【秋風】ダイハツコペン (o∀o) 21st【爽やか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
マターリ コペンを語ろう。
厨は生暖か〜く見守ろう。煽り、荒らしはスルーで対応。
過去スレは>>2-10あたり
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 19:50 ID:GLDACEOt
前スレは下記。いろいろあって2つあります。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062383432/
【マジレス】ダイハツコペン (o∀o) 20【マジレス】

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062365089/l50
運コペン嫉コペン【ダイハツ】珍コペン万コペン
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 19:51 ID:GLDACEOt
過去スレは下記

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056475480/
【祝!o∀o】ダイハツコペン【1周年】19th
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060004411/l50
【もうすぐ】コペンで夜空を見上げよう【真夏】18th
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056475480/
17th【ツユアケ】ダイハツコペン【マダー?】17th
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053797831/
16th【DAIHATSU】ダイハツコペン【Copen】16th
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050855555/
15th【ダイハツ】Copen(コペン) (o∀o) 【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048177629/
14th 【o∀o】COPEN(コペン)で行こう!【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044766169/l50
13th DAIHATSU @ WEB   Copen
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10425/1042558997.html
12th 【ガクガク】 ダイハツコペンを語れ 【ブルブル】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1040/10404/1040437596.html
11th 冬空の下、copenで外に出よう【ダイハツコペン】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038131279/
10th 風と一体になれる車!コペンを語る
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033366217/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 19:52 ID:GLDACEOt
続き

9th 【ワンダフル】ダイハツ・コペン【スモール】
http://ex.2ch.net/auto/kako/1029/10293/1029328606.html
8th (o∀o)We do SL Compact?ダイハツコペンスレ8♪ (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026442385/l50
7th (タイトル無くした)  (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025535959/l50
6th 「(o∀o)Copen納車続出インプレ中♪コペン」
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024875736/l50
5th 「(o∀o)もう出ちゃうCOPEN♪ダイハツへゴ(o∀o)ォォ」 (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024151638/l50
4th 「(o∀o)いつかきっと出るCOPEN♪シ(o∀o)ィィ」 (html待ち)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021849858/l50
3rd 「(o∀o)いよいよCOPEN発売♪(o∀o) 3」
http://corn.2ch.net/car/kako/1019/10197/1019724244.html
2nd 「(o∀o) いよいよCOPEN♪ (o∀o)ニィィ」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10156/1015607225.html
1st 「(o∀o) みんなのCOPEN ♪ (o∀o)」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1010/10103/1010388448.html
0 「皆で ダイハツ copen 買おう」
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10032/1003203482.html
「画像アップしてね」
http://www23.tok2.com/home/leafff/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
公式サイト
http://copen.jp/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 19:52 ID:ie1GW7Tv
>1
乙!
祝 新スレ!!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 19:52 ID:v4oyHIo0
1<乙
ナイスジョブ!
7スレ立て乙:03/09/20 19:52 ID:bqs3LMZo
前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062383432/
【マジレス】ダイハツコペン (o∀o) 20【マジレス】
>>5-7
ありがとう。今から走ってきます。
俺は祝杯を上げるか
俺も走りたい気分だが、さっき飯食ったときに軽く一杯ひっかけたからな。
ともかく、一安心で乾杯!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 20:08 ID:m06FNM94
>1
乙。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 20:10 ID:v4oyHIo0
そろそろ車ネタを振りたいが、俺は正直言ってネタ切れだ(w
12名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/20 20:24 ID:1Z9Kxncx
コペン買ってから、生活が変わりました。
家にいることが少なくなり、ドライブに出かけることが多くなった。
会社帰りでもちょっとそこまでなんて今まで考えられなかったのに
こないだ、高速をOPEN走行中に通り雨に出くわした。

助手席に傘があったので、さしてやろうかと思ったけど、
手が届かなくて、あきらめた。

時速100km なら、秒速 27.7m。 台風並み?
>>13
走行中でも濡れるのかい?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:00 ID:v4oyHIo0
>>14
高速道路だったら大体平気だが、こないだ強い追い風の時に降られた時はダメだった。
必死なって路側帯に止めたら、フロントガラスの内側までビチャビチャになった(w

一般道だと、すぐに止めて屋根閉めるが、高速はそう簡単に止められないから大変だ。
移動距離も長いから雨に出くわす可能性も高いしね。要注意!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:09 ID:o8KRsXa1
>>1
おつかれさま!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:15 ID:v4oyHIo0
>>12
俺も確実に変わったな。
それまではバイクに乗ってばかりだったが、最近はあまりバイクに乗らず、
コペンばかりに乗るようになった。で、4ヶ月で14000キロ(w
片道500キロ以上の遠出も数度やったし、泊りがけの連泊旅行も行った。

コペンに乗るとほんの少しの移動も楽しいし、長い移動も退屈しないから不思議だ。
バイクに似たそう快感と軽快さがあって、バイクに無い快適性があるから
体に負担をかけずに楽しめるんだろう。
ヘルメットをかぶらないから頭蒸れないのも良いのかもね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:17 ID:DGTa7GMS
雨の中のオープンはさらに注目度があがる、何食わぬ顔で高速を飛ばせ!!
夕立豪雨だとさすがに濡れるな。

ちゃんとオープンにした後は車内を濡れ雑巾で拭いてあげること。
今更ベストカー読んだが、1300の写真があったのな。
道理で1300ネタが多いと思った。
見た目は悪くないが、ちょっとスポーティすぎるかな。

ダイハツのブランドイメージ云々は現行コペンで十分役割を果たしている。
ビートカプチーノ絶版後、今は軽オープンはコペンの独壇場だから
まだ逝けてるような気もするが、1300になると・・・・・・採算とれるのか?
1300が出る事を事前に知ってたとしても、とても待てないからどうせ軽コペを買っただろうけど。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:19 ID:zqA8FIi8
お疲れ様です。
過去スレリンクがあったので、なにげなく発売前に立ち上げられたスレッドをちらほら読んでます。
「ほしい」「売れるわけない」など、今読むとなかなかおもしれえぞ。
ダイハツにはオープンの実績を積んでもらって、
次に買い換えるときには、さらに良い物がでていると嬉しい。

でも、写真が出るってかなり前から開発していたんだね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 22:16 ID:0RkXTAyT
1300、、、。
悔しいけどワイドトレッドで面白いだろーなー。
今のうちから奥にゴマをすっておこう。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 03:42 ID:BD+t6f+F
フロントフェンダーの、
ドアミラー方面からタイヤハウス上部に向かって
斜め前方に下りていく部分の造形が
ものすごく好きです。
洗車した後とか、思わずそこをナデナデしちゃうw

みなさんは特に好きな部分とかありますか?
>>23
特に好きな部分というか、23みたいに愛しちゃっている部分は無いな(w
好きなのはオープン状態の全体のフォルムかな?
後姿が好きだというヤシが多いが、俺は前から見たほうが好きだ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 07:09 ID:HuIg4pwi
ちよっと前のこと、某PAで止めていたら、中年夫婦が近寄ってきて、是非屋根の開閉を見せて欲しい
と頼まれた。
でご披露したら2人とも大感激!ついでに近くに居たバイク乗りの人たちも喜んで話し掛けてきた。
で、その後、その夫婦と閑話。オートマはあるのか?え?これ軽自動車なの?
ターボ付いているけど女房でも運転大丈夫か?・・・などなど
何でも奥さんの買い物車を物色しているんだそうな。で、たまたま私の車を見て気になって声をかけたらしい
奥さんは運転席に腰掛けてみたり、トランクの中を興味深く見たりしてもうその気のようだった。
旦那さんもすっかり気に入った様子。値段も思っていたより遥かに安いと嬉しげだった。

今ごろあの奥さんは納車待ちでウキウキしているのかなって思うと、なんか嬉しくなってしまう自分がカワイイ

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 09:03 ID:DNaguNDz
おっ、新スレは随分大人になったね。あのスレタイごときに拘ってる人は恥ずかしかった・・・。
>>25
車を通した知らない者同士のふれあいみたいなものは楽しいよねー。
コペンでのドライブをより一層楽しくしてくれるハプニングだね。
>>23
サイドウインドウの面よりドアやフェンダーがもっこり張り出してたらウットリなんだけどね。
今のなで肩じゃちょっと造形うんぬんは言えないなー。
ベストカーに写真?が出たからって、出るのが決まったわけでもあるまい(w
むかし、マツダからロータリーエンジン搭載のコンパクトスポーツのスクープ見て興奮したが
結局出なかったし・・・
台風直撃で微妙な天気ですが、こんな日にドライブに行くとしたら何処?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 09:59 ID:HCkCINlp
>>27
今回は「決定か、」じゃなくて「決定。」って感じだったから今までのパターンから言って
出るのが決まったと思われ。
今回は期待して良さそうだよ!!
>>27
夢は見させてあげてよ。
夢のままで終わるのか、夢がかなうのか。
夢っていいものだよ。
見させてあげてよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:10 ID:HCkCINlp
>>30
すでに夢の段階ではない訳だが・・・
現実を受けいれよう。
ブルーミラーに替えた人いますか?
感想きかせて
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:33 ID:tMg4wXg8
あれは写真じゃなくてCGだろうけど記事は「期待できる」じゃなくて「決定」だったからね。
ダイハツもヤルねー!!
>>30
そんな嫌味な書き方はこのスレではしないようにしようよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:43 ID:HuIg4pwi
>>33
嫌味ではないが、ソースがBCだけじゃなあ・・・
モーターショー用の見せ車を勘違いして騒いでいるだけかと思うがどうか?
おまけに生写真でなくCGだしな
>>34
出て欲しいの?出て欲しくないの?
もう一回記事読んでみるといいよ。他のガセとは明らかに書き方違うから。
それでも「出ない出ない」って言い張るのもちょっとなー、、、

ループしちゃうんでもう終わり。
ほんとに出るならベストカー以外でも取り上げられてるよ

出るなら出れ!出たほうが面白いじゃん。
排気量うpで本来のコペンがどうこう言う人の感想も読んでみたいし
俺も気になるからとりあえず試乗はする(w
コペンで乗り付けて1300の試乗するって、
「ぜってーかいそーにねー(棒読み推奨)」
って感じでいいな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 11:16 ID:HuIg4pwi
>>35
出て欲しいとは思うが、BCの記事に踊らされて馬鹿を見るのはうんざりかと
他の雑誌に出ていれば信用するのだが
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 11:17 ID:F7qiTVlm
類似ヴィdのシートのせて300万でオークションでてたコペンはうれたんでしょか。
>>34
ニセモノ>>30ハケーンw

>嫌味ではないが、ソースがBCだけじゃなあ・・・
そうなんです。
過去に騙された経験があるからこそBCのみの情報は信じられない。
もう2〜3誌で情報がでてきてくれれば。
ついでに情報から4WDとターボを外してくれればなーと思う。

ちなみに確定してないと突っ込む奴は出て欲しくないと思ってると思ったら大間違いだよ。
BCに騙された奴は共感できるんだ。
ちなみにBCのみの情報を鵜呑みにすることは
2ちゃんのみの情報を鵜呑みすることと同じだと考えております。

ではでは。
まあ、セルシオGTもアリオンGTも出るとか書いてたからな。あの雑誌は。。。
発売されようが、されまいがどっちでもいいけど
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:34 ID:BsmOwW9H
でも今回はセルシオGTなんかと違って確定情報だったからなー。
出て見にゃ分からんけどオレは\さえ許せば乗り換えかな?カッコ良かったらだけど。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 13:18 ID:F7qiTVlm
普通車出るとしても池田で生産するんですよね。
池田なら軽コペ生産分を裂くことになる、もしくは軽コペ生産を停止ということですか。
でても納車待ちも長そうだね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 14:08 ID:AozVMGBg

ウワー、また微妙に否定的な意見。。。
てゆーか自演はもう止めないか?HuIg4pwi・+kLD9gjH。
そんなにして多数派を装う事になんの意味があるんだ?
あんた前スレをせっせと埋めたててた人でしょ?このスレまで荒さんでちょうだいな。
低学歴 低収入 低脳
御用達
MAX DQN
>>46
その二人は別人だろ。
>前スレをせっせと埋めたててた人でしょ?
うーん、それは微妙(w
いや、待てよ!誰も聞いてないのに
>>34
ニセモノ>>30ハケーンw

なんてフォローしてるなー、確かに。PC2台でカタカタやってて
混乱して間違えちゃったってことか?(ウププ
>>46
残念ながら何も自演はしてないよ。上の方と前スレで私はダイハツが1300を作るのに
否定的に思っているし、BCの記事は信用できないと書いたけどね。
自分の意に添わない意見が出たから荒らしだとか決め付けずに反対派の話を聞く気は無いのかい?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:15 ID:HuIg4pwi
あ、それと前スレ埋めたのは確かに俺だよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:22 ID:HuIg4pwi
>>46
それから、荒らすつもりは全然ないYO!
前スレ埋めたのは、また争いの元になるネタが埋まっていて荒らしの標的になりそうだから
埋めてからスキの無い名前で新スレ立ててもらった。
スレタイがどうのってヤシも居るが、荒らしや厨を呼ぶ看板になるのは間違いないからね。
前半分はゴミの山だしね。

それよか、そうやって争いの火を起こすような発言は控えないか?

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:07 ID:6XuRbySq
なんか急に涼しくなったな
Tシャツで出かけたら、ちと寒かった
うぃ。はじめてシートヒータをつけてみたり。
ちょっと幸せ。

すぐ消したけど。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:33 ID:6XuRbySq
シートヒーター、イラネと思って付けなかったことを激しく後悔してまつ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:53 ID:44oT6tR6
>>55
禿しく同意。(雪の積もらない地域だけど)
この時期暑くて昼オープン無理だけど、夕方涼しすぎ。

ディーラーオプション1個削ってシートヒーター(1.2万)つけるべし。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 22:02 ID:+kLD9gjH
>>30=40=41
上記の不用意な書き込みにて気分を悪くされた方々、大変申し訳ありませんでした。
それと巻き添えにしてしまったID:HuIg4pwiさん、すいません。
今後はこのネタには参加しないようにします。
せっかくスレも変わったのでマターリな流れになるよう注意して書き込みます。
>56
シートヒーターって後付けできないのかな?
電気毛布で我慢しとくか。
1300か・・・モーターショーぐらいには出るかもな。
海外専用って事もあるかな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:40 ID:pin5dmR+
以前、コペンのオフ会で開発者から

・普通車はだしません。
・1300なんてだしません。
・軽自動車で勝負します。

っていわれたのに、、、

だまされた?
ヨーロッパ仕様は660cc、68ps、MAX170km/hか・・
http://195.227.120.147/pdf/Copen_Tech_Dat.pdf
62赤コペ ◆sFlBxwTjTY :03/09/22 01:07 ID:HZc3KSmL
>60
漏れも聞いた。
1300のEgを『載せない』と、『載せられない』は違うって。

まぁリップサービスとも取れる発言では有るが…いきなり出しますって言うのもアレだし。
でもあの時は、ハッキリと否定したからね。実際この時期に発表となると騙されたとしか。
そういう前向きな騙しであれば大歓迎っす。市場は変化していくものな
ので過去のしがらみに縛られない方が(・∀・)イイ!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 01:24 ID:xZYD3eMy
うぅ〜〜。奮発してオレ1300買うぜ!もうこうなったら意地!!
660オーナーを馬鹿にしたりはしないけどね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 01:52 ID:4ahx2E3Z
240万です。
コペンはそんなに良い車ですか?
一応試乗させてもらったけど買う気にはならなかったよ。
こんなこと言うと「買えないんだろ」とつっこまれそうだな(w
評価基準は人それぞれです。
車を買う人すべてが満足する車なんてないし。

ご自身の判断に自信を持ってください。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 06:58 ID:RY66bPB/
>>66
これは俺も67に禿同だな。
まあ、自分の価値観に合ったと思う人だけ買えばよい車だね。
荷物積めないとか、シート倒せないとかリスクの大きい車だしね。

俺は最初試乗したときよりも、買って乗り込んでからどんどん好きになってきた。
最初は色々欠点ばかり目に付いたんだけどね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 07:05 ID:U5gmNRXX
新車情報のときは、普通車考えてますって言ってたな・・・
爺への誤魔化しだったのか。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 07:16 ID:RY66bPB/
>>65
ロドスタの1800ccの最上級バージョンとほぼ同じか?
これは萎えるなぁ。
なんか車重も同じくらいになりそうだし、メリットがあるのか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 08:09 ID:9SNU4n/C
>>70
65じゃないけど小さくても高い車ってのも結構萌えるけどなー。魅力さえあれば。
感覚としてはあえてミニを選ぶ人と一緒かな。
逆に同じ値段ならより大きくて豪華な方がイイって言う>>70の発想はちょっと貧しいんでないかい?

>>68
最後の2行は同意だけどオレの場合はその時期ももう通りすぎたなー。
当然今のコペンも好きだけど1300はどんなんだろう?カコイイのかな?キモチイイのかな?って興味が湧いてる。
ところで240マンって本当?ただの想像?


7266:03/09/22 08:11 ID:5Law5F9j
>>67-68
レスどうも。買ってから好きになったというのは気になる。
俺はいつも買う時が一番テンション上がってその後どんどんさがる。
案外期待しないで買えばいいんだろうか。
試乗したのは半年前で春秋になるとオープンカーが欲しくなるらしい(w
軽自動車ならセカンドで今日みたいな快晴の日だけ乗る使い方できるし
オープンカーを所有する罪悪感も所詮軽ですからと言い逃れできそうだし。(田舎です)
後ろ髪ひかれてるな、俺。
>>66
俺も試乗車のATに乗った時は、出足の遅さとかにナエナエでしたよ
でも、スタイルと電動屋根に惚れちゃったんで
MTなら少しはましだろ・・とか思ってMT試乗せずに注文しちゃった
今はもう体がコペンになれちゃったのか(w かなり満足してます
走りには過度の期待をしなかったので、俺はAT。
出足の遅さは確かに萎えるが、まぁ安全運転する分には問題ないし。
流れに乗る分には問題ないし。
ベタ踏みすれば辛うじて後続はぶっち切れるし。

燃費は悪くなったが、通勤が楽になった。
休日のドライブの時にはMTが欲しくなるけど、これは無いものねだりだな。

1300は多分、俺の予算では買えない値段になりそう。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 09:31 ID:DmqPVNog
>>71
まぁ同意。
ロドスタがどんどん大きくなっちゃって支持を失ってるのは確かだからね。
普通車になるならより大きいロドスタの方がいいって言ってるのは正直ここの住人くらいなもんだろうな。
オレはロドスタやMRSよりコンパクトなオープンスポーツは大歓迎!!
>>75
逆じゃね?
ココ以外の人の方が同じ位の値段なら
言い方はアレだが格上の車を選ぶと思うが・・・

実際
「なんでコペンなの?そんな高いなら、もっといい車買えるのに・・・」
とか言われること多いっすよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 09:46 ID:DmqPVNog
>>76
それはセダン選ぶオッサンの考え。
どこだったかな〜?オープンスポーツだかロドスタだかのスレじゃ
「ロドスタもMRSもデカすぎっ」って非難ごうごうだよ。
78携帯デス:03/09/22 09:54 ID:UlL/SfoK
1300載せてもベースはミラな罠。
>>78
罠の使い方間違ってるYO!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 10:06 ID:z9U/vjmD
ベストカーの記事見て普通車コペンが欲しいなんて言う人いるのか?
スタイリングからなにから、ゴテゴテしちゃってコペンのよさが無くなってるじゃん
もしかして、あれが本来の美しいスタイリングなの・・か?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 10:12 ID:dBBuEN/N
ダイハツはせっかくコペンのよーなセンス悪くないクルマ出せるんだから、
今後はミラジーノみたいな悪い冗談は止めるべし
>>80
嫌な人は買わなくていいし欲しい人は買えばいいって事で。
そんなこと言うとまた荒れるぞ。
それにあれは単にBCの予想CGだからね。騙されちゃイカン。
>>76
レザーいれると165万だからな・・・実用的なクルマなら幾らでもある罠
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 10:48 ID:8pSJQQNu
最近はistも気になる。4人ものれるなんて使い道が増えるだろな。
友達とちょっと遠出するにも、車もってるやつにも声かけないとダメだもん。
二人であの車て、なんか気が疲れる。恋人や(いらないけど)妻ならいいんだろうが、ちょっとした友人だったらマが持ちそうにない。
そんなことない?
友達がセレナ持ってるからな・・・大勢で移動するときは彼に頼りきり。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 11:01 ID:ok2js6Vr
>>84
そうだな、誰誘おうか迷って
結局一人で出かけるコトが多くなっちゃうね(w
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 11:49 ID:hUSTlkjn
>>71
70の言っているのは動力性能の話だと思うがどうか?
同じ値段で遅くて狭いなら、ちと魅力薄でないか?
おまけにロドスタの安いバージョンだとコペンの方が遥かに高くなる
>>87
もう止めない?
あなたにとっちゃ魅力なくてもより気持ちよくて伸びやかなスタイルの普通車コペンに魅力を感じる人もいるって事で。
>>87
普通車オープンだと競合車も増えるしな。市場的にもリスキー
>>89
別にオレ達はダイハツの重役じゃないから売れる売れんは余計なお世話では?
欲しいと思った奴が買えばいいだけ。折角ダイハツさんが「出す」って言ってるみたい?だから。

オレ?おれは様子見です。カッコよければまた試乗無しで買っちゃうかも。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 12:55 ID:hUSTlkjn
>>88
否定意見=荒らしって決めつけないで欲しいな〜
ソレともここは主流に沿わない意見は閉め出すのが礼儀なの?

