[DAIHATSU] ダイハツ マックス 2台目 [MAX]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032874709/

【ダイハツオフィシャルサイト】
http://www.daihatsu.co.jp/
【マックス】
http://www.daihatsu.co.jp/max/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:14 ID:KwPZEcAt
乙〜

CMの影響かピンクマクス遭遇率が増えた
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:22 ID:YJ92r70n
♪行けー行けータイガー タイガーマクスー

というわけで>>1 乙。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:06 ID:Jur1MptI
前スレ、もう少し持つと思ったけどな〜。
ま、とにかく>>1さん、乙です。
乙です。

前スレが埋まってたからちょいあせったわ。
MAX購入予定です。
主に街乗りなんですが、ターボはあったほうがよいですか?
NAでも普通に走ってくれれば問題ないですが、加速とかキツイですか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:32 ID:YivfMwg3
>>6
普通に、の普通が人によって違うからなぁ〜(w
ノンターボだと、街乗りでも右折やわき道からの合流などの時にパワー不足を
感じるという人もいるけどね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 12:14 ID:DL3s92mw
あいかわらず青は見らんな・・・。
ピンクはしょっちゅう見るけど。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 14:28 ID:ijaMWGmD
ターボピンクマックスたんでつ。
マックスは車重あるのでNAだととくに坂道きつかったです。
個人差あるので試乗が一番だと思われ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 15:04 ID:VHlVxQbW
10ゲッツ。(σ゚∀゚)σ
アクティブシフトいらん〜と思ってたけどけっこういいんだな〜
これが。
11前スレ919:03/06/19 23:17 ID:Cui3b+MW
色どうしようか本気で悩ましい。
このまえダイハツに行って青マックス見たんだが、カタログよりもけっこう綺麗な色だった。
しかし街中であんまり見ない色だから逆に目立つような気が・・。
無難にシルバーかな・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:46 ID:EUbGZAPm
>>11
自分の気持ちに正直に汁!
無難な色はMAXにはに合わないと思う。(ホワイト・シルバーなど)
実車を見てそうオモータ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 18:35 ID:33rfV5YS
加速重視なら迷わずRiにしませう
14(゚∀゚)桜文堂:03/06/20 20:47 ID:1cIueClV
>>13
なんでや〜
試乗って何kmくらい乗る?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 22:56 ID:8LRdTox6
>>11
悩んでますね〜。楽しそうw)
MAXの青は淡くて、そんなに目に飛び込んでくる色じゃないから、意外と目立ち度は
低いと思いますよ。
MAX乗りからの注目度は120%ですがw)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 23:13 ID:iTYOL2aZ
>>16
ああいう色は他社の車にも無いので、色自体は淡くても目立ちはするだろ。
一番目立つのはやはり黄色だね 目立たないのは銀か桃かな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 14:15 ID:egQOObl2
レッドマックスたんはどうでつか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 16:23 ID:L6YODEUr
赤って走ってるの見たことないなぁ〜 カタログでも色が沈んだ感じがするし
不人気色?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 16:59 ID:tHXmJDBS
黒マックスたんはキズや埃が目立つ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 21:05 ID:jIIY9kuV
>20
3倍の速さなので、一般人には扱(ry

ネタはさておき、実車はかなりキレイな赤。
会社周辺でよく見かけます。しかも2台。
2319:03/06/21 23:00 ID:egQOObl2
かくいう俺が赤まくーすたんなのだが。
沈んだ感じは全くしないよ。
ただ気になるのはやたら鳥の糞落としの目標にされる。
駐車場にいくたびに落とされてる。目立ってしかたない。
今日、MAX購入してきた。
Liスーパーセレクションで、
リアスポ、シート、マット、バイザー、ウッドパネル、エアコンフィルター、警報アラームを付けて総支払い額120マン。
値引きは10マンちょいでした。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 17:32 ID:WyVKM4ge
あげてみる。
26(元祖)みどり32号 ◆WVm2mIdorI :03/06/22 23:54 ID:iSGkqPvr
記念カキコ&sage
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 19:35 ID:P+r/XHvJ
>24
おめでと〜。
最近は10マンも引いてくれるのか。
去年は「値引きは3マン!」ってことで、本体は全然引いてくれなかった。
代わりに10年もののミラターボを14マンで買いとって頂きました。
助手席のカギが壊れてたりハザードスイッチが折れてたり真直ぐ走らなかったりしたのだが、
良かったのだろうか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 22:13 ID:ppKPZR/E
>>27
お船に乗って、どこかよその国にいくのか?ミラターボ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 23:09 ID:heAx0Uw4
オプションいっぱい付けると結構値引きしてくれるんじゃない?
俺はRSリミテッドで約3万の値引きだった。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 10:54 ID:40L0O6nF
>>29
3マンって少なくないですか?
前レスで12マンとかいたよ。
俺は9マンほどですた。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 12:31 ID:VBXNkikC
オレの彼女がMAX買った。間近で見るのは初めてだったが、フロントマスクの
造型が凝ってるね。かっこいい。リアフェンダーのボリュームがもう少し
あったら良いかな、って思うけどね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 17:33 ID:vhcFZyjk
Riでオプション35マンも付けてトータル18マン値引きだった。
本体からは8マン。
Liスーパーセレクションでそんなに引いてくれたのか〜。
もっと値切れば良かったかな?
ウラヤマスィ・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:47 ID:lTkzYl2I
ターボ乗りに質問!

ターボタイマー着けてますか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:00 ID:Zxu8VykZ
何だか2chに限らず、いろんな所でターボタイマーについて神経質になってる香具師が
多いな。

   結論:つけたかったらつけりゃいいじゃん。誰も止めん。
age
sage
MAXにターボタイマーつけてコンピューターが壊れた例が何件かあるらしいしな。
それはマックスに限った話じゃないだろ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 10:45 ID:5sr4PyCT
セルボからターボタイマー付け替えたけど
マクスでは動作不良が続いたため現在は常時電源OFFってる。
タイマー装着したら、イモビの効果がなくなりました。
しかも設定時間より早めに切れることがよくあります。
なぜつけたかというと、私は北の国で国道でも高速のようだからです。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 13:13 ID:QQZW1lnx
マックスってほとんどノーマルか純正エアロで走ってるよね
ほんでもって、ドライブしてる女の子は大抵シンプルな感じで
普通に可愛いよな

ライフとかワゴンRになると、ベッタベタに車高落として
フルスモークに爆音、あゆをガンガンかけて
乗ってるコは茶髪で不健康そう・・・

この違いは一体どっから来るんだ!?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 15:12 ID:8tjhoOFx
確かに茶髪で不健康そうなマクース女子は乗ってるの今のところ見てないな。
乗ってから気づいたのだがけっこうマクース見かけるね。
ピンクが大多数だが(w
青マクースたんまだ〜?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 16:48 ID:7FgBG8/H
>>41に胴衣
ライフ&ワゴンR乗りの女子はダッシュボードに白いふかふか敷いて
ルームミラーに訳の分からんモノジャラジャラぶら下げてて
シートを全開で後ろに倒しててavex系の音ガンガン鳴らして
ぜってーPower出てねーだろ!っていう爆音マフラー装着して
車高9センチ以下だろそれ!ってくらい地面を這ってるね

そんでもって、ヤンキー系無教養不細工が多いわな
マックスだといじりたくてもパーツ探しに苦労するので、不健康な女には人気が無いだけっぽ
願ったり叶ったりだがw
>40
イモビはどうかしらんが、早めに切れるのは対策法があるぞ。
車種によっては動作中にエンストするらしい…
その場合はエンスト防止機能付きに買い換えるか、対策用の回路(?)を組み込むと正常動作する。

聞いた話だがなw
MAXでディスチャージ装備してるの見たこと無いんだが、なんでだろ?
確かに値段は高いが、個人的には満足してるだけに不思議に思った。
4711:03/06/25 22:30 ID:8xjm+mW3
もう青マックスたんに決めました!何回見てもいい色だ(´∀`)
さてこれからは値引きをがんばろ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 23:42 ID:8tjhoOFx
青マクースキター!!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 23:47 ID:eJ5B+pmL
>>46
ディスチャージってRSとかじゃないと設定ないんだっけ?やっぱ売れ筋は
Liとかだから、見かける事は少なくなっちゃうよね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 16:26 ID:tjd4JQPq
こないだ白いふかふかのジュータン前に敷いてるマクスタン見ました。
でも車高はノーマル。
チャパツのかわいいけどイケイケのオネーチャンやった。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 19:24 ID:LiaFZg0+
>49
RS,Riにしか付かないようです。
んでRSにディスチャージ付けるよりRSリミ買ったほうが安い(笑)
(メーカーオプションとかで値段変わるかもしれないが)
私はRSリミなんで始めから付いてましたが、いつも「対向車眩しくないかなぁ」と
気になります。
>45
はい、ストール防止機能ついているので作動はするんですが
タイマー作動後、途中で停止します。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 23:09 ID:TT6csIAz
MAX購入age。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 01:23 ID:qYBtpoLa
みんな、慣らし運転ってした?
まだ300kmしか走っていませんが、普通に5000rpmぐらいまで回してます。
もっと控えた方が良いのかな?っと思いつつ、特に控えていません^^;
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 03:20 ID:zijoP3Df
>>54
漏れはしてない。
つぅ〜か、本当に意味あるのかワカラン。
かと言って、全開走行はしなかった。(→自分がMAXに慣れていないため)
慣らし運転って、人間が車に慣れるために行うモンだと勝手に思っている。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 11:30 ID:LfXGsXtz
>54
私も特にしなかったけど、特に問題は出てきてません。
通勤に使ってるから、あまりトロトロ走ってられなかったし。
車好きの人からは「やった方がいいよー」とは言われますが。
>55
普通に5000rpmて・・。MTでは普通なんですか?
私はATだから、最高で5000rpmってとこです。
慣らしっていっても工場組み立て完了時点で異音や振動テストの為
エンジンぶん回してるわけだが
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 16:09 ID:9ifA1PfN
キャブレーションの時代の車ならばともかく、
電子噴射のエンジンにどうして慣らしが必要なの?
理論的に説明してほしいものだ。
6054:03/06/29 16:13 ID:qYBtpoLa
>>59
ガイジンサンデスカ?
こっちはわからないから聞いただけなのだが?
ちなみにオレは慣らしが必要だとは一言も言ってないが?w
6159:03/06/30 19:10 ID:Xpou9r8/
>>54=60
オマエなんかにレスしちゃいねーよ。
相手にもしたくないよ(ゲラ
アフォは放置で。

今日、アーシングしてきますた。
微妙に発進時の加速がよくなった気がする。燃費は後日報告します。
>>62
燃費報告は↓のテンプレできぼんぬ。

[燃費報告用テンプレ]

・[年式・選択車種]:
・[排気量・グレード]:
・[ミッション]:
・[駆動方式]:
・[装備]:
・[現在までの走行距離]:
・[在住地の都道府県]:
・[走行地の特徴]:
・[走法]:
・[主な用途]:
・[燃費(一般道)]:
・[燃費(高速)]:
・[その他]:
・[コメント]:
純正装備のLSDに効き具合はどうですか?
装備されてるかた教えて下さいな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:49 ID:D2w1PY8g
Are you MAX?
>>64
効いてるよ。
前に乗ってたムーヴ(SR-XX)はハンドル切った状態でアクセル
踏み込むとイン側がホイルスピンして動力がロスしてたけど
MAXはまったくホイルスピンしない
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 21:49 ID:R6gyRrzi
>62
アーシング、微妙にパワーアップした感が良いですよね。

他の簡単チューニング、ダイレクトパワーとかトルマリンなんとか等ありますけど、
やってる人いますか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 00:20 ID:rjPVEDtN
>>64、66
私はアヴィRS乗りですがLSD欲しいでつ!(アヴィには設定無し)
現状で速さを求めると進入速度を高めるしかないかも・・・常にホイールスピンとの闘いです。
ハイグリップタイヤを履けば若干ホイールスピンおさまるか?と淡い期待を・・・
MAX乗りの皆さんうらやますぃ〜
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 00:43 ID:8rvsjeME
>>66
レスサンクスです。
なるほどそれなら純正品で充分ですね。
軽に速さなんて求めるのが間違ってる様な…
あえて求めるのならコペン買おうよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 19:25 ID:54wwLUpF
>>70
 コペンこそ、速さを求める車じゃない。
 速さだけなら旧型ミラターボあたりがイイ。
72前ダイハツスレの1:03/07/03 22:02 ID:AuwwiVYC
かなりごぶさたでつ。
もうすぐうちのMAXたんも2万キロ・・・まだ10ヶ月なのに(´Д`;)
どこまででも乗って行きたい衝動にかられるので走りまくりっす(w
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 01:18 ID:bIwOumiA
LiのノーマルMAXにRSの純正エアロをつけるにはどのような加工がひつようですか?
実際にやったことある人いますか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 11:45 ID:pr5kN0Za
アヴァンツァートから乗り換えるにはアヴィとMAXどっちが違和感ないでつか
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 13:40 ID:MG59UK3C
>>74
両方試乗してみたら?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 19:26 ID:3jGnT4P1
>74
私と同じだぁー。アヴィは分からんけど、MAXは
乗ったとき「広っ!」、アクセル踏んだとき「加速鈍っ!」、100km巡航になったら「静か〜」でした。
高速時の安定感もMAXの方が良いかと。(ノーマルでね)
ちなみにRSです。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 12:18 ID:S5LvkAGh
>>76
4亀頭は最初の加速が鈍いらしいね。
「亀頭」言うな(笑)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 17:54 ID:bk7yWXKZ
>>77
早漏には羨ましい話ですな(w
>>77
中低速は使い物にならない・・・
都会ではストレスが溜まるよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 11:36 ID:WMnFCWRw
街海苔メインなら3気筒が良いかもねぇ〜。
ちなみに3気筒海苔でつが訳あって3日間ほどNAに乗りました。
加速ダメ、坂道ダメダメでストレス溜まりまくり。
4人乗車なんてもう・・・(´Д`;)マックスたん重すぎ。
>>81
 重心が低い分マシ。
 ムーヴのNAなんて…。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 18:29 ID:RMNe3EQq
ある程度加速してしまえばNAでも十分なんだけどねぇ
重量級の新規格軽はお金に余裕があって燃費も気にしないならターボ付を勧めるよ(w
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 18:38 ID:tnYJNgEB
旧規格のミラたんは速かったなー。
燃費も13〜18`。
マックスたんの燃費は9〜13`。
でもミラたんは高速で80`以上になるとハンドルがガタガタしてコワコワ(´Д`;;;
漏れは昔ミラ(L70V)乗ってたけどマックスとの重量差は300kgもあるんだよね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 15:09 ID:ma2SDEDB
旧規格車を新車で欲スィ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 16:57 ID:o2exDVVY
新規格の軽量化をして欲スィ
調子こいてローダウンサス入れちゃったYO!YO!
89(元祖)みどり32号 ◆WVm2mIdorI :03/07/07 20:17 ID:bmcS8UHH
hosyu
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 03:33 ID:L5F264hx
昨日マフラー交換したんだがO2センサーが鬼の様に固くてなめってしまった…
仕方ないからパイプレンチで無理矢理回したら山が無くなってました(笑
んで取り付けはパテで塗り固めてやった♪
>90
走行中に落ちないか?(笑)
どのメーカーのマフラーですか?
>91
RS-Rのやつです。
個人的にはインナー無しでもう少し静かな方が良かった。
93前ダイハツスレの1:03/07/09 08:40 ID:22yMTd8h
>92
RS-Rからマフラー出てたんすか?
4気筒用かな(´Д`;)

3気筒用も増やしてほすぃ
9490:03/07/09 10:58 ID:93MwQNFG
今インナー無しで静かにするべく間にタイコを挟む作業中…
ちゃんと確認しとけば良かったと後悔してまつ。
察しの通りRS-Rからは4気筒用しか出て無いでつね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 11:35 ID:g9+YXlkJ
先日、RS純正エアロを中古で買ったんですが、ノーマルバンパーに装着するにはけっこう穴あけしたり、加工が必要になりそうですね。
だれか、純正エアロ後付けした人います?
>93
kids−RってショップさんがMAX用パーツ作ってるんで、必要な人は要チェック。
マフラーはワンオフやから、ちょっと高めですが。
kids-Rのマフラーはボスコ製らしいけど
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 21:11 ID:RxBF1IK6
週末納車age
100KO−KUN:03/07/09 21:53 ID:S11IfThf
100
10111:03/07/10 17:38 ID:Sy7Horer
今日、Ri契約しますた!
トータルで8万ほどの値引きでした。
7月末に納車だそう。もう待ち遠しい。
>101
おめ!っす。
結局色はどうしました?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 00:09 ID:8seBeRQb
NAに乗ってる人に質問。
振動は大きいですか?
>>103
人によって基準が違うだろうから一概には言えないよ
大きな車乗ってた奴にとっては振動が多くてやかましい車だけど
旧規格軽に乗ってた奴は恐ろしいほど静かで振動が少なく感じる
105黒マクス海苔:03/07/11 10:54 ID:JM0wAuZA
黄MAXタン最強
ダイハツ、秋に新型軽乗用車投入、ワンボックスと背高ワゴンの中間
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 15:31 ID:BRKBmP/J
>>106
軽ってことはストーリアじゃないん?
情報ソースはいずこ?
10811:03/07/11 18:10 ID:kJiLICfU
>>102
・・・黒にしました。
優柔不断と罵ってください・゚・(ノД`)・゚・。

雨の日に友達の車でドライブしてたら、前にテンダーブルーのMOVEが。
晴れた日に見たらあんなに綺麗だった青が、ものすごく重い色に・・・。
あと、室内に置いてた黒MAXがかっこよくて・・・。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 18:39 ID:cIwBtW4p
>>108
自分の気に入った色がみつかったんだから、それでいいじゃん!おめ!!!!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 20:25 ID:nv35Ykj1
俺は黒買って激しく後悔したよ(つД`)
>102
裏切りものぉ〜。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
じゃなくて(笑)黒もカッコイーよね。
黒だとメッキパーツとか、銀ドアモール(これはABとかで売ってるので十分)が映えて
いいなぁ。
ちょっとDQNぽい、って言う人もいるかもしれんけど。
>110
なんで?汚れ?
112111:03/07/11 21:41 ID:xw1UDQe7
>102は>108の間違い
11311:03/07/11 21:56 ID:kJiLICfU
>>110
な、なんで?
やっぱり暑いとか、傷やほこりが目立つとか?

