タント【ダイハツ】スレッド1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
来月発売のTANTOスレッドです。
ムーブと食い合うとか
ネイキッドの変わりになるのかとかいろいろすでに話題いっぱい。

書き込みましょう。ダイハツ・タント。
http://motorshow2003.yahoo.co.jp/closeup/0053ms2003_dom.html

関連スレ

ワンダフル【ダイハツ車総合スレ】スモール
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053353091/
2ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/10/16 07:40 ID:JYWo1YIG
これもタントの情報。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/000014075.html
形見てホンダの軽かと思ったよ。
段々ヨタ化してきたな…やり方が。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 20:40 ID:1n1uKdsH
売れるかなぁ・・・。
でも130cmの子供が立って歩けるんだよなぁ・・・。
広いもんなぁ・・・。
ミラ、マックス、ムーヴ、タント、アトレー
テリオスキッド、コペン
隙間なく揃えたたもんだ
単独車種の台数より
シェア拡大を狙っているのだろう
8mj:03/10/16 22:26 ID:dqGtraR3
須々木は焦ってると思う。
これのライバルはMRワゴンになるのかな?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:01 ID:mzyXHpfG
各社の軽1BOXの客を食いそうな感じ
全高1725mmだっけ。他社にはこれぐらいのはないね
売れたら真っ先に対抗してくるのはあそこだろうが
ミラ・ムーブは良いが、MAX・タントのデザイン悪くない?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:16 ID:mzyXHpfG
タントのデザインはあれでいいと俺は思うけどね。
それよりもE3についているスライドドアをタントにもオプションで付けて欲しい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:36 ID:MHWpAQHq
Tanto広い。

だけ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:58 ID:S2psXVAD
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 00:51 ID:y+jjbUJO
モヴェと共倒れしそうな悪寒
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 01:20 ID:MrDNw0RR
乗用車ベースに特化したアトレーって感じ
これは売れるでしょ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 06:56 ID:c4pelnjH
ダイハツの車でセンターメーターってタントだけ?

全高はトッポBJ並。ちょい心配。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 08:52 ID:sg23cykG
トッポBJって頭上空間が無駄に広いだけじゃん
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 09:22 ID:xCPU7Cs3
やっちまったなダイハツ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 10:26 ID:OM6dLx9Q
先代セレナっぽくてイイ!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 10:45 ID:I3pd4Dgl
>>21
俺も今それを言おうと思ってたとこなんだよ・・・
>>19
座高市といわれる漏れにはちょうど良かったが・・・
ボディの硬性とかどうなのかな?
硬質素材や補強のことを考えると、車重が気になる。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 12:55 ID:rE0E3kAD
フロント部分が旧ライフに似てるね。
初代ムーヴだろ
リアがザッツみたい。
センターアンテナじゃないのが良い。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 18:58 ID:RnQDbLQh
ターボはこってこてのエアロがつくらしいけど
想像つかない・・・。

画像あったらお願い。
え?アトレー7に変わる3列シート?
・・・・・欲しい!!!!!!!!

出るとは思わないけど。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:08 ID:826riXeS
この車見てタントアールというゲームを思い出した。

ターボ付きのタントRを出して欲しい
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:09 ID:uyqFawPA
問題は価格だ!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:46 ID:KhNgrGSv
モビリオみたいですな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:54 ID:93Le3QCP
ターボつくでしょう。>33
>>33
いや、すまん
要はタントRという車名を出して欲しいということだ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 12:20 ID:93Le3QCP
そういうことですか。
すいません。
お詫びに
17発売
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 12:43 ID:EJScytj4
これ買うならバモス買うわ
なぜ?最新型のほうがいいじゃん?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 15:47 ID:k4hCwszs
当時秋に発売の新型車はミラとムーヴの中間を担うって言われてたから
MAXとかネイと被るじゃんと思ってたら全然違ってたね。
これでタントがもし売れたらアトレーワゴンとムーヴにもろ打撃?

しかし俺はMAX並もしくは下になると思われる。
コペン以外みんな背が高くなっちゃったなぁ・・・。
次期ジーノは1500mmと低めだけど・・・。オプティ復活しろー!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 15:51 ID:EaYX+P3s
信じられないくらいダサいデザイン。
うちの親戚の叔父さんみたいなフロントマスク、萎え。。。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 15:54 ID:k4hCwszs
ザッツよりかはましだろ。
あとエブリィとかも。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 21:24 ID:3l6R3a+s
真横から見たときはいいんだけど
正面や後ろから見ると幅の無さがモロに出ちゃってちときびしいですな
45コンソルテ ◆eVWG8L7xMc :03/10/18 21:58 ID:64v6wsn3
なんか聞きたいことある?
この前,タント見てきたけど。
46関西人:03/10/18 23:06 ID:wjPIPrN6
何をたんと見てきはったんですかぁ〜?
CMに吉本芸人を使う悪寒
購入予定者がいまだ現われない訳だが
まあ便利っぽいね。
いいと思うよ。
>>41
>オプティ復活しろー!

激しく同意。やっぱセダンは4ドアでハードトップじゃなきゃね…
エンジンルームも、より小さくすることが可能になった訳だし、
ちゃんとトランクの存在感があるデザインで復活して欲しいね。

スレと関係ない話なのでsage
センターメーターがなぁ…。なんかヨタ色が強く出ているように感じる。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 04:54 ID:+yFYM4df
センターメーターのデザインがエスティマっぽい・・・。
53コンソルテ ◆eVWG8L7xMc :03/10/19 10:14 ID:KCFpuXFK
>>50
ラインがもう無いので,復活しないよ〜。
社内では失敗作扱いDEATH!
AT車のみか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 17:44 ID:g9OwDABf
よく>>54の様な事を聞くんだがこれを言うお方ってワゴン車に何を求めてるのだろ〜か・・・
規格前のスポーツタイプ等ならわかるが例えば>>54の様な方ってロイヤルやセド、グロ等にも
ミッション車を期待していると言うのだろうか・・・重いからMTのがええやろと言う意見かも
しれんがそれならターボモデルを買えばいい事だし走りの楽しさ云々ならワゴン以外のモデルも
あると言うのに・・・
MTをスポーツだと勘違いしているから、>>55のようなキチガイ発言が出てくる
わけだ。世の中にはMTの方が楽という人が大勢いるのだよ、わかったかね?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 18:04 ID:g9OwDABf
>>56
俺の発言がキチガイ?悪い悪い(;^_^A どこら辺がキチガイなのかは分からないんだが・・・
普通にそう思っただけやねん。ご免な、傷ついたか?不適切やったら謝るわ。
ホンマご免な。俺の発言が(キチガイ)てホンマ厳しいやんね・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 18:11 ID:g9OwDABf
あ、それとスポーツとかハイソとかは抽象的な例って話でそれだけとは思って無いっすよ(;^_^A
現に当方スポーツや無いのにATモデルの無い車種に乗ってるんで・・・
ま、>>55を読んで(キチガイ)と思った方ゴメンナサイm(_ _)m
MTがあってもいいと思うけど
うちのオヤジみたいにATだと乗れない人もいるから・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 19:23 ID:Far4FEXe
おれの不倫相手(41)は
「ATってアクセル踏んでなくても前に進むんでしょ?そんなのイヤー」
って言ってます。
タント欲しいらしいんでゼヒNAでもいいんでMTを・・・。

ちなみに先代ミニカ海苔
61 :03/10/19 21:34 ID:C0xEzmyA
MTにこだわる人って何をそんなにムキになってるんだろう?
って思います。
55の言うことは変ではないと思いますよ。

でもそういう俺もファッションのために実用性では不便な
服、靴、カバンを選んだりもしてるなぁ。
自己万なんて人それぞれかもな。
62 :03/10/19 21:35 ID:C0xEzmyA
MTにこだわる人って何をそんなにムキになってるんだろう?
って思います。
55の言うことは変ではないと思いますよ。

でもそういう俺もファッションのために実用性では不便な
服、靴、カバンを選んだりもしてるなぁ。
自己万なんて人それぞれかもな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 23:30 ID:zrqTrCrZ
モーターショウでTONTA見てきまつ
64へっぽこハム太郎侍MkU:03/10/20 00:20 ID:nZ7/etop
ムーブスレからお邪魔します。

タント君、MOVE+5万円との事です。
NAのX、ターボのRを基準で良いのかな?
2WD、4WDそれぞれにTURBOあるっぽですね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 00:24 ID:NYynD3Fa
MOVEより安くないの?
ムーヴより高くてムーヴよりカッコワルイ

イラネー
漏れ敵「欲しいぞリスト」のトップに踊りでますた
ぶっちゃけ、いつ発売ですか?
MTも欲しいが4ナンバー2シーター仕様はでないのかな?
もしくは後ろの席って外せるのかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 22:54 ID:xug9MLr/
11-17
6967:03/10/20 23:50 ID:24KJJzTA
>>68
dクス!
TMSで実車を見てから商談に入ろう(・∀・ )
70 :03/10/20 23:58 ID:DQ6ASLDQ
たった5万プラスであんだけデカイなら
実用車としてはめちゃくちゃ便利だな。
アウトドアなど荷物をいっぱい積みたい奴には
朗報だな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 10:11 ID:saY2E0Te
タントは臭いところを付いていると思う。

MOVEと比べるから、コンセプトが分かりづらくなる。この場合比較対照は、「MOVE・ワゴンRよりも荷物が積める車」、
いわゆる1BOX系だ。

例えば、ホンダを例に取ると、「ライフ、荷物が載らない」と車メ板で言うと、「バモス買え」と答えが返ってくる。これには別に
そう不満も出ないだろうが、「ekのラゲッジが狭い」と言うと、「タウンボックス買え」となる。

1BOXは質実剛健、ビジネスライクなところがイイという方もいらっしゃるが、一般的には運転席が狭く、フロアが高く、エンジンも
椅子の下、どうしても人より荷物優先の感が否めない。 また、「そこまで広い荷室は要らないよ」という方もいるだろう。

乗用車らしさを残して、上質な仕立ての内装、広いラゲッジ、犠牲になってない居住空間、低いフロア、ヴィッツファミリーとの共通性を
強く感じさせるインパネ・・・一部、やむを得ず1BOXを選択せざるを得ないという層を、ごっそり持っていく可能性がある。
そう、他社も含めた1BOX型の牙城を、少しづつ取り込む。外見もその為に「1BOXライク」に仕立ててある。
「これは単なるMOVEのバリエーションじゃないですよという主張だ。

取り敢えず、狙いはその辺だろう。成功するか、失敗するかは分からないが、興味はある。
MOVEも、ワゴンRも、パーソナルなイメージが今や強すぎる感があるから。
7267:03/10/21 10:31 ID:yxdK7QHR
>>71
そう、漏れはまさに1BOXにしようか悩んでたところでつ
軽でアシ車探してたんでつが、ようやく痒いところを
掻いてくれるクルマがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って感じしてまつ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 10:48 ID:yKo61krt
いい車だ。
背の低い香具師にこの良さはわかるまいが・・・・
昔 ウ・タント国連事務総長っていたな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 11:27 ID:LWRpx7E4
MOVEより高いとは
商売上手だな
76車中泊男:03/10/21 13:32 ID:d2nKiHaK
11月発売とは予想外。
期待してます。
燃費はどんな塩梅だろうなあ…

しかし、コマーシャルセンスの悪さが再び
炸裂しそうな悪寒。
77車中泊男:03/10/21 13:33 ID:d2nKiHaK
IDが泊だ・・・

(゜д゜)<あらやだ!
78ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/10/21 17:26 ID:yoKMHRxW
タント・・・自分的にはかなり期待してる。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 19:18 ID:7ixh0Mxq
現地レポはまだでつか?
知り合いでタウンボックス乗ってる奴いるんだが本当に走らないと嘆いていた(NAね)
1BOXって買うのに多少勇気がいるけどナンチャッテ1BOXの短戸ならいいやと思って買う人も出てくるのではないだろうか

でも売れ行きはスロースターターな気がする
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 20:19 ID:xpOOxxGx
コンセプトが理解されるまで、時間がかかるだろうね。

最初の客の印象は、おそらく「格好悪くなったMOVE」。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 20:24 ID:z2yla2cJ
>>81
写真で見る限りそうとしか思えないよね。
実車は車高があるから、MOVEとはまったく性質の異なる車に見えるのかな?
83sage:03/10/21 22:09 ID:PB+p8gw6
>>81
そうか?
「抜群に広い」でじゅうぶんでは?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 22:28 ID:hvPEnj0Q
>>83
抜群に広いのは1BOX。

MOVEじゃ、物足りないけど、1BOXは商用車過ぎてちょっと・・・・という人が、メインターゲット
になると思われる。

あと、タントが出る副産物的な効果として、ダイハツは次期アトレー&ハイゼットを、思い切り商用に振る事が出来る。
商用車を無理矢理乗用車的に化粧させる必要が無くなる。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 22:44 ID:PB+p8gw6
>>84
>抜群に広いのは1BOX。

そうでもない。

Tanto/タント
室内長 2,000mm
室内高 1,330mm

Atrai wagon(ハイルーフ)
室内長 1,850mm
室内高 1,275mm
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:12 ID:dxR9aQzT
>>85
カタログ数値だけで、何を語る?
じゃあ、タントが有れば、ハイゼットは要らないのか?

もう、乗用車としての広さはMOVEでも十分なんだよ。
その上で「抜群に広いよ!」と主張するには、乗員が乗るスペースはもちろんのこと、
荷室が広くなければ、意味がない。

ところで、室内長って、どこからどこまでを測るか、知ってる?
室内長が長いと、荷室はどうなるかも。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:26 ID:WtBPtSzk
広々感がちがうんです。
乗ってみるとわかるはず。
出足はおもったよりいいし。
MOVEにひけをとりません。
たぶん

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:32 ID:WtBPtSzk
age
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:42 ID:ryKWmUTz
>>86
ま、セコい事言うない(-.-)y-~~~>>85氏も早速調べてレスしてくれたんだ。しかもそれ以外の事は
何もツッコんでは無いだろ〜に…ムキになるんぢゃない!
チルトステアリングと運転席シートリフターきぼんぬ
9167:03/10/22 00:12 ID:9RcV6kjL
>>85
それって最大値でつ・・・
その大きさ四方の畳が入るかというと全然入らんのでつが・・・
>>86
>カタログ数値だけで、何を語る?
>じゃあ、タントが有れば、ハイゼットは要らないのか?

ハイゼットが要るかどうかは知らない。
商用車より荷室は狭いだろうな
ただ良さそうだなとは思う。
ttp://motorshow.msn.co.jp/car/pre_carinfo/daihatsu/tanto/image03.htm

>>91
>それって最大値でつ・・・
>その大きさ四方の畳が入るかというと全然入らんのでつが・・・

たしかに
ただしこの数値が小さい車よりは 乗員のスペースは広くなります。
畳が入るかどうかは気にしないほうが良いのでは?
>ただしこの数値が小さい車よりは 乗員のスペースは広くなります。
つまりグロリア(1905mm)より広くてクラウンロイヤル(2030mm)並だと?
スゲー(w
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 09:01 ID:8jhCi3kc
>>89
アンタの方がムキになってる・・・・自演ご苦労様。
たっ、立ち上げ早ぇえ〜YOヲイ!
でも実はデビュー楽しみにしてたりする
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 09:25 ID:UptAqoKo
某雑誌で、タントのシートスライド写真見たが、スゴイね・・・26cm・・・
一番前にセットしても、子供なら楽に座れそう。

それにしても、前にセットした写真、支えが無い様に見えて怖いなw 大人にはおすすめ出来ない?
後席足下にも収納スペース。ホントにやること半端じゃないわ、最近のダイハツ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 10:17 ID:LcFbtWWu
>>94
ったくぅ〜┐('〜`;)┌自演かどうかはもうちょいPCに詳しくなってから発言した方が笑われなくてすむぞえ〜
>>97コイツ、何?新種の荒らし?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 10:32 ID:Yo9DUppr
そう思ったら、スルーしろよバカ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 10:43 ID:DA3/y4ii
 自演っつー言葉が単なる決まり文句って事を知らない時点で2ch素人。
優しくしてやろうや。

 ところで、11月17日発売、80万円台〜120万円台で、FA?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 10:51 ID:TY2mNEU6
画像みたら激しく横方向衝突に弱そうだけど
だいじょうぶかい?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 12:52 ID:AQKPwDKl
今現在分かっていること

11月発売(17日濃厚)
価格帯 90〜120万円程度
ミッション 4AT(ガングリップ式) 
駆動方式 FF & 4WD
エンジン 直3DOHC NA & ターボ
全長 3395mm
全幅 1475mm
全高 1725mm
室内長 2000mm
室内高 1330mm
ホイールベース 2440mm
重量 870kg
タイヤ 155/65R14
リアシートスライド 26cm

主な収納場所
2段グローブボックス(下段グローブボックスの中に謎のポケットあり。ゴミ箱?ヒューズ?)
・ステアリング奥ボックス・センターメーター手前ボックス・助手席下ボックス・フロントアームレストボックス
・リアシート足の下ボックス・ドアポケット
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 12:56 ID:AQKPwDKl
追加

アンテナは運転席側ドアの上。ロングタイプだが、ピラー収納型ではない。
ターボのタイヤは165/55R?
ターボは、エアロ、フォグランプ付き
ドアは全て90度開き
ATしか無い時点で却下
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 16:45 ID:TBIeQcya
>>104
お前の趣味なんて、誰も聞いてねぇ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 18:20 ID:LftrGsmH
>>104
禿げ同。
空気抵抗悪そうだもの、この形。
無理とは思いつつもMTモデルを期待してしまう罠。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 22:50 ID:OeKaeOWh
MTは出ません。
タントは生産能力に限界がありそう。
この手の車の購入希望者の多くはATのほうを欲しがると思うけどね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 22:52 ID:OeKaeOWh
アンテナはピラー収納型では?>103
110へっぽこハム太郎侍MkU:03/10/22 22:54 ID:f0tz6KPT
たんと君

窓ガラス、軽自動車にしては凄く広いんですが…
夏場大丈夫か!?とちょっと心配に…(カーテン必要かも…)
111   :03/10/22 23:32 ID:kgwgacK6
MT指向ってかわってるよね。
いいじゃん、ATで。っていうかAtのほうがよい。
便利。
112タフト:03/10/23 00:04 ID:8Z83ULGI
コラムシフトですか?
フロアシフトですか?
>MT派の方
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 07:32 ID:vSetzOaP
>>111
AT指向ってかわってるよね。
いいじゃん、MTで。っていうかMtのほうがよい。
便利。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 07:34 ID:vSetzOaP
>>112
コラムシフトは、ただでさえ少数派のMTの
更にマイノリティだからなぁ…
フロアでいいです。

>>107タンの言い分が事実であれば、空しい論議だけどナー。
115ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/10/23 08:13 ID:GzuMKrBJ
今朝の日経に載ってたよ。

ダイハツ新型「軽」 来月27日に発売

 ダイハツ工業は22日、東京モーターショーの会場で、新型の軽乗用車
「Tanto(タント)」を11月27日に発売すると発表した。同社が
四人乗り軽乗用車の新開発車を発売するのはほぼ2年ぶり。山田隆哉社長
は「(主力車種の)ムーヴ、ミラに次ぐ三本目の柱にしたい」と語った。
月間販売目標は5000台超とみられる。
 新型車は背の高いワゴンタイプで、室内長2メートル、室内高1.33
メートルと室内空間を広く確保したのが特徴。主要部品をムーヴ、ミラと
共有する。希望小売価格は100万円前後となる見通し。

ソース 日本経済新聞2003年10月23日(朝刊)13面
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 08:24 ID:mDgeScms
待ってたよ、ソユーズゥ〜(ToT)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 08:31 ID:eU0Ull9Q
3本目の柱って何本立てたら気が済むんだよ
寧、真楠と出すは良いがすぐに腐らせやがって
どうせ同じ運命をたどるんだから、普通にムーヴ買うよ
118103:03/10/23 09:03 ID:2wSiW4Nu
>>109
driver、K-CARスペシャル見る限りでは、可倒式っぽい。ピラーよりも後に付いてるし、角度も低いし
詳細は不明・・・
119103:03/10/23 12:46 ID:6a5uymm5
追加。
フロントシートとリアシートの中間ぐらいにルームランプが設置してあるせいか、MOVEのリア席にあった左右の
パーソナルランプが無くなってる・・・・。これはちょっと寂しい。
120ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/10/23 13:12 ID:GzuMKrBJ
久々に車雑誌立ち読みしたら、ホイールベースがムーヴやライフよりも
長いらしいね。「なぜここまで長くする必要があるのだろう。おそらく
ダイハツはこの車台を利用してアトレー7の後継車としてシエンタや
キューブキュービックのような3列シート車を作るのだろう」と評論家が
言ってた。
121103:03/10/23 17:09 ID:AQyXBEsu
今現在分かっていること(第1回改訂)


発売日 11月発売(17日濃厚)     価格帯 90〜120万円程度
ミッション 4AT(ガングリップ式)   駆動方式 FF & 4WD
エンジン 直3DOHC NA & ターボ

全長・全幅・全高 3395mm・1475mm・1725mm
室内長・質内高 2000mm・1330mm
ホイールベース 2440mm     
重量 870kg

タイヤ 155/65R14(ターボのタイヤは165/55R?)