誰だって自分なりの考えがあって当たり前じゃん
ソレが自分の意に沿わないからって言って頭ゴナシに
否定するなんて、やめて欲しいなア
>>90
ベストカーだけでは信頼不足なので俺は「出ない」と思ってる。
別に出ても困らないけど、可能性は低いんじゃないかなぁ、と。
>>88
ベストカーの記事みた感じじゃ
あのスタイルは、伸びやかでも気持ち良さそうでもなかったけどな(w
>>93
あれってCGなんですか。俺は実物かと思いました。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 14:23 ID:lQyD0Wn1
そのネタいいかげんにやめません?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 14:28 ID:hUSTlkjn
>>95
何故?
別にいいじゃん
いい加減飽きたんで。
ずっとロムってたけどさすがにその粘着ぶりにはうんざりなんで。
別に嫌いなネタじゃないけどな。
スレも21stにもなれば、話題だってほとんど既出の事ばかりだよ。
やめてほしいってなら、何か別のネタを降ってちょ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 15:33 ID:CrIGhxP/
だれかタワーバーお勧め教えてくだされ。
ちなみにMTでつ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 16:04 ID:hUSTlkjn
100ゲト

タワーバーは注文中
取りつけたらインプレ書きます
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 19:31 ID:GMXo+vmm
コペンを見た。
キモオタ二人組みが乗ってますた。しかも、のっぽの痩せ型。
頭つかえてた。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 19:46 ID:A+uMQqaV
容姿はどうにもならんからな。俺はサングラスで誤魔化してる。
誤魔化しきれてるかどうかは知らねぇーーー
頼むからイケメンの人、コペンに乗ってください。
イメージアップは漏れには無理でつ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 20:36 ID:hUSTlkjn
おまいらオープンにしている時に音楽聞いてますか?
走りながら聞こえるほどボリューム上げると、交差点で止まった時に
横断歩道わたる人の熱い視線を感じるよね〜

だから漏れはコペンに乗るようになってかける曲に気を使ってまつ

だからアニソンは止めましたボソッツ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 21:46 ID:RY66bPB/
>>97
おかげで停滞したYO!
そんなに神経質にならなくて良いでない?
この話題は1300が本当に出るか。生産終了になるまで繰り返すのさ。
そうカリカリなさんな

緑コペでクラシックかけています。

我ながら狙いすぎかとは思う。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 21:58 ID:RY66bPB/
>>71
>逆に同じ値段ならより大きくて豪華な方がイイって言う>>70の発想はちょっと貧しいんでないかい?

豪華というのではない、性能的に完全に負けているのではないかというところだ。
同じ土俵の普通車となったら、少しでも良いものを欲しいと思うだろ?
貧しいと決め付けられたが、どっちが少数派か現実を見て考えてみなよ。
1300で110馬力が240万と1800で160馬力が235万とどっちがいい?
たぶん車重はほぼ同じ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 22:02 ID:RY66bPB/
>>106
なかなかハマッテテいい鴨?

俺は赤コペで沖縄民謡だが(w
何の脈絡も無いな(w
109名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/22 22:49 ID:LWx7kqA3
JAZZが無難かと思って、オープンのときはJAZZです。
閉めてるときは、モー娘。・・・
質問です。
私のコペン君は一般道でマターリ走ったところ最高21km/Lで平均17km/Lでした。
そこで高速を走れば0発進が無いのでもっと燃費が良くなるはずと思い、
高速を走ったらストップ&ゴーが無いにも関わらず
10km/Lでした、これは故障でしょうか?それとも外れエンジンなの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 22:57 ID:RY66bPB/
>>110
高速何キロで巡航しました?

俺の高速最高は12、一般道18。
乗用速度域というか回転数の問題かと?
音楽は何でも聴くな。信号待ちの時はボリュームを下げるか、止める。

1300ネタは、ほどほどなら良いんじゃないか。
ベストカーを読んだら、一言ぐらい言いたくなるだろう。
タイムリーな話題ってあまりないし。
オレは元ちとせ。
夜走りながら夜空を見上げるとはまりすぎ!!(危ないって、、、)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 05:53 ID:MUv1GJkI
なんかこの数日でずいぶん涼しくなってきたね。
ついこの間までTシャツでも暑かったのに。そろそろ朝夕は上着が必要だね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 09:14 ID:fQx/WQuO
輸出始めたばかりで普通コペンを生産する余力なんてあるのか?いや、ない。あー、ないさ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 09:54 ID:K1nM3ICp
MR-Sの2ZZ論議と化してきましたね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 11:45 ID:yghVpA+p
お前ら、今日休みだから書き込みがないんだろ?
天気がいいから、ドライブとか行っちゃってんだろ?


・・・(´・ω・`)コンチクショー
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 12:22 ID:XIjYWuuU
俺も仕事だぁ〜
昔アメ車のオープン乗っていた時はベンチャーズとかプレスリーだったなぁ
コペンは邦楽だと思うが、何がよかろう
山下達郎あたりかな?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 13:34 ID:GhHrTMLt
車に合わせて音楽どうこう言うのも気持ち悪い話だ
自分の好きな音楽聴けばいいんですよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 13:37 ID:fQx/WQuO
マソリン、ガンタンで(´`ω´)
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 13:56 ID:XIjYWuuU
>>119
少しは遊び心を持とうぜ(ワラ
いやいや・・コペンのイメージが山下達郎の人に遊び心とか言われても(w

なんか、英国スポーツ乗ったとたん、英国紳士気取って
パーキングエリアでテーブルクロスひいて、お茶してる人たちみたいでなえるんです・・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 14:04 ID:ITtyRgy0
遊び心があれば車に合わせようとは思わぬ。
>>122
ここはもう某掲示板のキモヲタどもに乗っ取られますた。
rr
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 17:06 ID:uy25Xm/C
コペ海苔でキモいのを見た。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 17:37 ID:5LE5Hoxr
俺がコペン買うならグリーンにタン色の本皮仕様。
俗に言うブリティッシュスポーツって奴。
昔、独身時代に乗っていたマツダロードスターも例に倣ってその仕様だった。
もちろんMTで。小排気量のオープンカーをMTでめいいっぱい引き出して
性能を楽しむ。様式美に全て則ってた訳。
寒い夜はヒーターをガンガンにかけて、ジャケットを着こんで
フルオープン。もちろん彼女にも革のジャケット着てもらって。
彼女に「この車、素敵」とか言ってもらって最高だった。

が、結婚も近づき、「この車に乗ると腰が痛くなる」「もっと広い車がいい」
「ハァ?この車が男のロマンなの?なにそれ〜」「ミニバンにして」
とか散々だった。で結婚して今はミニバン。俺はコペンを買いたい。でも買えない
のが現実。今コペン乗れてる奴らは最高に幸せだな。羨ましい。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 18:35 ID:XIjYWuuU
秋だね〜涼しいし、空気がさらっとして気持ちイイ!
コペン乗って良かったって実感出きる季節だな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 18:38 ID:ezd6FWcH
>>120はJAFメイトのネタをぱくったと思われ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 18:47 ID:hCQ0ZR40
>>127
お疲れ様です。
当家でも、嫁は一度試乗したきりなぜか乗ろうとしません。
幸いSUVもあるため、生活上は問題ありません。田舎生活でよかったと思います。
コペンは子どもの送りと通勤、セブンイレブンへの買い物に使用しております。
だいぶ涼しくなって参りました。お風邪などひかれませんよう、ご自愛ください。
今日は結構オープン日よりだったな。
明日からは天気が悪そう。
ホイールを買おうと思ってるが、まだ決まらん。ずっと悩んでる。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:13 ID:fQx/WQuO
>129
おお、気付いてくれたか。放置プレイされなくてよかった。産休。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:33 ID:MUv1GJkI
>>132
放置するつもりは無かったが、JAFに入ってないので理解できなかった。スマソ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:45 ID:MUv1GJkI
>130
他人の視線に絶えかねているか、日光、風の攻撃に参っているかのどちらかだと思われ。
まあ、女性の感覚と男性の感覚は違うということで。


喜ぶ子も居るけどね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:47 ID:MUv1GJkI
>>131
買ってからは後悔の日々が始まる。
今が一番楽しい時鴨?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:51 ID:MUv1GJkI
>>122
他人を笑って憂さ晴らしするより、他人と一緒に楽しむことを覚えないかい?
その方がずっと楽しいと思うよ。
>>135
たぶん何を買ってもそれなりの満足と後悔をするだろう。

コペン自体もそう。
オープンは気持ちいいが、俺にさほど重要な要素ではなかったようだ。
数回試乗しただけではピンとこず、所有して初めて分かった事だが。
とはいえ、買わずにいたら未練が募っただろうし・・・
もうオープンカーは買わないだろうけど、未練を断ち切ることはできたし、
それなりに満足しているので良しとしている。
厨な質問でスマソですが

コーナリング中にブレーキ踏むと不安定な動きをするんですが
なぜなんでしょうか?
ちなみにMTでLSD付きです。
オープンドライブを気持ち良く出来るコースや時間帯を模索するのが楽しいよ。

で、日曜の朝、起きるのが早くなりました。朝は車が少ないから。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:27 ID:MUv1GJkI
>>139
似てるけど。
俺は毎日早起きになった。生活時間帯がずれた。
夜明けと共におき、会社行くか、山によって会社行くか。

その代わり夜は早くなった
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:29 ID:MUv1GJkI
>>138
それはコペンに限ったことではないと思われ。
っというか、コーナーリング中にブレーキ????
>>141
曲がりきれない時につい踏んでしまいますが・・・ダメですか?
>>136
なんだか哀しくなりました・・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:43 ID:MUv1GJkI
>>143
自分が?

>>142
死にますよっていうか、あんた車乗ったこと無いでしょ?
145コペン乗りは、漫才師か?プゲラ:03/09/23 21:43 ID:DUvsTUFl
>>138

!?
コーナリング中にブレーキ!?

コペン乗りは、違うね。さすがだ。感動した。
CMソングは、女々しい歌詞だし、(歌ってる前田も女々しいな)映像イメージのズレは、CM界のトップレベル。
さすが、大阪発動機、ヨタ公のパシリ。

プゲラ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:56 ID:yEcQVBR6
>>127
うちはMTのコペンが欲しかったが、
AT限定の嫁さんも乗りたーいっていってた。

けっきょく、、、、嫁さんのAT限定解除させますた。
コペンは週に1回位、嫁さんが借りてきます。

>>138
冗談でやるならいいがマジでやるのはやめれ
コーナリング中にブレーキ
どれほどのスピードなのだろう。さほど飛ばしてなければ大丈夫な気もするが
>>144
普通に乗ってますよ?一般人レベルで。

ただその時は死を意識しますけど・・・
やっぱり知らない土地でスピード出しすぎちゃいかんですよね。

下手なのは認めますがネタではないので。
>>148

お願いだから車に乗らないでくれ。
そんな下手糞は、誰かを殺しかねない。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 01:19 ID:mxuZ1a6e
死ぬか殺すかは時間の問題>>148

カーブ前で減速しておけよ

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 01:44 ID:9jDMK+zD
>>ALL
常識的な速度域じゃコペンの場合何もおこらんよ>コーナリング中のブレーキ。
例えフルブレーキでも。
どっかで聞きかじったんだろうけど実際やった事ないのはおまいらの方では?
脳内ドラテクは相当恥ずかしい。サーキットでなら話は別だけどね。
>やっぱり知らない土地でスピード出しすぎちゃいかんですよね。
結局結論がそれかい。
死を意識するだけじゃなくていっそ(ry





ハハ、釣りまくりだなw>>148
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 05:57 ID:vz2ZHTDG
>>148
まあなんにせよ、免許とってからここに来た方がよいかと。

>>152
そういうことだな。ABSついてっから何も起こらないわな。
普通そういう馬鹿なことやらないから忘れていたわい。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 08:13 ID:D3HlpG0x
>>153
ABSはそんなに万能ではないぞ。あくまでも補助じゃないか?
雪道なんかブリブリ言いながら、逆に制動距離伸びてるような・・・。
いっその事ABS殺してフルロックの抵抗で止めた方がいいと感じた。

コペンの場合EBS(だっけ?)付きで四輪独立してるから、どういう挙動が出るんだろ。
スポーツABSとも言われてるか・・

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 09:23 ID:z1skWNL6
>>154
153は別に万能とは言ってないような。
雑誌で聞きかじった理屈はいいからとにかく走ってみなよ。
何も起こらんから。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 09:42 ID:IN9AmEMK
急に脳内ユーザーやキモヲタが増えたな
157154:03/09/24 09:56 ID:D4EaHw3Z
>>155
私、日産系スポーツクーペ乗り継いだ上でコペンにたどり着いた
元はサーッキットユーザーですが。
158154:03/09/24 09:57 ID:D4EaHw3Z
サーッキットではなく、サーキットでした。
>>154
だったら尚更常識的な速度ならコーナリング中にブレーキ踏んでもなんも起こらん事は知ってるでしょ?
スレ違いsage
コペンATよりも出足の遅いクルマって知ってる?
>>157
ABSは制動距離を短くする目的じゃないよ。
サーキットはともかく安全運転の常識を勉強しなよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 10:31 ID:z1skWNL6
>>160
試乗でAT乗ったけどそう言われてみれば思い当たらんなー。>コペンATよりも出足の遅いクルマ
軽トラより踏み出しは遅いね。今乗ってるMTでも軽トラより遅いってか鈍いかも。
もしマイナーチェンジがあるとしたら要改善だね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 11:28 ID:IN9AmEMK
>>162
大型のワンボックスやクロカンなんかコペンよりはるかに遅いな
デリカなんか最悪
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 11:42 ID:zeA4bqIq
コペンに限らずだけど、オープンカーに乗ってる人(オーナー)で
男前 ro いい女ってかなり少ないと思うのですが、
ここのスレのみなさんは男前 ro いい女ですよね?
>>162-163
そうか。
って事はMTのセダンやクーペならコペンより出足イイのか。
次買うときの参考にしよう。
>>164
オープンカーに限らずだけど
男前orいい女って少ないだろ?
つまりはそういうことだ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 12:20 ID:alC4ByJB
>>138
きっと左足ブレーキの練習してたんだよ!(w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 12:34 ID:IN9AmEMK
>>164,165
釣りでつか?
ならばもう少しエサに手をかけた方がいいかと?(ワラ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 12:41 ID:Tix0o19Q
>>165
煽りっぽいけどそーゆー事になるね。それどころか普通のおっさんセダンのATより出足遅いよ。
1300がでたらそういうストレスを感じずに気持ち良く走れるだろうね。
現オーナーのオレからすればもう少し待って予算さえ許せば普通車コペンを薦めるね。
言い方がまずかったかな。でもATの出足については事実だし。
AT車を買ったのは初めてだから、あまり比較対象が無いのだ。

ウワー、ソレイッチャダメ。
しかし珍しく冷静で客観的な意見だね。キモヲタの反撃の無い事を祈る。
171は>>169へのレスです。
173マジレスキボンヌ!:03/09/24 13:25 ID:Tvs2Hsiu
今回はブルってラパン買いました。

何にブルッたかというとこの手の車を駐車してると傷をつけるDQNがいますよね。
みなさんでそのようなDQNの被害にあった方はいらっしゃいますか?

ちなみに漏れの親戚がビートでやられた事がありました。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 13:42 ID:IN9AmEMK
>>173
DQNはラパンでも同じように傷付けると思われ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 13:46 ID:Tvs2Hsiu
>>174
いや、ラパンは女の乗り手が多いので狙われにくいんだよ。
コペンは嫉妬するらしくやられやすいと思うんだよ。
男ならラパンよりコペンに惚れるだろ?
>>175
ラパンにも惚れてます

恥ずかしい話ですが
彼女や女友達に、ファンシーグッズのお店に連れて行かれるのが大好きです
1人では絶対行けない・・俺の脳はどうかしちまってるようだ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 16:40 ID:BumOJBKK
>>171
ホント、キモいね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 18:25 ID:8S99a2Cs
コペンで高速も含めた長距離走ると、
他の軽自動車みたいに疲れますか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 19:28 ID:wEdng2DN
コペンをATで乗る事自体が理解できない。

免許書返納しろって言いたいわ。ホント。
よってこの件終了。

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 19:51 ID:IN9AmEMK
>>179
コペンの八割はATですが何か?


あ、釣られたか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 20:14 ID:xPAYG6d1
都心部に住んでてATじゃないなんて不便じゃない?山の手の内側は坂も多いし。
信号も渋滞も歩行者もいない23区以外の場所に住んでたらMTにしてたかもなぁと思う。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 20:39 ID:jC4jum7k
>>181
まぁ宅配便なんかは普通にどこでもMTな訳だが。
ATが悪いって言ってる訳じゃないけど住んでる場所でAT/MTを選択するのはちょっと変じゃ??
ATが好きなら田舎でも都会でもATを選ぶべき。
MTが好きなら田舎でも都会でもMTを選ぶべき。
>>178
俺は結構疲れる。あのシート、あまり楽じゃない気がするんだが。

ATだけど、通勤は楽になった。
コペンって肩肘はったスポーツカーじゃないからATで良いと思ったんだがな・・・。

今思うとMTにしときゃ良かった・・・ってたまに思う。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 21:34 ID:Sswj7nnq
ポジション低いし他車に比べるとシートの対人適応範囲は狭いと思うな。
俺には合ってる。長距離全く苦にならない。
ロードスターより全然まし(今のモデルはどうだか知らないが)。
>>178
連続4時間走行で尾底骨が痛くなるくらいだなぁ。
休憩挟めば全然平気です。
他の軽自動車はバンしか知らないのでわかりませんが
バンだと30分でも走りたくないです。
186デラフェンテ ◆IWFiZ2FDR2 :03/09/24 22:26 ID:1x4BNhjz
カローラフィールダースレのデラフェンテと申します。お邪魔します。

ようやくコペンを買えそうなお金のメドが付いたので、いよいよ具体的に検討を始めました。
で、質問なんですが、標準のライトでは暗いですか?以前レガシィに乗ってた時に
プロジェクターランプが暗くて車を買い換えた経験があるものでw心配です。
Gパックは皆さん付けてらっしゃるのかな?ちなみにカローラはディスチャージです。

退屈なカローラは通勤のみで、走りにワクワクできるコペン・・・あー欲しい!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 22:27 ID:IN9AmEMK
軽としてはいいシートだと思う
多少腰が前にずれやすいので、腰を後ろ気味になるように座ればバッチリ
十数時間乗っても全然平気だ
>>180
>コペンの八割はATですが何か?

それは嘘ですね。
この間近所でコペンが40台ほど集まったけど
MTが多かった。嘘じゃないよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 23:17 ID:vz2ZHTDG
>>188
ヲタの集まりを世間の平均と見るなかれ(ワラ

こういう偏った人はやっぱ某掲示板出でしょ!!
190178:03/09/24 23:26 ID:yDgPt3CB
みなさん、シートについてのご意見サンクス。参考になった。
でも・・・・・
たとえば80〜100キロで巡航するときに、
アクセルを結構深くまで踏みっぱなし、
ずーーーーーーっと高回転の騒音&振動にさらされて、
ちょっとした登りでもシフトダウン必要・・・
軽自動車ってそんなイメージなんですけど、
コペンはどうですか?

あと、
電動オープンカーで、
幌じゃなくハードトップであるメリットってなんですか?

もひとつ、
軽自動車であるメリットってなんですか?

初歩的な質問ばっかりでも牛分けない。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 23:34 ID:vz2ZHTDG
>>190
コペンは軽自動車です。

軽に乗ったことがある人ならわかるでしょ。

魔法はどこにもありません。

ただ、人が重ねた工夫があるだけ。

で、聞きたい。

幌なんて欲しいんですか?

軽自動車が嫌いなんですか?


美人じゃない 魔法もない
バカな君が好きさ
途中から 変わっても
すべて許してやろう

>>191を見たらこの曲を思い出したので
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 23:48 ID:xPAYG6d1
>188
コペンのMT=オタじゃん。
て思うことにする。
194178:03/09/25 00:13 ID:kqy81U2L
>幌なんて欲しいんですか?
幌のメリットもハードトップのメリットも分からない俺に
その質問は答えられない。
逆にあなたが「幌”なんて”」という表現をした理由が知りたい。

>軽自動車が嫌いなんですか?
俺の抱いている軽自動車のイメージは、
>たとえば80〜100キロで巡航するときに、
>アクセルを結構深くまで踏みっぱなし、
>ずーーーーーーっと高回転の騒音&振動にさらされて、
>ちょっとした登りでもシフトダウン必要・・・
こんな感じなので、こういう軽自動車なら正直言って嫌いです。
俺が知りたいのは、コペンもこういう軽自動車なのかどうか、です。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 00:16 ID:WN6Q60gx
>130
コペンは120キロぐらいまでは踏みっぱなしというのはないね。130までいくとリミッターで限界だから踏みっぱしても無意味。
アクセルの位置がちょっと内側すぎかな。体でかいと足もつらいかも。
それより出足の遅さは問題だね。クルマてこんなんだっけという感じの違和感がある。
あえて軽は欲しくなかったけどコペンは欲しかった。いつ出るのか不明だけど普通者版が出るという噂もあるし待てば?
でも軽だから駐車場は見つけやすかった。小回りできて便利。でも立体駐車場では底こする。
買う前に悩むより買ってから悩むほうが多い気も。でも楽しいよ、コペンは。
ユーザーはコペンマンセーの人が多いみたいだけどね。愛着を通り越した執念みたいなのを感じる某掲示板の人に聞くのもいいかもめ。
>>194
いくらコペンだとしても
所詮は軽だからな。
力不足は否めない。
幌のデメリットはイタズラに弱い事だろう。
ナイフはもちろん、吸いかけのタバコを置かれるだけで被害甚大。
とりわけナイフは音も立てず切られるので、盗難のリスクもある。

電動ハードトップのデメリットは・・・故障の不安。
これに尽きるだろ。
1度原因不明で開かなくなった事がある。
この時は開かなかっただけなのでまだいいが、閉まらなくなったら困るだろう。
手動で閉まるとはいえ、その作業には人員が2人必要だ。
取説読みながらの作業はきっと難航するだろう。
1度でも故障すると不安は消えない。
なんでも全て欲しい、欠点の存在など一切許せない貴方には
ソアラやベンシがあります。
コペン以外買ってはいけない法律はありませんから、どうぞ御自由に。

オートマは所詮永遠にトルコン、パワーはミラベースの軽自動車だし
ターボラグに4ストのバタ臭い加速、アクチブトプの重量を鑑みれば
ABCとはちと違う車ってのは当たり前で、雑誌の煽りや幻想などに
騙されるとかなりガッカリ感はあると思う。

