★ボンゴ★ マツダ商業車スレ 2t ★サヨナラタイタン★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
強化された排ガス規制対策で年末までにはエルフのOEM供給が決定してしまったタイタン。
荷物を積む車としてのしっかりとしたポリシーと心配りを持っていたタイタンが無くなるのは
タイタン愛好者達には非常に悲しいことです。
そんなタイタンの長い歴史に賞賛と感謝の気持ちを込めつつ、ミドルクラスの1BOXバン&
トラックとしてがんばる質実剛健ボンゴを語るマツダ商業車スレ2tです。

前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032261890/
(・∀・)2!!
3(σ・∀・)σゲッツ!!

>>1
オツ。
タイタン奪取は残るんだっけ?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 00:15 ID:zExdWIoZ
>>1
モツカレー!

梵語トラックマンセー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 23:08 ID:OvK91h6j
今日、知り合いの新ボンゴトラックでキャビンを改めて確認したが
以前言われてたほど狭いとは思わなかったな。

まぁ先代に比べると、ドアアームレストがついた分だけ幅が狭いわけだが。
まぁ長距離走る訳じゃないし、問題無しと判断しました。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 03:19 ID:pxhgko3e
やっぱせまいよ。
足下の狭さが特にひどいんだが…
ペダルが近すぎ。 運転すると怖い。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 14:38 ID:p5cr9iHn
神奈川マツダって同じ敷地内で弁津の店やってるんだよね。ボンゴ、タイタンと娩津が併売されてる光景はこれいかに。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 21:13 ID:TRCPYSbn
むしろ、近くて運転しやすいのだが。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 21:19 ID:GqM/RLUf
極めて短足なんだろう

俺も長い方じゃないけど、あの狭さはなにかの罰ゲームと言っても過言ではない。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 01:08 ID:j4XuUNKY
>>9
ではサイズを測ってみましょう。
比較対象はバネット(現行型)でいい?
タイタンはモデルチェンジしたばっかじゃなかったの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 06:51 ID:CjTFoYYn
>>11
2〜3年前?にやった。
一部車種はフロントがダブルウイッシュボーンだったりする。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 08:13 ID:f1JeDVtL
ダブルウィッシュボーンなんて珍しくもなんともないが・・・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 15:05 ID:eArx1fjh
>>13
トラック業界ではフロントが独立式になったのはつい最近。
少し前まではフロントもリーフリジットが普通でした。
大型ではインデペはまだ無かったかも。バスでも20年くらい前からしかない。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 15:12 ID:EnmFUg/C
エルフもデュトロもダブルウィッシュボーン採用モデル多し。
キャンターも独立が圧倒的
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 17:41 ID:eArx1fjh
>>15
2トンクラスはダンプと特装車以外はほとんど独立になってしまいましたね。
ほんの10年前は1トンクラスしかなかったが。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:00 ID:D4u4GwsJ
さよなら箱型フレーム。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 14:27 ID:3Wa2swzA
アルミサッシの配送には向かないようで、
知人が燃費悪いと言ってましたが、この頑丈な
ボデーはそんな軽い物を運ぶにはオーバースペック
でした。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:43 ID:qI2FqgnQ
>>18
それは言えるかも。
ヘビーユーズじゃない人にとっては重さがマイナス面となってはたらく。
20名無しさん:03/07/31 01:01 ID:Kn2cPSBG
マツダって
どんどんしてない?
車種整理。
>>20
ミレーニアもセンティアも無くなったもんね。
まぁ、身の丈に合ったクルマ作りに専念してくれるという意味では
正解なのかも知れない。

時価総額だけで会社の規模が測れるわけじゃないけどさ。
22名無しさん:03/07/31 04:13 ID:Kn2cPSBG
ミレーニアもセンティアも綺麗なデザインだったなぁ(まあミレーニアは最後は少々
アクの強い顔になってたけど)軽なんかスズキ製OEM車のオンパレード。
ファミリアバンは日産ADバンのOEMだし。 ボンゴフレンディもやめちゃったのかな?ボンゴのバンは日産やら三菱やらにOEM供給していて大活躍?してるみたいだけど。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 10:40 ID:RshluNjJ
ミレーニアは市場規模からするとしかたないだろう。
タイタンは小型商業車が
2t〜3tクラス いすゞ・三菱・日野
1.5t クラス マツダ・日産・トヨタ
0.8〜1tクラス マツダ・トヨタ
などのように統合が進んでるからしかたないのかも。

まぁ業績次第で乗用車は拡大していくと思うよ。
車種がおおけりゃいいってもんじゃないし、多いと力が分散して弱くなるし。
バブルは背伸びしすぎて失敗したんだしね。

(ミレーニア)
 アテンザ・MPV etc
 アクセラ・プレマシー etc
 デミオ・(シークレットハイドアウト)・(FRオープン?) etc

 RX−8・RX−7・ロードスター etc

などなど
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 00:16 ID:wjCHlCNv
タイタン=エルフ いいじゃん。
因みに5*MXDはCABBACKは既にBOXね!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 00:21 ID:wjCHlCNv
ついでに・・・フレムは螺子れて当り前
王力が男性息で適正文酸すればエエデ
26360cc:03/08/01 16:59 ID:N1Scm8SH
ボンゴくいて――――――
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 17:06 ID:idNZa5kd
ボンゴ狭い…
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 17:22 ID:UhnWMVoI
<どんどん車種整理

そのうちスバルみたいに‥。
29山崎 渉:03/08/02 01:41 ID:Eu3ya0gO
(^^)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 21:09 ID:9cRC6kjb
>>28
いや、そのうちいすゞみたいに<ぉ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 07:57 ID:Qt7woPuz
時期エルフがかっこいいと良いけど・・・。
キャンターださすぎ。

うちの買い換えはいすゞの地域ディーラーがないからサービス体勢も考えて
マツダエルフかな。 本当は競合させたいけど。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:06 ID:n4DlgFbB
好き嫌いは勝手だが・・・
快適性と安全性は別なれど
エクス&インテリアの見栄えは本質でないねぇ〜
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 13:20 ID:2fw3htzq
今日知り合いの土木屋さんのタイタン(角目4灯)を近くで見る機会があったのだが
ボディーは結構ハードに使われてベコってるんだが、ボディーのねじれはほとんど無し。
すばらしい!流石タイタン。家の近くの牧草屋の新しめのエルフは鳥居と後ろのあおりが確実にねじれてます。

新タイタンにはシャシー強化バージョンキボンヌ。 無理か・・・。

>>32
どっちもボディーがタイタンに劣るから見見た目で選ぶのもある程度ありだろ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 16:21 ID:FnJ79Io0
エルフとかキャンターの車体が捻れてるのなんて見たこと無いが…


つーか、タイタンのシャーシが頑丈って言い張るのってこのスレだけなんだよな。
>33
使い方次第で、どんな車もねじれてしまうよ。
それにタイタンは、エルフやキャンターより中古価格はずっと安い。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 16:46 ID:uXd6En//
だってここマツダヲタの巣窟だもん。

北朝鮮みたいなもんだ。
>>34
簡単に見つけられるよ。特にユニック付き車。ユニックを支点にくの字に折れる。
タイタンは箱形フレームで他車はコの字フレーム。剛性の違いは言わずもがな。

>>36
使ってみて良い物を良いと言ってるだけ。
だから多くのユーザーが、多少なり不満のあるエンジンなんかを、いすゞで良いとかの話になる。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 18:00 ID:2fw3htzq
>>34
郊外へ出てガンガン荷物を積んでるダンプやトラックを見て見ろよ。
都市部のバランス良くそれほど重くない荷物を積まないトラックじゃぁそんなに大きな差はでないぞ。
タイタンは コの字型フレームを合わせた口型フレームで、丸パイプをブチ抜き、両側を溶接。
他社は コ字型フレーム+左右連結丸型フレームや コの字型フレーム+左右連結フレームもコの字型など
だからねじれ剛性は明らかに弱くなりやすい。
重量も当然軽いだろうから、パワーウェイトレシオが上がりホイルスピンしやすくなるので
タイタンは遅い。エルフはホイルスピンするくらい力があるとか言われる。
エンジン同じだっちゅーの。
最近では日野のデュトロが口型フレームだったかな?

別にタイタンがねじれないといぅてる訳じゃない。ねじれにくいと言うこと。
しかし明らかに、タイタンと比べてキャンターとエルフのねじれ率は高い。
上記のようにロング車やユニック付きロング車などではキャンターやエルフはねじれた車が特に多い。
田舎では水田の構造改善で粘土の出し入れをする際に荷台に粘土が固着してしまい、
それを落とすために少し走った際に下が不安定な性で車がねじれフレームと荷台が違う動きをして
ねじれてしまったという経験がある。
うちの地域ではそれ以来、ダンプはタイタンが人気がある。
3935:03/08/05 18:40 ID:S2VRpFyZ
>38
確かにダンプはタイタンの得意分野だね。その点は全国区で知られてるんじゃ
ないかな。
ただエルフ、キャンターが弱いんでなく、タイタンがよっぽど強く作ってある
ってことなんけどね。ダンプで名を落としたくないしね。
ドカQダンプの厚さ9mmの床板は、よそにないもんなあ。

前輪独懸とか、フラットな低床とかエンジンとか、小トラの技術では、エルフ
はやっぱり進んでいると思うね。デザインもエルフコンプレックスがその他の
メーカーに多かれ少なかれみられるし。

タイタンは悪い車じゃないけど、小トラとしてはニッチものだよね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 21:15 ID:2fw3htzq
理想はトラックはいすゞ仕様。
ダンプはマツダ仕様で作ればこれ最強。
トラックのフレームを簡単に補強できる構造にして
タイタンの強さといすゞの工夫を合わせれば三菱&日野陣営も怖くないかも。
ダンプのフレームも特別仕様でトラックにも対応できるようにすれば幅が広がるし。

土建屋や材木店、重量系の輸送をする会社にとってタイタンの頑強フレームを信頼する人もわりと多いし。
問題はダンプの値段かな?
41E-DAJPF:03/08/05 21:50 ID:uUuYJjPf
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>40 マツダスピード製(とりあえず名前だけ)
 | F|⊂)  強化フレームキットとか作ったりして
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
購入時指定じゃないと職権打刻車になってしまう罠
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:31 ID:ydNpX5NN
捩れは「見た目」とちゃいますから、塑性(復元しない)変形したボディはあかんね。
でも、ガチガチはもっとイカンで。
ブレーキはエネルギーを熱に換えて止まるけど、入力した負荷を適度に分散させないと
何処かに無理が懸かり・・・
そういえばエルフ(アトラス)のダンプ系シャシは既にBOXフレームじゃなかったかな?
でも、ダンプ系とカーゴ系(ロング)じゃ積荷形態違うから同じ考えじゃ駄目ね。
結局は適材適所のバランスが第一と思います。
ちなみに、ダンプ上物はタイタンだろうがエルフ・キャンターだろうが大体、新明和製か
極東製(東急製もあるのかな)が架装されているのだから、ここでの車型別優位性はないはず。
あと、ユニックは社名ね(ご存知でしょうが)。タダノが可哀想・・・では。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:40 ID:uXd6En//
>>38
フレームの重量がどれだけ重くなったところで
ホイールスピンがどうとかという話にはならん。

都市部と郊外でトラックの使い方が違うわけでもないし、

だいたい郊外だろうと都市部だろうとタイタンなんて滅多に見ない隠れキャラじゃん。
マツダレンタの車ぐらいだし、
マツダレンタのタイタンは良く乗ったけど、あれほど馬力が無くて故障の多いトラックは無かったよ。
ローダーの荷台がずれちゃってて斜めになってるんだもん、笑うしかない。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:47 ID:ydNpX5NN
>>43
確かに空車/積車の差の方が大きいよね。フレーム重量程度では・・・
ただ、ローダー(一台積)は構造上、後軸以降のフレームを結構カットしているはずだから
フレームの捩れというよりは、ローダーそのもののズレではなかんべか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 08:50 ID:ZuFlmdfi
>>43
マツダのタイタン乗ったのいつ?
ここ5〜6年なら4L?以外はいすゞ製なので非力なのはいすゞエンジンが良くないからと言うことが言えるんですけど・・・。
ちなみにいすずの4L?はマツダ製。
同じエンジンを積んでる車で速さに関わる最大の要因は重量でしょ。

>>42
ガチガチと言ってもフレームは剛性でしょ。
足回りががちがちならばまずいだろうが。
ロングはさらにねじれが発生するから、しっかりとしたフレームがないとねじれる。
スポーツカーならそれだけじゃないけど。

都市部と郊外で使い方が違わない???
そんなことねーだろ。 関係する業種が変わるから積む物も積み方も変わる。

都心で、山積みの材木、山積みの泥、山積みの牧草、重い重機などを積んだ2t車を頻繁に見ますか?

