【NewMINI】新型ミニを愛するに足るか【Ver11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
一部の人は明らかに「足らない」と思われ。
そうでない人が主体にマターリ語りましょう。

前スレ ver10
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053156923/l50
2get
New MINI get
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 15:52 ID:QcD/qvmM
R50 BBS purged!
5直リン:03/06/04 15:53 ID:CxtESv+u
6名無しさん@明日があるさ:03/06/04 16:04 ID:HIh4XlwY


在日、変な宗教を批判すると、集団ストーカーされるかも知れないぞ!

あなたは、変な団体に嫌がらせ集団ストーカー(電磁波攻撃も含む) されたこと
がありますか。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1053379222/-100
被害者、加害者、内部告発者も具体的にカキコしてください。
このコピペも貼り付けてください。
(注、いまは騒いでいます)
納車後三千キロ超えて硬いかなとかオモテた脚も
馴染んできてイイ感じです。
そういえば純正のマッドフラップって付けてるヒトっていますか?
梅雨にむけてリアの泥はねが気になったモンで・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 19:08 ID:q0sPYe6N
付けてるミニ見たこと無いな
俺の爺ちゃんのSについてる。
76歳、まだ現役バリバリ。しっかり高齢者講習受けてはいるが。。
要らないでしょ>泥よけ
近所が未舗装だらけなら別でしょうが。
対雨グッズで気になってるのはリアスポイラーかなあ。
あれあるともしかして走行中にリアが水滴だらけにならんのではないかと。
まあワイパーついてるから要らんっちゃ要らんのだけど。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 20:20 ID:l22TuuJg
Sだけどバリバリ汚れる
スポイラー効果無し
しかもアンテナ寝かせるとハッチ開けるとぶつかる>スポイラー
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 21:33 ID:wscbvq5/
ばんばん走って ばんばん汚して
そしたら洗えばいいじゃないか
>>13
オマイ柔軟剤使っただろ!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 22:06 ID:/nvhPb9F
洗濯屋けんちゃん?
16gig ◆SMINIWBv5w :03/06/04 22:17 ID:1YLBGNrC
仮面ライダーだよ多分
やぱーりスポイラー効果なしか。まあそんなとこだろうと思ってた。
あとはガラコか…

ところで柔軟剤って何?
今日ディーラーに見に行ってきたのですが
営業マンの態度悪すぎ。
客の目の前でタバコ吸いながら新聞読んでた。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 03:21 ID:yuyTrl3w
中小外車Dって軒並レベル低い気がする
20そりゃそうだろ:03/06/05 06:57 ID:/U9KV+Q5
どうせなら国産ディーラに就職したいでしょ。
だから国産に入れんかった奴が多いと思う。

その上、扱っている車種がベンツのような高級車だと、客の足下を見るようになる。
乗ってくる車、着ている服、身に着けている装備などなど。
上客だと納車時に“お祝儀”を握らしてくれる。
『やっぱ金持ちは違うぜ、こうじゃなくっちゃ』と腹の中で思う・・・。
そのうち自分もその仲間・階層に入ったような錯覚を覚える。

客の中には必要以上に値引を迫る奴もいれば、
ギリギリ背伸びして購入して祝儀も出さない客もいる。
『こんな奴らが乗る車じゃないんだよ、もっと身の程を知れ』・・・・。

全てに平身低頭のつもりで入社はしたが、
いつのまにか“今の自分”が出来上がってしまっている。

本人は気付いていないんだよね。
所詮販売員は販売員で、確実に自分の人間が小さくなっていることに。
21そりゃそうだろ(完):03/06/05 07:02 ID:/U9KV+Q5
本人は気付いていないんだよね。
所詮販売員は販売員で、確実に自分の人間が小さくなっていることに。
そりゃ珍しいねえ>>18
ミニ青山とかは禁煙だから、俺はちょっと哀しかったよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 07:18 ID:kABDujZC
>13
そうだ!
参考:「雨の日には車をみがいて」五木寛之著 
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 09:55 ID:hsGPTEDT
ちょっと待った
もし、私が常識がないだけなら指摘して欲しいのだが

