わずエンジンナンバー確認したが載せ変えた形跡なし。
修理記録簿も確認したがメーカー指定間隔でオイルや消耗品は
キッチリ交換してるようだがそれ以外はショックくらいしか変えてないようだ。

90ってこんなに走れるんだ・・・。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 21:47 ID:PQVnmFZt
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡          
        .∧ ∧   寒いなこのスレ オイ…
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿


369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 21:51 ID:o5hVbSKg
(;´Д`)ハァハァ
>>366
んだ。
年明けくらいに、90三兄弟の購入を考えている者です。
>>367
でエンジンが丈夫なのは、よーくわかったのですが、ボディのほう(剛性)は
同年代のほかの国産車と比較して、優秀な部類に入るのでしょうか?
また、三兄弟の中では、やはりセダンのクレスタがNo.1ですかね?
漏れのGX100
もうよれよれでつ。
各部ブッシュ限界でつ。
全オイル入れ替え時だし、、、って既に車以外に50万くらい使っちゃったよ〜

最近90の良さがわかってきた。
81→100
90→110
みたいに感じて来た。
とにかく3兄弟好きだ。

メリークリスマス
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 09:18 ID:6wWp41QE
>>371
親父のJZX100チェイサーVと、俺のJZX90チェイサーSを比較すると
ボディーの剛性感は90のほうが高い感じがする。
あくまで感覚であって、実際のボディー剛性は新しい100のほうが高いと思うけど。
90はR32を意識して開発されたから、81までの柔なボディー剛性とは大違い。
81から90に乗り換えた時は、そのボディー剛性の高さに感動したもんだ。
まあ、他の車は知らないけど、個人的には
  ボディーの剛性感 90>100>>>>>>>81
  ボディー剛性   100>>90>>>>>>81
こんなふうに感じます。
また、3兄弟中では、セダンボディーのクレちゃんが一番かもね。
でも体感できるかどうか・・・ドアを閉めた時の音が一番体感できるでしょうw

>>372
90→110は、どう考えたって違うだろう。
格好悪いミニバン?110と一緒にされては困るよ、マジで!w
ここで、俺のお尻デザイン分析!!!
俺は良いリアのデザインは、リアスポなどのエアロを付けなくても
整っているデザインが、良いデザインだと考えます。
その定義に則って90のお尻を考えると、
 マークU・・・テールライトが上部にあるのでリアスポがないとバランス的にダメ!
        リアスポがあればカッコイイ!!!
 チェイサー・・バランス的には良好だが、インパクトに欠けるかも?
 クレスタ・・・素晴らしいお尻です!!!お色気ムンムンですな。
        ただ、あのリアスポ形状は如何なものか。 
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 09:20 ID:yXOBH8WY
100クレスタはGTウイング専用車種です
>>373
凄いお尻論だな(藁
最近110系もなかなかいいかもと思ってたんだ。
テールランプの形は81〜100までと全く違うが
バンパーの形状がなんとなくかぶってるかなと思ってな〜

漏れ的には90系のシャープなフロントを生かしつつ
リアは100系後期の豪華な?感じが好きなんだよね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 17:48 ID:Pd01oPua
それより、バンパーの変色どうにかして欲しいゾ。
まるでツートンカラーだ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 18:03 ID:NHLvDpFW
形はクレスタ≒マークUで、チェイサーだけが格好悪く見える。
乗ってる人には悪いけど。
だけど今ではマークUに統合されて、新しく2車種が出る事は無いだろうな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 18:05 ID:yXOBH8WY
でも俺が惚れたのは90クレスタだけなんだよねえ・・
もとはといえばあまり縁がなかったトヨタとは
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 19:02 ID:aPDUmjCQ
>>378 クレスタの後継がヴェロッサだって知ってた?
>>375
クレスタ尻萌え2号ですが、なにか?
>>375
漏れもシャープなフロントが好き。
スポーティーで良いよね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 20:45 ID:aPDUmjCQ
>>370 冬の北海道ならTRC切っただけでドリフトし放題。
喜〜
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 21:57 ID:rc/3+yUE
GX90に80パイのHKSのドク木野子つきまつか?
空気圧をF2.7R2.5kに、適正圧から0.4kくらい上げてみたら
レールの上を走っているような乗り心地になった。しかも車が軽い。
でも路面の全ての凸凹を拾いまくって跳ねまくり。
適正値に落とそうかどうしようか悩んでいるところ。
もし燃費が1k上がるならしばらくは我慢するんだけどなぁ。
薄い色はツートン化してるな。
自分が乗ってたダークターコイズマイカは全く問題なしだったけど。
マーク2はリアランプの位置が高いのでリアスポあったほうがバランスがいい。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 09:41 ID:X/SKqJiV
全体のデザインを評価するなら、前期・後期を分ける必要がある。
[前期]1.マークU 2.クレスタ 3.チェイサー
[後期]1.マークU 2.チェイサー 3.クレスタ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 10:50 ID:g4QQQiGY
買います?
H8年90クレスタツアラーV
5MT走行50000kmマフリャー足廻り交換
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 11:11 ID:8dCeLZdi
HKSのスーパーパワーフロウつけたいんでつけどエアクリについてるホウスとセンサーみたいなのはどうしたらいいんでつか?
切って捨てろ
10年落ちの車にエアクリなんぞいるかよ。
全部吸い込ませろ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 18:22 ID:Rm3FRhHl
>>387
50万なら買う
>>387
走行不明
買い取り20-30か?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 20:18 ID:qYo/2aku
今日の警察24時?見て思ったこと



90マーク2って事件事故に巻き込まれすぎw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 21:14 ID:Rm3FRhHl
90マークUはDQN
ドキュソイウナ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:09 ID:vOMrfgE2
>>395
ID!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:50 ID:Ia2xpn9J
>>395はすでに日付変わってID変わってるな・・
気づいてたのかな・・・・
398395:03/12/27 07:36 ID:cbWhp7T3
気づいてませんでした。神になりそこねましたわ。
まぁLEXUSが見れるのはこのスレだけってことで・・・

指摘サンクス
>393
確かに数台いたな・・・(w
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 22:21 ID:F+8MAmrS
エアクリを変えて燃調しなかったらエンジソはどうなるん?
>>400
本当に何にも分かってないヤシのようだな・・
>>400
どもー。ニュー即から来ますた。
もともとネンチョウは濃くセッティングされてるからエア栗替えたくらいでは
問題ないと思われ。
逆にパワーが気持ちうp。燃費もまた微妙にうpでは?

403番組の途中ですが名無しです:03/12/27 23:58 ID:dOYrGMGy
>>402
はあ?よんでねーよ
何が得意げにν速からきましただ
何でもそうかけばいいとおもってんだろ?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 02:03 ID:2izp+bMJ
ドアバイザーの両面テープが少し剥がれてきて、助手席のドアを開け閉めする時
ビョンビョンとバタついた音がするようになった。
それで、補修でもしようかと軽い気持ちでバイザーを剥ぎ取ったら
あっけなくまっぷたつに割れたよ。。。(T.T)

しかも、一度剥いだら劣化しまくった超強力両面テープとはいえ、
そう簡単に剥ぎ取れないことが判明しますた。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエエエン
それでも取っちゃった以上なんとかしないとダメなわけで、
ドライバーでガリガリとこさぎ落としてメラミンフォームで磨きまくり、
半狂乱で地道な作業に没頭しましたよ、この年末の時間ないときに。

で、アロンαで一本に戻してエアロ用テープで再装着。
バッチリ補修できた気がしたけど、折れた傷跡はやっぱり消えないわけで・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 14:48 ID:/v4dFBsT
ヤフオクで中古バイザーとか買ったヤシは
買って初めて気付くのかもしれない罠なんだね・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 19:15 ID:6G9FxWeY
本日午後3時頃、R357東京方面の行徳警察署前で90マークUがセレナにお釜掘られてますた。
トランクがぺしゃんこになっててた。。。
是非直して乗り続けて欲しいね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 20:29 ID:RSE9h484
>>407
多分廃車
うちの近くの解体屋90うじゃううじゃあるよ
よろこんでいいのか悲しんでいいのか複雑
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:36 ID:4I5Tn1rE
GX90からプリウスに乗り換える計画してます
早く糞車から抜け出したい
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 18:27 ID:uU4JnIV5
>>408
低グレードに乗っているヤシには最高の喜びじゃないのか?<解体車
解体屋って行ったことないんだけど、フレンドリー?
それとも、俺のイメージ通りでガテン系?
解体屋はフレンドリー。
中古部品屋はガテン系。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 06:30 ID:E6QEYZyB
>>409 絶対後悔するからやめとけ。
>>413
たぶん、GX90よりも新型プリのほうが速いし実用燃費も倍以上になると思う。
ただ、プリ新車で買うなら中古でいろいろな車種が選べそうだな。
プリプリプリ ブリット
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 11:52 ID:elcno8JX
今年も元旦仕様にして派手に走るぜ!
竹やりマフラーを門松風ですか?
目指せ富士山!
超迷惑なので止めてくださいよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 19:13 ID:6w9QU4Pu
>>344
3000にしとけ
エンジン全開&TRCまかせではやいぞ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 19:39 ID:E6QEYZyB
>>414 いくら早かろうが燃費がよかろうが、あんな車、実用にならんぞ。
ヴィッツ並みの室内空間で3ナンバーより高いんだからガソリン代の
元を取る前に寿命が尽きる可能性が高い。

おまけに新しい技術使ってるせいでトラブる可能性高いし、
トラブった時の修理代はお目目が飛び出るほど高い可能性あり。

まあ、プロの整備屋の経験を基にした想像だけどね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 20:58 ID:84QeYZ8f
倉庫をガザガザやってたら、クレのキャブクリが出てきた。
ちょっとしか入ってなかったけど、せっかくだったから1JZ-GEの樹脂の配管外して
スロットルからチョロチョロとスロポジとか狙って流し込んでみた。
配管を外した限りではスロットルボディの中はきれいに見えたけど
スロットルバルブをめくったら、その中はやっぱり黒かった。
ちょっとしたら黒い汁と塗膜みたいな固まりがデロリと出てきました。

それからちょっとエンジン掛けてパパッと組み直して試乗してみた。
お〜、ちょっとしか吹いてないのにいきなり車が軽くなったぞ?
こりゃもう一度しっかりやり直してみる価値がありそうだね。
ところで冷却水の配管って、スロットルボディに刺さってるのですか?

>>421
新車を5年10万キロなら大丈夫じゃないか?
新技術の重要部品はほとんどこれに掛かるだろうし。
でもそんなに狭いとは思わなかったな。プリなんかに興味ないけど。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:55 ID:9hfkpleU
俺の90クレスタ正月仕様になったよーー
直感大爆音マフラー
18インチ深リムツライチ
12000k HID装着
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 19:54 ID:tDUANgZQ
折れの90チェイサーツアラーX(H5.1月車検切れ)走行16万
こないだ屋根ぶった切って正月DQNオープン仕様だす
かなり寒いが今から逝ってくる
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 19:55 ID:tDUANgZQ
>>424
間違えたH16.1.17車検きれだった
ついでに己の首もぶった切ってくんね
423と424は同一人物でしょ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 23:19 ID:ZzIGWGGg
>>424みたいなヘボイのと一緒にしないで!!!
>>424みたいなヘボイのと一緒にしないで!!!
>>424みたいなヘボイのと一緒にしないで!!!
>>424みたいなヘボイのと一緒にしないで!!!
>>424みたいなヘボイのと一緒にしないで!!!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 23:20 ID:ZzIGWGGg
まあ>>426-427はど貧民のGXでしょ?プゲラ
冴えないねえ

本音言うと俺らツアラーV海苔と一緒にしてほしくないんだよねえw
話題もしょぼいしw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 23:39 ID:tDUANgZQ


       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'      
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 00:49 ID:ggXdvbAu
ツアVごときで得意になってるヤシも愚かだ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 01:23 ID:XtnATjpr
釣れねえYO
うーん、ツアV買うくらいならスープラ買うなぁ。
スポーティー車で必死に走ろうってのはカコワルイ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 11:38 ID:pd5EJ3to
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>


曙負けましたな・・・。予想通りでしたが。

平成4年チェイサー ヤフオク4万で落としますた。検無し走行69000、アバンテG フロントフェンダ凹み有り。
>>435
良いねぇ。
自分であれこれできる人は得やね。
437435:04/01/02 16:24 ID:oNyEcQZi
>>436
お金がナイのでこれからでつ。
じっくり育てて末永く乗りたいと思いまつ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 17:44 ID:SmiTjy2U
>>435
いいね〜。オイラもG海苔です。走行現在8.5万ナリ。。。
439435:04/01/02 18:23 ID:oNyEcQZi
>>438
新車からですか?特に不具合とかはありました?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 19:12 ID:bx5QIID8
>>439
いや、一昨年ディーラーから買ったド中古です。走行7.5万キロ。
不具合は特に無いな。汚く見えるG専用内装もきれいです。
441435:04/01/02 21:09 ID:oNyEcQZi
>>440
レスサンクスです。こちらは個人出品のを落としました。
大切にしたいと思ってまス。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 22:04 ID:HTVQ9Xk2
俺70万・・・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 22:23 ID:80RnWuE/
大晦日、買い物が終わり駐車場に帰ってくると、漏れのダークグリーンMIOの90チェイサーの
両隣りにダークグリーンMIOの90マークUが!!!
ちょっと感動しました(w
がしかし、両隣りのマークUは外装のメンテが悪いのか、輝きが全くなくお疲れ気味。
漏れのチェイサーも4年前中古で買った時はそんな状態だったが、今では苦労の甲斐あってピッカピカ!
漏れの車だけ、とても同じ頃に登場した車とは思えないほどの輝き!
みなさん、外装のメンテも忘れずに!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 23:10 ID:SmiTjy2U
>>441
安かったからって荒く使わずに大切にしてやってくれよ。
漏れのはほぼ完璧なコンディションを保っているぞ。
そこらのディーラーのより内装はきれいだし。

