【MIVEC】三菱ミラージュ!!Part3【NIVEC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>919
もっと言えば後期型でも年式によって違ってくる
ついでにMIVECエンジンで一番いいとされてるのが
通称99spec(RX-R含)と言われる型。
まぁ最終モデルなわけだが。。。
928よいこ:04/03/22 01:47 ID:TKGfwaQK
左フロントからの異音解消のため明日から入院です。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 02:01 ID:/9orRhe4
>913
サスパワー+レイルのサクションパイプ+ノーマルマフラー
MIVEC切り替わる音はハッキリわかります!!
吸気ノーマル+社外マフラー(触媒付き)では変化なかった・・・。
MIVECは吸気が命でつ!
>>924
そのトラブルよく聞きますよ
私の場合ですが、1回目はクレーム扱いで交換してもらえましたが
2回目に折れたときはエンジンマウントを強化品に変えてたせいか、
クレーム扱いにはしてもらえませんでした。
結局、折れたリフレクターを取り除いて、バルブむき出し状態のままにしてます。
対向車はたぶん眩しいだろうなぁ・・・
交換はヘッドランプASSYでの交換となると思うので、おそらく高いです。
マルチフィルレクターでヘッドライトAssyだと17800円か19800円だったはず。
>>931の値段はおそらく片方だね。
933924:04/03/22 16:28 ID:I9ZwU4St
早速Dラーで注文してきました。
左側だけだったので、片方注文で17800円ですた。
作業は工賃高いので自分で。
ユーロテール買をうとしてた資金が…(欝)

>>923
エボWの純正バンパーなら、それなりの加工が必要ですが取り付け出来ますよ。
フェンダーとボンネットはそもそも長さが違うので、何とも・・・

>>930
レスどうもです。取り除くのも考えましたが、折れたステー側が隙間へ突き刺さってて
ビクともしなかったので諦めますた…

>>931
サンクスです。Dラーは17800円ですた。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 13:10 ID:HmNHZzqM
スピーカー交換したいと思ってるんですけど
Ver-Rのフロントスピーカーって何cmですか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 16:56 ID:NTbYjZaw
16cmくらいだたYO!な気がした…
交換なら17cmくらいまでだったらどれでも大丈夫じゃなかった?
既出寝たかも知れないけど
FTO後期巨大羽(GP-R)は取り付けできますか?
スマソ当方後期アスティVでつ(欝)
ミラージュアスティのZとSの差(装備etc)はなんですか?同じくらいの値段で見つけたのでどっちにしようか迷ってます。
>>938
Sは無くてZには有るものと言えば、
判りやすい所で言えば、フルオートエアコン、電動格納ドアミラー、サイド・リアのエアダムの有無ってところじゃないかな…

あとは年式によって多少違うので、現車確認は必須だな。
まぁ中古車販売系のHPへ行けば詳細がのってるから、聞く前にググルべし

個人的には、値段が変わらないならZのが快適だと思うが…
940938:04/03/24 22:37 ID:xUdEZmU/
>>939 レスありがd。携帯からなのでググれなくてどう違うかよく分かってなかったから助かりました。現車みてきます。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 22:44 ID:LjS1C7/m
CAに最終型のエンジンとやらを載せてみたい!
ディーラーとかで新品を売ってくれるのかな?
>>936
トランクの幅次第
同じぐらいなら付けられる。
大幅に違うと無理。
身近にFTO海苔がいれば計らせてもらうとか
あるいはFTOスレ(まだあるかな?)で聞いてみるとか
DラーでFTOのトランクの幅を調べてもらうとか

>>941
CAとCJじゃエンジンの置き場所が逆だから無理じゃね?
エンジン単体での販売はしないはず
部品なら売ってくれるけど
中古で探すしかないが、99SPECは実質1年ちょいしかつくってないから玉数少ない。
つーか素直にエンジンO/H(バランス取り等)したほうがいいと思われ
99SPECでも当たり外れあるし
943よいこ:04/03/26 13:20 ID:/zcpfQ7i
>>936
ギロチントランクになるのは避けられない。