46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 10:55 ID:FH4MaWxQ
牧草はともかく、他の物は土建屋や解体屋が平気で乗り回してますが…
2トンに積める重機なんてちっこいユンボだけだし。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 16:37 ID:ZuFlmdfi
この前ディーラーに行って営業マンとOEMの話したら
営業マンが、タイタンである意味が無くなるからね。ボディーだけでも作ってくれれば・・・。
と寂しそうに語ってました。
48E-DAJPF:03/08/06 19:25 ID:IRttfdzB
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>47 むしろフレームだけでも作ってくれれば
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タイタンの価値はむしろそこだし。
他の構成部品が全部エルフでも、フレームとダンプの箱周りだけ
タイタンのやつだったら充分だと言える。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:34 ID:O800htN5
今から10年ほど前に家にあった1.5tのタイタン、ブルーのボディーで丸目の四灯のやつ、2ウェイシフトがあった。
私はまだガキだったのでのったことがないのですが、どんな感じでした?

今のやつでもあるのですか?
50ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:35 ID:Vg0I8krc
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
51ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:36 ID:joNc2oPi
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:48 ID:ZuFlmdfi
>>49
エンジンの排気量&パワーアップにより消滅。
2ウェイシフトは簡単に言えば力を出すための低速セッティングのギアだからね。

>>48
次期エルフの顔を少しマツダ流にして、マツダ仕様のボディーでOEMしてくれたら
タイタンを買う価値は十分にあると思う。
エルフのまんまのタイタンを買う意味はマツダディーラーとの付き合いを重視した場合のみになる。
俺はワゴンRがあるのに同じ物ならあえてAZワゴンを買おうとは思わないけど。
>>52
2ウェイシフトって普通のギアと高速向けみたいなのだと思っていました。

本当は低速ギア+普通のギアだったのね。

でも今でもあってもいいと思うのですが
 >>45
>ここ5〜6年なら4L?以外はいすゞ製なので非力なのはいすゞエンジン
>が良くないからと言うことが言えるんですけど・・・。
>ちなみにいすずの4L?はマツダ製。
 逆なんですけど。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 06:50 ID:gFLBq0nY
3種類排気量で構成されるのエンジンのうち、上2機はいすゞ製だと思ったが。
うちのは確かいすゞ製だから。

>>53
今野車は昔の4t車級のエンジン積んでるから満載してもがんばってくれるよ。
2WAYシフト無くても行けます。
56E-DAJPF:03/08/07 19:37 ID:M7EqXe2p
 |  | ∧
 |_|Д゚)  むしろ現行タイタンでキャンピングカーとか作りたいね
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
頑強フレームなら船酔い感もないだろうし
#あ、無論パークウェイロータリーなんか間違って発掘された日には
そっちベースで作りたいが(w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 23:25 ID:Jx1Gv5v2
ボディは鐘摘めばどーにでもなるって!
ただ相変わらず、頑強フレーム=○ですか?
オーバクオリティは使い方が把握出来ないメーカの
安全率の表れかとも言えるのでは?
これでキャンピングカー→ゲロゲロ必至!
豆腐積んでTESTしてからね。特にRrOHにね!
ところで、おむすびは定価移転の取る区ある?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 06:55 ID:AjHtg9dC
だからさ、オーバークオリティじゃなくて必要なんだって。
実際にねじれてる車が多いんだから。
金積めば???おいおい、素人が下手にいじるもんじゃないよ。

それにしっかりとしたフレームがなければ同じサスチューンを行っても
ボディー側のねじれもあるから弱いと良くないぞ。
確かにタイタンは軽い物を運ぶ人々にはオーバークオリティかもしれないが、
きっちり使い倒す人にとっては当然の物。

そんなこと言ってたらアヴェンシスの足回りが普通でアテンザの足回りがオーバースペック。
と言っても変じゃない発言だぞ。
5935:03/08/08 07:26 ID:A3WOuihN
フレーム固めるのは難しいことではないけど、軽く作るのは難しいんだよ。
欧州車だって、普通はそんなにガチガチじゃないからね。
日本は過積載が横行したり、かつては道路が良くなかったりで、強いフレームが
もてはやされていたけど、いまは平均的にはそうじゃない。
トラックは頑丈なだけが生命じゃないしね。
タイタンはヘビーデューティなフレームをもつがゆえに、それ以外の部分で、
ちょっと取り残されちゃった存在かなぁ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 08:50 ID:AjHtg9dC
だから過積載のための頑強フレームじゃなくて、長期に渡って安定したボディーを保つための
頑強なんだって。 強いフレームがもてはやされない時代だからって街で荷台の捻れたトラックを
ちょこちょこ見かけるのは、どうかと思う。それともそれが普通でいいのか?
道が良くなっても積む荷物は大きくは変わらないからねじれないフレームは大切。
荷台の床だって合板になってしまったが、野天保管の人にとっては昔のようなアピトンの床が欲しいくらい。
他の部分で取り残されようが、普通レベルの物を備えていれば十分。タイタンの売りは丈夫なボディー。
ヘビーユーズな人のためのタイタンなんだから。
何でも良い奴や新しい物好きは安いエルフやキャンター買えば問題ない。
知り合いの材木店ではタイタンとエルフの荷台のねじれの差があからさまにわかる。
しかもタイタンの方が古いのにねじれが少ない。

61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 09:42 ID:ZGyrEbG2
アオリや鳥居がひん曲がっただけなのをフレームが歪んでいると勘違いしてるだけだろ。
結局排ガス規制に適応できずに滅びたくせに。

だいたいマツダって小型トラックしか作ってなかったじゃん。
当然いすゞや日野や三菱にかなうわけないよな。
62E-DAJPF:03/08/08 17:56 ID:KlVt0Rcv
 |  | ∧
 |_|Д゚)  確かタイタンの一番重いのって4t積みじゃなかったっけ
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある意味レンジャーとかフォワードの一番安いのと競合するポジションではある
#あと確か昔ボクサーっていう結構でっかいのがあったはず<マツダトラック
6335:03/08/08 18:47 ID:Qddxd5HT
>60
小トラが一番売れるのは配送用途で、燃費が良い方が好まれる。
経済性も大事だから、フレームが軽量化できると燃費に効く。
でも、60の言いたいことを否定するつもりはないよ。
ヘビーユーザーにとっては頑丈なことも必要だからね。
それが少数派だから、ヘビーユーザーのゆえんなんだけどさ。

>62
積載4tならエルフにもキャンターにもデュトロにもある罠。
エルフは4.4t級さえあるよ。

そのクラスで常識の、150馬力超の大排気量ターボエンジンは、
タイタンにないけど。
64E-DAJPF:03/08/08 21:41 ID:8x6Orf11
 |  | ∧
 |_|Д゚)  いすゞがくれりゃ手に入る訳だが<ターボエンジン
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか無いものはフォードグループから買えよ>マヅダ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:02 ID:TbayD22V
2ウェイシフト復活しないのか
今のタイタンダッシュか。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:15 ID:nQ2tovT9
結局、あまりにも売れないのでグループ企業から捜してこれたとしても
生産する能力が無いんだよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:53 ID:Iqw/J9Eq
モノコックの場合、ボディはある意味フレーム兼ねているからおいそれとはいじれない。
フレーム付車の場合、ボディは「乗っかって」いるだけ。だから金かければ「強化・・・」ボディは可能。
但し、フレーム幅に対してボディ幅は約3倍位広いのだから、捩れて見えるのはどちらかと言うと横ネタや台枠の部分多し。
然るに対策は可能と思われ。が、高強度(剛性ではなくて)で捩れなくすると、下からの入力と上からの入力で被害を受けるのは・・・
トラックは色々な業種と使われかたあるから架装する場合、目的別にフレームの追加補強は異なっております。
一度観察されたし。(どーでもええか)
理想いえば・・・「頑強」より『しなやかさ』だね。
PS 「エルフ」といえども4t(P)と4.4t(Q)は違う分類です。この上はRです。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:16 ID:cWhKcgDF
エルフのキャブ載せたフォワード(ジャストン)とは違うの?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:38 ID:WDvN9qu3
NPR→4発(一般的なエロフ)
NQR→4発(フレーム茶います)
NRR→6発(じゃ!酢豚・・・定食か?)
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 02:47 ID:NG7DFrKg
>>68
あれはフォワードのシャシにエルフのキャビン乗せた奴でしょ?
同類にファイターミニヨンってのもあったけど、両方ともバリエーション縮小中。
最大の違いはブレーキで、ジャストンやミニヨンにはエアブレーキが付いてる。
また、エンジンのバリエーションも異なっている。

登場の背景はもともと4t標準幅でショートキャブのトラックが欲しいと言うことで、
既存の4tシャシに2tワイドオーバーフェンダー付きのキャブを組み合わせた。
最近バリエーションが減った理由としてはエルフ、キャンタークラスも4t積が
登場したことと4t車のショートキャブがバリエーションに加わったこと。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 03:44 ID:6+nmxSCZ
UDなんざまだ自社で2トン作ってた頃のキャブをのっけてコンドルSSなんていう
よくわからん車を未だに生産しているな あれもシャシーが4トンなのかな?
昔は4トンコンドルにベットレスが無かったからコンドルSとかいう
2トンキャブの4トン車があったなあ 今ではほとんど見られないけど・・・
7235:03/08/09 10:15 ID:4eMxlwJp
>71
コンドルSSのシャシーは専用の軽量仕様。アルミとかシャシーに多用して
GVW8tなのに理論上4.7tくらいまで積める。
UDの2tなら輸出車が残ってる。
なんかスレ違いになってきたけど、頑強フレームとは逆の車だな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 10:40 ID:NgGYD/oK
タイタンの主力は2〜3tでしょ。
4tクラスはおまけだろ。
ボンゴに対するブローニィー見たいな。
ブローニィーも排気量アップで馬力上げればいいのにね。
ブローニィーの欠点は非力なエンジン。
>>70
>4t車のショートキャブがバリエーションに加わったこと。
こちらのほうが大きいと思われるね。
2tベースの4t車はいくら何でも非力だし。
>>74
確かに。ジャストンやミニヨンのヘビーユーザーである市内配送メインの
運送会社は4tショートキャブに切り替えしてる。
レンジャーFC(デーキャブレンジャー)がヒットしたおかげでこのジャンルが
流行したけど元祖の日野がFCのキャブスタイルをFDに合わせたのを受けて
他社も追随したというところでしょうか。
そういえばレンジャーFCキャブの3.5tダイナも一時期あったような・・・。
7635:03/08/10 23:23 ID:3LIjQ/DR
>75
FCはそんなにヒットしてないよ。それ以前のデーキャブの初代からね。
日野はジャストンとかミニヨンのような、小型キャブの手持ちがなかっただけ。
ただし最近はバン型で積載をとりたいから、中型キャブでベッドレスに
するのが流行ってるの。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:40 ID:yHxC1jhF
あげ
7875:03/08/11 00:10 ID:dDlpl/T1
>>76
なるほど。メーカーのうたい文句も積載性向上だし。
以前同じ尺のレンジャーFCとFDに同じ枚数パレ積みした場合に荷台の余裕が
ぜんぜん違ったのを思い出した。
大型に至ってはショートキャブにしてベッドをキャブの上にやっちまった
のまであるね。(そうすることで荷台の長さが稼げると・・)

でもタイタンに限らずエルフやキャンターの4tは積載量が同じというだけで
レンジャーやフォワードと比べるのは無理があると思う。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 08:15 ID:rt+64qmN
>>879
あくまでも小型でいいけど、たまに重量物を積むときがあるからという人向けだよね。
タイタン応援してる俺でも4t仕様は進めねぇよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:17 ID:veytZ0A8
しかし、何故マツダの商用車やいすゞの乗用車復活なんて語られているのだろう?
無い物ネダリ・・・でも造っても採算ベースに成る程売れるとも思えんし。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:56 ID:xAAi9q99
採算が取れないと判っていても、車好きとしては楽しいね。
 いすゞとマツダの最新型のセルフローダーに乗ったけど、
マツダは加速がトロイけど、その他については扱いやすいと思った。
 変な例えだけど、いすゞ>いかにもトラック、マツダ>でっかい乗用車、
という感じ。個人的には気を使わず振り回せるマツダの方が好き。

 で、いすゞはギア比が高くて離れていて3速の守備範囲が異様に広く、
マツダは全体に低速寄りでクロス気味だった。そのあたりもマツダが
「乗用車的」と感じた理由かも。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 11:37 ID:xAAi9q99
しかし、タイタンがいすゞ製になったら面白くないなぁ…。
まぁ、乗用車に注力しているマツダとエルフに社運を賭けているいすゞとの思惑が
一致した結果なのだろうけど。

関東の方では少ないかも知れないが、俺の見たところ、関西や愛知ではダンプに限って
タイタンが圧倒的に多いが、買い替え時期になったらいすゞ製のタイタンに
買い替えるのだろうか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 22:30 ID:SmC4EJ0q
マツダのダンプは強いがダンプ自体のシェアが少ない中での強いだから
厳しいことは確かだよな。
2t車に占めるダンプ及び平ボディのうち土建屋に使われる奴の
割合なんてたかが知れてるだろうしなぁ。