●エクステリア
 タイヤ 155/65R14(ターボのタイヤは165/55R?)
 ターボ車にはエアロパーツとフォグランプが付く
 アンテナはロングタイプ可倒式(?)
 ドアは全て90度開き。バックドアは跳ね上げ式

●インテリア
 中央部にルームランプ有り。リア席用パーソナルランプは無し
 リアシートは左右独立スライド式。スライド量26センチ

 <<収納>> 2段グローブボックス(下段グローブボックスの中に謎のポケットあり。ゴミ箱?ヒューズ?)
   ・ステアリング奥ボックス・センターメーター手前ボックス・助手席下ボックス・フロントアームレストボックス
   ・リアシート足の下ボックス×2・ドアポケット×4
122103:03/10/23 17:10 ID:AQyXBEsu
タイヤがかぶった・・・鬱。
123タフト:03/10/23 20:09 ID:0tK/NFgQ
>>115
昔は、ムーヴ、ミラ、マックスを3本柱に…って言われてなかった?
タントはどうだろうねぇ〜
マックスのようにならなきゃよいが…
思ったより車重軽いんだね。
しかしムーヴ・ミラに続く売上はいつまで続くのだろうか・・・。
しないと思うけどテリオスキッドがもしFMCしたらあっさり抜かれると思う。タント。
マックスもネイキッドに続き消えそう・・・。4気筒ターボが・・・。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:38 ID:t7bYfFaH
マックスの失敗理由ははっきりしてる。

第1に妙に色気出してデザインした事。軽、特にトール系はシンプルな線で、アフターパーツに補ってもらってナンボ。
サイドメーカーをうまく引き込めなかった。

第2に、すぐ後に、MOVEが控えていた事。 ミラも出てきた。

第3に、MOVEから新規プラットフォームに移行し、とにかく古くなってしまった事。重いし。
RやRSはなんと、タントと同じ重さである。MOVEより重い。

 要するに、考えすぎたデザイン、古さ、重さ、ミラと結果的にキャラがかぶったが、ミラより優れる点が無い。
中途半端な新車種は、気合の入ったビッグネームにつぶされた。


 ・・・さてタントだが、新しい、軽い、シンプルな形と、MAXのあとを追わない用件は揃っているが、さて、どうなる事か。
3本目の柱にはオプティ、ネイキッド、マックスがあったと思うが、
どれも成功してないよな
127タフト:03/10/23 21:21 ID:0tK/NFgQ
スライドドアじゃないから、アトレーとケンカしないのかもしれないけど
ダイハツ軽ラインナップのすきまを埋めたクルマといえるのかなぁ
「とにかく広い車内」に「挑戦」したクルマなら、市販する必要ないじゃないか

どんなマーケティング調査をしたのか…
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 21:27 ID:Ty29vClH
>>127
>>71をもいっぺん読んで来い
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 21:54 ID:VFKppnex
128=71(w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 21:58 ID:87cv+QYF
71=127=128=129(www
欲しい
1BOXって買うの抵抗ある人多いと思うよ
若い人とかは特に
1BOXみたいなの欲しいけど抵抗があって買えない人には需要があると思うよ
と、否定論が多いので擁護してみた
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:07 ID:2d/QDt2r
否定論、多くないよ。新型ワゴンRスレほどは(w
>>133
あのスレは異常

見ていて気分が悪くなる
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:47 ID:c06y4E9u
>>134
でも、コペンスレに比べたら異常具合はまだ可愛い。
昨日、タントの実車見てきたよ。
インパネはセンターメーター以外、ムーヴだった。
カットモデルがあったんだど、リアシートはちょっと
ムーヴと違うっぽかった。
137タフト:03/10/24 02:37 ID:s8z6j0H1
とりあえず>>71を読み返してきました

エンジンがイスの下で高い着座位置が(>_< )イヤッ
人がゆったり乗れて荷物も積めて、乗用車ライクの軽が欲しい
…って人に買ってもらえると良いですなぁ

そういう市場のニーズって多いのかな?って思ってるんですよ

ナンバーツーの会社だから、そんなすきまですら埋めてみたいのかもしれないですなぁ

タントはオプティやネイキッドと同じ道をたどる気がするんだけど
それは木の精?

適者生存・自然淘汰…ですかねぇ

利益への貢献が小さくても、オプティやネイキッドを作って売り続ける会社なら、
タントのようなクルマを市販しても高く評価できるのですが

タントはミラ・ウォークスルーバンの後継の乗用モデルですか?…と言ってみるテスト

発売前から水をさしてしまって、どーもすみません…
もちっと安くてMTがあれば、足車として最高に便利そうなのだがなぁ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 07:01 ID:O/kqzb5+
>>137
乙彼!

オプティって、2代目のことを言っているんだと思うが、ネイキッドも2代目オプも、どう解釈しても
チャキチャキのニッチ。言い換えれば無くても困らない車。
オプティは荷物載らない、ネイは無骨さをアピールして鉄板剥き出しとかやったが、「安っぽい」ととられ、
自社オプションだけでカスタム出来ることをアピールしすぎて、アフターマーケットが付いてこなかった。

タントも「無くてもいい車」と評価されるかどうか。そこが分かれ目だろうなぁ。
商用車も乗用車もくそもみそも一緒みたいな粗雑なユーザーが大半を占めるんなら、そっぽを向かれるんだろうね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 07:06 ID:W3wGgRM2
でも、どっちの車も発表時には3本目の柱にしたいって言っていたんだよね
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 07:09 ID:O/kqzb5+
言うだけなら、タダだからな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 08:49 ID:HHtFLS9U
アクティーより広かったら買うな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 08:55 ID:HHtFLS9U
スライドドアでないのが気に入っちゃった。
スライドドアって配達っぽくて嫌いだから。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 09:04 ID:DNkFJe5P
>>143
その辺もワンボックスらしさを排除しようとした結果かな?
ワンボックスに劣らない使い勝手を持つ乗用車になるなら、興味はある。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 15:47 ID:jF2Hs/v+
(´∀`)
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 23:46 ID:2mFoSPZI
ワゴンRのパクリはよせ。
締まりのないマスクも。
147アッテンボロー:03/10/25 12:17 ID:A1XW1cwH
それがどうした!
↑最強
149タフト:03/10/25 12:56 ID:AebmADNJ
>>147-148
宇宙最強だね
150タフト:03/10/25 13:11 ID:AebmADNJ
…脱線スマソ

タントはMUSEのようなFFウルトラスペースのような…

MUSE→次のムーヴ
FFウルトラスペース→次のアトレー

当時そう思ってました
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 15:48 ID:t3Hsx/Ih
age
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 23:11 ID:gdg2VS4I
うちのカミサン買う気満々age
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 23:15 ID:JlhuUh2t
アトレーで十分だとおもうが
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:29 ID:Jw2s+SHw
ターボモデルでもタコメーターって付かないの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:35 ID:stTMEZUk

初代ムーヴを彷彿させるグリルレスフェイスだな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:00 ID:yu3R6atG
似てないんだけど、雰囲気的に、トヨタ シエンタ を彷彿とさせる。
前面だけならホンダのザッツとか?

車内高1300って、もう完全に箱だねぇ。すごい。横風に弱そうだけど。
インパネもうちょっとかわいくても良いかなと思ったけどあれはMOVEと共通かしら。

角度によっては1BOXに見えますな。
157156:03/10/26 02:02 ID:yu3R6atG
一応公式サイト
ttp://crc-web-1.broadbandgw.co.jp/dms2003/w4/tanto.html

バーチャルプレゼンテーション
ttp://crc-web-1.broadbandgw.co.jp/dms2003/vp/index.html
母子家庭らしい親子
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 13:56 ID:stTMEZUk

あれだけ背が高いのに見晴らしは悪そうですね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 13:58 ID:pIhOVjSy
走りはだいたいMOVEと一緒だろうと推察しますが、
MOVEの走り(特に騒音)や、TOPAZエンジンってどんな感じですか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 15:20 ID:nopE/9+4
MOVEはかなり静かです。NAで飛ばさなければ。それと4気筒ターボなら。
タントもMOVEと同じくだと思う。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 22:24 ID:A9Wy8zoU
カタログ注文しますた。
162159:03/10/26 22:30 ID:WoRqw1cR
MOVEはNAで飛ばすとウルサイ、4気筒ターボは常に静粛ということですか?

自分もカタログ注文しました(ライフ納車待ちなのに。ああ気になるタント)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 22:41 ID:yR0T+5XU
社内現のカタログみました。
完全に子持ちのママがターゲットです。
ワゴンR、ライフ、バモス、フィットあたりと、
色々比べてました。
価格はムーブより少し安い価格設定みたいです。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 00:02 ID:9ocnlu3r
age
165タフト:03/10/27 00:16 ID:gCUHRnvX
なるほどね。子持ちのママがターゲットかぁ。
少子化の時代は追い風?向かい風?

室内高1330mmってことは、小学校4年生くらいまでのおこさまが
立ったままスルーできるってことだな

衝突安全性能は優秀なのかどうか気になるところ

アンドレー!オスカール!の宣伝はもう終わりだね
もっと広いんだから
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 02:40 ID:Dghf9G3V
>>163
うちまだ社外秘来て無いんだが…見開きのページは何の紹介なのか是非教えてくれないだろうか・・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 09:14 ID:TMDhINUp

168名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 09:17 ID:FYUWaugO
ユニバーサルデザインが、特定の層だけではなく誰にでも使いやすいように、子持ちママをターゲットに
した戦略も、誰にでも便利な車になる可能性はある。
あのインパネ周りの収納の豊富さなどは、結構魅力だ。
でも、やっぱり納得いかないかも、この車。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 09:27 ID:3gyzahO2
納得行かない人には、MOVEもラインナップしておりますので、そちらへどうぞ!







・・・と言うのが、トヨタ仕込みダイハツ流。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 12:57 ID:oaeBGoOO
>>168
印パね収納はエクストレイルを参考にしたのかな?
>>170
すばらしい!
あまりマンセーしてるとホンダ厨に荒らされるよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 19:05 ID:tVMTfRA3
ホンダヲタはワゴナールスレ絨毯爆撃に必死なので、当分来ませんw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 19:50 ID:m1K9NDHa
無意味に背が高いね。ムーヴと結構被ると思うけど。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 19:52 ID:7Ne4LGL+
ムーブとかぶる = ワゴンRとかぶる
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 19:56 ID:sDyT8TCs
既出かもしれませんがネイキッドが生産終了らしいですね。
ほんと残念だよ・・・
>>175
ホントに使えもしない無駄な空間が多いね。
それに、走行性能がかなり不安かも。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:08 ID:Y/1N/L91
>>178
ワゴンRが発表された直後も、そんなこと言われてたの思い出した。
歴史は繰り返す・・・のかな?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:39 ID:pc5yhf3o
ジサクジエーンが紛れとるな。
全くご苦労さんなこってす。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:46 ID:E2LaexfJ
>>177
最悪かも…。
MAXを先に生産中止にすべきだったと思う。
MAXは、ミラアヴィとモロにかぶるからね。

>>178
現行型ムーヴやワゴンRみたいに、1.65m程度ならまだマシ。
どう考えても、1.7mを越える全高を生かしたパッケージではないよ、タントは。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:51 ID:m1K9NDHa
デザイン、ダサすぎ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:53 ID:JPjidAbA
やべ・・・このダサさ具合は、かえって売れる・・・。そんな不思議な市場なんだよ、軽規格は。
MAXぼ失敗をちゃんと咀嚼してるじゃん、ダメハツ・・・
184タフト:03/10/27 21:00 ID:ZaTlcyht
どんなTVCMになるのかなぁ…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 22:42 ID:SrTkgT75
タント星人、現わる。

・・・だろ、やっぱり。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:42 ID:SRiP+8SM
K.Tの・・・
トッポを一回り大きくしただけのような路線じゃないの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 15:20 ID:pgZfsyg5
発売まで一月切ったぞ!


ageだ、age!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 16:56 ID:9kn50wJI
11/27 発売。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 18:40 ID:FRMoPp3P
長いのう・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 19:26 ID:Ak9r4WUe
>>187
ホンマにそんな感じやね〜┐('〜`;)┌ フロントガラスとボンネットの割合が違いすぎる。
いっそのことシート高もワンボ並に高くしてくれたら差別化されるんだが・・・
今のご時世乗り降り勝手が重視されてるから仕方無いんやろな〜
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 19:31 ID:TH0DUYWX
>>191
また来たか、もう来るなよ・・・・
釣りに付き合うなって…
相変わらずダイハツ系スレは煽り・釣り耐性低すぎ…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 19:48 ID:Ak9r4WUe
>>192
ん?アンタ誰?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 19:56 ID:E/Z1zfK+
ったくぅ〜┐('〜`;)┌けんかしてないでさ、楽しもうぞえ〜〜
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:05 ID:sVnSDylx
おれ、転勤族だけど、MOVEやワゴンRにはちょっときついタンスとか積めそうな時点で
ちょっとタントいいかもと思ってる。

実際積めれば、購入ケテーイなんだが。。。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:10 ID:8alaNQPN
age
198タフト:03/10/30 00:48 ID:RoLcojWq
>>196
ツレはムーヴ(先代)で小さめの冷蔵庫をナナメにたてかけて運んでたよ
(冷媒ガス漏れは、なかったみたい)

タントならまんまおさまりそう

ひとり暮らしで家財道具の少ない人なら、タントがあれば引越し屋さんイラズかも
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 10:13 ID:6jyykjm9
確かにあのリアシートの収納方式なら、MOVEよりも数段荷室の高さは高くなるしね。
1BOX型に逃げるしか無かった人たちをどれだけ呼び戻せるか・・・

それにしても、モーターショー以来、新しい話題もないし、発売まで暇なスレだな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 10:13 ID:6jyykjm9
200
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:17 ID:pykxVd4v
FF版アトレーを想像していた庵には、中途半端で期待外れ。
FFを活かして低床荷室にして欲しかった。。。
「子供なら立って歩ける荷室」希望。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:17 ID:9Ai4P1sL
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:45 ID:yUpR9gZe
>>201
子供が荷室を立って歩く必要など、無い。
>>203
禿同。
ガキはチャイルドシートに緊縛しましょう(w
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:06 ID:e3G0EmZo
この御時世に駄目発なんて買えるかぼけ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:58 ID:YMobN8ET
御時世は関係無いやろヴォケ!
なんか思ってたほど突飛な車じゃないですね。もっと荷室とかもデカいのかと思ってたけど、見た目
と同じくフツーっぽい。
ムーヴと棲み分けできるほどの違いあるかな?
208タフト:03/10/31 01:26 ID:j4/cMoQa
ネタがないからTVCM予想して粘着してみる

ストーリーボード

1)ワンダフル
 スモール
 DAIHATSU
2)ママ:おんどれー!
3)子供:なんじゃゴルァ!
4)ママ:おんどりゃぁ!
 子供:やるんかゴルァ! (車内でつかみ合いのケンカ)
5)ナレーター:ケンカできるほど広いけど
         禿げしく場違いです
         −終了−

6)タント星人: −再開−
7)ナレーター:再開すんなヴォケ!
         ダイハツ タント 新発売
8)ママ:おんどりゃぁ!
 子供:やるんかゴルァ! (車内でつかみ合いのケンカ 再び)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 10:41 ID:wOl4m8eF
「たんと積める」ってフレーズは入ると思う。
>>198
簡単な引越しなんかレンタカーでハイバン借りりゃあ済む話なんだよ。
愛車の車内を荷物で傷付ける心配も無いし。
きっと、夜逃げの常習犯なんだろうなw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 11:24 ID:s5icyncY
>>210
鹿児島で借りて、岡山で乗り捨ててもOK?

あ、でも、そうすると自分の車が持っていけないじゃん・・・
つーか、転勤族なら普通会社から金出るだろ。
ちょろまかしてないで業者に頼めよ。ボケが。
214212:03/10/31 12:42 ID:JedXfYc4
>>213
引っ越しにかかった実費分しかもらえんのだよ。上限もあるしな。
さてはお前、公務員だろ? いいよな、「赴任旅費」とかの名目で、
ちょろまかしが出来るいいご身分の方は。
引越しのために車選びするなんて凄く貧乏臭い話でつねw
金持ちが喜んで軽買うかヴォケ(物好き除く)
>>215この世間知らずが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 13:34 ID:77nEiArp
ったくぅ〜┐('〜`;)┌けんかしてないでさ、楽しもうぞえ〜
漏れも引越しに使えたら便利かな〜とは思ったが、
言われるまでもなく、タンスなんぞそう何度も運ばないかと。
それよりこのサイズは何気に車内泊に便利かなぁ、と思う今日この頃。
貧乏旅行とかじゃなくて、フラッと山に滝ウォッチとか行くの好きなので。
やっぱ、タントのCMは大川栄作がやるしかないだろうな(笑。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 14:16 ID:QbPyeaoL
車名タントの由来、公式的にはイタリア語って事になっちゃったな。
どっちでも良いけど。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:41 ID:59pYdjNc
ミュータント
>>216
金持ちじゃなくて軽買う香具師でも
引っ越しを基準に車選びする香具師は極めてまれな人種だろう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 22:11 ID:qp2tikgl
>>220
っというか、Xの記事を信じるだけで。。。。。(w

走りはイマイチだろうな、この車高じゃ
以前、家電業界で働いていた身としては、
Tanto=ナショナルの冷蔵庫 なんだよねぇ・・・・。

ナショナルに話は通したのだろうか>ダイハツ。
226タフト:03/11/01 00:27 ID:JfBtr6gG
ん〜今まで何回か引越ししたけど、自分がタントのオーナーだったら便利良かったかも
って思うのは2回くらいかな
(まだ発売されてない車を自分の過去に結びつけて、何か違和感のある文章)

ひとり暮らしの人(特に野郎)だったら、部屋ん中モノがいっぱいで、遊び道具とかの
物置き代わりに車の中使ってたりするから…ってタントの室内は物置きかよ(w

TVCMに白木みのる氏を起用して車内を歩いてもらったらどうかと考えたんだが、
身長140センチくらいあるらしいのでだめぽ

ドラえもんならOKだけど、マンガだからなぁ

仕方がないから、ホ●ダからAS●MO借りて歩かせて
「広いナー、これはウチの車より売れる鴨」
ってできるわけねぇよなぁ
タント(Tant)の商標を持ってる会社
倉敷紡績株式会社 特種製紙株式会社 松下電工株式会社 財団法人ねあがり文化振興事業団
中野製薬株式会社 山成商事株式会社 ヱスビー食品株式会社
理研ビタミン株式会社 メルシャン株式会社 
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 07:58 ID:DyAqM4YK
>>227
すわ、商標マニアか??
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 14:43 ID:3rXb3KKD
タントもうすぐ・・・。
230ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/11/03 14:52 ID:D+cglBl0
あと24日後か・・・。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 17:33 ID:mkkX0zbq
>>219
藻前、漏れと同年代ですね?(w
>>225
うちの冷蔵庫もそれだ

その時のキャッチフレーズは、
「たーんと入って、たーんと冷やせる」じゃなかったっけ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 18:13 ID:B8zVfp8a
幾ら何でも白木みのるはネェよな。
今なら矢口だろ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 20:13 ID:UnVaPeO+
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターント
アトレーじゃだめなのか
タント7マダー?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:34 ID:hd1/WPEA
タント7ってモビリオシエンタと被りまくりの悪寒
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:47 ID:nDQQTPko
車椅子が縦に納まるかなぁ、タントって。
納まるのなら、アトレー売ってこれにする。
できれば助手席90度ターンシート希望。
ダイハツって介護仕様車選択肢少なすぎるんだよなぁ・・
239ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/11/03 23:07 ID:D+cglBl0
>>237
シエンタみてると、トヨタというよりはダイハツが作りそうなデザインって
感じがする。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 09:08 ID:/+a/33po
>>239
実際かなりダイハツの手が入ってると思う。
トヨタのコンパクトカーは、ダイハツにいろんな面で頼り切りだし。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 16:05 ID:soLLedkQ
>>240
そうなの?
ヴィッツの1000ccのエンジンはダイハツが作ってる
ってのはどこかで読んだ事があるけど。
>>241
うん。
更に言うと、1.3LCVT仕様のエンジンもダイハツ製。
>>242
そんなあたりまえの話今さら得意げにするなよ
244241:03/11/04 18:55 ID:soLLedkQ
>>242
おお、そうだったんだ。知らなかった。

>>243
ということなので、私に免じてきにしないでくdさい。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 19:26 ID:/GgoKMJ0
【得意げ】

得意げとは、広く社会一般人のうち、数%にも満たない認知度の事柄を、
さも「そんなの常識だろ?お前しらなかったの?」というスタンスで語ること。

つまり>>243
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:34 ID:aoDsY0LP
自作自演?
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 13:06 ID:5JvDGOBu
アトレーでいいじゃんと言う意見もありますが、アトレーはタントより100kg重い。
軽自動車の100kgは重大だ。
        /⌒ヽ/⌒ヽ
        (´<_`≡´_ゝ`) あ、ここミラのスレじゃなかった。すみません・・・
         ヽ    /
          | /| |
          // | |
         U  .U
>>247
それはもっともな事だが、アトレーを買うような人は、NAならMTで乗るし
ATならターボにする。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:11 ID:CjWOemdA
荷室の広さってどれくらいあるの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 02:37 ID:SMstbrdY
タントのCM起用予定は工藤静香らしいですけど、どうですか?
小錦あたりがいいとおもうんだが・・・
むかーし出てたねダイハツ軽のCM>小錦
254ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/11/07 14:19 ID:p+3eN2jY
そういえば郷ひろみも出てたね、YRVのCMに。
彼は今NYにいるようだけど
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 18:03 ID:L7GUlZQP
コニシキって確かパルコシリーズのCMだっけ。
MOVEとYRVとあとなんだっけ?あれは何もおもろくないCMだった。
テリオスルキアのCM並に・・・。

おれは子持ちタレントの王道となるか?石黒彩に期待。真矢も・・・。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 18:13 ID:5LvKiCZz
ターボモデルにタコメーター付いてる?
タント
曙は?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:01 ID:pdQ2dleW
タントはワゴンRにぶつけてくると思う
だからCMも
いきなりワゴンRにタントが激突
ワゴンRから血だらけの浜崎あゆみが転げ落ちると
タントからは椎名林檎がピンピンして降りてくる
(広報担当サン!僕使ってください)
曙とサップがタントに仲よく乗る(あるいは中で戦う)CMはどうか
>>251
最悪かも。
あの女のネガティブパワーでダイハツ倒産の悪寒。
261ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/11/07 22:30 ID:p+3eN2jY
引退します。さようなら。
262タフト:03/11/07 22:54 ID:z6dhbGYK
KONISHIKI はアトレーのCM → 離婚
郷ひろみ はYRVのCM → 再婚 と私生活は対照的だったな

タントのCMタレントは、

小さいおこちゃまのいるママに受けるような人
半年かそれより少し前くらいに「旬」だった人
体格が普通でない人(小さいか大きいか両極端)

と、これらにあてはまるような人が本命かなぁ

山口智子あたりが「買い」だと思うけどね
森高千里、三浦りさ子 なんかいいんだけどなぁ

>>261
挨拶まわり?律儀だな
>262
此奴がどれだけひどいことをしてきたか…
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 02:17 ID:/gXdbUzt
タントのCM起用予定は工藤静香?>251
>>262
web制作板の見解では
「もう来ません」=「別ハンでまた来ます」
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 19:01 ID:lD0gZd6C
後席の床が完全にフラットになってるのが良さそうだね。
オプションでサンルーフは付くかなあ。
最近付かない車種が多いんだよな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 08:40 ID:nvyBEUKH
>>267
そだなぁ、同じダイハツのコペンも
「サンルーフ」は全グレードOp設定無かったな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 09:46 ID:o57/Hf2E
>>268
コペンは最初からオープンになるから必要ないじゃん
268氏はボケたつもりだろうが、
ちょっと中途半端だったようで、マジスレされてるw
271カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/11 09:15 ID:PwInzFL5
発表まで、あと16日
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 09:37 ID:19VetPxz
>>270
マジレスじゃん(w
1年くらいは売れなさそう
3年くらいでスズキも対抗車がでてくる予感・・・
しかもワゴンR顔
>>272
270のボケも中途半端(w
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 23:29 ID:cKlOmFTC
カタログってまだかな?
来た人いる?
親父がダイハツの職員(一応位が高い)で社内限のタントのカタログを貰ってきた。
いちおう社内限っということで今のところ社内の社員しか見ることができないけど
親父の息子ということで見せてもらうことが出来ました。
内容は言うなってことで言いませんが、オレが見た所、収納スペースがかなり増えたことと母と子が乗りやすい
ような車内空間をとった感じでした。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 00:13 ID:xeYl9sbz
>>276
ありがとう
よろしければ、荷室の縦方向の長さを教えてください
お願いします
278276:03/11/12 02:19 ID:kvyNWfBR
言っていいのかな?
もうこれ以上言いませんが1.030mmだそうです。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 04:38 ID:ESFCrFhJ
>>276
そいつは幅方向では?
もしよろしければ、ムーヴの仕様変更はいつになっているでしょうか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 09:11 ID:tKBHuDM8
室内長 2000
室内幅 1300
室内高 1330