でも個人的にどうかと言われれば、そういう欠点を含めてコペンの走りは好みだし
買ってみたいMR-S乗りです。試乗したけど楽しい車でしたよ。

でもトヨタが、コペンにもSMTを供給してくれたら、ぶんまわして
もっと面白い車になるんじゃないかと思いますねぇ
でも普通車モデルには興味ありませんですはい。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 01:22 ID:NVMSuegk
>>178
>>186
間違っても今のコペンをスポーツカーと勘違いして買うなよ。
ここにも勘違いして買って後悔の念に憑かれた香具師達が漂流してるからな。
コペンは屋根が開くけど2人しか乗れない軽自動車。ハンドリングは少し楽しいかも?
そして俺のような子持ち貧乏人でもセカンドカーで保有できる稀有な屋根開く車。
俺は天気の良い日にだけオープン走行を愉しみに行く、こんな使い方だけなら結構満足できる。
車が好きなら若いうちは軽自動車なんて乗らないほうがいい。
車に興味ある若者は最初は走行性能は重視しないと思っていても、次第にパワーを欲しがる。
べつに不思議な事じゃない。コペン買おうと思ってるからには車に興味無いなどと言うなよ。
興味なければこんな車に関心を示さないだろうから。
ま、コペンの普通車版がでたら買い換えようと思ってるコペンマンセーなキモヲタ君もいるようだから
一緒に買ってインプレ書いてよ。
貧乏人の俺には買えないからさ。指くわえて見ているよ。。。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 05:41 ID:bXaOrJwH
>>199
スポーツカー=速い車とは限らないよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 09:04 ID:jyspgK57
>>192
何て曲なの?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 09:05 ID:dTwwRP/v
昨日納車されました。
MTですが、スタートダッシュそれ程遅くはないと思います。
1500回転キープして回転落さない様にクラッチミートさせれば、◎。
それ以下で発進出来るんだけど、トルクのおいしい所に入るまでもたついちゃう。


203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 09:28 ID:jSMRQxbL
>>202
ちょっと贔屓目すぎるかな?正直に告白しなさい。
本当は3000回転キープでしょ?(w

それはさておき>>199
「コペンマンセーなキモヲタ君」って軽こそ最高、オレの車最高ーっ!!って香具師では?
3000回転キープだと、俺の中では超ダッシュだな
マターリ乗りなもんで3000回転以下でも普通に満足してる
これが慣らし運転の恩恵か(w
>車が好きなら若いうちは軽自動車なんて乗らないほうがいい。
>車に興味ある若者は最初は走行性能は重視しないと思っていても、次第にパワーを欲しがる。

このへんは同意
色追加するってホンマか
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 12:50 ID:jyspgK57
ミラのピンクなんかイイ!鴨
>>186
ハロゲンでも暗くないよ。かなり進化しています。
ちなみにフォグは、かなり手前しか照らさないので使い物にならんです。

R32、ソアラ、ワゴンRは使いもにならんくらい暗かったなぁ
銀こぺ赤レザーだから、ホイールは赤にするかな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 17:33 ID:jyspgK57
ようやく雨があがった(w
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 17:50 ID:j+WWnP2N
フォグの光軸ってもちょっと上に調整できないもんスかねぇ・・・?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 18:05 ID:EaI9Wxka
>>211
フェンダ−内にある黒い色のインナ−カバ−を外して
裏側のランプユニットにあるねじを回すと調整できるよ
ちょっと見えにくいし見つけにくいけどやってごらん。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 18:33 ID:j+WWnP2N
>>212
え〜!?できるんだ!
ありがとうございます!
>>201
スピッツ「夢追い虫」
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:16 ID:7+pK8x6A
>>202
納車オメ。エンストしなかったでしょうか?
このスレには他人の素直な感想にまでいちいちケチつける203みたいな人もいますが気になさらずに。
自分の車の評価は自分すればOKです。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:28 ID:aSYR6HQu
>>215
その喋り方キモイ
コペンはキモヲタの乗り物だからな。
仕方ない。
シルビアだな
>>200
(゚Д゚)ハァ?
遅いスポーツカーなんかあるもんか
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:34 ID:+tTKXf4U
無駄な機能てんこもりなのがスポーツカー
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:39 ID:jyspgK57
>>214
サンクス
今度聞いてみる
222202:03/09/25 21:03 ID:LWlVajCM
>>215
レスサンクスです。
‘回転落さない様に’ミートさせているので大丈夫です。
3000rpm上限の慣らし運転中なんでにシフト忙しいですね。
シフトカバーやAピラーのカタカタとか地味なマイチェン(?)が
沢山ありました。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 21:23 ID:bXaOrJwH
>>216-220
こういうのがキモヲタっていうのかな?
なんか最近たまってきたね
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 21:34 ID:WN6Q60gx
フォグランプ初めて点けた。は?でしたね。
でも普通のライトも近いとこ照らしてるから、そんなもんなんかなぁ。
てかフォグランプて黄色いんですか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:52 ID:Vnb/NgFF
>>223
仕返しキモイ
226186:03/09/25 23:13 ID:v3vqMK2K
>>208さん

どうもありがとう!
プロジェクター式も進化ですか!良かったです。
なるべく予算は抑えたいので・・・購入したらインプレしまつ。
フォグランプってのは近い所照らすのが正しいのだが・・・
光軸上げると対向車が眩しくて迷惑だぞ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:35 ID:KsQHNXVO
キモオタネタ多いな。
つーか、スポーツカー海苔はオタクッポイやつが多い。
なんで?
キモいと書いておけば、そこそこ釣れるからな
>>223
コペンスレでキモヲタと言えば、コペンの陰口を見ただけで騒ぎ出す
香具師らのことだよ。
こいつらは煽り耐性が低くてすぐ煽りに乗りやがるし、気に入らない
となれば板荒らしも辞さない。こいつらをあぶり出した点だけは
前スレ>1の功績と言っていい。最大の敵が身内の中にいるというのは
よくある話さ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:51 ID:9P9ezmbU
>>227
コペン乗ったことある?
コペンのフォグはいくらなんでも近すぎだよ
照らされてる場所が運転席に座るとボンネットに隠れて見えないぞ
(身長176、座高は高いほう)

なにもロービームと同じくらいの光軸にしようってんじゃない
せめて3,4メートル先くらいは照らしてほしいな
>>231
落ち着けや、キモヲタクン。
俺もキモヲタだから(w
ごめんね。>>230だった。。。
気付いてないふりしてるけどホントは気付いてるんだろう?

>>231
フォグランプは霧で視界が極端に悪い時に対向車に自分の
存在を知らせるためにあるんだよ。普段からフォグランプを
点けてるヤシはアフォ。
>>233
231でも話はつながってるから無問題。気にスンナ。
シートヒーターが活躍し始めました。
キモいかどうかは置いといて、スポーツカーを選ぶ時点で
多かれ少なかれオタク心はあるような気がする。
あ、批判的な意味合いはこめてないよ、念のため。
なに当たり前のこと言ってんだろうって思っただけ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 06:54 ID:LMt+zLgw
>>230
そうとう悔しかったんだね。
同情するけど、もう来ないでね、キモヲタ君
シートバックネットは割りと重宝してる
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 09:41 ID:giR9hLd9
>>239
ごめん、オレも>>230に同意なんだけど。
あの自演&荒しは尋常じゃなかった、、、。
インチダウンした人いない?
 今年度中にコペン買いたいんですが、結局、スピードは出ないんでしょうか?
 前に乗ってたビートはブン回せば満足のいく加速とスピードだったんですが、
あんな風にはいかないのかな。
 リミッターは解除するので、初動と加速がすごい気になります。
 普段Fit 1.5Lに乗ってるので、セカンドカーとして欲しいです。
 出足遅い遅いって書きまくられてるんで、ひょっとしてFit以下だったら・・・とガクブル。
 Fitよりアレだったら・・・状態の良いビート買って、金掛けていじるかな?(涙)

 なんとか仕事の空き時間見つけて、レンタカーでコペン借りたい・・・(・ω・)
(試乗車で滅茶苦茶な乗り方はできないだろうし)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 19:02 ID:qI3Obj3S
>>243
実はコペンのエンジンは高速道路向き。80kmからは完璧にビートなんかよりは速いけど市街地じゃかったるすぎ。
踏んでも全然車が出ていかない。MTでもATでもいっしょ。
ここのコペンマンセーヲタに言わせりゃ”充分”らしいけどそれはウソ。
信号待ちのスタートで前車(普通のおっさんセダン)にすら追いつけない。正直言って邪魔になってる。
屋根は面白いけど180マンの価値があるかどうかは微妙。
”初動と加速がすごい気になります。”ってんなら買うのは止めないけど飽きるのも早げ。
おれはまぁ速さにゃこだわってないんで「こんなもんかな」って感じで割りきってるけど。
1300?おおいに期待だね。
滅茶苦茶な乗り方って?
これだからンダオタは・・・
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 19:18 ID:dmtxZpea
>>235
それはリアフォグに限った話じゃないの?
対向車→後続車で。

最後の2行には激しく同意するけど。
>>246
フロントフォグもだよ。そうでなきゃ「フォグ」って
付ける意味合いないじゃん。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 19:50 ID:ryPXTydr
>>244
コペンに乗ったこと無いだろ?
わかるよ
交差点で、フロントを落としつつ存在は示したいって乙女心を
満たすために、なんとなくフォグもつけています。
>>249
迷惑です。
>249
信号待ちでいちいちライト消すなよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 20:22 ID:Sk40s588
>>250
迷惑なほど明るくないよ。
すごく下向いてるし。
むしろ横断中の人の足元をやさしく照らす(W
>>252
フォグランプを下向きに付け直しているのなら
許してやらんでもない。
>>250
普通の走行中に迷惑ってこと?
それとも、停車中の対向車から見てなのかな。
>>254
視界が悪くもないのにフォグを付けられると、よけいな光が
対向車のドライバーの目に届くので迷惑。
交差点でわざわざヘッドライトを消して自車の存在を分かりにくく
し、事故を誘発する行為が迷惑。
対向車のドライバーを眩惑しないよう光軸調整してあるヘッドライトを
わざわざ消してフォグを付けるなど本末転倒もいいところ。
>>248
いや、一回暴れた人だよ。
最近また頑張ってるし。
>255
ふーん、と思って実車で確認してきたけれど...どうかな?と思った。
ま、面白くないネタなのでこれで退散します。
>>257
この手の話をしてさっぱり理解のない奴とはつき合い方を
考えるようにしているよ。理性的な考え方が出来ない場合が
多いので説得するだけ無駄。運転が下手(安全運転が出来ない
という意味で)な場合が多いので、そいつの車には同乗しない
ようにしている。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 21:15 ID:b1K0Kx2u
>>244
信号待ちから気持ちよくダッシュ!!5000まで無理して引っ張って2、3速へ。
うーん、コンパクトスポーツはやっぱ気持ちいいね〜!!なんて思ってルームミラー見たら
真後ろにエスティマが大写しになってた。それもディーゼル、、、。
頑張ったわりにゃ遅いのね。
>258
どうぞご自由に。でも、論理が破綻してますよ。
>>260
オレも気にしてないよ。
何を>>258は怒ってるんだ?
嫌なタイプの奴っぽい事は分かるけど。
>>262
怒ってないよ。フォグランプの誤用はやめてほしいから書いた
だけ。車の歴史が古い欧州から来た人は、日本のドライバーは
運転教育を受けているのか?とマナーの悪さに驚くんだってさ。
そんなことより聞いてくれよ(;´Д`)
さっき、2車線の真ん中走ってるDQN車を右からススーイと抜いたんです
そしたらもう煽られまくり(;´Д`)
ずっと付いてくる付いてくる
怖いなぁと思ってたら、信号待ちの時に降りてきて、
写メール(ムビ?)かなんか録って去ってきましたヨ?

もしかしてコペンが珍しかったんだろうか(´ー`)
コペンを運転してると対向車や後続車のフォグが眩しい事がよくある。
だから俺は夜でもフォグはつけないよ。

>>264
2車線の真ん中走ってるDQN車は抜かないほうがいいのではないかと。
車間空けて様子見るかこちらが道を変えたほうが精神的に楽。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/26 21:56 ID:LhdbkBHL
>>262
日本人にマナーとかモラルとか求めるのが間違いなんだろうな。
むしろ、日本は察しと思いやりの国ですが。歴史的に。

ほかの車のフォグが眩しいから、自分の車はつけないというのは、日本的。
フォグランプだからフォグ以外使うなというのは、西欧的ですね。

どちらが良いかなんて知ったこっちゃないですが。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 22:21 ID:wrLIbL4+
いまから注文するおまえら、俺からのアドバイスだ。
シートヒーターは付けておけよ。ちくしょう。
それから、マニュアルのほうが楽しいらしいぞ。ざまーミロ。
>>267
安全運転にメリットがある方が正に決まっている。
>>269
脊髄反射しすぎ。
271車の歴史が古い欧州から来た人w:03/09/26 22:28 ID:dmtxZpea
視界が悪いときは、
テールランプの明かりだけですと後続車からの被視認性が悪いので
リアフォグが必要になります。
一方、前方からの車等に対しては、
被視認性の面ではヘッドライトで十分に足ります。
フロントフォグランプは、ドライバーにとって
悪天候でも前方を見やすくするドライビングランプの一種です。
ですから発光色としては黄色が一番有効です。
もちろん光軸が低過ぎたら意味はありません。青白いのは論外です。
悪天候でもないのに点灯するのはそれ以下ですが。

ところで、
もしフロントフォグランプが前方からの視認性のためだけのものならば、
なおさら光軸は低すぎると無意味なのではありませんか?
272車の歴史が古い欧州から来た人w:03/09/26 22:34 ID:dmtxZpea
おっと、欧州から来たので日本語が微妙に変でしたな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 22:47 ID:Sk40s588
標準装備のフロントフォグってコペに限らずアクセサリーだと思うが。
霧の時点灯しても何の役にもたたないし。

よって常時点灯してよし!
>271
濃霧の時はスモール+フォグでしょ?
>>271
光軸を下げろといったのは、足下を照らすためにフォグを使いたい
奴にせめて他人にまぶしい思いをさせるなという意味合い。本来の
フォグの役目を果たさなくなる。迷惑だよな、ちゃんとした用法を
まもらないばかりに使えないフォグランプになっちまう。

黄色が使われるのは霧の中でも減衰しにくいから対向車に早い段階で
気付いてもらえるためだ。単色に近いと物体の視認性はよくないのだが
相手に気付いてもらえれば事故の確率を低減できる。
光軸は水平近くにして、地面近くにフォグを配置するのは、霧は
地面に近いところは薄い場合が多いので遠くまで光が届くためだ。
足下を照らすためじゃないぞ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 22:57 ID:Sk40s588
場所と配線用意してやるから必要な椰子は球替えるなりしれ
って事ではないかな。

ただし青白くてクソ明るいのにして上向けてイイって事ではない
っていうか、コペンのフォグを使ってみての感想?
あれとスモールなんかで走ったら、死ぬよ?

思いっきり、ヘッドランプより目立たないし。
全然フォグランプとして機能していませんが。

脳内ユーザー?
>258は単なる煽りには反応しないのは立派。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 00:03 ID:yzGS+oy0
キモオタマンせー
280名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/27 00:26 ID:MWrYl9s6
最近明るきゃいいのかよって、コペンにしてから思うようになりました
HIDで、ハイビームにしてフォグまでつけると
明るくて仕方ないよな。
282荒れネタ投入しておきますか:03/09/27 01:02 ID:vjjvfnVa
ベストカー10月26日号P66より抜粋。

>まず注目したいのは、コペンのスポーツモデル。
>これはレース仕様ともいわれていて、ワンメイクレースも企画されているようだ。
>今回のスポーツコペンの出展により、YRVの4WDターボユニットを搭載するのか、660ccのままなのか明らかになる。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 06:54 ID:/ZsHmk7C
10/10号コペン1.3スポーツ

コペン1.3は、YRVの1.3Lターボエンジンを搭載し
ハイパフォーマンスなスポーツモデルへと進化する。
軽ベースでホイールベースが短いためにFFではセッティングが難しい。
そこで駆動系にはパワーに見合ったスポーツ4WDが与えられる。
東京モーターショーに展示されるのはコペン1.3のワンメイクレース用のベース車という。
モータースポーツの提案という形で出品されるようだが、市販化大接近。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 09:50 ID:+EVDGH8e
やっぱり出そうだねー、1300。
キモオタの悔しがる姿が目に浮かぶなーーー。
まあ一生軽最高って言ってなさい。
何回も言うけど、別に悔しくないんだって(w
むしろ出ることはこれからの人の選択肢が増えるからいいと思ってる
貧乏だって煽ってもらっていいけど、俺は軽だから買ったからね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/27 11:56 ID:9aO1cueS
>>285
おれは貧乏だから軽にした。3rdカーだしね
キモオタって微妙な嫌悪感を煽って便利な言葉だな。
よくわからなくても、とりあえずキモオタって言えばいいし。

馬鹿でも使えるだけに、こんな言葉を使う奴のお里が知れるけどな。
このスレの住人よ。
288ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/27 12:10 ID:WHkCBBaW
おれはかわいいし、良いと思うよこのクルマ。

1300の四駆がでたらTTロードスターいらんし(W
289名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/27 12:13 ID:9aO1cueS
1300より、ちょっと大きめの精巧な模型がほしい。ラジコンカーでもいいけど
>>284
1300が良ければ買い換えれば良いのでは?
金で解決する問題だろ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 12:51 ID:DEV5UaRo
キモヲタ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 12:52 ID:DEV5UaRo
ホントだ、便利だ! いい言葉だ キモヲタキモヲタ!

かっけーー!!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 12:52 ID:DEV5UaRo
キモ+ヲタっていう成り立ちがまた渋いね!

きもをた!!
294243:03/09/27 13:12 ID:gpTOv4NW
>>244
 レスサンクス。
 加速しおしおなら、考え直したいです。
 ツーシータでターボ付き軽自動車ってのがいかにも楽しそうなんだけど、気分的に遅い(加速感は
無視したり言い訳はできないよ)のはちーとね。腑に落ちないつーか。
 で、1300ってホントに出るの?ベストカーのみがソースってのはちょっと胡散臭い・・・
 そもそも、軽自動車じゃなくなってる時点で購買心は失せるわけだけども。
 その転身が本当なら、迷走してるだけにしか見えないな。
 普通自動車として買うなら、ロードスターの状態いい中古買うだろうし・・・
 よくわからん。
295243:03/09/27 13:16 ID:gpTOv4NW
>>293
 そういうアンタはIDがデブだな。
 さしずめ、デブヲタってところか。
 フルバケに体はいらねーんだろ?w

 と、ここの住人でもないのに煽ってみる。
まぁ1300が出たって
所詮ロドスタMR-SS2000の国産御三家より圧倒的に遅い訳だが

フォグ論争って、エゲレスでは霧みたいな雨でもゴルフやるから正しいんだと叫んで
日本でどしゃぶりでゴルフやるようなもんだな。
とにかく西洋人のいう事は正しい、欧州ではこうなんだって、妄信的に騒いでる感じだ。
なんでだろう。秋風は爽やかなんだがなあ・・・。
出るか出ないかわからないものを、待っている時間のほうが貴重。
とりあえず、試乗してみなはれ。

>243
一人で乗せてくれるとこが多そうだし、
コペンでいわれているのは初期加速だから、試乗で十分にわかるよ。
特に、坂道発進なんかは試乗で試してみたほうが良い。
>>296
理性が感情を押さえきれない連中がゴネてるだけだ。自分のやっている
ことに少しでも理詰めでケチをつけられると感情的に騒ぎ出すんだ。
このスレは自分のかわいいコペンのためなら板荒らしも辞さない感情的な
ヤシと、それに同情心を抱くヤシらの巣窟だと再認識できたよ。
>299
自己分析ではどうだか知らないが、あなたのほうが感情的に騒いでいるように見える。
そんなに他人が自分の思うとおりにならないのが気に入らないか?
いくら正論を吐こうが、実情を無視したり、他人の神経を逆なでしていては
受け入れてもらえるとは思えないが。

納豆でも食べて頭を冷やしたほうがよいと思う。
>>300
「視界も悪くないのにフォグランプを点ける」という悪しき実情に
対して正論を吐くのが悪いことなのか?他人の神経を逆なでするから
正論を吐くなというあなたの言い分は感情が理性に勝る人間の
典型例なわけだが。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/27 15:44 ID:9aO1cueS
とりあえず、フォグをつけると対向車が眩しいということを念頭において、
個々で臨機応変にフォグをつけましょう。納豆は嫌いですけど
バカ!納豆ウマイって
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 16:14 ID:kGS0bcD7
まぁコペンのフォグはデザイン上のアクセントであってつけても全然眩しくないのよね、実際。
どっかの雑誌で「フォグは点けないのが紳士的でスマート」だって刷り込まれたんだろうけど
それをコペンに当てはめるのはどうかと・・・

相手に認識してもらうって意味でどんどん点けた方が吉かと。
(もしかしてバッテリーもったいないってのが本音?)
305300:03/09/27 16:39 ID:5bQrG4C4
うーん、わざとやってますよね >>301
僕は、けんか議論は嫌いなので遠慮します。
>>305
その気がないのであれば「納豆でも食べて頭を冷やしたほうがよいと思う。」
なんてことを書いて煽ろうとするのはやめた方がいいな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 18:59 ID:T4rXpA8J
対向車、後続車のライトが眩しすぎ。全員がパッシングしてるのかと思ってしまう。
トラックが後ろだと、クルマにひかれるー!ていう危機感を覚えますな。
だからどうというわけではないが、本題はタクシーうざい。夜中はタクシーばかりで渋滞だし。右折ラインでびっしり客待ちしてたり、家の前を休憩所にしてたり。
こういう邪魔タクを警察に通報したら対処してくれるんでしょうか?
もう納豆ネタの賞味期限も切れたらしい...すまそ。
ぶっちゃけ言いますと、RVバン&ラリーレプリカは馬鹿フォグになるけど
コペンはしょうがない。背が低いから。
低い位置のヘッドライトは非視認性が極めて悪い。チャリ乗りなんか全然気付かないから
安全を考えたら自分の視認性とは関係無くつけたほうが良い。
そもそも、他車も曲がり角で冗談かと思うくらい全然気付かずに突っ込んでくる。
明るいボディカラーならまだしも、黒や青とかは周囲から見えにくいのだよ。

だいたい、光軸が合ってる前提ならコペンのライト位置なんかで幻惑なんかできないよ。
機械的にフォグ=迷惑と思い込んでる時点でダメダメ。
背の低い車に乗ったことないんだろう。
コペンて売れてんの?いつか乗ろう。
http://news.2log.net/tabloid/archives/blog40.html
コペン、マイナーチェンジキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 21:25 ID:eUGRQrK9
>>311
そんなネタは信憑性薄いねぇ〜。
大体ダイハツにそんな事する余力なんてないでしょ?ダイハツも企業なんだから利益の出ん事はやるはずない。
コペンは今の顔でこそコペン。
まぁ夢見るのは勝手だから僕はなにも言わないけど。
僕はどちらかというと、マイナーじゃなくてメジャーだとツッコミたい。
>>312
マジレスに驚いた・・・
マジにネタレスカコイイ!!(・∀・)
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 06:08 ID:lyTI8T5H
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 06:17 ID:lyTI8T5H
>それは嘘ですね。
>この間近所でコペンが40台ほど集まったけど
>MTが多かった。嘘じゃないよ。

キモオタの集まりじゃんかよ。
え?エボ、インプに次ぐヲタ車の登場ですか?
GG
コペンスレにキモオタが多いのは納車待ちの脳内が加速するからだろ
許してやれ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 10:13 ID:sgnO5kgm
おみゃえら、次号カーあんどドライバー誌「不満と満足」欄はコペンだって。
こりゃあぜひともセブンイレブンで立ち読みせにゃーならんぞ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 10:25 ID:Q8YfBRlS
2ちゃんねらーってほとんどがキモオタだろ

俺は違うけどな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 12:15 ID:LX/S1udI
俺も違うぞ
324ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/28 12:27 ID:R25SEEYV
おれは キモイおっさんですが キモオサ?