>>84
関東でも土建屋系に限っては時々走ってるよ。
エルフやキャンターより少ないとは思うが。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 09:29 ID:AVFmTlPk
>>85
>>86
そこが苦しいのかも知れない。でも、家(関西)の近くの大型住宅地の建設現場では
小型ダンプの殆どがタイタンで、タイタンばかり10台並んで路駐している風景なんか
ざら(関東の人には信じられないだろうが)だが、今後キャンター、エルフタイタン、
エルフ、ダイナのどれにとって代わられるのか興味深い。

かつては「西のタイタン、東のエルフ」と言われていたのにね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 09:57 ID:KMfNdboY
タイタンは良いトラックだと思う。
だから、消えるのは淋しい

おれの商売は果物卸問屋なので、シーズンには
タイタン4dに、ミカンをこれ以上は不可能と思えるくらい積む
でも、しっかり耐えてくれる。

しかし、ボンゴのブレーキは、なんとかならんのか?
代々30年近くマツダ一筋だけど、ボンゴのブレーキだけは納得できない。

自分の乗用車 センティア
嫁さんの   デミオ
仕事用    タイタン4d・タイタン2d・ボンゴブローニー1d・スクラムトラック

マツダばんざ〜い!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 11:25 ID:pMoLGbup
敗北者ハケーン!
父  ユーノス800
兄  ロードスター
俺  アテンザ
妹  デミオ
母  プレオ
祖父 ハイゼット
仕事 タイタンダンプ2台
   ボンゴトラック1台
   カペラカーゴ 1台

マンセー
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 12:42 ID:YOlsrbio
プレオとハイゼットが入ってる時点で、お前の負けだな
91E-DAJPF:03/08/13 22:29 ID:mFqd4GMT
 |  | ∧
 |_|Д゚)  低年式車の生存率てーか遭遇率がめちゃくちゃ高いのが印象的
 | F|⊂)  <タイタン
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
逆にバリピカの最新型とかをあんま見ないのはナンだが(w
それともいよいよ最後ってなった頃に
みんな最後のタイタンを押さえにかかるのかね<旧型オーナーの皆さん
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 01:24 ID:DD8xru7X
今回の提携で気になるのが、マツダがタイタンのOEMを受けることで商用車部門ではボンゴシリーズに
経営資源を集中すること。近いうちにボンゴシリーズのフルモデルチェンジでも行うのかな?
もしするなら現ユーザーの不満を一気に解消して素晴らしいボンゴにしてほしいね。

それにしてもマツダの隠れた看板車種であるタイタンの自社開発から撤退するなんて、本当に驚いた。
撤退と言えば、エルフでは強いいすゞもかつては乗用車メーカーを目指していたけど
結局撤退したもんな。当時仰天した覚えがある。
「街の遊撃手」ジェミニのCMは印象深いし、初代ピアッツァは斬新なスタイルだった。ヤナセでも売っていた
もんな。そういえばファーゴというボンゴブローニィクラスのバンもあった。
今はそれらから全て撤退、ガソリンエンジンからも撤退、今やトラックとディーゼルエンジン専業メーカー。

エルフに社運を賭けている様子だし、日産へのOEM供給も一方的に打ち切りになるし、もしかしたら
マツダに必死にOEM供給を懇願したのかも知れない。5ポイントグリルをつけるであろうマツダ顔のエルフは
来年後半に登場だね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 02:16 ID:3/AcCf6E
↑マツダオタが暴走してます
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 03:19 ID:HmxNjkwj
スレ違いですが、いすゞがウィザードの生産を中止(ビックホーンもでしたっけ?)した後、GMオートワールド店で売れ残りを40万〜50万引きで叩き売りしていてカナシカッタ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 10:53 ID:DD8xru7X
>>93
別にいいじゃん
96E-DAJPF:03/08/14 18:18 ID:bk/P9/A+
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>92 いやまだ要らないな<ボンゴフルモデルチェンジ
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろそんなことに金使って値段に響くほうが客を失うだろう
デザインだけ変わるようなフルモデルチェンジなら必要ないけど
あのブレーキの危なさは、なぜ20年以上も問題にならずに
売ってるんだ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 19:27 ID:00EduCUx
>>90
まぁおれはマツダ車でもいやなら買わないというタイプだから。
かんべんしろや。

>>92
年内にエルフチェンジじゃなかったっけ?
99山崎 渉:03/08/15 14:37 ID:tdiuNcxP
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:39 ID:gFohdViE
あげ
101E-DAJPF:03/08/16 22:36 ID:NdM0F52L
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ところでタイタンダッシュはキャビンがでかくなった(居住性が増した)のと
 | F|⊂)  外見の押し出しが効くようになったんで
 | ̄|∧|  むしろ喜ばれてんじゃないかと個人的推測
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多分外寸はさほどでかくなってないよね。
外寸でかくなったら、1ナンバーになっちまうだろ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 19:22 ID:4LWVQtz2
保守
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 02:45 ID:m79yUACg
このすれ1BOXボンゴバンは話題に出ないの?
今じゃ希少なキャブオーバーで乗用車として乗りたい位なのに。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 03:41 ID:VRRvEAzy
あの狭い運転席をわざわざ乗りたいのか?
ピグミー族?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 08:07 ID:AmXWVDZp
>>105
いい加減その煽り飽きた。 ワラ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 10:15 ID:282jQFwH
煽りじゃなくて事実だもんな ワラ
そんなに狭いかな?>ボンゴバン
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 20:23 ID:AmXWVDZp
>>108
先代ボンゴバンユーザーだが、新型ボンゴバンは馬力アップは嬉しいが、
パワーウインドースイッチをドアに付けるために同時に付けたアームレストによって
少し狭くなった感じがする。 あと、着座位置が上がってる?
先代からの乗り比べではものすごいせまぜましさ感は感じないが、広くはない。
足をほんなげて座る姿勢のタウンエース系から比べたら狭いかもね。
でも走るときはその密着感がとても良い。
いろいろ乗ってるけど
同クラス他車種にくらべて、ハンドリング良いと思う>ボンゴシリーズ
111E-DAJPF:03/08/20 22:13 ID:dsN+UHzs
 |  | ∧
 |_|Д゚)  マツダの運転席が狭いとかいう人は
 | F|⊂)  開発テストドライバーにドラポジについて小一時間説教をうけてこい
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーかある意味タイトなコクピットはマツダのDNAといえる
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 02:06 ID:ViG2Ncd7
ボンゴの場合ドラポジがどうのと言うレベルではないだろう。
俺が借りたのはバネットだったけど、マジで死ぬかと思った。
あれって営業マンのリストラに使えるんじゃないかな。
エコノミー症候群で死んじゃうような感じがする。
113117:03/08/21 20:13 ID:3T6Y91MU
タイタン無くなるのか・・・。ついこないだ新型とか言ってたきがするけどな〜。
ボンゴはいいですよ。パワーもないけど室内はとても広かった・・・・。
あ、ちなみに↑ボンゴブローニィのことね、分かる人いる?
いるよ!!
115117:03/08/21 20:32 ID:3T6Y91MU
唯一残っているハイエースと同じレイアウトだった!
116117:03/08/21 20:33 ID:3T6Y91MU
しかもワゴンで3列シート!2列目回転もできた。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 21:53 ID:x/tRmZX0
>>110
先代ボンゴの乗りでつが、ちょっと小さめのハンドルに換えて
良いタイヤ(BSのR600?)履いて山道でスンスンしてます。
パワー無いけどそこそこ楽しいよ。
こんな所でもZOOM-ZOOM。

>>112
死んで下さい。 かまいませんよ。
確かに狭めかもしれないが、運転姿勢はきちんととれる。
昔のカリーナEDとかのリアシートの方がよっぽどもエコノミークラス症候群
誘発席だよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 12:42 ID:X0z71X3d
もともと非常用のカリーナEDのリヤシートと比べても意味無いだろ、
きちんと運転姿勢の取れないボンゴは危険な車ですよ。
運転席の長さ足りなさすぎ。 あと20センチはいるよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 12:50 ID:Q6s0WFah
ボンゴっていうかバネット使ってるんだけど、確かに
ハンドリングは良い感じ。少なくとも灰盤よりは。

しかし、ぴょこんぴょこん突き上げが激しい。
胃下垂になるぞ。
シートの造りが劣悪。ふにゃふにゃかつ形状もおかしいので
尻・腰・背中が痛くなる。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:54 ID:OzRQ3WHw
>>118
非日常と言いながらとりあえず4ドアなんだから狭い広いの前に
しっかりとしたパッケージングが必要だと思うのだが。
それができないならドア2枚いらねーよ。
EDよりRX−8の方がパッケージングがいいのはなぜ?
しょせんトヨタの作った場当たり的車なんだよ。 ユーザーはなめられてるんだ。

ボンゴは狭いかもしれないがドラポジは取れる。
5年以上も前に消滅したカリーナEDを持ち出してRX-8と比べて喜んでも
しょうがないと思うが........。
>>120
マツダもペルソナってEDフォロワーがあったし・・・
あの頃は背が低いのがスポーティーで良いって空気があった。
3代目アコードあたりが発端だと思うが?

EDはまだいい方で、セレス、マリノなんか前席もまともに座れなかったね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 02:01 ID:HiKWudog
センティアなんか2代とも運転席が狭くて不快だったね。
マツダって設計が基本的にだめなんじゃない?

ロードぺーサーなんでハンドルが低すぎて運転席に乗れなかったよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 02:55 ID:NzrEAQHC
ロードペーサーは、
オーストラリアGM(ホールデン)のボディをまるごと買って来てロータリー載せた車だから、悪いのはホールデンの設計者と思われ
しかし檄しくレアな車に乗ってらしたんですなぁ〜 あれはカコイイ。
125E-DAJPF:03/08/23 23:53 ID:253MOd2y
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ホールデンステイツマン(だっけ?)を輸入してきて
 | F|⊂) 6PI 13B(もしくは輸出用FCの高圧縮型)とか
 | ̄|∧|  20Bとかつっこめばなかなか凶悪なクルマになるかも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さすがにホンモノのロードペーサーを派手に弄るのはもったいない
#オーストラリア人は物持ちいいから当時のホールデンぐらい結構普通にあるだろう
126123:03/08/23 23:56 ID:QzYdTJiR
いや、友達が最近ローン組んでまで購入したので
みんなで見物に行っただけ。

あれって本国仕様だとシートが違うか、チルトステアが付いてたと思う
身長170後半以上の人間は運転できないなんて白人の国じゃありえんだろう。

マツダと日産(の一部)はハンドルが妙に低い傾向があるね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:05 ID:+VHJHd5n
ヤフオクで干からびた回転寿司みたいになってる
ホールデンのピックは? あれ並行だからノックス関係ないでしょ。
128E-DAJPF:03/08/24 00:07 ID:oM4prxO8
 |  | ∧
 |_|Д゚)  余談だがEN800→ミレーニアにはチルトステアリングが無い
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シートのハイトアジャスターと、あとテレスコピック(軸方向の長さを調整できる機能)
が装備してあれば、ステアリングシャフト角は最適角度に固定されていたほうが
適切なドラポジをとれるという哲学による。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:09 ID:+VHJHd5n
言い訳っぽいけど
ちょっと前のベンツはそうだったな。
乗りづらかった記憶が。

フォード系列なんだから
アメ車並の調整幅はあってしかるべしだろう。
青い目のシャッチョさんは試乗しないのかな。
130E-DAJPF:03/08/24 00:24 ID:oM4prxO8
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>127 いやそれ買うならむしろプロシード買うね
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
DQNとVIPカーとミニバソの渦巻く現代に蘇る正義のロータリーピックアップという事で
#ホールデンの場合は86年のインターテックに出たやつ(オペルセネターにV8載っけたような)
のほうがむしろ萌える
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 06:54 ID:zM8YdwZr
タイタンがマツダ製じゃぁ無くなる事が決定してから、
タイタンを見るたびに寂しい気持ちがする。
うちのも金があれば最後に買い換えておきたいんだけどなぁ。
>>126
ボンゴのは、他車種より位置が高い気がするが、どう?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:34 ID:PsbhmVyP
ポーター復活しれ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:15 ID:mDdVGSa2
スクラムではダメで束?ワラ
あのたれぱんだ顔がいいのでつ、ポーターは。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 08:09 ID:a9DYoPVA
ポーターキャブがリバイバル
FORDでOEM販売決定
車名は、フォード・カーゴトラックとか、地味で実用感あるのがいいな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 21:56 ID:YS4HHr2Y
確かにポーターキャブはかわいいよな。
足元のエアインテイクも好き
もしポーターキャブがあの顔で今の車だったら
ナウなヤングに大ウケかもしれんなあ・・・
このあいだ止めてあるのを見たんだけれど
車に興味無いうちの奥さんもあれはかわいいと言っていたよん
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 10:24 ID:7inixmie
昔、バイトした電気屋で使ってまちた。騒音がモロに入って来るやかましい車でちた
でも可愛いデザインだったな、
ポーターもすでにエンジンは他社製(550版/三菱)マツダって好きね、他社エンジンとかOEMとか。
ボンゴって、暑い車だよね〜
夏はたまらん。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 08:57 ID:UMWMB/QY
ロードスターだってRX−7だって暑いよ。
エンジンがキャビンに近いんだから仕方ねーだろ。
その分冬は暖かいぞ。夏はエアコン使ってがまんせい! なんてな。