>>443
漏れは買ってから初めての出先での駐車場で両隣にキタ!!
偶然にも三兄弟が揃い踏み。たぶんもうないと思うけど。
洗車なんて年2回だな。
普段はガラスを拭くだけだ。
中なんて掃除したこともない。
車は、安く買って乗り潰すのが好きだ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:39 ID:jEG88aVS
外装?すでにボッコボコだけど
全然気になりません
外装?
車体左側は見たことありません。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 15:02 ID:yGv8Iu7H
車を見ればオーナーの性格は少なからず分かる。
汚いまま平気で乗っている人間は、だいだい・・・(以下ry
ヘタに高いワックスなんか使うより
リンレイの買って磨け。
クリア層さえあれば蘇る。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 16:11 ID:cN2/VK00
>>448
いやあ当たってるわ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:29 ID:njDRZKSG
汚いまま乗ってる奴=だらしない奴
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:44 ID:cN2/VK00
まあパテでゆっくり直していきますかねえ・・・
ドリやるからすぐ凹むのよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:47 ID:PHJrg8Hx
90系のATの照明(ギアの部分の)が切れまして説明書とか見ても
そこの部分が載ってません。
交換した事ある方教えてください何Wのとか
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 23:40 ID:ZKosEwq0
すみませんすぐ片付けますんで。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ∧_∧ 
       (;´Д`) 
  -=≡  /    ヽ       ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
.      /| |   |. |    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 -=≡ /. \ヽ/\\_ (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=`''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
-=   / /⌒\.\ ||  ||   !       '、:::::::::::::::::::i
  / /    > ) ||   ||   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
 / /     / /_||_ || _.\_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))   \>

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 14:38 ID:bqvjQUr2
age
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 20:40 ID:vTmlZ3Nv
保守。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 21:07 ID:ou8DTR+a
1JZ-GEのベルトテンショナーが調子悪いみたいなのですがアイドリング時に
ほんの少し異音がします。回転数を上げると大丈夫みたいですけれども
1JZのベルトテンショナーって回転数に応じて移動して張りを調整してるんですか?
メカに詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。
アイドル時ティンティンティン で
ちょっとふかすとフォーーオーーーで無音
なら

オイル換えな
すぐ直る
そんなテンショナーがあるのですか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 23:53 ID:ZE0w52xF
90のベルトテンショナーって何キロぐらいで交換するんだろ?
知ってる人いる?
>>457
多分調子悪いのタイミングベルトだと思うよ。
他のレシプロエンジンと違ってJZ型はタイベルかなり長いからガタが来やすいよ。
昔、100系乗ってた時25.000Kmで交換した覚えがある。
距離的には有り得ないと思ったけど、交換したら異音は消えたよ。
ディーラ持ってけば一瞬で直してくれるよ。
いきなり切れるとは思わないけどタイベル切れるとピストンとバルブが干渉してエンジンぶっ壊れちゃうかもよ。

>>461
なんでタイベル一瞬で交換できるんですか?
JZ型、タイベルそんなに長かったですか?
JZ型、タイベル切れたらバルブ逝くタイプでしたっけ?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42888961

コレ、どこのメーカーだかわかる人いないいでしか??
タイベルと補機ベルト程度の区別はつけましょう。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 19:35 ID:+Z0SHA+M
457です。みなさんありがとうございます。
やっぱりファンベルトのテンショナーあたりから800rpmぐらいで
微弱なカリカリ音がしてる様な感じです。1000rpmぐらいまで回転数をあげてみると
しなくなるんですけどね。ベルトかテンショナーがダメになりかけてるんでしょうね〜
もしかするとファンベルトじゃなくタイベルの方かもしれないですし。
今度の休日にディーラーで見てもらってきます。
>>465
なぁ、お前さん・・・ひょっとしてその車買ったばっかで
早速因縁つけに逝きたいってな、クレーマー違いますか?

微弱なカリカリ音っての、どの程度なのか分かんないけど
ファンの音が混じる中でよく聞き分けられますね?
オルタやウォーポン、パワステポンプとかある中で・・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 02:54 ID:EYgUOYSr
走ってれば別にいいだろ
ブレーキのバキッって音も気にしたことないぞ
漏れのクレセントはタイベルとファン、ダイナモ、オルタの補機ベルト交換したら
まるで10年前の納車の頃を思い出させる静粛、加速が戻ったよ!

>>468
ダイハツなんかどうでもいいです。
>>469
バカッ、クレセントはマツダだよ。
なぁ?
クレセントって、スズキのカルタスクレセントだろ?
ってマジレスカコワルイ?
472468 :04/01/07 12:06 ID:1Sey/x8c
クレスタ スパールセントだよ  (・Д・)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
クレスタスーパールーセントをクレセントって言うのは初めて聞いた(^^;)
475468:04/01/07 12:43 ID:1Sey/x8c
>>473
>>474
レス サンクス

漏れのは当時 友達が営業で奴から買った 最初で最後の車
何故なら奴はリス○○・・・・

476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 15:34 ID:EYgUOYSr
>>472
だよなあ
俺は最初からそう思っていたよ
>>468
それだけ換えてお幾らでした10マンくらい?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 01:25 ID:pUwaFHis
90系のATの照明(ギアの部分の)が切れまして説明書とか見ても
そこの部分が載ってません。
交換した事ある方教えてください何Wのとか


479468:04/01/08 03:53 ID:wBAjN7dL
>>477
4万3千円位 代車無し コーヒー飲んで2時間待ち
ディラーでつ

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 07:43 ID:G+daHr1R
ぽんこつあげ
>>478
交換したことないから分からないけど。
パネルのはずし方分かりますか?はずせば分かるかと・・・
>>479
その値段なら俺も交換しにいくよ。ありがとう。
>>482
GX90限定じゃないのか?
>>484
なんとかオリーブ(薄い深緑)のような気もするけど、そうじゃなかったら全塗装では?
出品者に聞いてみたら? オーディオ無いね。
>>485
シルバーに見えるが・・・(^^;)
ガンメタって書いてあんじゃん
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 09:37 ID:vZgyii2X
>>484
100前期初期型にあったグレイッシュグリーンマイカ(でもガンメタ)
っぽいきもするけど・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 17:57 ID:nDxLzLWB
アリストにはガンメタ色ってあったよね?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 18:27 ID:DJm+KA8Z
age
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 07:37 ID:tL8EKUwm
ECTのスイッチって、電球入ってないよね?
ココだけ光ってないわけだけど。
寒くなってきたらベルト周りから異音が出てきたので
ベルトの鳴き止めスプレーしたらスゲー音出始めた・・・鬱

>>479 の値段だったら早速漏れもディラー逝ってくるよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 02:36 ID:utmrwPsf
書類入れの奥から「ぴちゃ、ぴちゃ」と音がします、
ブロワ‐を中間の位置にすると音が消えます。
これは何の音でしょうか。
>>493
誰かが御マンコでも舐めてるんじゃないか?
すみませんチンコしゃぶってました
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 10:31 ID:6m06VAZm
>>494
雨の日だけですか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 13:11 ID:utmrwPsf
493でつ
天候は晴れもしくは曇り、外気導入
雨の日はちと不明。
始動後30分は音がしてなかっとおもいます。
音は「ぴちゃ、ぴちゃ」というか「ぴち、ぴち」かな。
結露かなとは思うのですが。
>>497
ブロワんとこの送風切り替えがシブくなってんじゃない?
プラスティ区が一寸刻みに動いてるような音と想像したんだが。

いつまでも音がするなら要点検。
現状ではノープロブレムでそ。
ウインカーって何個でも大丈夫なんだっけ?
ナイト2000みたいに順に点灯していくと面白い鴨。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 04:45 ID:PSl3XUp1
>>500
LEDはだめだったとおもう
俺も光が流れていくタイプのLED後付ウインカーを
リヤにつけたが車検で怒られ、配線をつけたまま
リヤブレーキレンズの裏側に押し込んで封印したまま
いや
それは気合が足りないだけだ。
もし怒られたらあのビックリするほど(ry を
実際にやれば無条件で通してくれるよ。
次回やれ。
>>502
Uパーク?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 07:37 ID:r4CAuRlv
去年の忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
>>504
ティンコ起った。
>>505
何年も前のエロ本でも抜ける人ですか?
>>506
それは無理。
80年代の眉毛が太い女とかマジ無理。
>>507
おまえは、今時の女の素顔見たことねーの?
眉毛ほとんどないんだぞ?麻呂みたいな眉にあとは書き足し。ガクガク
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 02:05 ID:gON66v4J
>>504
でいくら払ったの?


510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:26 ID:DBqx70qI
90って最新の軽自動車と本気で競争したら勝てんのかな?

思いっきり勝負したことないもんで。
>>510
NA車じゃ無理っす、絶対。
2リッター4駆ターボ車から乗り換えたときにゃマジでびっくりした。
アクセル全開した瞬間壊れてるのかなって思ったから。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:03 ID:aqaPLWK+
>>510>>511
そもそも軽との勝負や4駆ターボ車に引き合いに出す
おまいらの頭の方が壊れてると思う
513もしかして負けるの?:04/01/16 00:13 ID:HAT355wh
>>511
(書き忘れましたが、自分の車は90・グランデ 2リッターNAです。)

最新の軽ターボなんかだと 90・2リッターNAは負けるってことですか・・・?

>>512
何で?
後ろから軽に煽られることも結構あるじゃないですか。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:40 ID:d1SxZg8p
>>513
マークUクラスの車体に2000ccのエンジンでは厳しいでしょ。
最新の軽四と加速勝負になったら負けるかも知れませんよ。
2500なら大丈夫だとは思いますけど。
>>513
2.5海苔だけど全然ダメっぽい。。。
そもそも雑誌の新車テストの0-400mで16.77秒は乗るとそれ以下に感じる。
普段回してないからエンジンにパンチが無いんだよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 07:53 ID:aqaPLWK+
普段回してないからエンジンにパンチが無いんだよ。


回すような車か ボケ
頭膿んでんのか おまえ
回すと、遅いくせにリッター4.5kmまで落ち込むから回せません。
20BとかRB26とか4G63とかEJ20とか1JZ-GTEとかならそれでもいいんだろうけどね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:46 ID:BDSbUPMn
2500NAですが高速に入って料金所出るときだけはレッドゾーンまで
アクセルベタ踏みでフル加速してます。
>>519
俺もオレも
だって加速しないんだもん
アクセル全開より、初めはハーフで踏んでいった方がいい加速をする俺の2.5NA。
やっぱ濃いめじゃだめだな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 12:19 ID:a6ekMxNK
昨夜、第3京浜で俺のクレスタ・ツアラーVの前に急に強引に割り込んできた90マークU。
後輪は幅245以上と思われる17インチ、リアスポ、下品なエアロ、エンブレムを見るとツアラーV。
ほうほうツアラーVか・・・がしかし、ガラスが茶色!
恥ずかしい(w
>>523
知らないんだろきっと
Vはジェイド?のみなのか〜。
ちなみに漏れのはボディカラーがフラクセンマイカだから
ツアラーSのフリさえ出来ないのだ。でもグリル黒く塗った。笑いたいなら笑えよ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 16:54 ID:D+vBei+Y
俺なんか15インチのホイールでTOURER-Sだぜ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 17:19 ID:I98liDXh
通はグランデレガリアのエンブレム仕様のツアラーV
>>527
その逆のヤシをどっかのサイトで見たことあるぞ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 20:00 ID:R44ff6tR
GX90海苔ですが
心はツアVじゃいけませんか?
>>529
加速時に「ヒューーーーン」と口ずさんでください。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 20:59 ID:fiiZGvu+
ツアラーSにスタッドレス用としてアバンテの15インチは履けますか?
軽に負けそうと思っても踏み続ければいいのれす。
向こうは軽量。出足いいに決まってる。
気後れしないで踏み続ければいいのれす。

>>515
それは遅いでつね。
VVT−i付の2.0なら16秒僅かに切るですよ。

>>522
良くわかってまふね
あれも一種の電子制御と呼んでいいんでしょうね

>>529
いつかVに乗ろう
それまでガンガルのら

鼻の軽さで街中GX。高速飛ばすV。と
どっちも手放せない漏れなのら
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 22:53 ID:D+vBei+Y
>>531
多分無理
ブレーキ16じゃないの?あれ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 07:28 ID:SmFLHdV0
平成5年式の2.5、マークUに乗ってます。
ガソリン車なのですが、LPG改造したいと思ってます。