タントマニアにゃ、常識っしょ。

グレードは L・X・Xリミ・R・RS。最近のダイハツの法則に忠実。
282カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/12 09:27 ID:tDtGtL5I
あと15日だってば。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 12:01 ID:ilmRZe6p
RとRSがターボだな。

車重的にNAは辛かろうとも思うけど、MAXの上級グレードと同じ重さなんだよね。
Xリミテッドでも、いいかな・・・。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 14:17 ID:bmVrf4RH
>>276

>>163と同じですか?
4WDが電子制御トルクスプリット式
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 16:29 ID:a3G17qU9
値段が問題だ!!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 16:42 ID:T3VlmcrI
Lが90万円台、Xが110弱、Xリミが115ぐらい、
Rが125、RSが135位と予想。
もうちょいかっこいい名前なら検討したけど
何乗ってるの?
「タント」

やっぱ男ならムーブ。
>>288
軽なら名前なんかなんだって一緒だって(w
>>289
それ以前に、あんな醜い車に乗りたくはない。
漏れはアトレーやムーヴの方が(・∀・)イイ!!
291偽りのカウントダウンマン:03/11/12 23:15 ID:qwzvnL5V
あと14日だってば。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 23:34 ID:qwzvnL5V
この軽に限らず、
NAは走らんし、ターボは普通車以上の価格、どうすりゃいいのさ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:02 ID:KLkjPQ/X
>>292
自分で買えるもの買え

甘えるな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 01:22 ID:Lq87tuJF
ムーブベースとはいえ最初から4WDがあるのか?
普通リスク回避で様子見るだろ
でも4WDでたらワゴンRやめてタント買っちゃうかもね
(モータショーで撮ったカットモデルの写真で見ると
荷室長は最大1.4mはありそうだね。前席のスライド
具合次第で1.5mに届くかも?)
荷物もたんと入るね
296カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/14 09:44 ID:OtyJtA0S
あと13日でがんす。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 14:11 ID:h34RK/sJ
タントこそ、初代ワゴンRの後継者。


初代ワゴンRがなんと呼ばれていたか。「軽らしからぬ質感の高さと使い勝手」。
現行ワゴンRは、使い勝手はいいとしても、質感を捨てている。

また、MOVE・ワゴンRは新しくなるにつれ、「並」と「上」を分けてきた。
それによって、カスタムじゃない、RRじゃない、フツーのMOVE・ワゴンRに乗ることに、
やや抵抗感・後ろめたさみたいな物を感じる人が出てきた(軽の本質は”並”の方何だけども)。

それに対してタントは、”今のところ”ながら、「上」をラインナップしていない。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 19:30 ID:HXjyrR0B
今日北の港に上陸してたぞ、タント。カバーなしで積車に積まれてた。
実車見た印象は、L600系ムーヴっぽいな、ということ。
L600系標準車のデザインを気に入って買った香具師は
間違いなくタント買うだろうな。
ヤクルト配達のおばさん&おねえさんの必須となるのか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:03 ID:+CFceR+9
松下かどこかの冷蔵庫の名前がタントだったという記憶がある
>>300
松下です

その時の時キャッチフレーズは
「タ〜ント入って、タ〜ント冷やせる」でした。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:58 ID:CCCo22cb
たしかにね。ワゴンRの思想が気に入って買おうとしたんです。
一番シンプルな車種と思ったら、色が白と黒しか選べない、
モデルチェンジの売りのリアスライドが固定になってしまう、
など思想と反対のモデル構成でした。
タントは最初は1種だけでしょうが、ダイハツは売れると
必ずトヨタばりのフルラインナップにしてきますよ。
商売の側面があるのは事実ですがホンダみたいなとこも
あるんで、経営者の思想の問題でしょう。
(ところでショー展示してたタントベースのオレンジの
観音開きは誰も話題にしないのね。あの色良かったのに…)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:28 ID:KUWCHVcl
デザインがネイキッド見たいなタントが出たら購入するのに
そして、全高を少し低くしてくれたら、ルーフボックスが付けやすくなって
家族4人のキャンプ道具を積む事が出来て最高なのに
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:31 ID:OMxE1jGJ
今日タントみたぞ。キャリアカー満載で。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:50 ID:7ft2P6Bb
初代ミニカトッポを、次の車検まで、次の車検まで、
と乗りつぶす勢いで乗ってます。
トッポが天寿を全うした時の2代目として
タントが第一候補になりそうです。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:00 ID:ygneYfoT
勢い良く曲がると転倒します。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:26 ID:nGKORYkZ
タント来てね
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 13:25 ID:ocTdymIE
カタログ発送の準備は出来てまつか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:01 ID:WRQ76Xgt

すっかり忘れてた。
ダイハツHPでカタログ頼んだんだった・・・。

でも発売日にディーラー行ったら確実にカタログもらえるな・・・。
その前に届くのだろうか・・・?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:24 ID:RgFrZN8M
タント購入の最大のネックがダイハツ店が近くにないということ。
買うのはまだしも日常の整備や修理に不便過ぎる。
トヨタで点検整備をやるとか出来ないのだろうか。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 01:26 ID:z4eY5OLb
>>310
普通、ダイハツとかスズキの軽はディーラーじゃなくて街の小さな修理工場みたいな店
(車種一覧が書いた看板とか上がってる)とこで買わないか?
ディーラーは少ないからメーカーも基本的にディーラー以外での販売を重視してる。
312タフト:03/11/16 01:56 ID:oeGDqiI2
>>310
>>311の言うとおり

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053353091/534-535

ディーラーが販売奨励金目当てで、業販に破格の値段で
まとめ買いをお願いする
→運良くそのタイミングに業販で買うとディーラー直販より安くなる
ってなことはないかなぁ

タントが発売されてまもない頃では、そんなの難しいかもしれないけど
>>297
初代ワゴンRが「軽らしからぬ質感の高さ」と呼ばれていたなんて(爆笑
何処の誰がそう呼んだのか教えて下さいな。
どこの誰がそう呼んでいたのかは覚えてないけど、確かにそう呼ばれていたよね>>297

あくまでも、その時点で、他の車と比べたら、だけど。
>>314=297
自演乙!
お前以外誰も言ってねえよ
道具感と斬新なパッケージで馬鹿売れしただけであって
質感なんか逆に他車より低かったつうの
316314:03/11/16 22:54 ID:2GzyTctm
297じゃないけど、悪かったよ。ごめんね>>315
317へっぽこハム太郎侍MkU:03/11/17 02:44 ID:IOEsDWH1
たんと君ですが…

 ちょっと見る機会がありましたのでご報告。
 いろいろなところに収納ポケットがあります。
 運転席・助手席の前(フロントガラスとの間)にもA4くらいのポケットが
 あります。男なおいらの感想は「何を入れるの?」ってな感じでしたが、
 うちの奥さんはチラシ(子供用品の割引等)を車内にキープしておくには
 ちょうど良い!って結構評価が高かったです。
 ただ、ちょっと大きすぎるかなぁ?とも言っていました。

 収納力はタントって言ってるだけあってタント在るようです。
 ドア内装の布部分が何のためにあるのかよく判りませぬ…(TxT)
318コモドール:03/11/17 06:53 ID:w6H5Zzbx
車中泊を趣味とする男です。
正直、後部座席はフルフラット状態になる乃でしょうか?

>>へっぽこハム太郎侍MkU殿
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 09:31 ID:dhIJPN7k
質感=華美な装飾と、いまだに勘違いしている奴が居たとは・・・>>315

たしかに当時、ワゴンRの「質感」を褒める論調はあった。今でもワゴンRの歴史をつづるホームページに
その記述は散見出来る。 いっぺんでいいからぐぐって見るべし。

自作自演認定してくれてもいいよw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 09:37 ID:iFSNFOsd
>ドア内装の布部分が何のためにあるのかよく判りませぬ…(TxT)

なるほど、ドアが樹脂一点張りのワゴンRと対比させて・・・ですな。
向こうは助手席まで荷室にして使ってしまおう、後部座席は居住性より実用性、格納利便性を
重要視しようという思想であるため、汚れが拭き取りやすく、神経質にならなくても良い樹脂トリム
を選んだのでしょうが、タントはもっと乗用車らしさを打ち出しています。内装色からも、MRワゴンや、ekワゴン
を仮想敵にしているのが分かるでしょう(背の高さは違いますが、雰囲気の選出として)。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 09:39 ID:iFSNFOsd
×選出
○演出
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:35 ID:pz6i8FzV
タントは、室内長が2mですが、新型ワゴンRのように助手席を前が後ろに倒して、この2mを有効に使えることは可能でしょうか?

実は、今、エブリワゴンに乗っていて、たまに1.8mの長机や自転車を載せたりするので、これができればタントに乗り換えようと思っています。
エブリは、2列目を畳んだ状態で、長机が入ります。タントは無理だと思うので、助手席の工夫で何とかならないかなあと期待しています。
本当は、エブリが嫌で、すぐにでも乗り換えたいのですが、これに代わる車がないので、仕方なく乗っています。

誰かよろしく〜。
↑アトレー
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:17 ID:wSpQeFcI
香具師ってなんですか??
誰か教えて
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:31 ID:FAovi1eZ
>>322
そういう用途なら、素直にバモスにしれ。タントのダブルフォールディングは
フィットと同じくらいフラットフロアになって、すごいと思ったけどね。
>>322
アトレーもバモスも所詮商用車上がりの車だ
乗り換えても結局同じ不満を持つと思うよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 19:12 ID:liEXxltC
何と言ってもバモスは面構えがイクナイ!
328323:03/11/17 19:21 ID:dYKyo5uL
>>326
ネタで言っただけだよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 20:15 ID:pz6i8FzV
>>325
問題は、実際に使える室内長なんです。
助手席が思いっきり前にスライドするか、背もたれが後ろに大きく倒れるなら、1.8mの長机や自転車が載ると思うのだけど、可能かな〜?
ダイハツさん、頑張って!! 
330たのしいくるまですね:03/11/17 23:58 ID:dkrLFOcy
私は大きな荷物を積むときはシートを外します。
いくら畳むことが出来ても取り外す方が容積を稼げるからです。
合理性を追求する欧州では取り外しは常識ですが、
なぜか日本ではマイナーですね。
タントは室内の絶対容積が大きいので実用性が高いと思います。
シート外しでフルサイズ自転車も楽に積めますよ。
あとダッシュボード上の空間が大きいのでなんとか利用できないか
思案中です。(エアバッグがあるのでむずかしい)
331カタログまだかー:03/11/18 00:01 ID:ejaWncWw
もう少し、ネイキッド見たいにワイルド?なデザインにして欲しい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:40 ID:NTSce2iZ
ネイキッドが売れていれば、その路線もあったかもねw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 05:40 ID:ZQCiLVkR
>>330
では聞きます。
おまいさんは、その欧州車のシートを本当に外したことありますか?
大体の車は一脚20〜30キロくらいあって、外すのにそれは重労働を強いられます。
そして外したシートはどこに置くの?
そんなに家やガレージに余裕があるんですか?
だったらなんで好き好んで軽自動車を買うんですか?
出先で買い物行って、大きいもの買ってしまったら、シートを外しにいったん家に帰るんですか?
それとも、出かける前には買う物を予想して家にシーと置いていくの?
不便ですねえ。。。。
欧州車マンセーの人は自慢げに「なぜか日本ではマイナーですね。」とか
知ったかぶりを言いたがりますが、本当のことは理解していっているのか疑問ですね。
単になんでも欧州車が偉いと勘違いしてありがたがっているだけの様に感じます。

330がどんな車乗っているか聞きたいわ。

そんなに必死にならんでもいいと思うが、
俺も個人的にはシート外さないと入らないようなもの
積む機会が多いならデカイクルマ買えと思う。
そもそもシート外したところで、大して変わらないと思うが。
>333
>334
家庭を持っとらん香具師は、敢えて漢が軽を選ばねばならん
場合があると言うことが和香乱用だな。

とっとと車板へ(・∀・)カエレ!
336カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/18 10:27 ID:ufqowVnc
まぁまぁ、餅ついて。

あと9日ですヨー
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:11 ID:INS95LCc
ふぁいんでぃんぐにもあげ
>>335
俺も>>333の言ってる事はもっともだと思うよ

でも、家庭があるから軽しか買えないって凄く稼ぎが悪いんですね
軽って小排気量高回転エンジンだから小型車よりオイル交換頻繁にしなきゃならないし
特に新規格はボディ重くなってるから燃費も悪いんだよね
維持費まで考えて本当に軽が安上がりなのか考えた事ある?
軽の新車買うより燃費のいい格安の中古の小型車買って乗りつぶした方が良くない?
家庭を持ってるならもっと賢く生活設計しないと老後大変だよw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 13:58 ID:qhD+SglP
今日ムーヴのオイル交換行った時にタントの社内用カタログ見せてもらった。
こんな車だったんだ。高1725.1BOXとムーヴの中間かな。
前から見ると旧トッポ後ろはラパンを上に伸ばした感じ。
色は白.黒.シルバー.ピンクメタ.ライムグリーンメタがあった。
価格はまだでてないそう。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 13:59 ID:j2pSKPAI
>>335
家庭があって軽選ぶ事と、シートの取り外しにどんな
関係あるのやら。ファミリーで使ってても、シート外すほどの
ことはまずないよ。タントほどのスペースがあれば十分すぎ。

>>333
合理性って言うけど、俺としては、取り外さないといかん
合理性ってなんだと思う。欧州メーカーはその程度なのか。
取り外すよりきちんときれいに収納できる方がよほど
楽だし、女子どもにも優しくて合理的だと思う。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 18:55 ID:BNPz6Lf4
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 19:41 ID:ejaWncWw
早くカタログが見たいよ
いつ頃くるのだろ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:05 ID:mKTDHqrD
339です。プラットホームはまったく新しいものらしい。
アトレーと共有か?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:06 ID:GREzex3H
MOVEと共通。ホイールベースは伸ばした。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:26 ID:UJkmh+11
>>345
カタログ先行申し込みしたんだけどいつ届くのかな〜
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:59 ID:HGNsUKdi
ペダルオフセットはどうだろうか
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:14 ID:gCFQZteI
>>332
ネイキッドって結構よく見かけるけど
それほど売れてなかったのかな?

タントのデザインは、30才代が乗るには、チョット恥ずかしいな
嫁さんと子供二人を乗せてキャンプに行ける荷物を詰める軽自動車が
ほしいです
やはり、1BOXしかないかな
ダイハツは30代向けに開発したんじゃないの?

まあ適当だけど
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 12:50 ID:0ZMgvsoy
初代MOVEそっくりネ。
黒だったらイメージ違うかもネ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 13:05 ID:BjWcHZaC
アトレーのフルモデルチェンジはまだかいな...
348同様ファミリーで仕事でフルに使える軽がホスィ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 17:43 ID:D8WPBDbS
内装のあの色はイイと思います。明るい色で。
今までグレーとかばっかりだったのが不思議です。

後席の足下も、(同じダイブダウン出来る)ホンダのLiFEよりすっきりしてる感じ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 19:34 ID:9HijYOx9
>>324
香具師:ヤシと読む。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:27 ID:HhgmBYkJ
発売になったら見に行こうと思うが。
でもダイハツディーラーじゃ置いてないかもね。
前にムーヴ発売されたとき見に行ったら置いてなかった。
主力車種が発売日にないなんて。
トヨタやニッサンでは考えられないことだが、
(スズキでもないでしょ)ダイハツではあるんだな。
ま、ダイハツって普通のメーカーじゃないことは確か。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 08:55 ID:pBonXnsx
age
356タフト:03/11/20 22:57 ID:mEZKKsQz
ライフが好調でワゴンRが苦戦の模様。
タントはライフよりはワゴンRを食うような気がするから、
今年はワゴンRの厄年って終わり方にならないかなぁ。
まぁ、タントはダイハツの他車種も食うだろうけど。

主要ディーラーに発表展示会用としてそろそろ運びこまれている
だろうから、あちこちで輸送中の姿を見かける頃じゃないのかなぁ。
今日運んでるの見たな
358357:03/11/21 00:06 ID:DUvZ3e9x
よく見たら0時過ぎてた。

昨日見た。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:53 ID:W1a9Z6AA
工藤静香
タント。。。

あと6日

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:02 ID:SrZbWHFb
>>356
>ライフが好調でワゴンRが苦戦の模様。

ライフが好調っていうかワゴン尺が自滅した気がするけど。w

TantoはMOVEも激しく食うだろうなぁ・・・
私もMOVEは何となく好きになれないけどTantoにはかなり惹かれる。
MOVE好きとタント好きは、相容れない気もするが・・・

ワゴンR好きと、ライフ好きが相容れないように・・・(どちらも現行型)
362カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/21 09:38 ID:Gv0CZWio
あと6日です。 う〜ん、まちどおしい・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 12:17 ID:KZriCu4G
タントには5MTの設定はあるのかしら?

L910のターボMTに乗ってるんで、設定ありなら買い換えようかな。
>>363
過日、そんなもんはネー!とこのスレで言われた者でつ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 14:44 ID:RhKbVpMG
そんなモンあるかよ。 6MTだよ。
ワゴンR買うなら鱸よりマツダって言う人が、周辺に多い。
スタイリングが少しマシなんだってさ。

ライフの台数を上回るような台数操作はできるのかな?
ムーヴには勝つように操作をするかも知れないね。

タントは駆動静かなの?(TVCMのお話)


ストーリーボード

1)ワンダフル
 スモール
 DAIHATSU
2)娘(姉)と、息子(弟)と一緒にお買い物。
3)買い物が終わって娘は助手席へ。
 息子はリアの右側から乗るけど車内を立って歩いて左側へ。
4)工藤静香は荷物をリアの右座席にのせて、出発進行!
5)自宅に到着。荷物をおろすが息子がはしゃいで車内にたてこもる。
6)工藤静香がリアの右に座り、左の息子をやさしく捕まえ、抱っこして降りる。
7)3人集合して工藤静香が一言。
「毎日使うものだから。私はタント。」


「タント積めるね」とか、今回はそんなシャレなし。

と、妄想してみる(w

時期的にクリスマスツリーを車内に運び込むとか・・・ないかなぁ。
367へっぽこハム太郎侍MkU:03/11/22 02:40 ID:aWC5ZSGS


 たんとたんとの味の素…( ゚Д゚)
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:44 ID:BxjJF0Cc
身体障害者向けのクルマです。
ワゴンR買うなら鱸よりマツダの方がスタイリングいいというのは胴衣。
逆にラパンにはあの五角形グリルは似合わねー。
オプションでグリルを変えるとなかなかよくはなるけど。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:12 ID:foo68i0n
たぶんファンカーゴのCMにかぶらないように
配慮している予感がする。
371タフト:03/11/23 02:05 ID:qcI1+oNI
今読み返してみると、366のストーリーは、15秒じゃおさまらんな(w

アルト−アルトラパンのように、
マックスを ムーヴスポーツ
タントを ムーブスペース
と改名して売ったら?

ムーヴはどっちとも競合するんだから(w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 15:36 ID:5kE/8pMJ
>>370
どうせならファンカーゴミニとかファンカーゴioとかでいいじゃん
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 17:22 ID:F0QNgMwk
あんなイルカの頭だけみたいな車の話をしても、な。






ではカウソトダウソマソさん、おながいします。
バンカーゴ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:52 ID:E8IAz/FT
タントは荷物もたくさん積めますが
あくまで乗用中心です
その辺が1BOXあたりとは決定的に違います
だからカーゴとかいう名前はありえません
あるとしたらリムジンとかでしょ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:01 ID:t2WjchvL
あと3日!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:14 ID:ZP6uATWJ
今度の土曜、ダイハツ店に実車があるかな・・・?
ターボにも蛸はつかないそうだ・・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 11:51 ID:VjfU/Z3p
これに原付スクーターぐらいつめるのかなあ〜
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 12:10 ID:Q7VfCVGB
室内幅が気になる
15日に実車とカタログが入ってきたよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 17:31 ID:m14Q1Mm8
一刻も速くカタログ予約者に廻して下さい。
おながいします。
383カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/25 00:29 ID:kmpKun2j
あと2日!!!!!!!!!!
とりあえずさきほどネトでカタログ頼みましたよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 09:04 ID:Dwihe5mD
>>384
通常の1/3の反応だな(w。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 12:57 ID:ejeY3bUZ
1/3のスピード…と言いたいんだな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 14:10 ID:IYW6BZt0
4WDは3ATって本当?
本当です。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 17:31 ID:IYW6BZt0
なんでまた3AT?アヴィもムーヴも4速なのに・・・
諸事情により3ATになったそうです。
ターボも?
392発売日は祭か☆:03/11/25 23:08 ID:ADotmWC/
3ATを嫌う人は多いが、3ATにも利点はある
ATは4速化すると極端に重くなるのだ
ホントはギア比がワイドに取れれば3ATの方がいいのだ
トルコンATは遊星ギア使うのでギア比に制限がでるため
仕方なく多段化へ逃げてしまうのだ
タント4WDが3ATならファイナルをいじってハイギア化
すれば結構いいかも(大径タイヤという手もある)
どうせ常時定員乗車するわきゃないんだから
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 00:01 ID:60a3/Sxq
CMキャラクター工藤静香
http://response.jp/issue/2003/1125/article55852_1.html
うちは皆MTでないと運転できないので
是非MTおながいします
4WDターボ(R・RS)は4ATです。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 08:16 ID:EVzMmZnq
つーか、メーカーオプションでMT用意してくれよ・・・
397カウントダウンマ(ry ◆cWOLZ9M7TI :03/11/26 08:38 ID:1JG4Gk2a
いよいよ明日だよ!!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 08:50 ID:artmqgrS
>>393
>CMキャラクター工藤静香

うわ、最低。
やっぱりトヨタに遠慮したのかなー

「工藤さんは、どちらかというとトラックドライバーなどに人気があり、
軽自動車にはそぐわない。」はワロタよ
そうか・・・3速ATというのはなぁ。燃費もあんまり
良くないみたいだし、FFがいいな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 11:18 ID:BEa2yBox
ファミリーカーを気取るなら
燃費の良さも考えてミッションを設定して下さい。
おながいします。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 11:19 ID:egkJeptH
ミッションは、オートマチックの奴がちゃんと付いてます。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 11:21 ID:gBzJb+GE
>>398
元ヤン狙いか?違う気がするけどなー。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 12:52 ID:LDcu3Y8R
猿一匹、唄えば侍
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 13:12 ID:Pr1JNP9L
(台詞)わいは猿や!タント海苔の猿や〜!
フェラーリで幼稚園に送り迎えしてるのがCMやってもなあ
ベッカム夫人同様、違和感ありすぎ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 16:50 ID:tsL7FXvS
跳ね馬エンブレム付けた真っ赤なタントでお出迎え なCM
マジで駆動だったのか
購入意欲が激減した
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 16:57 ID:tsL7FXvS
CM如きに踊らされるのは、愚民。


ちゃんと物を見て買え。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 17:21 ID:x6RBMQ71
駆動静か
>>408
ダイハツはつまらんCMが多いのは確か
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 20:21 ID:ukfsA1uJ
カタログまだこねーぞ!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 20:47 ID:tc6q15Rw
やーのやーの
わーのわーの
>>410
同意。

MOVEは良い車だと思うけど、「切ないほど広い」であのCM・・・

そういうのが受ける顧客層があるってことなんですかね?
それとも単に広告代理店に舐められてるのかな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 21:50 ID:BWdrwLo6
駆動しずか・・・なんでこんな奴を・・・
415カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/26 22:22 ID:ucQ65VO2
いよいよ明日!