比較する車種が、まるで違う。
他社の同クラスの車種に比べて、異様に熱い
143E-DAJPF:03/08/30 14:00 ID:PcVGR6zv
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>142 涼しくするためにエンジン遠ざけたり車室を広げる
 | F|⊂)  →積載効率下がったり値段が上がったりする
 | ̄|∧|   →経営者(車両オーナー)マズー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある意味自分の快適度のほうが他のメリットより大事な人は
タウンエースノアをお買いあげになれば
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 17:15 ID:POFFXblP
ボンゴ壊れすぎ!!
そう壊れてたら仕事にならんZO!!
>>140
ウチの梵語トラックはA/C無し!(´・ω・`)

真夏なのにシートヒーターが入ってるように、シフトの辺りが熱いでふ。
買い替えたいが昨年、ラジエター交換、クラッチ交換をして、中途半端にお金掛かりました(´・ω・`)
RRボンゴに乗ってみたい....
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 22:00 ID:m+vydbsx
昔の人は、1BOXの事をボンゴと言ふ
それくらい売れたらしひでつ
>>147
それウチの会社の嘱託のオサーン(60過ぎ)も言うわ(w。
「ボンゴに乗ってけ・・・」って・・・。
最初なんの事かピンと来なかったけど、良く考えたら「アクティーバン」の事だった。
その人は、箱バンはみんな「ボンゴ」で軽トラは「キャリー」って言ってる・・・。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 00:35 ID:qwjsmspK
>>147,148
昔新聞の記事で、1Boxのことを指して「ボンゴ車」と書いてあった事があったよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 06:47 ID:NFkEbNfD
本田のスーパーカブなんて
似たようなのがYAMAHAとSUZUKIで売っているが
それぞれ「YAMAHAのカブ」「スズキのカブ」と呼ばれてるしな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 07:53 ID:UxwU5mD+
1BOXのことを ボンゴ と思ってしまうくらい有名だったんだよ。
トヨタに乗ってるおっさんが、うちもボンゴが欲しいな。トヨタのボンゴをくれ。 みたいな。
ウォークマン ウォシュレット サランラップ なんかと一緒だよね。

>>143
良いこと言うねぇ。
その通り。パッケージングがかなり突き詰められてるから人間とエンジンが近いからしかたないよね。
>>141 の言うスポーツカーもかなり突き詰めて作ってるからね。
ボンゴはワゴン的な快適性より、バンとしての積載性を重視してるからな。
タウンエース系はサイドの縦方向やリアハッチを絞り込んだり、シートの位置を下げるためにエンジン前に
シートを配置して、鼻を突き出したりしてかなり積載性という面では効率悪いよな。
ボンゴのように貨物車は積めてナンボという考え方も正しいし
タウンエースのように貨物車で乗員の快適性を考えるのも正しいと思う。
(後者は実はデザイン優先? 快適性についてはあまり成功している気はしない)
何にしても商用車とはいえ各社それなりのコンセプトがあって開発している訳だから
コスト優先の安易なOEMによる車種統合はあまり嬉しくないなぁ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 19:49 ID:UUQBCpqV
実用としての「マシン」に徹するのなら
ボンゴバンの性能は素晴らしいと思う
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 20:30 ID:UxwU5mD+
たしかに荷物を運ぶ商業車としてのボンゴはすばらしいよな。
快適な商業車としては不満も残るが。

152の言うとおり、タイタンダンプなどはまさにそれ。
できればいすゞと半共同開発にして、シャーシはマツダ向けに改良して欲しいよな。
マツダ向けは板厚が厚いとか箱形で補強がしっかりしてるとか、
ダンプの仕様もいい物とか...。
いすゞもマツダに供給するんだからマツダからノウハウもらえ!
sage
>154
いすゞに閉断面フレームつくるくらいのノウハウはあるって。
板厚だってそういう板材を買って組み立てればいいんだし、ハイテクが必要な分野
ではない。
そういう少量生産車型を供給してくれ、ということなら分かるがね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 21:45 ID:+73UPv83
作ることはできても実績に基づくノウハウがあるんだろうから、
マツダはそれをいすゞに提供してタイタンダンプ用に供給してもらいたいね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:23 ID:r6xMRuUQ
いや、いすゞELFは
キャビン設計がデザイン重視に振り過ぎ。

右ミラーが1/3ほどバイザーで隠れてしまうし
そのバイザーだって、
本来、少しだけ窓を開けたときに雨水が浸入しないための物なのに
内側にカールした形状なので、雨水は室内に直行で
雨の日は禁煙車にならざるを得ない。

ライトの上の、一見ウインカーに見えるオレンジ色の部品も
ただの飾りのためについているので誤認されかねないし・・・・

他にも挙げたらきりがないけど
タイタンには、そういった格好だけのおかしな設計である部分が
おれには見つけられない。
159E-DAJPF:03/09/03 23:30 ID:HF37mAdy
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>158 だーから車体側マツダ、ドライブトレーン側いすゞで
 | F|⊂)  共同開発車作ればいいっつってんだYO!
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかし個人的意見をゆーと確か3代目のエルフ(角4灯になった最初のやつ)と
3〜4代ぐらい前のタイタン(これも角4灯で横桟グリルのやつ)は
何故かよく似ていて遠目に見ると時々間違える
#てゆかこの頃の年代の2t車を普通に見かけるウチの近所って一体
>159
角4灯のエルフは3代目ではなく4代目。
ここでこういうと煽っていると誤解されそうだが、エルフは小型トラックの
デザインを引っ張ってきた存在で、事実としてタイタンとかダイナは追従してきた。
ボンゴがキャブバンのリーディングカーなのと同じように、エルフもそういう車。

>158
あそこはもともとウインカーにするつもりだったの。だけど微妙に成立しなかった。
あれはその名残。同世代のキャンターの方が無駄パーツは多いがね。
161E-DAJPF:03/09/04 00:04 ID:/GBKqRCP
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>160 あーそっか考えてみりゃ確かに4代目だわ
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初代=丸目2灯らしい→2代目=日野のウィングマークみたいなグリルの丸4灯
→3代目=2代目と似てるけど横にウィンカーがついて三角窓が無くなったやつ、で
その次だったっけ<角4灯エルフ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:54 ID:/QItaJxQ
やっぱりマツダは質実剛健ですな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:20 ID:JVsg3ciY
耐久性無いけどね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 06:28 ID:SLvJkR6C
はぁ? 耐久性あるぞ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 06:35 ID:0kg4TH5H
タイタンの耐久性は、土建業者も一目置く
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:50 ID:HymyQAJp
だな。
わかる奴は買っている。
ねじれにくいタイタンダンプ&トラック
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:54 ID:IsFvfDsM
関○マツダ、頼むから潰れて呉
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 17:05 ID:trM6OZ9t
↑なんかあったのか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:04 ID:kqdKEfJl
>>167
西?東? 確かに大きくなったからといってユーザーがトクするわけじゃーないしね。
「値引き協定」なんかされた日にゃーたまりません。エッキョーすると手数料取られちゃうし。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 13:48 ID:JqCnMmfK
>>169
なるほど、これからはボンゴバンとバネットバンを競合させないといけませんね。
キャブボンゴの乗用グレードがほしい今日この頃。
>>170
三菱バージョンのデリカバンもよろしこ。
>>170-171
同じグレードを競合させた場合、値引きはどこが一番??
>>172
やっぱり本家が一番かも。製造しているし。でも月末はどこの営業マンは
必死なので”瞬間風速を記録したところでハンコを押す”のがベストだが。
意外と日産は、ブルーとレッドの2系列があるので本家よりもやるらしい。
174せえるすまん:03/09/09 22:44 ID:RHFkx/C5
>>173
月末なんて値引きはちょー引き締まるでしょう。決算イベント等は21日でオシマイじゃない?
だって9月登録できないも〜ん!9月21日までにハンコ押さない(押せない?)ヒト
は年末までまちましょう。16年の初売りよりも今年末がタタケます。「もうちょっと
ガマンしたら16年式のクルマなのにぃ〜」なんて言うヒト、6年乗ったら一緒だよ。
やっぱりマシダか・・・でも、ニサーソも考えてみよう。



ミシビツは・・・営業マンが嫌いだからな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 20:22 ID:Wtwpa4Qk
http://www.axela.mazda.co.jp/story1_1.html?ref=vol08

この人が質実剛健マツダの商業車を作ってたのね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:00 ID:eRHtQkUR
タイタン玉砕の戦犯とも言える。
今、ぶろうにロングフラット(ガソリンAT)を買うとして、
いくらくらいが妥当なんでしょうか?本体193マソなんですが
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:33 ID:MVtXtaK2
タイタン玉砕はマツダ本体の決定だろ。
環境対策&いすゞの生産上の問題等でな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:11 ID:MVtXtaK2
ガソリン+ATなんて都会オンリーだな。
田舎の山坂道では瀕死?
181178:03/09/12 23:49 ID:3Pve/Lr1
>>180

ディーゼルが使える場所だったら、買い換えないよTT

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:28 ID:y91Q7ylw
タイタソ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 01:47 ID:35UdgcQS
たいたん...

平仮名で書くと甘えてるみたいだ
いや、それだけなんだが....
>>183
関西地方ではオカズ(料理)のイメージが強いよ。

イカのたいたん
なんきんのたいたん
大根のたいたん  etc

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 12:30 ID:taQx2CcP
保守
>>184
鯖のたいたんbyスーパーストロングマスクもよろしこ。
スーパーストロングマスクさんの愛車は”ファミリア”だし。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:03 ID:Qj7oVeHq
タイタン ドカロク
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:07 ID:bsWicSw2
ボンゴのマークだけを変えた日産バネットってもう生産中止になったの?
OEMだから、マツダが生産を続ける限り供給されつづける。
ミツビシのデリカバンも同じ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:53 ID:+fgGvWe2
>>189
デリカバンは近いうちにアボーンされるよ。
ダイクラの商用車を売るからだと。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:55 ID:VcbHT+Ke
トヨタで商用の1BOX探しているんですが、新車で買えるものはありますか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 06:30 ID:GSdDYq6e
あります。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 09:02 ID:VcbHT+Ke
>192 車種を教えてください
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 16:51 ID:euojfPmC
ハイエースとか・・・・普通に売ってないか??
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 21:43 ID:Sr8jizN1
今日、日野からOEMの比較的新しめのダイナトラックを見かけた。
しかしもうあからさまな鳥居と後ろのあおりのねじれが発生。
こう言うのを見ると やっぱりタイタンはやめられない。
>>193
スレタイと >>1を嫁。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 06:02 ID:FxzlxFze
柔らかい煽りだね。 ワラ
ボンゴ・ボンゴブローニィがハイエースなどに実力面で勝つに足りないのはエンジンだなぁ・・・。
新エンジン開発(MZR改でも可?)で 2.0L 100ps 2.3L 120〜130ps
くらいだとなかなか良いのだが・・・。
198E-DAJPF:03/09/23 09:46 ID:5I1wsxMA
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>197 さらにGLスーパーのみレネシス13B装着車を設定の方向で
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いや貨物車の排ガス規制を考えると別にFD用の13Bターボでもいいのか
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 15:54 ID:HlCNDeRy
正直、捻れてるトラックなんて見たこと無い。
マツダヲタって何で捏造するんだろう…
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 17:39 ID:87i6GXJL
捻れてるトラック見たことないかぁ?
昔ほどではないが、今でも見かけるけどな
ラダーフレームってのは捻れてナンボの設計でしょ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:15 ID:FxzlxFze
>>199
しょっちゅう見るけどなにか?
今日もエルフとキャンターのねじれてる奴見たぞ。

>>201
ねじれっぱなしならまずいでしょ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 22:51 ID:dnPV4N/4
>>198
R26Bにしよーよー。化け物梵語ヽ(´ー`)ノマンセー
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 01:06 ID:M82buYMB
俺も鳥居や荷台が捻れてるのなんか見たことが無いよ。
一体全体なんのことを言っているのか訳がわからん。
片積みの事を指しているような気もするんだが…