改造専門の人に聞くとできないと言われたのですが、
ホントにできないんでしょうか?
プロパンボンベを積んで、車検でいわゆる「改」を手に入れなきゃならんわけだが。
改造そのものは、混合比なんかはガソリンとほぼ同じだと聞いたことがあるけど、
燃料系統はまるまる別物にしなくちゃガスとか漏れそうだし、
部品を含むその辺のノウハウは日産車の方があるかもしれないねぇ・・・。
3リッターのセドリックセダンのLPG車とか見たことあるし。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 11:08 ID:+Ubdnocx
>>531
たしかブレーキは2.5アバンテと同じはずだから、履けるよ、多分。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 17:46 ID:/yHFMD2j
>>536
ほんとかよ
Vと一緒じゃないの?
Vはローターでかいけど・・・
>>537
Sは15いn履ける。
つか、Vもリアは15いn履けるがね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 17:55 ID:/yHFMD2j
>538
そうだったんだ
てっきり前後16インチかとおもてたYO
>>539
Vのフロントはカリパーでかいからムリポだけど、
Sは1ポドゆえに桶ということでつ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 20:36 ID:+Ubdnocx
ローター径も違うでつ。
>>541
そりもそうでつな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:48 ID:IRIMqIjY
こんばんは、皆様お力を貸してください
友達のJZX90マークUにブリッツのSUSパワーをつけていたのですが
どうがんばってもステーがピッタリ合いません。というか、全然合いません。
L字が1個にひねりが入っているのが1個で計2個のステーを組み合わせるようなのですが
説明書にも詳しく書いてないため困っています
どなたか分かる方がおられましたらお力を貸してください
544GX90海苔:04/01/19 02:07 ID:WJnu+E+F
純正CDが逝ってしまったので取り外したいのですが
パネルの螺子の場所が解りません
ご存知の方場所を教えてください。
>>544
ATのとこのパネルには螺はないから、角っこにマイナス突っ込んで軽くこじれば取れるよ。
そしたらECTとかのコネクターを引っこ抜いて半分終了。
で、灰皿とかシガーソケットとかも取っちゃいましょう。ただ刺さってるだけだから。
取ったらこの辺のコネクタも抜いて、中の空洞を覗き込んでみよう。
そしたら螺が3本くらいあるからそれ、取っちゃいましょうか。
取ったらあとは強引にセンターパネルをバリバリ剥ぎ取ってみるテスト。
この辺はただはまってるだけだから気にしなくてヨロシ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 15:37 ID:t5oWdBVt
hge
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 15:54 ID:S5bJqAVE
ポンコシhge
V海苔hage
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 17:37 ID:3s9/mEnJ
塗装hage
俺のはきれいだよ。まだ11歳だし。ハァハァ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 18:35 ID:SJOCggnh
ヘッドライトをクリスタル加工したんでつがなかなかクリアーになりません。
誰かコツを教えてください。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:35 ID:1OeUQues
>>551
しないほうがいいよ
ライトの照射範囲めちゃくちゃ狭くなるよ。
自転車のライトみたいになる
祈念カキコ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 22:04 ID:B8v4nZK9
>>551
552の言っている通り。
某サイトで流行っているようだが、安っぽくて格好悪すぎ!止めとけ!
まあ、DQN仕様にしたいなら、止めはしないが・・・
555551:04/01/19 22:12 ID:SJOCggnh
マジっすか!?どうしましょう…左右とも完成してしまいました…
とりあえず装着してみまつ。
>>555
外側削った?内側削った?
557555:04/01/20 00:24 ID:7jt2ceMa
両方削りました。
けっこう細かい傷は目立ちますが…
細かい傷を消せば大丈夫じゃないの?
内側も削ったのなら、黄色の変色は無さそうだし。
559555:04/01/20 00:35 ID:7jt2ceMa
HIDとの相性はどうでしょうか?
やっぱり照射範囲が狭くて一本線みたいになっちゃいます?
560GX90海苔:04/01/20 03:33 ID:iCl9crNH
>>545
ありがとう。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 06:04 ID:gNLNe2kb
>>559
内側に左右でクロスするような感じになる。
でも白さは増す
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 07:48 ID:i0TCeArI
age
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 08:02 ID:7jt2ceMa
>>561
サンクスです。
ハロゲンに戻したほうがいいでつか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 08:47 ID:ic6uwmtm
告訴される新成人の一人が深緑の90マーク2
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 11:13 ID:Tb/JAiU0
ポンコシ野郎に愛されるポンコシ車ってヤツだね。
>>563
100海苔でつが、、、
リフレクターの移植はどうでしょうか?
例えば100のHID用を削って埋め込むとか。

両方削れば照射範囲狭くなるのは当たり前なんだから
どうせやるなら移植がいいかと、、、
移植と言うのかな〜(藁

細かい傷が残ってるのに一向に消えないのは
大きく削り取った時深く傷付けてしまったからでない?
だから目の細かいのでやってもいつまでも消えないとか、、、
漏れならどうせそこまでやったのならヘッドライトに
内外ともクリアを噴いて傷隠しするかな?!
磨き入れて最期に塗装と同じくミラックスで磨けば
鏡面になるんじゃないかな〜

ま。ガンガッてね。
>>563
ハロゲンでも一緒だとおもう・・・
俺もHIDだけどわざわざ戻すのもねえ・・・
>>566
そこまでやるのならいっそプロジェクターでも埋め込んだほうがいい
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 18:02 ID:7jt2ceMa
>>566
>>567
アドバイスありがとうございます。
今ライトを装着して走ってみましたが想像以上の照射範囲の狭さに驚いてます…
かなり明るくなったんですがこれでは…
>>568
俺は別に気にならないけど・・・
むしろまぶしくなくなったんで対向車にゴルァされることがなくなって
よかった
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 19:51 ID:7jt2ceMa
30ソアラのヘッドライトの丸いヤシ植え付けれないかな?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 21:15 ID:xngUZNcu
>>568
照射範囲が狭くなるのは当たり前だろ(w
あの線で照射範囲を広げているんだから・・・
照射されている所が明るくなっても、照射範囲が狭くなれば、
明るいところと暗いところの境が明確になるため危険。
貧乏臭い改造は止めれ!あれはマジで貧乏臭い。
スーパールーセントをMT化します
3リッター用のミッション積むらすぃ・・・
ターボ用もできるけどかったるいとかいってた
>>572
嘘つき
嘘になるの???よくわからん
まあ施工してから・・・
某クソサイトからのネタだろ。つうかお前、あそこのかまって君だな?(w
あそこは自分らの溜り場だからって、上辺ばっかりのやつらばっかで、
本質的にいやらしいヤツが多いよな。自分らはまじめです、みたいなさ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 08:33 ID:hjmLYEKV
たま〜に漏れもその某クソサイトの掲示板を覘くが、そんなネタが挙がっていたような・・・
そして最近かまって君が問題になっているようですね(w
たしかにあの掲示板に溜まる奴はへタレだらけ。
さらに投稿される車は目を覆いたくなるようなセンスのないDQNカーばかり(w
age
>>876
たぶんあそこか(w 一度は通る道だな。
あいつらちゃねらーのくせに、自分の掲示板ではおとなしいものよ。
この掲示板を実社会と考えろみたいな。単なるDQNの衆が何抜かすみたいな。
それでいてそのかまって君が安い燃料投下したらDQNキレまくり(w
多分自演だと思う
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:07 ID:Rfgfh9ck
かわいそうだからage
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:25 ID:YXZJPE5T
最近の軽と勝負できるかって話が有ったが、最近の軽なんて全然相手にならない。
十年前の軽ターボなら100kmまでなら結構いい勝負になったかも知れんが、
今の軽ターボは燃料ばっかり食う割には全く加速しない。

排気量に対してボディでか過ぎ&排ガス規制きつ過ぎなんだと思う。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:29 ID:kr1tidsM
カローラのラグゼール買う香具師が出世して
クラウンのマジェスタ買うのはわかるが。
マークU・チェイサー・クレスタと、車種を分けてしまうと意味がわからなくなるのう。
2.5NAでつ。
先ほどシグナルスタートで外車風のクロカン四駆に負けますた。
110km/h程で追いつきましたがクロカンの速度が一定だったのでアクセル抜いてたみたい。



明日からは左車線を走ります。
>>583
諦めることを知るということは、少しだけ大人になるということだ。おめでとう。
漏れも1JZ-GE海苔の間はなりを潜めて生きていこうと思ってます。
でも最近はこれに慣れきってもうどうでもいいやって感じ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 10:10 ID:3i7mkKzb
>>576
俺もたまに覘くけど、たしかに目を覆いたくなるようなDQNカーばかりだね。
あんなんに乗ってて恥ずかしくないのだろうか・・・
彼らにとっては、あれが大人のセダンなのだそうだ。救いようがないね!

>>578
ほぼ同意。
ただし
 >それでいてそのかまって君が安い燃料投下したらDQNキレまくり(w
これは当たり前。かまって君はこの2CHでも大変迷惑なんだからさ。
マーク2バンとマーク2ワゴン、どっちがいいんだろ(´・ω・`)
性能的に。
どっちもMT少ないし・・・・・
>>585
かまって君対策されてるみたいだぞ。ご丁寧にさ
マーク2のツアV海苔なんだけど、最近出たWORKSの33Rもどきの
ホイールを買おうと思ってるんだけど、8Jか9Jどっち買ったらいいの?
爪折してない無いからハミタイになっちゃうかね?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 17:34 ID:lLVJptA/
>>588
9Jでも車高下げて215サイズのタイヤのを引っ張れば爪折ってなくてもいけるよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 00:11 ID:K15iX39K

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  
      ∧_∧ハゥッ
   ∧_(Д`; ) ←>>590
  ( ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 02:27 ID:n/o2r4Q8
        メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__ 
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  なっ、なんだってー!!!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_____
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
かのサイトからの報復攻撃ですね?
集団自衛権を行使しまつか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 13:35 ID:rtdhrx+l


    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 17:08 ID:I/aV6Rnj
502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/01/23 13:51 ID:uAWM1ktE
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ (・∀・)ウンコー 〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 10:39 ID:72cGgQ2l
1JZGEにオススメのマフラーってないですかね・・・・
これホシイ!(・∀・)b
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14325000
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 18:32 ID:/fvGnVEw
============= 終了 =============
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 20:04 ID:A90TPw9c
                /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                /   このスレは無事に  /
                /  終了いたしました    /
               / ありがとうございました  /
               /                /
              /                /
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       ∧_∧  /                /∧_∧
      ( ^∀^) /                /(^∀^ )
      (    )つ               ⊂(    )
      | | |                   | | |
      (__)_)                  (_(__)
                 
AA貼ってるのはあのサイトのDQNらですか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 21:22 ID:kmL7Ao7u
頼むからまともに進めてくれ・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 15:18 ID:R6IqJu2/
ステアリング交換したいんですが
バッテリーを外しておけばエアバック開きませんか?
交換中に突然開かれでもしたら…
((;゚Д゚)))ガクブル
バッテリー関係ないっすよ
衝撃で満開になるからね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 16:32 ID:F5sZ+hKs
JZX100用 柿本改 HYPER2000 フルメガ N1+シングルオールステンレスマフラーを後期型チェイサーにて使用していましたが、前期型チェイサーにも取り付けることはできますか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 16:45 ID:81ucRS4W
>>605
最悪加工すればつくよ
ぶった切って付けてくれる
100系のオプティトロンとシフトレバーって、セットで換えなきゃだめすかね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 05:24 ID:WNPb4G9U
リヤスポいらないかなーとか思い始めたんだけど、
誰か買って

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  

/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                /   このスレは無事に  /
                /  終了いたしました    /
               / ありがとうございました  /
               /                /
              /                /
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       ∧_∧  /                /∧_∧
      ( ^∀^) /                /(^∀^ )
      (    )つ               ⊂(    )
      | | |                   | | |
      (__)_)                  (_(__)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 10:04 ID:zuiKIN6M
また例のサイト住人ですか。戦勝報告はそっちのBBSでやれよ。
次は同じような系統のアテンザでも買おうと思ってたけどFFなのか(´C_` )ショボーン

一生乗れれば申し分ないんだけどなぁ、トヨタに見捨てられた90系難民はどうすれば良いんだ?
次期型にちょっと期待・・・
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 04:33 ID:qF/p27Ho
C’sのショートストロークシフトってどんな感じになるんですか?
1JZ-GE用のエキマニとか、どっか出してないの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 18:51 ID:W4wXKhxt
1JZ-GE用(ターボ無し)のエンジンオイルってどんなのがいいですか?
617ドーン!!!:04/01/27 19:18 ID:+cw6u5jm

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  
>>616
廃油
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 00:44 ID:ifaEEBwP
>>616
純正よりワンランク上が無難
それ以上の投資は意味無し
>>616
ワンランク上ね〜
純正で十分だよ!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 14:26 ID:ifaEEBwP
>>620
純正じゃつまらん
てか、車もつまらんけど
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 14:34 ID:rdv+YdwX
うむ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 14:46 ID:JfGe5Cx1

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 19:31 ID:aDpV78YY
初心者ですが質問させてください。
90系のマークUグランデ前期方にのっとる訳なんですが
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15843741
これってつきますよね?
交換する必要があるので買おうと思うのですが・・。
教えてください。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 20:18 ID:klsoYq2X
>>624
レンズは何でも付くけど配線は無理かも
コイト製とイチコー製があるので自車のを確認して同じなら付く
>>625
ありがとうございます!
調べてみたら小糸製ですた。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 03:11 ID:M9IQfHW9
初心者ですが質問させてください。
リヤのハイマウントストップランプの電球の交換はトランク側からですか?
室内からですか? 素人の為解りません教えてください。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 05:25 ID:Lj0GvfV5
>>627 ハイマウントストップランプ球は室内側からしか替えられません。交換方法はリヤシートに後ろ向きに乗り車両後方にカバーを押さえつけながら上に持ち上げて外します。
もしリヤガラススモークフイルムが張ってある車だったらフイルムを破ってしまう恐れがあるためディーラーでやってもらうべし。
俺、ディーラーで働いているのだが90系のリヤガラス傾斜がきつくてフイルムに傷つけたこと多数。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 12:46 ID:UcvJ1quN
>>628
解りました
ありがとう。
630津亜Vなんだけど:04/01/31 08:52 ID:Po7ZlvPs
JZX90にJZX81のマフラーって付かないかな?
誰かやった人とかいない?
>>630
無理
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 09:46 ID:vS/T5UBL
>>630
その発想が解らん
633630:04/01/31 11:32 ID:Po7ZlvPs
アフォでスンマセン…

知り合いのとこに蝶好みのマフラーが転がってたんで付かないかと思って…
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 12:50 ID:vltfYPL+
81と90では出口が左右違うような
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 19:54 ID:c38wlvgH
>>630 何箇所か切断して溶接する覚悟なら付かないこともない。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 20:11 ID:bD8ADDQQ
そこまでするならスカイラインとかのやつくっつけたほうが
いいじゃん