それともキモフサ?

てーか、コペンカワイイ!!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/28 12:48 ID:qOffA5sy
おれもキモオサだな。
コペンかわいい
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 13:25 ID:7kx++q5C
本当のキモは自分じゃ気が付いていない奴なんだ。
自分でキモと自覚した時点で、もうキモじゃないんだよ。
君たちは生まれ変わったんだ。コペンとともに。
いや、俺はエロゲーマーだからマジでキモいぞ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/28 16:08 ID:qOffA5sy
コペン2台持ってるやつとかいませんか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 16:33 ID:saEwLc1S
>>328
ミニカーならあるよ
330 :03/09/28 17:04 ID:1e59VOjH
え?エボ、インプに次ぐヲタ車の登場ですか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 17:05 ID:saEwLc1S
>>330
まあ、ソレだけ愛せる車って事だ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 17:23 ID:JMJovjkh
中古車屋でコペン黄ハケーン!と思ったら横にコペンの半額でAZ1が…
ちょっと目移り。
それにしても奴は釣りやすいねw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 19:59 ID:DuW4zp21
俺のWinのMS-IMEは、ローマ字変換で「kopenn」って入力して変換すると、
「copen」って候補がでます。(辞書登録とかはもちろんしていない。)

ごく一般的に世間に認知されて、嬉しい限りです。
エボ、インプにつづく第三のヲタ車とは、コペンも出世した
もんだな。板荒らしまでやってアピールしたかいがあったって
もんだよな、キモヲタども。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:31 ID:jMPNYqGd
>>334
俺のはIME2002 Ver.8.1
なんだが、KOPENN KOPENN こぺん コペンしかでません。
マジなお話ですか?本当に学習していないんですか?(疑)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:50 ID:0XskSlqA
朝夕が肌寒く感じられる昨今、猛烈にコペンが欲しくなってきた。
今日のような湿度の低い晴天だったら、オープンにしてあの山坂道
を掛けぬけたら・・・と妄想してしまう。さくっと買える蓄えはあるし。
いま発注したら納車はいつ頃?
普通にいったら、2月半くらいじゃないかな。
でも、場合によってはキャンセルがあるかもしれないし。
ディーラーに聞いて味噌。

ただ、焦ってノーマル銀こぺを買いたくなるかもしれないけど、
シートヒーターは付けておいた方が幸せになれると思う。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:25 ID:z1Fz/PKW
青コペとパール白コペで迷っています。
それぞれの長所・短所を好き勝手に書いてくれると嬉しいな♪
>>339
迷いの選択肢が俺と一緒だ
結局俺はパール白買ったんだけど、今でも青コペが欲しい・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:07 ID:2oWq8iCe
青コペいいよw

私はシルバーだけどねw
煽コペの方が台数出てないから将来的に下取りが良さそうなきがするけど。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:38 ID:w1SY4MG7
オービスに捕まった人いますか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 02:31 ID:63/DVgLl
今日行ったディーラーは納車は1ヵ月半〜2ヶ月と言われたよ。
先々週あたりに行った違うディーラーでは2ヶ月と言われたよ。
色は、赤がいい。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 06:34 ID:y0ltRx6n
10/10号
>コペン1.3は、YRVの1.3Lターボエンジンを搭載し
>ハイパフォーマンスなスポーツモデルへと進化する。

      ↓

10/26号
>今回のスポーツコペンの出展により
>YRVの4WDターボユニットを搭載するのか
>660ccのままなのか明らかになる。

さあーて、次号のベストカーは?(・∀・)ニヤニヤ
以下粘着はスルーでおながいしまつ。
>>346
そんなことばかり言ってるからコペンオーナーがキモオタなんて言われちゃうんだよ。
いい加減気付けよ。
>>346じゃなくて>>345だった、、、。スマソ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 08:55 ID:B0LadTI7
コペンって全然魅力のない車
売れてるの?
キモヲタ云々なんて車板では、どこも似たようなもんじゃないか。
ビートやカプチって3万台売れたんだっけか
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 10:09 ID:I8WVJ+h9
>>339
パール白は黄色掛かってなんだか膨張色。
純白の方が社外アルミもあわせやすいし、いい色出てます。

青は一回しか見たこと無いけど、カタログ写真に比べて限りなく紺に近いよね。
ブルーダークマイカだっけ?「ダーク」が強いような・・・

主観だから他の人がどう感じるか解らないけど。
青はかなり紺に近いよな。
もーちっと明るい青だったら青にしたかも。
お勧めはパールホワイトですね。
軽で150万のコペン。
1.3gが出た場合、一体いくらからだ?
価格・性能共、1.6gロードスターに負けまくりな悪寒。
査定の時は、
パールホワイトが+3万、白黒+0、他の色−1
・・・という話をどこかで聞いた
銀も+0円だったかな
(゚∀゚)キュンキュン
359ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/29 15:32 ID:bZhHnFQK
ヽ(O∀O)ノ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 16:20 ID:w1SY4MG7
>355
軽を値下げするんじゃない?
てかコペンて手作業組み立てなんだよね。軽と普通両方つくる余力あんの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 17:17 ID:TwwIXMW7
>>355
値段が同じならデカい方がいい派ですな。
ヒュンダイでも買えば?
火病をおこしている>>361がわめき散らしているスレはここですか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 18:17 ID:tOAaqUSY
>>355
ロードスター1.6M 185万
重量1030`/120ps/14.2Kg−m

YRV 1.3ターボG 155.4万
重量1000`/140ps/18Kg−m

コペン 149.8万
重量830`/64ps/11.2Kg−m

今のコペンの大きさ前提なら、YRVのエンジン載せて補強入れても、
1.2t以下だろうからコペンの方が性能は上。
車体サイズを大きくして、1.2tを越えるとロドスタ1.6にも負ける。

価格は…、30万で1.3ターボエンジンと補強が出来るだろうか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 19:30 ID:/JtTIdRG
>>363
そーなのか。だとすれば小粒でピリリと辛い面白いコンパクトスポーツになるかも。
ちなみに軽派生の普通車って事で比較するとして例えばワゴンRとワゴンR+って
だいたい同グレードで価格差はいくらくらいなんだろう。
コペンはついに大発ヲタまで生み出したか。
免許を取った10年前はダメ発と呼んでてそんなのがいるとは考えれなかったなぁ。
俺がそのダメ発の車に乗るとも思ってなかったよなぁ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:44 ID:SAK8O/lo
秋風が爽やかなこの季節に部屋にこもって後ろ向きな話しかしないなんて悲しいよね。

コペンに乗ってみなよ。

青い空、白い雲、乾いたそよ風!

それを知ってたら、人を煽って憂さ晴らし。。。やるわけが無いよね


「すがすがしい」って秋の季語だって知ってた?

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:48 ID:2oWq8iCe
今の時期はオープンが最高ですね。

海岸線沿いをオプーンで走る爽快感( ゚Д゚)ウマー
コペンを買ってよかった瞬間ですね。

>>366
コペンスレは何故こんなに荒れているんだろう・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:59 ID:eVQzQ23w
星空の下、マターリ走るのも(・∀・)イイ!!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:11 ID:Q+TqnUmq
憂さ晴らしって言うけど、
実際、こんなとこで一生懸命煽ったり叩いたりしても
憂さ晴らしになんて全然ならないよね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:18 ID:2oWq8iCe
>>369

うん。荒らしても気分が悪くなるだけだよ。

折角、コペンっていう(゚Д゚ )ウマーな車あるのにw
愛してあげようよって感じだ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:43 ID:kr2kG2yA
秋になってから毎日の様に仕事帰りに遠回り。
きもちいー。
一生オープンカーに乗る。絶対乗る。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:55 ID:f3Z4fTzF
だれも荒らしてないと思うけどなぁ、あの埋めたて以降は。
埋め立てに加担した人はいるみたいだけど。
最近のこのスレは丁度いい感じでは?
煽り、叩きが無かったらここの鯖は半分も要らないしスレッドも半分で済むなw
目障りなだけなら某サイトだけで十分じゃないのかい?
過敏に反応し杉。
>>366
いいこと言うねぇ。コペン乗りが人を煽るわけないもんな。
煽られて頭に血が上って板荒らしたりするけど、漏れらが
悪い訳じゃないもんな。許容範囲内だよ。
黒コペ無くなる模様。
欲しい方は10月20日までに販売店に急げ。
今、コペンを検討中です。
納車まで結構日にちがかかると言う噂を聞いたのですが
どのくらいかかりますか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 03:59 ID:ShrgL4Yd
>>375
マジで!!! ソース在り??
俺黒こぺ海苔なんだけど、なぜなんだろ?

単に塗装に手間がかかるとか、他の色より単価が高いから
利益が少ないって言うんだったら
レア色になってちょっとうれしいかも

塗装の不具合とかだったらやだなぁ…
378344:03/09/30 05:20 ID:AeLVMh+u
>>377
ディーラーマンが言ってたよ。
理由は、売れないからだってさ。

>>376
>>344
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 06:02 ID:EupeX9JT
>>372,373

煽り厨ハケーーーン
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 06:40 ID:s0xYTb8o
>煽られて頭に血が上って板荒らしたりするけど漏れらが悪い訳じゃないもんな。

おまいにゃ2ちゃんは合わんよ。悪いことは言わん、もう2ちゃんには来ないでくれ。
黒なくなるのか。黒+赤レザーの組み合わせ、いいと思うんだが。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 10:17 ID:VPnbaMxc
黒消失の噂、残念。
>>380
なんでオレだけ?みんな言ってたじゃん。
384銀こぺ赤レザー:03/09/30 10:25 ID:BQmyGoBq
もし全損の事故でも起こしたら、黒コペも考えていたのに
セカンドカーで安定してる人はいいよな。
俺は1stカーだから、状況によっては乗り換えなければならん。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 10:30 ID:7P4txcS4
コペン?ハァ(´Д`)?
ペンギンみたいな顔してるクセに何がコンパクトスポーツだよばーか。
ンっとにお前らはそんなショボい車に乗って満足なわけ?
最低レベルの現役オープンカーってことだぜおい。
高いわけじゃなし、俺みたいにツーベンのオープンにしとけよw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 10:37 ID:VPnbaMxc
あなたツーベン似合ってるよ。
スルーの方向で
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:08 ID:G19SFNPw
ツー娩のオープンならナチのパレード用のやつがカッコイイ。8000CCでしたっけ?
ミャンマーの片田舎で一台放置されてるらしい。もったいない。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:33 ID:CSFYj1Ny
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:40 ID:CSFYj1Ny
>コペンて手作業組み立てなんだよね。

全ての車は手作業組み立てだよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:44 ID:1b5UWwdz
コペンってじじくさいよね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 12:16 ID:Nzpbc5Id
年収一億になっても、ぜ〜ったいクソベンツには乗らん。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 12:21 ID:1r8n1TOO
アタマ悪い奴ばっか・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 12:30 ID:YSFCPBmA
>>386
釣りでつか?入れ食いでつね〜
・・・口出すまでもない馬鹿ばっか!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 14:14 ID:TkOLSjug
皆さんおっしゃっているように、この掲示板は「意見交換」する場所です。
その「意見」には反論も含まれて然るべきだと思います。違う意見を持つもの同士が
お互いに納得するまで意見を交換し合うというコミュニケーションの取り方があっても
良いと思います。

この掲示板、最近特に肯定意見のみが支持され、ちょっとでも否定的な意見が出ると
寄って集って潰しに掛かる(某LTCでは「喜び組」とまで表現されていました)。

そんな雰囲気が感じ取れたので、反感を買うかもと思いつつも書き込ませてもらいました。

この掲示板をより良い物にしようという気持ちは、私もみなさんと同じです。
長文カキコ失礼しました。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 14:15 ID:YSFCPBmA
>>396
また釣れますた(w
399ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/30 14:44 ID:3qFN+a4x
(O∀O) 前

(Θ∀Θ) 後ろ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 15:10 ID:6hOYvEMY
コラコラ、そうカリカリすんなって。
ペンギン顔車みたいににこにこしてないとだめぢゃんw
ン〜、図星つかれるとDQNってやっぱキレるよね〜。
大体、>>393が爆笑。年収一億とかありえんだろお前w
好きな車が欲しいけど買えないってつらいよね。
きみらは一生コペン乗ってればって感じ。ゲラゲラ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 15:17 ID:YSFCPBmA
ひとつわかった事がある
400には絶対友達が居ないだろうって事が(w
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 15:20 ID:qL8fjK6w
>>400さん、勘弁してくれよ!
ここコペンスレはコペンに乗るみんなが楽しく意見交換する場所でしょ?

ほかのみなさんは、あんたみたいなのに煽られるために議論してじゃね〜んだよ!
他にも情報収集したいと考えてるみんなのために議論してるのが解らね〜の!!

ダイハツさんには悪いけど、はっきり言って、俺もコペンの前ちょはあんまし好きじゃね〜んだ。
好き、嫌い以前に、俺の顔に合わないんだけどね。
横からの形が良いってのと屋根開くってので買ったのさ。

最後に、
自分頭悪いんで、人に対してきちんとした言葉使いできない人間です。(興奮ぎみってのもありますが)
私のカキコ見て気分害した方々、申し訳ありません。
今回の自分の発言はちょっと雑だと思いますが、2chコペンスレを良い掲示板にしたい!と思ってます。そろそろ悪口や喧嘩は辞めにして、争いのない掲示板にしたいですね!(いやいや、マジで)

自分も出来るだけ丁寧に話せるよう努力していきます。

管理人さんへ
この書き込み、他の皆さんの気分を害すと思ったら、お手数ですが切っちゃって下さい。m(;∀;)m
>>399
うまいな
何?最近は某掲示板からコピペするのが流行ってるの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 15:32 ID:6hOYvEMY
毎度毎度レスが早いなお前らわw
週に何回も見るよーなスレじゃないだろこれ。
コペンコペンって、こんなもん自慢にならんってw
ペンギンですよ?ペ・ン・ギ・ン
ンっとにいいと思ってるのか?こんなギャグ車をさぁ。
手つける気が知れんわ。
洗ってもクサいんじゃねーの?お前らの手w
いってよしとはまさにこのこったな。
もう真っ当な掲示板に逝けない体になっちまったからな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 15:51 ID:3FwrESo9
デビュー当時は値引きゼロ,納車半年先なんて言われてたけど,
今はどうなのでしょう?内外装の色のバリエーションが増えると
いいんだけどなぁ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:00 ID:g0l5CJIW
コペンギン。
>毎度毎度レスが早いなお前らわw
>週に何回も見るよーなスレじゃないだろこれ。

そんなスレにでいちいち煽ってるアンタもイタイな・・・w
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:07 ID:P9N7wMT4
>>405
俺も暇人だけど、あんたも相当暇人だなw
のった事もない厨房ふぜいが、脳内妄想で語るな。
はじを晒すだけだから、早く社会復帰して学校へ行け。
汚れきった心で見れば、あの愛らしく癒しのカタマリであるコペンも、お前が言うような、穢
れた、醜悪な乗り物に見えるんだろうな・・・。
たしかに、ファニーフェイスなのは否めないが、そこが長所でもある。
まぁ、免許取ってから一辺試乗してみろ。
まだ厨房なら当分先の話か(藁
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:11 ID:g0l5CJIW
>週に何回も見るよーなスレじゃないだろこれ。

ハゲシク ワロタ。
コイツハ イチニチニ ナンカイ ミテルンダ? w
>>405
まぁまぁ、あまり露骨に煽るなよ。ここは
  ・オープンカー → フツウのクルマよりエライ!
  ・同じ金額で小さいクルマを買う → カシコイ!アタマガイイ!
  ・ベンツのオープンカー? → ベンツよりコペンの方がカワイイ。
        →ベンツもコペンにはかなわないと言うことで個人的には大満足です。
こういう脳内変換ができる選ばれし者たちのスレなんだからさ。
コペンに乗ってることが唯一のアイデンティティなんだから必死なのも当然なんだから
生暖かく見守ってやれよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:40 ID:g0l5CJIW
405=412 ガ ミエミエデスヨ? w
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:48 ID:P9N7wMT4
おまえら>>405に釣られすぎ・・・

釣られてないのは>>410だけかよ・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:49 ID:P9N7wMT4
って、俺が>>410なんだけど   
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:50 ID:P2bsku0v
常識がないんだよねw
にひゃくマソくらいって聞いたよ乗りだしで。
ハァ?(゚Д゚)としか言いようがないよもう。
イっちゃてるねwコペン乗ってる連中はさw
オークションとかで買ったバカもいるんじゃねーのぉ?
クソ。マジでクソ車。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:56 ID:snCxyCTd
>>416
ノータリンがまた来たよ・・・・。200万円で込み込みで、あれだけの凝った機構のアクティブト
ップを搭載した車が他にあるか?シルビアなんちゃらって車が有ったが、軽く300マン越えるし、
クソみたいな車だった。
怖るべし、ダイハツの底力と思ったよ。
いま、コペンを越える面白い車は、そうそう無いよ。過去の車にはあるかもしれんが。
しかし、オークションで買うのが何故いけないんだ
ねこはコペンの次に大好き。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 17:05 ID:P2bsku0v
>>417
ネットだからっていきがるなよ!
タコ!死ね!
切られてもしらねーぞコラ。
れいこ(チョーかわいいカノジョ)が遊びたいらしいからもう落ちるわ。じゃあなw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 17:07 ID:1swQQA8m
>>417
いい加減気付けよ。お前らがすぐムキになってギャーギャー騒ぐから遊ばれてるんだよ。
自分の車にそんなにつまらんプライド持つなよ。笑って受け流せばもう虐められないって、、、。

1300早く出ないかなー!!
420419:03/09/30 17:08 ID:1swQQA8m
逝ってきます、、、
421417:03/09/30 17:11 ID:tvmEBq16
>>418
おやおや、ちょっと論破されるとすぐこれか。
つーか、れいこってなんだよw 脳内彼女か?
かなしすぎるよ・・・コペンに乗って人生変えろよ。
れいこ(脳内)によろしくな!(藁
422419:03/09/30 17:14 ID:1swQQA8m
もう
ウンコは臭い
やめて
メンコ
テヘッ!!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 17:15 ID:g0l5CJIW
405=412=416=418
リアル コウボウ カ・・・
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 17:38 ID:g0l5CJIW
>>422

オマエ
レイギトイウ
モノヲ シランノカ!
ヤッパリ
メイワクダ! 
テング ニ ナッテルダロ!
ホントウハ
シネ! トデモ
イイタイトコロダガ・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 17:38 ID:1b5UWwdz
コペンがいけてないのはだな。
乗ってる香具師が結構鼻持ちならない感じ。
世界一しょぼいオープンカーのくせに
偉く粋がって乗ってる姿が激藁。
426(ノ∀`) アチャー:03/09/30 17:40 ID:iCkV8Kr8
1300ccの事、教えて。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 17:43 ID:4agpEfiK
暇人多杉。走ってこいよ。
ロードスターとどっち買うか悩んだけどな・・・・・・・
ロドスタのシフトレバー重たかった・・・・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 18:44 ID:YSFCPBmA
ついにオーナーは居なくなったな
>>425
オープンツーシーターという遊び車を買えるヤシを
貧乏子沢山で買えないヤシが僻んでいるんだろ

ご自慢のステップワゴン、新型発表しちゃったしw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 19:32 ID:G19SFNPw
レイコー!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 20:13 ID:Aw9oZXFL
>>417
ヲイヲイあんなぺなぺなのルーフでアクティブトップかよ
幌の方がよほどいかしてると思うゾナ
オーナーでもないヤシが粘着して荒らすのはどういう神経なんだ
僻み根性もいい加減にしろ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 20:47 ID:8ZPDJkJF
だから立てよ見!!
まぁあれだ。
軽自動車にしては良く出来てるのは間違いないが
リッターカー並の完成度とか加速が問題無いとかあの程度でトップクラスにスポーティとか
知障な寝言を言えば叩かれるのは当たり前で。
金があってもコペンがいいとか大馬鹿な事は言わない方がいいよ。年収1億とか頭悪すぎる。

サイズ考えたらライトウェイトじゃないし、あの程度でメタルトップだ剛性云々とか
ATの分際で出足がどうのとか、たった200万ぽっちもしない超格安ドンキホーテ的特売車で
メタルトップの故障に文句つけたり、シートベルトガイドごときにグダグダ言うなんて最低の極みだ。
あとメッキモールとか小物をベタベタ貼るなよ。よけい安臭くなるだろうが。
ビニールレザーもやめろ。貧乏臭い。