俺、若葉ちゃんやから傷つけまくりそう・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 22:13 ID:L4EwUNuH
まあ黒は浅いスリキズとか汚れが目立つというのはある。
黒は確かに大変だが、気に入って買っちゃったんで満足してるよ。
116110:03/07/12 01:01 ID:F/bjFvFL
みなさんの言う通り細かい傷や汚れが目立つので、
こまめに丁寧に洗車をしなくてはなりませぬ^^;
でも洗車したての時はかなり格好いいです♪
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 21:05 ID:3zvX6iYx
本日納車されました。
NAなので非力でした。
>117
私のはターボ車だが、ハイオク入れた少し加速良くなった。
NAでも効果あると思うんで、試してみては?
ただ、軽にはハイオク使わない方が良いって説もあるんで、万が一を心配なら
やらないでね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 23:18 ID:zhd3azEy
納車2日目です。グレードはLiスパセレ。
とりあえず100qほど走ってみました。
やはり発進時は遅いですね。まぁアクセルを多めに踏めばよいだけの話だが。

車体の剛性感は軽とは思えないくらい高いですね。
キックダウン時のタイムラグが気になります。
軽はみんなこんなかんじなの?
120KO−KUN:03/07/13 23:20 ID:t4cjTIv/
>>118
僕もシェルピューラorシェルプレミアム入れてるけど結構イイよ。

下二行の説が気になるぅ〜。もしよかったら、詳細きぼん!
>>120
それは燃調マップがレギュラー用で最適になるようになってるからでは?
12290:03/07/14 01:26 ID:B0owuGJa
今日も問題なく元気に走ってたんだけど、
なんか急に変な音するなぁと思って車体の下を覗くと、
O2センサーが外れてブラブラしてました(´・ω・`)

今はもう一度念入りに固めたけど、
今度はずれたら諦めてディーラー行って注文してきまつ^^;
レギュラー仕様車にハイオク入れても問題ないと思うけどなぁ
逆は問題あるかもしれないけど。
124KO−KUN:03/07/14 07:48 ID:HO/7yGJ9
>>121>>123
ふむふむ。僕は排ガスとエンジン内部を綺麗にしたいという目的があって
ピューラ入れてるんだけど、いろいろ調べてみる価値はありそうだ。
自分なりにもうちょっと調べてくる。

ちなみに、一昨年に2すとディオの件でホンダに尋ねた事があったけど
ハイオクは高圧縮状態で完全燃焼するので、そうでないものは不完全燃焼を
起こしてカーボンが溜まってしまう、という返事をいただきました。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 09:58 ID:gATBuWuO
俺は納車3日目。黒マックスにしてみました。
Liスーパーセレクションにしたんだけど、
CD-RWが使えないのが残念。
126118:03/07/14 19:54 ID:5uCsTEZP
ダイハツのエンジンは燃調が複雑で、燃料添加剤の入ってるハイオクは良くない、
って書きこみを以前見たので、念のため下2行を書きこんでました。
ちょっと不安感をあおる書きこみでしたかね。スマンです。
>>126
 廃屋は、一度だけ旧ムーヴ(NA)に入れたことがあるけど、
 効果を感じなかったな。10円違うのに…。
128KO−KUN:03/07/15 08:02 ID:kRyk/gpO
>>126
理由が分かって一安心です。ありがとうございます。
129山崎 渉:03/07/15 11:06 ID:qcBRJoSX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
130山崎 渉:03/07/15 13:24 ID:qcBRJoSX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 17:32 ID:NJ2qFys9
黒のLスーパーセレクション買いました5万値引いて貰い、支払い総額は105万でした。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 17:34 ID:NJ2qFys9
リアドアの内張り外すと、スピーカー付いて無かったので(泣)自分でトレードイン買ってきて付けました、コネクタは来てるから割と簡単に出来た。その時についでにツィーターも付けた。簡単だけど凄く音良くなるよ!
133前ダイハツスレの1:03/07/15 22:26 ID:3YZwYjky
>132
リアスピーカーついてないグレードってあったのか(´Д`;)
うちはフロント、リアともカロのトレードイン(フロントはツィーターつき)に変えてます。
フロント交換は場所がアレなのでメガネレンチ必須。

この前、近所の黄色帽で黒のRSが止まってたので、コソーリ隣に漏れのRiを止めてニヤニヤしてました(w
最近黒が流行なのか?(´Д`;)
13411:03/07/15 23:35 ID:hXjpQp37
>>133
オーディオレスにするとリアドアスピーカー消えるんでつよ。
フロントはちゃんとついてるけど
>>133
ターボはフロントスピーカーもオプション
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 18:22 ID:3Loiphxx
最近黒ユーザが増えたかも。
この時期、黒は暑くて大変と思うが、ガンガレ。
熱射病になる前にクーラーつけろよw)
13711:03/07/16 20:41 ID:DcZYn7P9
>>135
俺、Riでオーディオレスだがフロントはついてるぞ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 21:31 ID:NHj9Ap/s
エーモン工業のインナーバッフルはめてみたいんですけど(リアに)、はまるサイズあるでしょうか?
俺RSだけど買うときスピーカー付いてないと言われたから
オプションのスピーカー付けたのだが・・・
140139:03/07/16 23:06 ID:HlW6ji9z
フロントスピーカーのことね。
カタログ見てもRとRSのフロントスピーカーはオプション扱い。
Riから標準になったのかな?
14111:03/07/16 23:37 ID:DcZYn7P9
最新のカタログ見てみた。
RiとRSリミテッドにはパノラマスピーカー(フロントのやつ)&リヤドアスピーカーは標準装備
RSにはオプション扱いですらない・・・。RSにスピーカー付けたいならリミテッドにしろってことか。
んで前述したとおりオーディオレスでリアスピーカー消える。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 17:34 ID:ls0H7n7r
インナーバッフルの件でエーモン工業さんに聞いたら、フロント用なので、リアには難しいのでは、、との事。私的にはトヨタ用のNo.2282あたりが適合するのではと、、。MAXの音質向上計画、挫折?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 17:49 ID:ls0H7n7r
センターユニットは何使ってますか?良い点と悪い点あげるなら?私はアゼストのDMZ815MPです(ディスプレイ品処分価格\39800)良い点はVSEで音場定位感が良いです。悪い点は振動で音が飛ぶ!レーザーサウンドグラフは夜はちらついて危ないです。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 19:45 ID:TtuZM9en
MAXのリアドア、音量上げるとビリビリいいます。私のだけ?
>>141
いや、スピーカーが付いてないだけで付けられない訳じゃないぞ
山道を疾走した。
タイヤが鳴いた。
でも重心が低いので意外と安定してた。
買ってよかった。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 09:33 ID:/XTAgHU+
>144
ビリビリ...いっているのかも。
しかしそれ以上に今まで乗っていた車に比べ、車外への音もれが気になる。
前乗ってた車はドアではなくリアにスピーカー乗せてたので一概には言えませんが。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 09:36 ID:vEml7gKb
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
149桜間長太郎 ◆gsrajH2JPE :03/07/18 09:40 ID:Kf0aclTX
間に合ってまつ。
150KO−KUN ◆RD2imCYVuA :03/07/18 15:02 ID:kAizjfSq
少し前に、ハイオクについての話題があがってたので数日前にダイハツにメールで
問い合わせてみました。返事が返ってきたのでコピペしておきます(ムーヴで恐縮ですが)。


このたびは、ダイハツホームページにお問い合わせいただき、ありがとうございました。
またムーヴのご愛用誠にありがとうございます。

お問い合わせの件ですが、ムーヴのエンジンはレギュラーガソリンで
開発・評価を行っており、プレミアムガソリンを使用しての性能試験は行っておりません
が、
最近の環境にやさしいプレミアムガソリン使用での不都合はありません。

今後ともダイハツ車をよろしくお願いいたします。


151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 17:19 ID:xgZbcBeU
ビリビリ リアドア なんとかなりませんか?それと、シフトチェンジなんかしにくいような、、慣れて無いからですかね?
152前ダイハツスレの1:03/07/18 18:38 ID:7fxIMHes
Riって今はオーディオレスあるんすか?
1年前はカタログにも価格表にもなかったんですが(´Д`;)
あるなら絶対選んでたのに・・・はずしたスピーカーがタンスの肥やしになってるし(w

>143
うちは純正の2DINはずしてカロのDEH-P919つけてまつよー
AutoEQとASLがイイ!あと、細かくいろいろセッティングできるし。
悪いところは今んとこないかな・・・(w

>144
リアドアは音量あげるとびりびりしまっせ。
スピーカー変えるとなおさらはっきりするので、エーモソの緩衝材を入れてみたけど結局だめぽ(´Д`;)
結局サブウーファーつけてリアはハイパスかけてます。

>151
慣れの問題じゃないすか?(w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:26 ID:xgZbcBeU
>>152の方、親切にありがとです。エーモンの緩衝材入れてもだめですか、参考になりました。カロの919高いですよね12万くらい?あれは凄い高機能だとおもう。リアドアは音量低めにするしか、ないですね。
ピンクマックス買いました。
納車は月末か8月のあたまくらいになりそうです。
ウズウズしてます(w
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:12 ID:7bzbcRxv
マックスはモデルチェンジもうすぐかな?次期モデル、どうなるかな?楽しみ!!
>>155
まだまだ。
秋にマイチェン。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:11 ID:521k22F3
話題を振ってくれage
ちょっと前にも出てたけど室内灯自分で追加した人とかいない?
後ろがかなり暗いんだが。
マイナーチェンジで付いたりしないかなあ。
>>158
たしか後ろまで(標準の車の室内灯の位置)まで配線がきてなかったような。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 05:32 ID:R53xL/C0
助手席側のドア 鍵穴ないんですね、友達に言われて初めて気付いた。 後ろは室内灯欲しいよね。夜まっくら
>>158
KIDS-Rが発売する予定だったらしいけど加工が必要なので
断念したみたいだね。
持込ならやってくれるかも
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:20 ID:xRqDQif5
他の軽って後ろの室内灯ついてる?
163KO−KUN ◆.JxXRNWbJQ :03/07/23 17:24 ID:rWTp78bp
>>162
ムーヴ、ミラのような最近FMCしたばかりの車種にはついている。
他はまだじゃないかな、詳しくはわからないが
164前ダイハツスレの1:03/07/23 19:52 ID:BhyVKCDx
前にも書いたような気がするけど、黄帽とか後退でシガーソケットからとる照明売ってるのね。
MAXの場合はCピラーの天井との境目にひっかけるとちょうど良い感じ。
しかも首振りできるし、非常に重宝してまつ。
値段は1500円くらいだったかな(´Д`;)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:33 ID:e4TP/5TI
ko-kun,ここでも浮いてるねー。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 16:16 ID:DlaxqJNK
ホームセンターでクリップ照明買ってきて後席のシートベルトに付けてるYO。
オプションカタログに載ってるようなやつ。800円ダッタナリ。
でも1回も点けてないぽ。。。(´Д`;)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 23:22 ID:CIMkhowJ
EKワゴンとMAXで迷っています。どちらもNA。
デザイン的にはMAXなんだけど10万くらい違うしなぁ。
走りの質感とかは同じようなもの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 23:25 ID:4uSKo+4n
>>167
検討しているグレードは?
169167:03/07/24 23:35 ID:CIMkhowJ
MAXはLIスーパーセレクション。EKワゴンはMです。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 01:38 ID:OMr0oehq
>>167
その10万円の差はマックスLIスーパーセレクションは4ATで
eKワゴンMは3ATだから、大きな違いは3ATか4ATかの
違いだね。
3ATで問題がないならeKワゴンで十分だけど、
どうしても4ATにしたいならマックスだね。

まぁ、eKワゴンでも100万円以上する上級グレードには
4ATもあったような気もするけど。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 05:32 ID:+omyQXyH
両方買う前に試乗すれば?買ってからじゃ遅いよ。両方に見積りさせて良い方買えば?最後は好みの問題ですね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 16:26 ID:BAQbspdS
RS Limitedって総額いくらくらい?
値引きとか報告きぼん。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 16:53 ID:+omyQXyH
Lスーパーセレ
車両価格898000
付属品A30000
内訳 ポリマーシーラント ケンシャショウイレ ワイドバイザー ナンバーフレーム カーペットマット
現金時支払い総額
1100475から値引き五万で、きりよく105万にしてもらいました。買った日はH15 4 11
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 21:05 ID:6ipxBd/n
>172
車両本体で143万/156.3万(2WD/4WD)に、あとオプション代で+α。
あと税金他で15万程度?必要。(かなりあやふやです。)
私は2WDにバックドアスポイラー、バイザー(小)のみで、本体値引きは3万円
でしたが、今ならもう少し期待できるでしょう。
オプションによってはメーカーオプションでお願いすれば、カタログよりだいぶ安く取りつけ
してもらえるので、ディーラーで聞いてみるべし。
175KO−KUN ◆.JxXRNWbJQ :03/07/25 22:05 ID:WwkGJnHS
本日、うちの隣のお姉さんがMAXを納車した模様です。
グレードは分からないけど、とりあえず"おめでd”と言わせて!
176桜間長太郎 ◆gsrajH2JPE :03/07/25 22:23 ID:5FQCjx3o
>>175
\(^o^)/
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 22:40 ID:NXc8xquf
で、納車のときにチューとかしたのか?か?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:39 ID:FKX1sonR
>>167が出てこない・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 16:48 ID:rw6eMx0g
段差でフロントバンパーの底を擦ってしまいました(泣)。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 17:12 ID:Wsm4L5Xi
洗車したらアンテナはずされたままだった!へぼっ!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 20:20 ID:OdyIsv2T
>>156
ディーラーに8月末にMCって言われた。
現在、生産終了して在庫販売のみだって。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 21:26 ID:Wsm4L5Xi
どう変わるんだろ?マイチェン
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 21:41 ID:WX5fnPvT
本日パールホワイトMAXが我が家にやって来ました。
…まだチューはしてないでつ。
test
Liスパセレです。
はじめての給油しますた。
街乗りメインで燃費は13qでした。
平均的でしょうか?
アクティブシフトは動力の伝達のロスが大きいから逆に燃費が悪くなるらしい
>185
Liとしては、平均よりちょい良いんじゃないかな。
何にしてもターボ乗りからはうらやましい数値です(´・ω・`)。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 19:27 ID:hgS9vKJu
ターボは燃費どのくらいですか?
189禿 ◆tB2d5I1OZM :03/07/27 20:43 ID:5DczhheO
Riで11くらい。

もうちょっとなんとかならないかなぁ・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:02 ID:qIKg9hMF
普通車並ですね、そんなに悪いとは、、。 Lは15は行きますよ。車重軽いからかな、エアロ付いてない分(泣フォグも無いし!
191さわっちゃいや ◆gsrajH2JPE :03/07/27 22:30 ID:mCDZr+H6
>>188
あっしはRSでつが10Km/g(泣
ターボってそんなに悪いのか・・・
よくカービューとかの読者インプレで15`くらい走るとかいているヤツがいるが、
あれは街乗りではなく郊外なのかな?
>192
高速中心に走ると、けっこう伸びる。
私の最高記録で14.5kmくらい。(RS,2WD)
やはりMAXは車重のせいで(?)、街乗りでは燃費良くないのかな。
あとターボ乗りは全体に踏み込み過ぎで燃費さらに悪化(´・ω・`)
2週間前に契約した私のマクースたんは
在庫処分なのかな。

納車されたらチューしてあげちゃう。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 05:33 ID:L3FTz1Ko
マックスは女子から見て、どうなんだろ?使い勝ってとか、ね?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 12:57 ID:9fYJ1BqY
>195
女子としての使い勝手ってなんだろう?
とりあえず収納が少なすぎてビクーリしたが。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 16:42 ID:L3FTz1Ko
次のMCでこうなったらいい!ていうのない?ていうか どう変わるのだろ?
皆の衆、大変じゃ〜
MAXタンの目が次期ライフに微妙にパクられちょる!

さすがにサイバー4WD、LSDまではパクれんようだが…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 17:47 ID:W4K7brhm
Ri4WDでつがこの間給油して燃費計算したらトンデモナイ数字が。
7.5でつ。。。(´Д`;)
ちなみに前・前回は9.5。
確かに坂は多いし街中だし短距離だし。あきらめるべきなのか?
何かの間違いであって欲しい。。。次回に期待。
>199
RX−7並かw)
満タン給油って、入れる人によってけっこう給油量違うことあるから、その誤差じゃない?
ただ4WDは10km超えは無理かも・・・。

で200ゲト
4WDターボの燃費の悪い原因は、
・4WDが原因
・ターボが原因
・運転の仕方が原因

どれなんだろう?
EF-VEの可変バルタイって吸気?排気?両方?
>>201
オートマが原因(マジレス
発進した後、足を仙人の如く軽く浮かす癖をつけると燃費+1kmは堅いyo
あと効率のいい回転数領域だけを極力利用するとか

平地に限っての話ですけど
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:55 ID:ElJepZmA
納車されてから600`ほど走りました。NAでつ。
R32からの乗り換えだったので最初は動力性能的に不満だったのですが、
最近ではそれほど苦にならなくなりました(慣れたせいか?)。
まぁトルクの美味しいところを使えばNAでもそれなりに走るし。

室内はR32より広いw
20611:03/07/31 00:20 ID:uluBUuLj
とうとう明日納車だ!!!
あぁもう待ちきれない。明日の10時が待ちきれないーーー!!!(´Д`;)
>205
R32てGTR・・・だよね?
えらく両極端な車の選択ですね。

トルクの良いところって、何回転あたりですか?
私ATなんだけど、参考に聞いておきたいです。
208さわっちゃいや ◆gsrajH2JPE :03/07/31 07:23 ID:+cyxgT/F
>>206
あと2時間半でつな(^。^)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 11:58 ID:cKldPpMr
最近近所でマックスタンを良く見かける(w
売れてるヨカーン
チトウレシイ。。。
21011:03/07/31 13:15 ID:uluBUuLj
MAXたんキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
家の周りを一走りしてきますた。
飯食ってまた乗ってきまつ!!!!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 14:24 ID:dmqNQLko
おめでd。
マックスタンは高速道路の走安性もなかなかのもんでつよ。
気をつけてドライブしてきてね。(^_-)
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 15:51 ID:k6quhki5
>210おめでとう!マックスは良い車です。広いし小まわり効くしハザードも押しやすいし。立体にも停めれるし。感想聞かせて欲しいものですね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 16:13 ID:IttRD1Qh
マックスの後部座席ってけっこう広いよねー。
フィットより広かったよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 17:00 ID:k6quhki5
>213
わしもそう思う。フィットてそんなに室内広く無いような、、
21511:03/07/31 18:04 ID:uluBUuLj
40kmほど運転してきました。
あぁもう疲れたー(´Д`;)

感想はあんま車のこと詳しくないので細かくはいえないけど・・・
イイ(゜∀゜)ですな!
ほんとハザード押しやすい。
あとはインパネシフトは慣れると最高ですな。
最初は動かしにくさ満点やったけど(w
小回りもきいて駐車とかもしやすい!
>213
そうそう、乗ろうと思えば男5人でも乗れるしね。(さすがに狭いが)
車自体出来はいいのに個性あるデザインで損してるな
>>205
GTS-tだよ。
街乗りでは二千後半から四千過ぎくらいまでが美味しいかなと。
そこから先はあまり伸びないからシストアップするとよいと思う。

>>217
デザインは見る人の主観によって決まるから損も得もないかと。
ノーマルの絶妙にバランスの取れたザックリとしたデザインはさすが一流デザイナー
による逸品だと感心するほかないけどね。
ただその本体との調和を無視したエアロがすべてを台無しにしてる。
しかもそれがほぼ標準装備としてラインナップされてるところがいかにも惜しい。
マツダAZ-3(プレッソ)と同じパターンだ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 22:48 ID:yijHfkKn
マックスのシフトチェンジしにくい!ボタンついた真っ直ぐなATの方がしやすくない?位置は良いけどね。エアロは車重増えるし、枕に当たる恐れがあるのでいらないような気も。あのエアロは何キロ以上で効果があるのか?見た目だけ?後付けぽいし、何かイマイチぽくないですか?
インパネシフトは慣れないうちは面倒かもね。
慣れるとレバーがいきすぎる事ないし(Rに入れようとしてPとか)ラクなんだが・・・。
エアロはどの車もだいたいは高速走行時にわずかに影響があるくらい。

そんなあなたにはベースグレードのLでしょう。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 05:26 ID:uRmv6ztP
マイナーチェンジでの変更点を詳しく教えて下さい!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 11:00 ID:QRTy6UA8
インパネシフト、私も慣れるまではRとか入れにくかったけど慣れるとけっこういいでつ。
勢い余って他に入ることがないのでいちいち目視しなくてもわりと大丈夫。
一応はしたほうがいいかもしれへんけど。(^^;)
でもまだまだアクティブシフトは使いこなせてないな。
みなさんはどんな時に使ってますか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 11:07 ID:GuEi71Aa
>222
正しい情報かどうかは知らないがあの吊り目のフロントデザインと
リアのデザインが少し変わるらしいよ。
賛否両論というか少し不評が強かったからなのかな?
私はあのデザインに惚れたのでちょっと残念だけど。
マイナーで今よりもっとかっこよくなるといいが・・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 12:20 ID:naqi+GIG
>216
5人も乗ったらおまわりさんに怒られまつ。

>224
車体色レッドが廃止されてシートカラーが選べるようになるらしい。
4気筒が無くなるという噂も!(´Д`;)
4気筒が欲しいなら今しかない。急げ!!
本日、フードスポイラーとパフォーマンスロッド取りつけました。
取りつけてからあまり走ってないんで、(理由は後ほど)効果は分かりません。
も少し走ってから報告しつ。
なんで走らなかったかってーと、パンクしたから(´・ω・`)
しかも初タイヤ交換だったから、最初ジャッキポイントの事忘れて適当に車体上げて、
ボディ少し歪んだ。
鬱だ・・・。
4ATの2速だと何q/hくらいまで出しても平気?
>>228
タコメーターの針をレッドゾーンまで入れなければOKかと
NAのATだからタコねぇよヽ(`Д´)ノ
どうせだから付けてしまえ(w
付けてみるかw
いくらくらいすんの?
233山崎 渉:03/08/02 01:43 ID:Eu3ya0gO
(^^)
メーター自体は1万円くらいから。
配線工賃も1万円くらいだったかな。