なんか違う気もするけど・・
つーかR33スカイラインRの純正ホイールが欲しいんだけど
高杉

ボッタクリ価格だろあれ
>>637
上のほうで書いている奴がいるけど
33もどきはどう?現物見たこと無いから
どれだけ似てるかわかんないけど。
>>638
ホイールキャップ以外がないのは似てるんだけど
なんか違うんだよねえ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 13:50 ID:vs//nNVn
>>637
四本で五万円でどうよ?
マヂで。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 14:37 ID:/9IMTzVB
>>640
軽海苔が調子こいてんじゃねぇ!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 14:51 ID:a5xogE8z
GX100のマフラーはGX90にはつかないんでつか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 15:13 ID:vs//nNVn
>>641
ツアV乗りでつが…
一本一マソでいけよ。
貧乏臭え香具師w
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 19:26 ID:v9dQLM+4
>>642 ダカラ〜切って溶接すれば大概のやつは付くって・・

新品の六割より高くつきそうな場合は勧めてないけどね〜
5.2万キロ無事故キーレスMRフルノーマルツアV、50マソで買いますた。納車待ちす。
ま、まず、何しよう。
緑メータがイヤなので、電球のキャップ取っちゃおうかなと思ってるんだけど、
あれ、取っても周りのプラスチック溶けたりしないよね?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 19:55 ID:+6xChr3k
>>640
タイヤつけてその価格なら即決
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 19:57 ID:+6xChr3k
>>646
市販のLEDに変えるといいよ
あと固定ネジは全部捨てていいから
いつでも外すことが可能になる
ちなみにあんなに簡単な作業なのに
ディーラーでは工賃3000円
>>646
オメ。しかしながら5.2万キロ、間違いないですか?
ワンオーナー知人経由なら極上だろうけど・・・フルノーマルか。
約10年で5.2万キロ、たぶん最初の一年で2万キロは乗ってるはず。
セカンドカーを持っていた人ならその距離もあり得るけど、
複数オーナー車なら消耗品類その他の再チェックを。大事にしてやれよ。
               た
               し
               ま
              り
             い 
            ま
          て
        っ
      が
    上
盛 り
すみません。90系マーク2の後部座席のシートベルトって、
2点式か3点式か、分る方教えてください。
ちなみに2.0グランデです。
3店-2点-3転でつが。
>>649
アリガ。元オーナーはDENSOの社員で、3rdカーまであるひとらし。
オイル、エレメント、ブレーキパッド、ロングライフと、
あとラジエータホースがヤバイらしいという話を聞くので、それを換えてもらいますた。
あと何か、換えたほうがいいものあるますかね。エンジンとか言うな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 19:20 ID:SzQT4gJA
フロントスピーカーの交換てイクラぐらいするの?
バッフル作るとかなんとか・・・。
もうフロントがビリビリいっちゃって低音出せないんだよね。
走行中もカタカタ鳴るし。
>>653
経年劣化で逝きそうな部分はこれから交換だね。
>>654
自作嫌いなら純正品でイイジャン。解体部品なら100円とかでしょ、純正スピーカー。
65637:04/02/02 23:09 ID:9rEryZbp
37でグランデかったエロイ俺な訳だが、
もももまいら、聞いてくれ
このクソ寒い時期に冷房しか出ない俺のグランデ。
_| ̄|○  
エアコンパネル丸ごと交換したら?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 04:39 ID:n+Hv6PCr
>>656
5万くらいかかるよ修理。
俺もヒーターが壊れてて修理してもらった
>>658
俺も11月にヒーター壊れて12月まで頑張ったけど
寒いのには耐えられなかった。で、知り合いの修理工場に頼んだら
解体屋からパーツ引っぱってきてくれて
工賃込みの5千円で直してもらった。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 11:50 ID:vkjtZHSr
どこが壊れるの?部品。
66137:04/02/03 14:39 ID:mwsKtW7g
>>659
そんなに安いのか!?
トヨータのディーラーに聞いたら10マソとか言われてやめますた。
寒いけど耐えてますよ
>>661
ディーラーは新品の部品で直すんでしょ。
時間は多少掛かってもいいからリビルト品か中古部品で御願いすれば
ディーラーでも少なくても10万よりは安く修理できるのでは?
名前知らないけどさぁ、冷却水の水路切り替えるバルブが壊れてるんじゃない?
それなら解体屋でゲトして自分で出来そうな気もする。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 21:34 ID:VC33wbUU
9.5J OFF+38 18インチ
このホイールに235 40 18 のタイヤを履かせたんですが、
ステアリングを限界まできるとインナーフェンダーに干渉してしまいます。
インナーフェンダーを外すしかありませんか?
ちなみにマークUのツアラーXです。
車高もかなり低いです。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 22:28 ID:vX9/wMGZ
>>664
フロントにそんなサイズなら干渉して当然だろ。
>>664
オーバカスペックだな
165 70 15で丁度いいぞ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 00:45 ID:bj8tV6F1





               じゃあオメーらほんとにオナニーしてんのかよ?






668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 02:04 ID:D0O2pGcU
>>666
Xは15インチ履けません。
165/70/15って、S12ガゼールみたいな外見はイヤだ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 06:10 ID:6n6AZmFM
ところで程度の良い90と悪い90じゃ実際のとこ
どこがどう違うのだろうか・・・?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 09:29 ID:DHYsOjwM
GX90クレスタ(ダークグリーン)に乗ってます。
友人からプロドライブGC−07C(F:17*7.5J+44、R:17*8.5J+44)を
格安で譲ってもらえることになったのですが、はみ出したり、どこにも干渉せずに履くことはできますか?
因みにタイヤはフロント225−45R17、リア235−45R17が付いているようなのですが、
GXにこのサイズは相当オーバースペックなのでしょうか? 
現在ツアラーSのホイールを装着し、ノーマル車高で乗っています。
アドバイス、よろしくお願いします! 
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 10:05 ID:Nt9yWTAT
>>671
余裕だと思いますよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 10:38 ID:mJ6hL8nL
買い替えを検討してます。
H8年式 クレスタツアラーV ウォームグレーパール 5MT 走行48000KM
無事故でございます。80万ぐらいで売れないですかねえ。
>>664
漏れの90はフロントに9j OFF+14 18インチ
のホイールに235 40 18のタイヤ(Neova AD07)を履いても平気な訳だが…

あ、ちなみに爪折ってる位でオバフェンとかじゃないよ。純正フェンダーだし。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 11:11 ID:Nt9yWTAT
>>673
俺が40万で買うよ
トヨタディーラーになんと36万でH7ツアVが並んでた。
金があったら即買いしたのに。。。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 18:33 ID:D0O2pGcU
>>674
インナーフェンダー付いてます?
爪折ったらインナーは外すだろ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 23:28 ID:bj8tV6F1
                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|__|/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.|    |  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |             |    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 00:12 ID:JE2GEMRU
>>678
俺のはついてるけど・・・・
自分で1,5kのハンマーでゴンゴン叩いた







香ばしいなw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 19:32 ID:Qhghl/Fk
ECTスイッチに電球が入ってるの、いままで知らなかった。
ずっとずっと消えてました。照明。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 20:50 ID:5qU2uhMP
ECTって何?
>>682
同じく。
685664:04/02/05 22:56 ID:is9+ldmQ
インナーフェンダーを外したら配線が丸見えに…
配線をタイラップで上の方まで引っ張って固定しておけば桶でつか?
樽んで落ちて来ない様に気〜つけてな
DQNばっかの某クソ掲示板の常連はここにはいねーの?
AA貼りまくる低能君だけじゃないだろ?出てこいよ?ゲラ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 05:29 ID:OEeg9+06
↑なんなのこの人?
>>688
AA貼る人に切れてるんじゃないの
あそこの話題の直後から結構荒れてきてるっぽいから
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 16:44 ID:B8bxAp7v
GX90海苔でつ
車体からピシピシ音がしてました
古い車だと思い諦めてましたが
思い切ってディーラーに出してみました
ギヤボックスシャフトのガタとサスを支える?ブッシュの寿命
との事で部品交換となりました
保障が効くそうなので無償修理となりました
これでまだまだ気持ち良く乗れそうです
助かりました
>>690
それリコール該当部位じゃないの?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 20:37 ID:Khol/is5
【三菱】コルト ・ Part10
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067423457/l50

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/06 13:39 ID:0Anq2C9l
コルトの内装は、木目がどうとかいうより、デザインがいいと思うな。
まあ、良いものを見たことの無い人にはわからないかも。
現行マーク2あたりについている、イエロー○ットで売ってる木目調
カップホルダーみたいな木目に比べればずいぶんましだと・・・

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/06 19:32 ID:ukZEGm1c
あの木目パネルって高級感じゃなくて、
暖かさを出すために使ったんだと思うよ。
全体の色やデザインと合ってるし。
>>98
そうそう、あの木目とは違うよね。
693690:04/02/06 21:30 ID:B8bxAp7v
  
        /l             /:|
        /::.ヽ          / :::|
       / ::::ヽ       / ...:::::::|
       /  :::::::ヽ、,、、、...,,./  ...::::::::::.|
      / , ‐'"゙`´     ゙゙丶..::::::::::::::|
      //           :::::::::::::::::::!
    / ○     ○     :::::::::\;;.|
    /     r─-┐        :::::::::;;;;゙i,
   i゙    i    |         :::::::;;;;;゙i
   !     i     |         :::::::;;;;;;:!
   i    丿    |         ::::::;;;;;:i
    i  .i ̄ ̄ ̄ ゙̄i        :::::::;;;;::i'
    ヽ              ::::::::;;;;;./"
     ヽ_           :::::;;;;;:/

 

          え・・・・・・
          リコール・・・・・


694690:04/02/07 00:31 ID:zNkVpvPp
http://www.toyota.co.jp/recall/2003/20030520.html

↑これかい?
俺のGX90は平成5年式
対象ではないのだが
5年式なら問題ないよね。
変な中古部品で修理とかされてないなら。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 12:43 ID:G2eMqVAw
>>694
平成7年頃に出たリコールだと思うよ
697690:04/02/07 16:14 ID:zNkVpvPp

            ∧            ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  '; 音がしなくなってヨカタ
             /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |
       |    (   ) :|      |  (   (       |
        |    )  (  |     |   )   )      |
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
           ヽ              ........:::

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 22:12 ID:JceMihul
5年式のは別のリコールあったよね。
699690:04/02/07 22:44 ID:zNkVpvPp
>>698



            ∧            ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  '; マジデスカ。。。
             /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |
       |    (   ) :|      |  (   (       |
        |    )  (  |     |   )   )      |
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
           ヽ              ........:::


700690:04/02/07 22:51 ID:zNkVpvPp
1.不具合の状況
前輪緩衝装置のロアアームとナックルアームを連結しているロアボールジョイント内部の
潤滑性に一部不適切なものがあるため、
このままの状態で使用を続けると、摺動部分が異常に摩耗して損傷し、最悪の場合、ロアボールジョイントが
ナックルアームから外れ、走行不能に至るおそれがある。

2.改善の内容
全車両、左右ロアボールジョイント(ナックルアーム付き)
を対策品と交換する。

1.不具合の状況
かじ取り装置において、ギヤボックスをクロスメンバに
固定するブラケット(2箇所のうち右側)の接合部の溶接に不適切なものがあるため、
ハンドル据え切り操作等を頻繁に繰り返すと、当該ブラケットの溶接部が損傷し、
異音やハンドルの遊びが大きくなり、最悪の場合、確実な操舵ができなくなるおそれがあります。

2.改善の内容
全車両、当該ブラケット溶接部を点検し、不適切なものはクロスメンバを良品と交換します。


701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 04:30 ID:36CTqP05
買って初めてだけど、Dに入れたままブレーキ踏んで
ちょっとアクセルを多めに開けてパッとブレーキ離したら
235のタイヤが綺麗なブラックマークを3メートルくらい残してくれました。
2.5グランデだからか、それでも加速そのものはやっぱりトロかったです。
ツアVとかの、突然張り裂けるような破綻した挙動はまるで無し。
たぶんGX90と同じくらいのパワーなんだろうな、2.5でも。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 07:30 ID:4/nbkUey
ちゃんと上まで踏んでやれ

でもツアVのほうがエンジン音静かだね
すげえびっくりした
タービンが音を食ってやがる
70390系関係リコールだよ。:04/02/08 22:06 ID:FfORm6+U
■リコール 国-0446-0  届出日 1995年03月28日
▼状 況
 前輪のロアア−ムとナックルア−ムを連結している継手(ロアボ−ルジョイント)の球
 部表面に仕上げの粗いものがあるため、このままの状態で使用を続けると、当該ロアボ−
 ルジョイントの樹脂製シ−トが異常に摩耗し、最悪の場合、ロアボ−ルジョイントがナッ
 クルア−ムから外れ、走行不能に至るおそれがある。
●対 策
 全車両、当該ロアボ−ルジョイント(ナックルア−ム付き)を良品と交換する。

■リコール 国-0566-0  届出日 1999年05月18日
▼状 況
 前輪緩衝装置のロアアームとナックルアームを連結しているロアボールジョイント内部の
 潤滑性に一部不適切なものがあるため、このままの状態で使用を続けると、摺動部分が異
 常に摩耗して損傷し、最悪の場合、ロアボールジョイントがナックルアームから外れ、走
 行不能に至るおそれがある。
●対 策
 全車両、左右ロアボールジョイント(ナックルアーム付き)を対策品と交換する。
http://www.motnet.go.jp/carinf/ris/asp/not.asp?No=1105660