コペンにはな、イギリスの風もドイツの風も吹かないんだよ。
窓から入ってくるのは大阪の風だけだ。もっと値引きして〜な、頼むでホンマ!
>もっと値引きして〜な、頼むでホンマ!
これが言いたいだけだろーが。長々と文章書くなよ。
>>436
欲しいけど買えないヤシの僻みそのものじゃん
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 21:56 ID:Aw9oZXFL
>>438
買えても買わないわな。MR-Sの方がよっぽどいいわ。
>>439
買えてもってことは
買えないんだろ
現実は
>>439はヨタヲタということで
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 23:10 ID:ouA+AVNi
シートベルトの金具をドアで挟んでしまったら塗装が剥げちゃった。
鉄板剥き出し状態だけどなんか処置しといたほうがいいですか?
一晩で錆が出ることもあるので早めに対処しる
>>443
タッチペンでOKですか?赤コペだけど同じ色売ってるかなぁ・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 00:24 ID:VnQoul4N
>>437.438
欲しいというか、買う気すら感じられないのに、欲しいと決め付けるところがコペマンセーですな。
大阪だから負けてと繋がったんだよ。大阪塵は100円均一でさえまけさせるんだよ。
コペンに満足して乗ってるけど安物のオモチャ車としかおもわんし、性能だっていいなんて思えん。デザインも無理してる。でもそんなの安物市販車だから当然。
コペンは夢の乗り物じゃない。広告費用込みでも1台150万でペイする程度の量産車だ!現実をみなさい。
ちなみに、現状国産オープンスポーシで
工員が総手組みじゃない車種って無いです。
>>440
なかなか低脳な煽りで(・∀・)イイ!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 07:30 ID:5IlGmWqJ
>>445
イ`
長文で煽る奴はLTCからの流れ者。
想いが入りすぎてるからイタイです。
>>449
だよな(w
お前、興味ないとか言ってるのに、不具合情報とかなんで詳しいの?
大々的にニュースになったわけでもないのに・・・
って感じだな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 08:33 ID:FRPdAfHo
コペンはいいぞ。
会社の女の子からキャーキャー言われえて、買って良かったと思った。
こんなに女ウケするとは・・・・
1300買うならATでオープンって事だけを堪能するのが良いような気がする
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 08:40 ID:xLvmbvK5
コペンってのは、
外食に喩えると、オムレツ自慢の洋食屋さんってとこかな。
ファーストフード(軽ワゴン)や
ガストなどのファミレス(コンパクトカー)
じゃ、満足できないが、普通の店とは目先を換えたい。
かといって割烹の店に日常的には行けない。
そういった人向けだよ。

オムライスの好きな俺は、黄色に赤の内装にしたいが、
あまりに目立つのも…。紺色というのも捨てがたい。
でも、安く買えるセカンドカーなんだから、
思いっきり遊んでもいいかも…

などと、迷っている間が
一番楽しいのかも知れないなぁ。
学祭と一緒で、前日までの準備が楽しいんだよね。
>>453
例えが変なのでサッパリ解りません(w
455カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/10/01 09:16 ID:VbI73La/
黒コペン受注締め切りまで


    あ と  2 0 日


        ・・・・お早めに・・・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 09:43 ID:1qMkoTir
大阪ダイハツの工作員がいるな(藁
台は中は2チャンでまでムキになるからおもろいわ。
コペンはさわやかな大阪の風を感じる車です。
457カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/10/01 09:51 ID:dQ6IvcBE
>>445







・・・・・?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 09:55 ID:1qMkoTir
むっ。間違えた。
コペンは激しく大阪の風を感じる車です。
だった。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 10:05 ID:1qMkoTir
>>451
やはり低脳むけの車か(藁
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 10:13 ID:V7RUhGP3
正直、軽に150万、諸費用足すと180万?
払う方々はスゴイと思う。

中古が100万切ったら、2ndに欲しいなぁ。
1.3g出たら、中古暴落しないかなぁ。
軽と思うからいかんのだ
コンパクトオープンカーに150マソ出すと考えれ

っていうか、軽に150マソ出すの云々考える香具師は
普通にコペソを購入射程から外せ
ロドスタやMR-Sを射程にすれば気が楽だぞ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/01 10:19 ID:1nu3GoCJ
>>460
ワゴンRワイドが出て、ワゴンRは暴落しただろうか?
パジェロJrが出て、パジェロミニは暴落しただろうか?
トッポBJワイドが出て、トッポBJ(ry
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 10:21 ID:1qMkoTir
軽でもカプチやビートだったら新車200万は惜しくないな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 11:21 ID:kMC1kjev
>>463
さすがに高いと思われ。ロドスタやMRSより高いじゃねーか。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 11:24 ID:kMC1kjev
新車でコペン買ったけど、中古のロードスターで2、3年遊ぶって選択肢もあったな、と最近思う。
ビート、カプチは、もし新車140万で売ってたら買うな。
☆ チン             マチクタビレター
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 新色追加まだ〜???
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| マチクタビレター
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

なんか最近、屋根の右側がミシミシパキパキうるさいです。
これって剛性不足か? 俺だけか?
俺は最近、つーか買ってからずっとそうだ。
そのうち慣れるから気にすんな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 12:34 ID:ttDimG4q
アルファードも同じ音がマジでする。
そろそろ軋みますか!コペンも
>468>469
さすがオーサカメイド
>>469
そうか。なぜか気になる時と気にならん時がある。
音楽流してれば大概だいじょうぶだけど。
モマエらオープンカーは初めてか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 15:43 ID:tV8qh1/R
>>473
>なぜか気になる時と気にならん時がある。

大笑い。俺も全く一緒。
しかもあっちがミシミシのときの日があるかと思えば、こっちがピキピキの日もある。
体の痛み感覚と同様、2箇所が同時にうるさく感じることは稀。
どうしても気になるときは、一度あけて閉めるとよくなったり・・・
最近はこういうもんだと悟った。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 15:46 ID:e58k6IWr

一回気になり出すと、しばらく気になるな・・・ 次に乗る時には気にならなくなってるけど
幌車だと、外の音がうるさくて
車内の音はわりと気にならなかったけどな(w
>>475 一度あけて閉めるとよくなったり・・・

俺のもそうだw そーゆーもんなのか。

☆ チン             マチクタビレター
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<ソリッドの黒まだ〜???
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ハヤクダセー
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 21:52 ID:NhsIMGBr
コペン売ってきました。
かわりにドカ買ってきました
コペン売ってきました。
かわりにポルシェカブリオレ買ってきました。


ありえなーい
>>474
初めて。ATで安いオープンカーを探していたらコペンにたどり着いた。
コペン売ってきました。
かわりにコペルシェ買ってきました。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 00:58 ID:JqtYZIoI
>>484
それ…コペンですよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 01:23 ID:9mYPIHBO
コペン売ってました。
かわりにセールスマン買いました。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 05:36 ID:n9VATYe8
せっかく風と陽光が爽やかな季節になったのに、
ここには引きこもり厨が溜まっているので欝。(w

朝走りに逝って来るか・・・
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 08:01 ID:VM+qrZF1
朝走りたいのですが、風邪が一向に治りません。当地は天候も不良です。
仕方が無いので、オープンカー特集のCGでも買ってこようか。
昨日の夜もオープンで走ると気持ちよかったよ
やっぱ秋は最高だな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 09:25 ID:aUP1iCy0
>>488
スマソ、こっちはいい天気だったのでサワヤカを堪能してきた
乾いた風、やわらかい陽射し、もはや言うことは無いカイカーン

CGにはコペンも乗っているのか?
491カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/10/02 10:27 ID:Kgl+Wvie
黒コペン受注締め切りまで


    あ と  1 9 日


        ・・・・お早めに・・・・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 10:51 ID:UIVDLODF
コペンスレが荒れるのは

@素がクソ車だから
Aオーナーが屁だから
B話題にあたいしないから

さて、どれでしょう?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 11:50 ID:u9a9QXoy
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%
ブラック4%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
494カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/10/02 11:51 ID:ZbXIu+If
黒コペン受注締め切りまで


    あ と  1 9 日


        ・・・・お早めに・・・・・
ここ数日ミシパキ音がまったく鳴らなくなった。
>>495
早めにディーラーで見てもらった方がいいぞ
>>496
症状が出ない時もあるからな・・・
こーゆーのって個人の感覚的な要素もあるから難しいんだよな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 17:04 ID:i/0dy4YF
>>490
現在こちらは一時的な強雨。いきなり薄暗くなり、ドバーっと降り出す。
いかにも日本海側の冬到来といった状態です。

今月のCGにコペンがあるかはわかりません。
インターネットで調べると、昨年夏頃にもオープンカーを特集し、その号には載っていたようです。
本屋に行って見てきます。
屋根の色変更できるオプション作りませんか、ダイハツさん
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 18:17 ID:9mYPIHBO
>>499
ダサ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 18:36 ID:6rNq0f5S
(・∀・)ニヤニヤ
>>499
ラパン?
>>499
支援スルー
>>497
いや・・・音が出ないのは異常だから
見てもらえと言ったつもりでした・・(w
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 21:36 ID:pS51DW37
スケルトンとか・・・
>>505
暑いわ
本当に黒なくなるのかよ!
ゴキっぽくて良かったのにね。
特にぴかぴかに磨いてる車。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 09:53 ID:gglkDZL9
僕は黒コペに乗ってるコペニストです。
一生黒コペに乗り続けます!!
510カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/10/03 10:00 ID:+butckmM
黒コペン受注締め切りまで


    あ と  1 9 日


        ・・・・お早めに・・・・・(やべえ、日課を忘れるところだった。>>507思い出させてくれてdクス)
511カウントダウンマン ◆cWOLZ9M7TI :03/10/03 10:01 ID:+butckmM
黒コペン受注締め切りまで


    あ と  1 8 日


        ・・・・お早めに・・・・・(日日間違えた・・・)
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 11:30 ID:2BiWkYYK
出版社のHPを見ると、今月のCGにはコペン載っていない様子。
何しろ本屋まで@時間もかかる田舎なもんで、実物がすぐ手に出来ない。
風邪も治らんし、雨降ってるし。

仕方ないから、去年のオープンカー特集をインターネットで購入してみました。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 12:50 ID:OKilHPbZ
>>512
ありゃりゃ、そら残念ダワ
私も今日立ち読みしてきます
私の場合、都会なので本屋はあるけど
駐車場がないのが欝
514 :03/10/03 13:03 ID:EDe4PCzD
「Copen」受注台数が累計10,000台を突破

ミッション
AT 73% MT 27%

主運転者
未婚男性 35%
既婚男性 45%
未婚女性 10%
既婚女性 10%

ボディカラー
シルバー 50%
パールホワイト 11%
グリーン 9%
レッド8%
ブルー7%
ブラック4%

http://www.daihatsu.co.jp/wn/021007-1f.htm
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 15:01 ID:PR5WwXp0
先ほど往復2時間かけて本屋へ行ってきました。
やはり今回のCGはコペンの記載なし。広告のみ発見しました。

途中晴れたり降ったりで屋根の開け閉めが大忙しでした。
小ドライブに先立ち、昨年の7月号と今月号はネットで申し込んでしまいました。
これにてCG報告は終了させていただきます。
ご清読ありがとうございました。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 15:12 ID:PR5WwXp0
追伸
コペンを買ってからオープンカー、セカンドカーの記事に敏感です。
そういや、明日の朝日新聞土曜版にコペンの記事が出てるはず。
どうぞお見逃し無く。
>>512
オープンカー特集なのにコペンを載せないとはケシカラン!と思って
CGを見に行ったら・・・・



・・・あのラインナップでコペンは取り上げないだろうな、正直スマン
かった>CG。やっぱり1300コペンでも出して新鮮味を演出しないと
駄目だと実感。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 18:38 ID:OKilHPbZ
>>515
調査乙です
俺もこれから本屋逝ってきます
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 19:03 ID:W5UCe9rP
コペンとスマロードスター迷ってます。値段はさておき、
どーなんすかねえ_?
コペン、楽しい??
4ATはだめ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 19:03 ID:U/KbA4fk
いやはや、皆さん書き込み謝謝。
私のお気に入りは、ENGINE今年の5月号
「イベントフルな日常がやってくる!オープンカーは実用車だ。」
なんですね。もちろんコペンも載ってます(小さく)。
コペンに限らず、もうずっとオープンから離れられない予感です。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 19:06 ID:U/KbA4fk
>>519
例のCGトップバッターはスマートロードスターです。
実際に乗ってる人はまだほとんどいないでしょうから、雑誌と試乗で判断するしかないでしょうね。
そりゃ、コペンは楽しいっす。
522519:03/10/03 19:36 ID:W5UCe9rP
>>521さんへ。4AT乗りさんですか?それとも5MT?
私は現在の状況ではATしか無理そうなんですよ。

CGは買いました。一番近い展示会は10/6丸ビルでらしいですよ。
次はモーターショウ。試乗は来年だって。

523521:03/10/03 20:23 ID:kt/SFs8y
>>522
マニュアルです。
納車直後はエンストなどで後悔しましたが、今は満足しています。
オートマは試乗でちょびっと乗っただけ。
それでもあまりの快感さで即衝動買い。
どうせ遊びの趣味車ですから、私としてはMTをお勧めしたいところです。
ただし、妻は全くコペンに乗りません。私だけの専用車。
前にも書きましたが、次号カーアンドドライバーでコペンの読者使用感が載る筈です。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 20:29 ID:lhK/9/hC
次号ですね。ありがとうさんです。見てみま〜す。
525521:03/10/03 20:32 ID:kt/SFs8y
たしか10日発売だったかな?
では一週間後に。
今月予定の仕様変更の詳細きぼーん
ロドスタも4AT
オープンで走ってたら珍走団に煽られますた。。。
オープンで走って珍走団を煽りますた。。。
>>529
勇者よ!

☆ チン             マチクタビレター
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 仕様変更まだ〜???
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ミツボシダー
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

トランクリッドカバー?は自動になるのかな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 01:57 ID:In7M+u3D
誰も書き込まないので、僕が書いちゃっていいですか??
何をよ?
535533:03/10/05 02:16 ID:In7M+u3D
コペンでカーセック○やっちゃいました。
オープンにして助手席で。
ボーイズビー アンビシャス!!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 07:15 ID:xdqFBSQU
・・・・・・
カー石窟?つまりトンネルに入ったのか。
あ、ボケても同じような意味になってしまった。
(つかわかりにくい)
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 07:46 ID:oeB7TdSi
キモヲタのせいで昔ながらの常連居なくなったな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 08:18 ID:sKOn7pVx
ドライブにいくほうが楽しいもんな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 14:35 ID:h7/QUXBC
今秋風を満喫中です
うお〜気持ちえ〜
突発的な豪雨が多い。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 19:59 ID:96Ecstw4
某赤の広場に、俺はコペンの弱点を知り尽くしてると
自慢してるやつがいるが、そいつの存在自体がコペンの
弱点なのでは?

拉致って吐かせりゃ簡単に盗めるっとことだろ。
コラムATとベンチシートをMCでは是非
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 23:20 ID:EyXixEnX
ベンチシートで三人乗りになれば、実用性に問題はありませんな。
なぜあんな内装の色に・・・どんなセンスしてんだか・・・ハァ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 08:09 ID:7zniL0h5
朝起きたら雨だった。
激しく欝
早く晴れてくれ!!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 09:00 ID:QTSNfRvL
>546
わかりました。45時間以内になんとかいたします。
>>545
某掲示板のこと? 赤とか黄色とか塗装したのはスゲーやな。

ところで純正タンカラーってどうよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 10:51 ID:QTSNfRvL
>545
俺は赤内装は裏山しいと思ってしまった。
しかし型番のハンドル、何言ってるのかわからん。
相変わらず某掲示板には痛い風がふいてますな。
>>549
またこっち来るとマズいからそっとしておこうYO・・・。
俺的にはマジ○スマンあたりがあっちの住人に思えてしかたないんだが。
スレ違いsage
551名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/06 14:05 ID:m6TD+vEZ
引退してもずっと個々の住人に慕われてるんだな、マジレスマン・・・
ネタがないからって、よその山から拾ってくるなよ。
貧乏くせぇ。

挙句の果てに、個人攻撃。お昼のワイドショーかてめーは。
黄赤は趣味の範疇といえるけど、メッキは
ナチュラルストレートに馬鹿だと思いませんか?

鍍金加工は安いからって何でもかんでも。。。。。

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 15:22 ID:5DPxnFH6
赤いHPにおんぶにだっこじゃないと、ここはもたんのよ・・・。

叩くのもそれはそれで立派な依存・・・ホント、ネタがないねぇ・・
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 15:42 ID:QDpo1nBY
妻は34才、スタイルも良く美人。セックスは開発されてて潮吹きまくり。
料理上手で従順。子供3人カワイイ。よく遊ぶ。テニスを始めた。
年収8500万。ローンなし。(家土地は親から380坪、豪邸)、貯金は一昨年位に
3億越えた。今は外貨建てのものなんかもあるからな、正確な額はわからん。
仕事では地位も出来て、名前も上がって、思い通りにいっている。
クルマは新型SL500、BMW530(妻の)、フェラーリ355赤、ランクルシグナス。
最近23才と26才の愛人が出来た。出会いサイト系ね。巨乳ちゃんと長身モデル系ね。良いもんだね。
本は年に15万くらい買う。読書は好き。映画は確かにスカパーのみだな。
旅行は5月ハワイ、8月タークスカイコス諸島。年末は・・メキシコとカリブ海へ。
帝国ホテル、パークハイなんかのホテルで、ウエイトトレーニング、プールでは1500mが日課
その後セックス、梢か吉兆で食事。楽しいね。
服はエルメス、アルマーニが好き、ポール・スチュアートで今日冬物のスーツを
買ったよ。腹も出てないし、ベンチプレスで70キロ(情けない)上げれば胸も厚いよ。
去年、某高級飲み屋で喧嘩。オモテにでてから暗がりで25,6のガキの歯を折った。15年
前から趣味で始めたボクシングが生きたよ(メリケン持ち歩いているんだ。こんなこともあ
ろうかと。ナイフと特殊警棒もクルマにはあるよ)
速攻で逃げた! これが一番楽しかった。凄く興奮したよ。
梢の料理より、若い女とのセックスより、フェラーリでのドライブより、日経225
先物とオプションで、年に2000万稼ぐより興奮した。
機会があったら、またやりたい。

でもバレルとな・・メンドウ、これだけが不満。
金も力も女も若い頃にはなかった。好きなだけオメコが出来て、旨いものを金を気に
せず食えて、好きなクルマに乗って、精力も弱らず誰にも頭を下げないで済む。
今が最高だね。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 15:48 ID:hXY+jFrY
>555
コピペであれネタであれ、げにげにあらまほしき人生なり。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 18:15 ID:7zniL0h5
おまいらタイヤ交換しましたか?
で、どんな銘柄/サイズのはきましたか?

漏れはそろそろ2マソkm走って前後とも3分山で交換を考えた方がいい時期でつ。
次は何をはこうか迷ってまつ。
情報キボンヌ!!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 18:28 ID:C33ldDJd
>>555
なにげに全部読んでしまった、、、。
>>557
2万`で三分山ってどんな乗り方をしてたんだろ。
それはさておきコペンにあうタイヤって私も興味あります。
コペンってつくづくネタの無いくるまだねえ・・
何でだろう?
赤の広場もここも常連が減ったような・・・気のせいか?
ちょっと14インチに替えてみてくれ
1.3k`でスリックタイヤになったのだが、やはりそんな漏れはおかしいのか?
確かに友達とかから「走りがキレてる」とか言われたりするが、これだけ経済性がないと
なかなか走るにも走れん。

コピペじゃないぞw
1.3k`→13k`
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 00:19 ID:nR6vJEJ/
13イ`?
566ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/10/07 04:19 ID:iQwzOkgU
      ∧∧
ピュ.ー  ( ゚∀゚△_ <マタリやろーよ ピュー
   =(~∪ ̄o∀o)  
     .O―-O―O
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 19:20 ID:9x7rVSsG
パクリの名人ダメハツさん
次ぎの仕事は『コペルシェ』でつか?
期待してもいいのですね。(ゲラゲラ
あれはダイハシの仕事じゃねーだろ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 20:44 ID:JXv8i0lj
『コペルシェ』???
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 20:53 ID:YcwGDp6T
CGが届きました。今月号オープン特集にはコペン載ってません。これは承知でした。
しかしながら昨年7月号にはコペンも載っている、と思っていたのですが、勘違いだったようです。
あるのはアストンマーチンやベンツ、BMW、ジャガー、ポルシエなどなどでした。

どうやら酔っ払ってほかの号と間違えたようです。お騒がせですみませんでした。
しょうがないので、これはこれで、美術雑誌として目の保養に使うことにします。
しかしいつも立ち読みのわら半紙べすとかーと違い、紙質が上等でずっしりと重い雑誌ですね。
こんな世界もあるんだなあ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 21:06 ID:r48zd3hk
>>567
あなたも相当いい仕事しますよね。

『 コ ペ ル シ ェ 』 

このセンスに次も期待していいですか????
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 22:58 ID:PFoIuAkH
こんな顔(o∀o)でも2万人がひっかかったのでつね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 22:59 ID:z+3xusbY
(o∀o)三( ゚∀゚)フッカツダー!!
コペン......はったりでもいいから4輪ディスクブレーキにしてほすぃかった
.
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 23:16 ID:fQgcZzN1
あの顔さえなんとかしてくれたらのお客にダメ発は答えるべきだ。
はったりのブレーキは困る
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 23:38 ID:FRcP42yL
>>549
型番のハンドル、、、やっと意味がわかった(ワラ
暇だったから、彼のHPを見たけど、
なんであんら偉そうなんだ?
掲示板のコメントも人を見下していてとても不愉快。
とか言いつつ、今日もチェックしてしまう赤の広場、、、
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 00:21 ID:1asDKzTw
そう、見てしまうんですよね。垢広場。
ヘェて思うトリビア満載ですからね。
人がやってる分には面白い
見ましたけど。コペルシェ、痛いですねぇ。
なぜ似せる必要があるのでしょうか。コペルシェの存在を知るまで、
僕はコペンがポルシェに似ているとは全く思いつきませんでしたよ。
コペンは他の何に似るでなく、コペンそのものであるべきだと思い
ますよ。

全く、同じコペンオーナーとして恥ずかしいです。
>>580
あのエアロはありだと思うけどね
名前が名前なもんで叩かれる事も多いだろうけど

NEWビートルにだってポルシェルックのエアロはあるし
エアロのひとつの形として確立されてるんじゃないの
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 10:04 ID:kV48Y0su
>>580
>コペンは他の何に似るでなく、コペンそのものであるべきだと思いますよ。

”あるべき”ってのもちょっとイタいと思ふ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 10:09 ID:jX9/TXE6
まあ、>>580みたいな明らかな釣りに釣られるのもどうかと思うぞ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 11:13 ID:1asDKzTw
>580
同意。
似せるという行為がポルシェに対する侵害。ソミーとかパナソニーとかで家電を売る海外贋作メーカーと同じ。
それ以前に改造は犯罪の始まりだ。エアロ付けてるユーザーでまっとうな社会クラスに属するやつはいない、と思います。
いくらネタがないからって・・・

低質な釣り合戦はよそうよ・・・ ネタがないからって釣られてみる合戦もよそうよ・・・
>>584
禿同
いくらネタがないからって・・・

低質な釣り合戦はよそうよ・・・ ネタがないからって釣られてみる合戦もよそうよ・・・
コペンにエアロパーツなんかつけている奴は、白い目でみてあげましょう。
オーナーズクラブで顔をあわせたときは、「似合ってますね。センスいいな、
今度俺もつけようかな」と口で煽てておき、心の中でほくそえんであげましょう
ね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 13:06 ID:WMe6OoEG
>>542

そんな事書く暇があるなら
自分の身に気をつけな

いずれどっかでお前が浮くことになるぜ
みんなweb上では偉そうな事言って、実際会ったら何も言えず、その大義名分に>>588
や、「思ってても口に出さないのが大人ってモンだろ?」と言い出す。
実に心地よい逃げ場だ。

取り敢えずここの奴らはみな、「型番」と同等か、それ以下だな。
型番は、どうなのかね?自分のHPや赤と同じように、実社会でも偉そうなのかね?
だったらむしろ尊敬するが、誰か会ったこと無いのか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 13:21 ID:0nLHPeC4
コペンに社外アクセサリーは似合わない罠
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 13:28 ID:NssFZvWn
純正アクセサリも似合ってないと思う
とくにヒートガードとかエアロパーツとか…
ヒートガードはボデーカラーによってはアリだと思ふ
他人のことをとやかく言うのはどうかな
貧乏の僻み根性に見える
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 15:33 ID:N7DAdmO/
黄帽に逝って油交換を頼んだところ
当社の設備では油フィルタの取り外しは不可能です。
諦めてください、

と言われた。
諦めてディーラーに持っていくしかないのでしょうか。
オイル交換は好きなオイルをディーラーに持ち込んでやってもらうのが
基本だと思ってるが違うのか?