ところで、写真を2,3点撮ってきたが、手ごろなアップローダー無い?
416タフト:03/11/26 22:36 ID:GjoSKwmw
>>415
ttp://www.aiolos-imgboard.com/linkv/linkv.html
適当なの選びなよ

工藤静香かぁ
>>251は誰から聞いたんだろう?

トラックドライバーに人気ねぇ・・・
ポスト八代亜紀だな(w
417カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/26 22:39 ID:ucQ65VO2
ttp://up.2chan.net/e/src/1069853191445.jpg
ttp://up.2chan.net/e/src/1069853901735.jpg

ふたば使っちまったい。

>>416
わざわざ探してくれたのに、申し訳ない。
>>417
いやいやどーいたしまして

しかし、またダジャレかぁ
予想はずしまくり(w

ハクションダイハツ
郷ひろみで GoGo
今日も恋人探してマックス
懲りないねぇ

明日のクイズ$ミリオネアでCMチェックするかな
>>417
すげーTantoにのらなそうな雰囲気プンプンの工藤静香だね
ダメハツはタレントをどんな基準で選ぶんだ?
DQNを狙うなら駆動でいいだろうが・・・
>>420
> DQNを狙うなら駆動でいいだろうが・・・

DQNを狙ってるんだろうねぇ・・・

ムーブの「オスカール」のCMも、もしかしてDQNの人は
結構面白がってみてるんじゃないかと思ってみたり。
一応普通の人向け?にケミストリーの出てるCMもあるし。
                        ↑
(あのCM、車が湖に向かって突進していくから、空を飛ぶのか?
 と思ったら橋が降りてくるだけでちょっとがくっと北)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:22 ID:C0V0SuXY
>>417
本来ならば熱列感謝すべき行動なのに・・・
発売日に何故か萎えた気分になっちまったのは漏れだけでせうか・・・

カタログに駆動が載ってたら、回線切手(ry
423カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/27 00:42 ID:sp+Xuj0L
とうとう発売日当日です!!!

おまけ。コペンとの対比
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20031127004125.jpg
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 01:02 ID:F6PT+Cnp
漏れかっこ悪いけど新型ワゴンRでいいや。しっかりしてそうだもn。
まだ出てませんねー>DAIHATSU@WEB
ダイハツっていつもCM微妙だよな・・・
オプティなんか酷かった
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 07:49 ID:Lkn2pIsg
最近のダイハツはパワーあるよなー
428DQNパワーだろw:03/11/27 10:06 ID:p6YuoMuC
いまだに コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 11:01 ID:xZhTfrUN
鱸ヲタが必死で哀れさ誘いますね〜
430妻子持ち:03/11/27 11:39 ID:zOC7IwPN
今日車で営業回ってる時にダイハツディーラーでふと変わった車を見て
調べてみたら今日発売だったのね しかも俺にぴったりの車じゃん
維持費を抑えたいから軽にしたいけど 一人乗りが前提に作られる
軽でいいのかなと思ってたんだよね 購入相談スレではフィットにしろっ
て言われたし…
荷室が広いから後席の安全性も酷くはなさそうだし 何より家族で乗る
ここを前提に作られてるみたいだから期待大 今週末に試乗にいけない
のが残念だよ…
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 11:59 ID:oqmKgleG
スズキとダイハツってそら仲良くはないだろうけど
歴史をひもとくと仲悪くもないだろ?
なのになんでこんなに2ちゃん上じゃいがみ合うのか
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 12:07 ID:AGDiUFTU
HPに載るのって夜になるのかなあ?
433妻子持ち:03/11/27 12:09 ID:zOC7IwPN
発表会前後になるんじゃないかな >更新
これ じわじわと売れてくれないかなぁ リセールバリューが
悪くなければいいんだけど…
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 12:43 ID:1mfA4jiX
CMは他所(スズキ)との差別化を狙っているのかもしれないが,
ダイハツはタレントありきのCMを
もう少し考え治したほうがいいと思う。

小錦やら郷ひろみやら宝塚やら駆動やらベッカムやら…
ケミストリーだって歌だけでいいのに顔見せちゃってるし

でもマックスの無名の娘はあり。
>>435
禿堂。
いっそ、CFやめてもいい罠。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 13:10 ID:BontQ9U/
カタログ届いた香具師、いますか?
帰って届いてなくても(゚ε゚)キニシナイ!! けどナー。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 13:21 ID:Wkw2iQbN
助手席外して原付が積めたら買おーっと
巻き尺持ってディーラーへGo
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 13:38 ID:cNn+Wupq
>>438
漏れもレース用のNSRが積めたら買うわ。
報告キボンヌ。
ライフの購入層と差別化したな>駆動のCM起用

ライフ購買層はオシャレ志向、それに真っ向からぶつけたら意味ない。
(たしかにタントは元々が子持ちファミリー向けではあるが、ライフも一応子持ち
主婦向けではある)
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 14:14 ID:cNn+Wupq
>>419
近所の幼稚園に来る香具師に多いタイプだが・・・
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 14:57 ID:OZZC+nMZ
ダイハツHPにタント来てるよ
たった今オリジナルアクセサリーのHPがアップされた模様です

ただし現状はタントだけね
ストとyrvがないし〜
444妻子持ち:03/11/27 15:05 ID:zOC7IwPN
「親子にピッタント」ときたか…
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 15:21 ID:ZaWHG9JH
L  :99.8万
X  :113万
Xリミ:119.8万
R  :123万
RS :135万
ムルティプラに似てると思ったのは漏れだけでつか?
447カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/27 15:27 ID:ZIKfLnSD
グレードの違いがわからねぇ・・・
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/tanto/index.htm
448カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/27 15:34 ID:eb7PyfJD
L + 電動ドアミラー・ABS・アルミ。MD = X

X + エアロ・フォグランプ = Xリミテッド

X − アルミ + ターボ = R

R + アルミ・エアロ・フォグランプ = RS


 大雑把に言うと、こうかな?
449カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/27 15:37 ID:R0anquuV
ちょっと改訂。

L + 電動ドアミラー・ABS・アルミ・MD・オートエアコン = X (差額13万円)

X + エアロ・フォグランプ = Xリミテッド (差額6万8千円)

X − アルミ + ターボ = R (差額10万円)

R + アルミ・エアロ・フォグランプ = RS (差額12万円)
450牛車 ◆nbFR.eushI :03/11/27 15:43 ID:syhI+jCy
バン仕様が出そうな悪寒。

ハイゼットやアトレーはどないするんヤろ。
つ〜か、タントピックアップキボンヌ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 15:49 ID:1CAziQDU
ハイゼット(アトレー)は、コッテコテの商用車になるんじゃないの?
当分先だろうけど。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 15:51 ID:VjxljM/w
バンは出ないだろー。
キャラクター的に近いモビリオにバンが出たとは聞かない。
453愛妻家:03/11/27 15:52 ID:mvOaT2Ft
うちの奥たん警察なんだけど、タントほしがってるよ。
特別にうちの奥たん見せてあげるネ
ttp://coimbra.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs/entrance/img/1069835568.jpg
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 15:54 ID:tywOBqXM
あれ?今回はカタログにCDはないの?
455牛車 ◆nbFR.eushI :03/11/27 15:56 ID:syhI+jCy
やっぱ、バンだしたら、ハイゼットの立場なくなっちゃうかな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 15:59 ID:3ggG5bcX
4WD車にマニュアル設定 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

やべ〜、買ってしまう鴨。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:00 ID:yY2KXrZ8
ラゲッジ用のオプション、充実してるな。

MOVEとの棲み分けがすごい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:03 ID:oiKfTYoS
>>456
あれは3速ATの間違いだろ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:09 ID:F7ha/OBr
ヘッドレストカバー ワラタ
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/tanto/img/seat.gif
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:19 ID:QhE0QnuN
>>453
間違ってクリックしたらブラクラだったじゃねーか!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:21 ID:DEU1frDi
さっきカタログもらってきた。実車は来週だって。

それにしてもひどい内容だな。
ターボの排ガス対策は☆だし、NAのATは3速だし、
ダイハツのやる気が感じられん。
これならムーヴもまだまだ逝ける。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:22 ID:OZZC+nMZ
燃費が悪いな・・・、そのせいでターボは★が一つだし、これだけ背が高くて重いと
足がガチガチになってないか心配だな。
このバランスで柔らかい足だったらこけそうだ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:24 ID:bXlISNkX
>NAのATは3速だし、

??? 4WDの話け?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:25 ID:oiKfTYoS
わざわざ排ガスやATは手抜きしたような気がする。
ムーヴを売るために
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:38 ID:DEU1frDi
>>463
スマソ,4駆だった。

月販目標5,000台という数字は
どこからきたのかね?
ザッツの売れ行きを見て判断したのだろうか。
それにしても、親も親なら子も子だ(藁
極端に手を抜くあたりが
子供らしいが。
466妻子持ち:03/11/27 16:43 ID:zOC7IwPN
手抜きと言えば手抜きだろうけど ムーブより大きくて前方面積も
広いんだから燃費や排気が悪くなるのは仕方ないんじゃない? ムーブ
よりいいエンジンを使ってしまったらそっちの立場がなくなるだろうしね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:49 ID:Z9E9vyvH
    タント       MOVEカスタム

L  :99.8万     109.9万 
X  :113万      117.9万
Xリミ:119.8万    120.9万
R  :123万      130万
RS :135万      138万
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:51 ID:Z9E9vyvH

    タント       MOVEカスタム  MOVE

L  :99.8万     109.9万    87.8万
X  :113万      117.9万    94.8万
Xリミ:119.8万    120.9万   109.9万 
R  :123万      130万     124万
RS :135万      138万
実車を見てきた、というか店の前を通過したときに
はるか奥の方にアトレーと一緒に止まってるのをチラっと見ただけ。
わかってはいたけど背高っ!
なんつうか、ボリュームが隣のアトレーと遜色ない感じだった
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:54 ID:Z9E9vyvH


    タント       MOVEカスタム  MOVE   ミラAVY

L  :99.8万     109.9万    87.8万   94万
X  :113万      117.9万    94.8万  104万
Xリミ:119.8万    120.9万   109.9万  108万
R  :123万      130万     124万    110万
RS :135万      138万             120万

471牛車 ◆nbFR.eushI :03/11/27 16:55 ID:syhI+jCy
タントのRSちゅ〜のもなぁ。
ラパンみたいに実用マイルドターボつくらんのかな、ダイハシは
MTないのか(´・ω・`) ショボーン
仕事がらMTのトラックばかり運転するから、MTの方がいいのだ。
MTでもう少し安いグレードきぼんぬ。今乗ってるアトレーの変わりに欲しい。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 17:05 ID:471ziVE8
フェラーリーで幼稚園に(´・ω・`)乗り付ける工藤静香・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 18:07 ID:sr+9pIcD
WゴンRと比べるト、明らかにインパネのクオリティーが違うわ。
鱸はがんばらないとだめね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 18:32 ID:Wkw2iQbN
試乗してる暇無かったケドとりあえず座って触ってキタ。
インパネからフロントガラスまでが異常に遠い。初代エスティマを思い出した。
おかげで前の見切りはかなり悪い。まあ最近ボンネットのカドが見える車なぞ滅多に無いが、
ダッシュ上面が水平で前下がりになって無いので、妙に不安感が有る。まあ慣れるかな。
座高が低いと更に不安は増大。シートリフターは欲しかった。
おかげでセンターメーターは見やすい。インパネのデザインはアッサリトヨタ風味。
嫌みは無いし、質感はとてもダイハツとは思えぬ(笑
後席は確かに広い。でもシート座面はぺったんこの堅めのウレタン。
足元が広いと思ってリクライニングしてふんぞり返ると滑り落ちます。
只チャイルドシートの設置場所と割り切れば安定していて広くていい感じ。
ターゲットはソコか!
パワーウインドのスイッチはインパネ右の下の方。
スイッチ配列はいつもヒドイダイハツですが相変わらず。視線移動も大きいし見難いし
手探りでも解りにくい。照明付ければイイってモンでもないです。

以上「気になった点だけ」羅列
イイトコは雑誌に載ってます。


車体色がどれもいまいちパッとしないなー
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 18:43 ID:uIsfaeHD
地方のスーパーの駐車場入り口付近で
わずかな段差にひっくり返ってるタントを多く見かけそうだ。
それぐらいバランス感覚が見てておっかない車。
478牛車 ◆nbFR.eushI :03/11/27 18:48 ID:syhI+jCy
>>477
それいったら、軽ワンボックスぜんぶコケてるじゃん(w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 18:49 ID:oiKfTYoS
ポワーッとした色が多い。ああいうのは好きだが、
あまりに多いな。もっとハッキリした色も揃えるべきだ
480牛車 ◆nbFR.eushI :03/11/27 18:52 ID:syhI+jCy
できらば、(O____O)マルメがよかったな。
ライトが下の方にあって丸目だと、ヌッとぼけた感じになってたのしげ。

まぁ、そのまンまミニシエンタになりそだけど
帰りの遅くなった娘を親父が迎えに行くにはよさげ。
自転車もそのまま積み込めるようだしね。
あとはムーブとか買いにきたお客さんを
どれくらいタントにまわすかで台数決まるだろうね。
483牛車 ◆nbFR.eushI :03/11/27 19:12 ID:syhI+jCy
ttp://v.isp.2ch.net/up/e4729f8a1743.JPG

丸目にしてみますた(w
484カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/27 19:30 ID:stshNXLv
昨日は写真を撮るだけだったが実際見て、座ってきた。試乗車は無かったので、座っただけ。

たたずまいと、イスに座ってみてMOVEとは明らかにターゲット層が違うなとオモタ。
車を選ぶ方も、特にその2台で迷う事は無いんじゃないでしょうか。
とにかく、室内高の高さと、ガラスエリアの広さ、室内色のおかげで、開放感がMOVEと段違い。
その分パーソナル感覚を大事にする人は倦厭しそう。

子供を乗せる後席のサイドシルを見た。床とフラットだが、若干高め。低床ではない。床下ボックスもあるしね。
うちの小学1年生の娘が、らくらく立って左右席を歩けた。これはさすがと思った。
また、シート座面は前後に広い。チャイルドシート設置にはいいが、子供が座るとどうしてもひざがピンと伸びそうだ。
ただ、今は黒いインテリアの車に乗っているが、このインテリアなら、子供の「靴」による汚れは目立たなそう。

ラゲッジは広い。スライドを利用するともっと広くなる・・・が、スライドレールがはげしく邪魔。リア席をリア足元に
収納するために、スライドレールを埋め込み式に出来なかったのだが、ちょっと痛い。

それと感心した事。外からグレードを判別できない(アルミやエアロパーツで出来るが)。また、インテリアも、
下級グレードでも上級と差は無い。 ターボが要らなければLでも満足感はさほど変わらないだろう。
4WDで3ATって・・・
重くなるからかな?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 20:52 ID:Wkw2iQbN
四駆で四速だと、トランスミッションがでかくて入らないんじゃないノー?
もおめちゃくちゃギッチリ具が詰まったエンジンルームだしー
>>483
ありがちだけどイイね。
MAX風味にしてみてよ。
488カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/27 21:16 ID:stshNXLv
>>486
でもRとRSは4速なのよね・・・
おそらくはコストとの兼ね合い。

FFと4WDの価格差は、LとXが9万、 RとRSが11万。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 21:59 ID:Wkw2iQbN
>>439
計ってきたよー
結論 多分オレのKSRは載る。でもかなり大変。

とりあえず参考までに、カタログには載ってない、一般の人には興味のない実測データ発表
もちろんいい加減な計測なので参考までにしてくれ

バックドア開口部 バンパー直上の狭いトコ 60cm
         一番上天井直下 100cm
リアシート格納時荷室 タイヤハウス部の幅 89cm
           荷室最上部天井直下の幅 100cm
           荷室高 110cm
           バックドアからシートまでの実質荷室長 140cm
助手席取り外したとして、インパネのもっとも出っ張った部分までが88cm
荷室と合計して220cmぐらいの長さは確保出来そう
運転席から左側の壁まで(アームレスト無しで) 60cm

開口部の狭さがかなりネック。NSRだとシールド当たるかも。
んーオレの結論としては、もうしばらくアトレー7でガマンする(笑

  
 
ママチャリ積めるなら( ゚д゚)ホスィ…
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 22:10 ID:Wkw2iQbN
あ、リアシート格納時は、シートの背もたれの裏が床になるわけですが
結構へにゃへにゃです。重量物積むときは注意!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 22:25 ID:65mf5AcX
>>458
丸紅の二の舞にしる!
493439:03/11/27 22:31 ID:+PzqoHpZ
>>489
詳細あんがとねーw
細かい寸法で良くわかりますた。
シートはずさないと駄目かー?
リヤシートのバックってへにゃへにゃなんだ…
まだ近くに実物無いけど楽しみ。
494カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/27 22:44 ID:stshNXLv
【グレード検討表】

L + 電動ドアミラー・ABS・アルミ・MD・オートエアコン = X (差額13万円)
X + エアロ・フォグランプ = Xリミテッド (差額6万8千円)
X − アルミ・オートエアコン + ターボ・フロントベンチレーテッドDブレーキ = R (差額10万円)
R + アルミ・エアロ・フォグランプ・オートエアコン = RS (差額12万円)


Rがホスィ・・・・
マイチェンでセンターメーターが蛸とオプティロン追加希望。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 23:43 ID:IxEuvEZz
WBSでタントやってるよ〜〜
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 23:52 ID:dbbC6PA0
家族にぴっタント
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:01 ID:DaOzpF8G
それにしてもサンバイザーでっかいなぁ・・・バニティミラーが付いてないのはマイナス。

あとマップランプも欲しかった・・・
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:04 ID:DaOzpF8G
500
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:07 ID:CwAHQArK
そこそこ売れそうだね。
こういう車を求めてる人多いと思うし・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:11 ID:LYq76g3r
初めてのマイカーに キュービックを考えてたけどTANTOいいかも。 家族三人だし 金ないし軽が無難だよね。
503牛車 ◆nbFR.eushI :03/11/28 00:13 ID:3QR0Aywx
>>487
まぁ、マジでミニシエンタになっちゃったなぁ。
シエンタじたい、ダイハツでデザインしたんじゃないのか、ってとこあるけど
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:15 ID:k+q/hBiH
横長目のミニカトッポに乗ってるけど、タントは次の候補です。
なんかトッポの正常進化型のような気がするなぁ。
顔も微妙に似てるし。
「L」で十分幸せになれそう。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:16 ID:LYq76g3r
なぜ工藤静香を使う?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:17 ID:DaOzpF8G
>>504
動力性能に不満をもたなければ、LにABS付ければ十分でしょう。
507タフト:03/11/28 00:17 ID:6dYM9+L+
27日中に家までたどりつかなかった _| ̄|○

ミリオネアもWBSも見逃した _| ̄|○

公式WEBサイトからリンクをたどれない _| ̄|○
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:29 ID:QYvD+RId
チャリや原付積みたい人
軽ワゴンじゃ駄目なの?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:31 ID:+2u9N/xg
タントこそまさに軽ワゴンじゃないか。

アトレーやバモスは軽バン・ワゴン風味仕立て。
ダイハツからやっとまともなデザインのクルマが出た。嬉しいね。

このままDQN専属メーカーになると思いきや、やってくれました。

しかしダイハツのHPは重いなぁ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:51 ID:GMNw2XGf
そろそろUHF録画放送のWBS始まるよー
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 01:07 ID:CwAHQArK
>>510
みんな覗いてるからかな?
やっぱり注目浴びてるんだね。
室内が広い・・・それだけでポイント高いよ!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 01:20 ID:OaBBTLLm
>>508
軽ワンボックスなら積めるよ。てか、人生ほとんどワンボックスで来た。
でもマジでレース活動してるわけじゃないから、載せるのはせいぜい1〜2ヶ月
に一回。
残りのすべての日には、ワンボックスより快適な車に乗りたいとか夢見る少年。
まあ軽ワンボックスも嫌いじゃないケドたまには浮気の一つもしてみたい訳。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 01:28 ID:AWWKbnAe
HP見れねー
新しいプラットフォームの唯一の欠点はガソリンタンクが小さくなってることだが・・・
軽量化してるからあまり問題にならないのか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 01:35 ID:+2u9N/xg
ワゲナーよりまし。>燃料タンク
ムーヴと比べればこっちの方がスッキリ感があっていい感じかな。
価格は・・・、チト高い感じがするなぁ。それとNA4駆は3ATオンリーか・・・。

まぁ今まで通りムーヴが主戦なら、そこはあんまり気にせん方がいいのか。
おう、いままでで一番ましだな。これでやっと、勝負になりそう、か?
モビリヲ・バモスよりこっちの方が、イイ!
キューブに勝とう!
>505
サーフボードかスノーボード積むとか?
>>471
テリオスキッドにライトプレッシャーターボあります
初代ムヴ海苔としては、どうも新鮮みが無い。フロントマスクがなー。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 05:04 ID:/waGB0Qe
>>483
丸目バージョンめちゃ(・∀・)カワイイ!!
これなら買ってたと思う…。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 05:25 ID:Uv6h+x6j
デザインが・・・
ワゴR叩くならこれも・・・
524523:03/11/28 05:37 ID:Uv6h+x6j
いや確かにおいらスズキ派だけど
この反応の違いはいったい何よ?(´・ω・`)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 06:57 ID:Mnte7JuU
>>524
ワゴンRは主力だったからじゃないか?
ライフとかムーヴとどうしても比べられるから劣っていたらどうしても叩かれる。
タントはムーヴとは違う層をターゲットにしているからじゃないか?
ライフやワゴンRスレを荒していたのはダイハツ信者?