■リコール 国-0944-0  届出日 2003年05月20日
▼状 況
 かじ取り装置において、ギヤボックスをクロスメンバに固定するブラケット(2箇所の
 うち右側)の接合部の溶接に不適切なものがあるため、ハンドル据え切り操作等を頻繁に
 繰り返すと、当該ブラケットの溶接部が損傷し、異音やハンドルの遊びが大きくなり、最
 悪の場合、確実な操舵ができなくなるおそれがある。
●対 策
 全車両、当該ブラケット溶接部を点検し、不適切なものはクロスメンバを良品と交換する。
http://www.motnet.go.jp/carinf/ris/asp/not.asp?No=1109440
メーターの電球をPIAAの紫ホワイトにしてみたけど、まだ緑ぽいのはなぜかしら。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 22:39 ID:4/nbkUey
LEDにしろよ
6球ならそこそこ綺麗になるだろ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 12:03 ID:4XB9M2da
後期だけ?.>703
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 16:18 ID:5aT+tkX+
>>706
マイナーチェンジで質を落としてくるのが
トヨタの悪いとこだからね。前期の方がいい作りの車は多い。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 17:12 ID:jrK6DbmY
グランデの人が多いみたいだけど
ツアラーV以外乗ってるやつは
オレは意味ないと思うね ケラケラ
>>708は、グランデとグロワールを見抜けない香具師。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 18:01 ID:bc0VOoA+
俺はツアVもグランデも乗ってきた
どっちも良かった
ツアVだけマンセーなヤツは90海苔を名乗る
資格は無い
よって>>708は芯で良し
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 18:35 ID:CX+rDvKn
グランデ内装しょぼいもん。
( ; ´ ・ ω ・ ` )
Vよかいいだろ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 18:54 ID:CX+rDvKn
どう考えてもXが最強。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 18:55 ID:zpXj4rgn
そそSEEDよりVが最強
しかしここのV海苔は、
型遅れの中古を買っていいと言ってるヤシ多すぎ
語る資格ないね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 19:51 ID:4XB9M2da
>>715
そうなんだよね
大分やすくなってきたから・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 20:24 ID:10fzSX5O
はい、はい、Vは速いよね、最強だよね!
良かったね、やっと買えて(w
グランデをバカにするお前らの言動は、同じV乗りとして許しがたい。
さっさとツアラーVスレへ逝けってこった。

>>715
>>716
貧乏にも手頃な価格になってきたね。
そろそろ新車買いたいけど、欲しい車がないんだよね(w
次期レクサスISには期待してるのだが・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 21:11 ID:CX+rDvKn
グランデは負け組。
つーか何でXじゃないの?高かったから?
Xよりグランデが勝っているところってドコよ?
SルーセントにVのミッション積みましたが何か?
とかいったらまたネタとかいわれるんだろ
40万かかったけどがんばって積んだ

写真用意します・・・明日までに
>>718
キモデブが汗ダラダライ流してハアハアして乗っている
運転席に乗りたくないね キモ過ぎる
運転席ヘタッテル中古は、絶対ヤダね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 21:54 ID:CX+rDvKn
>>721
中古すら買えないのね…
(・∀・)ニヤニヤ
>>718
Gは負け組。
つーか何でXじゃないの?高かったから?
XよりGが勝っているところってドコよ?

こうやって書いてくれればシャア板でもそのまんま使えたのに
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 22:29 ID:bc0VOoA+
Gは乗り心地いい
Vは自己満足
Vは走りも中途半端
で、今日の釣果は?
90ツアVが16アリストVに勝っているところってドコよ?


といってみる
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 02:03 ID:IyO/lw+C
http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=068NQ02-F0402051000F006002774&type=detail
足代わりに買おうかと思うんだけど、どうかな?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 19:34 ID:3Vl8vdAa
走行4.5万km、ナビ付、MD/CD付のツアラーS、
下取りでがんばって7万と言われたので、友人に7万で売っちゃったよ。
ナビとかばらしてオクに出したほうが、高く売れただろうな。
純正ホイールだけ残っているけど要る? でも送るのめんどくさいなぁ(東海地方)。

前期のグランデ系は下取りゼロ、ツアラーSでも走行距離多いと歯医者だそうな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 21:25 ID:tQXC7bFg
結局はツアXが最強なわけね。
俺のはグロワールだ文句あっか!
ん、字体がグランデに見えないこともないぞ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 21:49 ID:LGfg7MUX
今日、買い物に行ったら駐車場で超綺麗なダークグリーンの90チェイサーSを見た!
じっくり見させてもらったが、洗車キズもほとんどない!
漏れのダークグリーンもメンテが行き届いているので、かなり輝いているのだが、
そういうレベルじゃない!
やっぱり業者に出してるのかな?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:08 ID:kFJHO6Sk
>>726
>90ツアVが16アリストVに勝っているところってドコよ?
マニュアルトランスミッションがあるところ。
>>726
車両価格と維持費(税金)が安い。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:39 ID:OHbbocVb
>>733
 1.業者に出した
 2.洗車ヲタ
 3.洗車嫌いで殆ど洗車しない
が考えられるが、真相は如何に!?(w
俺もダークグリーンに乗ってるけど、この色はメンテが難しいよね。
俺のも綺麗にしたいから、裏技あったら教えてちょ!
因みにキズが結構あります。
表面削ってコーティングしてもらうと見違えるほどキレイになるよ。
極細コンパでサークル傷を、部分的にだけど
かなり力を入れて手磨きしてみたが、
思ったほど傷って消えないんだね。
力の加減は、頭がムチャクチャかゆいときに
ガ〜〜ッってやるくらいの強さ。これで30秒くらいやっても
3割くらい消えたかなってくらい。8割消すには2分はかかるよ。
コンパウンドをもっと荒いのにしなくちゃだめなんかな?
ミスってクリアを濁らせたくないから極細でやってんだけど・・・。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 23:42 ID:pMukYFpY
>>738
手でこするんじゃなくて
ボリッシャー?だっけあれでウイーンと
擦らないとダメ
いやエソガススタのキーパーコーティングイイよ
俺これして業者出すの止めたよマジデ
年に2回すれば極上のツヤと水垢が除去される
値段も業者の半分以下オススメ
741733:04/02/11 10:53 ID:KgtSQD+1
>>736

キズ消しですか?
コンパウンドは素人が使うと取り返しのつかない事になる可能性がありますのでお勧めできませんが、
使うのであれば、ホルツの超鏡面用コンパウンド(液体0.2ミクロン)を使って磨いて下さい。
これだけでも随分と綺麗になりますが、クリアー層が微妙に白く曇ってしまうことがあります。
このようになった場合、もっと細かい粒子で磨かなければいけないのですが、そんなコンパウンドは
市販品にはありません。でも心配ありません。リンレイのミラックスという商品があるのですが、
これはコンパウンドではなくポリッシュ用の液体ワックスで、ナノ・セラミック粒子が入っていて、
クリアー層の白い曇りを消し、より鏡面に磨くことができますよ。
ここまでやっても消えない深いキズもありますが、自分でやるのは危険なので諦めましょう。
でも目立ちにくくすることはできます。ホルツのカラーワックスか、ソフト99のキズクリア、
つまり削るのではなく埋めるタイプを使います。私は後者を使ってますが、キズクリアは
施行が難しいので、初めて使う人は必ずといっていいほど綺麗に拭き取れません。でも、そのまま
放置して問題ありません。後日、樹脂が固まったところをミラックスで軽く磨いてやれば簡単に
綺麗になります。キズもしっかり埋まっていますから心配は無用です。
最後は鏡面の保護ですが、ここからは人それぞれ好みで選択してください。
742740:04/02/11 10:59 ID:RlsRHoSM
キーパーコーティング補足
あとキズ埋めもなるよ
労力考えたら安いもんだね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 15:34 ID:jp0nCzrr
>>741
同意です。磨き&キズ埋めはそれで完璧だと思います。
私も洗車には五月蝿いほうですが、あなたもかなり五月蝿いようで(w
ところで、日頃のメンテはコーティング剤をお使いですか?
私は今までシュアラスターを愛用してきましたが、今後はコーティング剤を
使おうと思っているのですが、オススメの市販品がありましたら教えてください。
よろしくです!
744733:04/02/11 22:30 ID:j8ucbAjQ
>>743
いやいや、それほど詳しいわけではありませんよ(w
コーティング剤はいろいろ使ってますが、オススメの市販品と言われても、あなたが何を
求めているかによって変わってくるため、回答は難しいですね。
でも、一つだけ挙げろと言われれば、在り来たりですがカーラック(ポリラック)です。
非常に施行がしやすいうえ、優れたクリーナー効果と艶出し効果を発揮します。
また撥水性ではなく親水性なので水垢にも強いです。
因みに私はカーラック(ポリラック)を施行した後にブリスを施行してます。やりすぎかもね(w
ヘッドライトの黄ばみってクレーム交換可能か?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 00:20 ID:BwQzEFf8
>>745
オレも黄ばみが気になっていたが、窓フクピカのようなガラスクリーナーで
根気よく磨いたらまぁまぁきれいになったよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 03:25 ID:FEPnbhoQ
>>746
内側はバラさないと無理?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 06:41 ID:mF0xlXfd
>>747 ばらしたら普通は組み立てられんよ。
素直に新品買うのが吉。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 07:32 ID:FEPnbhoQ
>>748
よぉ、ニーチャン。新品でナンボやねん?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 08:56 ID:qXJAeNeX
>>745
コンパウンドで磨けば綺麗になる。
それからバラしても組み立てられます。
組み立て直す場合、しっかり防水してね。
みなさん洗車にすごくこだわってるんですね。
我が家は一年に一回位自動洗車機にかけるくらいです。
もっともディーラーに整備に出すと洗車してくれるけどねw
雨が降ると車がきれいになると喜ぶ一家です。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 17:02 ID:DycDpTYV
90に乗ってるが全てのバルブを取り替えた
夜が楽しい
新車みたい
ポンコツだの言われるがしかたない
バルブが黒澄んでて暗いから
ボロ車扱いされるのさ
昼間はライトなんて点けないけど
夜は明るいライトで目立ちまくりさ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 17:33 ID:DycDpTYV
ちなみに2年間、自分で洗車やワックス掛けなんてした事ありやせん
月1のワックス洗車できれいを保っています
まぁガレージ付きの駐車場なんで汚なくなり難いんだが
青空駐車のみなさん
せいぜい時間を無駄にして
がんがって磨いてくんなんしょ!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 17:39 ID:YJa7kMEp
90乗ってる時点で非常にダサい。
乗ってる奴見ても十中八九ダサい
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 17:46 ID:DycDpTYV