コペンに限らず「バイトくん」に車触られるのはイヤくない?
オイル交換ぐらい自分でやれよ。
598595:03/10/08 18:54 ID:N7DAdmO/
レスさんくすこ。
確かにドキュソ系ヤンキー風貌のあんちゃんが
出てきて丁重に謝ってきたとはいえ
あまりいい気分は品かった。

本当にデイラーでしか出来ないのなら
ダイハツの策略のような気も汁が。
>>597
廃オイルはどうしてる?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 19:04 ID:XObyPoih
>>594
激しく同意。
IPログの記録取っている事も知らないらしい(W

コペンも買えないやつの負け犬ぶり
が垣間見える(WW
いるんだよなこういうやつ・・・。
気にくわないって他人の車傷つけて
癖になって、後で逮捕される。

それで人生すべてパ−(W
実際そんなやつ間近で見たし(WW

>>595

黄帽はPIAAに委託して作らしているOEMで
コペン専用のフィルタ−売っているぞ。
ただ単にやりたくないだけでないか?

ディ−ラ−でも嫌がるし(W
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 19:12 ID:Rq2L5mrB
>>600
>ディ−ラ−でも嫌がるし(W
何キロで交換依頼したんだ?通を気取って1000キロくらいで依頼しちゃ誰でも嫌がるはずだけど。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 19:21 ID:XObyPoih
>>601
フィルタ−位置の前にエンジンマウントがある。
しかも近くにタ−ビンがある。
そんな車、だれが交換作業するんだ?
交換する立場になってみろよ(W
ある程度冷えてないと
どうしても手や腕に火傷するんだよ。

走ってきた後、最低一時間くらい
おいてから作業しないと
交換作業できないんだよ。

リフトがないと個人じゃやる気せんわ。(W
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 19:29 ID:Rq2L5mrB
>>602
いや、だからディーラーにゃリフトもあるし。
3000キロくらい走ってから予約入れて持っていくのが社会人の常識かと、、、。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 19:48 ID:fxKE0NnO
天才的ドライブテクを持つ俺は、縦列駐車のときはオープンにします
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 19:48 ID:XObyPoih
>>603
交換時はオイルが飛び散るので
コペンはふき取るのが難しいんだよ
実際ディ−ラ−でもブレ−キクリ−ナ−スプレ−
かけてふき取っている。
純正のコペン専用フィルタ−には
交換方法を図で書いているほどだぞ。
おまえ知らないのか?

ダイハツの純正オイルって
SL規格の物ないんだよ。
何でもダイハツ車を買った奴を考慮して
維持費の負担をかけない為らしい。

量販店へ行って、ダイハツ純正オイルの缶見てみろ。
驚くぞ、マジで。
だからワシは親会社の物を使っている。

親会社のディ−ラ−の方が工賃も安いし
SL規格でオイルの値段も安い
知らない奴は阿呆だ。



親会社のデイラーとはなんでしょうか?
トヨタ系のことでしょうか。

つまり結論として
そこでフィルタ&オイル交換してもらうのがベスト
ということなのでしょうか。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 20:03 ID:wOr5nSUu
>>ID:XObyPoih
あんたは>>600において>>594

>他人のことをとやかく言うのはどうかな
>貧乏の僻み根性に見える

の意見に同意しておきながら

>コペンも買えないやつの負け犬ぶりが垣間見える(WW
>いるんだよなこういうやつ・・・。
>気にくわないって他人の車傷つけて癖になって、後で逮捕される。
>これで人生すべてパ−(W
>実際そんなやつ間近で見たし(WW
>おまえ知らないのか?
>知らない奴は阿呆だ。

一番「他人のことをとやかく」言ってるのは自分だと気づいたほうがいいな。
一番僻み根性が染み付いてるのはお前だよ。
いい大人が他人に対する意見の仕方にも配慮ができないかい?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 20:10 ID:XanC68rs
>>607
ID:XObyPoihは真正バカだから相手にしないのがよろしい
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 20:11 ID:gYD5zPXX
>>606
その通り。
さすがに取り説に書かれている距離ほどは無理だが
大体5000KMで同時交換だよ。


>>607
本家でもだれも相手にされず
ここでも煽って楽しいですか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 20:13 ID:gYD5zPXX
>>607 >>608
他へ行けや

611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 21:06 ID:jQVe4ElE
1500でフィルタともども変えたな。次は5000kmでオイルのみ変える。
次は8000kmでオイル&フィルタ代え。
それ以降は5000km周期だな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 22:41 ID:gYD5zPXX
>>611
そんな感じで良いんじゃない。
オイル屋もその位が適切って言っていた。
自動車屋の決めたやつはあくまで
壊れない程度だし。
タ−ボなら一度OHは覚悟しないといけないが。


613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:00 ID:VCQJobuJ
ID:XObyPoih ID:gYD5zPXX
・・・(汗
悔しい時の2連続カキコは流行り?
前もそんな人いたよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:31 ID:aYfWHdGG
いよいよ生産中止の審議中らしいね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:41 ID:gYD5zPXX
希望するなら三度書きするか。?

貧乏人。
そろそろ、ネットカフェ書き込みする時間も終了だぞ(W
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:47 ID:wOr5nSUu
>>615
早くない?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:47 ID:ddgwDjfQ
もまえら 貧乏人は買えなくて羨ましいだけだろう(プゲラ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:49 ID:gYD5zPXX
>>614
やっとか。

やっぱ親会社がイチャモンつけたな。
元々赤字気味って事だし(W
今年の独ショ−で見せたハイブリットスポ−ツがあったから
いずれ作らせないようにすると聞いていたから。

コペン邪魔、むかつくってみんな言っていたし(W

次期東モまでには出すらしいよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 23:57 ID:g1pRUKwB
スズキから出るオープンには勝ち目がないからでは。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:01 ID:kTFJyUj0
>>620
スズキのは軽じゃないですね。お話になりませんね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:04 ID:aL1jlD6I
>>621
あれって軽じゃないのか? てっきり軽だとばかり思ってた。

金が腐るほどあったら何を買っただろう。
せいぜいロードスターだろうか。それとも豚鼻のオープンカーぐらいは買ったかもしれん。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:10 ID:5JuzxFlD
コペンに将来的な需要は全く見込めない。
624結論:03/10/09 00:14 ID:87CdKgxq
コペソはフィガロのバクリということでよろしいでしょうか。
金が腐るほどあったら自分で車運転しないよー。
もっと他の金かかる趣味にいくでしょ。
お金たくさんは無いからコペン運転して遊んでるよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:23 ID:352pqXH4
>>622
あと、ジ−ノの同じシャシつまり同じプラットホ−ム
元のベ−スはスト−リアでホイ−ルベ−ス
を短くしたのがジ−ノ(旧ミラ)
コペンも旧ミラのプラットホ−ム

トヨタがプジョ−と共同で作っている物があるので
ダイハツも関わっている
ダイハツがメインの開発の音頭をとっているので
コペンの為に旧ミラのラインを残せないのか第一の理由
第二は前記の独で見せた車の件。
コペンが発売開始の時、トヨタの全国のディ−ラ−達から
あんなの出せってブ−イングが相当あったらしい。

それで日産が軽を売り始めたのがきっかけでダイハツの車も
トヨタの店で売ることができたわけ。

でも内心やはりトヨタの車でないのが気になるので
そこでハイブリットオ−プンってやつを出して売れると確信出来たら
出すと思う。

本来、コペンみたいな車はトヨタがハイブリットで
作りたいと前々から思っていたと思うよ。
まだそこまでハイブリット技術が確立していなかったがあの独で
見せた車がでたことで確立出来たことになる

実際、後はいかに品質が良くて安く作れるが
ハイブリットの技術開発になっている。
キャパシタ−とかどうよ?

628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 07:12 ID:7ypr1fcA
>>627
良いかも。

でもまだ高いね。
電池にはかなわないよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 19:03 ID:2XND1o7D
型番はまず日本語の作文を勉強した方がいいな。
まあ、車の知識も大して無さそうだが・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 20:46 ID:7ypr1fcA
>>629
あんた
国沢スレでもそんな事書いているね。

そんなに車について知っているなら
アトキンソンサイクルの良い所と欠点を説明出来るんだろ。
NA時の欠点とかもな

鈴木とダイハツが出したガソリン直噴エンジンと
普通車のガソリン直噴エンジンの違いも説明しろや。

631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 20:56 ID:7ypr1fcA
軽四も現行排気量で燃費対策するなら
アトキンソンサイクルで過給するか
NAのアトキンソンだけならは走らないけど(W

安くするなら直噴タ−ボしか
生き残り出来ないだろうな。
ストイキとEGRで・・・。
その方が良いかもしれんが。
もっとも軽はレギュラ−ガスしか使えないから
苦労すると思うけど・・。(W
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 20:58 ID:7ypr1fcA
アトキンソンサイクルで過給するか×
アトキンソンサイクルで過給機付けるしかない。○
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 20:59 ID:fiPtF83P
コペンにハイオク入れてますが、何か?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:26 ID:7ypr1fcA
それなら、レギュラ−ガス使ったら走らないし
燃費悪いだろ。夏場で特にAT車は(W
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:30 ID:7ypr1fcA
エアコンかけていると
水温計は変化ないかもしれんが
渋滞時にはかなり暑くなっている。
場合によっては水温補正が入るし、
それで点火時期は遅らしてさらにガソリン濃くなるし(W
エアコンかけると1km/Lは確実に悪くなる
ハイオク使用してもECUをいじっていないなら
元デ−タがレギュラ−仕様のままだから
補正が入らない程度になるだけ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:35 ID:7ypr1fcA
ECUも換えるときはイモビ付きのやつなら
Dスポ付けるなら別もセキュリティ−システム付ける事になる
Dスポの市販品のツルシ物はそう。

イモビも利くROMをいじったECUに換えたら
今度は故障時整備で使う自己診断がキャンセルする事になる
予備のなにもいじっていないECUを別に持つこと。    
日本語が変でつよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:46 ID:7ypr1fcA
ECUもあれはコペンのやつは封印固定していないので
イモビ付きは
例のBNR34の初期型であった33ECU付けて盗む事が出来る
セキュリティ−付けているなら大丈夫と思うやつは馬鹿。
DスポECU付けているやつは確実に盗まれるよ
別にセキュリティ−を付けて車庫保管で街灯付きの
ところがベスト。
奴らはまず助手席から壊してまずボンネットを開けて
メインヒュ−ズをはずして全部の電源を切ってから事を仕事する。
だから最近は防犯対策のために
キ−レスがある車は助手席のカギ穴はなくしている。

カギもパタ−ンが決まっているので複製は簡単だと思う。

車ドロはプロなので甘く見ない方が良い。

ちなみにイモビ付きのECUをROMいじって
イモビ機能も使えることが出来るのは
疑似機能を働かせている事。
つまりイモビは機能していないことと同じ。
何にも
知らないって怖いと思うよ。ホント。
いかに危機管理がないか、間抜けかと言うことだな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 22:10 ID:7ypr1fcA
本来、純正でイモビ更に警報の為に
アラ−ムを付けているならスマ−トキ−でないと
意味がない。

そのことを考えると日本は
平和ボケしすぎているし、
日本人は間抜けそのものだ

盗まれた車は海外に持っていくのも
車そのものでコンテナで運ぶには税関なので検査するので
ばらして部品として持っていくと聞く。

後は裏組織で正規に記録を消して正規でもっていくとか

最近はコペンもねらう対象になっているなぜなら
持っているやつは確実に高価なアフタ−パ−ツも付けているし
車も価値が高いのでウマ−なのだ。
しかも持っているやつのセキュリティ−意識は低いときているからね

都会は特に気を付けた方が良いな
駐車場を借りているやつは
いつか確実にやられる。

泣きたくないなら、どうすべきか考えろや。
ドレスアップも程々にしておいた方が良い。
やるなら確実に狙われると覚悟しておけよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 22:15 ID:DWTQOMTH
7ypr1fcA = L880K ということで宜しいか?
日本語のダメさがそっくりなのだが・・・
>>630でも>>629に反論してるし。
漏れはセキュリティー意識高いので車両保険入ってまつ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 22:30 ID:YzSmSA6l
>>640
まあ、赤掲示板に出ている奴はみんなDQSって事で

前スレ立て時にL880Kなんとかって糞スレ立てて自滅したDQNはひょっとしたら。。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:08 ID:YJHumXTA
素人に偉そうに語って何が楽しいのか理解できない>型番
自己満足も度を過ぎると誰も相手にしないぞ、いい加減気がつけヨ(ワラ

赤の広場も、以前は見に行く度有益な情報があったんだが、
今となっては、、、DQNコテハンの巣窟に、、、
走る車でも無ければ、ドレスアップもポルシェパクリなど、
ある意味中途半端な車だけに、ネタ切れも仕方ないか、、、

そんな自分は納車4ヶ月で未だ3000キロの冷めたオーナー、、、
>>643
俺は7ヶ月で3500kmだよ
>>643
じゃぁあんたのコペンで何かネタ作ってよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:37 ID:7ypr1fcA
>>643
この板も同じだろ。
向こうの板でネタ仕入れて
ここでコテハンする(W

647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:44 ID:7ypr1fcA
しかも向こうでも名前換えて
ネカマで書き込んでいるし(W
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:48 ID:7ypr1fcA
ここに書き込んで憂さ晴らし
しか出来ないやつこそ
素人だと思うが(W
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:52 ID:7ypr1fcA
更にネットカフェしか
ネット環境しかない

そうすることで素行がわからないと事が
出来ると勘違いしている(W。

ネットカフェもIPとって
犯罪に巻き込まれないようにしている。
使ったやつを記録している(W

愛知県刈谷市で起こった
誘拐事件の顛末知らないらしい。(W

間抜けだ(W
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:56 ID:7ypr1fcA
他の車板でも笑われていると
書いているがそこで
そんなどうでも良い事
を書いている香具師本人が
笑われている事に気がついていない(W
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:58 ID:7ypr1fcA
しかもそんな香具師に限って

法的手段になることが気がつかない

罪の意識がない。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:59 ID:7ypr1fcA
で、いざ捕まったら
本人に罪の意志がないので

己のやった罪の重大さと
社会的信用失墜の重大さに気がついていない。(W
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 00:02 ID:vJhaVmXY

こういう香具師達こそ
真性DQNしか言いようがない。

もう気が済んだか?>7ypr1fcA
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 00:06 ID:+VgKPaaa
あ〜あ、本人降臨デツゾ(プゲラ
>645-655
マターリ コペンを語ろう。
厨は生暖か〜く見守ろう。煽り、荒らしはスルーで対応。

ってことでスルーでよろしくお願いします。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 00:30 ID:vJhaVmXY
>>654
そんな事して楽しい?

煽って罠仕掛たけど。
おもしろいように釣れました。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 00:32 ID:vJhaVmXY
>>656
激しく同意

やっとマッタリ出来るよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 00:38 ID:i3fMJbgO
マターリしたところで

マクシスバンパーってどうよ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 01:29 ID:nnS2F0St
型番キター
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 10:30 ID:rfrrJCYX
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   おまえらよう似合うてんで!楽しめや。
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 12:11 ID:lbRy3auy
知削が独り言を書くスレ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 12:28 ID:nq2EveBX
黒コペ注文しました
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 15:20 ID:rfrrJCYX
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   おまえらよう似合うてんで!楽しめや。
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/10 17:08 ID:xMyeIF/7
1300のは、どうなるんでしょうね?
スタートの、のったりが気になるから期待してるんだけど。
666 :03/10/10 17:39 ID:FbLKzYyG
:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/09 23:08 ID:YJHumXTA
素人に偉そうに語って何が楽しいのか理解できない>型番
自己満足も度を過ぎると誰も相手にしないぞ、いい加減気がつけヨ(ワラ

赤の広場も、以前は見に行く度有益な情報があったんだが、
今となっては、、、DQNコテハンの巣窟に、、、
走る車でも無ければ、ドレスアップもポルシェパクリなど、
ある意味中途半端な車だけに、ネタ切れも仕方ないか、、、

そんな自分は納車4ヶ月で未だ3000キロの冷めたオーナー、、、
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 17:52 ID:5j/q/xbW
>>665
コペンに次期モデルがあれば
次期ででるんじゃない?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 18:50 ID:T+sZGI4p
まじで型番本人だ・・・キモ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 22:17 ID:NUb7IP8i
キエロ〉LTCのチャツト常連

真性キモヲタの見本ダナ

コペン海苔の面汚し共!氏ね!!
購入検討者なんだけど、
今、納車待ちってどのくらいですか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 22:57 ID:MwctFWvJ
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   おまえらよう似合うてんで!楽しめや。
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
今なら1ヶ月待ちくらいじゃないの?
オレのときは3ヶ月だった
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 01:51 ID:3dVC9Vsi
ここのサイト、格安で良心的で女の子の質はメッチャ良かったよ。
オレのお相手の女の子は後藤真希に似た18歳の可愛い子だった。
ちょっと小ぶりなオパーイと薄目のオ毛々・・・
モチ木番もOKで絞まり良すぎて即イキ(w
結局は90分で2回戦もしちまったよ。
同一料金でAV女優の子もいるみたいだよ。
ここに色んな子のプロフィールあるから見てみたら?
エッチで抜ける平均年齢20才の体を堪能できまつ!
http://www.galsmode.com/

そうそう、そう言えば即ヤレる車好きの若い女の子や人妻が多いって評判の
TV電話の出会いサイトってもう知ってる?
AV女優も結構ここで遊んで男を誘ってるらしいよ
先週は、皆が知ってる爆乳の超大物AV女優が遊んでたってさ!
携帯アド交換した香具師もいるらしい。。。
毎日何人も新人の女の子は増えてるし、
しかも無料で話せる子もかなりの人数がいるから楽しめるよ。
女の子プロフィール動画は必見モノ!
素人の子はエロイでえ〜。2〜3発抜けるよー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/

あっ、そうそう加藤あいの温泉盗撮ビデオ、
ここで超激安で見つけたから報告しとくね
オレも買ったけど1本5000円だった!
他のネットショップで軒並み2マソ円で完売してるのにここは激安!
他にも裏やモ娘の入浴モノとかが超激安だった。
加藤の小ぶりなオパーイと形の良いヘアーは最高だったよ!
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 09:34 ID:VYiG37//
誰かが本人降臨って書いてるから久しぶりにLTC見て確認したら、、、本物らしいね。
だれか相手してやれよ。
675670:03/10/11 18:12 ID:WrLHkRmJ
>>672
どうもありがとう。
あんまり待たないで済みそうですね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 23:36 ID:asd5YwKh
>>674
もう出てこないと思われ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:40 ID:uF+53s74
>>676
必ずまた出てくるよ。
今までもそうやった。
あいつ懲りへんから。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:38 ID:tC64cr8m
>>677
そっか。あいつ空気読めないもんな。
自分がいかに痛いかなんて、気付いてないんだろうな。馬鹿だから。
ってゆうかLTCでも相当煙たがられてるなw

おい、見てるんだろ?
いい加減気づけよ。
おまえはここやLTCだけじゃなくて、
実社会でも相当周りに嫌われて、陰で冷笑されてるんだぞ。
分かったらこれからは態度を改めて、謙虚になれ。
自演とは必死だなw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 12:37 ID:570WQVhX
>>679
生活かかってるんで
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 19:36 ID:T4QGhH/F
型番のHP見てワロタ

「精神年齢の低いお子ちゃまは見ちゃ駄目だよ。(^.^)」

だってよプ


LTCでの型番カキコ、長くって文章わからんのでいつも読み飛ばしてます(藁
ある意味18禁だよな
俺のATで出足にぶいけど、それ以降は気持ちよく加速できる。
踏みすぎで燃費悪いけど。
べた踏みすると、一生懸命に全力疾走してるって感じがする。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 20:26 ID:UX/WoFPG
なんか硫黄に燃費悪いよな。
1800cc1tのクルマ並み。

これでハイオク仕様なら氏んでたな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 20:37 ID:T4QGhH/F
>>685
漏れのは市街地11〜12、郊外13〜18だが。
高速は 流して15、はしゃいで12だな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 20:38 ID:T4QGhH/F
型番って、きっとスープラスレでも「型番」って呼ばれて鼻つままれているんだろうねプ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 20:40 ID:Z/aLV282
ファーストカーの車検の代車で普通の営業アルトバン借りたけど出足の軽さに驚いた。
高速域じゃまるで駄目だけどね。>アルト
それにしてもやっぱりコペンの出足の鈍さは異常だよ。
それを無理に納得しようとしてるコペンマンセーオタも異常すぎ。もっと正常な判断力を持とうよ。
一番驚いてるのはメーカーじゃないのかな?
「コペンユーザーってこんなに素人ばかりなのか?こんなエンジンを許せるのか?甘い奴らばっかりだな」ってね。