配線は電源とパルスセンサーだけだから簡単。
自分でもできると思いますよ。
メーター付けたとしてNAのレッドゾーンて何回転から?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 18:15 ID:9N32wZlo
RSについているサイバー4WDって、一般のビスカス4WDに比べて、走破性、燃費の面でそんなに優れているのだろうか。
もし、高性能なのだとしたらMAX以外の車種に搭載しないのはなぜだろう?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:42 ID:Cm04+FYu
マックスのホーン換えた。あまり鳴らす機会は無いけどね。ミツバのアルファホーン(軽、二輪用)(高音と低音の二種類)端子は加工無しで付く。ステーはナットで繋げた。ホーンが良い音に。1980円でした。皆様もいかが?
>>236
燃費はそんなにかわらないんじゃない?
劇的に重量がビスカスと変わるわけでもないし。
ただ、安いコストでそれなりの4WD性能を発揮できるのがメリットなわけで。

理由 ー 金をかけれる普通車にはビスカス式のほうが安心感があるから。
       まぁ、これからは搭載車も増えてくると思うが。
>>237
漏れも鳴らす機会があまりないけどクラクソンのシングルホーンに替えた。
確か1800円位だったと思う。シングルなので配線はそのままでOK。
音はノーマルの「ビ」から「プ」に変わった。
MAXの顔に似合わない音かも・・・
おれもいすゞのビッグホーンにかえようかな・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 15:18 ID:gVIk2Tqu
ピアッツアがいい!てかマックス最近リコールありました?
もうすぐ一ヶ月点検だ。
このごろ、車の調子がいい。

>>241
最近はないよ。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 23:55 ID:Xv3ZGdKi
>>241
リコールじゃないんですが、
フロントブレーキのところの部品の取り付けに不具合があって、
水漏れすると錆が付くおそれがあることが分かったので、
部品の無料交換点検します、というハガキがダイハツから届きました。
丁度納車から6ヶ月経っていたので6ヶ月点検のついでに部品の交換をしてもらいました。
あまり車に詳しくないんで、部品の名前はわからないんですが、
このハガキが来た人って他にもいるんですかね?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 00:21 ID:0g2XQ78l
>>243
わざわざユーザーにはがきを送って交換を促すなんて、リコールすれすれの不具合
って事。放置するとブレーキが効かなくなるんだろうか...
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 00:46 ID:TeGOte6/
>>244

243です。そうですか。思ったより大変な事だったのですね。
このまま放っておいたら・・・と思うとコワーー。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 00:56 ID:pDHerR8s
純正交換のエアクリ使っている人、インプレおねがいします。
あと、プラグって簡単に交換できるの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 01:17 ID:HEPlKJ7b
>>246
エンジンのプラグ?
それなら少しの知識と工具があれば簡単だと思う
専門学校の体験でもできる程度だから
24811:03/08/04 16:39 ID:aLuXKwg8
前から思ってたんだけどさ、マックスタンって

何 で 時 計 付 い て な い の ?
249さわっちゃいや ◆gsrajH2JPE :03/08/04 17:44 ID:pafpeqp4
>>248
今時ほとんどオーディオとかに時計付いてるし…
あえて付けないでコストダウンの意味合いってのもあるのでは?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:25 ID:sk+40Dbf
軽自動車で時計が単独で装備されてる車種なんて殆ど無いのが現状。
オーディオに付いてるのは、何らかの操作をしないと見れないので不便。

軽って内装の質感とか装備とか、尋常じゃないコストダウンを図ってるけど
それってメーカーのエゴ、ユーザー軽視だよね。

MAXのエアコンのツマミの作りをみた時にはホント呆れたよ。100万も払って
買う車がこんなかよ、と。3980円の中国産のTVだってもうちょっと考えてるよ(w
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 19:05 ID:OuSyBPdl
前の車はメーターの中に時計あった、あれは便利だったなあ。これからはユーザーに気の効いた事してくれるメーカーが残ると思う。あれは便利だなあと思う装備ありませんか?MC前にダイハツ様にもの申しましょう!
RSにこーゆー3連メーターあるといいのに
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030802/image/nmt1.html
ピンクマックスタン、キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
254禿 ◆tB2d5I1OZM :03/08/04 22:30 ID:PLrr0IEy
タービンブローキタ━━━━(TдT)━━━━ッ!!
>>246
プラグ何に替えるの?
マックスのノーマルプラグはイリジウムプラグだし。
MAXの1速って吹け上がりよくないよね。
どうよ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 00:25 ID:bAe0TMgO
age
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 15:11 ID:Wtys2rTh
一番売れてる色はピンク?
>>258
ディープネスグリーン
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 19:43 ID:Wtys2rTh
>>259
意外ですね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 19:52 ID:Wtys2rTh
ナンバープレートカバーは違法ですか?
透明ならいいんじゃないの
>>259
ちなみに2番人気はミッドナイトパープル。
理由はこの2色は5層コートされていて非常に手が込んでいるのに値段が一緒だから。
ちなみに5層コートはセルシオなどにも使われている。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 00:54 ID:dMEAoh/B
おれのマックスはNAなのにリッターあたり87.8馬力でてる!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 01:10 ID:RNtKcPfT
マックスタンに緑とか紫ってあったっけ?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 01:29 ID:tM0VChsk
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも超美少女でつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan/paipan_omanko/
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:55 ID:HQDHGEzu
新色ですか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:59 ID:HQDHGEzu
この間高速使って小旅行に行ってきました
130`くらい出しても安定してました
マックスタンはよー走るなーw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 17:00 ID:HQDHGEzu
で来週はもうちょっと遠出してきまつ
iPodをMAXでききたいのですが、
MAXのカーステに外部入力してやる方法ってないかな?
AUX付きのカーステに取り替えるしかないのかなぁ。
3万円は、、、高い。。。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 20:28 ID:iKIRFlSh
次期MCでRSではなくRiが消滅、又は、装備が減るようです。RSはリミテッドが無くなってHIDが標準装備になるようです。NAもグレードが減るなどの整理が行われるようです。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:06 ID:C+Ikl/lB
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 22:50 ID:bGaG7gbr
私のマックスタン小石跳ねられてフロントガラスにヒビが入っちゃったよ〜(鬱
大事に可愛がってたのにぃ。ポリマーしてガラコしたばっかりだったのに。
ディーラーで10万だってさ。
>>265
実際、あるよ。人気色ではないがw
滋賀工場で昔の車の余った塗装を使っているそうな。
主にデモカー用に受注生産しているが
ディーラーで316カラーくださいと言えばわかる。

納期は最低1ヶ月はみていたほうがいい。
>>273
モロ割れでなければ1週間で気にならなくなります
あと、簡易修理キットはあんまり役に立ちませんでした
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 12:08 ID:sCOrCVmX
MC結局3気筒も4気筒も残るような情報も出てるね
でもグレードと装備は確実に減りそうなヨカーン
安売り路線で行くためのコストダウンらしい・・・

ムーヴとミラの中間グレードに位置づけて欲しかったのだが
アヴィに盗られたカンジ
278オリックス:03/08/08 12:57 ID:gQU80uKs
マックスズキは逝ってよし!
279前ダイハツスレの1:03/08/08 13:00 ID:Lfo5LN32
明日からMAXタンで往復2000km強の旅に出てきます(w
明日は高速で一気に1000km走破予定。(ETC長割のおかげで2000円ちょい割引されるし)
台風で大雨の中走ることになりそうでちょい鬱。

>246
エアクリにフォルザの純正交換タイプ使ってます。
多少吹け上がりがよくなったかなー?という程度(まあ3000エソくらいだし)
買って損はないと思いまっせ。洗えばまた使えるし(5000kmごとくらいに)

時計はナビのが見やすい&正確なんで問題なっしんぐ(w
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 03:44 ID:E4h/7ZFS
DVVTエンジンのすばらしさについて語ろうよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 09:59 ID:EPJXe4OC
>280
語ってみて
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:19 ID:E4h/7ZFS
語ってくれ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:50 ID:NlbZCBla
燃費マネージャーていくらしますか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 02:44 ID:wFT5lf+A
値引き20万オーバーage
>>283
定価売り
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 11:27 ID:lW8WoPO1
>282
だってよくわかんないもん(´・ω・`)
教えてちゃん
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:04 ID:ogTWOZ5F
今日はお天気なのに仕事だー
マックスタンでドライブに行きたいよぅ(´д`)
絶版sage
とりあえずMAX買うなら新型ムーブを買うことをお勧めします。
不具合有りすぎ・・・
黒のRS4駆乗っていますが・・・ウインドウのゴムが浮き上がってきたり・・・
リアのハッチの締まりが悪い。

買ってから1年6ヶ月ですがそろそろ新型ムーブに変えようかなと・・・・

RS4でエアコンつけるとブレーキの効きが甘くなる人いません?
リコールでリアの駆動系一式を取り替えた直後からどうも・・・
何回もディーラーでブレーキが甘いと見てもらってますが
最近やっとマシになってきた感じです。
>>243
うちには来てないよー
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 15:00 ID:N/G2godp
age
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 16:23 ID:t/DM8uOV
>>290
昨日きたよ。

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 19:09 ID:Y6/D/pz9
>>289
現行ムーヴもお薦めできません。私のカスタムは前後のバンパーが浮いてしまって
おり、特にリアバンパーはテールランプとの接地面が2mm程浮いてるにもかかわらず
ディーラでは誤差の範囲で対応しないとの事。
ドアのプラスチックパーツも反りがあり、ガラスとの間に隙間が空いています。

「所詮軽なんだから、この程度でいいだろう」という勝手な妥協がメーカーにも
ディーラーにもあって、それを隠そうともしていない。そんな気がします。

初めて軽を購入しましたが、普通車と遜色無い金額を支払いこんな思いをするなら
リッターカーでも買った方がよかったとさえ考えます。
 
そんな細かいことにこだわる奴がなんで軽買うのかわからんな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 05:33 ID:N81b9WVt
車庫か維持費の問題?私のマックス、右にウインカーレバー倒すのが固い。なるからいいか。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 10:18 ID:dhfKw2dc
>>293
いやいやまだムーブの方が作りは良いですよ。
MAXは本当に作りがしょぼいです。
けどなんか好きなんですよねMAX
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 19:11 ID:N81b9WVt
マックスたんの借りてる駐車場に勝ってに停められてた!なにか良い方法ないすか?
まずは張り紙をして警告する
数時間経過しても移動する様子がなければ通報する
ナンバーを控えておいたり、写真を撮ると今後通報するとき楽かも
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 22:07 ID:N81b9WVt
298さんありがとナンバー控えて、警察に通報します。でも他人が借りてる駐車場に良くとめれるなあー白いラパンだよ。まったくどういう神経してんだか
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:02 ID:9lr7G30w
>>299
今現在もまだ駐車されてるの?
お盆休みで人の流れがいつもと違うからね、サンデードライバーみたいなDQNが
出没してるんだろうか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:32 ID:5pRfp+0p
300さんへ、まだ停まってます。駐車場の管理主に言ったら違うとこに停めていいよって。警察にはまだ言って無いけど明日まだ停めるなら言わないといけないかなあーて。警察は相手してくれるんだろか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 00:44 ID:yoqPBGQ8
>>301
警察の対応は微妙だと思うけどなぁ。通報を受理した人次第、って感じも。
まあ許せなければ通報してみれば? あえて事を荒立てたくなければ管理人
さんの厚意に甘えて...(w
>>301
公道じゃないと取り締まれなかったような気がする。
でも場合によっては不法侵入罪が適応できる可能性はある
マイチェンで赤が廃止になるらしいけど、
やっぱりリアがアルファロメオだから?
その点、最初から赤を用意してないアコードはさすがだな
青は残るの?
307山崎 渉:03/08/15 15:00 ID:tdiuNcxP
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>305
残るよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 13:10 ID:JoTf/MS1
マックスたんで長距離ドライブ(神戸⇔福井)行ってきたYO
高速100`巡航で楽々でした
燃費も街乗り9→高速13にアップ
良い車やな〜
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:54 ID:gOZenOTv
マックスたんで引越荷物運んだ。割と積める物干し竿が積めるとは!なかなかやるな この車
一人しか乗らなくて街乗りメインならNAで充分だと思う。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:49 ID:CZrImLej
でもマックスタンのターボはアクティブシフトなんかもついててなかなかおもしろいんだよねー。
走行距離のとこがデジタルメーターだし、サッシもブラックアウトだし、
顔つきもエアインテークがあるぶんちょっとイカつくて迫力あるように思う。
予算があればターボの方がお得な気がする。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 16:31 ID:i7KIZk1d
燃費良かったらターボ欲しい!けどここで、ターボの燃費聞いたらNAで良かったと思うでもHIDはいいなぁ(-.-;)うらやまちぃー
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:15 ID:p6p0K93V
4WDATターボの燃費は街乗りで10`きるけど高速だと13.5`くらいだった。
ミラから乗り換えてしばらくは予想以上の燃費の悪さにウチュだったけど他メーカーの
同クラスの軽でもこんなもんだと思うと正直あんまし気にならなくなりました。
普通車でも4WDだと燃費はあんまし良くないみたいだしね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:23 ID:tc1Ax/j3
今は走行性、居住空間、その他いろいろ・・・マックスタンに大満足でし。

>>313
HIDは後でも付けられるんじゃないの?
でもマックスタンでHIDってあんまり見かけないね。
実際標準装備になってるのは最上級グレードのリミテッドだけだし。
オプションで10万超えは高杉と思た(w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 18:15 ID:xkvMUEH/
初めてマックス運転したときは軽も良くなったなあと。全体のしっかり感は軽とは思えない造りのよさ広いし、ハザード押しやすいしインパネシフトだし、オーディオ見やすいし。後部座席と荷室にルームランプが無いのは御愛嬌!次買う時にまた感動させてねダイハツたん!
317ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/08/18 09:33 ID:wHwAj9i8
>>313>>315
HIDは後付けできますよ。
僕がディーラーにムーヴ持って逝ったら「ムーヴの非HID車は後付けできない。
でも、MAXのように後付けできる車種もある」と言われました。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 14:43 ID:kyXVq8wM
前にもらったディーラーオプションカタログによると適合:RS、Riになってた。
てことはNAはダメなのかな?
でも○ート○ックスとかで適合品探せば付きそうかも。
ただマックスはライトのスペースが狭いとかでロービームのみらしい。
まあハイビームもHIDだったら眩しすぎて他車に迷惑だろうけど。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 17:02 ID:97VrFt/e
マックスタン、お顔がお変わりになるらすぃ。(´・ω・`)ショボーン
良くも悪しくも個性的な顔だからね・・。
私も大阪駅に飾ってるのを初めて見たときは「何じゃこりゃ」とオモタよ。
しかし2回目からは不思議とカッコ良く見えたな。
321さわっちゃいや ◆gsrajH2JPE :03/08/18 22:35 ID:meQbT5Of
>>ンユーズ氏
佐賀線スレでハケーン
もうすぐマイナーだね。
今でもマイナーだね
そんなMAXタンに萌え
洗車してMAXタンぴかぴか! (⌒∀⌒)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう ::03/08/19 22:29 ID:PzrD34Qa
MAXの何がいいの?こんな車をセンスがいいって思うヤシは馬鹿。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:42 ID:+Aifssjy
都内でMAXが走ってるの見たことないぞ。
>>326
君の言う事はすべてが正しいよ!うん、すごいすごい!
もう来なくていいよw


ところでアーシングした人いる?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 14:21 ID:5FdSXJ1z
MAX自体は気に入ってるけど、ディーラーの担当が頭悪くて、車まで嫌いになった。
ローンで買ったMAX、住所変更したいから手続きしてって言ったのに、
ローン会社に言えの一点張り。
「先輩に聞いたから間違いないです!」だって。
3流会社だって宣言してるようなもんだ!
買い換えようかな・・。
所有者がローン会社になってる場合ローン会社の委任状がいるんじゃなかったか?
>328
したよ。オート○ックスで売ってた汎用のやつ。
気持ち燃費やエンジンのフケが良くなった気がします。
給油してきた。
NAのスーパーセレ。
街乗りのみ、渋滞・エアコン全開でリッター12キロ
こんなもんか?
>>332
その状態でターボならリッター10キロ切ります。
>>333
それは恐ろしいな・・・。

ムーブやワゴンRもこれくらいの燃費なの?
カタログ上ではMOVEの方が燃費はいいらしいが・・・。
ワゴRはどうだったかな。
MAX、オレは気に入ったので買ったが
やはり好きでもない人から見れば奇抜なデザインなのだろうか・・・?
ところで、ポータブルナビを装着したいのだが、
どこらへんに付ければよい?
センター、CDがぎりぎり出る所まで下げて取り付けました。
どうしても視界が狭くなりますね。
けど、慣れると平気ですよ。
純正のナビがもっと性能がよくて安ければ、それにするんですがね・・。
>>338
ありがと。
やはりポータブルは付けるところが厳しいよね・・・。
納車三週間のピンクマクスタン。
信号待ち中にすり抜けバイクにドアミラー当て逃げされますた…。
・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 15:08 ID:qEYEE9mw
私は納車3日目のマックスタンにやられました
目が合ったのでやばいと思ったらしく反対側の電柱にもバイクをこすりながら
あわててスリ抜けて逝った・・・
幸いミラーの先に塗料が付いた程度だったので放置していますが
最近は原チャリのマナーがとくに悪いように思うのでつ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:17 ID:j99GFRuW
マックスタン擦っちゃいました‥・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
クリープで進んでいて、ガードレールにズリっと・・・。
ライトの下の角に擦り傷&ライトにも少々。
幸い、浅い傷なので頑張って修理(?)します。
こういう場合はどうしたらいいんでしょうか?
車初心者でしてまったく分からないのです・・。
私、黒マックスタンです。
344343:03/08/25 01:38 ID:cf+08Q4I
よく考えたら下地の白いのが軽く見えちゃってます・・。
ぜんぜん浅い傷じゃないですね・・・。
どうか傷直しの方法教えてくださいm(__)m
おれのマックス、クリープですすまねぇ・・・
>>336 俺も一目惚れしてかったし、嫁にも大好評なデザインだったけど
いろいろ見ると「好き嫌いが分かれる独特なデザイン」と書いてあるね。
でもマックスタンはイイ!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 10:33 ID:+zEXs2F8
>>344
白いのはガードレールの塗料ってことはナイ?
表面だけならタッチアップでなんとかなるけどそれ以上だと専門に頼んだほうが良いカモ。
ほっとくとサビてきそうでつ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 10:43 ID:RdQBMaFI
>>336
他車にない奇抜なデザイン。
そこがマックスタンの良いとこなのだ。ホレタゼ
でもカレシが顔がタヌキみたいと言った・・・(´・ω・`)
自分もタヌキみたいな顔してるくせに。
もう乗せてやらへん。(`д´)ノ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 11:03 ID:Uf3yM+8E
いよいよ明日マックスタンのMCだー。
どーなってしまうのか不安だー。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 11:22 ID:dz3QrGqE
>>336
私は軽を買おうと思った時、マックスを一番初めに候補から外しました。
でも今週末納車です。中古だけど。
初めは顔が嫌いだったけど段々良いところが見えてきて
顔まで良く思えてきて惚れちまいました。
男と一緒です。
>>347
黒なら下地が白ってことはないと思う。とりあえず手で擦って様子見て
少し消えるようならそのまま消しゴムなりかけてみればよいかと
タッチペンは逆に目立つこともありますよ
ゴメソ、上は344宛てでした
353343:03/08/25 15:29 ID:cf+08Q4I
>>347,>>351さん、ありがとうございます。
お二方の言うとおり、白いのは塗料でした。
こすったら少し取れるので、洗ったら完璧に取れそうです。
傷は、一番表面のつるつるしてる層(これが塗装?)のみ剥がれてる程度です。
放っておくとマズいですかね?
どうも、前左右下のデッパリが苦手で今まで3回縁石などに擦っています。
その度、タッチペンでお茶を濁していました。
一度思い切って、前のレンズがついてる部分を4万ちょいかけて全とっかえした直後に、
また擦ってしまいました。
がっかりして、今は何ヶ月か白くなった状態で放置していますが、特に変わりないですよ。
プラスチックなのでは?
ちなみに、私はマックスの後ろ姿(特にアンテナの立ち方)に惚れて買いました。
赤のターボです。333さんの言うように、今の時期リッター10`きっています。
>>354
縁石を見切るには一度ダッシュボードに目印貼るとわかりやすくなりまっせ
ギリギリまで着けた時に貼って、以降ソコを覚えればよろしかと
おれはいまだに車庫入れでまっすぐ止められねぇ・・・
>>355さん
ありがとうございます。
しかし、私、4tトラックは擦らないのに、何故かマックスだけ擦ります。
何故っ?。
>>357
それはMAXのほうがかなり小さいので逆にギリギリまで攻めてしまうからでは?
おれはR32からの乗り換えだが、
小さい車なので余裕で曲がれるとタカをくくってぶつけそうになった事が何度もありますw
マイナーチェンジ後MAXの画像をみたんだけど、
なんか前の方が良かった気が。好みの問題だけど。
MIRAavyに少し似た感じ。
>>359
だね。
なんかおとなしくなりすぎた。
人気が回復するとも思えんが・・・(鬱
画像どこ?
>>361
画像ない・・・。
Dラーにいけばカタログ貰えるよ。
おれはここで見たです。