    __∩ ∩___ ゚
   / __|. |__  \
  (  (     )  )  ゚
   \ \_/  /   。
    \    /      ゚←754
 ゚    | 。  |   。
~~~~~~~~.|  ゚. |~~~~~~~~~~~~~~~~  ゚
 ⊂ニニ     ニニ⊃ ゚
     (  _ ) 。    ゚
    ゚  ∨ ∨゚
>>754は100海苔かな

このまま旧車ゾーンにはいっていくと思うと
ちょっと欝

まあオンボロの81がまだ走り回っているから安心
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:49 ID:69TSM0Eq
>>750 おいおい、嘘を教えるなよ。
ヘッドライトはレンズとボディーが接着剤でがっちりくっついてるから
素人にはばらす事さえ出来ない。レンズ割るのが落ちだ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:08 ID:u5x1YIo3
>>757
750が正解、お前が嘘。
誤ったマジレス、お疲れさん(w
>>757
一斗缶にお湯沸かして、外したユニットを10分煮てみると分解可能。
戻すときはブチルゴムで防水接着。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 00:50 ID:KGbeDF12
ガススタの自動洗車機にかけると塗装面に傷つきます?
納車30分、完全に無傷のド新車を開店したばっかのスタンドの
新品洗車機にかけたらサークル傷度60%になって出てきた。
>>760
最近主流の布洗車だと傷つきにくいんじゃない?
普通のブラシみたいな洗車機だとがっつり傷つくよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 08:03 ID:GTFsL2VZ
>>759

それくらいは知ってるが、それを知らない素人が力ずくでばらそうとしたら
割れるに決まってんだろ。
実際10分煮こんだって早々簡単には取れないじゃないか。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 09:33 ID:cg0U5eUR
>>763
お前、750に嘘を教えるなと言っておきながら、その弁解はねぇ〜だろ!
お前が、真実を知っているかどうかなんて、どうでもいいんだよ。
後からなら何とでも言えるし、本当に知っていたのなら嘘を教えるななんていう言葉は
出てこないはずだしな!
まあ、今後は慎重に言葉を選んでカキコしることを心がけるんだな!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 21:18 ID:7mYgjb8N
気持ちはよく分かるが、そうカリカリするなって(w
ライトをコンパウンドで磨くとその時は綺麗になるが、
細かい傷が付いて、汚れやすくなる。5-56でも吹いたら?
  〜ヘッドライトの分解の仕方〜
ヘッドライトのレンズの部分と黒い本体の部分とはホットボンドでくっ付いてます。
接着されている訳ではありません。
だから、バルブを全て取り去り、バルブを取った所の穴にドライヤーを突っ込んで
しばらく放置。簡単に取れますよ。
戻す時は、取り敢えず元に戻してまたドライヤーを突っ込んで暫く放置。
ボンドが全体的に柔らかくなったらクリップをパチパチと戻せば元どうり。
素人ですが簡単に出来ました。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 01:31 ID:5Ald0Kao
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ


>>767
大変参考になりました。
連休に掃除してみようと思います。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 07:24 ID:Cd0oJVab
>>769 やめとけ、ホットボンドが解けるまで熱したら、レンズやボディも解けて変形する事があるぞ。
実際溶かした俺が言うのだから間違いない。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 09:10 ID:ZY8COHUO
>>770
お前が下手糞なだけだ。
何をするにも加減てもんを考えないと失敗する。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 09:26 ID:zps++c97
>>766
( ・∀・)つ〃∩ヘーヘーヘー
貧乏人ばかりだな
774マーク弐海苔:04/02/14 11:48 ID:R2N8Q+N7
今度HIDを買おうと思っています。
自分のマーク弐もH4年式なのでヘッドライトがまっ黄色なわけなんですが、
やっぱりHID付ける前に一度ヘッドライトをみがいてやったほうがいいですか?
何で黄色いんだ?俺のは普通だぞ?
マーク2だけなぜか黄色くなるなー
俺のマーク2も左だけ黄ばんでるんだよな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 16:21 ID:R2N8Q+N7
さっそく分解してみますた。
この接着剤みたいなやつは全部取ったほうがいいのでつか?
>>776
右フロント事故車発見
昨日洗車したあとに財布をトランクの上に置きっぱなしで
50キロほど走行してた
リヤスポにひっかかっててくれたおかげでマジ助かった
おすすめ。
品質が一番イイと言うヲタ車なんだけど
古くなると一番ぼろくみえるよね
バンパーも色違ってくるし
他のメーカーは、そんなことないのにね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 20:29 ID:XH1Tbjhe
>>780
木を見て森を見て無いというか。
同年式程度の他メーカー車ってほとんど見ないじゃん。
H4〜H8年式ってえと、Y32の時代だろ?ミスターgとか。
ローレルとかもまだ見るけどそれでもカクカクして旧車にしか見えねーよ。
>>777
全部取っちゃいけません。また暖めて使いますからね。そのまんまで構いませんよ。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 08:14 ID:/DXZzjYk
オンボロあげ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 19:31 ID:nxZsmTZr
出てから10年以上たったけど、90系はまだまだ「現役」の車という感じが
する。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 19:48 ID:I8xMLdNN
90系はもう古すぎ
90しか乗ってない奴はまだ新しいく思えるけど
他の新車とかに乗る機会がある奴はオンボロお古のオヤジカーで恥ずかしくて乗ってられない
90は、
下取り0円の廃車代5万円とられる糞でつ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:32 ID:bmI0SwBU
笑えるな!!、
おれ、仕事の関係で90以外の新ガタ車に200種類以上は乗ったが
バランスのよさで90以上だと思ったのはダイハツのミラアヴィイだけだな〜

キッチリ整備した90乗ってたほうがそれ以外の車より500%位はカコ良いよな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:43 ID:Un8nESFs
90の走りは古臭い。それは否定しないし、仕方ないことでもある。
だが内外装のデザインは今でも十分通用する。
オンボロにしか見えん奴はセンスがないね(w
笑えるな!!、
道転がってる90は、
整備は、殆んどされず、汚いやつで
足代わりしか使われてないのが、現状
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:57 ID:bmI0SwBU
>>789 新型車は所詮、新ガタ車だ。90には一切かなわない・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:00 ID:/DXZzjYk
90は今見ても乗っても斬新
100系に載ってる香具師が折れの90に
載ったら凄く良いじゃんって!
100系と変わらんと関心していた
81系に比べると足回り・内装周りの振動が
90の方が格段にイッ!
同じ10年落ちの車と比べると90系は内装が相当良い方。

オートドアロックとかコーナリングランプとかセンサー付きヘッドライトとかetc・・・
なかなか付いてる車無いから、鼻高々で乗ってまつよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:41 ID:Un8nESFs
>>786=>>789
世の中、車を足代わり感覚で乗ってる人間のほうが絶対に多いし、
整備をろくにしない奴がほとんどだから、90に限ったことではない。
だいたい下取り価格という物差しで車を判断しないでもらいたいね(w
あんたの言うことは極端すぎる。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:49 ID:nBL0aS70
ところで内装ドアノブな、あれが茶色のままで楽しくないから
100系とかクラウン用とかの銀メッキ品を付けてみたいわけだが
そっくり入れ替えではだめだよな〜、唯一気に食わない部分なんだよね〜
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:31 ID:xL1xWOUt
ツアラー系の内装は全体的に暗めの色でカコイイ!
内装はグランデ系だろ。
ツアラー系はセダンのくせに中途半端な色調で
かといってスポーツ系とも違ってどうも纏まりが無く見える。

実家帰ったとき、母親に「アンタ、オヤジ臭い車乗ってるね」といわれますた。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 01:50 ID:QrOtlhvU
90系は、Cピラーが細すぎて変。
800H6年式 13万キロ:04/02/16 05:34 ID:o6BoEEEX
かあちゃんと共同で90マークU載ってますが、トランクが
使いにくいとのことでミニバンとかに買い替えられそうです。
テールランプの上からしか開かないからおもいものを乗せるとき
大変だそうです。今の車はほとんどバンパーのすぐ上からあくじゃない
ですか。
運転席からレバーを引く、もしくは鍵を回さないとトランクをあけられ
ないのも不便と言えば不便に感じますな。たまーにですけど。
ライトも暗いしハンドルはツルツルで車庫入れのとき片手でまわせない
もう寿命と考えた方がいいかもしれないですね
冬になるとトランクが勝手に落ちてきて危ないので去年付け根の部分を
交換しました。

スタッドレス買おうと思ったんですが次の車検は通さないぽいので
チェーンで我慢してますが以前に載ってた81のチェーンを使ったら
左後輪から異音が。30キロ以上出すとチェーンがどっかにぶつかって
いるのかゴッゴッゴッと。毎回同じ現象が。なんで左後輪だけなんだろ
タイヤサイズが会っていないのかな
雑誌で中古スタッドレスについて載っていたので読んでみたら
グランデのノーマルと同じサイズで一年落ち、8分山、てっちん付きで
25,000〜30,000弱くらいらしいのでそれも検討中。
俺は2001製造のアルミ付15インチ標準サイズを
4本1万5千円で買った。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 20:46 ID:rjrVAHm7
ハンドルのてかりは、本皮でもウレタンでも一緒ですか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 23:09 ID:LCKHiAeq
内装はツアラー。グランデはウンコ色だからいやだ。
804エボ乗り眼鏡:04/02/17 00:21 ID:tSJsXm/q
今時マーク2三兄弟ですか〜。おっさんが乗る車乗ってなにが楽しいんだか。だいたい中途半端だよね、どうせならセルシオにするかカローラにするかにしろってまじで。
805通りすがり:04/02/17 01:19 ID:xp596TtG
うちは、ベンツと販売している時点でサーキット用にモディファイされたポルシェ、
競技用のエボZとママーのお買い物用のマーク2が有ります。
父親の商売上、通勤時にマーク2をよく乗っていきます。
金持ちにも貧しくも見えないところが良いとの事です。
私もお買い物の時に使用します。
本気仕様のポルシェではお買い物に逝けません。
エボで街乗りもあまりしたくはありません。何か、童貞オタクっぽいので。
確かに、サーキットでは良いタイムを叩き出してくれます。
だけど・・・
だから、サーキットには車載にこっそり載せていきます。
ポルシェはそのまま乗っていきます。
マーク2はどこでも行けるし、内外装悪くないと思いますよ。
ママーに見つからないようにこっそり、ブースト上げたり、インタークーラー前置きにしたり、車高調組んだりしてます。
本気仕様のポルシェやエボにはただただタイムを出すという走りは敵いませんが、
そこそこ速くも成るし、フォーマルにも持って行けるし、荷物や人も乗れるし、
そんな有る程度何でも叶えてくれる曖昧さがお気に入りですよ。
乗ってて思うのですが、やっぱりエボやインプは童貞オタ臭が消えなくてタイム出しにしか使えません。
よく壊れるし・・・
セルシオ良いとか言ってるのはネタ?それともリア工房?
あんな分厚いボディがカコイイと思ってるのん?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 07:39 ID:gTqiRmbx
ポンコツあげ
なにはともわれ、ガルウイング化しませう
8097:04/02/17 14:25 ID:tSJsXm/q
806>
マーク2買うなら中古でセルシオ買いますよみんな。若い子はマーク2、ローレル辺りの車を1番嫌いますよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 17:59 ID:dVMn1NT5
100系ツアVのダウンサスはGX90にもあうんでつか?
>>809
入社した時はバカみたいに9割の男が欲しい車にセルシオをあげてた。
すでにセダン買ってたグループであいつ等わかってねぇって笑ってたわ。

今、欲しいって香具師は誰も居ないけどな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 19:11 ID:FnRwC7/5
ポンコツage
オンボロsage
セル塩買うのはジジイになってからでいいと思う。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:21 ID:GcE71DC2
>>806
セルシオに限らずにあの分厚さが、
セダンの良さだと思うけど。
薄っぺらいのがイイんだったらクーペ乗れば良いかと思う。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:27 ID:gTqiRmbx
バカヤロー90のスレだ ここは
817エボ乗り眼鏡:04/02/17 20:29 ID:tSJsXm/q
815>
こいつの言う通りだよ、だいたいクルマというのは値段で買って車格をみせつけるものなんだよ。セルシオは好き嫌いじゃなく単純にいい車だよ。
セルシオって若いやつが乗ってるとパパの車乗ってます感が拭えない。

昔は、山下公園に女の子が運転してるセルシオがぎょうさんおった。
「仕事何してるんだろう?」と純粋に悩んだ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:51 ID:120R52dU
>>809 俺は新車で90買ったから別に良いんだが、最近の若いやつらは10年落ちのセルシオのカッコ悪さにやっと気づいたのか、分相応にS-MXとかファンカーゴとか軽に乗ってる奴も多いね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:54 ID:120R52dU
>>818

今時10年たったセルシオなんて50万くらいで買えるんだよ、
フリーターでも買えることは買える、維持するのは難しいけどね。
90 マークU2.0グランデ レガリア買いますた。
平成7年登録でつが乗っていたのがおっちゃんでサンデードライバーだったらしく
フルノーマルで約30000km、タイヤ新品(ホイールはノーマルだけど)で59万でした。

ここで良く言われるモッサリ感は元乗っていたのがRVのディーゼルなんで気にならないかと。
速さを求める性格でもないんで。普通に出ればいいじゃんw
金曜の納車が楽しみでつ♪
>>821
かなりの上物のようだな。オメ。
コミコミ59万だろうが、ディーラーでも結構高値、一般店ならちょっとボリ杉かな。
それでもいい車であることは間違いないからそれでヨシだ。大事にすれ。
つうか納車されたらインプレかきこしろ。
823エボ乗り眼鏡:04/02/17 23:36 ID:tSJsXm/q
821>
込み込み59万?チョロQ買うような値段ですねー、なんだかみっともなくてしょうがないですねー。10年落ちの2Lとは。俺はランエボに乗ってる奥さんはM3だけどね。
奥さん????  家内か妻か嫁ならわかるが、、、
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:22 ID:wY4K/Lyp
>>824
妄想厨の発言は無視の方向で行きましょう。
どうせグランツーリスモあたりをやりこんで
その気になってるヘタレですからw
826エボ乗り眼鏡:04/02/18 00:23 ID:P5M9ovRv
824>
わたしの住んでいる地域では奥さんとよぶのが普通なんですよ。ちなみに旭川です。今日も雪が積もって困りましたよ
自分の妻のことを奥さん とか、
Dラーでもないのに納車した とか、
違和感ありませんか?
まあ「エボ乗り眼鏡」のうち「眼鏡」くらいは真実だろうなw
>>828
「デブ」が抜けてるよー
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 01:56 ID:hqI1PoTV
クソスレsage
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 07:38 ID:ZtL1QZhK
90saiko-
832821:04/02/18 10:31 ID:w4IjQ20c
コミコミじゃないよー
手数料なんか全部含めると71万ダターヨ
833エボ乗り眼鏡(レンズ長):04/02/18 15:07 ID:P5M9ovRv