たぶんマツダヲタの妄想だと思うよ。
タイタン自体カネの草鞋で探し回っても見つかるかどうか怪しい程の台数しか出てないし。
205E-DAJPF:03/09/24 02:06 ID:rm8s7XzP
 |  | ∧
 |_|Д゚)  まあタイタンを見たことのない人は
 | F|⊂)  「荷台の捩れ」の意味するところが分からないんだろうな
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他社製1.5〜4t級のは後輪の片側だけが段差に乗った時とかには
キャビン部と荷台後端部で明らかに捩れながら走ってる
(高速道路だったり大量積載時には特に顕著)んだけどね。
ただ、台数的にそっちのほうが圧倒的に多いから
無意識にあれを自然な挙動として認識してる人が多いのだろう。
むしろタイタンの「捩れずに車体後部が垂直にピョコンと跳ねる挙動」の方が
一瞬ものすごくシュールな光景に見えるのかもしれない

てゆーかエルフクラスのトラックを後ろから注意深く眺める人のほうが珍しいかもしれないけど
たとえば路線バスあたりを見て、走行中に捩れたりたわんだりしてるのに
気が付かない人ってのは結構鈍感だと思う
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 07:04 ID:8zPNp/bC
路線バスって、ねじれてるか??
そんなお見たこと無いぞ!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 07:04 ID:gm+2MbqM
鳥居上端の水平線と後部あおりの上端水平線が平行ではない状態って多く見かけるよな。
エルフやキャンターなどは結構あるぞ。
タイタンであからさまにねじれれてしまっているケースは2車に比べると少ない気がする。
いくら片積みしても購入後2〜3年以内の車でねじれてたらそれはトラックとしての質が問われると思う。
それともねじれることで荷物への衝撃を緩和してるのか?
でも、マツダスレだから仕方ないけど、タイタンってフレームに荷重がかかる
用途におしなべて評判がいいわけでもないよ。むしろ敬遠されてる場合もあるし。
フレームをガチガチにすればいいというもんでもないのよ。

でも漏れとしては、生き残るタイタンダッシュには頑張って欲しいと思うね。
ただしNOxPM法に早いとこ適合してもらわないと。
>>205
同意。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 06:17 ID:R86m+WOr
>>208
はたしてそこまでわかって買ってる奴が何人いるかだよな。
まずいないだろ。
だってフレームのねじれ問題ですらみんな知らずに買ってるんだから。
ねじれの話をしても多くの人が、え?そうなんだぁ。初めて聞いたと言われる。
買った人の多くはマツダは高いとかで終わっちゃう。
だから入札なんかではマツダは弱い。いすゞ三菱はコストダウン高価による爆裂値引きで一気に落札。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 10:39 ID:Da9R/SQV
保守点検
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 11:20 ID:CVTM/i4N
OEMタイタンも五角形グリルになるの? 
現行型タイタンは何気にかっこいい。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 12:48 ID:Da9R/SQV
多分なると思うよ。
次期ワゴンRなんかも差別化がきちんとされるみたいだし。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 17:30 ID:yognudxv
>鳥居上端の水平線と後部あおりの上端水平線が平行ではない状態って多く見かけるよな。
鳥居もアオリも交換可能な半消耗品だし、ひん曲がってもフレームとは関係ないような。

>たとえば路線バスあたりを見て、走行中に捩れたりたわんだりしてるのに
車なんだから当たり前だわな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 19:15 ID:oFxW+v55
<鳥居もアオリも交換可能な半消耗品だし、ひん曲がってもフレームとは関係ない・・・

荷台そのものが捩れてることが多い

>たとえば路線バスあたりを見て、走行中に捩れたりたわんだりしてるのに
車なんだから当たり前だわな。

あたりまえだけど、目に見えるほど捩れるのか?ガラス割れるぞ



216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 20:20 ID:yvgas1E+
このスレ読んでると
いすゞ、三菱=必ずフレームがねじれる
マツダ=決してねじれない
というイメージを持ってしまうんだがどうよ?

恐らく使用環境による程度の問題もあるだろうけど、冷静に考えると
マツダは比較的頑丈程度の認識の方が正しいのかもしれない。

漏れの地元(東海地方)は土建屋や自営業で割とタイタンが多いような気もするが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 20:31 ID:Slx8zKx3
けしてねじれないと入ってないと思うよ。
エルフやキャンターよりもねじれにくいのは確実だけどね。

>>214
ちゃんと読め。
鳥居の上端ラインと後部あおりの上端ラインがずれてるって事だぞ。
この2点のが平行でないと言うことはフレームがねじれてしまっていると言うことだろ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:23 ID:jdQ7smP1
鳥居ってただのアングル材を溶接したようなもんで、
職種によってはグニャグニャになってたりするもんだけどなぁ。
あおりもただの鉄板の板金加工品だし。

トラックの荷台なんてフレームにボルト締めしてあるだけじゃん。
総金属製でもないし。
荷台がいくら変形してようとフレームとは関係ないだろ。
ただの架装品なんだし。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:35 ID:S4KnKw2G
↑曲がりはともかく、ネジレは困る。
偏って積んだときや、路面に応じて捩れるのはわかるが
そのまま型が付いてしまうことが多いからよくない
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 06:54 ID:iO0UszCZ
だからぁグニャグニャじゃない車で確認できるんだって。
空荷で普通の道走ってるんだけど明らかにねじれちゃってるもん。
あがいても無駄だよ。
 いくら何でも明らかに鳥居自体が曲がったりひずんでる車を見て
フレームがねじれてるとか言うほど馬鹿ヲタじゃないよ。

しかたないからその画像を。
携帯電話で急遽撮ったのでわかりにくいが。 スマソ

ttp://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030930065331.jpg
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 07:04 ID:iO0UszCZ
参考にラインを引いてみました。
わかりにくいけど。

このダイナ比較的まだ新しいんだよ。
ttp://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030930070327.jpg
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 07:25 ID:LQMXTudk
↑これのどこが捩れてるの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 14:10 ID:k2KrF9ym
どっちもフレームとは一切関係ない部分だし、写真がボケボケで…
だいたい赤線が鳥居とアオリ、どっちにも並行になってない用にも見える、
つーか、フレーム車の荷台はボルトで固定してあるだけのモンだろ。
アオリの蝶番あたりが歪めば、当然鳥居とずれるし。


だいたいフレームが捩れるほどの荷重がかかったら、足回りが先に壊れるって。
やっぱバカヲタじゃん。
223の言うとおり足回りが先にやられる。欧州の2tクラス車なんか
かえってフレーム細くしてあって、しなやかに作ってるよ。
タイタンの閉断面フレームの丈夫さはそれなりに評価はされてるけど、
そういうのダンプくらいしか要らない。

それに建設業・自営業に好まれる車って、高いか安いかでいえば安い方
なんだよね。しかも丈夫という割にタイタンのリセールそんなに良くないし。

タイタンはいいけど、ピントの外れた評価は誉め殺しになりかねんぞ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:18 ID:PbxoWtdt
過積載前提の高強度フレームなんていらないんじゃない?
いまは3トンでも4ナンバーでいけるじゃん。
罰則も強化されてるし。

道路に与える被害もあるしねぇ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 17:06 ID:XDM3C4aE
>>223
人をバカ呼ばわりする前に・・・・・・・
2dクラスからフレームは捩れることを前提として設計してあるんだが
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 19:19 ID:PbxoWtdt
じゃあマツダ車が捩れないのは嘘か、設計がおかしいということでは?
左右に捩れるということは、極端な荷物の片積みをしてる事になるが…
普通そんなことしないだろ。 

バカはこれだから…
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 20:18 ID:iqWmY0eC
荷物が空荷でも、路面しだいで捩れるようになってないか?
とくにロングボデーは
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 20:19 ID:iqWmY0eC
てか、227はトラックのこと何にも知らんやっちゃなー
230E-DAJPF:03/09/30 21:36 ID:qGhd+RZF
 |  | ∧
 |_|Д゚)  まあ実際のところ、
 | F|⊂) バイクの極太(むろん閉断面)ツインチューブフレームだって
 | ̄|∧|  捩れることは捩れるのだが
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうでもなきゃ折れる。
一時フォーミュラカーで流行った「ノンロールフロントサス」だって現実にはロールするし。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 22:36 ID:5PoFbZKx
結局、前スレから盛んに言われ続けてきた
マツダ以外のトラックのフレームは歪むってのは
デマってことで決定だな。
232E-DAJPF:03/09/30 22:45 ID:ZwXKIQlc
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>231 剛性値はタイタソのが高いという事で
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かつ永久変形の起こりにくさという面でも
同じ水準の技術で作る限り(あるいは若干劣る程度でも)
閉断面のが有利なのは間違いないとおもわれ
#で、そういうのを感覚的な言葉で示した時に
「タイタンはたわまない」「タイタンはねじれない」ってなる訳だ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 00:03 ID:zK6dzuXD
ねじれるように作っているって言うけど、
ねじれっぱなしになってしまうのはねじれるように作っているのとは意味が
違わないか?
しなやかななら元に戻るだろ。

一般の舗装路を走っていて鳥居とリアのあおりが捻れっぱなしになってしまうような
ようなフレームはどうなんでしょうねぇ。

>>228
ガタガタ道なら少しはねじれるかもしれないが、普通の舗装路ではっきりわかるくらいねじれるかぁ???

>>223
その原理で言ったらいつも荷物を積んで走ってる車はサスが壊れるという意味にもなる気がするぞ。
フレームが強くてもサスのチューニング次第で変わると思うんだが・・・。
あなたの原理で言えば、キャンターやエルフの超板はあおりが傷んでいなくても歪んでしまうほど
弱いん?それフレーム以前の問題じゃない?
新しく見える車でも明らかにひずんでる車が多いんだから。
強引すぎて参ります。

>>227
そう言う片積みや荷物の積みっぱなしをする奴は結構多いんだよね。
234E-DAJPF:03/10/01 00:16 ID:owFNvWdv
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ていうかそんなに頻繁に足回りが壊れるようなら
 | F|⊂)  あの使用環境じゃ二度や三度はリコール食らってるはずだ
 | ̄|∧|  <タイタソ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 00:45 ID:YApAMJGl
まず第一に、捻れているという証拠の写真が怪しくて話にならないという事実と
荷台と鳥居の角度は、フレームと一切関係がない訳で…

なんか「タイタンは歪まない。他車は歪む」という前提ありきで
話してない? だからあんなショボイ写真で無理矢理捏造できるんだよね。

だいたいどういう積み方したってフレームが歪むとは思えないぞ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 06:35 ID:7jREKtDr
フレームが歪むけど、また元に戻る
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 06:50 ID:Mxh6rUo4
みんなマジでねじれてる車見たことないの?
ここの写真は見にくいけど、エルフやキャンターのねじれてるのは割と見かけるぞ。

>>235
>だいたいどういう積み方したってフレームが歪むとは思えないぞ。

じゃぁなんで後ろのあおりと鳥居上端が見てわかるくらいねじれるの?
鳥居の上端と荷台面は平行に付いてるもんだろ。
その線が平行でないと言うことは荷台の前と後ろが真っ平らになっていないと言う事じゃないの?
それとも、もともと平行に付いていないとまずいだろ。そんな車だめじゃん。ケラケラ
それに、平行でいられなくなった鳥居やあおりの傷んだ物で比較してるわけじゃないんだろ。

まぁ4tクラスでも普通に閉断面構造じゃないフレームの車ばかりでねじれてる車たまに見るもんな。
重い荷物を積む上に、ボディーも長くなるから2tクラスよりも状況は厳しいからかも。

アンチマツダの連中はいい加減、マツダのフレームはねじれにくく、いすゞや三菱はマツダよりもねじれに弱い。
でもそれは絶対数から見れば大半を占めるお客様には関係ないので、ねじれよりもコストを優先している。と認めればぁ?
そもそもタイタンを買っている人自体5%程度なんだから、そんな車の独自の個性に、こんなにまで目くじら立てなくてもいいじゃん。ワラ
ダンプならまだしも、トラックになればもっと比率が少ないんだから。
販売面ではエルフやキャンター強力なライバルにはなってないんだしさ。

238443:03/10/01 07:11 ID:wgJEDaQO
>237
俺はアンチじゃないけどさ、コスト優先だけではない理由もあるんだよね。
平ボやダンプならあんまり問題にならないけどさ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 13:53 ID:Ze9lNW/H
近所に止まってた大工のトラックを観察してみたが、

トラックのフレームと荷台って、木材をスペーサーにして、両脇に出したステー同士を
ボルトで締め付けて固定してあるだけだな。
荷台の歪みはシャーシと関係ないように思われ。

大工がどかしましょうかって言ってきたので、世間話しつつ
「トラックのフレームは使っているうちに歪むって聞いたたけど本当ですか?」
と聞いたところ
「そんな話は聞いたことがない」という答えが返ってきた。