また猿人かよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:44 ID:+ulLAm5e
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 22:17 ID:Qfxu8pjX
猿人悪いよな。トロすぎ。軽枠がどーのこーの言って弁護してるやついるけど、あの出足の悪さは大型トラック並みだよな。てか耕ウン機以下か。
とてもストレスフルスモール。
692 :03/10/12 22:22 ID:WwCbAtht
エンジンは悪くない。小排気量ターボだから低回転がダメなのはしょうがない。
ダッシュが欲しければ回転を上げてからクラッチミート。
ATならブレーキで抑えて回転を上げてからスタート。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 22:37 ID:l7oxGhOS
>>692
まぁいろんな車に乗ってみる事だね。
そのうちコペンの出足の異常さが分かるはずだから。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 22:56 ID:570WQVhX
おれが課長だったら、もうちょいマシなエンジンを提供できたのに!
・・・というのは、言い過ぎか
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:53 ID:onFKC8kW
>>691
おまえ、デブだろ(プゲラ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:54 ID:Qfxu8pjX
692サンみたいなのが課長なんだろね。
そんなめんど臭いことできっかゴラァ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:59 ID:Qfxu8pjX
>695
60キロですが何か?
このデブサイクめが!さては型番だな、あっちいけ、シッシッ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:07 ID:Tv5zbluH
身長が150cm未満の>>697はかなりのデブ
軽を軽と理解できない悲しい奴が多いな
なんで買ったの?誰1人買ってとは頼んでいませんがどうですか

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:47 ID:F3oz5B6R
>>697
ジサクジエンクサ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
出足悪いのはATの話でしょ?
MTだったら特に異常は感じないよ。
軽のなかでも悪い方だとは思わない。

ところで課長って誰?何のネタなの?
ATでもベタ踏みしてりゃ結構逝けるよ。
そりゃスポーツカーとかにくらべりゃ別だが。
つか、街乗りでも困らんよ。ロケットスタートなんかしねぇもん。よ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 04:13 ID:8kkrFuvP
7000くらいでヤバ目の音するし、正直8500は必要なかったかもな。
その分を低速にまわしてくれてたら、ミラ並みの加速はできたかも。(W

とは言え、買っちゃった人は(俺もだけど)今あるコペンを乗りこなすしか無いわけで
鋭いスタートしたきゃ、ベタ踏むなり、高回転で繋ぐなり工夫すればいいんでないかと。
漏れはそんな乗り方してるせいか、実際、加速で置いてかれる事ってほとんど無いけどなあ。
みんながみんな本気出したらそりゃコペンは不利かもしれんが、
そもそも街乗りなんか誰も本気出してないし。
異常だとか文句言ってる椰子はどんな場面でどんな乗り方して不満なんだ?
いいかげん必死で煽り立てて自演やってる香具師にマジレスするなよ・・・
昔のアルトがまた出足はやいんだよね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 08:37 ID:lgT9UhVj
俺もATなんだが、アクセルを多めに踏み込んでスタートしてるクチだ。

慣らしがすすんできたらなんぼかマシな出足になったよ。ハイオク入れたらもっとマシに。
アーシングしたら微妙にマシになりました。

>>702>>706
つまり並のクルマの走りをさせようとすると
異様に燃費が悪くなる。

アーシングは正解鴨。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 11:55 ID:pJgUrxiA
>>707
ヒキコモリ君はたまにはお外で遊びましょ(w
並のクルマってのも難しい定義だと思うけどね。
710 :03/10/13 13:09 ID:DmOhe2xM
>>693

対向車のあるところで車の切れ目の一瞬を見ての右折は恐怖だったけどね。
それで左足ブレーキを使い始めた。
アクセルとブレーキを同時に踏んで、ブレーキで加速をコントロールする。
そうすれば特に問題はない。
ウチのコペンはECU換えているけど。
>>710
ECUはDスポ?パル?
購入希望なんで是非とも感想をお聞かせ下さい
アーシングで性能が体感できる新車は、そもそも設計として電装系に
重大な問題があるとしか言いようがない
ラジオにノイズがのるとか
ラジオにノイズがのるとか
ラジオにノイズがのるとか
欠陥車
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 19:00 ID:3MX1A98u
欠陥車とは思わないけど軽快感では普通のワゴンRやkeiやアルトの方が断然上だよね。
嫁が乗ってたからよく分かる。
必死に援護してる馬鹿がいるけど寝言は寝て言えって感じ。エンジンに関してはコペンは糞だろ。
オレは屋根が面白いから乗ってるけど。スタイルも△かな。
>>714
目くそ鼻くそ
>>715
あの〜、全然違うんですけど。。。
わるいけど、俺から見たらどっちもどっち。糞エンジン。
糞がついている場所が違うだけ。
ATって初めてだったけど楽でいい。
肩のこらないオープンカーが欲しかったから。

ATオープンで一番安かったんだよなー。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:00 ID:XUS8V2Af
4気筒は失敗っぽいね。
720:03/10/13 21:03 ID:Tv5zbluH
軽でV6もキチ害だという罠。
性能的には3気筒が良かっただろうな
ダイハツの手持ちに適当なのがなかったのが不運というべきなのか
722 :03/10/13 21:21 ID:QHwYtZdG
コペソはフィガロのバクリということでよろしいでしょうか。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:40 ID:rhMdBFMT
連休で長距離マターリオープンで走ったら、
燃費が今までの最高記録更新!

なんと16.1`/g!!!

走行距離2万`超えて、吹け上がり等もいい感じ。
ちなみにそろそろ12ヶ月点検でし
背が高くて座高も高いけど何とか座れた!
一気に買う気がヒートアップ!!
最高記録で16km/lか・・・。



なんと虚しくも燃費の悪い・・・。
>>725
16km/lで燃費悪いと思うなんて余程他の軽自動車に詳しいんだな。
俺は平均で12前後だけど今までの車が10超えたこと無かったから
喜んでハイオク入れてあげてるよ。
もう1台なんて7km/lでハイオク指定なんでギャップが激しいな。
ハイオクいれても\100以下/10kmなんて夢のようだ。。。
725の愛車はスーパーカブ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 23:22 ID:OE+Yf+QQ
で、来年度の生産計画でコペ青酸停止は決定されたの?まだウジウジいってんの?
ビートやカプチが3万台だったか? そろそろ終わってもおかしくないかも。
軽が生産停止なら1300はでねえか。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 23:49 ID:sOQg5GsG
生産中止にならないかなぁw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 23:58 ID:TxTs7nyS
MCコペルツェ顔なら1万台追加注文期待の予感あり。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 00:52 ID:6gtPpa3K
それにしても程度の低い煽りばかりだな
733 :03/10/14 06:26 ID:LWqPD6Zz
>>711

Dスポです。もう半年前くらいだからパルは無かった。
上が1000-1500RPMくらい軽く回るようになります。
下のほうはあまり変化なし。
燃費もあまり変わらない。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 13:15 ID:nEN+f/+a
>>726
いや、
最低記録で16ならいいとは思うぞ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 15:47 ID:DfEq6Pyn


いやぁ〜 コペンはいいですね♪
うちの子供が小学3年生なんですが、よろこんで庭で走り回っていますよ!!
子供のオモチャには最適ですなぁ



私なんぞ、これで公道を走るのは恐ろしくてできませんが・・・・
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 15:58 ID:HQPTpVQU
小学校3年生の、まだ免許も取れないお子ちゃまが、
どこでそんなに走ったんだ
少しは書き込む内容に気を付けろ。(-_-X)
カー&ドライバー見たよー
おおむね評価高そうだねーコペン。
スマロードスターは見にいったけどいまいちだったよ
コペンの方がいいなーと思った
セカンドカーにはいいかねー
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 16:54 ID:DfEq6Pyn
>>736
ハア??
家の庭ですが何か?
>>738
相手は何を言っても間違えを認めない人ですから、レス無用。
オレも庭でロードスター使ってドリフト練習したことある。
16の時に。
今度俺んちの庭でWRCが開かれることになった。
マキネンが来ないのが残念。
>>741
惜しい。
せっかくIDがF1だったのに・・・
まあ今年は琢磨が参戦しなかったから俺の家の庭ではやらせなかったけどね(w
ふと、何年も前のカーグラTVで、フランスの富豪が自宅の庭に専用の
サーキットを作ってレーシングカーを走らせているのを思い出した。
たしかポールフレール先生がプジョー205ターボをドリフトさせて、
それを上空からオーナーである富豪が自家用ヘリで追っていたっけか。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 22:02 ID:zH3L042S
コペンのスレってDQNが多すぎ。
マキネンのマネキンでも並べとけ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 22:23 ID:pANIBXYy
>>743
自分の知り合いでもないくせにポールフレール”先生”だって、、、。
ヲタまるだしでみっともないですね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 22:40 ID:20JXgW+7
庭で無免運転しても、私有地だから法的責任とわれないか。。
オープン時の後姿が良すぎ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:40 ID:+JPmeDzQ
>>748
禿しく同意。
あとフロントフェンダーを前方至近距離から見たとき
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 00:31 ID:tMYzt/uY
赤の広場ももうダメポ(´・ω・`)
本音はこちらに書きたいと思います。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 01:39 ID:RAXD2IJ4
今日もコペンに出会った。
車はハナから興味ないが、乗っていた香具師がキモ過ぎ、
かつどうひいき目に見てもダサ杉だった。
彼らはどんな気分で乗っているのであろうか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 01:55 ID:V9sCz080
犬や猫を乗せてる人いますか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 03:11 ID:arFrqXJL
今だと納車までどれくらいかかりますか?
コペンはRRかミッドシップで作ってほすかった
あのデザインはそれが似合う
>>735
トミカの事?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 07:28 ID:K276Yryd
みんなここでいろいろ批判してるけどL880Kがなくなっちゃえばすべて解決するね。
>>756
どうしてそんな結論に至ったんだ
少しは書き込む内容に気を付けろ。(-_-X)
批判してるのは極一部だし
>>758
んな、こたあ、無いだろ。
漏れの身の回りにはコペンを好きな奴いない。
>>759
で君の周りのコペン嫌いさんは皆このスレで批判してるのか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 11:17 ID:V9sCz080
最近コペンのCM減りましたね。MAXはよく見るんだけど。
>>759
キミの周りの「好きでない奴」は、みんな批判を始めるのかい?
オレは、10tトラックとかVIP系セダンとか好きではないが、好きな人に
対して「オレが好きではない理由を列挙して批判する」ようなキチガイ
行為はできないなぁw
俺もOPEN後ろ姿が好きだが、実際、自分で見る機会は殆どないよな。
そーゆー意味ではMR−Sやマツダロドスタの方がよかったかも。
顔に限れば↑の方が好き。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 13:38 ID:ufO2Npsf
コペンでカーセックスしたけど、オープンは騎乗位が気持ちイイネ!!!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:08 ID:v0A/0rSC
コペンが好きなのは人それぞれだから大いに結構だけど
まさかあのエンジンが好きって基地外は居ないだろーな。
初速を抜ければ後は快感。気持ちのイイ加速。
>>767
どこでそんなに加速したんだ
少しは書き込む内容に気を付けろ。(-_-X)
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:33 ID:v0A/0rSC
低回転域は反応が超にぶくて高回転域はフン詰まり。
こんなエンジンが基地外の好みだったのか、、、。了解しますた!!
(・∀・)イイヨイイヨー
スバヲタか?
いいかげんにしろよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:37 ID:V9sCz080
惜しむらくは出足の悪さ。
しかしそれを言うと、テクニックでカバー汁虫と軽枠ウンチク虫が赤広場より発生する。
しかしダイハツがそれを改善したらソッコーでクレーム蟲に変態する悪寒。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:47 ID:v0A/0rSC
>>772
言い得て妙。要はオコチャマって事だ罠。
( ´∀`)モナー
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:56 ID:fbO50pHk
要はL880Kがアボーンすればイイ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 15:08 ID:HoIEA50d
>>775
それはいかん。楽しみが無くなる。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 15:08 ID:MiKT1TzH
試乗じゃ走れないかもしれないけど、峠道流すと楽しいよ
ちょっと跳ねるけどね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 15:14 ID:+KhXFS8x
まぁ所詮ターボの4気筒を採用したダイハツはSCを採用した
スバルに勝てないわけで。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 15:29 ID:dbhH9dBn
>>778
つまりは

VIVIO GX-T > copen

ってこと?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 15:43 ID:+KhXFS8x
>>779
暇なので煽っただけ。あまり気にしなくていいよ。
コペン+ビート+カプチーノ=CBC:中部日本放送株式会社
Chubu-Nippon Broadcasting Co.,Ltd.
1300cc搭載のは単なるコンセプトカーだった模様。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 18:38 ID:kdW7weXN
>>752
助手席にパピヨンを2匹乗せて走ることもあります。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 18:42 ID:k5dS93qt
ゲロとウンコを助手席でやられました。うちのバカ犬、食ってやろうかと思いました
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 18:50 ID:k5dS93qt
ナッシュの吹きかえってなっちがやってるの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 18:51 ID:k5dS93qt
誤爆しました。えろうすみません
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 18:52 ID:kdW7weXN
エンジンについての議論はもう飽きたよー
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 18:54 ID:kdW7weXN
あまりエンジンの話すると、
またヤツが来てアンポンタンサイクルがどーとか言い出すぞ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 19:24 ID:SPGyyq5X
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 19:25 ID:K276Yryd
>781氏が書いたようにコンセプトカーなので出る出ないはおいといて
結構なDQN仕様だと思ったんだがDQN嫌いなコペン糊さん達としてはどうなのよ?
コンセプト的には取外し可能屋根ベースになると思うんだけどそこんとこもどうなのよ?
しかもあれだと+100マソくらいしそうなんだけどついでにそこもどうなのよ?
推測ばかりだけど元ネタはコンビニ行けばモーターショー関連の雑誌がでてるから。
おまいらよ。
sage進行で行ったらどうだ?
へたにageるから目障りで叩かれるんだYO。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:23 ID:lcit+ziw
出ようが出まいが俺が乗せられるわけじゃないんで関係ない
グリルとホイールがカッコイイと思いました。
俺様のコペルシェの方が100倍カコイイ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 23:39 ID:mpF1/B8s
マジレスマンまた来ないかなぁ・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 23:44 ID:7k0R/H+r
とりあえずBCとそれを鵜呑みにしたヤシはDQNって事で終了だな
>>795
どこでそんな煽り方覚えたんだ。
少しは信じてた香具師に気を付かえ。(-_-X)
モタショーの雑誌買いました。
>>792 グリルおれもいいと思った
でも羽と前後バンパーヨクナイ。オバフェンとロールバーもイマイチ
特に羽がもう本気でダメです。でも好きな奴は好きなんだろーな
(-_-X)
↑これ流行ってるの?全部同じ人?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 00:40 ID:FDKuOa8A
あれ見て自分とダイハツとの距離が大きく感じた。
スズキのオープンのコンセプトカーがかっこいいと思った。
あれ見て自分とダイハツとの距離が小さく感じた。
スズキのオープンのコンセプトカーがダサくてイラネェと思った。
1300見たけど、オバフェン、同色グリル、リアウィングがDQNくさいな。
動力性能がどうあれ、あんなデザインの乗り物には乗れん。

あのまま市販ってのはさすがに無いっしょ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 08:23 ID:2asWz2Bg
1300ってかコペン自体がカッコ悪いよね。
最近は眺めれば眺めるほど「腰高で安定感ないなー」って感じるようになった。
上手く言えないけどなんか細いタイヤ付けたブリキのオモチャみたいでショボい。
スタイルとしちゃムーブの背を低くした方が絶対カッコイイと思うんだけど。
スズキの奴はカッコ良かったね。
スズキのオープンのコンセプトカー

デザインは微妙。これ、軽じゃないんだよな?
今日はオープン日和ですな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 09:32 ID:yjzky72l
>>804
軽じゃないどころか、全幅1730の堂々たる3ナンバー
そんなにデカいのかよ!
カプチの後継かと思ってたのに・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 10:14 ID:UcLZdcFa
スズキもホンダも、ビートやカプチを復活させる気はないみたいだね、モーターショー
関連の記事を見ると・・・
オープンカーには、やはりスポーツカー的性能が求められるもんなのか。

軽オープンってのは異端なのかな。
安全ボデー排ガス2ツ星、AT、キーレス、パワーウィンドウ。
このへんも考慮してコペン買ったんだけど。

MTとATが値段同じってのはどうなんだろ。同価格ならATの方がお得と思った。
前に乗ってたのがサニーだったから、今は走りは面白い。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 10:33 ID:6OyPGNGk
たまに通勤途中で一緒になるやつが、今朝みたらコペルシェバンパー付けていた。
実際見ると微妙なデザインだね。
トランクに、COPERSCHEとカッティングシートが貼ってあったけど意外とはまってた。
LTCのしとかな?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 13:07 ID:wig2PDQ0
今のままの全高、全長で幅が1695mmだったらなー。タイヤも225あたりで。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 17:47 ID:EO5/vw/F
ノーマルコぺン(o∀o)
1300コペン(o旦o)
コぺン(o∀o) が山下監督に似てると思ってたんだけど
改めてみてみるとあまり似てないことに気づいた

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 18:16 ID:QmTq4n36
>>803
>スタイルとしちゃムーブの背を低くした方が絶対カッコイイと思うんだけど。

あなたのセンスは致命的に終わってます。
あなたには、コペンのデザインは死んでも理解できないと思います。
>>814
煽りにマゾレス禁止

それより、
箱型の軽自動車をメチャクチャに
ドレスアップ&チューンナップしてるヤシって
何考えてるのだろうか
>>810
LTCのコペルシェはGTウィングとフェンダーミラーがついてますぞ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 21:37 ID:twhbvWdc
ダメハソはいい加減おもてのコペンだしたらどうや。(ウォッ
特徴ある車をよく吊るす気になるよな。
嬉しいもんなん?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:17 ID:fH55Gye2
まあ、DQNウザガキは黙ってビービーにでも乗ってろってこった。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 01:19 ID:OyTl0bGz
>>814
俺もそう思うんだけど。
短くて狭いサイズの物を無理にスラントさせてるから結果的に情けないフォルムになってるんだと思う。
リアはいいとしてフロントはもっと絶壁にした方がバランスが取れると思う。
ミラのシャシーに載る外装なんて設計の自由度がかなり限られるだろ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 08:36 ID:q/sxKUUm

コペンマンセー厨が釣られますた!!
その制限の中でうまくやったと思う
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 09:48 ID:cs1cNgsV
グダグダだな、このスレ・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 09:50 ID:lITb0ZPA
ttp://www.wingauto.co.jp/contents/NA/li/stock/00773/index.html
やっぱりフロントはこういう処理の方がボリュームがあってセクシーな模様。
こういう本物のオープンと比べたらコペンなんて恥ずかしくて乗ってられないね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 10:00 ID:rE0E3kAD
あー、やっぱグダグダだ・・・

>>825の煽りもちゅーと半端だし、どう見ても赤の広場の常連にしか見えない奴が、自分は違いますよって
風に向こうを叩いて燃料投下してたり・・・


あー、盛り上がらねー。   

一回廃止しちまえ、こんなスレ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 10:07 ID:6GI/7hOj
>>825
ウホッ!!煽りかもしれんけど確かにカコイイ。
デザインに関しては確かに日本車はカスだ。
ところで超7が出てるあたりもしかしてあなたは552タンでつか?
デザインは人それぞれの好みだからな・・・。825のクルマはいくらなんでもダサすぎ。
マツダロドスタやMRSの方が4倍かこいい。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 10:13 ID:ZawbIDjV
4倍っつー所が、現実的でいいねw
デザインに疎い俺でも
せまいキャンパス(軽枠)でボリューム出そうとしても
半端になるだけってコトは簡単に想像できます
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 10:32 ID:6GI/7hOj
>>830
そうかもね。やっぱり軽枠だとAZ1くらいの直線基調でなきゃ難しいかもね。
コペンは曲線基調で頑張ってるとは思うけどやっぱり825なんかに比べたら半端すぎ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 10:40 ID:ul6thipZ
そもそもなんで>>825と比べる必要性があるかと言うことなんだが・・・
方向性全然ちゃうやん
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 10:50 ID:6GI/7hOj
>>832
2人乗りのオープンカーって事で。
丸っこいスタイルも共通だし。
>>825の右上の小さい写真、コペンに見えなくもないしね。
サイズは違ってもデザインの方向性は一緒のような気がする。
825のクルマははだらしなく鼻をのばしているように見えるけどな・・・。
ロングノーズが好きじゃねーってのは俺の好みだが。

とはいえコペンのフロントもそれほど好きってわけじゃない。
コペンはopen後ろ姿が好き。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 11:05 ID:SknoJVcP
コペンのフロント、伸びやかにしたけりゃ、コペルシェ付けろ!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:14 ID:g1ztZWqc
>>834
あの〜、ポルシェ356よりコペンの方がロングノーズなんですけど。あれRRだし。
それにしても世界的人気のポルシェ356よりコペンの方がかっこいいって奴が居るなんて
マンセーヲタって馬鹿まるだしでキモいね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:22 ID:V37XuesB
>>864
もっと頑張れ、グダグダにさせんな。

質落ちてるぞー、オマエら。やるきねーよ・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:23 ID:V37XuesB
やる気なさすぎて、レス番号なんかドウデも良くなったよ。
なんだよーもういいよー
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:35 ID:g1ztZWqc
ttp://www.auto-g.jp/news/200206/21/newcar04/img/01_b.jpg
ttp://www.wingauto.co.jp/contents/NA/li/stock/01159/index.html

うーーーーーん、やっぱりコペンには「造形」がないなー、、、。
マンセーだからコペン買ったに決まってんじゃんか。
ポルシェみたいな高級車なんか眼中にねーよ。

軽という微妙なショボさが俺の身の丈にあってるんだよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:43 ID:g1ztZWqc
>>840
あれポルシェのレプリカ。
150マン出せばいくらでもあるよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:43 ID:5p5u9i2X
>>839
俺両方乗ってる

運転してて楽しいのはコペンの方だな
見て楽しいのはスピードスター

どうでもいいんだがデザインのことでしか叩けないのか?
>>839
やっぱ外車はダセーな。我慢ならねー。

好きな人ごめんなさい。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:46 ID:5p5u9i2X
叩きじゃないのか
スマソ
なんか無機質的なデザインっていうか
そう言うところもいいと思うんだよ
でっかいおもちゃっていうかさ
実用性がほとんど無いところとか
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:48 ID:5q36y2P1
TTも造形がないってことか。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:48 ID:g1ztZWqc
>>842
おっ、凄いね。一つ付け加えてあげようか?