こりない人たちですね〜ドドリアさんは・・・。トヨタ車になんて乗ってたら自分が馬鹿だと言いふらしてるのと同じ様なもんなのにも気ずかないとは・・。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 15:13 ID:K4abn6FC
そりゃ気 ず かないだろ
>>832
・・・ちょっと高くないか?ディーラー?
836821:04/02/18 16:49 ID:w4IjQ20c
ディーラーで社外ナビ付でした…高いかな?(;´Д`)
整備手帳もしっかりしてたし、点検もこまめにやってるようだったから
「やった!」って感じだったのでつが…(;´Д`)
837821:04/02/18 17:39 ID:la4naUNP
また説明不足だ_/ ̄|○

車検も2年付いてます…_/ ̄|○
3年保証をつけたんだろうけど
それでも込60万くらいで逝けたとか思うけどな。
ディーラーとはいえ、保証修理が微妙な部品交換を納車前に無料でとか、
あるいは値引きってのも十分可能なんだけどなぁ。
ショック新品交換サービスとか静かなタイヤ新品サービスとか
タイベルその他丸ごと一新サービスとかなかったの?
839821:04/02/18 19:21 ID:P5M9ovRv
838>
車を目の前にして興奮のあまり試乗もしないで契約してしまったのでそこまで確認できませんでした。
ただ今思うと少し高い気がします。もう少しお金だしたツアラーVにすればよかったです、
なんかみんなにマーク2買ったて言ったら若いのにおっさんが乗る車なんて乗るなよとか
言われるし・・・。なんだか納車の日が怖いです。
840821:04/02/18 19:50 ID:Oa/bbq4q
>>839
キミは誰だ?w
試乗はしたよ。
ただ…その前がディーゼルなんで…_| ̄|○
本当は80万でした(;´Д`)
やっと70まで来たと思ったのに…購入初心者ですんません_| ̄|○
1台につき7年くらい乗ってるものでこれが3台目です。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:14 ID:ZtL1QZhK
車輌49万にまるまる車検新規でつけて登録その他を
すべてお任せで70万なら、車輌価格についてはまぁディーラー様ってとこだね。
登録その他は省けない部分もあるし、保証だけでも3.5万くらいだろうから致し方ないかな。
大事に大事に乗ってやれよ〜納車されたらインプレしろよ。
843821:04/02/18 20:43 ID:P5M9ovRv
840>
あなたこそ誰ですか?俺になりすましてなにを考えてるのか・・・。
これだから生活水準の低い人はこまりますよー、横浜市中区に住んでいるが君は
イナカモノかい?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:46 ID:eLq9B75i
20代のパープー小僧で、セルシオ30前期を所有している奴の特長。(暫定)

1.ほとんどが、どこかしら改造している。
2.ガテンで稼いだ金のほとんどは、車関係で消えてしまう。
3.室内はいじっていない奴もいる。(香水は任意。)
4.車に掛けることが精一杯で、他に投資することすら考えていない。
5.似合わないのに屋内駐車場保管の小僧もいる。
6.20代前半の小僧で子持ちもいる。(車に金掛けるのが、はずかしい。)
7.黒の本皮は必要アイテムだと思っている。
8.新車ベースは絶対無理である。
9.A仕様はご法度である。
10.一括で現金購入の小僧は、何か怪しい。

20代のパープー小僧達は、年金について真剣に考えなさい。
おまえらが老朽化した年になった時は、年金支給はありえない。
若い時より年老いてからの方が、お金が必要ということを覚えておきなさい。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:04 ID:9yE+cMb9
チキンラーメンのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
   ∧_∧         ∧∧
  ( ´∀`)○      (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。
 ○'\  ´__ ̄)        |  ∪
    / / (_)      |  |〜
   (__) □バキバキ   ∪∪

2、ご飯を炊く
 ε3 __
  ┌┴─┴┐
  |::━━◎┥シュン
  |:日  日:|  シュン     ∧_∧ ∧∧
  └───┘      (´∀` )(゚Д゚,,)

3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
           ∧_∧  ∧∧
     ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;) <かき混ぜすぎじゃないのか?
         ○≡○_) | =■ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
4、食す。ウマー
           ∧_∧   ∧∧
  うまいモナ>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
         ○=__ )   |  ∪ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 07:18 ID:27ifVqsS
でっ、砕いたチキンラーメンは、どうすんの?
>>846
ワロタ!
意外と冷静だな!846君
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 18:47 ID:uh+fTIS+
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 20:30 ID:kLHddZi9
やっぱり80系が最強って事で
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:24 ID:S2xLraDO
↑ポンコシ
851GTO:04/02/20 01:50 ID:tfOUWV3O
850>
そんなことないぜー。俺の父さん乗ってるが渋いよー
50でフルエアロ、爆音マフラーなんていねーぜー
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 09:24 ID:ChTI10p3
DQN親父逝ってよし!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 15:25 ID:V3h96FxG
↑おまいが逝け
俺も爆音マフラーにしてるような親父には逝ってもらいたいなあ。
他人に迷惑かけまくって責任の取りようのない事をしでかすまえに。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:16 ID:PNx71OU8
DQNの子供はDQN。
救いようがないね!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 21:39 ID:S2xLraDO
つーか80系スレ逝け。
無かったか…(´ゝ`)、プ
857自動車博士 初心運転期間中:04/02/20 21:58 ID:tfOUWV3O
チェイサーに13Bて乗せかえることできますか?友達がいらない13B
あるからお前乗せてみればと言っているんですが簡単そうならのせようか
なと思うんだけどどうかな?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:32 ID:8m6gwv+J
>>857
別系統のエンジンに載せ変える場合って
高くなかった?公認とるのに
簡単には乗らないよ。徹底的に加工しなきゃだめだと思う。
金額でいったら数百万だろうから、俺なら20Bを乗せてみたいな。どうせなら。
走行距離少なくて無事故で内外装美車買って、大部分は満足なのに、
シートベルトの戻りの悪さだけが気に食わん!
俺のなんか戻りが悪い上に、ベルトの肩口の高さ調整して折り返す部分に
ヒビが入っている。事故じゃなくて熱変形で逝ってるようだが・・・
漏れのはコンソールの蓋が動きが固い。
子供にアイス垂らされて・・・
863エボ乗り眼鏡(助教授):04/02/21 04:03 ID:yJpndlrm
90系のチェイサーツアラーV買いたいんですけど相場てどれくらいなんで
すか?こないだ僕のエボを直線でぬいたチェイサーは早かった!
>>863
何人目のエボ乗り眼鏡か知らないけど、そのエボ壊れてないか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 11:23 ID:vpZ1v4ip
エボなんか軽トラでも抜けますが
軽トラで抜く・・・
軽トラタン・・・!ハァハァ・・・
エボなんか原付でぬけますがなにか
>>860 >>861
「90系のシートベルトはすぐ悪くなります。」
と中古車屋は言うてました。
そこでは納車前にシートベルトは基本的に交換とのこと。
869エボ乗り眼鏡(セレブ長):04/02/21 13:52 ID:yJpndlrm
864>
何人目?一応役職はセレブ長です。

じゃーこないだのチェイサーは相当改造してたのかな?
2車線国道で並んだから信号青になった瞬間フルアクセル
だったんでついていったんだけど速くて速くて!
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 14:15 ID:wakf72a/

お前の親父はDQNだったよな!かまって君よ!w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 22:25 ID:f1jGnNHC
この『かまって君』は、とある掲示板を荒らしてた厨房のような気が。
ガキ臭い文面がそっくり。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 22:41 ID:3nMHuMx8
たしかに。。。
とりあえず、age!
873エボ乗り眼鏡(セレブ長):04/02/22 02:18 ID:OIHJlKqH
おれはなー本当にチェイサーが欲しいだけなんだよ。それなのに
誰が書いたかわからんレスを俺になすりつけるなんておかしいべ?

なんでもかんでも人のせいにするのはイクナイ。
そうだな。あの某掲示板のはただの真性ハッタリ厨だったからな。
>>873はとりあえず眼鏡スレで引退表明してこい。
875チェ乗り眼鏡(中古):04/02/22 04:14 ID:OIHJlKqH
>>874
あんたかー俺を落とし入れてるのは!
たのむから眼鏡スレで変なこと書き込まないでくれ
たのむから
タノムカラ
多野無殻
tanomukara
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 12:37 ID:gFBgbap2

ツマンネ 氏ネ
tanasinn
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 19:36 ID:YGX+LSnl
はじめまして。90系にくわしいみなさんにききたいことあります。
今月5日に90系7年式クレスタツアラーS走行70000買ったんですが、とくにいじってる様子はなく、ノーマルって感じです。
そこで質問です。燃費がめちゃくちゃ悪いです。よくてリッター5キロ。普段だと4,5キロくらいです。どうしたら燃費よくなりますか?いろいろアドバイスください。免許とって初めてのマイカーです。
よろしくお願いします。
そんなもんです
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 20:35 ID:I4ZvJhn8
80系最強
>>878
別の車種に買い換えるしかない
>>878
俺のその罠に陥った。この程度の加速でこの燃費はねーだろって
最初の頃はマジで泣きたかった。
夏場の街乗りのみだと4キロ台に入ることも多々あるし。
ただ、初めてのクルマということだから、アクセルワークをシビアにすると
街乗り6キロくらいは逝くようになる。ストレス溜まってもいいなら7キロも狙える。
ただ、俺の場合は17インチのスポーツ系タイヤを履いてるからこれがなぁ。
純正15インチならもう少しいい数字が出るらしいが・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 21:37 ID:YGX+LSnl
>>882
お返事ありがたいです。ガストリートメントとか使っても意味ないですか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 23:09 ID:tLEJg28+
>>883
ガストリよりもJ蒸すとかのビルシュタインエンジン内部洗浄とか
スロットルボディ内部洗浄とかで新車の状況に戻すことと
廃屋の常用で少しはよくなるかもね。
16インチタイヤはコンフォート系に変えるとか・・・
2.0グランデならリッター10くらい行くの?
8くらいは逝きそうだべ
2.0は100の後期から良くなったけど
その前のはリッター6キロってとこでしょ
2.0は重さと排気量のバランスが悪い。2.5グランデの方が燃費いいんじゃない?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 02:58 ID:/E4wj4pp
>>884
どこでそういうのをやってくれるんですか?あとおいくらくらいかかります?
くわしくなくてすいません;;
>>889
だからジェームスとかって・・・値段はオイル代込み10000くらい。
       ツアV乗りたち             グランデ系乗りたち
      ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁  ______
趣旨が違うし
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 07:36 ID:P2BoG2h2
      グランデ系乗りたち             ツアV乗りたち
      ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
               超えられない壁  ______


ゴージャスじゃ逆だろ
てか、ツアVも中途半端な車だぞ
ハッキリ言って
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 13:09 ID:GDzPUC3w
GX90に110パインくらいのマフラーつけたらやっぱり低速アボーンかな?
>894
低速トルクよりも最低地上高がマズそうだな。
普通のマフラーでさえ配管低目だから。
896エボ乗り眼鏡(蝶野正広):04/02/23 14:30 ID:dmGrVIAB
こんにちわー初めてカキコします。今僕のお父さんが100系乗ってる
んですけどそろそろ買い換えたいてゆーんですけど出せるお金が6億くらい
しかなくて買い換えられなくて困ってるんですけどどうしたら
いいですか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 14:31 ID:dmGrVIAB
今乗ってる100系てまさか・・・・










のぞみ100系?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 14:37 ID:dmGrVIAB
ワロタ!!
ちょっとまて100系でのぞみはねーだろ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 16:22 ID:jwKsz7MR
900
901蝶野正広(本物):04/02/23 17:51 ID:dmGrVIAB
くだらねーヤローがおおいなここは。
俺の愛車はクラウンだがなんか文句あんのか?コラ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 18:23 ID:3hyx/lfZ
オレは90V。
グランデイラネ
某掲示板でフィッシッング♪
入れ喰いダターヨ?。
どこだよ某掲示板て
こないだからうざいんだよおまえ>>903
>>904
釣られたのか(w
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 15:35 ID:hleJCHFn
某掲示板て、マジどこのこと?w
X90・・・か?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 15:54 ID:bUuaZAch
XC90が欲しい・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 00:24 ID:wv5gobkf
              -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 01:43 ID:JXhly8SQ
マークUは貧乏人が見栄張る車。
マークUで高級だの言ってるのは
安サラリーマンか安公務員。
恥ずかしすぎ。
910エボ乗り眼鏡(毛根):04/02/25 02:00 ID:SbdYwpyj
>909
お前なに乗ってる?マーク2なんてまさに日本を象徴する車なんだぞ!
俺は今年中にセイサーを買うつもりだがお前みたいなアフォにはここの
スレを荒らしてほしくないね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 06:06 ID:wUylxwZH
>>909 マークUで見栄を張れるなんて思ってるお前が貧乏人。
世間一般ではファミリーカーとしか思われていない。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 11:09 ID:I35TV0JT
GX90のマークUYOのマフラーあるんだがGX90クレスタにもつくんかな?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 19:02 ID:UvCs2z2G
>>912
それGX100にもつくかな
>>913
つかねーよ
915909:04/02/25 19:47 ID:8ld405VR
>>910
俺は30系セルシオFPISに乗ってるよ。

>>911
俺ももちろんマークUで見栄なんか張れるなんて思ってもいないが
勘違いしてるマークU乗りがいるんでびっくりしてるだけ。
マークU乗りには嫌なやつが多い気がする
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 20:37 ID:TRlzLByf
マークUは日本人の日本人による日本人のためのクルマ。
クレスタのほうがいいなあ