>ギリギリ背伸びして購入して祝儀も出さない客もいる。

車買ったら祝儀出すのか?そして誰に?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 10:17 ID:IYgx7RGf
建て前に棟梁に渡す「祝儀」と同じ意味合いだよ
昔はこういうもので御礼の気持ちを表したもんだが・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 10:30 ID:65IZ60xr
そんな儀式いらんいらん、早く消えてしまえ
車でご祝儀って、一体何年前の話なんだ?
でも、神社に御払いには行く俺。
初耳だ。だからDの態度が悪いのか。
販社の人間に何のためのお礼なんだろうな(w
どうせなら、製造工程の人間に渡せよな
しかも外国車だぜ、メカニックに取り入った方がまだマシだ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 11:05 ID:1vaP2VOF
ミニ買ったら祝儀出す前に入信の準備しないと!
お互い洗脳しあって改造競争しながら儀式参加で休みを費やす。
怪しいパーツやら不要な足回りやらホイールやらを購入して忠誠心を示すのだ。
ショップと結託した上層部の怪しい関係は見て見ぬ振りをするのも忘れるなよ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 12:28 ID:uVUkf+cf
俺も祝儀は始めて聞いた。

>>25
棟梁に渡す祝儀とは違うだろ。
棟梁は家を建ててくれるけどディーラーは何もしない。
32あの〜:03/06/05 12:30 ID:/U9KV+Q5
>24
担当のセールスにこっそりと。
確かに家建てる時もそうだが車と言えば高い買い物だから、そこいらの成金じゃなくて、
MBやRR買う真の本当の金持ちなら気風良く握らしてくれる(5〜10)。

極端に言うなら、そんな祝儀も出せない腹なら買う資格がないと言った客もいる。
所詮世界が違うので、気持ちはわからないがそういう世界なのだ。

>27
今でもあるよ。
ただ言えることは昔はMBやRRなどの高級車でなくても、
祝儀を国産車でも出す人がいたから、
「一体何年前の話なの」と聞きたくなるのであろう。
33それと:03/06/05 12:38 ID:/U9KV+Q5
別に祝儀なんて無理に出すことはないよ。
ただでさえ高い買い物をして、その上何のために?となるでしょう。
もはやそこ(根本)が違うのでしょうね。

出してもらってこっちも気分が悪くなることはないが、
お客期待以上のことはできない場合もある。

ただそういうこと(祝儀などお金を受け取ると)があると、
何か頼まれ事があると面と向かって断りにくいことも確かにある。

まあ今時国産ディーラなら特にそんな習慣はもはや残っていないので、
気にすることは無いのであろう。渡すとかえって驚くのでは・・・。
ただ所詮相手も人間である、もらって悪い気はしない。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 12:38 ID:Zw26LZ3A
RRって何?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 12:40 ID:elm4CZj5
>>34
BMWの高級車ブランド名だよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 13:09 ID:rQDHecMi
蛸足、センターマフラー、メタルキャタ、リアマフラーを付けたら
4000rpm以上ふけなくなりました。
危険ランプ点等。
>>36
チャリにでも付けとけよ
勿体無いから
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 14:56 ID:J+rjx9CE
何でもカッコだけで装着してれば、そんな事もある罠
なあーにが、カフェレーサーだっての
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 16:29 ID:bWF/ecIv
>>33
漏れたちビンボー人はちょっと縁のない話だ罠。
でも3000円も包んでもらえれば
その日の帰りに生中を仲間と3杯はいけるだろ。
車買うだけでご祝儀だぁ?
Dに変なクセつけさせるなよな。まったく。
>>40
車両価格で新型ミニの10倍以上もするクルマの話なので
ミニのDには関係ないと思われ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:19 ID:Al7ES2nM
結論として
20が特殊な思想の持ち主という事でファイナルアンサー?
って言うか、>>20はベンシとか売ってるDの話をしてるわけで、そもそも場違い
そういうこと抜きで、一般的に外車D(イタフラ系は特に)は程度低い
>>41
車両価格で2000万オーバーのベンツ?
それ、相当特殊なヤツか?防弾ガラス仕様とかさ。
マイバッハならミニ20台くらい買えんでもないが。
>>44
RRとかと並べて話してるんだから
当然マイバッハのレベルの話だろ。