と、思われるじゃ無いか
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 07:41 ID:x8iIX//q
That`sに似てない?
528523:03/11/28 07:45 ID:Uv6h+x6j
そんなもんなのかねぇ
しかしこれでほぼ軽一位の座を明け渡すこと確実だよね
まあスズキはモデルチェンジだけでダイハツは新車攻勢だしそら当然だよなぁ
まあスレ違いだし巣に帰るよ
ダイハツさんおめでとうよ(´・ω・`)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 08:48 ID:yvFpohGJ
さて、今日からスズキ信者の攻撃があるかな?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 09:24 ID:yRBrx7TS
でもスズキの壁は厚いんじゃないかなー。
タントのインパネデザインは大好き。
あっさり、クリーン。土曜日みにいこー。
たしかにMOVEがこのデザインになったなら身内からも叩かれそうだが>>523

コンセプトは完全にシエンタとかぶりますな。
今はみんな子供の人数少ないから実はタントで十分かも
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 09:36 ID:XdgSNsFQ
コンセプトは良いところ付いてると思うよ。

ミニバンに慣れたヤングファミリーを現実に引き戻す。「あんたんとこ、5人以上なんか乗らんやん」
ミニバンより広くて、無駄なシートがない。
パンフ来ないよ〜
発売日過ぎたのに〜

偽名で資料請求したのがいけなかったかな
名字は同じなんだけど
>>419
乗るわけがないだろ。タントどころか軽すら心中バカにしているだろうな。
ギャラ出るから顔貸しているだけだ。

それにしてもムーヴ以上のヘッドクリアランス必要だろうか?横転率も
相当高くなっているだろうな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 10:21 ID:cRh47rRI
>>483
(・∀・)イイ!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 10:29 ID:PkbskbUt
>>534
一度ディーラーで乗ってみることを強くお奨めします
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 10:37 ID:LhVCxN0b
ダイハツが訴えたいイメージが良くわからないです。
うちの方は、当たり前のように海には車で行く地方ですが、
一部DQNカポーを除いて、レジャーで海に行く車に軽ってあんまり見かけないかも…。
子供二人の4人家族が乗って、バーベキューセットとパラソルやルーフ、
子供の遊具積んで行くことが多いから軽ワゴンでは手狭なんだけどなあ。
だから、そういう時は軽じゃないワゴンを使ってる人が多いよ。
「軽は街乗りのお買い物車」っていうイメージをはがしたかったのかな。
でもHPの「ママとタントの一週間」ではそうでもなさそうだし。
TVCMに関してはなんだか不自然で、余計なことを想像してしまう。

とっても主観で恐縮ですが、「軽で海」っていったら、
漁師の軽トラってイメージなんですけど。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 10:40 ID:yG9OcndL
スズキの壁は厚いですよ。
スズキは軽しか作らない会社と違って
他の車も作ったうえでの軽ナンバー1ですから。
この車買うぐらいならシボレークルーズ買った方がマシ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 10:41 ID:PkbskbUt
>スズキの壁は厚いですよ

この部分にしか同意できない
スズキ信者の襲来か
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 10:51 ID:GMNw2XGf
CMにタレントを使うとしたら、堀 ちえみだな。
工藤なんて考えられない。
実子も出るというのなら話題性は抜群だろうけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 10:51 ID:LhVCxN0b
>>419>>534

ttp://response.jp/issue/2003/1125/article55852_1.html

工藤さんは、どちらかというとトラックドライバーなどに人気があり、
軽自動車にはそぐわない。
しかし、結婚、出産後は、同年代の女性にも好感の持てるイメージ作りを狙っていると見られ、
タントを30代の女性にアピールしたいダイハツとの思惑が一致した模様だ。

工藤静香は今、同年代の女性からの好感度は低いようなので、
タントを踏み台にして好感度アップを狙ってるということのようです…。

ダイハツ的に頑張った車の様なので、もったいないなあ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 10:55 ID:jeetMHSC
堀は子だくさんだから、タントに乗りきれんw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 10:57 ID:jeetMHSC
・20〜30台の奥様方に人気がある
・女性タレントか、女優か、歌手
・子供が1人か2人
・背が高い(w ・・・背高パッケージの有効性をアピール

・・・こんな人がタントのCMに向いてると思うが、誰かいる?
>>543
そっか、子沢山過ぎかw

工藤の起用には在阪メーカーの潜在的なコンプレックスも見え隠れするみたいで嫌なんだよな。
それもあって、堀 ちえみがいいと思ったんだが。
chiharuじゃ地味すぎか。

背が高いのがいいのなら小林麻美を引っ張り出せw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 11:10 ID:yPvkuSqd
中国バレーチームのチョウヌイヌイは?たしか193cm。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 11:11 ID:ko5rjVbP
たんと積めるタント
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 11:16 ID:upK69KUD
たんとたんとの味の素・・・・で、きききりんと田中麗奈
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 11:22 ID:LPYHbAcb
タントいいっすね〜
1000ccでワイドならもっとほすぃ〜
ハイヒールモモコは? 確か子供3人だったよね?
旦那はほっといてモモコと子供3人で出かけるとか


しかしモモコの好感度はどうなんだろうか…
551523:03/11/28 11:30 ID:Uv6h+x6j
ご要望に応えスズキ信者戻ってまいりマスタ(・∀・)
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 11:36 ID:sf6yLXLW
とりあえず、「oh!軽」のカーチェック待ち。
http://ohkei.cool.ne.jp/carlist.html
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 11:44 ID:LhVCxN0b
結婚してる人なら実生活では子供がいなくてもいいと思うなあ。
子役使って、良いムードを出せれば。
渡辺満里奈だったら実生活で結婚してないけどいいんじゃないかな。
あ、でも早見優もいいかも。

自分、工藤静香と同年代なんだけど、ダーティなイメージが払拭できない。
ちとスレ違いだけど、工藤静香を宣伝しようとしてるみたいに見えちゃうんだ、
あのTVCM。
まさかタントをDQN御用達ブランドにしたいわけじゃないだろうし。

キミは悪くないんだ…ごめんね、タント。
554456:03/11/28 11:50 ID:5eNzJGSX
主要諸元表、訂正されてる・・・

(・ー・)オワッタナ・・・
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 12:01 ID:5eNzJGSX
やい、藻前等!この子供の表情に何も突っ込まないんですか?

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20031128120014.jpg
水野真紀とかどーよ?
今ちょうど白い巨頭で主婦の役してるし
イイ感じじゃない?
それか石川亜梨沙で大きくても乗れることをアピールするか

でもどちらにせよ工藤起用で各テレビで取り上げられたし
一番反響を呼ぶ人選をしたところがいかにも大阪の企業らしいね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 12:16 ID:/9z2KgjO
シートアレンジとかどうなってるの?
フルフラットになるの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 12:22 ID:PkbskbUt
>>557
なりまくり
>>558
あんがと。HPでわかんなかった
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 12:48 ID:zc96wwCF
>537
そーさなー。そもそも親父と一緒、は目に入ってないんだろ
(トヨタ僕シーの女バンと思いねぇ。なんつーかママって悪くねぇ、みたいな。)。
ママ×1子供×(1or)2、想定じゃない?
ロードスターに、前その組み合わせで海に来てたの見たけど、グッときたぞ、犬連れてるより(問題アリアリだけどw)。
CMは見てないです。


561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 12:52 ID:WsmMNC7m
工藤静香をCMキャラクターに選んだということは
軽自動車界のヤン車のポジションを
ライフから奪い取る戦略ですね
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:11 ID:nwhPgH9o
昔ヤンチャしてたけど、今は主婦して大人しくなってます・・・ってイメージでしょうか?


それなら飯島愛の方がまだ良いかな。結婚してないけど。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:13 ID:q5uMYEyo
お洒落な外タレ使うけどコレは日本人だな・・・Tモーショーのカタログだと外国の人だった
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:16 ID:nwhPgH9o
カタログは外タレなのよね、なぜか
実家の親父が娘と孫へのプレゼントかな?
団塊のシルバー層をあてこんでるかも。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:28 ID:LhVCxN0b
男性が車を選ぶ時って、車本体のスペック重視って方が多いですよね?
でも女性に訴求したいならCMのイメージがとても大切なんですよ。
地方の家庭で、セカンドカーとして軽ワゴン購入を考える時って、
メインで利用するのは奥様だから
「その車、イメージ悪いから嫌。軽ワゴンだったら、他にもあるでしょ」
って言われたらおしまいなのに。
「なんだよ、イメージって。車は基本性能だろう」と言われても
「基本性能が明らかに劣ってなければ、イメージ良いほうがいいもん」
ってなっちゃうことも…w

>560
なるほどー、そうかもしれない。
それなら、行動範囲も結構限られてくるし。
パパとは週末だけだからね、って感じですね。

>555
うーん、子供が嫌がってるような顔したカットを使うのはなんでだろーね。
「嫌がってる表情」じゃなくて「やんちゃな表情」って解釈したのかも。
普通は何カットも撮影して、良いのを選んで使うんだから、これが一番
良いカットだったんだろうと思うんだけど。
子供の生き生きした笑顔って、案外出ないもんだけど、よっぽど嫌だったのかね?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:31 ID:LhVCxN0b
その商品に固定のイメージをつけたくない時は、外タレ使うことが多いです。
芸能人とかを使う時は、企業側にもそのタレントのイメージでOK、っていう
覚悟がないと、怖くて使えません。
駆動のイメージでオケなのね・・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:43 ID:y8Q0kF8q
CMが一番の叩きどころというのがワゴンRとの差を感じさせる。

ワゴンRの場合はCM”も”、多少叩かれてたけどな。
>>536
> 一度ディーラーで乗ってみることを強くお奨めします

良い意味?悪い意味?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:47 ID:y8Q0kF8q
>>570
良くも悪くもなく、そのまんまの意味だろう。
想像で書くなってことでは?
>>544
仙道敦子?
高岡沙紀?

しかしなんで母子だったり父子(ワゴン尺)だったりするんだろ
家族仲良く、ってないのかな。
>>555
カメラ来てるだろ。笑えよ!
って後ろで(もしくは耳を引っ張って)いる工藤
CMと分かっていても工藤と一緒では笑えない子役

>>556
水野真紀って、おじさまのクラウンとかBMの助手席に乗せて頂く
ってイメージがいつまで経っても払拭出来ない(俺だけか?)
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:55 ID:tLZb4KE6
>>572

家族で乗る車のご用命は、トヨタへどうぞ! ・・・って事だろ?


スズキはどうするんだ・・・??
>>562
中山美穂とか、RIKAKOとかもいいね>元ヤン

未婚の母俵万知とその子供ていうのはどうかな。

たんと積めると君の言う車に
我が子と乗りて未婚の母となりし初冬
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:58 ID:tLZb4KE6
観月ありさと、ミミちゃんの子役(あした天気になあれコンビ)だったら、
すごく良かったと思う。ミミちゃんカワイイ。

観月は「ナースのお仕事」で、安達由美がコペンに乗ってたというつながりもあるし・・・
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:59 ID:PkbskbUt
>>570
結構いい意味。車から降りるときにさっと立ち上がっても頭がつかえないくらいの
ハイルーフって、結構いいものだと思った。ユーティリティのすごさは言うまでも
ないし。

欠点はエンジンのアイドリング振動が思いの外でかいこと。ちょっと前時代的かな
と思う。
Papa Told Me(非NHK)とタイアップ
背の高いパパと、見た目にうるさいチセちゃん両方が満足するTanto
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 14:22 ID:h0zw6F8k
池野めだか師匠にリアフロアを立って歩いて貰いたかったな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 14:23 ID:Uv6h+x6j
タントはCMとデザインは賛否両論だろ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 14:23 ID:UXMOlVWB
今、>>577が気になること言った!








つーか、カタログマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 14:32 ID:D+qIJX8a
>>577
それはNAでしょうか、ターボでしょうか?
ターボなら3気筒のパワフルさの見返りに、多少うるさくても我慢したいと思うが、NAなら・・・
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 14:34 ID:PkbskbUt
>>582
NAでした。ちなみに走り出してしまえばなかなかトルクのあるいい660エンジン
だと思いました。エンジンのマウント方法の問題なのかな?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 14:44 ID:o7otc6AE
エンジンルーム見たけど、怒濤の詰め込みだった(w

車重が重いから、その分踏んでしまうと言うのもあるかもね。車重のせいでターボは
低排出ガス車の星を一個落としたってくらいだし。
>>583
> エンジンのマウント方法の問題なのかな?

だとすると、しばらくしたら改善されるかも?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:48 ID:fDJSwcv5
>>585
則に背が高くて、重いクルマだからマウントやブッシュ類を柔らかくしたら、
コーナーなんかで危ないから仕方ないんじゃないかな?
ある程度しっかりエンジンを固定しようと思ったら、振動が伝わるのは仕方ないでしょ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:53 ID:WsmMNC7m



奔放な主婦層狙いなら
松田聖子より適当な女性芸能人はいないと思われ。。



588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:59 ID:yG9OcndL
カーブが怖くて曲がれねー。
あ、西村知美!とか思いついたけど、正月番組での山田花子との対決企画が
世間でも結構認知されてるからダメだなw
さんざんガイシュツだが言わせてくれ・・・
ToppoBJみたいだ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:32 ID:Rn8zhzmJ
>>590
そう言うペキペキ系はむしろワゴンR。

タントは、形は違うがデザインテイストやたたずまいなど、モビリオに近い。車臭さを消してる点も。
今日だけ暇だからついでに言わせてもらお
アルトハッスルみたいねー
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:46 ID:pZdyeFDd
で、お勧めの色は何よ?

淡いの多いなー。   無難に黒ってつまんねーかな?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 17:30 ID:cNI58edf
だから、ミニカトッポだと...

それはさておき、普段はバイク乗りなので、この開放感はGoodです。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 17:40 ID:GWVHjEMb
っていうかデカイボディーに対してタイヤ小さすぎてカコワルイ。
もっとバランスよく大きめのタイヤ履けるように設計がんばれよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 18:04 ID:Nst7C8pJ
おれはザッツに似てるかなとおもった
>595
アフォだな。
この車の用途としてはこのサイズがハード的に最もバランスが良いんだよ。
カコイイとは理に適っている様を言うのであって、過剰なサイズのタイヤを履くことは理に逆らっていてカコワルイ。
だから世間ではそういう行為はDQNと言われてヴァカにされるんだよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 21:33 ID:Vnkhteen
>>555
やい!にはワロタ
今日カタログ来ました。
紫だけ(黒も?)Bピラーにまで色ついてるのなんで?
CMも見ました。ぴったんと・・・はどうも。
エンジンはボンネットの中ですよね?あんな小さいところに。
室内2メートルは凄!
接客してると、「……これ軽ですよね?」ってよく聞かれるよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 21:42 ID:p3ne5RRC
>>598
>エンジンはボンネットの中ですよね?
そうか。むしろエンジンをリヤに積んだらどうだったんだろう?
同じコンセプトでもっと違った物にできたんじゃ?
タントが悪いって訳じゃないんですが・・・。
うぉ〜明日見てくるぞ〜
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 21:49 ID:uqMyLH2J

ライフのほうがいいな、俺的には・・・。

次スレは

【ダイハツ】タントをたんとお食べ2【軽期待の星】


で決定!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:00 ID:PkbskbUt
>>603
なかなかダイハツらしいスレタイだなw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:04 ID:p3ne5RRC
でもまだ400近くあるぞ・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:09 ID:xa6gKuto
カタログ来たよ
でも、荷室の広さが分からないよ
後部座席を一番前まで移動させると
荷室長はどれくらいあるのですか?
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / タ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l タ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /. ・  /
 |  ン   l. トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ン |
 |.  ・  |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl.  ・ |
 |  ト   |       | l | ヽ,   ―   / | | l   ト  |
 |.  !!  |    / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
【タントたん】ダイハツ・タント2台目【萌え】
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:34 ID:A62hxuF8
【うしろ髪】ダイハツタント2台目【ひかれ隊】
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:40 ID:EXf8z5O7
うわ〜、伸びてる伸びてる。
それに、新ワゴ尺の時と違って、みんな意見が明るいし!!
嬉しい誤算というか、瓢箪から駒、ダイハツからタントみたいな感じかな、と。
珍しく力の抜けたポップさがあるつーか、
お?もしかして軽規格のトゥインゴ?に化ける、かもなー、と。

新ワゴ尺はそういうサプライズが、ね。
>>610
> それに、新ワゴ尺の時と違って、みんな意見が明るいし!!

ワロタ

しかし、確かにその通りだ。
613612:03/11/28 23:11 ID:YtUbEzbc
って書いてたら丁度CM見てしまった。
工藤ママ?
子供がマフラー持ってきてくれて暖か?
親子にピッタント?

全然タントの広さが出てないけどMOVEのCMよりは良いかもと思った。
不覚にも。
売れるかも。このCMでも。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:19 ID:fDJSwcv5
気持ちよい走りやスポーティさなどは求めん、
その代わり背高でも安定した走りであってほしいもんだ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:34 ID:LYq76g3r
「サラブレッドの子は サラブレッド」 てさ 散々ガイシュツだがおかしいね。軽なのに。 TANTOは自分をわかってて お利口でかわいい。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:42 ID:O9CGEHTF
峠へ持ち込んでタイムアタック!
50ハイグリップ履かせて
エンジンはターボチューン
マフラーは抜けの良い
爆音タイプがイイ
このクルマ売れそうじゃん
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:45 ID:A62hxuF8
「・・・・俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ・・・」

   「!!」

「我々は工藤静香のタントCM起用を、その人物が持つイメージや、固定ファンを当てにした人選だと思っていた・・・
なぜならば通常の自動車メーカーのCM戦略がそうだからだ・・・・だが、タントを出した自動車メーカーが、普通の
自動車メーカーじゃないとしたら・・・?」

  「・・・・一体どういうことなんですか?」

「大阪芸人気質のダイハツ工業は、CMの随所に笑い、ことにダジャレのエッセンスを織り交ぜる事がある。
『親子にピッタント』もまさにその法則が当てはまる・・・。それを踏まえて、これを見てくれ・・・>>577

  「これは・・・?」

「エンジン音がややうるさいという名無しからのメッセージだ・・・。これは家族の車にとってマイナス要因になる・・・
それを払拭するためにダイハツは・・・・

  工 藤 静 香  ( 駆 動 静 か) を C M に 使 っ た ん だ よ ! ! 」


    「な、なんだってーっ!!」(AA略)
それ3日前に他所で見た。
619そうきたかー:03/11/28 23:53 ID:EXf8z5O7

山田君、>617師匠に座布団持って来てあげて
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 00:00 ID:VPXXaK36
>>617
NA4駆は3ATだから駆動は静かではなさそうだが。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 00:05 ID:NgCrWPC5
いや、だから
しずか
を持ってきたって
書いてあんだろーに
なーんかLの4WD安いなー。
契約した人、まだ?
みなさんタントのCM見ましたか?見ましたね。
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/cm/tanto/top_01_02.htm

このCMは本人が一瞬たりとも運転してないのがミソですな。
駆動静かどころの騒ぎじゃありません。音すらしない、無音っちゅー・・・

でもタイトルは『マフラー編』なんで爆音出すのかとオモタヨ(w
>>617>>621
おもろすぎw
>>617
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //

>>617 激w
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 04:53 ID:UwbhscTT
ワゴソRとかエグいデザインが目立つ中、
何かホッとするデザインだ・・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 07:30 ID:4uPfVHNr
RSリミ、追加で発売しないかなぁ〜?。
HIDとタコメータ希望。
一番下から一番上のグレードまで内装が全く同じなんだね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 07:33 ID:NQamq8iS
>>629
ムブカスと同じ路線には行ってほしくないなぁ・・・・

あ、別にムブカスが嫌いってわけじゃないよ、むしろ好きなんだが、オプションカタログの
表紙の紫タントに萎えたクチなんで・・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 07:37 ID:rxTxHFBY
ここ見てわかったこと。

ワゴ尺は「サラブレッド」などという思い上がった自称を使ったために、一般ユーザーに毛嫌いされたんだろ

タントはちゃんとその辺をわきまえていたから、最初から素直に受け入れてもらえた。

第一印象の差でこんなにもその後のウケが違う。いい勉強をさせてもらった
タントは謙虚だから、一般市民に受け入れられた。

っつーことか。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 08:07 ID:ESqsuB8Q
よく「ワゴンRは割り切った車だ」という意見を、ワゴンRスレで見るが、私はMOVEや
タントこそが真に「割り切った車」だと思う。

・ワゴンRに乗ると、「軽自動車って、これで十分だな」という気分になる。


     が、


・MOVE、タントに乗ると、「車って、これで十分だな」という気分になる。
>>632
一般ユーザー・・・×
2ちゃんねら・・・○

世の中見誤るなよ
636タント問題点その1:03/11/29 10:51 ID:5iq58oVN
「NA4WDの3ATがギア比低過ぎ」
なぜか3速AT。しかも4ATの4速目だけ外したもの。
これに4AT用のかなり低い最終減速比が組み合わさる。
結果、今時のクルマには珍しいローギア車となっている。
計算値では60kmで3300回転超。100kmでは
5500回転超える。実際はさらに回るのでかなり問題。
なぜかタイヤが多種あり最大径のをつける手で多少はハイ
ギア化できるが焼け石に水。
NA4WDが必要な人は4ATや5MTの選べる他車に
したほうがよい。
ワゴンRなら100km4200rpmでタントのような
燃費の悪さ、騒音のうるささを回避できる。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 10:52 ID:E1H/D+mN
ウタント事務局長(既出)
親子にピッタント。(メーカー自らw)
わたくし、タントの担当です。
タントの良さは室内で立たんとわからんですw
あと10個は思いついたけどもうはずいw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:17 ID:VPXXaK36
>>636
NA四駆は雪国でお仕事に使う人用じゃないか?
高速はあまり使わない酒屋の配達とか。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:30 ID:v4wgfgU3
パーティションネットがあるから犬連れドライブにいいね!
640牛車 ◆nbFR.eushI :03/11/29 12:39 ID:462TtCjn
ちょっと観なかったら、伸びてること(w

NAの4WDは、ちょっと前の軽トラみたいな設定だのぉ。
まぁ、ダイハシの NAエンジンは7000回してまだのびるから、5000くらい
多めにみてやってけれ。

ところで、合成した丸目が好評でちょっとウレスィ
誰かマックス顔合成しる、といってたやうな・・・・
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:45 ID:nrVpsHxg
「タント」のすべてはいつ発売ですか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:25 ID:O0vDsNdf
>>527
なんでみんなスルーするんだろうね?
窓から下(フロント除く)なんてそっくりだよね。
>>642
>>28で既出

最大トルク発生時の速度(簡易計算)
ターボ2WD&4WD
3200回転で約88.9km/h
NA2WD(Lを除く)
4000回転で約99.6km/h
NA4WD(Lを除く)
4000回転で約69.3km/h
644牛車 ◆nbFR.eushI :03/11/29 16:53 ID:462TtCjn
ttp://v.isp.2ch.net/up/853c574d9690.JPG

ヒマできたんで、マクースタントこしらえた。
正直、へんなの(w
ザッツの失敗はダイハツ関係者も厳しくチェックしてると思うよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:07 ID:MvNx0dHr
『タント』のホイールベースは2440mm。
これはリッターカーのトヨタ『ヴィッツ』の2370mmをも大きくしのぐ数値だ。
室内容積は実に国産の1.5リットルクラスと同等となる、3.5立方メートルを確保している。
647θ:03/11/29 18:30 ID:TGX2oofo
工藤静香も苦労しているし、サーフィンのやり過ぎで黒いし
クローし過ぎか。次スレは「タントお稼ぎ〜な」単刀直入がいいんや‥
パンフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

工藤でてない。外国人だけ。至ってノーマルなパンフでかなり好印象。

同封のアクセサリカタログは、元がタントなのにMOVEカスタムみたいにできるのが驚き。
649648:03/11/29 20:17 ID:HMyIONp/
あと、タントミニカーの引換券ついてた(w
明日でも見に行ってくるか・・・

>>644
なんか前面ライフみたいに見えますな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:52 ID:VPXXaK36
>>644
ニダーフェイスのタントは萎えるな。。。
カローラセダンをうっぱらってタントを社用車にしようかと悩み中
カタログが来なかったので、今日乗ってきた。

自分的にはワゴンRやMOVEと比較していたが、
営業マンいわくバモスと近いとのこと。
大きさ的には確かにそんな感じ。1BOX
は運転席が狭いのがイヤなんだけど、
タントは運転席も広くていい。

内装はMOVEとくらべてサッパリしすぎ
な感もある。シートの下にまで収納ト
レイがあるのはやり過ぎじゃないか?
こんなカンジですわ。


帰ってきたらパンフ来てた…。


653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:25 ID:v2VhoEYT
ダイハツホームページのタント諸元表に間違いがありました
タイヤサイズがめちゃくちゃです
正しくはカタログによると
L以外は155/65−14で
Lのみ145/80−13だそうです
ダイハツも相当混乱してるようです
>636下駄がわり、ならぬかんじきがわりでいいんじゃない?
タイヤ小さくてスタッド・レス安いし、燃費もいいし、本体も安い、
>646
で、室内幅etcなんてキューブとほとんど変わんないしね。
>Lのみ145/80−13
ナオヨシ!