今度は土建屋か解体屋に聞いてみようかと思う。
だから、捩れたまま型がついてしまうんじゃなくて
捩れが戻るしなやかさなんだってば!
わかってない奴、大杉
>240
乗用車に詳しくてもトラックがわかる人は滅多にいないからしょうがない罠。
トラックは単純じゃないからね。
このスレに限らず、小型トラックスレも乗用車と同列に語る人大杉じゃん。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 20:05 ID:4Lr01huN
そうだよな。
2dトラックに荷物が2d載ると、総重量約4d
これを剛性抜群のガチガチのフレームで耐えるようにするには
異様な丈夫さが必要だから
しなやかに捩れるように設計されてるのに
雑誌の読みすぎで、ボディ剛性厨になっているのが多すぎるな

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 20:30 ID:s+uSMfx1
ここで言ってる捩れるとか歪むとかは、
荷物を載せたりして使ってると、空荷の段階でも変形が固定化するって意味でしょ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 20:45 ID:2q8gW6QT
>>243
その通り。
ねじれたまま戻らないから問題がある。
ねじれても元に戻ればそれほど大きな問題はない。
ねじれっぱなしになったボディーはマジ良くないっしょ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 21:36 ID:s+uSMfx1
でも、捻れっぱなしになったシャーシなんて見たことも聞いたこともないわけだが。

このスレだけだよ。 タイタンが丈夫とか捩れないとか言う連中。
運送会社に何年かバイトしてたけど、タイタンは嫌われこそすれ
好まれた車ではなかったな。 いつも予備車になってたもん。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 21:48 ID:CoCVv/oe
>>245
以前運輸・交通板の大型ディーラーメカスレでタイタンの評判を聞いたことがある。
競合他社のメカニック氏曰く「丈夫なのは確かだが、それだけ・・・・・」だそうな。

漏れが昔いた会社で配送用にキャンターとタイタンの2tロングを使ってたけど、
タイタンはキャブ周りの作りがいまいちな気がしましたね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 23:51 ID:2q8gW6QT
それはどういう作りよ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 06:26 ID:ILKEdbz0
>>245世の中を知らないだけだな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 06:54 ID:6yzjv6b5
>>245
よく見て見ろ。ねじれっぱなしの車って意外と多いよ。

2chだからといってこのスレではうそは言ってないよ。

まぁ10台に5台がねじれてる訳じゃないが、100台に1台とか言う極端な使用状況で起こる
数字でもない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 09:11 ID:p/5SgJee
このまえ、捻れていると主張する車がうpされたが、
到底捻れているとは見えなかった。
リーフのへたりとかを勘違いしているようなフシがある。

結局の所、マツダオタの妄想だね。 だいたいシャーシと荷台は別物だし、
アオリと鳥居は荷台にくっついてるだけで、アオリなんかひん曲がって当たり前。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 09:30 ID:6yzjv6b5
だからあおりが曲がったらあおりの上端が水平じゃねーだろ。
鳥居がひんまがったら鳥居の上端ラインが水平じゃねーだろ。
そんなことくらいわかれよ。

俺も今度機会があったら写真でも撮って実証するかな。
大通り沿いにある看板屋のエルフはあからさまにねじれてるんだけど
交通量が多くて写真が撮りにくいんだよなぁ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 13:30 ID:LbV3HuUJ
アオリや鳥居の上辺以外が曲がることだってあるし、
フレームと架装は無関係だろうがよ
253E-DAJPF:03/10/02 19:49 ID:Y/1exIOP
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>252 確かダンプの荷台も頑丈である<タイタソ
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆか個人営業系で派手に積む用途のトラックとなると
大手運送会社とかではあんま見向きされないタイタソが
案外多くのシェアを獲得してるわけだから、
いかに否定しようとも(一方でマンセー側が多少見当違いの誉め方をしてても)
何らかプロ的視点でのメリットはある訳よ
#かつ東京都多摩地区において低年式車との遭遇率も
他と比べてめちゃくちゃ高い<タイタソ
逆にエルフあたりは丸目時代のなんてまず見ないし
丸目4灯で顎髭みたいなグリルのキャンターなんてここ2〜3年で1台見ただけだ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 19:59 ID:RN09+U8r
俺も東京だけど個人ユースでもマツダ使ってる所なんてほとんど見かけないけどな。
もちろん法人でも全くと言っていいほど見ない。
ボロボロのファイターとかが千葉や土浦のナンバー付けて篠崎あたりでゴロゴロ走ってるのは見かけるが
タイタンに限っては新しいのも古いのも数年前からほとんど見かけなくなった。
見るのはマツダレンタのトラックばかり。

っていうか、ダンプの構造を考えると、荷台がどんだけ歪んだりひしゃげてたりしてもフレームとは関係ない罠 
後でしか固定されてないんだから。

捏造もいい加減にしたらどうか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 21:03 ID:RLtOgFRL
>>253
低年式のタイタンは先代キャブ初期の2ウェイシフト装備車あたりかな?
先日仕事でちょっとだけ助手席に乗ったけど意外と生き残ってますね。
昔会社でノンパワステのこの年代のタイタンに乗った記憶があります。

同時代のエルフは多分角型4灯の先代初期だと思われる。
キャンターも先々代初期くらいが同世代かな?
この辺はメーカーを問わず結構生存しているような気もしますが。

以前も書いたけど漏れの住んでいる東海地方は割とマツダ率高し。
関東あたりと決定的に違うのはトヨエースやダイナが異様に多いくらいか。
関東はエルフが多かった気がしました。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 21:03 ID:atr5HMTv
>>252
途中で曲がっているのであれば目視でわかるだろ。
鳥居もあおりも傷んで無いのにねじれまくってるから騒いでるわけで・・・。

ダンプでひずんでる車はあまり見ないよね。
でも酷使する環境ではねじれが発生するらしい。

ねじれがあからさまにわかるのはトラックだよな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 21:40 ID:RN09+U8r
あの捻れてるって写真はどう見ても捏造写真だろ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:18 ID:atr5HMTv
つーかあの写真はたしか携帯カメラのだろ。
見えにくくて当然と思われ。
259E-DAJPF:03/10/02 22:19 ID:On60sQzF
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>254 荷台が傷んでもフレームは曲がらないだろうけど
 | F|⊂) 当然荷物を積むのに色々支障は発生しますわな
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
誰が「荷台とフレームは直付け固定で表裏一体の関係である」なんていいましたか
#んで推測するに下町あたりと多摩の方では勢力分布が違うのだろう。
多摩地区は乗用車も含めて案外マツダは多い
>>255
丸目4灯のタイタンとかも時々なら見かけたりする
#逆に丸目のエルフは時々でさえ見なくなった。
260255:03/10/02 23:10 ID:RLtOgFRL
>>259
先代キャブ初期の丸目タイタンは田舎ではたまに見ますね。
昔いた会社で使っていたノンパワステのタイタンも確か丸目でした。
それより前の三角窓のついた丸っこいキャブの香具師なら神クラス。

丸目4灯のエルフはウチで動態保存中(w
とんでもなく稼働率が低いので生き残っているだけですが。
普段はトヨエースに乗ってます。

議題から外れたカキコスマソ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 01:49 ID:ZBxBtxwM
>>255
東海はタイタン出現率たかいですね
そこらじゅうにタイタンダンプみます
東京のほうはアオリにコボレーンみたく常時シートかけてる
のは全然みません。

うちのはドカロクだったんでアオリがおもーでした
(w


三ヵ月前まで乗っていたタイタンです
ttp://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20031003013820.jpg

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 01:13 ID:UJ1Bf8Hc
レッツゴータイタソ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 01:45 ID:t4/EdVe2
ギブアップタイタンW
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 09:41 ID:UJ1Bf8Hc
いや 勇退お疲れタイタン
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 18:46 ID:C2W4o2zc
マツダは、マニアックなメーカーで
トラックでも運転の楽しさを実感できる車種を開発していると
認識しているけど、実際どうなのか?
幻想だよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 08:18 ID:OoEGSn9C
いや、ボンゴとかタイヤがしょぼかったりエンジンパワーがないけど、ハンドリングは結構
良かったりする。
タイタンは狭い場所での取り回しが良いようにハンドルが軽めなので操舵感がいまいちかも。
現場内での取り回しをみきってハンドル径を小さくすればわりと重みが出て、
操舵に対する反応も良くなるかも。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 16:58 ID:QbpIUOk0
ボンゴって
タイヤの外側ばかり減らないか??
うちのは3台ともそうなるんで
坊主になるまで使えなくて困る。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 00:13 ID:mBuhSDMB
キャブオーバーはそういう傾向が強いね。

ローテーションや組み替えで対応すべし
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 08:31 ID:3uiAh0um
他メーカーの同クラストラックは
ちゃんと平均に減るんで
最後まで使えてタイヤの寿命が長い


左右前輪の(内外の)組み替えは
ホイルからタイヤを外さなければいけないんで
金がかかる。
左右を入れ替えるだけでは解決にならんし
ダブルタイヤで、前後はサイズが違うから無理
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 21:13 ID:cEQhxEjJ
オート山林age
272E-DAJPF:03/10/12 22:29 ID:qPqxzRos
 |  | ∧
 |_|Д゚)  てゆかそれこそ剛性の高さ(=車体側のたわみが少ない)の
 | F|⊂) 証明みたいなもんだとおもわれ<外側だけ減る
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フレームがたわまないぶんサスペンションとタイヤの仕事は増えることになる。
きちんと面圧が上がるぶん安定性とかの面では
むしろプラスに働いてると思うのだが。
逆にそうならない車種の場合は、よっぽどサスのロール方向の制御が巧みか
(タイヤにストレスを加えず、かつ横転しないような絶妙なバランスを得てるという意味)
そうでなきゃタイヤの代わりにフレームがたわんで力を受け止めてることになる。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 02:10 ID:1xav4ndP
やっぱマツダ商業車は良いよな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 02:15 ID:HyH2lP4B
タイタンのよさを知ってる人間がこんなに居たなんてw
いつか復活して欲しいね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 07:05 ID:6xPrAK+b
>>722 全然違う
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 08:56 ID:TCneQ8Jx
キャンパー角の付けすぎだろ

キャンパー角
タイヤを地面に対して傾けて取り付ける際のその角度。ハの字に取り付ける場合の角度を、アクティブキャンパー角と言うこともある。
この角度を大きくする(より傾けて取り付ける)事により、コーナーリングでの安定性を増すことができる。一方でタイヤの消耗が激しくなるデメリットがある。
一般にシャシーバランスの良い車は、それほどきついキャンパー角を必要とせず、そのためタイヤの寿命が延びる傾向にある。
277E-DAJPF:03/10/13 12:35 ID:rf6Wjvi9
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>276 リーフリジッドサスって一般的にキャンバー付くの?
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NASCARのレーシングカーなんかだとシャフト端部とハブを加工して
0.5度ぐらいまではつけられるようになってるらしいが
#一時期ロジャー・ペンスキーが端っこをCVジョイントにして
トーインすら自在につけられるようなのを使ってたこともある(w
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 23:02 ID:Yq65Lq2w
↑前輪の話だろ?
俺の見解は、
キャスターが弱くて転舵したときにタイヤ外側が接地する。
キャンバーとキャスターの関係を、よく考えてみるべし。

<アクティブキャンパー角と言うこともある。

↑ネガかポジと言うんじゃ?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 01:09 ID:A0KhwmWT
商用車のリーフリジットがの後軸が片減りするわけないじゃん。
バカか?