ttp://move.no-ip.org/
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 13:04 ID:Qsxy1zO/
ニューマックスタン、カコワルイ(´・ω・`)ショボーン
2002年はけっこう人気あったのね・・・
ttp://www.auto-g.jp/etc/ranking/2002/year.html
「MAX」をマイナーチェンジ
http://www.daihatsu.co.jp/wn/030826-1f.htm
バンパーがミラみたいになっただけ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 16:20 ID:TP7YqSTV
マックスタン、モウダメポ・・・(´д`;;)
現行MAXユーザーにとっては見た目があまり格好良くなってないので
ほっとした反面、MAXが更にマイナー車になることでアフターパーツに
期待できなくなりショボーンでもあるし複雑な心境。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 16:37 ID:rOaVGFwW
あの顔に一目惚れして買ったんだけど今回のだったらマックスにはしなかったよ(´・ω・`)
そのうち見慣れてくるのかな〜
CVT消えましたな。
正直、今回のMCはコストダウンが目的ですのでお勧めできません
今しばらく待つのだ
>>372
モデルチェンジせずにこのまま消える予感
ま、それはさておきCM打ってるってことはダイハツは一応本気なわけですな
ttp://www.daihatsu.co.jp/showroom/cm/index.htm
このCMもなんだかなー。イメージチェンジ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 10:16 ID:QSpOmuZ2
コストダウンていっても2万円程でしょ。
Riなんか14→13にインチダウン、フルエアロ→バンパーにリップみたいなのが付いただけ、フォグなし、
リアシートもフルフラットに出来なくなったり、その他いろいろなーんか2万円以上コストダウンされてる気がする。
良くなったのはインパネのシルバー塗装とホワイトメーターだけ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 10:33 ID:BZEHktTb
ニューマックスタンのほうがダンゼンイイ(・∀・)!!
て人はいるんだろうか?
MC後はイメージカラーは青になるのか?
379前ダイハツスレの1:03/08/27 20:19 ID:DoQC5No8
MCネタでひとしきり盛り上がってるようなので漏れもひとつ。
今日の帰りにディーラー(販社の本社)でメーターのパーツ交換可否について聞いてきますた。
それによると、
・MAXの場合は純正部品だと中のメーター毎の交換になる。
(白いのはNAだと速度計のみ、ターボだと速度・タコ・燃料/水温の3つ)
・値段は1つあたり万単位、ただし詳しいこと(交換可否・価格等)はまだ部品カタログが来ていないため不明)
ターボはデジタルのオド・トリップのためそのまま交換可能かもとのこと。
・メーターを変えるとオドメーターも交換になってしまうため、メーター上は0になる。(記録簿等にその旨記載される)

以上、あんまり役立つかどうかわかりませんが(´Д`;)
要するに分からんってことだな。
漏れは今の黒いメーターの方がいいと思うんだが・・・
あとインパネも今の黒いほうがいい。

こんな漏れは少数派?
つまり以前から言われていた「MAXは安価で手軽な車」にするっていうこと?
結局、今までは採算があまり取れないからグレードダウンして利益を得る、みたいな。

まぁ、前期型のLIスーパーセレクションあたりはバーゲンプライスだったような気はするが・・・。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 07:12 ID:dGqtsUKx
「MAXは安価で手軽な車」っていう程、お買い得感が無いよね。

>>376 が言う様な安直なコストダウンがされているのであれば、より「値段の割に
物足りない車」になってしまう「あえてお薦めはいたしませんがお気に召しましたら
どうぞ」みたいな。

MAXってダイハツの無策に翻弄された悲劇の車だよなぁ。ムーヴに勝るパッケージ
なのに、ツメが甘いばっかりに...
本来ミラとムーヴの間を埋めるためだったはずがミラ・アヴィーでトドメ刺されたからなぁ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 14:14 ID:HG0d9jD5
MAXもターボ仕様はムーヴと同価格帯なんだし、新プラットフォーム採用の際は
ムーヴの対極として成立させて欲しい。

ムーヴを選択したが決して満足してない、MAXがもう少し...だったらこちらを
選択していたと思っているユーザーは多いのでは?
マイチェンしないほうが良かったような・・・
小規模なマイチェンで、一部改悪って・・・

褒められるところがないじゃん。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 17:40 ID:jqBC7rJd
外観気に入ってたのに・・・いじらないで欲しかった(´・ω・`)ショボーン
MCでルームランプの追加とデザイン変更、ドアミラーのスイッチ照明、ドリンクホルダーの移動、
モモステ、ターボ車にディスチャージをやってくれたら価格アップしてもまたマックスにしたのにな。
安売り路線に走りすぎて未来のお客さんを失いましたね(w
全体にMCは不評だね…。
でも新MAXを買った人がこの板に来ても、いぢめちゃダメだぞ。
CMみたよ
何なの、あのグリル?
>>389
アヴィそっくり?
391さわっちゃいや ◆gsrajH2JPE :03/08/29 16:58 ID:nJ7qxzgZ
これにもそっくり?
htp://www2c.biglobe.ne.jp/~tetsudo/file/sonic.htm
>>391
ダムドのエアロ付?
393前ダイハツスレの1:03/08/29 23:58 ID:LHtb8IKZ
しかしまぁMC後はかなり装備省かれたりしてますなぁ。とくにRi。
チルト&テレスコもリヤフォールダウンシートもRSだけになっちゃうし、タイヤも13吋だし・・・
なによりDVSの設定がなくなったのにビクーリ。つける奴おらんかったんか?(漏れはつけたけど)
実はRiのDVSつきは相当レア車なヨカーン(w
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 02:13 ID:/5m4G/RM
>>393
MAXにDVSを装備させると11万円だか12万円かかるんだよね。
漏れはRiで見積り採りましたが断念しますた。
それで結局、MAX自体を見送る事に...
今は無き3菱dingoみたい
終わってるな
396前ダイハツスレの1:03/08/30 08:53 ID:YmjN3B4e
>394
それは残念だ(´Д`;)
DVSは12マソで4駆と同じ値段だったっす。
わしのところはけっこうな寒冷地だけど雪はそれほどでもないためTCSと横滑り防止はぴったりだったんでつけました。
4駆だと燃費も悪くなるしってことで・・・しかしちょっと高杉だったような。
現行ムーブだと5マソくらいでつけられるので、今ならそっちにしたかも(w
実際(とくに冬場)何度かDVSには助けられたんで、つけてよかったとは思ってるっす。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 13:09 ID:9nStu5p9
MAX購入予定です。
新型がでる前だから少し安くなっててよかった!
>>395と全く同じ事思った。
ちなみに元ディンゴ海苔・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 13:51 ID:7VjJGzqv
初めてマイチェン後MAXのCMを見た。ぶるーのボディーカラーが綺麗でつね。

でも、あのフロントグリルが...(鬱
バンパーのデザインはまだ我慢できるんだけどね。

やっぱMC前の未使用車を探して買うのがいいだろうな。
マイチェンって改悪。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 22:09 ID:jr8+zfIh
赤マクースタンはレアものになるんですか?
>401
レアになりますな。Ri+4WDで純正エアロ付きの赤なんかかなりのプレミア(笑)
で、CMにより、青のレア度が下がりそう。個人的には残念。
403402:03/08/31 01:55 ID:E02jibFo
>>401
Ri、4WDで5MTでつ。
>403
紫ネイキッド並のレア度に認定でよろしいか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:23 ID:gnr1KOrX
ますますディンゴみたいになったね
ピンクMAXタンおばさん率多い…鬱
若い子乗ってくれ
おばさんはデザインより値段だからな。お買い得車の弊害かな
CVT無くなっちゃったのね・・・
何処か不具合でもあったのかな?
MC前のお買い得車をCVT仕様で買ったけど、ちょっと心配・・・
>>408
別に欠陥があったわけじゃないと思うよ。
ラインナップをみても他社に対抗するために仕方なくCVTを設定したって感じだったじゃない?
だから最廉価グレードしか設定しなかったわけだし。
予想以上にCVTの人気がなかったから廃止にしただけのこと。
欠陥は生き残ったRSの4AT
まったく関係ない話だが、
NAでATの場合、Dじゃなくて
3速にすると意外とキビキビ走る。
燃費はリッター1〜2キロ悪くなるが。
412弓張8号&rlo;号8張弓 ◆kiHA01x8l2 :03/09/03 00:32 ID:BlMkQozS
>>410
そー言わんで頂戴。・゚・(ノД`)・゚・。
そう言いたくもなるさ!
禿同
>>411
お、ちょっとためしてみよ
新CMの歌、やけに耳に残る。
今日は一日中「今日〜のところは出直し、マックス〜」が頭の中をクルクル・・・
417408:03/09/03 22:20 ID:cVr3ZnO4
やっぱり人気無いのね・・・
ディーラーでも「この仕様はお客さんが初めてっすw」と言われますた。
せめてインパネシフトだったらまだマシだったのかな?
珍車として大事にします(泣


RSの4AT・・・気になる。
418402(Ri 5MT):03/09/04 00:08 ID:DNd0bZbR
>>404
お好きなように(w

>>406
俺は若者の遭遇率の方が高いよ!

マクースたん、今日もフロントマスクがかっこよかったぜ。
>>410
同意
上級グレードにMTがないぞう
近いうちに生産終了になる予感
もろコストダウンのためだけのマイナーチェンジだな。
細々と売ってマイナーチェンジ時期になったら生産終了だろう。

「次の」マイナーチェンジまたはモデルチェンジね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 18:06 ID:9Fg4/MBw
そんなに売れてないの?
ネイキッドのほうが見る機会少ないけど
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 18:30 ID:+VIVBOUh
ネイキッドは一部マニアしか買いません。

金属剥き出しの内装では、衝突時の乗務員の生命の保証は致しかねます(w
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 13:15 ID:c8o574Y1
おい
ターボにMTがないとはどういうこった?
タイヤとかも…
MAXは候補から外れました。
サヨウナラ
>>425
うん、たぶん遠いお空に旅立ったんだよ。
サヨウナラ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 01:40 ID:Y0+hdkqf
newLIFE登場で、MAXはまた売上を食われるんだろうな。
女性の車としての使い勝手は、どうみてもLIFEが優位だし。

まあLIFEの価格は全然知らないのだが。
>>425
おいおい、Riには残ってるだろ…
とおもたら残ってないし
現車が逝ったら次は裸ぱんSSにしよっかな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 02:29 ID:8ZmJPCO3
CMのおねえちゃん可愛すぎ
最近のMAXって買い得グレードばっかりを押してる感じ。
RSとかだと高すぎて売れないから?

ウチの会社にも居るんだよね。MAXのRSリミテッド乗りが。
ただしオサーンだが。
>>430
俺のことか!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 07:56 ID:gZYQYnYO
つーかダイハツ新車腐らせるの早すぎ
出た時点では、クラスで一番って思えるけど、2年たてば思いっきり古臭い。

YRVだってアップデートしてけば十分売れると思うのに、物凄く残念
>430
いや、俺かも(32歳なり)
もうMAXの存在価値って
インパネシフトとサイバー4WDしかないのか?
なんつーか、新型LIFE似てるなあ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 12:58 ID:y5cTGKOb
MTがないスポーツ仕様って一体…
てかスポーツ仕様じゃないか
あっしは、赤のRS(2WD)に乗ってる42歳のおばさんです。
これからは、端っこを走ります。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 21:50 ID:SjVh18Xc
MAXのキャラも薄くなってきたなあ。
ムーブとそれ以外みたいな。
ピンクR、あと5年は乗りたいんだけどな。
>>438
「ムーブと愉快な仲間達」みたいなw
440431:03/09/06 23:33 ID:jcB5nBvC
5年乗るのは問題ないと思うけど
5年後に買うとなると中古しか無いかも
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 13:31 ID:1djVVi4U
MAXで男漁りするCMとは
出直しマックす
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:50 ID:sI0e0Zve
来年春で消えそうなヨカーンw
443弓張8号 ◆kiHA01x8l2 :03/09/07 18:29 ID:YavlOCDz
逝って来マクース
444402(Ri 5MT):03/09/08 01:39 ID:4cJsh63J
本日乗り回す予定あげ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:48 ID:QHOc6W3i
漏れ思うんだけど

 「あのハンバーガーショップのにーちゃんは、即日店辞めたと思う。」
 
MAX乗りのストーカー女に恐れを感じて(w
たしかにあんな客が来たら怖いな
447402(Ri 5MT):03/09/08 18:36 ID:4cJsh63J
あのくらいカワイイなら少し考えるかも。
でも住所は教えたくないな。

今日もマックスたん快調ですた。
おまいらのマックスたんは最近どうよ?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:37 ID:T03kuOSU
シリーズで3作ぐらい出来そうなCMだ
ダイハツは本気らしい
>>447
>おまいらのマックスたんは最近どうよ?

RSなんで変速ショックが相変わらずやな感じ。
450402(Ri 5MT):03/09/09 00:12 ID:UJ4WNhf4
マニュアルだからどんな感じなのかわかんないYO。
>>449
都内渋滞でちまちま走ってると、その傾向が出ますね。
たまに高速で走らないと調子悪い。
思い出したのだけど、買ってしばらく走った時の事、
コンピューターの不具合とかで、4速からいきなり1速に落ちました。
悪い所取り替えてもらったけど、めちゃ怖かったのを思い出しました。
それでも、マックスたんは、お気に入り。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 04:05 ID:7fGPKp+o
中古を購入予定なんですが、アクティブシフトが付いてるMC前のグレードを教えてくらはい。 現行はダイハツHPで見ました。てか、アクティブシフトは良さげ?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 12:25 ID:71t9J5r0
3気筒ターボのRiと4気筒ターボのRS、RSリミテッドの3つでつ。

ATになんちゃってMTモードがついた感じかな?
手動でギアチェンジが自由に行えます。(速度制限あり)
わたしは主に山道走行の時に使ってます。
ギアチェンジがしやすいので普通のD3やD2を使うより便利だと思う。
まあ燃費がMT並みになるということはないのでおもちゃ程度。
でも悪くはないよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 18:15 ID:7fGPKp+o
サンクス!なんちゃってMT使えれば十分です!検討してみまふ!
アクティブシフトは4AT状態にくらべて
パワー・燃費ともに落ちるので注意されたし
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:42 ID:Min+TRUr
CMでバーガー屋にとめてあるのはストーリア?
2台ほどあるようだけど
意外と語られてはいないがシートの出来はいいと思う。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 01:47 ID:/2ekzN7/
シート…とりあえず現行MAXを試乗してみて買うのは中古か新古。結構タマ数少ないのにショボーン。言い換えれば飽きて売る奴が少ないから喜ぶべきか。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 14:29 ID:fmTeWtfp
とくにリアシートの出来が軽にしては良いと思た
だいたいどこもリアシートショボ杉
主に2人まで乗りってのを想定してるみたいなのとコストダウンでつかねー
堅すぎず柔らかすぎずそこそこホールド感もあって疲れにくかったよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 15:03 ID:D5bi6++2
>>458
販売台数も少ないから仕方ないと思われ(w
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 18:58 ID:/2ekzN7/
MC後の最上級グレードのRSについてるLSDって、他のグレードに後から付けてもらったりできるんですかね?
>>461
オプション設定無いから無理かも
MT車なら社外品があったと思う
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 01:36 ID:8kfhuZsG
CVTでLSD付けるにはMC後はRSしかなさそうですね(T_T)
>>463
つーか、RSにCVTはないけど
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 10:19 ID:8kfhuZsG
MC後はRSとRiだけじゃ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 16:57 ID:iwStE0Ej
MC後はCVT消えました。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:52 ID:8kfhuZsG
なぬ!?情報不足すまそ。じゃMC前のターボか。
いやMC以前に元々ターボのCVTは無いって。
CVTはMC前の一番下のグレードのみ。
ポータブルナビってどの辺に付ける?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:42 ID:qMUqJZYb
CVTのメリットは何だったの?
普通のATに燃費負けてるし、結局変速ショックの軽減だけ?
>>470
>普通のATに燃費負けてるし

えっ、そうなの?
MC前のLグレードの燃費(カタログ値)
AT 16.4km/l
MT 19.4km/l
CVT 19.0km/l
473前ダイハツスレの1:03/09/13 10:15 ID:CcREGhPB
普通はAT<CVTですな。<燃費の良さ
以前CVTの車に乗ってたけど、確かによく走ってましたよ。
変速ショックもないしスムーズだけど、渋滞続きだとちょっとぎくしゃくするのと耐久性(ホンダだったので10万qでがたがたに)がちょっと心配かも。
ターボにCVT採用しなかったのはプレオとかぶるからかな、とも思ったり。
(アクティブシフト+ESATで十分満足してますが)

>469
MAXにポータブルつけてる事例を知らないのでなんともわかりませんが、オーディオが1DINなら上の段を空き箱にして加工するのが一番無難かも。
あとはエアコンルーバーのところくらい?でもハザード押しにくそうだし・・・
オーディオの上は高すぎるし丸いからつけにくそう。
CVTの話題で盛り上がってる事は、個人的に嬉しい。
475402(Ri 5MT):03/09/13 22:49 ID:HFF1sPUT
>>472
町乗り燃費11`です。あんまりふかしてるつもりはないんだけど・・・
ターボはやはり食うのかな?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:05 ID:e75Etz2p
474> アクティブシフトとCVTを間違って、自分の失敗の結果盛り上がった事が凄く嬉しい。w) アクティブシフトに惹かれてまふ。
>475
なかなかカタログ通りの燃費って出ないっしょ。
実際ターボ車はかなり食うし、町乗り燃費11`なら悪くないと思います。
CMに出てる女のコ、名前知らない?