FTOは3ナンバーだしもしかすると車幅からはみ出るかも。
車検でアウトな時もあるので注意。(そのときだけ外せば良いんだけど)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 22:20 ID:x1V9Mo9S
>942
レスありがとさんです。
CAは新車で買ったモンでね,中古品で汚したくないのよ。
当時CJの動向も追ってたんだけど,シビックに対抗して190馬力になるのを
待ってたら,幻に終わってしまった・・・買っときゃ良かったと後悔しきり。
サイボーグ→1.6L
アスティ→2L
で復活してほしいな
>だから何?と、言ってみる。

本人が気に入って乗ってるんだから、、、と、小1時間。
948青菱@ ◆CC4ArvV22. :04/03/27 12:09 ID:3PlY8yk3
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサでこの俺が釣られクマ―!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

どうやら非力ミラージュスレにも貼ってる様だけど、粘着ご苦労様〜♪
と、釣られて見るテスト
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 02:23 ID:tNj1m+IY
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |リコール隠し 三菱            │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
 
 
 広告掲載について - 人材募集 - Googleについて - Google in English
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      c2003 Google - 3,083,324,652ウェブページから検索

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97+%E4%B8%89%E8%8F%B1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
カストロールのRS安かったから買ったんだけど、
夏に使うとしても、ないべっくに5w‐50って硬すぎですよね?
951よいこ:04/03/29 14:47 ID:7xiRYuq4
>>950
硬いと思われ。
ガンガン走る用途にも5W-40で充分っす。

しかしエラくワイドレンジな奴だな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 12:43 ID:Lvl58h96
ミラージュにオフセット32のホイールって装着可能ですか?
ちなみに15インチ6.5Jなんですけど。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 14:17 ID:9mRomYGV
Bigonのフロントパイプ買おうか迷い中。。。
買った人いますかー?
954952:04/03/30 21:21 ID:J5VVJdIn
連続で質問しちゃって申し訳ないんだけど、皆さんは
どのくらいの大きさのホイールミラージュに履かせていますか?
35ぐらいがベストで面位置って聞いたことがあるんですが・・32はいけるのでしょうか?
>>953
レイルかオクヤマかビッグオンで悩んでる。

というかそろそろ次スレですね。
>>955
次スレ Part4 立てました。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080658488/
957よいこ:04/03/31 06:20 ID:r9U+oIYe
>>952
CA4A
15-6.5J +43 195/50R15
純正形状サス、ローダウン状態において
フェンダー外面よりタイヤ外面までが実測10[mm]
オフセット単純計算で(+43)-(+32)=11[mm]

はみ出ます。が、

ネガキャン
車高下げ
フェンダーの爪折り、叩き出し
…等の技があれば不可能では無いでしょう。
お勧めはしませんが。
958よいこ:04/03/31 07:30 ID:r9U+oIYe
現在CA4A用マフラーを捜索中です。
なかなか無いモンですね。

新品、中古、ショップ、オクに関わらず
お勧めがあったら紹介よろしくお願いです。

連続カキコスマヌ。
>>953
買え。アレは良いものだ。
損はない。

そう言う漏れは買った。(w
960952:04/03/31 15:47 ID:S/RZrEqy
>>957
レスありがとうございます。
つまり・・全くそのままでは取り付けできないということですね?
ちなみにCJなんですが、やはり同じでしょうか?
961Dassault ◆uqHzB7friw :04/04/01 00:56 ID:h4C3DDHp
CJ4Aアスティ
195/55 R15 7.0JJ +43 前後問題なし
195/55 R15 6.5JJ +43 前後問題なし
195/55 R15 6.5 +42 前輪フルステアで内面タイヤハウスに干渉

195/55 R15 6.5JJ +43でフェンダー外面 - タイヤ外面間約1cmぐらいだったよ
962952:04/04/01 16:33 ID:twBWMjuK
>>961
レスありがとうございます。
15 6.5J +43 なら前後問題無しと・・
ちなみにそのサイズでツライチ、もしくはそれに近い状態になりましたか?

