ギャラン・レグナムスレッド Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:51 ID:6tMsn97W
形式入れずに番号だけ入れてるとか
ハイフンが間違ってるとかじゃねぇのかい?
VR-4乗りの方教えて下さい。
レグナムVR-4のノーマルでの最大ブースト圧っていくつですか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 05:00 ID:zSiqlj0N
0.5〜0.6位だけど何か?
935【売】スーパーVR-4:03/11/22 17:30 ID:IM+mUOmb
某買い取り店に査定してもらったら60マソでした。
ギャランだめぽ(つД`)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:04 ID:cJVvc3NF
普通の奴のほうが高かったりしてw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:28 ID:WGolGDy7
改造車にみられたとか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 04:18 ID:G+kkvJxu
スーパーVR-4ホスィ。売ってくれw

で。赤スーパーVR-4見たことあります。
神奈川なんだけど近所でたまーにみかけるYO
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 08:19 ID:P/+o3qdp
ほしゅ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 19:00 ID:amjE0VMB
5年経過の残り溝4mm(ってスリップサイン直前じゃ?)の
純正タイヤを売ろうとしてる馬鹿がいる。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 08:22 ID:UO8kgJPQ
あげてみる
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 12:30 ID:HXQ4ucuP
>>940
ドリフト用に売れるんじゃないの?
>942
高杉で誰も買わないよ。w
タイヤ捨てるのに金がかかるのに、あんなゴミ同然の物を8000円って・・・
>>943 
おまいが買ってやれ
嫌なこった。
俺が履いてる内側だけスリップサインが出てるタイヤか
6年落ちで、スタッドレス部分は溝が無くなってる(夏タイヤとしては可)
スタッドレスタイヤと2組で交換ならしてやる。w
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 07:56 ID:eHoJJZmt
VR4スレあぼーん。
えぬ すたいる えでぃしょん
うわっ、まじでVR−4スレ落ちてら。
なさけな〜い。
新ヌレ立ってるよ。
新しいVR-4スレは他グレードの悪口
でスレが成り立ってるな
しかも落ちたのは無視かよw
もうアフォかと
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069946183/l50
うちの近所にはディーゼルのレグ海苔がいます。
家に向かう道が上り坂なので
深夜に帰ってくるとカリカリ五月蝿いです。
黒いガス吐きまくってるし。
【6A13・6A12】ST-R 20ST 25ST限定スレッド【NA】
>>951
黒煙吐いている事に気がつかないGDI海苔が、GDIスレ荒らしまくってて
正直まいる・・・
>漏れはアクセル全開にしないから黒煙なんか吐かない
ってさ(w
エアロくれ
レグナムじゃないが

いくらなんでも重すぎるだろう。(表参照)

ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/newcar/lancer_cargo.htm
956もういい:03/12/02 20:02 ID:tvddG5ec
またまたレグにリコール

http://up.isp.2ch.net/up/9986eb9c2e4a.jpg
957955:03/12/02 20:42 ID:6QxuTVEF
今日見たら直ってたヨ

1160kgだたーのね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:07 ID:8pGVd3zE
では、みんなの意見をまとめると俺の1.8GDI-4WDは、
@信号待ち等の停車時、エンストしそうになる。
Aシフトノブの中のカバーが割れている。
Bリコール対象かも?
C塗装がはげてきてる。
みなさんはどうですか?
959H9式 EC1W:03/12/03 13:46 ID:fa79ZPCy
>>958
@信号待ち等の停車時、エンストしそうになる。・・・同じ。リコールついでに見てもらう予定。
Aシフトノブの中のカバーが割れている。・・・同じ。直してくれといったらタダで直してくれた。
Bリコール対象かも?・・・同じ。赤紙はまだ来てないけど。
C塗装がはげてきてる。・・・まだまだきれい(ソフィアホワイト)。


今回の前輪サスの件、2年前に先代とディアマンテ対象に実施した内容と一緒。
同じ設計らしいが、現行だけ今日まで引っ張られたのは何でやねん?
961958:03/12/03 19:04 ID:ov1+q7R4
>>959
レスありがと。
@俺もそうする。
Aまじ。言ってみよう。
B三菱のサイトで検索したらリコール対象だった。
Cいいすぎた。輝きがなくなってる。。
962H9年式EA1W:03/12/03 22:38 ID:6d8YzCZh
>>961