来てましたか、この自己主張オナニー野郎が。>>474


>>479
サンクス!
movieも見れて感激です。
昨日まで後部ドアのあたりからカタカタ音がして不快だったのだが、ディーラーで直してもらった。
ピラーの所の内装とボディの合わせが不十分だった、との説明だった。
これで快適MAXが復活だぁ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 11:44 ID:DK9CK3pM
うちのマックスたんも同じ症状だ(w
治る可能性があるならみてもらおうかな〜

車の性能はかなりイイんだけど品質が悪いんだよねー残念だ(´・ω・`)
前乗ってた旧規格のミラたんはかなりしっかりしてたのに
旧ミラは今までのいろんなクレームとそれへの対応、社内での改善などで
熟成されてたと思うのね。
MAXも今後5年、10年と売れてくれれば良くなって行くかもしれんが・・。
心配だw)

わしのマックスたんは、湿気が多い日、全部のドアがギー〜と鳴りまつ。
油させば直るのでしょうか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 19:38 ID:+0tGxpfC
ついにやってもうた〜
たばこの火でmaxタソのシートに穴あけてしまいますた
これって修理できるのかにゃああ?
487Lりみcvt:03/09/16 00:39 ID:DxEasIDL
マックス乗りはどっかに集まったりせんの?
集会みたいなの
族じゃあるまいに
MAX乗りなんだが・・・
新しいムーブってMAXよりもシャシーの出来は格段によいの?
いやさ、熟成された物と新開発の物とではどちらがよいかふと気になって。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:50 ID:T3HlemSP
>>486
シート表面の布を張り替えればいいにょ。
シート張替専門店で可能でつよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 11:53 ID:IO/TaMdn
489>moveなんじゃないの?MAXたんは良い意味で軽してるし。MOVEは高級感出してるクルマでしょ。
小石が飛んで来てフロントガラスにヒビ入った
MAX買って2ヶ月、2枚目だこのヤローヽ(`Д´)ノウワァァン
直すかそのままかどうするかー…2度あることは3度あるというし。
>492
どんな所を走ってるんだ?(w
キズの具合にもよるけど、あまり大きくないなら、リペアしてみては?
ディーラーでもやってくれる(一万かかったが…)し、カーコンとかでもあるんじゃない?
やるなら早いうちにやったほうが、被害が少ないらしいよ。
MAX乗りが集まるHPはあるよ。OFFとかでMAXが集まるらしい。
というか、そこそこ売れている車はそういうサイトが結構あるとか。
その手のサイトって売れてない車の方が内容が濃かったりするよな
496402(Ri 5MT):03/09/17 23:16 ID:l8TQElEe
下がりすぎあげ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 15:46 ID:h0FX3yFU
≫490、dクス!
498さわっちゃいや ◆gsrajH2JPE :03/09/19 15:36 ID:ZbNUzdei
ぐぐったら出てきた
hp://www.sanspo.com/geino/top/gt200303/gt2003031209.html
ホッチキス?石鹸?
500さわっちゃいや ◆gsrajH2JPE :03/09/19 17:57 ID:oKNgR0Uf
>>499
CMのコでつ。
こんな格好になったらまた雰囲気変わりますな

ってなとこで500ゲトー
最近燃費悪化。
502402(Ri 5MT):03/09/22 21:51 ID:9NIrpyuV
ここ数日黄砂がすごくてウォッシャー液使いまくりますた・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 17:12 ID:PNTxLn9L
マックスたんの車幅灯ってなんで内側に付いてんのかなー
夜駅前で人待ち停車してたら自転車に突撃されかけたよ(´・ω・`)
以後車幅灯のかわりにフォグ点けるようにしてるけど
504402(Ri 5MT):03/09/23 17:39 ID:VegxchdR
>>503
それでもあなたはマックスたんのことが好きでたまらないのだ・・・
それは車幅灯よりも自転車の人の方に問題があるのじゃないのかと(w
それでも車の方が悪い、って言われるから困るよね。
フェローMAXって知ってる?
>>506
だいたいの人は知ってる。
その内容は別スレで話せ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 12:05 ID:xzk+8vZ0
Lの5MT乗りです。
先日、フォグつけました。
ホームセンターで\2980!
値段のわりにはイイ(・∀・)!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 16:44 ID:9k7+OxrQ
>>508
そんなん付けて喜んでるの?(プ
510RS:03/09/25 19:05 ID:nKVpmkzp
>>509
安価で自分が満足していれば、それに越したことはないと思うが…
実物を見もしないで、(プ とは何様?
アホはほっとくべし。

MAXのフォグって、対向車から見て眩しくないんかな?
やたら強力なフォグ点けた車見るたび、気になるんだけど。
MAXのフォグは35Wだからそんなに眩しくないと思うが。
513511:03/09/26 19:50 ID:kdJBluUi
そか。んじゃ今後は安心してフォグ点けるよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 22:46 ID:gJ5B3FoA
>>509
まったくだ。
安物だろうが、見た目がダサかろうが、本人がそれで満足して得意げになって幸せならそれでいいじゃないか。
ほっといてやれよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 06:59 ID:0v+wqI3c
>>514
何気に遠まわしにバカにしてるな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 16:45 ID:sGyxeG03
結婚してからというもの家計を気にして全然乗ってない。
出かけるときは嫁の車借りる。
燃費悪すぎるよMAXたん・・・
517RS 2WD:03/09/27 17:07 ID:NAGY7cTM
>>516
MAXのグレードと奥さんの車種を教えて
漏れのはRS(4気筒ターボ)で11〜13です。
こんなもんだと思っていた
最近は軽よりリッターカーの方が燃費面では有利と聞きます
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 06:12 ID:6/nGlRV1
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |(; ^ ^)|      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!>>508 出て来い!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (`Д´ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.508家.||||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三三三

さいきんはホントにちょっとしたことで・・・
MAXのHIDの型わかる人いる?
外品と交換したいんだけど適合表に載ってなくて…
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 18:37 ID:bcArhyMt
>>516
乗らないなら1台にしたほうが良いと思われ・・・
>>520
スペースの関係上バッテリーを移動させないと外品のHID装着は無理だよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:27 ID:Q5wdPSky
>>520
ハイワッテージバルブでガマン汁!
524520:03/09/29 02:05 ID:n0y8XAs2
純正HIDの色が気に入らなかったので、
球交換タイプのHIDを買おうと思って近所のオートバックスに行ったんだけど、
D2RとD2Sと2種類あってどっちかわからず困っておりました^^;

んで適合表を見るとダイハツ車はコペン以外D2Rだったし、
合わなかったら交換してくれると確認したのでD2Rの方を買いました。
当初取り付けもお願いする予定だったんだけど(仕組みがわからなかったので)
工賃が1万2千円かかると言われ悩んでたら
「普通のバルブ交換の要領で問題ない」と言うので自分で交換しました。

その後問題なく交換出来、色の方も黄色味が無くなり満足しています^^
何故かオートバックスではヘッドライトごと外して交換するらしく、
光軸の調整やらで工賃が高くなり時間も2時間〜3時間かかるそうです^^;
MAXの左後ろ傷つけてしまった・・・。タッチペイントで補修したが
出来がいまいちでした。はぁ・・・。
以前乗っていたムーブで、カートリッジ交換タイプのエアクリを装着して吸気音を楽しんでたんだけど、
マックス同じ物を装着しても全く楽しめないのは、遮音性能が上がったせいだと思うのですが、
なんとかして程良い吸気音を聞きたいんです…
良い解決法ありませんか?

剥き出しタイプにすれば早いんですがちょっと恥ずかしくて(^^;)
ちなみにRS 4ATです
527526:03/09/30 03:53 ID:h5uVGXtH
みんな燃費良いなぁ
三回ぐらい計ったけど毎回9qぐらい(´・ω・`)
>>526
エアクリ内の鉄板外せば少しは音が聞こえると思う
age
>527
「吸気音を楽しむ」走り=「アクセルワークの激しい走り」が燃費悪化の
原因と思いまつが(w
私もそういう走り、好きですけどね。
俺もマフラーとエアクリ交換した時は面白くてガンガン踏んでた。
普通に走るときより3〜4km差が出てたよ。
ダウンサス入れようと思うんだけど、
オートバックスとかでやってもらうといくらぐらいかかるの?
カー用品店のピット作業員は当たり外れが大きいからあまりお勧め出来ないかも
>>532
ちなみに持込だと断られますね
最近じゃ板金屋でも…なんで?
>>451
もれも有った。

3速からチェンジできんくなった・・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 11:29 ID:qZ1XZGJx
ニューマックスたん走ってるの見たことある?
こないだ軽比率が高い田舎に行って来て旧マックスはいっぱい走ってたのに
ニューは見れなかった
売れてないのかな(´・ω・`)
>>536
山奥だが今日見た。
50前後位のおばさんが運転してたよ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 17:56 ID:nm+tVTkF
今朝マックスたんで○んこふんじゃった。
タイヤが臭い・・・(´・ω・`)ショボーン
今日は天気もいいし、とりあえず洗ってあげなよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 02:51 ID:ZhMyxxAn
>>536
田舎って軽比率高いのか?
確かに軽は田舎じゃ車庫証明いらないけど。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 13:35 ID:Zvrezoaq
新しいワゴンR見てきたけど、MOVEの敵じゃなかった・・・
もしかしたらMAXのがんばり次第では、向こうの大替え待ちだったユーザーを取り込め
るんじゃないかな?

【ライバル】ワゴンR 対 MAX 対 ザッツ【揃う】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065081172/l50
542538:03/10/06 14:45 ID:R0G0tR3M
今日の雨で○んこ取れた(・∀・)!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 17:30 ID:2bWd6tvg
>>540
正確に言うと電車も走ってないような公共交通機関が乏しいところ
足として1人1台車が必要なので2台目や3台目は維持費の安い軽が多い
よく見てると対向車の約7,8割が軽だったよ
544前ダイハツスレの1:03/10/07 09:17 ID:cnKj/PMP
うちんとこは田舎だけど県庁所在地なんで車庫証明いるけど、それでも一人一台だったりするので軽多いっすよ。
燃費は市街地と郊外半々で14〜15くらい。この前北海道に行ったときは最高記録の18出たし(´Д`;)
昨日はじめて新マックス見たけど青だった・・・CMの影響?(w
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 10:06 ID:xKG59l4m
北海道に車で行ったということは東北の方の方ですか?
車庫証明が必要でも土地が腐るほどあったりするから問題ないでしょ?
軽比率は車庫証明の有無より日常車が必要かどうかじゃないのかなぁ
柵にMAXタンがはまった・・・
がんばれ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 10:18 ID:oRzHOJ80
あげ
もうすぐ兵庫県のサーキットで軽カーのイベントがあるけど、行くor出る人はいるか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 12:10 ID:vgb8f6pf
行きたかったけど仕事だー(´・ω・`)
家族揃って行く予定だけど天気が心配(´・ω・`)
俺は一人で行くよ
天気良くないかも・・。
行く人は雨具もって、走る人は路面に気をつけてね。
んでMAX最速を証明するのだ(笑)
かくいう私は都合で行けないのだが…。
今から現地に向かいまつ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 14:58 ID:obVdgLd9
a
MAXタンとラパソタンではどっちが良いべ?
557554:03/10/13 18:50 ID:3SSZ3JbJ
今帰ってきた
MAXたんのエントリー大杉。
ビデオカメラ持ってくの忘れて激しく鬱…
>>556
そりゃあ、もちろんマックスたんに決まってるじゃん。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:53 ID:zfEbM6Fg
MAX最高!!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 11:46 ID:SrVi1NeA
サイバー4WDは実際どんな動きになるのでしょうか?
確か3モードあるんでしたよね?
スポーツ走行や雪道での感想、又4駆ドリに近い事は可能なのでしょうか?
オーナーさんのインプレお願いします。
564前ダイハツスレの1:03/10/15 13:50 ID:Ck526tbK
うちのMAXたんがディーラーに1週間検査入院することになりました(´Д`;)
ATで発進から1速→2速とシフトしてすぐに減速、再加速しようとすると回転数だけ上がっていきなり1速に落ちるという謎の現象のため。
ちゃんと治ると良いけど・・・
>>562
引きこもりだな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 15:55 ID:+KhXFS8x
>>565
ジサクジエンかっこ悪い!!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 16:13 ID:1Lnd5q1G
6ヶ月点検に出したら洗車機に突っ込まれて帰ってきた・・・
>>562
ヲタだな。誰か首都高バトルで潰したれよ。
そういえばMC後MAXたん購入報告はまだですかの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 01:37 ID:kd/Rpw4c
a
>>565
ヲタは皆MAXに乗るのかー。
雪那あげ
せっかく日曜に洗車したのに雨だよ。
しかも止みかけに高速に乗ったからイヤな汚れ方になってる(´・ω・`)
574402(Ri 5MT):03/10/21 22:02 ID:s0/BupW/
MC後のマックスが見れるのはいつなのかな?ワクワク
575 :03/10/21 22:16 ID:R35kIKHu
すみません。
ムーブとMAXの大きな違いを教えて下さい。
>>575
シャシ
577   :03/10/21 23:42 ID:ldQsGT90
もうちょっと詳しく頼みますよ。。。。。
>>562
コミケヲタだな。基地外。
>575
まあ何が違うって車高だよね。
車高が高いMOVEのほうが積載量が多いけど、走行中の安定感はMAXの方が上(と思う)
あとMOVEは立駐入れない所もあると思う。MAXは大体セーフだ。
580 :03/10/23 00:27 ID:ThpngSam
>>579
車高以外はだいたい同じような物でしょうか?
581TANTO:03/10/23 11:27 ID:ANWBlDBX
デザインの好み
インパネシフト
サイバー4WD(RS)wぱいjgけがpじょれf
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 13:34 ID:dqhQDIVR
マックスのエアコンパネル部分って、リアのライトのデザインと
一緒にしてるんだね。

彼女の愛車がマックスで、こないだ初めて乗せてもらったんだけど
しっかりした作りで走りも機敏で良かったよ

リア部分を覗いたんだけど、ダンパー部分がえらい頑強な作りで
ビックリした

マックスは良いクルマだね
583rr:03/10/23 23:20 ID:/ioG2M23
現行マックスではパルスポーツ製のリミッタ解除装置が取り付けできないんですが、他社では取り付け可能なものがあるんでしょうか?
スピードのみなら凡用で可
585rr:03/10/24 17:47 ID:CcJW1bE8
情報ありがとうございます!!
車速パルスの配線は自分で探すんだぞ(・∀・)
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 18:12 ID:GTRJ5EKC
って俺GTRじゃん…
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:41 ID:2hWgwIMn
こんなとこに神がいるとは
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 15:37 ID:iuSF83/S
久々にマックスたんで遠出してきたよ
やっぱしイイ(・∀・)!!車だなや〜
荒れた道を走ると、内装だかボディだかがミシミシ言うよぅ。
事故の影響なんかなぁ・・。
しんぱいなら補強でもするべ。
592前ダイハツスレの1:03/10/26 21:57 ID:ohaSE877
無事に愛車が帰ってきますた。
原因不明とのことでとりあえずコンピュータ交換で様子をみようということになり、現在は特になんともなし。

エア栗の中のスポンジをひさびさに洗ってやったところ黒いのが出るわ出るわ(´Д`;)
そりゃーこれだけ出てくれば詰まりもするわなぁ。
あとオイルをついにMobil-1(10W-30)にしてみたところ、かなりフィーリングが変わってビクーリ。
漏れのような過走行車には良いのかも。
車の初購入にMAX(青)を考えてまつ。
生意気にもRiを、と企んでいるのですが、
MAXってスピーカーはいくつ付いてるんですか?
まだカタログ請求してなくて、オフィでも詳細が書いて無いから分からないです。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 09:27 ID:+ltUJSNS
生意気に行くなら4気筒のRSでしょ
それよりもMC後のRiは装備が大幅に省かれてるのに2マソしかコストダウンされてない(w
現行モデル買うならディスチャージも付いてるRSのほうがお買い得感があるな
ちなみにスピーカーは前2、後2
オーディオレスにすると前2のみ(後2は取り外し)
Lは前2のみだったような
MC後にグレードが整理されたので変わってるかも
HPウェブカタログの仕様表かなんかで見れたと思う
>594タソテンクス
いやオナゴなのでRiでもじゅうぶん生意気かと思うて。
亀だけどMC後のMAXは私もちとビミョン・・MC前のが可愛いと思う。
音楽ヲタなので音響設備がチョト気になりますた
mocoかMAXか悩み中です。
でもあとからスピーカー増やせなくないですよね?
取り敢えずカタログ見てから決めようと思います。
マリガトでした!
MAXのフロントスピーカーは10cmなので音質は期待出来ないと思われ。
597(゚∀゚):03/10/29 21:29 ID:A27/LWs2
>>595
ツインお勧め。
598402(Ri 5MT):03/10/30 00:16 ID:M362vLi1
>>595
絶対絶対MAXにしる!
599593・595:03/10/30 02:16 ID:XL+F/iBD
>598
??謎プッシュw

友達のミラはスピーカーいじってないのに音質そんなに悪くない。
寧ろ低音が聴いてていい感じだからMAXもそんな気にならんかな、と思った。
チョトずついじってみようかと思いまつ。
でも10cmかー・・。
悩むのぅ
MAXは音質よりも音漏れが気になる
オプションでシートウーハーなんかもあるからいいんでないの?
602前ダイハツスレの1:03/10/30 20:09 ID:xcpTkf70
>599
前期型Ri海苔でつ。参考になるかわからんけど(´Д`;)
エンジンはRiでも十分すぎるくらい過激です。ただMC後は13吋になってるのでそこらへんが気がかり。
あと、シートアレンジとかMC前後でかなり変わっちゃってるんで、気にくわないならRSまで行った方がいいかも。

で、肝心のオーディオですが・・・
フロントは10、リアは16cmなんでフロントの低音はあまり期待しないほうがいいかも。(あんまり言わすとダッシュが共振する)
うちのMAXたんはフロント、リアともSP変えてますがフロントはちょっといいSPにツィータつけて中高音重視、リアは中低音って感じで、とどめに運転席シート下に枕型のウーファー入れて低音補ってます。
(フロント、リアともハイパスかけてるけど)
これでかなり良い感じになった。

・・・というわけで、ぜひMAXたんをよろしくね(w
長文スマソ
MAXの音漏れというか軽の音漏れはまあしょうがないかなと。

リアスピーカーはちょっと音大きくするとビビリが酷かったけど、
静震シート張ったら結構変わった。
静震シートってどんなんですか?
ABとかで売ってるのかしら…
605前ダイハツスレの1:03/10/30 22:47 ID:xcpTkf70
>604
デッドニング用のモールやシートなら自動後退とかで売ってまっせ。
漏れはエーモソの防音テープをSPの周りに貼って取り付けました。
うちの場合一番効果があったのはスピーカー裏のあたり。
粘着力が強いので貼るときちょっと難しかった。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:16 ID:4vuOgJ0F
今日当て逃げされてボコボコになってた・・・
とか言いつつ自分が当て逃げした(・∀・)
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 01:17 ID:FBxQt5yQ
2つほど質問があるので、ご存知の方はレスお願いします。
1.5cmほど車高を下げたいんですけど、MAX専用のローダウンキットって発売されてるんでしょうか?
2.MAX専用のマフラーは発売されてるんでしょうか?オートバックスとかはスカイラインやインプレみたいな本格派のマフラーしか置いてないもんで…
  爆音はNGで、ほどよい低音が理想的です。
1、2ともに商品価格や工賃を教えていただければありがたいです。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 01:24 ID:FBxQt5yQ
>>609です
ちなみに、俺はXリミテッド(でいいのかな?)海苔です。
RSとかは純正のエアロやらマフラーがあるみたいですね〜。
>>609
二つともググれば簡単に出てくると思うが・・・
エアロはカズクリエイションってのが下がり過ぎなくて良いかも…
マフラーはキッズアールもしくは他の有名メーカーの物にインナー入れる。
もしかするとキッズアールのは静かすぎるかも…

価格はエアロが塗装込みで11万
マフラーは5万ぐらいだな
だがNA用が有るかはググって調べよう。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:18 ID:ClOLgqik
知り合いからブーコンを安く譲ってもらう事になったんだけど、リミッター切って無くても装着する意味はあるものなんでしょうか?
厨な質問だと思うんだけど、わからないので聞いてみました(^^;)
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 02:46 ID:Zj2+x07J
>>612 レスありがとうございます
今のところエアロは考えてませんでしたね〜。
元から装着されてるエアロがけっこう気に入ってるもんで。
サスペンションによるローダウンという意味です。
車高調整付きはかなりの値段がするって聞いたもんで、バネ(シロウト言葉でスマソ)だけのローダウンにしようかと思いまして。
説明不足で申し訳なかったです。
ググったんですが、なかなかカスタムショップのページにひっかからなくて…
よかったらバネの値段帯とか、ググるキーワードとかも教えていただけたら非常に有り難いです。
シロウト発言連発でスマソ↓
615613:03/11/02 04:28 ID:ClOLgqik
バネでローダウンさせるとなると最低3pは下がりますよ。
有名所ではRS−RやHKSやタナベ辺りで、それぞれ固さや下がり具合が違います。
値段は通販で2万円以内と思いますが、工賃は1万〜1万5千円ぐらいかかるかと思われます。
ちなみに私はRS−Rを入れてますが、満足してますよ(^-^)
後はご自分で納得いくまで調べないと激しく後悔しますよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 18:08 ID:Zj2+x07J
614です。
皆さんアドバイス有難うございます。
とにかく車が大好きなんですけど、構造やらは全く無知なもんで…
それにしてもローダウンって意外と安くでできるんですね〜!
何十万ってかかるもんだと思ってたけど、少し光が見えてきました。
財布と相談しながら、あれこれ調べてみますね。
ところで、ローダウンスプリングに変えると、短い分ノーマルスプリングよりも
乗り心地は悪くなります?
固くなる。
乗り心地は人それぞれ
620402(Ri 5MT):03/11/03 21:10 ID:QuZc9nEF
今日もマクースたんご機嫌ですた。
MC後のマックスはまだ?
素人質問ごめんなさい。
MAXとMOVEの違いについて教えて下さい。
ダイハツに明るくないもので。
>>621
何の違いがわからないんだ?見た目自体違うのに。
>>622
兄弟車なのかな〜って思いまして。
ベースは一緒ですか?
>>623
シャシーは殆どの車種でミラと一緒です。勿論ムーヴもマクースも。
>>624
釣りか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 11:55 ID:YL+51pLb
>623
車の基本構造なんてどれも似たり寄ったりだよ
ましてや同じメーカーの車なんだからいろんな部品を共通で使ってる