ふつーにSクラスとか買う香具師は
祝儀なんてふつーは出さないよ。
まぁ、たまにプライベートで買う香具師が
今後もひとつよろしくねってんで、
くれることもあるけど…
4618:03/06/05 18:43 ID:LVKs6lbn
中小の外車ディーラは確かにレベル
低いですね。でも、色々なディーラー
巡りしたけどあの店が一番最悪だっ
たな・・・
見積もりも出してもらいましたが、二度と
あの店へ行くことも無いでしょう。
ちなみにあの営業マン(おっさん)は
椅子に座ってあぐらをかいておりました。
あの店、ではどの店なのか
さっぱり分からないのだが。
マジでミニのディーラでは
見たことないタイプだし。
ちゃんと値引きしてくれたら、5千円くらい上げてもいいとおもう。
ちゃんと2800円くらいのアンテナジョイントをつけてもらったんですが、
5000円くらい上げた方がいいと思いますか?
>>49
うーん、フロアマット+ジョイントくらいかなw
>>50
フロアマットは標準で付いてきますが。。
俺は騾馬マット買ったけど。
>フロアマットは標準で付いてきますが
( ;゚Д゚)マヂデ?
>>52
オオマヂでっす。
付いてこなかったの?
>>52
地味なヤツがひいてあるよ。
オプションのフロアマットみたいな模様とか
でこぼこがついてないマット。
ラゲッジルームにひいてあるマットと同じ感じ。
俺は国産の『デラックスフロアマット』みたいなモコモコしたのが嫌いだから、丁度良かった
もうちょっと柔らかかったらいいんだが、堅すぎて反ってきた
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 20:21 ID:XjAmw5Mi
Dの女の子のブラチラが見えた
これが漏れに対する最大のおまけだったと思う
クルーズ・コントロールって日本仕様でも選べるんですか?
何`くらいで固定できるんだろう。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 20:49 ID:pnVW25dl
ハーマンの四本出し、取り回しはどんな感じでしょう?
また、音も具体的に聞いたことがある人は是非教えて
ください。

ちなみにコレ装着用のエプロンですが、純正と同じ材質
なんですか?色とか…
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 20:51 ID:uxaOUx2c
>>57
確か、マルチファンクション・ステアとセット
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:00 ID:szkAN1jz
今日Dラーで純正パナのナビのことを聞いてきたら部品のうちわけのマウントセット
は取り付けるヒンジの部分のことだと判明しました。

以前輸入しとうと思って本国に問い合わせたらできると言って、見積もりもくれたので
どうやらこれで輸入に乗り出せそうです。

部品代は33.47 Euroで+送料です。
              2003年5月度 車名別輸入車新規登録台数
 
                 当 月 台 数            1 月 か ら の 累 計 台 数
           本年 (a) シェア% 前年 (b) a/b%   本年 (c) シェア% 前年 (d) c/d%
7位 BMW MINI  1,144   5.58    879   130.1    4,948   4.46   2,846   173.9

                                                JAIA調べ
>>61
去年よりも伸びたのか凄いな。
単に輸入出来る台数が増えて待ちが減っただけの気もするけど。
>>60
成功報告をお待ちしてます。
ただ、あの位置って真裏にエアコン吹き出し口があるのが
気になります。完全にモニタへ風が当たりますからね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:41 ID:F26MmL9s
ttp://shop.kantanshop.com/cgi-bin/prevdatail.php?id=rspeed2&codenum=1054710721