918ビンス マクマホン(エロ親父):04/02/25 21:55 ID:SbdYwpyj
マーク2は日本の伝説だ。だべ?
>>915
FPIS?セルシオにそんなグレードあったか…?
Хマーク2は日本の伝説だ。
○コロナは日本の伝説だ。
921エボ乗り眼鏡(セフレ募集):04/02/26 00:22 ID:gcbrxr/5
マーク2の好きなところ5こ教えてください。
ちなみに俺は

1、渋い
2、乗ってて楽しい
3、いざってときカーセクできる
4、フルスモ、積丹にすれば煽られない
5、輸出はしないトヨタの男気
サビキのようだな
ヤフオクでクレスタツアVのMTが30万で売ってて欝
とうとうココまで下がってきたか・・・
>>923
http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search
?id=017L401-F0402191000F009008587&type=detail
>>925
カーステレス?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 06:58 ID:WtE/sGD9
>>919
セルシオFPISとは
セルシオFパッケージ インテリアセレクションのことだと思われ
>>925
ネッツの紙マットが、元がとてもじゃないけどディーラーでは扱えないタマだから
そこらの店に格安で流したブツであることを証明している気がします。
929ガゼール乗りスーツ(小暮課長):04/02/26 16:00 ID:gcbrxr/5
俺のS12も話しに混ぜてくれよな。

次の奴俺の話題たのむぜ〜

比奈さんとりあえずブランデー
>>929
ゴメン、古すぎて元ネタがわかんない

ひとみちゃん、お茶。

ならわかる
931マジレス求む:04/02/26 19:14 ID:SvDyIjQq
今日エンジンコンディショナーをしました。説明通りEGRパイプはずしてスプレーしたんだけど、
その後で綺麗になったか気になったのでエアクリとスロットルバルブの間のホースをはずして確認したら
スロットルは綺麗になっていたのだが、エアクリとスロットルバルブの間のホースの下に繋がっているタンクみたいな
所に液体が貯まってしまいました。それってもしやコンディショナーが貯まってしまったって事なのですか?
それとももともとその中には何か液体が入っているのですか??
932黒スーツサスペンダー(いくぜー!):04/02/26 20:10 ID:gcbrxr/5
おいおい課長は無視かよーじゃー俺のレパードで
もりあがろうぜー


いくぜー!
>>931
スロットルボディから直噴しろよ。
タンクみたいなやつはレゾネーターだろ?・・・違うの?
934マジレス求む:04/02/26 21:08 ID:SvDyIjQq
すまん、レゾネーターって??もしや洗ったりしたらマズイ??水洗いしちゃった・・・
単なる消音構造の箱だよ。吸気音の低減を狙ったものだから
外してうまく処理するとレスポンスが上がったりもする。
けど、1JZ系の純正吸気管は出来がいいからあんまり変わらないとか聞いた。
多少音がうるさくなるのが感覚的に気持ちいいんじゃないの?
936マジレス求む:04/02/26 23:27 ID:SvDyIjQq
935さんありがと!!良かったよ、じゃあ洗って良かったんだ。助かった!!ついでにもし教えて貰えたら嬉しいんだけど
エンジンコンディショナーをスロットルバルブとかその奥に吹いて綺麗にするのは気持ち良いんだけどその後パーツクリーナーとかと違って乾かなくて
ベトーと油みたいになっているんだけどそんなんで大丈夫なの??本来は空気が通る所だから乾燥しているはずなのに大丈夫なの??
車に詳しい人が多くて助かります。自分ももっともっと勉強しなくては(汗)
どこのコンディショナー使ったのか知らないけど
俺は呉のキャブ栗で無茶したからなー。樹脂に付くと溶けるし。
これだと直でスロットルに吹くと数秒で黒汁が逆流してくるから
ウエスで他に付着しないようにで吸い取ってあとはエンジンかけて
無理やり吸わせるだけの普通のやり方だけどね。
呉だとすぐ揮発する。センサーとか逝ってないので現在問題なし。

・・・つうか、エンジンかけながら作業したんじゃないの?
938マジレス求む:04/02/27 01:29 ID:l3gEjuDA
自分はクレのエンコンです。それがべとついているんです。ちなみにエンジン掛けながらやると
マズイの?あとセンサーってエアクリのすぐ後ろについている奴の事?
939ガルZ乗りレイバン(団長):04/02/27 01:50 ID:kZ8nEDHT
自分は西部署の大門だー!
誰かDR30(鉄火面)乗りで熱い漢はいないか?

自分と一緒に捜査に参加してくれー
>>938
俺はキャブ栗でやっちゃったから泡系はどうだか知らない。
ただ、作業についてはアイドリングさせながら時々煽ればそれでいい。
あとは負圧が勝手にクリーナー成分を内部まで吸い込んでくれるし。
本当は配管全部バラした方が確実なんだけどね。

俺は樹脂配管全部外してエンジン停止状態で
スロットルを開いてその奥に吹きまくった。
バタフライバルブより手前はそう汚れていないもの。目標のカーボンはその奥にある。
センサーってのはスロットルの回りにあるやつね。スロポジセンサーとか。
べたつきについては、どこがべたついてるかわかんないから
樹脂部品なら外して洗えば?くらいしか言えない。
サージタンクまで逝ってますとかいわれてもそんなのシラネーよ
熱で乾燥するからほっとけば?みたいな。
N社のホットワイヤーぢゃねーんだから
わざわざヘンな事しなくても良いのに
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 17:18 ID:gcx8hvBx
GX81マーク2なんですが、半ドアとかシートベルトの印が出るとこのバッテリーマークの隣の隣に車体の後ろが光ってるマークが出るんですがこれはなんですか?
玉切れじゃねーの?
>942
テールランプの電球切れてないかい?

テールライトとブレーキ灯兼用のダブルフィラメント球が左右2個ずつある。
切れて無かったら配線の接触不良かもしれんね。
945ガルZ乗りレイバン(団長):04/02/27 21:10 ID:kZ8nEDHT
お前ら自分を無視か?

くそー殉職してやるー
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 21:32 ID:xi8xGPvK
>>945 勝手に氏ね
947ガルZ乗りレイバン(団長):04/02/27 22:23 ID:kZ8nEDHT
946>
殉職したんですがザオリクで生き返りました!
>>947
悶絶するほど面白くない
貴様の盆暗ぶりは全米を震撼させ得るレベルだ
>>942
制動灯異常
950ガルZ乗りレイバン(団長):04/02/28 03:55 ID:b0fGg/ay
948>
申し訳ない。自分は一度殉職しているので頭の回転が
悪くなったようであります。


もう一度チャンスをくれませんか?
オカ板逝け
>>942
というかディーラーに聞くのが早いでしょ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 16:49 ID:HDe5mGh1
ダークグリーンMIOの90V新車で買ってはや10年、塗装の痛みが気になりまつ。
当分買い替える気はないので全塗装しようか、それともポリマーコート
しようかなやんでるです。買ったばかりのころポリマーコートしたけど、
もう10年も経ったクルマにポリマーコートしても意味無いでつかね?
あと全塗装って一体いくらくらい掛かるのでしょう。
体験者いましたらアドバイスきぼんぬ。

塗装の痛みって事は、色あせたりしてるってことだよね!?
それならポリマーコートしたって意味ないんじゃない!

全塗は30万〜50万、ダークグリーンは難しい色だからそれなりの
板金屋にださないと痛い目にあると思いますよ。
955953:04/02/28 18:13 ID:edUeXKRY
>>954
レスありがとん。
色あせっていうより細かい磨きキズが気になりまつ。
やっぱり全塗装は高いですね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 20:27 ID:0wW2LWG/
細かいキズっていうのは洗車キズですか?
もし、そうであれば磨きで綺麗になりますよ。
957953:04/02/28 20:51 ID:edUeXKRY
>>956
>細かいキズっていうのは洗車キズですか?
まぁそうですね。新車のころGSの洗車機に何回かかけますた。
あと屋根無し駐車なのでやっぱり塗装そのものも痛んでるような
気もしまつ。
958956:04/02/28 21:26 ID:0wW2LWG/
>>956
私もダークグリーンMIO乗りなので、洗車にはかなり気を使っています。
おかげで、洗車用品・洗車法には詳しくなりました(w
業者で磨いてもらうのが一番良いのですが、腕の良い業者を探すのは難しいです。
悪い業者にあたれば塗装が剥れるまで磨かれるでしょう。
安かろう悪かろうの業界といっても過言ではないので、注意が必要です。
結論から言うと、洗車キズ程度であれば自分で綺麗にできます。
超鏡面仕上げ用コンパウンド(液状)で磨けば、くすみも洗車キズもほぼ消えると思います。
あとはコーティング剤を塗って終わりです。
分からないことがあれば、書き込んでください。
959953:04/02/28 22:16 ID:edUeXKRY
>>958
>超鏡面仕上げ用コンパウンド(液状)で磨けば、くすみも洗車キズもほぼ消えると思います。
>あとはコーティング剤を塗って終わりです。
こんど試してみまつ。ありがとう。
960大門軍団(石原よしずみ):04/02/29 04:28 ID:3IKa2c9I
とりあえず明日雨ーだから
以前、ホイールの汚れに(ブレーキダスト)を除去するのに、
http://craft21.hp.infoseek.co.jp/chemical.htm
のホイールクリーナーにお世話になりました。短時間で新品同様になったよ!

俺も同じ色で、やはり洗車傷や鉄粉(線路沿いに住んでる)に悩んで
います。上記サイトで紹介されているテフロンって良いのですかね??
酸性クリーナーならサンポールでいいだろ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 08:44 ID:2isqpktS
『一人で犬の散歩中の幼女の連れている犬を殺し
ショック状態になっている幼女を草陰に連れこんで
一発殴り押し倒して無理やり深く深く深く深く挿入し
「ろれつの回りきらない小さな悲鳴は俺の脳髄を直撃した
俺は一匹のけだものになった
熱き血潮は花柄の小さなパンティーを真っ赤に染めた
細くもろいその中は極上のしめつけだった
天使を陵辱し破壊する極上の幸福」とし
大量に大量に大量に大量に精液をだし
何度も何度も何度も何度も精子尽きるまで
プッシュプッシュプッシュプッシュして
終わったら肛門にションベンを腸が破裂破裂破裂破裂するまでし
吹き出たウソコを幼女の口にティムポごと深く深く深く深く飲み込ませ
幼女が吐いたらゲロごとマソコに深く深く深く深く挿入し
全てが終わったら幼女の腹を動けなくなるまで
何度も何度も何度も何度も踏みつけて
そこから遠く遠く遠く遠く逃げよう』と考えている
鬼畜の中の鬼畜の中の鬼畜の中の鬼畜は地獄に逝ってもまだ報われないので
精神病院で注射を何発も何発も何発も何発も己が幼女にさらしたように打たれ
毎日毎日毎日毎日幼女が夢の中で「やめてやめてやめてやめて」言っていて
後ろから警報に激しく激しく激しく激しく耳をつんざかれ発狂死しやがれ。


通報しました。





リアルで
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 10:52 ID:xUOEVUr1
>963
激しく勃起しますた。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 12:36 ID:dtcK4Oxo
最近エンジンやミッションの調子が悪いので、ダメもとでECUをリセットしてみたら、
あら不思議・・・やたらと調子が良くなった!
ただ学習中につきアイドリングは不安定ですが。
あー、ビックリした。
今、バイパスから下道に下りる時ワンブレーキで曲がったら確かにトラクションを感じてるのに
車体は路肩向いてるんだもん。ちょっと下ってたからかなぁ?
あんなの始めて。

ブリジストンのG3は前履いてたグリッド2より横方向のグリップが弱い気がする。
おまいらはタイヤ何履いてるのん?
968中野美奈子(CX):04/02/29 15:26 ID:3IKa2c9I
わたしは中野美奈子、フジアナウンサー1のエロリストよ。
きのうもヨシズミと朝までファックしてたわけだけどなにか?
>>967
ミシュランのスタッドレス
2002年もの
>>967
サスもへたってきたので、バランスでDNAGP。
971アコ(古手川裕子):04/03/01 02:12 ID:OjKlmc6C
よしずみは私の物よー!
つまんね
オカ板も追い出されか?
次はメンヘル逝ってごらん
燃費がとてもいいです
460km走った時点で半分のとこ指してる
>>973
すげー。で、グレードは?
975ノーマルV乗り:04/03/01 16:01 ID:AxTaVmtK
>>966
漏れも調子が悪いなと思った時はヒューズを抜いてリセットするが、リセットによる変化は結構大きいですよね。
今回のリセットは10万km突破記念メンテでいろいろやったので行いましたが、今回のリセットによる効果は絶大でした。
機械式エンジンフラッシング&エンジンオイル交換、ATF交換、エアーエレメント交換、
プラグ&プラグコード交換、バッテリー交換(寒冷地仕様)、燃料フィルター交換など、
主に点火・電装系統のメンテをしたのですが、リセット後は変速ショックがほとんど感じないくらい
滑らかな変速になり、加速が明らかに変わりました、まさに新車のようです(^^)

今年のメンテは足回り系統をメインにいこうと思っています。
ダンパー、アッパーマウントはもちろんサスペンションやスタビの各ブッシュ、ミッションやエンジンのマウントなど・・・
他に何かありますかね?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 16:40 ID:wDB0mNpK
GX90海苔だけど
俺もヒューズ抜いてリセットした
不思議なことに調子良くなった
マジで
東関道でGT−Rを抜いた
これマジ話
おめでたいですな・・・

90でも110でもええけど、最新のレガシーと比べてどうかね?

2.0(NA) ツーリングワゴン i カジュアルエディション 
最高出力/回転数(ps/rpm) 140/5600
最大トルク/回転数(kg-m/rpm) 19.0/4400

あたりと比べて。

最近 峠を70〜90ぐらいで走ってるが、
レガシー最新型ならもっと楽に走れるかね?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 23:00 ID:6wsbrzsN
>>978 レガシーなんて眼中に無いよ!比べないでくれ!
いくら馬力があろうと水平対抗エンジンなんて論外だろ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 23:01 ID:6wsbrzsN
>>979 飛行機のエンジンを車に載せるなよ。
90ツアVのプラグコードってドコに付いてるの?
(クスクス
>>981
まぁまぁ、そういじめてやりなさんな。ププ
983エボ乗り眼鏡(勃起長):04/03/02 01:39 ID:S7GRUlkK
俺、童貞なんですけどどうすればいいですか?
マーク2乗りはヤリヤリなの??
984ソウル大臣:04/03/02 01:49 ID:fOvMzN9S
マークII 海苔よりもクレスタ海苔の方がヤリヤリだよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 07:41 ID:EvJa7M9w
















暗いと不平を言う前に
進んで明かりを灯けませう
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 15:40 ID:Mh3G1Asj
>>981
NOLOGY・HOT−WIRE付けてるけど、これってプラグコードじゃないの?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 17:55 ID:Cux98RTr
ECUって何よ?
名前がノーマルV乗りになってるし
指摘も90ツアV前提
2リッター→ツアラー
2.5ツインターボ→ツアラーV
間違えてる?
ツアラーVはダイレクトイグニッションなのでプラグコードは存在しません
>>989
惜しい!2リッターはグランデ・スーパールーセント・アバンテな。
>>979
水平対向ってポルシェも使ってるんだが
どうなんだろうな。

もうそろそろポルシェも止めるんかな?
公道でGT−Rを抜いた
原チャリで
これマジ話
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:09 ID:w/O6VY0f
>>992 だからぁ?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:14 ID:qhYFLtl9
千取り合戦スタート

ではまず、おいらがいただくよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:16 ID:tGQS/RkY
>>992
夢の中で相手にされなかっただけだろ?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:17 ID:qhYFLtl9
ぼくの他に乗っている人の話聞いてみたいんで
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:18 ID:qhYFLtl9
|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  |  )  >>1000   / / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
 ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:19 ID:qhYFLtl9
マッタリ行きましょう!
999999:04/03/02 21:20 ID:33QGAQ/j
999



フィーバー
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:20 ID:qhYFLtl9
余裕で千ゲットできそうだね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。