@2000年〜2002年までの夏季に発症、
 その都度ディーラーに持ってっても症状が確認できないとかいって門前払い。
 でもさすがに去年は切れて意地でも症状を確認してもらったw
 その後はなぜか対応が早くてスロットル関係だったかの部品を無償交換してもらってからは
 今はまったく症状は出てない。
Aこれはうちは大丈夫
B多分俺もリコールだと思うがまだ連絡なし。
C納車翌月(97年5月)に洗車したとき、ボンネットの塗装欠落を3箇所発見!(約1o)
 飛び石などの記憶もなかったが自分で補修。
 黙ってクレームに出せばよかったのかな?
963H8年式EC5W(25ST-R):03/12/03 23:36 ID:xE+jIG0S
@洗車後に頻発
Aだいじょうび
B対象だが赤紙はまだ
Cボンネット(1o程度)3箇所とフェンダーの爪の所がかなーり(スプレーで補修)

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 13:35 ID:f+dByUty
ギャランの純正ナビ使ってんだけど
CDチェンジャー使う度に狂うんだよね。

みんな気にしないのかなぁ・・・。
気にしようにも、使ってるヤシは極端に少ない。
リコールに出して
何か貰った香具師いる?
コマーシャルのブランケット欲しいなぁ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 19:06 ID:q75b3cmg
リコールじゃないけれど、オイル交換に行ったらくれたよ、ブランケット。
おいらのは14年式タイプSなので今回はリコールにかかりませんでした。
時計が付いたり消えたりしてたから
ばらしてハンダを少し端子にしたら
バッチリ直った
∩(´∀`∩) ワショーイ∩( ´∀` )∩ワショーイ (∩´∀`)∩
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:07 ID:IHPWm77o

>>968

羨ましいですね。
私はディラーで修理不可能と言われ\9,000で新品と交換しました。
970      :03/12/06 00:10 ID:8EwcWh/L
三菱の車も最近ずいぶんよくなった気がする。
971H9年式EA1W:03/12/06 00:18 ID:yCUNfBpP
>>968
いいなぁ。俺もかなり前から死亡してまつ。
具体的にどんなとこをハンダすればいいのかな?

新品に交換してもまた2年くらいで壊れたらいやじゃない?
時計本体の固定がかたすぎない?
割らずに取る自信ないでつ
実は機械についてはdと知識がないので細かいことは
解らないが、まず時計を外すときは時計表示部の上の出っ張りを
下から上に押すような感じで持ち上げる。かなり思い切りよく
やらないと外れない。漏れの場合バキッ!と物凄い音がしたので
Σ (゚Д゚;)となったがどこも壊れてなかった。参考はここ
ttp://www.hm.aitai.ne.jp/~unjyaa/clock.htm
あとは時計をバラして基盤をハンダするのだが、漏れは
生まれて初めてハンダを使ったようなヘタレなので某掲示板
の過去ログに時計側の4ピンコネクタをハンダしるとあったので
それらしきところにハンダを少量盛り付けてみて、再び時計を
組み付け、キーを回すと時計の表示はオッケー、時間をあわせて
様子をみているが今のところ無問題。
漏れ的には偶然直ったとしか思えない・・・(゚Д゚;)
スマそ
>>968>>973
ですた
リコールの連絡来ねーよ!
どーなっとんじゃ。
HPではモロに対象に入ってるんだが。

こっちからは連絡しねーぞ、絶対。
もし、異常がなかったにしても、気になるに決まってるのになあ。
漏れにもまだ来ない
中古だからかもしれん
Dで買ったからわかりそうなものだが
気になるなあ
>>793
良い話だネー
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:06 ID:Aq+SaJmU
車検、ホワイトのウインカーのままで通る?
>978

玉がイエローなら通る
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:08 ID:wZy9rTvK
>> 966
ブランケットもらったよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
>> 978
レンズがクリアでも、電球がオレンジ球なら通ります。
ミラー球、ステルス球(見た目が銀色のやつ光るとオレンジ)でも
通りますよ。
ホワイト球のままだと確実に通りません。