まずカタログとか見て自分で勉強してから
ここの使い勝手が〜とか走行性能が〜とかもっと具体的に質問汁

そしたらちゃんと答えてくれると思うよ
>623
まあダイハツ車だし、兄弟車ではあります(?)
購入のための比較ですか?
正直、総合的にはMOVEの方が良い車かもしれません。
ただ、走行性や高速性能においてはMAXの方が優れてるかと。
>>627
この2者で比較するなら、デザインの好みとか、立駐をよく使うとかで決めて
行けば答えは出てくると思います。まぁ、悩むわなぁ〜この2者は…。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 15:39 ID:p2e0apue
わたしは迷いなくマックスたんに即決だったよ
猫目のアイツ、イイ(・∀・)!!
やっぱ丸目はダサい!
マックスたんにアイライン付けると思わず(・∀・)ニヤニヤしてしまうよ。
631623:03/11/07 18:30 ID:1xDpa32L
的を射ない質問に答えてくださってみなさんありがとうございます。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 13:02 ID:s40HDM6j
ブーコン付けてブーストアップしようと思ってるんですけど、その前にタイマー付ける事にしました。
そこでタイマー付けてるRS乗りに質問です。
付けているタイマーとハーネスを教えて下さいm(__)m
ラーメンタイマー
>632
MAXとターボタイマーはどーも相性が良くないみたい。
過去ログにもあるけど、結局外したり殺してる人が多いようです。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 12:03 ID:Ws3+wO2W
>627
マックスって旧プラットフォームじゃなかったっけ?
現行ムーブとミラは新プラットフォームのだよね。
>>635
マックスは旧プラットホーム。

新プラットホームのほうが室内は広く衝突安全性も高い。
マックスは旧プラットホームを流用しているが、
旧ムーブのものをかなり改良してあるので走行性能などは全然違う。

個人的な乗り比べの意見だが
マックスのプラットホームのほうが走行性能は高い(全高も関係あるが)。

まぁ、そのうち新プラットホームも改良されて旧プラットホームを追い抜くと思う。
>632
俺はブリッツのやつを最近付けたが今の所異常はない。
どんな異常が出るのか知らんけど、出たらどうなるのかちと心配(´・ω・`)
ハーネスは知らんが取り付けは超自動後退でやってもらった。
638前ダイハツスレの1:03/11/11 20:22 ID:8JfMZF9v
MAXたんの場合、旧世代とはいえかなり熟成されたプラットフォームのようで現行ムーブなんかと比べても遜色なしですよ。
低重心なんで、ムーブよりは飛ばしても不安感ないし。

最近運転席側のウィンドウを閉めるときにキュルキュルうるさい・・・(´Д`;)
>>638

ディーラーで直してもらえますよ。
タダで。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 10:33 ID:md3qz9Gq
初期型は窓とゴムのクリアランスが少なかったとかでゴムがめり込む不具合が
けっこうでてたよ
それじゃないかな?
今は改善されてるのでディーラーで新しいのと無償交換してくれるハズ
ターボタイマーつけてるけど、うまく作動しないことの方が多い。
でも最近寒くなって暖房つけるようになったら調子良い。
642前ダイハツスレの1:03/11/12 21:23 ID:Nb7Berd5
>639-640
さんくすこ
今度の休みにでもディーラーでモルァしてきます。

しかし田舎に住んでると走行距離がかさむ・・・(´Д`;)
初回の車検で手放さないと下取りつかないかも・・・もしくはへろへろになるまで乗るか(w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 10:22 ID:H65qrax+
そろそろマックスたんにスタッドレス履かせようと思うんだけど
どこのメーカーが良いかナー?
アイスバーンに強いのがいいかも
やっぱり13インチにしたほうが安いよね
自動後退オリジナルタイヤのアルミホイールセットって安いけどいいのかな?
私のマックスたんは買って1年4ヶ月だけど、もう25000km近い。
10万km超えるまで乗る予定さ。
645前ダイハツスレの1:03/11/13 23:12 ID:DA4AnxT2
>643
うちはブリジストンのMZ03ですがなかなか安定してましたよー。
アイスバーンでもとくに不安なかったし。
DVSもあって寒冷地でも心強いっす。

>644
うちは1年2ヶ月で33000kmですが(w
オイルもう6回くらい換えたな・・・(遠い目
>>644
俺も1年4ヶ月。で、走行26000km
647402(Ri 5MT):03/11/15 00:01 ID:EcWJyyqu
半年で2000kmですが何か?
ナビ購入を考えてるんだけどオーディオは2DINを入れたいので、オンダッシュにしようと思ってます。
でもオンダッシュだと目立って防犯上良くないので、どうにかならないかと思案しています。
何か良いアイデア無いでしょうか?
>>648
アームスタンド
俺は助手席エアバッグの部分に埋め込むつもりで、今エアバッグは外した。
肝心のナビがまだ手元に無いんでどうしようもないが、
あの部分にすっきり埋め込んで、エアバッグ外してない様に見せかけたい。
>>648
車全体にカバーをかける
警報装置をつける
バスタオル等でダッシュボードを覆い隠す

狙われるのはナビよりオーディオじゃないのかなぁ。
ナビはよく知らないけど、オーディオなら3分くらいあれば盗めるという噂を聞いたけど。
>>651
カバーは効果的だね。車上荒らしもわざわざカバーを外す手間は避けたいだろうし。
でも欠点として使用者もカバーを脱着する手間がかかる。

警報装置は諸刃の剣。
遠くからでも見えるように置くのは愚の骨頂。
金目の物がありますよ、と言っているようなもの。
いかに至近距離で車を覗いた時に目につく場所に置くかがポイント。
でも、安物は効果があまりない。

バスタオルで隠すのは逆効果。
むしろ怪しんで念入りに調べるでしょ。


ちなみにカーナビも数分で外せます。
車上荒らしからすれば、内装を綺麗に外す必要もないし
コード類だってぶった切ればいい。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 18:46 ID:bPGz3947
>645
サンクスコ
爪が効くのデジタイヤもちょっと興味あるねん

>648
ディーラーオプションのカードキー警報アラーム付がなにげによさげでちょっとホスィ
今日から職場が変わりました。
んでここの駐車場は100台くらい車があるんですが、私のを含めMAXが3台。
しかも全部RiかRS。MAXの普及を底上げしてます(笑)
655前ダイハツスレの1:03/11/18 21:53 ID:5zSr+agt
ageとこう・・・

今年も冬タイヤに換装完了。
週末に山に行くので、雪じゃないことを祈りつつ(´Д`;)
油圧ジャッキ使ってるんだけど、純正エアロついてるとジャッキアップポイントがのぞき込まないとわからない(w
もうちょっとわかりやすいとうれしいんだけどね。
田舎の県道を旅行でまったり走りました。
NAのATですがリッター22キロっす。
先日パンクした時、生まれて初めてタイヤ交換したんだけど、ジャッキポイントのこと
忘れてててきとーにジャッキアップしたらボディへしゃげた(泣)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:56 ID:BNPz6Lf4
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:51 ID:R8IqJlDG
そろそろマックスたんで夜のドライブにでも行くかー
>>659とは別人だが・・・
昨夜、夜のドライブついでに給油行くか〜と思ったら山道でガス欠で停止。
おお間抜け。
仕方がないのでJAF呼んだら「MAX?どこのメーカーですか?」
ちょっとショボン。
>660
そりゃ軽くヘコむね(´・ω・`)
>>660
JAF逝ってよし
DVVT
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:07 ID:hUu0cIxV
立体駐車場に入れるとき、MOVEですか?って言われた。
知らない人にはしょうがないのかな・・・。
私もワンボックスカーの見分けつかんし。
いちおー保守
スタッドレスタイヤを買った。
鉄ホイールだが工賃込みで25000円だった。
安いね。
私は自動後退で見積もってきたけど、14インチ、アルミホイール付きで65000円〜だった。
単にアルミが高いのか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 15:56 ID:jPn2+1vg
自動後退で冬タイヤ買ったよ。
クルミが効くとかなんとかのガリットってやつ。
14インチのだと高いので165/65R13のアルミセットにして
工賃、ボルト込みで5マソちょっとでした。
ちなみに石橋さんとこのは品薄なんだって。
670前ダイハツスレの1:03/11/26 21:35 ID:u1hq2UDN
去年漏れがスタッドレス買ったときは165/55R14でホイール工賃込みで約7マソでした。
扁平率が65から55になると急に値段が上がるのは非常にコマル(´Д`;)
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 03:01 ID:UcT9xzap
質問です、MAXってシートをフルフラットに出来ますか?
できません。

ゴツゴツしまつ・・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 19:25 ID:kV1mMrNA
>>669

14インチから13インチにインチダウンしても、走行に支障はないですか??
フロントのダンパーの部分段差で擦っちゃうとか・・・
>>673
扁平率変えたらいいっしょ(^^)
675前ダイハツスレの1:03/11/28 08:51 ID:6+RuaZUD
>671
ムーヴその他のようにはなりませんが簡易フラットにならできるかも。
リアシートの座面をはずして、フロントシートのヘッドレストをつけたまま一番後ろまで下げて倒せばOK。
多少隙間ができるので、座布団でもひいておけばかなり寝やすくなります。
実際漏れもそれで何回か寝てますから(w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 10:13 ID:UHElb6jO
 マックスたんかわいいっ!
CMの女の子もかわいいし!
癒し系の車でつね
677669:03/11/28 15:29 ID:OFHWBJRl
>>673
R14→R13にしても扁平率を55→65にすれば外径は変わらないので問題ないでつ。
アルミ径が小さくなってゴムの部分が増えるだけ。見た目は迫力なくなるけど
それだけで2マソはお安くなるのでおすすめ。
最初タイヤ幅155で見積もってもらってたけどこっちは現サイズの165のほうが
いいよってすすめられたので165にしますた。
678_:03/11/28 21:42 ID:FaGGOepX
>>677

ありがとうございまつた。スタッドレスを買うのに参考にさせてもらいまつ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:36 ID:uRCM/3o2
質問があります。

平成14年のマックスLセレクションって、ドアミラーの調整は電動ですか?

知っている方がいたら教えてください。m(__)m
ttp://www.daihatsu.co.jp/max/index.htm
この辺さがせば。
682まくす:03/12/02 17:02 ID:e1jyyJUt
マイナーチェンジ後のマックスは各種不都合なくなったのかなぁ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 18:40 ID:qnO0wP5f
>682
とくにRSサイバー4WDのAT不具合は気になるよねー
2WDのAT不都合は良く聞くけど、4WDも不都合あったのか。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:48 ID:HLoq3yBL
MAXとMOVE で悩んでます...でもTANTO も...
>>685
キャラクターが各車全然違うから冷静になって考えろ。

タント 荷物たくさん詰める・新型車なので優越感
ムーブ 無難・快適
マックス 走り・・・

こうしてみるとマックスって魅力が少ないのか・・・?
ちなみにおれはLi海苔。


話は変わるがニードルフェルトとエプトシーラーとレジェトレックスで
恐ろしいほど静かな車になった。
アイドリング・停車時の振動は皆無でつ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:40 ID:dQXCW/4D
>>686
静穏化興味ありあり。
どういうふうにやったのか、ぜひとも御教授をー
688686:03/12/03 01:00 ID:/tnjBSym
ぅぃ。
とりあえず2万円弱の資金と半日の時間があればできます。

ヤフオクでレジェトレックス3枚とニードルフェルト4m、
残りの金でエプトシーラー(10枚くらい)を買ってください。

ドア・インパネ分解・内張剥がしは自分でやると苦労するので省略っす。


例えばエンジンルーム。
MAXは(というか軽は)ボンネットやエンジンルームが何も処理されてないので
レジェトレックスとエプトシーラーを貼って吸音・制震。
それからエンジンルームと車内を隔てる鉄板にも同様に処理。
もちろん車内に繋がる穴はふさいでください。
鉄板を軽く手で叩いてみて、よく響くところが騒音の原因箇所です。

ここで注意点は各素材の耐熱温度。
レジェトレックスは40℃(実際はもう少しいけると思う。)
エプトシーラーが120℃
なので熱源と走行風を計算して貼ってください。


まぁ、こんなかんじ。
かなり簡単に書いたがエンジンルーム・トランク・フロアなど
やるところが軽自動車にはもりだくさんです。
とくにフロアとエンジンルームは簡単なわりに効果が高いです。

全部かくときりがないので、わからないことあったら質問してください。
>>688
ありがとうっ
おいらもドアはレジェト材、ボンネットはかいおん君でやってるです。
こんどフロアにチャレンジしてみようかな
690686:03/12/04 04:30 ID:yf7NVc5K
>>689
フロアは効果ありますよ。
デフォルトでは薄いフェルトのみなので前・後ろ・下の各方向から
音を拾いまくりです。
室内防音の基本ですが複数の素材を併用することをオススメします。
下から順にレジェトレックス(または鉛)、ニードルフェルト、エプトシーラーの順。
万全を期すならレジェの上にオトナシートをいれるといいかも。

で、MAXの場合、特に力を入れて欲しいのは前席のコンソール付近・足下付近です。
他車に比べて足下付近の音漏れ・振動漏れが大きいのです。
一通り施行した後にエンジンをかけてみて、手を足下付近に当ててみて
振動を拾ってみてください。
振動=騒音なので、その部分にエプトシーラーを重ねて貼るとよいでしょう。

これでもし、まだエンジンからの騒音・振動を拾うようなら
エンジンルーム内の奥の鉄板に防音処理を施してみてください。

ここまでやればエンジンからの振動はよほどエンジンを回さない限り
ほとんど無くなります。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:55 ID:L/6A1SBk
だからアクセル踏むと灰皿がびびるのか〜
中にクッション敷いてみたけど床に敷かないといけないのね(w
692まくす:03/12/04 17:59 ID:L281Gr7L
マイナー後のRSの四駆買った人っているのかなぁ。かなり高価
693686:03/12/04 20:02 ID:yf7NVc5K
>>691
MAXの灰皿のビビリは結構手強いですよ。
インパネシフトまわりを外して丁寧にレジェトレックス等を貼らないとビビル。
インパネからの音漏れも多いので、ついでにニードルフェルトも詰めるといいかも。

>>692
MAXの販売比率からいってRSは数%なんでしょ?
いいなぁ・・・RS・・・。
694まくす:03/12/04 23:19 ID:L281Gr7L
どうしてもサイバー4駆がほしくて、RSにしようかと思うんだけど、
154万の価値ってあるんだろうか、、、 
他にも魅力的な軽がいっぱいあるし。
軽量で安いミラアビィの方が走りがよかったりして(笑)
どんなすぐれたメカつけるよりも軽量の車に走りは
勝てないような気がするんだけど、、、
695まくす:03/12/04 23:21 ID:L281Gr7L
でも、外車でも買ったつもりで購入するしかないかな。超レアだろうし、、、
696まくす:03/12/04 23:24 ID:L281Gr7L
マックスのNAモデルとミラムーブのNAモデルって走りの差はどんな感じかな。
マックスは走りが売りだから、ムーブやミラと比べて、
走りは格段にいいんでしょうか?
697マークス:03/12/04 23:30 ID:L281Gr7L
マックスの車重の重さは高い剛性を出すため という情報を
みかけたんですが、剛性は他の軽に比べてそんなに高いんだろうか
698686:03/12/04 23:34 ID:yf7NVc5K
>>694-697
過去ログを一読してみたら?
154万の価値なんて人それぞれだから、
高いと思うなら買わなければいいだけの話。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:25 ID:BSq6/7kn
マックスRi(色はジョーヌイエローorホワイト)が欲しくてダイハツに逝ったのですが、モデルチェンジしたマックスしかありません。今のマックスのRiはあまり良くないと聞きました。
新古車を探した方がいいんでしょうか?
それとも今の新しいマックスのRiではなく、RSを買ったほうが良いのでしょうか?本気で悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 12:22 ID:w0Uzvge9
現行ならRSのほうがぜったい良い(得?)ような気がする
外装=フルエアロ、ディスチャージ、フォグ、15インチアルミ、ABS、LSD
内装=テレスコ&チルト、リア分割可倒、リアシート下収納
この違いは大きいよ、まあいらん人にはいらんのだろうけど(w
ただRSは価格がなー141マソ・・・(´д`;;)
不人気車だし値引き10マソ超えもいけるかもしれない
ガンガレ
7021234:03/12/05 12:42 ID:5e/532f6
トヨタでマックスを買うと8%引きってのは本当なんでしょうか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 12:59 ID:BSq6/7kn
中古で買うのは止めたほうがいいんでつか?MC後のマックスタン可愛くないし・・・
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 13:52 ID:cJ85e4ms
軽の中古は割高だし走行距離も気を付けたほうがいいよ
条件がいいのが見つかればいいだろうけど
現行型がいやなら新古車を探したほうが良いでつ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 14:03 ID:cJ85e4ms
条件がいいのがあったら別にいいんでないの?
わたしだったらまず新古車探すけど
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 15:02 ID:BSq6/7kn
新古車ってダイハツに頼めば探してくれるんですかね?自分で探すのにはちとキツイでつ・・・
ディーラーで探してくれるよ
ぜったい旧型でないとイヤ〜とか言って親切な営業マンに頼んでみましょう
地域でなかったら全国のディーラーを網羅して捜してもらいましょう
うまくいけば展示車が1台くらいあるかもよ
探せばタマはまだ出てくるかもしれないね。
でも、MAXはマイナー直前の在庫調整でかなり気をつかってたから
マイナー前の新古車はかなりタマ数は少ない。
旧型ばっかり売れてたら次回のMCでグリルもとに戻ったりしないかな〜?
てか次のMC前に消えそうなマックスたん・・・(´・ω・`)ショボーン
>>702
8%引きかどうかは知らないが一旦トヨタで登録して新古車扱いになるから諸費用が安くなるらしい
ムブミラでもしくみは同じ
もっと詳しい人情報キボンヌ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 15:07 ID:BnVZOkmB
おまいら!現行マックスRSタンのいい所、悪い所、分かりやすく教えてください。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:35 ID:QeZ2skxl
新も旧もたいして変わらんと思うが
いい所は走行安定性、悪い所は収納とルームランプの少なさ
あとは特に不満はナイ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:53 ID:BnVZOkmB
↑ レスありがとう!今、新古車でRi買うか現行のRSにしようか迷ってまつ。 全く関係ない質問なんですけど、車の全塗装って高いんでしょうか?
また、内装の塗装(パネル付近)はどこに頼めばいいのでしょう? スレ違いなんですけどアドバイスお願いします。
714PTクルーザー:03/12/06 18:08 ID:YVhSj2Wt
現行と旧型の大きな違いってカタログに出てない部品変更じゃない?
強度を上げてあるところ落としてあるところ、不都合を対処してあるなし等、、、
現にコネクター類の型番も変わってるし、、、
715686:03/12/06 18:13 ID:EoUlqrp9
>>713
上品に乗りたいならRS、活発に走りたいならRiだと思う。
どちらもいい車だと思う。個人的にはRiをオススメするが・・・。

全塗はオレが前に普通車に乗っていたときに20万弱だった。
MAXは軽だからもう少し安いかも。
内装の塗装も全塗してくれるトコで頼んでみては?
でも、塗装する面積が少ないなら自分でやるのもいいと思う。
自分でいろいろいじると車に愛着が持てるし。

あと、全塗するなら乗りつぶす覚悟でね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:20 ID:BnVZOkmB
>>714 715

レス感謝!ありがとう。 とりあえずRiを探してもらってなかったらRSの購入を考えます。

ちなみに・・・マックスタソに  ttp://www.k-takeoff.com/catalog/other/  つけたらどうなるんだろう??
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:22 ID:BnVZOkmB
↑ えっと ブローオフバブルでつ。スミマセン・・・
( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ ! 
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:05 ID:hdDjBq7u
スモールランプの交換した人います?

あれってヘットライトユニットを取り外さないと無理でつか?

あと、テールのランプ類の交換は内張バリバリしなきゃ無理でつか?

簡単なドレスアップ方法があれば教えてください。m(__)m
>>719
スモールはちょっと狭いけどユニット外さずに交換できるよ。
指の力がいるけど
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 10:57 ID:CcWv4wBg
スレ伸びないなぁ・・・ということでage。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 14:26 ID:LWDeYAbr
ガードレールに擦った・・・。
後部ドアに白いラインがー。
723PTクルーザー:03/12/08 17:02 ID:DMUoaSEn
2年後はマイナーチェンジ?フルモデルチェンジ?消滅?どうなると思いますか?
モデルチェンジせずにこのまま終わる悪寒。
725PTクルーザー:03/12/08 20:36 ID:DMUoaSEn
だとしたら、サイバー4WDがもったいない、、、
消滅するんじゃない?