280E-DAJPF:03/10/14 19:32 ID:TxFdJ4pM
 |  | ∧
 |_|Д゚)  内外の組み替えの話してっからてっきり後輪の話だと(w
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
成る程前輪の話ね(w
それなら仮にリジッド(トラックの場合は結構ある。タイタンがどうかは知らんけど)
でもキャンバーつけるのは無理ではない
>>279
横Gを受ける→まずタイヤがその力を受ける→それからサスが動くって順序からいうと
最初の段階でよっぽどネガキャンがついてない限り(リジッドの後輪で普通それは無い)
旋回初期に後輪の角の部分(ダブルタイヤなら外輪の角)に力が加わるんではなくて?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 22:57 ID:5hd6lGr6
うぷ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:17 ID:F1EM/ez4
コーナー攻めてるんじゃないんだから
Gがかかって後輪外側が減るって・・・・
普通に車庫入れしたりするフル転舵の時が
いちばん前輪が減る。
そのときにタイヤ外側が接地するアライメントになっているのが
マツダのボンゴ。

前輪リジットのタイタンなど2dクラスの話ではない。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 22:05 ID:IR9JRQ+q
みんな良く知ってるなぁ...
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:12 ID:nLm5dfzu
間違ったことを信じている奴も多いけどな。>>276とか>>272のことね。
285E-DAJPF:03/10/17 00:37 ID:2MV8ST7h
 |  | ∧
 |_|Д゚)  てゆかもしかしてポジキャン付いてんじゃないか?
 | F|⊂) <フロントもリジッドで外側が減る
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後輪の肩減りにしても「高く積んでる」感じのトラックだと
起きて不思議じゃないような気がする
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 07:57 ID:QInz30/O
高く積んでロールが大きくても
リジットのばやい接地角は水平だあね。
角度が付くとしても、タイヤのへこみ分しかないし
そもそも高く荷を積んだら・・・
287E-DAJPF:03/10/17 19:47 ID:CYQfd8ic
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>286 まあせいぜい旋回初期に
 | F|⊂) サイドウォールが軽くまくれ込む分くらいの話だろね
 | ̄|∧| <後輪の外側にストレスがかかる状態
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多分同じリジッドでも乗用車用のコイルのやつと比べて
かなりロール剛性は高いだろうけど。
そうなるとタイヤも結構横バネとしての役割を果たしてそう。
#ただ、多分貨物車用のタイヤもケース剛性高くて
そんなにたわまないんだろうけど
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 00:45 ID:ieS9sFJY
今注文して納車が来年3月ってマジかYo!
仕様にもよるんだろうが・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 08:03 ID:kCt8AG7e
タイタソダンプ ドカQあげ
290E-DAJPF:03/10/21 20:23 ID:ZdYFmDMo
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ところで最近ボンゴのドレスアップ仕様を
 | F|⊂) ちょくちょく見かけるようになった
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スモーク貼ってアルミ入れてちょっと小綺麗にしてあるぐらいの話だが。
何か人足の人達でそんなムーヴメントが起こってるのか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 21:42 ID:CpOYcBHi
特にないと思われる
デコトラみたいな飾り付けをしたタイタン奪取なら見たことがある。
なかなか微笑ましい光景だった。
293E-DAJPF:03/10/21 23:08 ID:cZrjvcYu
 |  | ∧
 |_|Д゚)煤@>>292 ウチの近所にもいるぞ
 | F|⊂) <新型タイタン(多分ダッシュではない)のデコトラドレスアップ仕様
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おい、やっぱこいつは何かのムーブメントだ!
294292:03/10/22 00:07 ID:fCf+RF9I
>>293
単なるメッキパーツテンコ盛り仕様ならエルフやキャンターのほうがよく見かけるけど、
タイタン奪取をドレスアップするのが可愛いとオモタよ。
ドライバーは土木系のアンちゃんで車は建設関係に人気のダブルキャブだったが、
リヤウィンドースモーク貼りでシフトノブはお約束の超延長+巨大水中花。

漏れが以前大型海苔だったから微笑ましく見えるのかもしれないが
普通の人が見たらDQNカーにしか見えないかもしれない。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 08:08 ID:uVSE1j7s
そんなドレスアップやめてくれ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 06:16 ID:XLD4DAhV
ボンゴ兄弟クラストップ

http://www.sankei.co.jp/news/031020/morning/20kei002.htm

これからも精進せい。
フルキャブの小型バソって、「種類」は少なくなったけど、
ニサーンとミシビシに供給してりゃ、そりゃ安泰だわな…。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 18:44 ID:yvCaa15U
だからこそコストをかけてエンジンを一新して欲しいもんだよ。
ガソリンの 1.8L 100ps&2.2L 120ps希望
↑そんなことより
スタイル重視で、ろくに荷物が載らないボディをなんとかして欲しい。
アメリカの映画みてると、いい商用車がよく出てるんで
欲しくなってしまう。
>299
アメリカの小型商用車は日本より二回りはデカい罠。
ベンツのT1Nだって、値段もそうだがあんなサイズじゃ使いにくいっての。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:46 ID:yvCaa15U
>>299
ハァ?ボンゴは質実剛健ですが。
ボンゴが荷物が乗らない車なら一昔前のタウンエース系のバンやとかは
もっと使えない車だと思うのだが・・・。
むこうの方がデザイン重視らしいのだがかっこよくもないし実用的でもない。
つーかむしろかっこわるい。 ボンゴバンはけっこうかっこがよかったりする。
いや、ボンゴはこのクラスの中では一番まともな商用設計ボディだとは思う。
しかし日本には4ナンバのデリバンという車種が無い。
クイックデリバリだと1ナンバだし・・・・・
全高2mの範囲でつくってほしい。
303E-DAJPF:03/10/28 21:45 ID:Mrmrlri4
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>300 なにしろあっちのミニバンが
 | F|⊂) 日本だと3/4ナンバー枠フルサイズだもんな
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あっちのフルサイズバンなんて言った日には
2t車ベースのルートバンぐらいある
<2t車ベースのルートバン
あれって、4ナンバーで
けっこう小さいんだが・・・・・・・

本場では4、こちらで言うところの4トンくらいの四角形箱型バンがあるよ。
>>303
日本では3ナンバー扱いになってるアストロだけど、これを貨物にすると4ナンバー??
(まぁ、現在の日本では排ガスの問題でアストロ自体登録できないが…)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:27 ID:uKZkTSQQ
津山のパークウェイRE消滅記念age
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 08:00 ID:GVFQpzY5
>>305
1ナンバー
308ЯR:03/10/30 08:21 ID:ylSmH8pE
日本に入っているアストロは
派手なのばっかり・・・・・・・・・
アメリカ映画でテロリストがよく乗っているような
質素なバンが欲しいんだが、手に入らないだろう。
ベンツだと商用バンがあるんだけどな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:43 ID:pGqoepSB
フルサイズバンのショートボディを並行輸入するとか
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:47 ID:tcnasW4Z
東鳩三芳工場の送迎用にパークウェイがいたがもう使っていないだろうな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:39 ID:JZiFiJDw
マニアック・・・
うちの近所にはロータリーではないが最終モデルのパークウェイが放置されてます。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 00:57 ID:NCTzeFGJ
こないだ、サバンナワゴンを初めて見たよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 02:03 ID:SCtdUPhv
次はサバンナバンだな。
生産台数は数台?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 03:41 ID:YaX+RudO
バンだとグランドファミリアバンだ
315MRちゃん:03/11/01 10:24 ID:0O9+IBU2
>>314
あるよサバンナバン。総生産台数十数台と言う…。
消防の頃実家の近くにあったパークウェイ26(レシプロ)の廃車体が基地でした(w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 01:15 ID:JfnV8zuy
やっぱたいたんは良いなぁ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 01:32 ID:4Cdu5/q2
マツダ車はゴミ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:21 ID:/+kY8hZq
タイタンのテールランプはいい形だ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 01:49 ID:XFxfBR/R
ベンツのパクリ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 08:46 ID:PZ/63CEc
それを言っちゃあ、自動車第一号はベンツなんだから
世の中の車はみんなベンツのパクリ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 16:34 ID:qOd4uKAj
でもあの凹凸は明らかにベンツの意匠パクリ

だいたい自動車第1号はキュニヨーだし
322E-DAJPF:03/11/04 22:51 ID:v9Z+XZnj
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ルーチェレガート最終型〜HC系ルーチェの流れを見れば
 | F|⊂) もはや何を見ても驚かない罠(w
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まー結局んとこFC3SにしてもFRポルシェをアレした面は相当あるし(w
90年代に大化けする前のマツダデザインは結構そういう面があった
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:38 ID:Pj3+vxjv
わけわかんねぇよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 18:21 ID:Tg75/acl
ルーチェを復活させ個人タクシーや頭狂無銭坂本・スガイ等に売り込め。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:06 ID:VX/ymeKk
無理
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:41 ID:USUuKhuO
ボンゴってハンドリングがいがいといいんだよね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 19:42 ID:Orhj9mwg

でも、タイヤの減り方に無理があるよな。
寿命の半分も使えないんだから
やたらとタイヤの外側が減るね。
1BOXの宿命とはいえ、酷すぎ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 06:36 ID:VgZnAqHu
1BOXの宿命ではない。ボンゴだけ。
ポジティブきゃんバー最高
時代を先取り
>>329
漏れのホーミーも減り方にかなり無理があるんだが・・・
ホントにボンゴだけなのか?
ホーミーの半分も無いんじゃないかな⇒フロントタイヤの寿命
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 02:24 ID:qCZkKbrv
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 20:32 ID:lOKe8IFF
ZOOM-ZOOM
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:29 ID:2UH8AXmr
ボンゴ系は運転席まわりにもう少しゆとりがほしいなぁ。前へ右へと座らせすぎ。タイタンは運転操作が軽くて乗りやすいね。
336E-DAJPF:03/11/23 18:04 ID:ofZn7yYE
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>335 そりゃつまり限られたボディサイズの中で
 | F|⊂) いっぱい積めるという事で<前へ右へ
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろ狭い空間の中で居住性を確保するっていう
ブラバムBT55的コクピット革命を求める方向で
#オプションでレカロシートでも求めてみる?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:40 ID:QeL7zQpS
最近家のボンゴバン(約7年目)のフロントサスが抜けてきたみたいで
山坂道でもフロントの頼りなさを感じるようになってきた。
 バンなのに楽しいハンドリングだったのにな。
オーバーホールはもったいないしねぇ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:52 ID:5iNDehg+
>>337ブッシュとダンパーオイル交換か?
したら見違えるほど回復するけどね。
いや、タイヤが片減りしてきただけだろ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:01 ID:SlF1b01p
age
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 08:45 ID:yAs/5sbK
>>338
アブソーバーだけでも変えたいけどねぇ。
バンでそこまでやる必要があるのかどうか・・・。
でも田舎でカーブの多い道を楽しく走って毎日使うバンだし、
車好きだから出来ればおもしろいかなと。

>>339
急なカーブで荷重がかかった側のフロントが突っ込んだ感じになるから
タイヤではないと思うよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:07 ID:UnHqrTh+
zoom-zoom
マツダってさ
”新種”とか宣伝で言ってるけど
あれ、JAROにチクッていいですか?

マツダの車って全部一緒に観える(アハハハハハ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:11 ID:WJQMJ1dv
そう思うのなら、告発でも何でも勝手にしろ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 08:14 ID:bqd6e8AZ
>>343
お好きにしてくださいな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:42 ID:PBKIetVP
NOX・PM適合ボソゴキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 21:11 ID:8hKEb8JP
次はガソリンエンジンも☆☆☆に。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 08:57 ID:4J6pK4aE
ガソリンエンジンもアテンザ用のMZR改 1.8L 95〜100ps 当然☆☆☆ の投入をお願いしたいね。
たぶん今のエンジンより馬力が上がって燃費が良くなりそうだ。藁
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 14:52 ID:aSQMpjGT
>>350
1.8L 95〜100psということは低速トルク重視かな。
それだといいかも
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 17:52 ID:4J6pK4aE
当然バンなんだから低中速トルク重視。
でもエンジンの基本性能がすばらしく良くなるだろうからかなり使いやすいエンジンになると思う。
やってくれないかなぁ・・・。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 17:58 ID:SC5W5y+V
パワーやトルク重視もいいけど
商用の配送バンとしては、燃費重視にしてもらいたいな。
具体的には、もっとファイナルをハイギアードにしてもらいたい。
滅多に使わない1速より高速道路での回転数を下げて欲しい
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 18:21 ID:yEdcPLnb
今日あたらスィイボンゴのカタログ、ディーラーにて手に入れたデ
やっぱヂイゼルが目新しいけどガソリンはナ・・・・・

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:15 ID:4J6pK4aE
>>353
たしかに5速のハイギヤード化はいいいかも。
高速つらいもんな。
タイタンも6速MTにして6速は高速巡行用にして欲しい。

MZRベースになれば燃費は自然に良くなると思うよ。
今のは悪すぎ。
まぁうちのバンは4WDは重いから、あのエンジンでキャブ仕様の場合
どーしてもアクセル開け気味になるからしかたないかもしれないかも。
マツダさーん、頼むから早くバネットにもディーゼルを供給してくれ!!
でないと俺の車、車検来ちゃうからさぁ。お願い!