>642きりないもん。探し出したら。
いいんじゃない?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/29 23:11 ID:T2aR5wfb
これって、窓は全開になるんでしょうか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:11 ID:yk7RO1oI
この車、後ろのシート全部たたんで人一人縦に寝れますか?
バモス買う予定だったけど迷ってます
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:13 ID:cUbEt3Xo
タント見てきました。
好印象。とにかく大容量の室内がよい。
今までのワンボックスの発想は荷物をのっけるスペースを人間用にしてたけど
こんどは人間のスペースを最大限にしていると感じました。
オプションカタログ見てたら、これはホビオ(だっけ?ホンダの1BOX)とかと競合する車種だねと言う気がしてきた。
さあホンダとダイハツの戦いです
どちらの工作員が勝つでしょうか
660↑単細胞:03/11/29 23:37 ID:HMyIONp/
何かと言えば工作員
馬鹿じゃねえの
661θ:03/11/29 23:39 ID:TGX2oofo
タントが軽で一番ホイルベースが長いとは知らなんだ、
タントはアトレーのシャシーを使っているのに3万へぇー!
この上はタントをウォークスルーバンにするしかあらへんや。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:41 ID:RU54Me39
近所のダイハツのセールスマンはモビリオも競合相手だと言ってました。

ところで、タントのシート柔らかくないですか?
これって疲れやすい?疲れにくい?
車体Noどこにあるか知ってるかい〜?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:32 ID:kDv42ZVv
応募期間 : 2003年11月27日(木)PM〜2004年1月31日(土)15:00
テ ー マ : 家族の楽しいシーンや感動の一瞬など、とっておきの思い出の1枚をお寄せください。
賞  品 : 最優秀賞1名様にタント(X・2WD)を1台プレゼント
応募資格 : 日本国内に在住の方で、有効な普通自動車運転免許を有し、自動車の保管場所を確保でき
       2004年3月までに届出が可能な方。
審査時期 : 2004年2月1日(日)〜2月15日(日)予定
審 査 員 : 工藤静香さん


これから此のスレは、いかに工藤静香の心を掴むかの談義を中心に進めたいと思います。
漏れは雪国人で4輪工藤を狙っているので、入賞には興味はないが。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:37 ID:6mhySCdP
いくつか問い合わせのあった荷室長を実測。
なんと驚きの160cm!
これは助手席を最前部までスライドしさらに
背もたれを前倒しした状態でのリアゲート前面
から助手席後面までの文字通りの最大長です。
因みに前席を乗車状態にした荷室長は137cm
です。(これが公称値)
車室幅130cmなので対角線使えば
身長180cmの人が寝られてしまう。
おそるべしtanto。まじでライバルは1BOX。
>>655
カタログの写真見れ。
今日ダイハツに見に行く計画
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 07:04 ID:T5voRrbL
見てきた。後ろから見るとウルトラマンセブンに出てきた怪獣の顔に似ていた。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 07:17 ID:yuRWo3kk
パンフ、いまだにコナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!
どうなってんだ( ゚Д゚)ゴルァ
今日見てきたけど、内装がちゃちすぎる。
ムーブと比較するのが間違ってるのか?
671θ:03/11/30 11:37 ID:7qVvyfDf
1BOXのシャシーで軽のFFができるのなら他メーカーが真似しそうなんだが、
タントのスレは淡々と‥
東モのサイトでは、MOVEのシャシーを延長してタントにしたって書いてあったけど
>>670さん わごんRとくらべると、どうですか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 13:22 ID:+CFB23DE
登降坂制御ってついてますか?カタログには書いてないけど。

(MRワゴンのサイトより)
登降坂制御も採用。上り坂ではシフトアップを抑え、下り坂では早めにシフトダウンして
エンジンブレーキを効かせるシステムです。勾配に応じて変速を最適に行なうので、
走りがパワフルでスムーズです。
DVSは付かないんだね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 13:37 ID:iPwRToML
家族3人(チャイルドシートアリ)だとtanto,MOVE,ワゴンR 無難なのは?
>>674
ダイハツ車で登降坂制御が付いてるのはアルティス(トヨタ・カムリ)のみ。
でもあれそんなに必要か?シフトダウンぐらいは自分ですべきだと思うが?
>>675
オプションで用意してても付ける人ほとんどいないんじゃない?
>>677
うちのかみさん、車に乗ったらD! しかしないもんで
でも確かに色々操作させるとかえって危なっかしいので(お恥ずかしい)
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:11 ID:GcLRI0XE
>>678
かみさんに登降坂制御を直付け。
これ、最強。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:19 ID:GCa6wDSd
672>東モのサイトでは、MOVEのシャシーを延長してタントにしたって書いてあったけど

正解!
681θ:03/11/30 16:51 ID:7qVvyfDf
これを売ったら?車イス仕様でもいいからさ。

http://car.nifty.com/ess/view/car/tms2003/list/c_98.htm
【ダイハツ『タント』発表】大阪山口往復で快適性チューン
ttp://response.jp/issue/2003/1129/article55897_1.html

シートにはかなり自信があるらしい
683670:03/11/30 18:13 ID:xPP0bMyp
>673
スマソ、ワゴンRは新型は見てない。
旧ワゴンRは知り合いが乗ってるんだが、それよりはいいかんじ。
うちは初代ムーヴと新型RSリミテッドがあるんだが、
あたりまえだが、初代よりは全然いいです>タント
でもタントの背の高さとかは実用的につかうにはいいかんじ。
ネイキッドのイメージで使えばいいんかな?
684hi:03/11/30 18:25 ID:9ocjeGYa
さっき試乗してきたけど、足回りがなんだかふわふわしててキモい」。
フロントガラスがでかすぎ。酔うよ〜。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:43 ID:9clkkJPR
やっとカタログ届きますた。
しかし、モデルが毛唐ばかりで何か萎えた・・・ (´ー`)

駆動使ってんなら割り切って駆動使ってくれ。
あと、あの脅えた顔の子供モナー。
>>683
> 旧ワゴンRは知り合いが乗ってるんだが、それよりはいいかんじ。

ってことは間違いなく新ワゴンRよりはいいですね
>>682
> シートにはかなり自信があるらしい

ホントなら良いなぁ
自分新ライフ買ったものの椅子が合わず、クッションやら背もたれの角度やら試行錯誤中。
ダイハツ乗りは何でここまで必死にすずきをバカにするのか
クソと思うなら無視しとけよ
>>688 ダイハツスレでやってる分には良いと思うけど・・・

スズキのスレまで出張ってきてやられたらかなりむかつきますが。
というか「すずき」って時点で自分自身がバカにしてないか?
691すずき:03/11/30 20:50 ID:bRpJPABV
何お〜?!
自意識過剰
693673:03/11/30 20:53 ID:xwkcR5ni
直に見てきました
窓が大きく車内は明るい色で心地よかでした
シートも座った感じよかでした。
今日Dラー逝った時、家族連れやカップルいっぱーいだったので
試乗はやめときました
乗り心地は、以前ムーブRSを試乗したとき、ふわふわ足に違和感あったので
>>684さんの結果を、なんとなく予想はしてましたが・・・こんど乗ってみよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:16 ID:9JyjZdQQ
スズキ系スレでは散々ダイハツのことをダメハツと言っておきながら、
ダイハツ系すれ住人がちょっとでもスズキの悪い部分を語ると過剰反応するススキヲタ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:28 ID:moNLZrEy
RS試乗しました。
走りはおとなしめだね。
グイッとくるような加速感はあまり感じなかったけど、
もたつくことなく滑らかに走ってくれるよ。
乗り心地はどっしりとして、かつしなやかな感じ。
Aピラーが立ってるから視界はとても開けて運転しやすかった。
室内はベージュの配色の関係もあって明るく開放感があったよ。
後部座席の足元の広さには関心しました。
扱いやすい車という印象でした。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:21 ID:G6wwAe61
草履が出ているCM、
初めてミタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━━!!!
噂では聞いていたがキモイ。
シャンプーのCMの時のように、不評で降ろされたら良いのに。
697カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/30 22:42 ID:iUjnWAlt
本日アトレーと乗り比べてみた。
・・・アトレーって、思ってたより前後席とも頭上の余裕が無い。それもそのはず、フロアがタントと
比べると異様に高い。私が座って頭上にこぶし一個半といったところ。乗り込む時は、フロアが高いので、
トラックのようにヨッコラショと駆け上がる感じ。
また、運転席はAピラーが寝すぎてて、かなり圧迫感がある。これは乗り比べると本当に顕著に感じる。
その代わり荷室はタントと比べるのが失礼なほどだだっ広い。さすがは働く車の面目躍如といった感じ。

対するタントはフロアが低い。よって頭上には前後席ともこぶし3〜4個は軽く入る。
後席のフロアは若干高い。これは後席フロアを左右フラットにするため、サイドシルのラインより高いところに
フロアが来てるからだ。それでもアトレーが階段を2段上がらなきゃならないのに比較したら相当低い。
アトレーが「効率よく荷物を運ぶ車」なら、タントは「全ての乗員が快適に乗車する車」とでも言おうか。さらにMOVEは
タントに比べたら「運転席と助手席の雰囲気を重視し、後ろは人と荷物を臨機応変にのせる車」と感じました。

ところで余談ですが、タントの運転席に正しい運転姿勢で座り、身を乗り出さずルームミラーを調整できる人っていますか?
私は全然届きません(w
698りょうたろう:03/11/30 22:43 ID:HzwvXEJV
おなじく、RS試乗してきました!
自分なりのインプレ。(ちなみに35歳既婚。子供1人)

【イイ!ポイント】
・とにかく広い!軽の常識を逸している。
・運転しやすい。
・小物入れが豊富。抜け目がない。
・後部座席のシートが限界までリクライニングする。
・内装のセンスがよい。いい感じでまとまってる。
・後部座席の格納が思ったより楽!
・レトロな外観が妙に新鮮。

【ダサ!ポイント】
・後部座席が硬い。

以上、自分なりには高得点でした!!
悪いところがほとんど見当たらない。
ダイハツの意気込みがヒシヒシと感じられました。
いままで培ってきた技術を全て注ぎ込んだって感じ。
ワゴンR買わなくて良かった、と胸をなでおろしてます。
近々契約しようかな・・・。

ちなみに試乗したらタントのチョロQくれたよ。
各色取り揃えてあって、お好きなのどうぞ、と。。。
これがなかなかよく出来てる。
チョロQにしてはデカイしね。
全国のダイハツでこんなサービスしてんのかな?
ちなみに、自分が行ったのは三重ダイハツ。
699カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/11/30 22:59 ID:iUjnWAlt
私もRSに試乗してきました。>>698さんに便乗。

【イイ!ポイント】
・ティッシュボックスがそのまま入る助手席側アッパーボックス。
・A4サイズの地図や、折り畳み傘などが入る運転席アッパーボックス。
・ターボはやはり良い。街乗りならNAで十分だが、山道、高速にはぜひ欲しい。
・異次元の居住性、見晴らし。

【ダサ!ポイント】
・後席にカップホルダーが無い(助手席シート裏にペットボトルポケットが一個だけあることにはあるが・・・)
・内装色が特殊なので、色選びにちょっと考え込む・・・。
・後部座席を格納すると、運転席のスライドが制限され、身長次第ではきちんとした運転姿勢が取れない。
・アクセルを踏んだとき、やや頼りなくなる足回り。急加速しなければ問題ないとは思うが・・・。
・MOVEとのキャラクターの違いだろうが、MOVEにあったマップランプが無くなり、またサンバイザーに
バニティミラーすら付いていない。MOVEのスライド式バニティミラーはとてもいいのに・・・。


あえて○より×を多く書いてしまいましたが・・・来週契約だな・・・。
展示車見ました。
助手席のボックスにティッシュを入れてありましたが、扉がきちんと閉まりきってなかったです。
ボックスティッシュは2回小型化されましたが、最新のスリムタイプでないと閉まらないのかな?

津軽タント節
702ほんとはホンダ一筋:03/11/30 23:27 ID:UkW7ZeFT
今日タントに試乗してきました。
座り心地いいですね。着座位置が高く視界も良かったと思います。
シフトレバーは理想の形でした。
走りは、乗ったのはNAだったんですが可も無く不可も無く(参考にならなくてスマヌ)
街乗りにはちょうどいいかも。
ブレーキはあんなもんですか?やや踏み込むように感じましたが?

私的には買ってもOKな車でした。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:35 ID:0Yg31UT7
男の人はタントの広さ大きさを何の疑問もなく無邪気に喜んでる。
一方で女の感想はちょっと違ってる。
大きすぎるというのだ。
あの大きさ、近づくととくに感じるらしい。
メーカーの思惑通りに女性が買ってくれるかな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:40 ID:WmBM6rw3
>>698
僕のほうは、展示車だけで試乗はできませんでした。
アンケートに答えたらもらえましたよw
車の印象は◎  実際運転してみたいです
たぶん買かな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:41 ID:BotBT6cX
試乗された方
運転中の静かさ(又はうるささ)はムーブ、ワゴンRと比較してどうでした?
タントはまだ試乗してませんが
自分的にはムーブ(うるさい)>>ワゴンR(静か)
タントはどこに入るかな?
バックドアトリムないよねやっぱり?
707カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/12/01 00:04 ID:dOyIwXXX
>>706
ありませんね・・・・。残念。
7081:03/12/01 00:06 ID:IbqEeuCJ
おれも見てきました!
営業時間ギリだったんで試乗はできんかったけど。

上で誰か書いてたけどルームミラーの調整するのに手が届かない・・・。
それと確かにエスティマ並に前窓が遠い・・・。
後部座席のカップホルダーが無い・・・。

座った感じそれ以外は感動しまくった。
やっぱ後部座席の広さと座面のでかさとシートの柔らかさがすごかった。
確かにあんなけ座面でかいと子供は膝が曲がらんかも。
でも膝伸ばしても子供なら前席背もたれにも届かないんだろうな。
後部は段差無いし窓はめちゃでかだし座るだけなら軽の印象はゼロ。
インパネのデザインはおれの好み。落ち着いて上品だし。収納多すぎ!

来週は試乗してミニカーもらいにいこー。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:45 ID:5Em89OSr
デザインが自分的にはかなりツボなんで興味あるんだけど、横転しそうでコワヒ。

ちなみに背の高い車には乗ったことありやせん。
景色が見えすぎて、高速では怖く感じるなんて事ないですか?
710カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/12/01 00:53 ID:dOyIwXXX
>>709
高速では視野が狭くなるから、あまり関係ないんじゃないかと。
横転はそこまで心配しなくていいでしょう。アトレーなどの1BOXよりも重心が低そうですし。
>>709
>横転しそうでコワヒ
そう思ってるならやめた方がいい。横転は背の高い車の宿命だからね。
でも普通に運転してたら横転なんかしないよ。風にあおられるけど。
>景色が見えすぎて、高速では怖く感じるなんて事ないですか?
タントの着席位置はそんなに高くないだろ?
>>711
高い方だと思う
713θ:03/12/01 07:53 ID:+rw4XX1Z
ススキだったら角も立つまい‥
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 08:52 ID:31FKGRKU
発表後、最初の週末を過ぎました。
今週から契約の動きが激化しそうですね。
715すずき:03/12/01 09:33 ID:2dHEvfw9
漏れは初物には手を出さない主義なので。
マイナーチェンジまで待ちますわ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 10:49 ID:Xv47vR1j
その名前は、釣りですかw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 11:24 ID:bqS2a2r5
>>715
マイナーチェンジ(プ)のわごんRでも買ってろということで
なんかこの車、自分のニーズにドンピシャだなぁ。
1BOXと違ってFFだし、中は1BOX並に広いし。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 13:02 ID:LavAmcaK
タント、内装もすごく気に入ってたんだけど
試乗してがっかり・・・。
ターボに乗らせてもらったんだけど、
まず音がうるさいのがすごく気になる。
足もフラフラしちゃって、助手席に乗ってたら酔ってしまいました(T-T)
肌に優しいアトガード加工のシートカバーを用意したあたりが高得点で
これから子供を持とうとしてた私にはかなりの好印象だったのに残念です。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:05 ID:AIYWfysE
>まず音がうるさいのがすごく気になる。
エンジン搭載位置が近いからねぇ〜〜。うるさいよ、あれは。

>足もフラフラしちゃって、助手席に乗ってたら酔ってしまいました(T-T)
ぶはは、最悪。親会社の悪しきDNA丸写し。

>肌に優しいアトガード加工のシートカバーを用意したあたりが
この辺も所詮は「エコのトヨタ」と同じで、ポーズだよ。もうトヨタに吸収合併された方がいいんとちゃう?
「軽No.1」とかいう身分不相応の地位を狙ってないでさ(ぷ

 結論として、>>719、アンタの判断は正しい。幻想から1人でも救われてよかった。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:28 ID:K6jwfL8F
>>720
かわいそう・・寂しかったんだろうね・・(*´Д⊂)
こんなに必死になって・・
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:31 ID:r9hXxE3P
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
    ⊂彡☆))Д´>
723すずき:03/12/01 15:09 ID:9GmkiFvL
>>719>>720の言っていることが正論かどうかはさておいて、



「ガッ!」のAAキヴォンヌ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 15:20 ID:dqniMV8V
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / <<720
DQNってホントにいるんだねぇ・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 19:44 ID:qnWmEH1V
T-1127
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 20:50 ID:C10+hNv2
ヤフーのニュースで発売を知り、ダイハツのホームページを見てタントはいいなぁと思ってたらCMに工藤静香が出てきたので購入リストから外しました。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:05 ID:aDR/+pw9
>>727
生稲なら、どうよ?
渡辺マリナじゃない?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:24 ID:oUrWqGfW
山本ターザン山本は?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:28 ID:84a+6+Bo
720>>まず音がうるさいのがすごく気になる。
>エンジン搭載位置が近いからねぇ〜〜。うるさいよ、あれは。

エンジン音はMOVE並

732名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/01 21:35 ID:iIpvfnbR
>>641
「タントのすべて」の発刊は無し、その代わり19日発売の「2004軽自動車
のすべて」で特集が組まれるはず。
>732げっショック。楽しみにしてたのに・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:45 ID:84a+6+Bo
>732げっショック。楽しみにしてたのに・・・

同じく!!残念・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:47 ID:y9tTy+vb
>>731
鱸ヲタの煽りにマジレスすんなよ
調子乗るからな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:50 ID:oUrWqGfW
>>733-734
まぁ、実質「タントと愉快な仲間達のすべて」と思えば・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:06 ID:TkTFc9g9
軽に静粛性を求めても仕方ないよ。
もともと音するんだから。
俺も試乗したけどべつに耳障りには感じなかった。
足も言うほどフラフラはしてなかったけどな・・・
人それぞれ感覚が違うからね。
俺はタントの出来それなりにいいと思うよ。



738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:14 ID:my3Cs8Lq
MOVE、ワゴンR、TANTO 迷ってます〜 既婚 子供2人 ご意見いただきたく
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:36 ID:vsVh4rPh
タントは広さはぴか一だけど
その分重くなっちゃってるんで
なんとか軽量化できないかと
と思ったら既にスペアタイヤレスなんだ
あとはリアワイパーくらいか
ほかになんか剥ぎ取れるものはないのか
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:44 ID:JX4Hv0IT
>>738
まあ、子供2人いて、1台目の車を買おうとしてるんだったら
間違いなくTANTOでしょう。
その3台の中では、ずば抜けて広い。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:45 ID:oUrWqGfW
>>739
アルミホイールをボルクかどこかの軽量ホイールに変えたら?

BBSもしつこく言ってるけど、バネ下重量の軽量化は(ry
必死のダイハツ射淫が釣れますた(w
>>738
>MOVE、ワゴンR、TANTO 迷ってます〜 既婚 子供2人 ご意見いただきたく

どれを買っても50歩100歩だろうけど、パンフを見る限り子供のこと考えてそうだからタントでは。
後席に座るのが子供だけならホンダのLiFEもイイかも(あの後席は大人には地獄だ)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:06 ID:cS7MRHAk
>>742
えぇ、もう11ヶ月ぶりにマイナスなんで、社員一同てんやわんやですわ・・・。
これでタントが売れなかったら、廃業もんですわ。

http://ime.nu/response.jp/issue/2003/1201/article55989_1.html
全国軽自動車協会連合会が1日発表した11月の軽自動車新車販売速報は、
前の年の同じ月にくらべ1.1%減の14万8033台となり、2ヶ月ぶりのマイナスになった。
シェアトップのスズキが2ヶ月ぶり、第2位のダイハツ工もが11ヶ月ぶりのマイナスになった。

スズキは、主力車『ワゴンR』を全面改良したにも関わらず、11月の販売は、
前年同月にくらべ12.8%減の4万2245台と大幅なマイナスになった。
ダイハツ工業も同6.7%減の4万1199台だった。

一方、三菱、ホンダ、マツダはプラスを確保。ホンダは新型『ライフ』が好調で同18.6%増の2万6844台を販売した。
ハア?まさか!
うちはMOVE、ワゴンR、ekワゴンで迷ってます
TANTOは大きすぎて今回は見送り
試乗はワゴンRしかしてないので明日MOVEのエンジン音聞いてきます
そのあとはもう値段とかで決めるしかないのか・・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 07:15 ID:X1Bbd6TK
>>746
なんでタントのスレに書いてるの?
738の
>>MOVE、ワゴンR、TANTO 迷ってます〜 既婚 子供2人 ご意見いただきたく
に関連して書いてるのであって、わざわざ上げてまで書かなくて言いからちゃんと仕事行きなさい
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 08:30 ID:/Vbpd2xZ
うわ、逆ギレや・・・一言質問しただけなのに・・・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 08:32 ID:ztMJ2+65
しかも「わざわざ上げて・・・」って何なの?普通に書けばageでしょ。
sageって書く方がむしろ「わざわざ」。
>>748
> に関連して書いてるのであって、

勝手に関連してる上に逆ギレか
「急いでるから路肩走ったんだよ」って居直るDQNといっしょだな。
ごめんなさい
無職の方々がここまで過剰反応すると思いませんでした
仕事なくていらいらしてる人たちに挑発的な態度は良くないですね
あと、仕事のない749-751さんへ、社会復帰のためのアドバイスを

>>うわ、逆ギレや・・・一言質問しただけなのに・・・・
うわ、人の好意を素直に受け止めれない人がいますね
仕事行きなさいというアドバイスくらい聞いておいたほうがいいですよ

>>普通に書けばageでしょ。
専用ブラウザなのでかってにsageって入力されるもので
まさかいまどきIEなんて使ってないですよね?