MAXの顔が賛否両論だし。
新たなユーザー獲得にはフェイスリフトを変えなくてはダメだと思う。
でもそれを変えてしまったらMAXでは無くなる。
しかも今の状況ではミラとバッティングするしね。

走りではコペンには敵わないし
スペースユーティリティではタント
人気や装備ではムーブ
値段ではミラ
結局、中途半端だからね。
まぁオレはそんな中途半端、よくいえばオールマイティーな
MAXタンが好きだが。
727PTクルーザー:03/12/08 21:26 ID:DMUoaSEn
俺もオールマイティーが魅力だな。できれば最速スポーツワゴンとして
リフレッシュしてほしい。(軽のレガシー)
728前ダイハツスレの1:03/12/08 21:53 ID:7pCHCD9D
そんなオールマイティなMAXたん萌えだからこそこうして選んだわけだしね。
できればこのまま個性を主張して使い勝手の良い車のままモデルを継承してほしい。
どうせならフルフラットになるようにしてほしかったりする。
あと絶対3気筒ターボは残してくれんとコマルが。Riマンセー

Riもモデルチェンジでかなり売れ筋からはずされちゃったしなぁ・・・
いくらなんでも装備けちりすぎ。
やはりMAXの魅力といえば「素直な走り」であると思う。
さっきコペンに走りで負けると書いたが、
スポーツ走行したら負けるのは当たり前。
走る・止まる・曲がるで勝てないのは仕方ない。

でも、ハンドルを握った時の安心感や
スペースユーティリティを確保したうえでの骨太な走りなどは
他の軽自動車では得られないと思う。

ただ、「軽の高級車」を謳うのなら
もっと細部まで手の込んだ造りをしてもらいたい。
730PTクルーザー:03/12/08 22:20 ID:DMUoaSEn
スバルのR2が発売されたぞ。走りがかなりいいらしい、、、 
マックスもまけずにマイナーチェンジで性能アップ希望。
ところで、R2のAWDシステムとはどんなもんか、、、
レガシーとかインプレッサWRXもAWDってかいてあるけど。
MCしたばかりだからなあ。
ADWって、ALL WHEEL DRIVE 、要は4WDのことでしょ?
ダイハツのサイトでマイナー後のMAXの装備を見てみた。
ホントに削られてるね・・・。

オレはLiスーパーセレクションだったが、
同じ値段のLiと比べると
フロントロアスカート・リアロアスカート・大径シングルテールパイプ
マルチリフレクターハロゲンフォグランンプ・・・
金額にして10万弱くらいか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:25 ID:z4rDfOT5
ダイハツにマックスRiの黄色を探してもらったところ運良く見つかったのですが、平成15年9月に登録、走行距離5000キロ.
これはリースで落せますとのことですた。これって買いなのかな?リース意味がよくわからないけど・・・
値段による
736734:03/12/10 15:26 ID:z4rDfOT5
現行RSを買うか、中古買うか・・・ 本気で悩んでます。どうしよう・・・ やっぱり現行のRSを買ったほうがいいのかなぁ・・・
それともマックスタソ諦めるか・・・ ハァ・・・
新車に限定すれば、RSの方が良いと思います。
ちょい値段高いけど、現行Riに比べ装備が充実してますし。
特にタイヤ。ターボ車に13インチじゃ寂しいでしょ。
まあ後で社外品に変える、って考えもあるけどね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:48 ID:z4rDfOT5
↑アドバイスありがとう。現行のマックスはグリルが気にいらないでつ。MC前のパーツを現行マックスに取り付けできるんでしょうか?
顔をMC前の顔にしたやりたいんでつ。
問題なく付くんだが物を探さないと付けようが無いね。
ところでMC前のオプションって今でも普通に買えるのだろうか?
>>740
在庫があれば買えると思うが、在庫切れや受注生産品はもう無理かも。
昔のグリルはたまーにヤフオクで出てたぞ。
グリルだけあってもどうしようもないけどな
744738:03/12/12 00:31 ID:T63cMRyV
なんかマックスタソを買うのが不安になってきますた・・・ 鬱
オプションの類はともかく、主要な部品は10年くらいは交換可能なはずだから安心しる。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:41 ID:WKTT95Yr
MAX買いますた。
・・母が。
中古車でグレードはXです。
13年車で走行1万Kです。
78万なんですが、保証書がないそうです。
これっていかがなものでしょうか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 02:39 ID:bFFxGJJT

マックスもワンプライスの大阪特別限定車があるの?
ナビ付きで。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 04:18 ID:9IJqwlEU

ムーブのようにマックスでもカーセックスできますか?
フラットにならないと無理かな。
749雪那:03/12/15 15:33 ID:tEiBLutS
>>748
俺はマックスでオナニーしているよ。
750SCビッツ:03/12/15 17:56 ID:H2U4osXD
撥水コートのエクストレイルがいいんじゃない?タントはフルフラットになるんだろうか。
俺もまっ平らが希望なんだけど。
>749
3キトーが4キトーに(w
>>749・751
一人なら1キトーでは
3キトーのエンジン+1亀トーで4キトーか(w
RSなら5だね
じゃあ俺は5か。ピストンはあるのにシリンダがない罠
オレは亀頭休止システムを搭載してるぜ!
756雪那:03/12/17 11:21 ID:fsqa8TPW
俺のオナニーはターボ並の早さだよ!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 12:40 ID:r25Mxl2y
最近マックスタン(Ri4AT-4WD)の燃費がかなーり良くなったよ〜
9.5km/l→12.0km/l
5000`近くになってエンジンが馴染んできたのかな?
もうすぐ2回目のオイル交換する予定
>>751〜756
おまいら最高だ!!
759雪那:03/12/17 14:51 ID:fsqa8TPW
オナニーしすぎで燃費悪いよ。
最高なのはいいが、なんか下品なスレになっちまった。スマソ
>757
燃料供給のコンピュータが最適化されてきたんじゃないかな?
4WDでその燃費はすごいなぁ。てか私の2WDと同じ値だよ
761前ダイハツスレの1:03/12/17 22:40 ID:rCTzPJdo
すっかりおげふぃんになっちまってまぁ(w

最近冬タイヤに換えたにもかかわらず、相変わらず燃費は13〜14をキープしてまつ。
田舎なんで・・・(´Д`;)
てか、どうやったら10切るのか不思議。渋滞の中しか走ってないとか?
俺のRS2の燃費は大体12km/l前後かな。
燃費に気を使って走ると14km/l位いく。
763雪那:03/12/18 09:02 ID:z8duLD9i
引っ掛かりました。飲酒かと油断したら改造系でした…
そしてエアホーン取り外し指令が出ちゃいました。(スモールはその前に戻してました)もうあの音が聞けない〜(号泣)
ただ色々あって減点無しで済みましたが…

そろそろ年末取締がキツくなってきたんで、非車検パーツ付けてる人は戻した方がイイみたいですよ。
車乗っててホーン鳴らすなんてことは一度もないな。
765雪那:03/12/18 15:25 ID:z8duLD9i
俺は気が弱いからホーンで威圧するのさ!
766Ri(MT):03/12/20 00:34 ID:rHL2P2QZ
この前はじめて高速乗ったんでどの位出るのか気になってアクセル全開にしたんです。
軽く130は出ますた。やるじゃんMAXたん。でもアクセル話すとガクンとくるのが
冷や汗ものですた。もうこんな無茶は控えるからな俺の愛しのRiよ!!
軽で130出ないのってミゼットU位じゃないのか
いや、MAXたんは「気軽に」130km超えるからね。
でも135kmでリミッター利くから気をつけよう。
空気嫁よ
スマソ
誤爆した
〇          )\ ハァ、ヤレヤレ
   O     <⌒ヽ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o   ( ´ー`) < 空気読めてないよ
     ┗─^V(   丿V^\_______________
          ヽ (
            )  )
           ノ ノ
           レ′
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 22:48 ID:x/3Dkwl1
MAXってムーブと比べてすべてで劣っているよね?
ムーブとすれ違うとはずかしいですか?
やっぱりお金がないからしかたなくマックス買ったんですか?
どこのスレでも出るんだなぁ
あえて書くが、MAXの方が高い(w
>>772
同意。
まぁ劣ってるね。
オレは>>726なんだが、好きで乗っているので恥ずかしくない。
オマエこそ、そんなこと書いて恥ずかしくないか?
ムーヴなら知ってるけど
>>776
ムーブはいい車だから君はムーブのほうがいいよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 17:32 ID:HphKSuC/
一般人はムーブを選んだほうがいい。でも俺はMAXを選ぶけど。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 17:35 ID:nqlKS6qV
MAXはテールランプがアルファ156のぱくりなわけだが、いまいちマッチしてない気がする・・・
そこ以外のデザインは出たときけっこうぐっときました♪
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 17:37 ID:HphKSuC/
ただ、ムーブにMAXの走りが移植されたら、とても迷ってしまうかな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 17:40 ID:HphKSuC/
軽自動車は最低4人のれて、そこに+αがほしい。
MAXにはそれがある。
>>779
私は後ろ姿にぐっときてマックスたんに決めたのですが。
ま、人それぞれってとこですかね?
なんだかんだ言って、皆マックス好きだね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 12:10 ID:kWk+b2/x
>>782
最初に見たときにパクリと気づかなければ好きになってたかも・・・
156が大好きな車だってことが大きく影響したと思われる。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:25 ID:B/Bdh+UB
独り言だが、コペンは確かに速い。。。 
だが、それはドライな路面に限ってのみ。
雪道や雨や荒れた道だとRS4の方が速い。
よって、すべての自然条件での勝負となると、
マックスのは速いのではなかろうか。。。
俺は最初にMAX見たときはアルファ145に似てるとオモタ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 12:29 ID:7+oB6E5s
MAXたんをムーブ並みの内装にして欲スィ。
外装変えるの反対。
天井の真ん中に照明が欲しい
>>787
さらに値段が上がってしまうよ(w
クリスマスage
>>788
ホントだよ〜。夜、、後部座席の下に物を落としても見えないのよ〜。
シガソケットから電源を取る電灯をつけてます。
ドアの開閉と連動させたいんだがめんどくさくて諦めた。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 17:27 ID:bT1zTgK5
>790
ミニ懐中電灯積んでまつ
けっこう便利
>>792
漏れも積んでる。便利というか必需品
794Ri(MT):03/12/29 00:02 ID:QhJ0bZ6C
マイチェンしたマクース全然見ないんだが・・・見た人いる?
誰も買わんのだろうか・・・(泣
>>794
オレもほとんど見てない。
でも月販で2000台くらいはコンスタントに売れてるから
まったく売れてないわけではないと思う。

2000台って微妙な数だよね・・・。
ネイキッドに続くのか・・・。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 11:24 ID:9z07QfBz
内装ってブルーとベージュしかないんですか?

黒のLi買おうと思うのですが;
オンラインカタログ見たけど、黒だとブルーになるんじゃないの?
営業の人に確認とってね・・・ってもう休みになってるかな?
7981234:03/12/29 17:45 ID:Ddy1NQak
マックスもそろそろ、工業製品として安定してきたと思うんで、
買おうかなとおもっていたら、他社も新型車攻撃しているんで、
また、踏みとどまってしまった。もう一回くらいマイナーしたら
購入しようかなぁ。とりあえず、また車検通しておきます。

ps
RS4の車重がもう50kg軽ければ、、、
がんばって50kg体重減らせ
8001234:03/12/30 05:48 ID:J/O0YX7q
体重が60kgしかないから、50kgは難しいです〜 
ところで、2ドアスポーツカーって太った人が乗ってることが多いのは
気のせい?
801796:03/12/30 11:44 ID:V/Or/pcJ
>>797
ありがとん。
オプションでカバーとかあるのかな〜。
なんて聞いてみたり。
>>801
カバーあるよ。
803796:03/12/30 13:13 ID:V/Or/pcJ
何色があるんでしょ?

黒があればいいんですが
そしてダッシュボードに白いモコモコしたやつ
おいて
ハンドルもしろのカバーつけたいです!!
黒はなかった気が・・・

ダッシュボードに白ファーはフロントガラスに映り込んでうっとおしいぞ。
漏れしかいない予感!!
>>805
大晦日まで仕事ですので見てるには見てますよん
今年も一年間ご苦労さま、ってことでMAXたん洗車しました。
ワックスもバッチリ。ピカピカよん。
・・・雨降ってきたけど(´・ω・`)
まだ仕事中です。職場からカキコ
仕事終わったら会社で洗車しようと思ったら雨ですた・・・
810RS4乗り:04/01/02 13:54 ID:xgOUnZC+
初詣行く前にageときます
今年もよろしくお願いしまっくす。
初期型なので秋に車検です。
20000km越しましたが何の問題もなく働いてくれてます
タイヤの減りも少ないですね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 13:59 ID:a3OLpPnj
室内灯の暗さにブちぎれて、後席天井に蛍光灯をつけました。
配線は、単純に純正室内灯の分岐で。
だから、後ろだけ点灯、てのはできないけど、なまらイイ!
8121234:04/01/02 15:15 ID:ov2TQdPh
車検乗り換え組みによって、中古車市場が活気づくかな?
>>811

天井はどうやって剥がせばいいんでしょうか(^^;
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 20:49 ID:3M0YTCag
>>813
天井は剥がしてないです、
蛍光灯本体は漢らしく直でビス止め!
配線もムキ出しですか?
漢らしくw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 00:44 ID:Kavo8OTX
配線も漢らしく剥き出しです!!
マックス最高
すんません、ちとご相談です。
軽を買うことになりました。家の都合上、ダイハツ車でケテーイです。
以前はマツダ・ファミリアアスティナ[5F]→マツダ・ランティス(5ドア)[5F]と乗ってきたのでコペンを所望したかったのですが、2ドアということで不許可。
で、5ドアで4WDでターボ付という条件に。
ミラ・アヴィとMAXで迷っているのですが、こんな漏れには何がオススメでしょうか?
希望は5Fですが、マツダのATのように1速・2速・3速が固定出来るATだったら4ATでも桶です。
通勤(14km)が主体ですが、家から約10分で某スカイラインがあるので、時々そこも攻めたいです。ちなみに雪国。
(ミラアヴィ・ジーノスレにも同じ内容でカキコしてます)
コストを気にしないなら、MAXがオススメかな。
MTが無いですが、スポーツシフトで1〜3速固定できますし。
(完璧にMT互換じゃありません。念のため)
新車に限定なら、RS 4WD。
峠を攻めるようなので、ホントのオススメは旧Riですが・・(;´Д⊂)

なんにしても、試乗してみるのが一番ですね。
>>818
うーん、4気筒まで要らないんじゃないかと思ってるんです。
試乗が出来れば一番いいんですが・・・田舎のサブディーラーでは、それも無理です。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 13:02 ID:kUD8P4J6
アビとマックス・・・
普通に考えれば新しいのがいいかも。
俺もよくわからんのだけど、アビとマックス,シャシーは同じなのかい?
誰か教えてちょまげ
4気筒は高速での静閑性は優れてるんですが、トルクの無さが難ですね。
自分の場合はマフラー交換して、だいぶマシになったと思いますが・・(RS 2WD)
となると現Riにオプションでいろいろ組み込む形かベストでしょうか?
あと、RSにはサイバー4WDなる機構がついてるんですが、自分はこれには詳しく無いんで、
どなたかインプレよろ。
>>820
MAXは旧シャシー
アヴィは新シャシー

現時点では熟成された旧シャシーのほうが走行性能は高い。
新シャシーは室内のスペース効率に優れている。

今度のマイチェンくらいで新シャシーも熟成されてくると思う。
823:04/01/04 05:26 ID:lyrSxnwg
どうせ四駆乗るなら、RSにしたほうがいいよ。軽唯一の電子制御4WD。
ドライのオンロードでも無駄にならない。
バッテリー交換してから、低速からアクセルをベタ踏みするとブーストが1.2キロまで上がって激しくノッキングするんですが、
どこか壊れたんでしょうか(^^;
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 20:42 ID:t+L4LKSn
保全
826sage:04/01/04 22:54 ID:3xKDRx7i
うちは今日マックス契約してきました。マックスの利点て何ですか?デザインのよさ?
827_:04/01/04 23:00 ID:2M4QpIHP
旧型マックスのRi・四駆・ターボ乗りですが、最近やっとエンジンがなじんできたようで・・機敏に走るようになってきました。
>>826
契約してからそんな事聞くなよ(w
829826:04/01/04 23:12 ID:3xKDRx7i
確かにそうなんですがw旧シャシーってのがなんか引っかかって、漏れはアヴィをおしたんだけど、乗るのは家族で。
旧型とかってみんな言ってるみたいだけど、最近マイチェンかなんかしたんですか?
>>824
低速からベタ踏みは良くないんじゃないかと。
まそれはともかく、
1.バッテリー交換で燃料供給CPUがリセットされてなんとなく具合が悪い
(しばらくしたら元にもどる)
2.ホントに壊れた
が考えられますね。
>>829
8月にマイチェン。
>>824
バッテリ交換前後で変わったんであれば、
エンジンコンピュータの学習値(?)がリセットされて
調子が悪いだけじゃないかな??

しばらくしたら直ると思うよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:51 ID:KgjSxsWT
>824
エアクリ変えてない?
834824:04/01/06 06:10 ID:5ILi/pVZ
ノーマルです。
ディーラーに行って聞いてきました。
バッテリー交換じゃCPUはリセットされないとか・・・
リセットするにはゲームボーイみたいな機械がいるらしいです。

で、今日取りに来てくれるそうです。
しばらく入院です。

ヒャヒャ
新年早々マックスタンこすった・・・(;´Д⊂)
漏れは事故った・・・

あ、信号赤だ。 ブレーキー

 ド ガ ン !

後ろから10dトラックに跳ね飛ばされました。

首痛ェYooo!!