357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 09:48 ID:xzDwHYTx
バネットやラルゴではなく ボンゴ をお買い求め下さい。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 09:50 ID:xzDwHYTx
スマソ ラルゴ>デリカ でした。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 13:45 ID:Z25oRS9B
>>353
2ウェイシフト復活してくれ。

今のタイタンは乗ったことないが、高速で回転数はどんなものですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:28 ID:nfBnHfUa
2WAYシフトはパワーがない時代の物で、今は結構パワーがあるのでいらないよ。
むしろ高速での回転数ダウンを狙って第6速がほしい。
361:03/12/17 08:47 ID:aBoJr9Gp
2ウェイシフトは、ギヤレシオが変わるだけだから
10速と同じ理屈だな。
そもそもグレードによって6速もあるだろう
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 23:34 ID:8NvnDQHl
>>356
お待たせしますた。

新型バネット バン
ttp://www.nissan.co.jp/VANETTE/VAN/

新型バネット トラック
ttp://www.nissan.co.jp/VANETTE/TRUCK/
2200ディーゼル じゃなくなったんでつね。ウチのボソゴは2200だが…。
もしかして新開発ディーゼルか??
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 15:23 ID:Ji3jLYpn
>>363
なんでも、ヨーロッパで売ってるアテンザのディーゼルエソジソだそうな。
それのインタークーラーなし・商用車向けチューン・DPF付きってとこじゃない?
365356:03/12/18 23:24 ID:XWZqxY2w
>>362
よっしゃ!!バネットにも出来たよ。
1トン積DXディーゼル木材荷台仕様5MTを予定してます。

ところで自営の方でディーゼル使ってる人は買い換えどうしてます?
ウチでは
キャンター2トンダンプ2台→アトラスへ
バネット(最後の日産モデルLD20) → バネットへ
タウンエース 750K → バネットへ
アトラス1トン(10年物)→アトラス 検討中
キャンターミニヨン ユニック → 金が無い・・・けど必要・・・・
                                という感じです。

知り合いの社長は
「規制が有りすぎて面倒くせえ、ガソリン車乗ってりゃ文句ねーんだろ!」と
全部ガソリン車にするらしいです。


ガソリン車のほうが少しだけ安いけど、荷物イパーイつんだ時の粘りがNEE!!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 08:28 ID:2RjWM52n
ボンゴを買えよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 18:27 ID:XJ1PnRUu
最近の首都圏地域では、生協の宅配のトラック(みんなトヨタ)がハイブリットになってるヨ
路地から出てきて加速するときの音が、電車と言うか、電動車椅子と言うか・・・
オートマなんで電車といってもVVVFみたいだよ
>>365
何屋さんなのか気になるな・・・。
ウチでは
トヨエース1.5t⇒次期エルフかキャンターの2t低床ダンプ
ハイゼット⇒ハイゼットをもう一台増車(ディーゼルが出たら絶対買う)
エルフユニック(大古車)⇒次期エルフかキャンターの3tユニック
(これは高価なので当分買えないから中古にするかも)

マツダネタにかすりもしなくてスマソ
現行バネットとデリカバンのスレは、ここで良いですか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 10:16 ID:Vh4QVOmR
ちがいます。 バネット・デリカバンを買わずにボンゴを買おう!スレでつ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 18:29 ID:lR8d1+dH
デザインのかたへ
ボンゴの前バンパー付近のデザインをかっこよくお願いします。
横から見るのがイヤ。
>>371
バネット&デリカは、マツダにとっては”孝行息子”だからな。差別はいかん。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 19:03 ID:e/zCIiFP
ここは、フォードJ80&100シリーズスレですね?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:50 ID:Vh4QVOmR
J80キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!

つーかリアハッチの中途半端なプレスライン&ガラス形状はやめてくれ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 18:08 ID:b5uEjPwR
>>373
たしかにそうだ、日産バネットシリーズ+三菱デリカシリーズ>マツダボンゴシリーズ
工場の稼働率が上がってメーカーは良いけど、マツダのディーラーはよく思ってないかもナ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 18:19 ID:u9fe7I56
たしちゃったら負けるに決まってるジャン。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 18:46 ID:b5uEjPwR
ハッハッハッ、誤解を招いたすまん
バネットもデリカもマツダのバッジはついてないけど、
DNAはマツダだからこの板てきにはボンゴの一卵性双生児
として見守ってやってくださいマシ
ヌソヌソハシスレでも、バネット&デリカバソは受け入れられるので問題ないかと。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 17:25 ID:j8yR+acD
うちの営業さんは 日産ボンゴ 三菱ボンゴ ってよんでまつ。
つー事はマツダワゴンR マツダADバン トヨタデュトロ 日産ミニキャブ みたいな感じだな。
>>380
最近互いにOEM供給するのが流行り見たいだしw
でも、見事にヨタグループとそれ以外が分かれてるけどねw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 17:39 ID:5QBMWHaz
ウプ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 18:15 ID:PdPsG8RG
新型ヂイゼル搭載のボンゴのインプレまだでつか
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 14:32 ID:NlT6OwcO
>>363
どうもエンジンの型式からして、こいつが積んでたエンジン臭いのだが。
http://goo-net.com/catalog/1025/10252005/02501045/index.html
http://goo-net.com/catalog/1035/10352002/03500564/index.html


385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 00:50 ID:i5RqU24M
>>384
でも、改良してるんだろうし、直噴だから
大丈夫!だとおもう・・。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 01:34 ID:jm0YIr84
欧州のマツダ6用のディーゼルを改造した奴じゃなかったっけ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 15:49 ID:q6mjtJTo
そういえばあの古いRF黒煙すごかったな。
WL-T見たとき余りにも違うから驚いた。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 18:14 ID:21AgtAbU
あたらスィイ、ヂイゼルってヘッドもブロックもアルミ合金なの??
ギーボンニダ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 10:47 ID:TWxSOgiY
ボンゴって、現行スタイル長過ぎで(・∀・)。
そろそろ、FF低床版もきぼんぬ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 10:50 ID:+/rN2ucG
そうゆーひとはMPVにステップUPだ!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 10:42 ID:8d3RQaLD
つーか現行になったのは数年前ですがなにか?
雰囲気があまり変わってないので何とも言えませんが、
顔つきは良くなり、テールはアンバランスに。
インパネは使いやすく、シートは座りにくくなっている感じかな。
いまでもRRのボンゴ乗っている人居るのかな?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 23:26 ID:g3YFv8pU
まずいないだろうな・・・。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 13:45 ID:1Bx2la4o
うちのボン号、ついに廃車の日が・・・・・・
18万キロを走破。
ご苦労でした。


でも、またボンゴに買い換える・・・・・・・変わり映えしないな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 14:00 ID:54H5orJq
また大事にしてやってください。
>>394
ホイールを留める穴が、2WDなら4穴→5穴になってると思います。
4WD及びブローニィは変わらず6穴。

4穴の頃はS13のホイール(114.3-4H)くらいしか履けなかったが、
5穴になったおかげで、社外ホイールの選択肢の幅が増えた。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 08:18 ID:OCVxUeWu
↑ノーマルの鉄ホイル以外つけることはないから、どうでもいいよ。
新型ディーゼルのボンゴ、試乗できる店ないかな〜。
新型ディーゼルボンゴ乗ってみたい。
ウチのは旧ボンゴ1500ガンリソ車なのだが、新型Dゼルの方が速いかな?

やはり 新Dゼル>>>旧Dゼル  かな?  ターボ萌え♥
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 11:00 ID:kQTGx6Vf
1500ガソリンかぁ・・・。
走らないでしょ。家も以前はそれでした。 1400?だったかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 14:45 ID:iJ0YJSKp
開発技術者400人追加募集だとよ。
おまいらもここでグチってないで応募したらど〜よ。
腕に覚えがあればの話だが・・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 21:20 ID:T46wOEFi
ここにも貼ってるのかよ・・・。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 15:44 ID:ct0M1HLg
キャリアカーに乗っていたボンゴブローニーの前ドアに
コモンレールジーゼルのエンブレムを貼った椰子を運んでいたんだか、
いつから発売なのかな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 16:02 ID:0QVHxn6L
MPVディーゼルも出せ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 17:16 ID:pi+M2Ex5
乗用車のディーゼルは減少傾向だからなぁ・・・。
欧州ではメインなのにね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 10:05 ID:SpnL+ObC
トヨタは対抗車出さんのかね? 新ターボ。
407SS28V海苔:04/01/16 19:11 ID:KQBgtvW3
ファソベルト切れました・・・_| ̄|○
ついでに車検時期なので車検と同時に交換予定。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 12:23 ID:SgnQTlx3
新型ディーゼル搭載ボンゴトラックでも爆裂値引き可能でつか?
品薄で無理?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 20:02 ID:MhNPjb5Q
>>406
今年の夏ころの予定で(ゴールデンウイークにラインの組換えって事ナ)
灰エース行きます
ヂイゼルは現行の5Lがあたらすぃいエンジンになるって
もちDIターボで2500CCクラスだって


410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 20:12 ID:TI4NcaAw
うちの親父のボンゴバン一昨年買い換えて3代目でつ
仕事に使うんじゃなくて個人で乗ってるのって少ないだろうなー
買い物の時とか荷物とかアホみたいに積めて最高です
小さい時はなんでみんなの家はセダンなのにうちだけ業務用みたいなんだよとちょっと抵抗もありましたが
そんな俺もいつの間にかマツダの虜になってしまいアテンザワゴン買いそうです
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 20:42 ID:9j73qeyo
>>409
本当?
412258:04/01/18 18:17 ID:1ryzEmOg
ウソじゃネーゾ、ネタでもない
トヨタのディーラーに言って聞いてみな
上の奴は知ってるよ、ただ発売開始日とかは知らないゼ
ハイエースが変わるって言う事はホント、関連でココミレニダ↓
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054524975/l50
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 18:18 ID:3eizG6mm
ニューバネットことニューデリカ改めニューボンゴ
だれか早く試乗レポート待ってるニダ
早く早く
揚げ
まぁ三菱や日産にOEMということになってるからボンゴが
生きてる部分はあるだろう。もしも日産や他が自社開発
したら、今度はボンゴがバネットのOEMとかになる可能性が
高い。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 14:49 ID:4HpeVJV5
現行バネット海苔ですがインパネ左の大きいboxには
ナビとか入れることは出来るのでしょうか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 16:53 ID:9FIkgupG
ダーマツレンタでバイトしてます
時々トヨタから車引っ張ってきて貸し出すんだけど
タイタンの方が乗り易いですね
特にシフトフィーリングはタイタンが最高
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 22:17 ID:qqbagJbN
タイタソは受注ストップだそうでつ。
でエルフOEM開始は秋とか。 やる気なさすぎ。 しっかりやれ!!!
418MRちゃん:04/01/26 14:48 ID:MwKxqM21
>>415
2DINいけます。
>>416
おつかれさん。旧ダイナのシフトは(rya
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 23:36 ID:YCnrinSB
タイタンなくなるの寂しいな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 13:39 ID:bn9NqSXv
送迎のバイトでボンゴに乗ることになりました。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 22:04 ID:aBnSy4e2
シフト操作のしやすさとそのハンドリングを満喫してください。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 13:15 ID:kE6dXypX
>>417
ダーマツディーラーの新車待ち代車で
レンタリースはトラックが出払ってます。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 18:24 ID:e2FmTpnt
考えてみれば、広島地方の外資の手に落ちたと思っていた自動車やさんって
世界で唯一の量産ロータリーを作っていたり、今回は日本で最初にGVW3.5t以下
の規制値でディーゼルを出してきたり、侮れないナ
ボンゴDのエンジンって、乗用登録の奴にのせても日本中どこでも登録と走行
が可能ダベ、ヘンダとマツビシなんか目じゃナイズラ、おっとヘバルも
>>423
同意。意外と技術力が高いからマツダは侮れない。マグXでは将来的には
アテンザにもディーゼルターボを搭載するらしいし。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 20:04 ID:M7m6+qsh
乗用ジーゼル搭載するんだね。
おおむかし、いすゞ117クーペのディーゼルに乗ってたよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 13:54 ID:H0/OPLb4
>>424
いつごろ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 20:29 ID:YWybzxEZ
欧州のエンジンをそのまま、または小変更で使える程度の国内の低硫黄軽油の供給体制が整備され次第じゃない?
そういえば、最近「RV軽油」っていうの見なくなったね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 14:05 ID:KlRDBLaA
なにそれ! 黒煙が良く出るように硫黄分たっぷりなのかな? ワラ
逆だよ!逆!w

欧州の軽油ほど低硫黄じゃないけど、従来の軽油よりは低減されてたそうな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 22:50 ID:UyyZSWn8
>>428
そんなもん昔からあったか?
>>428
言われてみると見かけないね
(もしかすると今の軽油は全部これだったりして)

>>431
「プレミアム軽油」とかいって7〜8年位前から
売られてたんだけど、知らんかな?
(確か売ってたのは日石と三菱、それに三井だったと思う)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 08:00 ID:BXzGHrqn
格好だけのエセRV4WDのりが、こぞって入れてたね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 18:39 ID:uWmRP4Ew
あれはセタン価が多少高かったような・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:10 ID:gm+ZZ/lg
>>434
質問です。
セタン価ってなんですか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 18:03 ID:VJMhXne1
>>434
軽油の燃えやすさの指数ニダ
ガソリンの場合は燃えにくさに指数として
(燃えにくいって言うのは自己着火しにくいって事ナ)
オクタン価って言うのがアルベ
軽油の場合は燃えやすさ(ガソリンの逆、自己着火のしやすさ)
の指数でセタン価っていうのがあるわけ
セタン価の数値が高い程自己着火しやすいって事
詳しくは自分で調べれ
揚げ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:19 ID:jNroNomc
>>435
危険物の乙四でも取得して
引火点と発火点の違いを理解してからナ。
説明はそれからだ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:36 ID:KfUi1h6g
bonngo
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 22:48 ID:j7iJOIJp
マツダボンゴ 三菱ボンゴ 日産ボンゴ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 16:06 ID:K0FkOmfP
フォードボンゴが抜けてるな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
でも、販売実績は
1、日産ボンゴ
2、本家ボンゴ
3、三菱ボンゴ
ナノダ
ン?フォード店てまだ商用車扱っていたッケ??