>>勝手に関連してる上に逆ギレか
あなたこそ勝手に決め付けてるDQNですね
一度自分の行動を良く見て見ることをおすすめします
それでも分からなければ最寄の精神病院へどうぞ

そして最後に
こんな単純な煽りに簡単に釣られちゃだめですよ
>>746=>>748か? 下手に煽るよりも子供がいながら「広すぎるから駄目」
と判断した理由を教えて欲しい もちろん人それぞれの考えがあるとは思
うのだが 俺の考えとあまりに違うので…
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 10:15 ID:PcHMDIDI
でた・・・最後は「釣り」宣言・・・今時・・・・
自由に動き回れる空間があり過ぎて、走行中にいちびったりほたえたりしないか心配なのでは
と勝手に想像しました。
>>748
レスアンカー付けないから誤解を招くんだよ厨房君
レスアンカーって知ってる?よく走るよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 12:27 ID:cCuue/eW
>>749-753
ケンカはだめぽ!
無職どうし仲良くしる!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 12:46 ID:+Q2XAZVR
大阪の企業は汚いからイヤ
どうせ乗るのはチョンばかり
男ならライフ
やっぱこれだね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 13:35 ID:6WOY6qnV

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 13:41 ID:awsQpGua
11月の車種単独の販売数が出たとたん、荒らしが酷くなったねw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 14:20 ID:TDHGWi28
                  _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  荒らし諸君、乙であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
さっきカタログもらったついでに、中のぞいたけど、イイね!
インパネのシボもベージュの色味もいい感じ。
ライトグリーンメタも、昔のマーチがミニミニバンサイズで進化したって感じて、良い。
ただ、お子ちゃま連れだと汚れが目立ちそうなのと、定員4人てところが、アレかな。
けど、かなり!イイね!!
で、実際乗っている人はどれだけいるの?
試乗じゃなく、実際普段乗ってみて3AT4ATの使い心地、エンジン音、走ったときのインプレをー
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 15:26 ID:O4kCSINk
3ATの試乗車って、北の方にあるのかね。

うちは九州だからどこに行ってもFF・4ATしかなかったよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 15:36 ID:+Q2XAZVR
まあダイハツも別にこの車一万とか売るつもりじゃないんだろ?
もともと目標が三千くらいでたらって感じなんだろ?
なのになんでスズキ本田オタは必死なんだろう
ニュースリリーでは月販目標5000台となってるけど、WBSでは7000台って言ってたよ。
えっ5000出す気だったのか・・・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 15:48 ID:rZQq7ujI
さっき4ATのNA試乗して来ました。
エンジン音は少しうるさめです。ワゴンR、MOVE、ライフの方が静かでした。
でも普段の足では気にならない程度です。
出足は他と比べて重そうでした。
挙動が少し安定していないかもしれません。
室内は十分◎でした。
質感は普通でした。
これがあれば我が家のミニバンが不要に感じました。
ただし、妻は大きすぎると言っていました。
よって契約し、ミニバンを他の車に買い換えることにしました。
以上

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 16:11 ID:lm19WWR6
5000はでるっしょ。新型ワゴンRが12000も出るんだし
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 16:33 ID:+Q2XAZVR
目標なんだし最初は5000でるだろうな
でもつづかんだろ
5000って数字甘く見すぎ
スズキダイハツと軽の会社の工作員は頭遺体奴が多いな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 16:54 ID:FqeK70fp
>>771

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 17:02 ID:+Q2XAZVR
久しぶりにモナで突っ込まれたw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 17:13 ID:oIb8A1fv
タントたん、いいっすね。
ついつい駄洒落が出ちゃうけど、ほっすいいw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 17:19 ID:+Q2XAZVR
ねえ何でわざわざダサいカッコをわざとするーしてまで
軽ででかい車がほしいの?
もしかして自動車税も払えないから??
ダイハツマークよりもトヨタやニサーンホンだのマークの車ほしくないの?
776タントスレ776(予定):03/12/02 18:24 ID:y262GjTY
あのカッコがいいんじゃないか。
それとも>>775は新型オデッセイとか好きな人?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 18:43 ID:5ESciw8x
あ、タントたんって軽だったんだ。
何でもいいじゃん。タントたんってこれしかないんだしw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 18:48 ID:+Q2XAZVR
大阪の下町の企業の車買って本当にそれで満足なの?
外国でダイハツと言っても誰も知らないよ?
ID:+Q2XAZVR
ご苦労様w
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:14 ID:+Q2XAZVR
あのさー工作活動するのもいいんだけどね
パターンは
まず工作員とばれないようにわざといい点と欠点とあげる

でも悪い点はどうこうと自己解決(なら書くなよw)

ワゴRライフと比較(タントの勝ち)

タント契約します

この一辺倒。もう少し工夫したら?プゲラ


あっそうそう、工作するなら他板もしとかないとー。
どこの板とはいいませんが楽しかったですよこことのギャップが
中途半端はいけませんよw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:32 ID:TXB2Y0mp
>>780
黙れ、ダイハツ社員。
他者工作員のフリして煽ってるのが丸わかりで痛すぎるぞ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:41 ID:+Q2XAZVR
たしかにダイハツは社員にたいして優しくない会社だからな
そう思われてもしかたないかもなw
でもさ、2ちゃんの「この板」じゃダイハツ様は絶好調のはずなのに
九月決算利益少ないよねー
タント売れないと赤字転落間違いないし社員もそら必死だよね(笑)
あんなCMじゃなくて
ダジャレ100連発で視聴者を洗脳するほうがよかたね

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) >>+Q2XAZVR
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:13 ID:TXB2Y0mp
>たしかにダイハツは社員にたいして優しくない会社だからな
虐げられた会社への恨み節ですか・・・

>そう思われてもしかたないかもなw
という逃げ手を打っておいて、

>でもさ、2ちゃんの「この板」じゃダイハツ様は絶好調のはずなのに
>九月決算利益少ないよねー
よくそんな事知ってるな。一般ユーザーは知らん。

>タント売れないと赤字転落間違いないし社員もそら必死だよね(笑)
最後には認めちゃいましたか。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:34 ID:+Q2XAZVR
はぁ?
至る所でダイハツの平均年収などの情報、決算のニュースなんか見れますが?
知っていることがそんなに可笑しいですか??

てかてめーらにもう一度問いたい。
人生でも負け組(2ちゃんまで見て必死に軽買うくらいw)
そんな負け組が「国内メーカーの1子会社(←負けの代名詞)」の車に乗るのってどうなのよ?
自分自身振り返ってみてよ。
虚しくならない?悲しくならない?つらくならない?泣きたくならない?
ニサーン輝いて見えない?ホンダ後光さしてない?トヨタに頭あがらなくない?

よ〜く考えよ〜誇りは大事だよ〜♪
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:36 ID:Z2mnj+dk
ID:+Q2XAZVR祭
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:41 ID:EKRokV1x
>>786
必死に否定すればするほど、ほころびが見える。
もうすでにリストラ寸前の必死すぎるダイハツ社員にしか見えん(w
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:44 ID:+Q2XAZVR
スズキもダイハツも同じような時間にギブアップ気味になってきましたね 笑
もう少し頑張ればライバルに勝てますよ!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:48 ID:M+iaGRya
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:04 ID:EKRokV1x
>>789
もう何書いてもボロが出るんで、とうとうわけのわからん書き込みに逃げたか・・・

早かったな、意外に。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:05 ID:BY9B9xLY
>>786

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:15 ID:+Q2XAZVR
いやぁ大阪の下町の企業らしく陰湿だねぇ
曰く意味不明
曰く電波
そう書くだけ。そう書くだけ
でもそれで大阪以外の他の奴らが納得いくと思っているの?
意味わかんね
だいたいさぁここで書き込みでムーブミラMAXの間をうめる車とかかいているけどさ
ならそんなニッチ狙いカーでさ
7000台とミラレベルの売り上げを平均で残せる理由
ムーブではなくワゴRやライフから乗り換えが大量発生する理由
しかもなぜムーブとは客層がかぶらないと言っているのに
その2車種から乗り換えが発生するのかという理由
5000台とMAXごえの平均代数を残せる理由教えてよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:27 ID:fK42D4rN
>>793
日本語が苦手なんですか?生野かどこかからご出勤ですか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:27 ID:sRfnxcCJ
2さいくるヂーゼルエンジンでだしてよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:33 ID:+Q2XAZVR
わからないヶ所があったらきちんと言ってね
批判が漠然としすぎていてw
向こうは日本語どころか頭が不自由なのかな(苦笑)
でさ理由も説明できないのにライフやわごRたたいていたのー?
それじゃ大阪のドキュンと同じだよ頑張ってー
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:37 ID:zCf/OiWF
>>796
一緒に今日中に次スレ立てを目指そう!!よろしく!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:38 ID:QOkYKLgW
なんだこのスレ
車の話しとらんやんけ・・・
アホばっかし
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:40 ID:zCf/OiWF
>>798
ご協力ありがd!!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:41 ID:Zd54JxBM
800GET!
もしかして+Q2XAZVR凄いデザイナーなのかも。
で、タントがタンと売れると困ると?
別にダイハツだろーが、決算如何のだろが、んなもん知らんって。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:41 ID:+Q2XAZVR
連投かもしれないけど
つまりはこういうこと
電波とかプとかそんだけでレスしている奴は
そう書いておいたら後で「見栄え」がいいから書いているんだよねー
つまりはなんかこっちの方が正しいと向ける演技
来月はまず俺は間違い。自社登録で5000はこえる
でも一年二年後、いかに俺が言っていることが正しいかわかるはず
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:43 ID:zCf/OiWF
>>802
いいねいいねー。
今日中に次スレどころか、part3も夢じゃない!!
一緒にガンバろーね!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:51 ID:zCf/OiWF
あれ?同士+Q2XAZVRクンはどこ行った・・・?クソかな?飯かな?
早く埋めようよー
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:58 ID:+Q2XAZVR
煽りと認識しつつその煽りの意見に反論できなくなったダイハツオタ
だよねーなんか端から見たら反論しないほうがカコよく見えるもんねー

煽 り が 的 外 れ な い け ん だ っ た ら

でも今回はどうですかねー。将来の意見仰ぎたいなぁ
いやぁ客層かぶらないムーブ以上に他社のワゴRやライフから客もってくる
すーぱーかー
ですから。批判するのも面倒臭いんですかねぇ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:21 ID:AdIZcIrP
tantoは:+Q2XAZVRの想像より売れる。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:24 ID:+Q2XAZVR
俺は平均で2000から3000と予想しているか
3000から4000かね?
こんな売れるか?
ムーブ(つまりはワゴRやライフ)など他のどの車とも市場が違うとこのスレで書かれている以上
新規開拓しかないのだが・・・
この不景気に??
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:40 ID:zCf/OiWF
>>805 >>807
ごめん、俺がクソしてた(w
この調子でガンガン行こうぜ! ペース落ちてるよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:45 ID:+Q2XAZVR
つまらんね
まあ主力製品じゃないし仕方ないか
もう一度やばくなってもトヨタが助けてくれるし
適当にやってりゃいいもんね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:48 ID:8q0n/EVL
>>809
兄貴フッかぁ〜〜っつ!!
伸びろースレー!!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:49 ID:8q0n/EVL
あれ?IDが変わってる・・・

ぼく、zCf/OiWFですよ、+Q2XAZVRアニキ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:53 ID:ozwSi/Of
駆動のCMだけはやめてくれ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:54 ID:AdIZcIrP
月5000ペース
今のレスコピペしにくるから
またいつかね。ばいばい
>>814
おつー
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:05 ID:8q0n/EVL
アニキ、またね、バイバイ!
タントを買う気は無いのですが、別件でダイハツにいったので見てみました。
漏れの感想は・・・・・

(・∀・)イイ!!
内装色。今まで黒一辺倒だったから新鮮だ。
デザイン。ここまであっさりしてると好感が持てる。もう少し屋根が低ければよかったかな?

(・A ・)イクナイ!
シートの背もたれが低い。もっとホールド感があったほうがいいと思う。
フルフラットなんてどうでもいい
ボンネットが少ししか開かないけど、整備性はどんなもんじゃろ?
フロントガラスまで無用に遠い気がする。このへんは好みもあるんだろうけど。

こんな感じでしょうか?
試乗はできなかったのでわかりません・・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:15 ID:T1kAtiya
タントは中が無用に広いよ
定員4人ならミラでも乗れる
だからタントは無駄
第一ぶつかったときどうなるか考えてみい
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
と車内を飛んで飛んで飛んで飛んで(略)飛んでやっとぶつかる
勢いがついて血い見るどお
だから買うのはヤメレ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:19 ID:jKfPjVtD
風説の流布で、通報していいんだっけ? ↑これ
>>819
ダイハツの客相に送るという手もあるね。
警察は企業からの依頼の方が良く動く。ちくしょう。
カルロスの嘆きでした・・・
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:42 ID:2lxQzov3
何で車の話に会社の悪口が出て来んのよ。
買わないやつの話なんか関係ないじゃん。
我が家の冷蔵庫の商品名はそんな名前だったような・・・
街乗りはいいかもね
遠乗りして高速は背が高いのでこわいかも
825カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/12/03 08:35 ID:LtdfTSgo
月刊自家用車1月号より

 <<フロントシート寸法>>
座面長      47cm
座面幅      114cm(左右合計)
シートバック高 56cm(ヘッドレスト下まで)
シートバック幅 51cm(一脚)


 <<リヤシート寸法>>
座面長      51cm
座面幅      55.5cm(一脚)
シートバック高 53cm(ヘッドレスト下まで)
シートバック幅 54cm(一脚)
826カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/12/03 08:54 ID:UsSeS+Jk
<<タント全グレード購入シミュレーション>>    (単位:万円)

グレード    車両本体価格  概算諸費用    総支払額

L(FF)       99.8     15.5      115.3
L(4WD)     108.8     16.2      125.0

X(FF)      113.0     16.5      129.2
X(4WD)     122.0     17.2      139.2

Xリミ(FF)    119.8     17.0      136.8
Xリミ(4WD)   128.8     17.7      146.5

R(FF)      123.0     17.3      140.3
R(4WD)     134.0     18.1      152.1

RS(FF)     135.0     18.2      153.2
RS(4WD)    146.0     19.1      165.1
工藤静香と木村拓也がタント・カーセックヌする
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 12:11 ID:8Ial4n/n
さしあたって今一番欲しい車
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 12:20 ID:RSpqlD1h
去年の年末、代官山で工藤静香を見た。
工藤静香本人がフェラ有りのハンドル握って、助手席に子供を抱いた静香の母。
旧山手に路駐して歩いていった。

タントなんかゼッテー乗らねーだろ(w
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 12:28 ID:197rm5MB
静香さんだってほんとはタントに乗りたいでしょ。
走りやすいし便利で快適なんだしね。
フェラの方がイメージいいもんね。
乗りたいわけねーだろ!工藤はそういうタイプじゃない。
絶対2流メーカーのダイハツなんか買うわけがない。
ま、それだけ金もあるのだが。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 13:45 ID:642eOnos
いや、タントに乗りたいはずだ!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 14:08 ID:w5LaDlgz
なんか駆動って場末のキャバクラにいそうなタイプだw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 15:37 ID:w5LaDlgz
今月の中旬以降ならタントの値引き
7、8マンはいくかな?
それとも出て間もないから無理そうですか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:14 ID:nzq52Nrp
乗るとしてもダンナのキムタコのハイエースをVIP風に改造したヤツだろ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:23 ID:1o0YOVTA
タントの叩きどころって、「工藤静香」「背が高杉」「デザインがダメ」の3種類(とその亜流)
しかないのかね?

 だとすると案外いい車なのかもな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:37 ID:RSpqlD1h
>>835
旦那はエコノラインじゃなかったかな?
>>834
出たばかりなので年末といえどもそんなに値引かないでしょう。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:53 ID:O+rfEqe3
「タント」はバックドアと内張部材を同時にプレスして原価低減[2003/11/28]
 ダイハツ工業が11月27日に発表した「タント」は,「徹底的な原価低減」
(同社社長の山田隆哉氏)を追求した。
 例えば車内のスイッチ類は,プラットフォームを共有するミラ,ムーヴと
共通のもの。特徴的なのはバックドアで,外板のプレス時に打ち抜く窓の部分
の鋼板を,バックドアの内張の部材として使った。この部分の成形はバック
ドアのプレス成形と同時に行い,後で打ちぬく。プレス回数を少なくでき,
鋼板も無駄にならないと言うメリットがある。また,ドアに設置したアーム
レストは前後ドアで共通とした。こちらも金型が1つで済む。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:55 ID:O+rfEqe3
ダイハツ,新型「タント」は「ムーヴ」とプラットフォームを共通化[2003/11/28]
 ダイハツ工業が11月27日に発表した新型軽乗用車「タント」は,「ムーヴ」と
プラットフォームを共通化した。タントはホイールベースが2440mmとムーヴに
比べて50mm拡大したため,センターピラーの後方部分を50mm伸ばした。
ただし全長はムーヴと同じ軽規格枠最大の3395mmであるため,フロントとリア
のバンパー部分を50mm切り詰めた。
 ムーヴとの外観形状の違いによる外板やウインドー部分の変更以外にも,
剛性の確保と側面衝突に対応するため,センターピラーの根元にクロス
メンバを新たに追加したほか,ルーフ部分を左右に結ぶ補強材の数を増やした。
 高張力鋼板(ハイテン)の比率はムーヴとほぼ同じで,引っ張り強度440MPa
以上のハイテン比率は25〜30%を占める。強度が最も高いものは,ドアビーム
に使用した引っ張り強度1470MPaの熱間プレス品。アイシン高丘が供給している。
 このほか,ムーヴとの大きな変更点は,ムーヴがスペアタイヤを標準装備
していたのに対して,タントではパンク応急修理剤を標準装備する。タントでは
後部座席を折り畳んだ際の高さと荷室の高さと合わせるため,ムーヴに比べて
50mmほど荷室の高さを低くする必要があったことから,スペアタイヤを外した。
スペアタイヤはオプションで選択できるが,荷室が高くなり,段差ができる
という。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:56 ID:0x0rIAC4
>>839
さすがは前後ドアを一つの金型から作って、コストを下げたネイキッドの後継車種の面目躍如と
言ったところか。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 17:24 ID:ZnXFmBc5
ダイハツのデザイナーはノイコム見て「コレ軽にしよう」と思ったんだろうな。

http://www.honda.co.jp/motorshow/1999/auto/showmodel/neukom.html
843牛車 ◆nbFR.eushI :03/12/03 17:33 ID:IRugzyqP
コペンはTTみて「コレ軽にしよう」と思ったのだろうか?(w
わし的には、オプティカブリオレだと思いたいのだけど
844 :03/12/03 17:47 ID:0I7hkAN2
初代ワゴンR&現行ハイゼット乗りなんですが、今日タントを見てきて
ワゴンRの方を俄然買い換える気になってきたッス。

運転席に座ったときの広々感はちょっとエポックかも。
っつーか、すごいねコレ。お仕事で荷物積みまくるので
普段はハイゼットなんだけど、こっちは乗り心地が最悪。
かといって乗用車ライクなワゴンRじゃチト積載量が足らないと
思っていたので思いっきりツボにはまりますた。

いいな〜、マジで欲しいYO!
ようするにウォークスルーバンをワゴンにしたような物か
>842それ自体も、アズガード(旧エステ居間)見たいなんだけどね。
やっぱ出すことが大事でしょ、しかもこの値段で。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:36 ID:dJzzBLhQ
>778 外国でダイハツと言っても誰も知らないよ?
北米以外たいがいの地域には輸出なり現地生産なりしてますが?
まあ今年の決算見る限り儲かって無いのは確かだがw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:48 ID:PvheaMUL
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:51 ID:dJzzBLhQ
あ、北米も売ってる!スマン勉強不足だった
8501:03/12/03 19:53 ID:0g04gAO+
今日いきなり公道をタント走ってるのを見た。
おもわず叫んでしまった・・・。

おれの住んでるとこの付近の試乗車タントはみんなライトグリーンで
今日見たのはシャンパンメタリックだったから試乗車ではないとは思うが・・・。

まだ展示会もこれからというのに・・・なんかすげー。本当に買ったのかな?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 20:06 ID:dJzzBLhQ
先行予約キャンペーンやってたからね
発売日に見に行ったディーラーには既に試乗車以外の登録済みのタントが…
勇気有るよなw
ディープパープルクリスタルメタリックならば駆動も気に入りそうだ
こんなところでもタントが話題に!!!