マックスタンは全長が3割は短くなってますた。

今病院からモバイルしてます(w
(許可済
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 19:53 ID:/tQWb8Wy
とくだいじ氏によればハード面ではMAXは軽で最高の模様
やたらボディが頑丈ってこと?違うか(w
実際かなり頑丈みたいだけど。
>>836もなんとか無事みたいだし、私もスカイラインに追突くらっても無事だったし。
(後ろは凹んだ。修理費36万ナリ)
( ゚Д゚)
旧シャシーを補強に補強を重ねてあれだけ重くなってしまったんだからある程度の強度はあるだろうね。
841Ri(MT):04/01/07 00:36 ID:NU25aXb9
>>836
入院生活ごくろうさん。俺も事故で数ヶ月入院したことあるから気持ちはわかります。
ひさしぶりに休みが取れたので今日はMAXを洗ってあげねば。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 20:48 ID:gad5GtO+
ヽ( ´∀`)ノ ageたよ
>840
プラットフォームは変わんないよ
重くなったのはボディー
あぁ最近50000km超えてショック抜けてきたなぁ
RS-Rにしようかテイクオフにしようか純正か迷ってる
テクニカっていう手もあるけど、みんなならどれにする?
リジット
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 20:28 ID:0qChXp+Y
ハイドロ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 20:29 ID:rkHiL1xm
RS-Rだな
ボディかなり頑丈な代わりに燃費かなり悪い
デザインの新鮮みなくなった
そりゃ2年も経てば新鮮味は薄れる罠
車板で運転情報チェックしてたら車種版もあったので見に来ました。
…だけどなんかザッと読んだらMC後の評判悪いですねぇ。
最悪、次のMC無くて消えるかもって寂しいですよ。マイナーさは好きだが。

去年末、身内がMAX買ったのでついでで脱ペーパーで乗り始めました。
購入に自分はタッチして無く、それほど興味も無かったのだけど
(車種決定後の色決めで自分はシャンパンメタリックイエローが良かった位。
だが買ったのは身内の決めたテンダーブルー)

いざ乗り出すと愛着出てきて良いッスねぇ。青も今ではお気に入りに。
スレ読むと走行性は良いらしいし、練習して乗り回したいです。
もう少ししたら1ヶ月点検。

昨日車庫入れでちょこっと擦っちゃったよ。MAXたんゴメンよ。
MAXって、乗ってる人はほぼ満足してるのに、なぜか他人に勧められない
微妙な車ですね(w
なんにしても、大事に乗ってあげて下さい。擦った所はペイントで補修。
854_:04/01/13 22:44 ID:y5lHDXak
MAXって雪道での性能はどうですか??
>>653
デザインが奇抜なので人にはすすめられないw
フロントのグリルがすごくカコイイとオレは思う。

>>654
RSはなかなかだと思う。
その他は普通。
乗ってる本人が満足なのが一番いいじゃん。
自分の価値で決めてる訳だしね。

>855
200もズレすぎ
857Ri(MT):04/01/14 14:02 ID:1IFZJVBx
MC後のマックスたん、まだ見かけんのだが。。。
政令市で結構都会なはずなのに。
田舎で見たよ
あのマスクでは売れ無くてもしょうがないだろうなぁ
発表される販売台数見たら毎月たいして変わらんのに
MC後車はほんと見かけないな。
>>859
オレもそう思うよ。
まぁ、売れまくって街中に溢れかえっている車よりよっぽどいいと思う。
MTが…
あったら…
上のグレードに…
マスクなんて関係なく…
>>862
換装すればいいじゃん。
先代ミラのを移植できるよ。

さっきからくだらん煽りはやめてくれ。
どうせ煽るならもっと人の多い人気車にしたほうがいいよ。

このスレの住人はデザインが奇抜なことも不具合があることも
中途半端な車ってことも承知してるけどなw
864Ri(MT):04/01/15 10:23 ID:MTZzACwy
それでもマックスたんが好きなんだ。ってか(w
旧RiのMTは四駆のみでしたっけ?
煽りじゃなく…
RiとかにMTがあったのに…
卒業したら買おうと思ってたのに…
新車で…
さすがに旧Riの在庫はもう無いかな?
どーしてもMTターボにこだわるなら、コペンも考えてみたら?
868867:04/01/15 21:38 ID:0HuMCh4s
↑書いてから、ちょっと乱暴な意見だったかなぁと反省。
スマン
>>866
そうか、スマン。
マニュアルシフトなら付いているがダメなのか?
オレも>>867サンの意見に同意で旧Riがいいと思う。
そろそろ中古車もたくさん出回り始めるだろうし。
グレードL/MT/4WDの場合、防眩ミラーは付きます?
メーカーOPでも設定ナシ?
>854
リアのスタビリティーが足りないと思う。
FFなのに高速コーナーで尻出るから怖いんよ
872_:04/01/16 19:11 ID:E52W0q+D
>871

そうですか・・・MAXでスキーいこうかなぁと思ってるんですが
初めての雪道なのでちょっと不安で
出なかったスマソ
875RS4(てんだーぶるー)乗り:04/01/18 10:29 ID:9NJ7rRX0
どうやったら乗り心地よくなる?とくにリアの突き上げ。
スピードを落とすってのは当たり前として、、、
バネを替えたらよくなるの?ただの宣伝文句?
タイヤの扁平率を低くするのがよいかな?
タイヤは14インチの方が乗り心地はいいって言うね。
私は試してないので、やった人インプレよろ。
スレが下がりまくりだな。
やはり人気も下がりまくりなのだろうか。
別に構わないが。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 22:21 ID:95kmedZp
>>875
ショックアブソーバーごとバネを換える。TEINが割と良い。高いけど。
879x:04/01/20 13:00 ID:WwAVP5Em
マイナー後のマックスのってるやつってどのくらいいるんだろう。
>>879
一万人くらい
881雪那:04/01/20 18:42 ID:N9hqcxQ+
MAXのオフ会潰しに行くぜ!
ムーブのCMガンガン流れてるけど
HPにのってるMAXのCM映像は最近とんと見かけないので
もうCM流してないのかと思っていたよ。
そしたら今朝、朝のニュース番組のスポットで目撃。
CMやってたんだね…。
でも、ダイハツはマックスをあまり売る気ないよね。
ディーラーでもムーヴを勧められるし。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:29 ID:jcHngU2a
フェローマックスはここですか?
旧車板がどっかにあると思うんだけど。
でもここで少し語ってくれても良い・・・よね?
現行MAXですらあまり語られないからな
いつぞやのダイチャレで、MAXが数台ある中、ホントにフェローマックスで出た
強者がいたらしいが。
それとも旧車で出る人もけっこういるのだろうか?
旧車って車重がかなり軽いから足回りとエンジン次第でジムカーナかなり速そうな気がする。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 20:06 ID:PMeej+UY
あげとこうかな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:08 ID:cg+HHVRw
今日、ローンを一括返済しようとして名○屋ダイ○ツにрオたのだが、
担当からрウせるとおねえちゃんが言ってくれたが、待てどくらせどрヘ来ない。
他のディーラーだったらすぐ対応してくれるのだろうになあ。
さすが三流会社。
車は気に入っているのに残念。
マジでか。
MAX売る気も薄いみたいなことも聞いたし、営業の人はもうちっとしっかりやってくれ。
ダイハツ、作る車はけっこう良いんだしさー。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 07:18 ID:Lcel80Dt
2WD・MT仕様の購入を検討してますが、軽のMTってどうですかね?
燃費がすごくいいのを期待しているけれど、。
また、2年後くらいに売る予定ですが、値段がつかないことがちょっと
心配です。
あと、もし赤ちゃんがいる方が見ているのなら、アドバイスがほしいの
ですが、チャイルドシートとか、ベビーカーとかちゃんと積む広さの
余裕があるでしょうか?
何のためのMT?
なぜ2年?
たとえMTでも燃費ならリッタークラスのコンパクトカーには勝てません。
895892:04/01/28 07:07 ID:c3HFmLJD
他の車の経験上、MTだと同じエンジンでもATより3わり程度
燃費が良いので。(カタログ値はともかく)
安く済むかなーと思ったんです。
>>895
住んでいる土地によって大きく違うだろ。

オレの場合、
田舎道だとリッター18くらい
街中だとリッター10くらい

ATね。
R2とかはATの方が燃費良い。
チャイルドシートは載るけど余裕ではない。
あとMAXは気にしてる燃費とか広さとかは
他の軽に比べて劣るのに
なぜこの車を検討したのか疑問。
なんてことを!まあ事実なのだが(苦笑)
チャイルドシートは、妹がプレオ(の後部座席)につけてまして、やや狭いかな?と。
んでMAXはプレオよりは少し広いから多少マシと思います。ムーブ等には負けますわな。
まあこれはディーラーの方で確認してみて下さい。
燃費は・・・もちろんMTの方が良いですが、他の軽と比べて良くはないですね。
ここだけは自信を持ってオススメできません(w
899895:04/01/28 21:24 ID:c3HFmLJD
皆さんアドバイスありがとうございます。
MAXを今検討している理由は、ムーブより10万円くらいは安くつきそうだから。
他の軽と同じようなエンジン、同じような重量ですが、なぜ燃費が悪いのでしょうか?

他にお勧めありますか?
知り合いからは、軽なんかより小型車(乗用車)にしたらって、言われてます。が、
ちょっと高くて、・・・。
900900:04/01/28 21:30 ID:ItlOy19O
900



MAXかっこ悪い
>>900
だよな、かっこわるいよな。
煽りお疲れ。

>>899
ムーブとMAXはキャラクターが全然違うから、
「似たような車で安い方」とか考えてるなら後悔するよ。
燃費は先にも書いたがそれぞれの環境によって大きく違う。
もちろん車重・エンジンなどの違いもあるが
大きなウェイトを占めるのは走行環境。

ここの住人達はMAXをベタ褒めはしないから悪く思われたかもしれないが
トールワゴン系の軽自動車の中では燃費は普通。

ていうかムーブ買えw
値段で決めるならMAXはお勧めしない。
それならミラとかムーブとかワゴナルとか買えばいい。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 02:36 ID:yis8CJGB
MAX契約してきますた!納車は2月8日でいまから楽しみです。
グレードはRiです。値引きは7マソ円程です。
904防備隊(大黒経由):04/01/29 10:40 ID:6HN33uib
>>892サン
ttp://v.isp.2ch.net/up/a7ef2934f283.JPG
ttp://v.isp.2ch.net/up/90c260105727.JPG
ttp://v.isp.2ch.net/up/a185225a9795.JPG
ttp://v.isp.2ch.net/up/d389803c34c2.JPG
ttp://v.isp.2ch.net/up/a33e677d37c1.JPG

遅くなりますたが、うちの車に装着の図です
チャイルドシート→リーベα(リーマン)
ベビーカー→サルーンA(アップリカ)

チャイルドシートはまぁまぁいいのですが、ベビーカーはちとつらいです。
嫁の親がちと大きいのを買ってくれたのもありますが、トランクしか入らない(泣
子供サンがちと大きければ、割と小さく畳めるのだったらOKかと。

遅レスすまそ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 19:42 ID:yis8CJGB
RiにRSの15インチはつけて問題ないですか?
問題ないけど純正15インチは重いと思うぞ
>903=905
おめッス。納車まで約2週間かな?
15インチですが、まず装着は可能と思います。
適正かどうかは分からないですが・・・。
運転席側の扉を開けると、ピラーに適正タイヤサイズの書いたシールが貼ってあると
思うので、それを見てください。
・・・てか営業所で聞いた方が早いか(w
>>906->>907
BBSの15インチが気になって…。
インチアップするならおとなしく14インチの方がいいのかな〜?
俺なんか硬い乗り心地を避けて15→13インチを計画中w
でもRSのホイール純正カコイイからそのままかもね。
>>909
なるほど!そういうのもありですね!
911892:04/01/30 06:49 ID:SUP1MV6P
->防備隊(大黒経由) さん

感謝感激です!ここまで親切なスレは初めてです。
大変参考になりました。
マックスが他の軽と比べて誇れる部分は、ずっと乗っててもまったく飽きないとこだよな。乗ってて楽しい、ってことが一番重要かな。
そんな漏れは買って二年半で早35000`b。初車検の6月までには40000逝くな。
あと今日タイヤ買いに逝ってくる。ポテンザG3だから全部込み込み四万になる。
痛い出費だ。これでも安いほうなんだけど、探した範囲じゃ。
913防備隊(大黒経由):04/01/30 09:57 ID:4FNVz4gr
>>911
いえいえ(^^)
そう言って頂いて嬉しいでつ
今日ディーラーに見に行った。
対応悪かった(´・ω・`)
MAXなかったし。
やっぱ学生はどうでもいいってか。
スバルにR2見にいったときはすごい対応良かったのに…。
915x:04/01/30 12:28 ID:SjghXo5L
アビィのRSとマックスのRSだとどっちがおもしろいのかな?
アビィは重量が80KGくらい軽いけど、その分、マックスはメカが凝ってる。
価格抜きにして、面白いほうを買いたい。
>>915
まず試乗されてみては?
>>915
自分は3気筒のほうが面白いと感じました。
軽の4気筒じゃシリンダー容積少なくなりすぎなんじゃない?って思っちゃいます。
age
919x:04/01/30 18:29 ID:SjghXo5L
試乗できればいいんですけど、
なかなか置いてないみたいで、、、
今、スズキ製の3気筒ターボ乗ってるんだけど、
高速で120kmだすとうるさくて、、、
そういう意味では4気筒は魅力なんですけど。
エンジンフィールはともかく、車の運動性能はどうなんでしょうか。
おい!おまえら!
最近、ずっとほとんど書き込みがなくて
ここ2、3日でスレが伸びたわけだけど
ずっとROMってただけですか?
>>919
当方も今スズキの3気筒乗ってまして、わかります。
会話ができませせん。しかもキャブ車だからなおさら…。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 00:45 ID:Lba65JQU
R2の欠点はなー、中が狭いということだな。モーターショー行ったときに
MAX乗っている旨伝えたら、スバルの人もMAXと比べて中が狭いことを
認めていたよ。走りに関してはほぼ同等だけど、あの空間を出せなかったのが残念だった
てさ。
まー現時点での走る軽はやはりMAXとプレオ(R2)がトップなんだろうな。
走ってて楽しい、ってのが売りなんだろうし。
ただ現時点でのセールスポイントにはならないのが悔しいかぎりだ。
女性にはわからん部分だろうし。
>>922
車に乗るものにとって「走りが良い」っていうのはこの上なく良いことだと
思うんですけどね。いまの時代は燃費と広さですかね。
>>923
それはつまり最近の車の走りの水準があがってきてるから、
普通の人はあまり「走り」を意識して車を選択しなくても
ある程度は満足できるからでは?

よって燃費や居住性など2次的な事柄がクローズアップされてきたんじゃない?
ゲハハハハ
MAX様のお通りだ〜〜〜!

しそcyっhwpんmんしゅ;おなっっっpmね。ls!lsk?
926x:04/01/31 17:56 ID:8OsXikkk
マックス乗りやR2乗りの多くはその平均的な水準では満足できなくて、
ひとクラス上の走りを求めてる。でも、今の時代はスポーツカーが流行らない
ようにセールスポイントになりずらいのかな。
純粋に走りを楽しみたいなら軽は買わないんじゃないか?
俺の周りの奴はみんな…
実際俺も走りが気に入って買った訳じゃないしな(´・ω・`)
>>927
程度と環境によるでしょ。

どのくらいの走り好きか。
峠ののぼりを攻めるようなヤシは軽はかわないだろうけど
一般道を常識の速度で快適に走りたいなら軽でも楽しめる車種はある。
それに駐車場の関係や付近の道路の広さもあるし。
ゲハハハハ
MAX様のお通りだ〜〜〜!

あいうyjsっほいmんm、あjふw!csんp、pっp?sきあおpcね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 09:24 ID:z744mq/F
>>827
維持費や環境の問題から軽を買う人が多いけど、そんな中にあってもやはり走りを
楽しみたい人もいるわけで。
マックスの履いてるタイヤが、スポーツセダン系向きなポテンザ履いてるのも
やっぱりスポーツを意識してるわけだろうし。
つーか軽が履くタイヤじゃないって、ポテンザなんて。セダンのより高いんだしな。
931x:04/02/01 17:59 ID:OqpwLGyD
>>927

走りを楽しみたいから、軽をかうやつもいると思うぞ。
全員とはいわないが。
俺も大排気量スポーツばっかりのってきて、軽を馬鹿にしてた時期が
あったけど、エンジンを使い切るおもしろさや軽快な走りの面白さは
実際にのったやつしかわからないと思うよ。たとえアルトの一番安いやつでも
つまらなくはないはず。だから、あえて軽枠にこだわりたい。



932x:04/02/01 18:13 ID:OqpwLGyD
俺の場合、高速や広い道も使うことはあるが、8割はそれほど広くない道を
使う。そんな道だと、大排気量の場合、重さと幅がネックとなり、思ったように
コナー等を走れないんだよな。だから、8割は軽自動車の方が有利な場面が多い。
そういう理由で俺にとっては軽自動車の方が走りがいいという結論がでている。
加速性能よりもいかにスピードを落とさないで済むかってことが重要。
933sage:04/02/01 19:27 ID:NwNG2VSM
どうしてMAXが数ある軽の中で走りを楽しめるクルマなんですか?
車高がもっと低いミラやアルトではないんですか?
別にあおってるわけじゃなくて、うちでも最近MAX買ったから聞いてみたいんです。
>>913-932
よくわかります、今CR22SのNAあるとに乗ってるから「いかにスピードを殺さずに〜」
っていうのはわかります。回転を落としちゃうとたち直すのに苦労しますね。
>>933
>>930が言ったみたいなことが多いからじゃないですか?
>>933
最近の軽では珍しく足回りオプションにLSDがあったりするのも
理由じゃないかと

ただしムーヴやネイキッド、新ミラとかと比べての話です
>>933
車高が低いのもすごく大事。
でもそれだけで全てが決まる訳じゃない。

例えばシャシー。
走りの安定感にシャシーの出来は大きく関わる。
MAXは先代のシャシーだがよく熟成されているのでとても安定感がある。
あとは「軽さ」や「エンジンの吹け上がり」、「車との一体感」などなど。
ハンドリングも大事だね。

ミラは軽くて背が低いのは利点。
でもシャシー自体はそれほど熟成されてないし
ハンドリングも後ろ足が粘るセッティングなのでスポーツにはキツイ。

決してミラをバカにしてるわけではない。
むしろコストパフォーマンスが高いよい車だと思う。
ゲハハハハ
MAX様のお通りだ〜〜〜!

sy9えhぅうs;すうんwgcppp!sづえあjs?あlWE4
938防備隊(大黒経由):04/02/02 00:56 ID:CdaD3pz5
>>937




で?







大排気量車は多少シフトミスしても速く走れてしまうから自分は運転がうまいと勘違いしてる香具師多いね。
そういうのに限って軽に乗ると速く走れないから軽は遅いとバカにする。
940x:04/02/02 13:31 ID:kPtqWoV7
>>933

買ったグレードはなんですか?
グレードによってまったく性格が違いますよ。
L等のグレードではマックスのよさがわかりにくいかも。
941x:04/02/02 13:42 ID:kPtqWoV7
>>939

長くMT乗ってるとシフトミスはしないと思いますよ。
6速の3000ccのってたけど、運転がうまいと勘違いを
するような気分にもなりません。ほかの人はそういう気分で
走ってるのかな?。ただ、大排気量はつまらないですよ。
パワーは少ないけど軽自動車の方が圧倒的に面白い。
大排気量と軽自動車を両方乗てる私の結論です。


排気量の大きい車はシフトダウンしなくてもアクセル踏むだけで十分加速してくれるけど
軽は適切なギアにダウンしないとまともに加速してくれないしね。
でもそれがビシッと決まれば気持ちいいんだよね。
これが大排気量車だとパワーがありすぎてあまり感じない。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 10:39 ID:kmMXyTNV
まー660ターボと3000ターボとを比べるな、ということでFA。
どっちにも良さがありますね。人によるけど
8日にくると思ってたら今日マックスきますた!
これから慣らしにいってきます。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 17:16 ID:7u4oekSk
今日は新車6ヶ月点検行ってまいりました。
異常なし!(゚∀゚)
>945-946

ヨカターネ。大切に乗ろうぜ。
自分もこの間新車1ヶ月点検済んだばっかだよ。
MAXとaikoって似てるよね
8日に首都高に目標1000kmの慣らしに行ってきます。

質問です、MAXのルームランプはドアを空けてもつかないんですか?
左右に動かしてつくのは仕様ですか?
いや、普通につくんでね?
>>941
俺もマックスタンとスープラを乗ってまつ。
マックスタンはNAだけどなんか楽しい。
まぁ楽しみかたもそれぞれ違いますけどね。
東北地方在住でつ。
MAXタンは毎朝、氷漬けになってまつ(;´Д`)
>>952
鮮度が保てていいね
954933:04/02/08 16:36 ID:TbBh7MQy
レス遅れてすいません。マックスのタイヤって、標準でポテンザ
ってやつなんですか。知りませんでした。

>>936
ミラは新シャシーだし、いいかと思ってました。実際マックスに決めるまでは
アヴィが候補でしたしね。

>>940
グレードはLです。MTがこれしかなかったので。うちの家族が乗るんですが、
MTがいいってことが車買う前提でした。Lだと魅力分かりづらいですかね?
955ABX:04/02/08 17:56 ID:lRY2LjEb
Lだと、車体重量が重いのでパワー不足の傾向がありますよ。
安いグレードがいいなら、ミラの重量の軽いモデルの方が
走りはいいかもしれません。
安いグレードじゃなくてMTとかいてある。
RiのMT…_| ̄|○
957ABX:04/02/08 21:32 ID:lRY2LjEb
グレードはRiですか?Lですか?MT仕様は両方ありますよ。
Riだったら、マックスらしさを味わえると思います。
MAX、販売台数2000台割った?
フルフラットなら、買う気でるんだけど。。。
>>959
フルフラットだとスポーツじゃなくなっちゃうよ。
あのシートはムーブのシートより良いと思ったよ。
>949
説明書ぐらい読もうよ
962933:04/02/10 22:07 ID:IZ+6bgP/
>957
グレードはLです。今カタログ見てみたんですが、MT設定はこのLにしか
ないようです(自分は年始に新車で購入しました)。それから、車重も
一番軽く、Riとは2WD同士で比べても60kg程軽いようでしたが…??
値段から考えてもLが一番買い得でしょ。
あんたの選択は正しいよ。
964憲兵隊員 ◆HpGA/Iat1M :04/02/11 09:56 ID:6l1sMTQh
>>962
あっ本当だ。RiからMTなくなってる( ̄□ ̄;)
MAXタンにオーディオとナビとウーファーつけてまつ。
そのうちバッテリーが死ぬな・・・。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 19:26 ID:+6ji+7Me
フロントロアスカートを割ってしまいました(泣)。
今日家の近くで路駐してる現行型の黒マックスタン見たよ(・∀・)!!
ここのスレ荒らしてやろうと思って、
いろいろ考えたけど、
いいの思いつかなかった。

なので、今日のところは出直しMAX
その程度では死なないから安心汁。
>965
俺は4ch、2chアンプ一台ずつとウーファーが25a×2が乗ってるけど全く弱ってないぞ?
他にも細々と付いてるから>465より消費電力多いハズ。
異変があったらその時に大型化すれば良いだけだしな。