運転してて楽しいのはコペンの方だな
見て楽しいのはスピードスター
運転してて心が高揚するのはスピードスター

どう、違う?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:52 ID:g1ztZWqc
こんな事ばかり言ってるから外車ヲタって嫌われるんですよね。
ちょっとこのスレが目にとまってお邪魔してしまいました。
ごめんなさい、さようなら。
あんなの目立ちすぎてやだよ(w
コペンぐらいがギリギリじゃね?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:57 ID:5p5u9i2X
>>846
コペンじゃ高揚はしないからそれであってるかな
完成度の高い現代車で心が高揚っていうのはあんまり感じたこと無いな
なんかがわき上がってきたのは
非道い車だったけど65年式VWタイプ3バリアント
コペンの話じゃないなぁ・・・w
消えよw
BMWとかJEEPは好きなのだが。。。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 14:00 ID:JwbKBKw2
あんまり濃い顔はちょっとなぁ・・・

松本人志の付け鼻ガイジンみたいで、典型的日本人顔の俺が乗っても浮くだけだよ。

g1ztZWqcって、焼き肉のタレとウスターソースをコチュジャンと一緒にかき混ぜて
3時間煮詰めたような濃い顔してるんだろうなぁ・・・羨ましい・・・
安いからいいんじゃね?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 14:36 ID:KL541VT0
コペンの純正バッテリーって開放型だよね?シール型じゃないよね?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 14:40 ID:9IJHfD91
コペン新AA(8∀8)
>>854
それ、ずっと前からあるし。かわいくないし。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 18:25 ID:Aum+AFbZ
コペンはだいたい不細工なやつが多い
これはマジ!
ってことは、ここにいる人達は・・・・プッ


ん?!俺は死んでもコペンに乗らないぜ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 19:01 ID:hJCM+1+6
ダウンサスにすると、乗り心地かなり悪化するかな?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 19:59 ID:43II1hVG
誰か海外での評判、分かる人居る?
実際のところコペン糊達は他人の評価なんて気にしてねえだろ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 20:58 ID:95QVVs0w
1.3gターボの非オープンが出たら買います。
久しぶりに乗ったら狭いわ五月蝿いわ遅いわ面倒くさいわで疲れた。

でも好きだ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 01:12 ID:j1NeUrWl
>>861
それほど特殊で個性的な車でもなかろうに、、、
女にでも普通に乗れる平凡な買い物車じゃん。
こんなに不便な買い物車は他に無い。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 01:45 ID:BJAHS44i
>>860
じゃYRVを買え
>>862
女の子ウケしそうだけど、実際遭遇したのは野郎ばかりだったな。
でも、老夫婦が乗ってたのはかなりキマってた。
>>856
あーあ・・・おまいが乗ってくれれば不細工率も半減するんだがなぁ
 
 
 
などとおだててみるテスト

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 08:41 ID:Y5dvmarh
>>863
全然不便じゃないじゃん。
自分を悲劇のヒーローみたいに語って気持ちいいか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 08:49 ID:40mjTVHL
オナニー車だからな。
運転してるヤシだけ気持ちよければそれでヨシ。
この車に乗ってればさ
女の子が自分に好意持ってるかどうかわかりやすいよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:07 ID:1Tmm32GA
>>869
同意。職場ではかなり評判いい、特に若いコには。
ドライブの約束も取り付けたし。


・・・彼女ゴメン。

>>870
おいおい>>869が言っているのと意味違うと思うぞ。

好意がなきゃ、あんな車の助手席に乗ろうとは思わない…。
って言っているんだろ?
>>871
たしかにちょっと違うけど、まったく離れてるわけでもないよ

あるていど自分に好意的な子じゃないと、車についてまったく触れてもこないからね
ある意味、こんなに目立つ異色の車なのにだよ?
好意的な子だと、すぐに車についてふれてくる
しかも褒めちぎってくれるんですよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 14:33 ID:5za6fLWS
>>872
多分おまいがキモくて他に話題が無いから適当に車の話題を振ってくれてるんだと思われ。
本当に好意もってるんなら車なんてどーでもいいから服の事やテレビの話題でとっくに盛りあがってるだろ。
( ´,_ゝ`)プッ
>>873
いやホント、別に俺がキモくてもどうでもいいけど
この車でモテモテとかそういう次元の話じゃないのよ・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 16:23 ID:BpSZvLZP
何のスレだ?ここ?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 18:18 ID:jL1nrjS5
話のネタにはなる罠。

>>873
ホントにキモかったら話しかけないから
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 20:04 ID:HmRGw8vD
「コペン買ったらマジ女のコに話しかけられた。個人的には大満足です。」
ってか?良かったね。
意地のはりあい ひがみまじり風味
コペン買ったけど、おばちゃんからしか話を振られない。
いや、いいんですよ。自分がどーゆー人間かはよく分かってますから。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 23:50 ID:q5QkNq4x
ロリは歯ごたえがなく足でまといになります。
で、来年のMCは確定なのか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 10:06 ID:cB4zWDg7
来年の新型は、さらに女の子にモテるようにクリスタルガラスにかわります。エアコンからはスーパーイオンが放出され宇宙の波動を感じることができます。
カラーは外も中もピンク一色に。
ゴールドカラーのマネー運向上タイプも同時発売。
欲張りな貴男に。組み合わせも可能!
これまでコペンの件で見ず知らずの一般人に
話しかけられたのは10回くらい(お店の人とかは除く)だが、
オバちゃん2回、あとは全部おっさん。年齢は全員推定40以上ですた。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 10:47 ID:yfZIqxOe
化膿姉妹がCMに起用されるみたいですね。。。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 10:55 ID:8MncddVR
コペンの話題ってつまらねーな。
車は良いんだけど乗ってるヤシがつまらねえな。
2点
888 :03/10/19 12:14 ID:4HUQP3rM
>>885
それマジ・・・?
ベッカム嫁といいなんか最近ピントがずれてるような。
オーストラリア美人はもう見れないんだね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 13:34 ID:stfZfSDk
>>886
確かに。
自分の車を馬鹿にされるのはプライドが許さんとかコペンのおかげで女に話しかけられたとか。
いくらなんでもキモすぎ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 13:46 ID:1G//BPaz
なんかいつも駐車場に淋しそうにいるコペンがあんだよね
乗らないんだったらクレ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 14:34 ID:AiGKRTGe
>>889
そんなスレにオナーでもないのに粘着している奴が一番キモイ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 14:35 ID:Oajtb3hi
最近試乗してきましたが、何かニヤけてしまいました。
良い車ですね、買えませんが…
>>891
軽ごときでオーナーとかほざいているヤシが
一番キモイ。
オーナー名乗るには20年早いわw。
>>891>>893
どっちもどっちだな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 18:16 ID:9B0SsJvX
ダイハツ・コペン 来春マイナーチェンジ

・オープニングカバー一体型電動幌トップ仕様を追加。
・RECARO製純正フルバケットシート(オプション)
・新色
 ラベンダーメタリックオパール
 シャンパンメタリックオパール
 ライトローズメタリック
 ブラックメタリックオパール

幌仕様の価格は100マソを切る模様・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 18:24 ID:krqjU65E
オープン海苔はキモイ奴が乗ってるのは定説
それをわざわざ言う奴は僻みヒッキーなのも定説
>>896
>>898以外はそう鴨な。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 21:58 ID:tm+an4g+
もうすっかり山は紅。
一年で最も快適なるオープン日和。
「冬こそオープン」なる格言、当地にては通用せず。
惜しみて乗らむ残る日々。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 22:00 ID:++ojBTTG
さくらんぼが盗まれてもコペンは放置だよな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 22:36 ID:zt2ORb38
こぺん〜〜〜〜
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 00:19 ID:mWU0fXFl
3ヶ月目で6000キロ突破しますた。
一ヵ月点検時はオイル・オイルエレメント交換しました。そろそろオイル交換をしてもらおうと考えてますが、エレメントも交換したほうがいいですか?
ディーラー以外ではダメなんでしょうか?
>>902
エレメントは交換しなくても大丈夫じゃねーの? 
ディーラーでなくてもやってくれるだろうが、作業がめんどくせーらしいよなー。

燃費を計算したら1リッターあたり8.7kmだったよ。
ATだけどよー、ちょっと吹かし気味だけどよー、それにしても燃費わるー。
これって所謂ハズレってヤツですか。おのれダイハツめ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 00:36 ID:HvOPiUlg
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   おまえらよう似合うてんで!楽しめや。
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 01:24 ID:VCbTlqO8
軽のコペンのATの乗ってる。先月免許取得して新車探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。軽は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。普通車と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分軽も普通車も変わらないでしょ。普通車乗ったことないから
知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも軽な
んて買わないでしょ。個人的には軽でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で130キロ位でマジでS2000を
抜いた。つまりはS2000ですら軽のコペンには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
>>905
それと似た話を昔、老師様から聞いたことがある。

もっとも、そのときは白いフルエアロのNAのGTOで
GT−Rを抜いたという話じゃったが、、、、、

いやいや、ワシの勘違いなのかもしれぬ。
若い煽り屋殿、あまり気になさるな。

そのコピペで個人的には大満足ならば、ワシは何も言わぬぞ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 09:06 ID:Y0qJoMF/
>>903
漏れもワンダーシビックやR32を糊続けてきたが
それらの車とどっこいどっこいの燃費。
パワーウエイトレシオを考えれば驚異的な燃費の悪さだ。
しかしそれを言うとここのヤシらは
何故か必死に反論しようとする。
多分初めて買ったクルマがコペソなヤシばっかなのだろう。
908907:03/10/20 09:08 ID:Y0qJoMF/
ごめん。
どっこいどっこいじゃなかった。
1600ccのワンダーより明らかに燃費悪い。
ワンダーシビックとR32の燃費が同じようなヤツは
結局何に乗っても燃費悪くなるように改造するんだろ?
910:03/10/20 09:24 ID:Y0qJoMF/
ほらまた必死なバカが妄想使って暗い付いてきた。
>結局何に乗っても燃費悪くなるように改造するんだろ?
ならばその改造R32と燃費が変わらないコペって一体??

もっともどのクルマも改造なんかしとらんが。
R32の燃費なんてリッター6kmとか5kmの世界じゃねーの?
シビックは誕生時から低燃費が売りですよね?
この2台を同じ燃費で走らすようなヤツは、何に乗っても一緒だって言ってんの(w
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 10:07 ID:hRyJrM2b
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 10:45 ID:BN4nzoEA
>>912

馬鹿は氏んでも直らないってか?
914903:03/10/20 11:12 ID:rUVtcBZK
>>907
おお。同意の人が居ましたか。
MTでやたら燃費イイ人がいたけど、どんな運転してるのかな。
オートマとはいえ、リッター10km逝かないとはゲンナリ。

出足とかは承知の上だったが、こればかりは・・・。カタログ数値の半分以下じゃん。
軽のターボなら10キロ切るって情報はいくらでもあるじゃない。
それを今更燃費が悪いなんて言うなんて・・・
916903:03/10/20 11:26 ID:rUVtcBZK
>>915
マニュアルで13〜14なんて人が居るぐらいだから、
ATでも10ぐらい逝ってもいいんじゃないか。
オートマとはいえ、リッター10km逝かないとはゲンナリ
オートマとはいえ、出足が重いのにはゲンナリ
オートマとはいえ、シートベルトフックが不良品なのにはゲンナリ
オートマとはいえ、オープニングカバーが手動なのにはゲンナリ
オートマとはいえ、ドラムブレーキにはゲンナリ
オートマとはいえ、LTCがキモいのにはゲンナリ
オートマとはいえ、こんな奴等ばかりでゲンナリ
918915:03/10/20 11:31 ID:eXJMc03H
>916
期待はしてしまいますよね。確かに。
私はムーブの色んな情報を見てたので10キロは難しいかなと思ってたんで。
軽ターボでATだとこんなもんかな、という感想です。
919903:03/10/20 11:40 ID:rUVtcBZK
>>918
軽ターボでAT・・・確かにこれで燃費が悪いってのは当り前かもしれないね。
でも期待しちゃったんだよな。
カタログ数値(鵜呑みにはできないけど)があんまり良かったから、最近のなら10ぐらい逝くかなー、と。

これが実力ならば仕方ないか。
つーか俺の場合、街乗りばかりだから尚更かもしれない。
燃費が気になるのなら別の車に乗れば良いのでは?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 12:17 ID:ARxLtO5s
住んでる所や走ってる所で燃費は変わるのはあたりまえ。素人ばっかか?
922903:03/10/20 12:21 ID:rUVtcBZK
>>920
ブルジョアは言う事が違いまつね・・・!
1300NAが出れば燃費問題もAT出足も解決。
Aトップ、ATで某地方都市に住んでいるが、リッター13いきまつ。
ゴースットプが多い都内だとかなり悪化しそうだね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 12:40 ID:ARxLtO5s
ま、俺は13km/Lあるからいいや。他人事だし。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 13:17 ID:zVj+e2Pv
近所の巨大スーパーとの往復ばかりで8.3km/Lまで落ちました(AT)。
遠乗りからめば10は切らないが。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 13:30 ID:3k2b22gN
燃費なんて気にしてどうするというのだ?
俺、真面目に燃費なんて計ったことないんだけど・・・
928903:03/10/20 13:34 ID:rUVtcBZK
燃費が気になるっつーよりは、スタンドに頻繁に逝かなきゃならんのが面倒くさい。
今まで月イチだったのが、3〜4回になったから。
>>928
走りすぎ(w

・・とか思ったが、毎回35l給油したとして燃費8km/l
平均、年1万km走行だとするとそんなもんか・・・
MTのコペンに乗ってます
3000回転以下の走行で燃費が17km/lでした
931903:03/10/20 14:35 ID:rUVtcBZK
>>929
俺は給油は25〜30ぐらいだな。
もっと粘ればいいんだろうけど、やっぱり土日のうちに給油しておきたいし。
>>930
ほう。ATでも3,000以下に抑えれば10ぐらい逝くかな。
932赤コペ ◆sFlBxwTjTY :03/10/20 17:04 ID:YUfZrD0U
ATだが、普通に走って(4000rpmくらい)で10〜11くらい走るよ。
給油は月3回くらい。通勤にも使ってるからなぁ。
933903:03/10/20 18:04 ID:rUVtcBZK
どうも俺の乗り方・用途では仕方ないようだな。

片道20分の通勤(渋滞・信号待ち多い)
10分走ってはコンビニ・15分走っては本屋・20分走ってはゲーセン。
一日1回はベタ踏みして6000〜7000程度まで回す。

こんな感じだからな。俺の前車の比較対象は1600ccのMTサニー。
いい年してゲーセンなんか行ってるのか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 20:11 ID:D5uqmOu7
マジで、きも−。
>>933

結論はふかし過ぎ
ゲーセン行きたきゃチャリで池
937903:03/10/20 20:42 ID:0tK7vYCg
>>936
やっぱりそうかな。もちついた運転をしてみるか。。。
´D`)ノ<実はAT運転したことありません。
>>938
知っていたよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 22:43 ID:H0BDtTEQ
ATのコペンにのってますが、13〜15くらいですよ。
乗る人次第。乗っている場所次第。

高速に乗ると燃費はガクンとさがります。
941903:03/10/20 23:03 ID:0tK7vYCg
>>940
あまり吹かさない人ですか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 23:05 ID:H0BDtTEQ
吹かさずに俊敏に走るのが趣味です。

吹かして燃費を減らす香具師は逝ってよ..._〆(゚▽゚*)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 23:13 ID:Y/Uj0N9S
私はコペンMTで3000rpmでシフトアップで21km/Lを記録しました。
で、最低燃費はどのくらいになるかと思って
ためしに6000rpmでシフトアップの運転してみた
そしたら16km/Lだった。
これ以上燃費悪くなる運転の方法が分からないのだけれど・・・
どうしたら燃費が悪くなるのか教えてください。
ちなみに通常は18km/L程度で600km走行時点で給油してます。
ま、春日部ナンバーの車庫証明いらない田舎者ですけど。

銀 の A T は 敗 北 車 で す よ
ATで燃費云々言う香具師が馬鹿
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:15 ID:yNHiwzEg
>>940
ほんま
高速走って燃費が良くならんクルマは初めてや。
燃費悪いヤシはブレーキ多用し過ぎ
もっと車間距離をとってマターリ運転シル
こっちに書いたほうがよさそうですね。
昨日うちの彼女がコペン注文。銀MTLパックGパック(王道?)でした。
いまって納車はどれくらいかかるんですかね?ディーラには12月中旬って言われたようですが、
2ヶ月弱もかかるのかなあ。
>>948
漏れは3月末受注で6月中旬納車だった。いまでも2ヶ月ぐらいなのか。
>>949
もう冬だし受注も落ち着いてるものだと思っていたのですが。
手作業で作ってる部分が多い車なんですよね?2ヶ月くらいはしょうがないのかなあ。
>>950
きっと冬場は指先がかじかむから生産台数が落ちます
>>951
それだ!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 14:34 ID:C0ud5SGi
すごく基本的な事からお聞きしますが、高速道路での風の巻きこみって
何kmくらいまでなら気になりませんか?
>>953
毛の長さで変わります
>>954
漏れは普通の短髪、彼女は肩くらいまでです。
折角コペン買うのにあまりオープンにしたがっていない雰囲気でちょっと心配。
コペンってサンバイザーを上に跳ね上げて風を整流する事は可能?
>>955
俺の体感だと70kmぐらいからジョジョにヤヴァくなってくる。
100kmだと気分爽快。でもちょっと怖いかも。

基本的に高速道路でのOPENはあまりオススメできない。
風に嫌気が差しても、すぐには閉じられない。
それに万が一転倒したら100%死ぬるだろ。せっかくのハードトップだ、高速道路では守ってもらえ。
10・15モード(無風)って、暫定的なデータですよね!?
どの車も、外で走る以上、空気抵抗も一理あるわけで、
自動車規格でも、風圧付きの10・15モードでの実測データを付けるよう
対策すれば、消費者としては、安心要素が増えていいと考える。
どんなスピードで走っても、後頭部が微妙に寒い季節。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 22:33 ID:XN3o7ExM
露天風呂みたいで気持ちいい季節
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:13 ID:kHJIon1p
うらやましい、おまえたちが _| ̄|○
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:35 ID:cQRwTCtE
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   おまえらよう似合うてんで!楽しめや。
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:59 ID:owRhUWv9
次スレはどこですか?
>>962
もう誘導あるよ。>>912
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 02:22 ID:zZZKHB/q
>>954
毛の長さより、背の高さじゃない?
いや足の短さかな?

顔をフロントガラスに近づけると巻き込みが少なくなるから。
いっぺんやってみ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 05:35 ID:VtaGrfku
>>943
街に出てみ。わかるから
>>965
ここではコペン買ってわざわざ街で乗らなきゃならない人が多いんですね。
なんか可哀想です。コペン、オーナー双方。
高原とか海岸の信号の無い道を流して走るのが
コペンの真髄だと思ってました。
燃費が悪いと言ってる人も信号の無い快適な道路を走るといいと思います。

ちなみに春日部ナンバー地区には見事に山も高原も海岸もありません。

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 05:42 ID:XLoTwXRX
>>966
都会に住んでいる自分が情けないです。
毎日渋滞と戦いながら通勤しなければなりません。
だからたまの休日にコペンに乗って遠出するのがとても楽しみです。
田舎に住んでいる人がとてもうらやましいです。

でも、その他のことを考えたら、不便でとても田舎に住む気なんかにはなりませんが(w
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 08:23 ID:xavrbDwS
ただのエコラン&田舎道では高燃費達成難しいのでは・・・。
電気系のなんとかヒューズとか、添加剤とか車のデータ詳細希望!!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 10:12 ID:pIrY5IGk
燃費が悪いというのを
交通事情や運転の仕方に摩り替えようとする
変質者がいるな。

このスレでの燃費の論議はあくまで
"コペソ"という車の燃費についての話だろうが。
軽のターボ車だからな・・・燃費はあまり良くないんじゃないか?
わりと重い車だし。
ATなら尚更だろうな。
くもひと〜つ ないそら〜
みあげ きみを おもうよ〜
たよりな〜い こんなぼくを〜 まだ〜 てらし〜てくれてる〜
おもいで〜のな〜かの〜 きみは ないてる〜ばか〜り〜
いつでも〜 こまらせてた〜から たぶんぼくのせいさ〜
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 10:51 ID:Fdb+We00
>>973-975
IDが、ちょっとコペンっぽい・・・

もとい、「型番」っぽい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 11:31 ID:ZqPNHtqz
こぺん1300NA欲しいーー。
いくらなんでも軽に150万は出も出す金はないが、1.3で燃費もよくてマターリだったら本気で欲しい!!!
>>977
「軽にそんなに金出してもったいない・・・」
って、買った後よく言われるんだがなんで?
オレ的には、かなりお買い得だったんだけど・・・
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 11:49 ID:pa6d0zsz
軽=安物車って固定観念で身動き取れなくなってるだけだろ。キニスンナ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 12:32 ID:ZqPNHtqz
>>978
1300でないの?
別に馬鹿にしてるわけじゃないので気にスンナ。
でもどうせ買うのだったら普通車版のコペンのほうがいいなってことです。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 12:41 ID:g3D8s0Zh
>>979
ありがと
>>980
問題は価格だ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/23 13:01 ID:H8o0g9U5
排気量÷車両価格=お得度って考え方は古い。

それならばヒュンダイ車なんか超オススメお買い得車になる。
984 :03/10/23 13:26 ID:A+ZvKr3K
エンジンとか元は日本のコピーだったりするのに排気量はでかいんだよね。
技術的に排気量UPが一番簡単だからw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 13:28 ID:vnYlQZX5
>>976
もといなんて使うやつは自衛隊員だろ?きも−
いたなそんな痛いやつ(W
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 14:32 ID:oJqU5PbN
もとい使うのが自衛隊員って、どういう理屈だよw
>>983
最新の考え方は
乗車定員÷車両価格=お得度でしょうか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 18:24 ID:X/VUXJPQ
既にオーナーの姿はなく
煽り厨ばかりが溜るのみか・・
この速さならいえる!
コペンを買って大満足だーーーーーーーーー!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:40 ID:6QJ2Pa3S
(。A 。 )←コペンぽい。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:41 ID:coQXa/Ac
(。∀ 。 ) zoomzoom
埋め立てますか。
コペン好きだし。
CopenにOpenHeartWhelはどうだろう?
肉コッペン
Copen ZARD SPECIAL
裂くラッコ倶楽部
J( 'ー,`)し ドクオへ げんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー,`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー,`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
geto
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。