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064985086/l50
かぶってるもんな、サイズといい値段といい。
ただ、軽で7人てのは・・ありえないだろ。
>>842
Willサイファに似てる>前面
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:47 ID:N2CkAdBA
タント…バカ売れの予感
(半年後にはフィットのようなことになってるのでは)
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 07:33 ID:fqdI4iio
12月は受注1万台は超えるとおもふ。ディーラーその他メディアの反応を見てるト。。
Oh!軽キタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!
ttp://ohkei.cool.ne.jp/check/tanto/tantotop.html
タントが2年後に、そこらじゅうに走ってる気がする・・・(今のワゴンRみたく)。
860牛車 ◆nbFR.eushI :03/12/04 08:47 ID:5OA/OFEA
ワゴンRも、はじめは軽「乗用」車なのに、とても広い車内なので
みんな飛びついたわけだしねぇ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 10:31 ID:x2w3LEZ0
生産能力が6〜7000台だからそんなに売れません。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 10:39 ID:8QPlPnyc
売れた時は売れた時で、増産するだろ。
九州工場もスタートするし。
それに、元々の生産能力なんか、ユーザーには関係ない。

・・・もっとも、最初に大量生産して、登録できるだけ登録して、バンバン新古車として流すメーカーも
あるにはあるので、そっちは「まず生産ありき」なんだがw(どことは言わないけど)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 10:42 ID:b6PYkSKN
>>860
初代ワゴンRの時とエポックなイメージがだぶっちゃうよね。
来年のRJC獲得か。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 10:50 ID:UzmaHNeh
ある意味、軽の新しいカテゴリーかもしれんね。
俺はアトレーと迷ってるが...
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 11:02 ID:lbdac2jR
>>864
ディーラーにあれば、乗り比べれば分かるが、迷う車じゃない。

アトレーの居住性はミラ以下。底上げとAピラーの傾斜で。あと乗り込みはバス感覚。
そんかわり荷室広め。商用車だもん。 人は二の次的なところがありありと。ドアトリムなど質感低いし。

商用車が欲しい人はアトレー、それ以外の人はタントで。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 12:13 ID:UzmaHNeh
>865
後席の広さとバカみたいに荷物積めるのが魅力のアトレーと
やたらに広い後席と良質内装のタントという感じで迷うだけ。
同じ車種だと言ってるわけじゃない。
ターボにするなら余計に迷う。
アトレーの積載能力は軽としちゃありえない程だし、
タントは軽としてはありえない後席の広さが魅力だし。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 12:50 ID:l6TuMNAk
>>866
いや、そこまで2車の差を分析出来てるんなら、尚更選択するのは簡単では?
文面を見ると、アトレー有利と感じているのは、「積載能力」だけらしいから、タントに積めないで、
アトレーに積めるような荷物を、年に何回載せる機会があるか・・・それをよく吟味すれば、
すぐに答えは出るでしょう。

アトレーにしか乗らない物を運ぶ必要があるのなら、アトレー。
そこまでないのならタント。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 13:30 ID:33YwkBU3
痰吐値引き Lタイプ 三万 それ以外 七万
>868その値引き率なら、Xのがお買い得、かな?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 15:58 ID:0I2Lbm6H
さぁ、みなさん!
そろそろ値引き情報をバンバンお願いします!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 16:16 ID:IN95IUyE
田舎なのでまだ現物が見れない・・・
カタログは貰ったけど、普通車ワゴンから乗り換え検討中。
872CDM ◆cWOLZ9M7TI :03/12/04 16:39 ID:lOEu5WkE
取り敢えず今週末、値引き8万を目標にR交渉です。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:06 ID:gO1Yr4QV
タントを叩く事になんの意味も感じない。
そもそも軽自動車は全部糞。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:14 ID:UzmaHNeh
>873
お前の生きてる意味と一緒だな
言うことも全部糞
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:29 ID:3ZkfRl2p
オデでも6500だったのにそんな売れるわけねーだろアホ信者ども
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:34 ID:5LTkHuoc
>>875 プッ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:38 ID:hlae+V1y
モビリオスパイクに乗ってるんだけど、この車に最初に乗ったとき、
外見から感じた大きさ以上に車内が広く、見晴らしもよく、感心した。
で、タントの場合どうなのか、すごく気になる。まあ、軽ゆえ、スパイクと
比べるのは酷かもしれんけどね。実際、乗ってみた時の印象希望。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:38 ID:3ZkfRl2p
>>876
カワイソウ
ムーブライフワゴRから客をひっぱってこれるとは思えない
室内が少し広くらいで
タント買うなら俺はムーブ買うよ(きっぱり)
ムーブバカにするのも大概にせえや
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:41 ID:mVGP3cj2
バモスを買わないでいて良かった。
やっぱりスライドドアは商用っぽくて嫌。
880牛車 ◆nbFR.eushI :03/12/04 17:49 ID:5OA/OFEA
まぁ、ぶつかるホンダ車はモビよりバモスだわなぁ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:58 ID:3ZkfRl2p
相手はホンダか・・・
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:18 ID:qjo87QKa
イタルデザインの香りがするんだか?
タフトってクルマは本当に存在したのね
以前ネイキッド発売直後に行ったデーラーの営業が、タントのカタログ持ってきたよ〜
ネイキッドは、まぁ当時カネが無くって断念したのだが、「今度のタントはきっと気に入ってもらえると思ってカタログ持ってきました〜」と
今週の日曜にデーラーに行って試乗させてもらうつもり、つーかおそらくLを契約するだろう
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:06 ID:zhphdz2P
実物見たけど、俺の予想に反して売れるかも。
最近のダイハツは実物を見ると良いと言う車が多いな。
親のシエンタよりもいい具合そうですねw
発売からすぐに見積もり逝った人が爆発したり、デラー逝ったり
ダイハツオタの皆様はかなりの忠誠ぶりですねwwwww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:37 ID:/aFXqTN1
タント良いねぇ。
ほんとは即買いたいけど、ムーブくんが12万キロ超えても元気いっぱい。
買い換えるのももったいないしかわいそう
しばらくムーブ君にがんばってもらって、タントはじっくり検討します。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:51 ID:yklQ5IHc
875>オデでも6500だったのにそんな売れるわけねーだろアホ信者ども

MOVE、ワゴンR、ライフはすべてコンスタントに1万以上うれてるでしょ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:51 ID:9NNzJnu7
どのグレードが売れるんだろ?
エッキスでない?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 06:48 ID:5cVKgThc
足下のペダル周りの写真だれかうpして。
オフセットがきついような気がするんだよな…
だめだこりゃ
Xlim、一声10でした。
前回ダイハツ車を振ったからかな・・・。
今日行って乗ってきます。
894すずき:03/12/05 08:52 ID:pjZm4WcN
>>891
そろそろウプネ申が現れても良い頃合ですな。
895牛車 ◆nbFR.eushI :03/12/05 10:33 ID:zAeiOz4q
最近だと、新ライフが発売してそうたたないうちに、ワラワラ現れたから
タントも、けっこうすぐ湧くだろなぁ。
ミラも結構湧いてるんだけど、目立たん(w
愛知価格
Lタイプ 7万 それ以外8.2万引きの
ワンプライスで販売でつ
ワンプライスといっても交渉の余地はある
897カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/12/05 15:46 ID:ZvghCHY2
週末いよいよ交渉&契約です。

で、皆さん、オプションは何付けます? これはぜひ付けとけってのがあったら、宜しくお願いします。

ちなみに私は最小限、マット(高級じゃない奴)とノンスモーカーボックス程度を取り敢えず付けます。
あ、忘れずにオーディオレスしとかなきゃ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 16:08 ID:k9axUcNA
>897
オーディオレスにする理由はなんですか?
タント購入予定なので参考にさせて貰います
MDがいらないとか、スペースに空きが欲しいとかじゃないですか。

私もタント購入予定なんですが、1DINタイプの安いCD(外部入力あり)をつけて、
MP3対応のHDナビ(1DIN)と繋ごうかなぁと考えてます。

標準のオーディオは横幅が通常の規格より大きいため
他の車では流用できず、外したら捨てるしか無いと思われますし。
900カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/12/05 17:11 ID:bWB0OlJY
オーディオレスにすると、3万安くなる。

そこにHDDオーディオとナビを入れる予定。
2スピーカーになってしまうので、純正スピーカーは後席に回して、前席には市販のトレードイン
を入れる予定。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 19:51 ID:1is/LTJC
タント、11月愛知県内で受注400台あったとさ
俺のタント年内ぎりぎり登録可能だって。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:32 ID:RjZGiMeY
工藤静香に憧れるようなドキュンヤンママが子連れでパチンコに
いって、その大きな窓で車内に放置したガキを一気に蒸し焼きに
するための車。
子供生んだら直ぐに生命保険にいれよう。
>>903
フットレストが無いね
必要になるような乗り方はしないのかなぁ

俺ってあれが無いといまいち左足が安定しないんだけど
パーキングブレーキの手前に一応あるんだけど・・・
あのマットが一部伸びてるところがそうなのか・・・

ぜんぜん分からんね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:49 ID:RXF81aQK
新プラットフォームのムーブ、ミラはペダルが左にオフセットしてるように見えて、
実際座ると足が落ち着くようになってたけど、
タントはホイールベースは伸ばしたけど、室内長がそれ以上に増えてるから
ホイールハウスを避けるためにペダル位置が悪くなってたらやだな。
>>903の写真では角度が悪くて全然分からないけど、試乗した人はどうだった?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:06 ID:NTSUfdCx
>>908
激しくその中間をキボンヌ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:14 ID:gfHFmON5
>>903
サイト見れないよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:15 ID:gfHFmON5
>>908
こっちも見れないよ
912見るのがタイヘント:03/12/06 00:25 ID:zxvRGKmx
あしたはお休みなのでダイハツへタント見に行きたいな。
でも東京南部ってダイハツのディーラーが少ない。
屋外に置いてるとこが多くて雨でも降るとじっくり見られないよ。
(先週に続いて雨の週末)
屋内にタント置いてる店がアルトいいんだが。
せめてスズキなみの販売店が欲しい。
どうしてもだめならお台場いくかな、混んでても、屋内だし。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 01:23 ID:YxJN6Qrv
>>910-911
暇かかるけど(1分ぐらい)見れたよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 01:31 ID:gfHFmON5
>>913
見れますた!ダッシュボードの質感いいですね。
ますます欲しくなりました。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 02:18 ID:i48wnjdf
>>902
そりゃ裏むーぶだろ。あれはもの凄く下品だ。

でtanto。ヤンキーには確実に人気でないよ。
かと言って車好きがうなる軽自動車でもない。
なぜに軽枠コンプレックスの呪縛から抜け出れない
段ボール箱デザインばかり出すのだ。
乗り降りのし易いデイケア送迎カーとしては最高だけど。

リッターカーの7人乗り版が作りたいがための車だと思うと腑に落ちますが。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 04:13 ID:Ht9KjsnM
ぬー、微妙なオフセット具合だな…

つーかさー、限られた枠の中で最大の容積を稼ぐのは
箱しか無いじゃん。 車好きってどういう層をさしているのかしらんが
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 07:04 ID:huNmIeaO
初心者なんですけど質問聞いてくれませんか?
軽自動車ってアクセルやブレーキやハンドル付いてるんですか?普通の車だったら当たり前のように付いて
るんだろうけど軽自動車はどうなんですか?ちゃんと付いてるんだったら購入対象にしようと考えてるんで
よろしくお願いします。
918すずき:03/12/06 07:40 ID:Nmxlp+oH

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>>917
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 08:16 ID:tMrkFLB/
>>917
軽自動車は、お客様の注文を受けてから作ります。
ですからハンドルやアクセルは最初から付いていません。
お客様に好みの品を選んでいただきます。
完全オーダーメードですからあなたのような
貧困層にはなかなか買えないと思いますよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:44 ID:ERO2Guj+
昔、学研が「自動車ブロック」て出してな。
部品がブロックになってて組み合わせると
好きな車を作れた。5輪車とか2エンジンとか
ハンドル無しも自由自在。まだ売ってるかな。
>915
結論的には褒めてんだろ?w
タントとコペンをカーシェアリングで。
結構、狙ってていいんじゃない?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 13:44 ID:avB/zmw1
http://car.nikkei.co.jp/news/newcar/index.cfm?i=20031205c0000c2
>キャラクターに工藤静香を起用しただけあって、走行音も静かだった。

走行音静か=工藤静香起用が激しく理解不能だったのだが
ここ読んで分かったよ。寒いセンスだね。w
>>921
コペンデザインの雰囲気で4人乗りもあれば、俺も
もっとダイハツを褒めたくなる。
4人乗りは何でいつも背高箱形でなければならないんだろな。
ダイハツもさらに一車種増やすんなら背の低くてそこそこ居住性を確保する程度の
デザインで買いたくなる4人乗りも用意すべきだよ。
いつまでも子どもとお年寄り送迎の車ばかりじゃおもしろくない。

tantoはゆくゆくは七人乗りのリッターカーと車台を共有する筈。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:27 ID:yocXKl2O
>>923
夢見すぎ。背を低くすれば、その分居住空間が前後に伸びるので、荷室が取れない。
タントのように超ショートノーズなら取れなくも無いが、そんな車、望んでないでしょ?

荷物は載らないし、コンセプトとして中途半端だな。MAXの3倍は中途半端。それにデザインに
振った軽は失敗する。ダイハツは一応「商売人」だ。

”商品”ではなく、”作品”として期待したいんなら、ダイハツ・スズキに期待をかけるのはお門違い。
光岡か、ガレージリボンあたりに期待しておくのが吉。
925カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/12/06 20:00 ID:Luq5NTt1
本日契約しました。中九州地方で、値引き5万。これってどうなんでしょうか?
納車は一体いつなんだろう・・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:26 ID:jAUe6FXB
こちらも、本日契約。中部地方。
H9年前期ムーヴCXの下取り+値引きで38万2千円位(端数分)。
うち下取りが30万。
下取り査定については、ダイハツで最大25万、その他の販売店で28万、
買取専門店で25〜30万と言う値段なので、値引き部分は8万2千円かな。

Xlimに標準オプション5万4千円分をつけて、支払い総額105万ちょうど。
ただし、その場で決めてもらえるならとのことで、1時間ぐらい考えて決めました。
実際、翌日以降になったら値段が変わるかどうかはわかりませんが。
コペンとタント、同時に買ったら、凄い値引きとかしてくれないかな?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:48 ID:DlXCpSnN
>>927
だったらやってみろよ、、、
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:53 ID:eQOBRjhH
>>926
その場で決めなくてもきっと値引きは変わらないと思われ。
やっぱりディーラーの方が値引きできるのかな?
街の自動車屋で聞いたら7万でもしぶしぶみたいでしたよ。
やってみたいんだが、連れが今収入ないからなぁ。
俺もコペン一台がやっとだし。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:56 ID:DlXCpSnN
>>930
だったら言うなよ、、、
そだね。スマソ。
>>917とかって、もしかして面白いと思って書いてるのかね。謎だ。

今日近所のディーラーに、Tantoの新古車があって、近くで見るの初めてだったので
見てみた。かなり( ・∀・)イイ!。値段も安い!とりあえず、名刺だけもらってきた。
>>917
君の言うとおりですよ。

軽自動車で酷い物になると
2人しか乗れません、屋根だって時々なくなります。

これで中が広ければまだいいのですが、、、
ものすごぉ〜く狭いです。

ということで、>>917クンは軽自動車を買わないでね
>>923
屋根が低くて4人乗りのダイハツ車といえば…
ttp://homepage1.nifty.com/movinmove/daihatsu%20corner/daihatsu%20galary/galary13/opti_cx.htm
タントE3モデル出ないかなぁ
漏れコレが出たら買っちゃうかも知れないのに・・・
938探徒:03/12/07 14:37 ID:wJbWnbgV
↑本当かなと思ってたった今タント試乗して来たよ。
それで、他人の書いた試乗記ってアテにならないのを実感した。

タントの良さは実際に見て乗らなきゃわかんないよ。
走らせてみたら全然OKじゃん。僕の感想はこんなだけど、
自分で走らせて確かめてみたら良いよ。

最初ターボかと思ってドカーンとかないターボだねって
隣の営業に言ったら、ノーマルのエックスだって。
曲がりにくいとか、ハンドルの角度が悪いとかって試乗記が
あったけど、全然わからなかったよ。

走らせてると前が広くて明るくて、なんか楽しくなってくる
新しい感じの車だね。
>>938
俺も雑誌のインプレ読んでから試乗してそう思った。(タントじゃないけど)
そりゃ雑誌に記事書くくらいなら色々良い車に乗ってるんだろうけど、
そんな車と比べられてもなぁ、って感じでした。
l⊂⊃__⊂⊃lノ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:44 ID:8BdQW98U
バックドア(荷室)、マジで半ドア知らずだな・・・こりゃ便利。
942 名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:12 ID:Co+FUzVd
>>550
工藤静香よりはまだ好感度が有るよ
乗ってみた。
広くてびっくりしたが、シートはなんじゃこりゃでした。
前はやわらかすぎ、後は硬すぎ。バスとはいわないがw
長時間乗りたくないし、特に楽しくもなかった。
別に走りがどうのという車じゃないから、いいんだけどね。
ターボなしでも十分な加速感で感心したよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:54 ID:JVdaRD8h
20年ほど前にあった、ホンダのステップバンかと思った。
945探徒:03/12/07 23:01 ID:wJbWnbgV
ステップバンは30年前でそ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:08 ID:JVdaRD8h
>>945
大きさこそ違うものの、レイアウトもコンセプトもそっくりでしょう。

ってことで、タントはパクリ商品・・・しかも30年前の商品のパクリ
947探徒:03/12/08 00:07 ID:V5JnvYxy
パクリてね、あーた、今のミニバンてみんなステップバンのパクリでしょ。
関東某県値引き情報。

Lは2万引き
X(リミテッド含む)3万引き
ターボは5万引き

3件回ったけど全部同じ。ま、車庫証明費用等は交渉の余地がありそうだが。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 01:05 ID:r595m6Jy
土曜日契約して、ご成約記念に貰った、ファインディング・ニモのペアチケット。
最初まったく興味が無かったが、せっかくだから、子供2人を連れて、3人で映画館へ(幼児1枚分、追加購入)。

・・・で、最後まで見た日にゃ、子供より感動して、泣いちまったぃ・・・。

つーことで、ニモ、お勧めです。特に子持ちの親父には。おっと、閑話休題。
>>936
私もE3欲しいですね
アレで無いですかね?スライドドアだし使い勝手良さそう
× アレで無い
○ アレ出ない
です。
>>936>>950
E3って、親会社のラウムと同じコンセプトっぽいヤツですよね?
自分も欲しいです。グレート追加で「タント E3」とか出ないかな…
値引きでなく総額は
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 12:36 ID:l5s3ixUy
土曜日に試乗しました。タイプXでした。

シートはなんじゃこりゃでしたよ。平らで腰がなく肌触りだめ。
フロントガラスまでが無駄に広いの。天井が無駄に高いの。
走りは当然腰高感はあったよ。

すごく期待してただけにこんな感想しかなかった。
でも皆さんやはり自分で体感してみてくださいね。
しかしムーブはすばらしくよく出来てるよ、ホント。
見た感じが柔らかい雰囲気なのでちょっと期待したんだけど
座ってみたらめちゃめちゃ硬いのねリヤシート
956カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/12/08 13:42 ID:wSBDjKbE
リアシートは子供専用なので、私は不都合ないでっす。
大人が乗るのには確かに堅いかな。
957カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/12/08 13:46 ID:q9D2k1gB
タント、11月に1,583台売れてるのね。
AZワゴンに19台及ばず。12月はどうなる事やら。

ところで、そろそろ次スレを誰か、お願いします。私は立てられないので・・・
958θ:03/12/08 14:15 ID:NTu40J+N
発売当初にカタログもらいに行ったら担当は居ませんとぬかしやがったぞ。
タント登場でアトレーの存在意義はあるの?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 14:49 ID:D5CZ4pTR
>>959
実際に見て、比べれば分かるが、この2車は相容れない。

絶対的な荷室容量と使い勝手では、アトレーに大きなアドバンテージがある。
タントはサスやフューエルリッドの車内張り出しが大きいし、シート収納が大変。

逆に居住性・乗り込み性では、アトレーなどタントに比べればクソである。
アトレーの運転席は圧迫感すら感じる。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 14:51 ID:8Jhhz8yD
>>959
タントの室内長はアトレーより長い。でも、インパネからバックドアまでの長さは
アトレーの圧勝。貨物はやっぱり1ボックス。
962959:03/12/08 15:42 ID:LzIUk3PC
ナルホド。タントはアトレーとムーヴの中間ってことですか?
でも正面衝突の安全性からすればアトレーみたいなワンボックスは淘汰されるのでは?
もしくは商用のみになるとか。
963960:03/12/08 16:04 ID:dyKFz+M+
ダイハツに限って言えば、淘汰される可能性はありますね(アトレー廃止)。
そしてアトレーのベースであるハイゼットは、まさに商用車としての使い勝手だけを追求すれば
良いというメリットもある。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 16:16 ID:8Jhhz8yD
>>963
タントの室内長というのは、リアシート後端までの距離。カーゴスペースはアトレー
の圧勝なので、そう簡単にはなくならないと思いますが。あと、耐久性もアトレーの
ほうが圧倒しているかと。

貨物車は職人の使う尺、尋などの単位も考慮しないと「荷物が積めん
じゃないかボケェ!!!」と言われる世界らしいです。難しそうですね。
逆に要求がハッキリしててやりやすいんじゃない?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 16:26 ID:8Jhhz8yD
>>965
新規格になったとき、畳屋さんや土建屋さんから文句が続出し、真っ青になった
そうです。「180cmあったら大丈夫だと思っていたのに、183cmでなければいけな
かったのか〜〜〜」みたいなノリで。今はそのことを必死に考えて作っている
らしいです。
967960:03/12/08 16:26 ID:dyKFz+M+
>>964
あ、いやいや、「5ナンバー登録車のアトレー」が無くなっても、「4ナンバー登録車のハイゼット」が
残るという事で。今でもこの2車には、ほとんど大差はないので、アトレーが無くなってもタントがあるんなら
「乗用車指向」の方は困らないでしょう。

逆に乗用車としてのアトレーを同じベースから作らなければならないという所に、犠牲になっている部分があると思うんです。
純然たるカーゴスペース優先車なら、ジウジアーロがデザインする必要なんて無いし(笑)

アトレーという名前だけなら残るかも知れませんが、ハイゼットの後席だけワゴン化した物に変わっていくでしょうね。
968960:03/12/08 16:29 ID:dyKFz+M+
そう言えば、ハイゼットとは別に、4ナンバーのアトレーってのも、ありましたよね。
今もあるんでしたっけ?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 16:31 ID:8Jhhz8yD
>>968
漏れが思いっきり勘違いしてますた。商用はハイゼットですたね。
9701:03/12/08 18:57 ID:cwwURshT
次スレたてました・・・。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070877313/l50
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 21:48 ID:SJVWCFVs
>>947
×今のミニバンはステップバンのパクリ
シボレーアストロのぱくりちゃうの?
972探徒:03/12/08 23:11 ID:V5JnvYxy
パクリはパクリ、何のパクリでもいいじゃん。
シートはある程度かたいほうが腰にやさしいよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 07:33 ID:kO4Bw3jH
1000!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 10:06 ID:oQODCS8f
試乗した人はいる?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 04:00 ID:NVacS5ia
 試乗してきたよ。NAだけど最大トルクの出る回転数が
3800回転だったから軽の割にはアクセル踏む量が少ないから
楽だったよ、音はワゴンRとは比べ物にならないぐらい静かだったよ。
 足回りはミラと同じだろうけど、全高が高かったから当然ロールは多め。
試乗車を横転させるとこだった。
 後ろの席では足が伸ばせるし、たためばかなり広い。
自分がファンカーゴのりだからよくわかるけど、幅以外は小型普通車
と遜色ないね。自社のアトレーワゴンと共食いしそう・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 04:04 ID:NVacS5ia
広さを生かして、後席に1人がけリムジンシートを装着して
売り出したらどうだろう?
 クラウンを買うお金のない零細企業の社長が大手社長気分だけでも
味わう仕様で・・・
 まあ、そんなやつは運転手も雇えるわけないから、
結局、自分で運転することに・・・
 売れませんね(笑)
 でも軽自動車の可能性を試すということからも、
がんばっているダイハツから出しても面白いとは思うけど・・・
 だって走る棺桶のワゴンRでやったら怖くて乗れないジャン!
新スレもあるけど、書き込みがぱったり止まったね。
売れ行きもこうなるんだろうか?