あと、自分の買おうかどうか迷っている15 6.5J +32 だとやはり干渉してしまいますかね?
963よいこ:04/04/02 06:54 ID:xUKf6/K3
               :
       :← − A −  →:
       :      :      : _ _ _ _
       \___:___/  ↑     
               :    \    │     @ × AJ ± B
               :   :  │.   │     
               :   :  │.   │     
               :   :  │.   │     @ ホイール径 [インチ]
               :   /     │        1インチ刻み
 ハブ取り付け位置⇒│      │     A ホイール幅 [インチ]
               :  │      │@      1/2インチ刻み
               :          │     B オフセット   [ミリ]
               :  │      │        ハブ取り付け位置のホイール中心線からのズレ。
               :  │      │        取り付け位置が中心から外側寄りで+
               :   : \ .   │        取り付け位置が中心から内側寄りで−
              : ⇔ :  │.   │       
              : B :  │.   │       
               :   :  │.   │        1 [インチ] = 25.4 [ミリ]
         ___:__ /   │       
       /      :    \_ _ _↓_
               :
      内側  − :  +  外側
               :
              ∧
        ホイール中心線

参考までに。

>>961さん>>952さんの車が同じ状態であれば、丁度 1[mm] 外に出っ張る計算になる。
その状態でサスがストロークすればフェンダーに干渉、フェンダー変形かタイヤ損傷。
965Dassault ◆uqHzB7friw :04/04/03 00:31 ID:Z32mRHIi
http://up.isp.2ch.net/up/2920b09a9522.jpg
http://up.isp.2ch.net/up/bbfebe5e123d.jpg

195/55 R15 6.5 +42を履いてたときの写真
昔のだからよく覚えてないが尺の傾き具合がすきま分だったと思う
キャンバー、車高などの数値は覚えてません。
+32は細工しなければフェンダー内側と干渉すると思う。
966よいこ:04/04/03 11:18 ID:rBRbbCr9
オクで5次元の奴ハケーン。

左出しってなかなか良いかも。
CA4Aサーボーグ用2つ出てるけどどんなモンでしょう?
知っている人インプレよろしくです。

そんなに急いでいないので他でも何かあったら情報よろしく。
気になっているのは藤壺の奴だが、受注生産って…( -_-,,)
近所のショップに作ってもらえばいいんじゃない?

と言ってる漏れは自作マフラー
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 12:20 ID:t8ysAAPZ
漏れのミラージュ半ベックかもしれない...orz
6000超えるとエンジンからすごいガタガタガタ(ryと音が・・・・
OHですかねぇ・・・いくらかかるんだろ・・・
半ベックってカムが切り替わらないことをいうんだっけ?
てかオレは切り替わってるのかすらわからないかもしれない。

ちなみにマフラーからけっこう水が出るんだけどみんなどう?
レブまで回れば無問題。

漏れのマフラーは古いから、昔ほど水は出ないYO
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 00:21 ID:jbovL697
age
972よいこ:04/04/06 12:20 ID:FFNCWTf3
>>968
エンジン単体オーバーホール:150000
エンジン脱着:50000
ボーリング:20000
交換部品:?(MAX70000位か)

フルにやったら30万ぐらい見とけば間違い無いとおもう。

考え方として、
カム周り⇒ヘッド周り⇒腰下
と一箇所10万ずつ増えていくイメージでいればまぁOK。
973RS:04/04/06 14:56 ID:zl3xoiuL
CA4A車検通しました。現在15万`オーバー。
2年以内にいい乗換え候補が出てくるといいんだが…。
新車130万でこんな車に乗ってしまうと今出てるVitzとかに
あんなお金出す気にならない。

ジュネーブショーに出てたコルトに期待。
コルトに3ドアで4G92MIVECつんでくれればいいんだけどね。
1.6Lがだめなら1.5Lでも2.0Lでもいいから8000以上回るMIVECつんでほしい・・・
975416:04/04/07 12:37 ID:jRt9Gyx1
ミラージュアスティRSを買おうと思ってるのですがパーツなどはやっぱり少ないんでしょうか?
もし知っている方おられましたらお願いします。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>975
お前偽物か?

416 :緑未羅樹 ◇CA4ApvXNiE