このキット自体は、以前のスレでがいしゅつなんだが
まさか本気で輸入しようとしてるとはなぁ・・・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:08 ID:6jb3bGNo
                 ヘ( `Д) 前スレ埋めに今からイッテキマス
            ≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
                       :。;  /    ダッシュ

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:08 ID:6jb3bGNo
あっ、ずれた…鬱
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:47 ID:r1Lfvqqf
JCWキット、日本での発売は今冬だそうでつ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:52 ID:zZveNIyv
でぃーらの態度悪さについては、
その11になってから、核心に迫ってきたな割と。
いや、実に悪い。
BMWの研修を受けているとか言う効果があまり見えん。
>>68
研修ったって、テクニカルな事とかでしょ
一応、販売マニュアル(お出迎えから判子押すまで)があるけど
BMWの3分の1がMINIなんだからMINI専門のDをもっと作るべし。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:57 ID:mfv6VdCo
マニュアルに頼るような接客はもう古いな。
そういう研修があるところがいい、という思い込みももう古い。
そう思ってたらたまたま昨日、これと同じことをスカイラークの
創始者が言ってて同感だったよ。
接客マニュアルなんてもうだめっすね。そういうのは大衆車の
ディーラにこそ、重要なのね。レストランで言えばスカイラーク。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:59 ID:r1Lfvqqf
>>70
ついこの間、また増えたよね。
ミニ四日市だったかな?
>>70
販社ってご存知?
別に『MINI○○』だからってBMW-Japan経営じゃないのよ
ただ看板を貸してるだけ

>>71
New MINIは充分大衆車
7473:03/06/05 23:02 ID:uxaOUx2c
追記
直営店(青山はそうだっけ?)を除く
>>74
ミニ青山は直営ですね。

でも、あの値段であの納期では大衆車と呼ぶのは無理がありすぎますよ。
フィットやヴィッツ、イストの値段と納期を見たことありますか?
イストだったかのHID仕様車、ノーマル車の1万円高。
大衆車が、ウラヤマスィ
大衆車にナッテホスィ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:24 ID:a2+HeCWM
俺、MINI青山で買ったけど態度悪くなかったぞ。
短パンにTシャツ、サンダルで行ってしまったんだが
実に丁寧に対応してくれました。
納車までのやりとりも主にメールで細かくやってくれたし、
去年の納車遅れ事件の時はもの凄く申し訳なさそうに
謝ってくれました。
やはり直営はちゃんと教育されているのでしょうか?




ただ、バースデーカードは一ヶ月早く到着したけどな。
>>75
じゃあ、スカイラークじゃないにしろ、ロイホには及ばず、スカイラーク・ガーデンズ
ってことで

でも、納期は関係無い
ちょっと前のFitの納期ってご存知?
ちょっと前がいつだか知らないが(駆け込み需要があった
年度末のことじゃないだろうな:藁)、半年前は納期2週間
だったよ。正確には10日間くらいだったかな。

あっけなく届いた、漏れんちのFit。
>>78
出た、脳内(ry

あんたの頭の中じゃ、
きっと大衆車なんだよ。
スカイラークガーデンズね(藁
ミニとミラジーノの区別はつくかな?
結構いるからね、見分け付かない香具師。

あんまり周りに言わない方がイイよ。
心配されるからね。
>>79
出た頃から半年は、仕様を選ぶと納期3ヶ月だったのです

>>80
アッ、ソゥ
売れる数を無視して大衆車ってのもイタイ香具師だな。
売れてると言っても年間1万台だぜ。どこが大衆車だよ。
ほんとマジでそんなこと言ってたら心配されるぞ、周りに。

なんでも生産立ち上がり時期には納期がかかもの。1年経って
どうだった? 都合の悪いところは言わないようだ。立ち上がりは
需要が集中するからね。同じ需要集中でもフィットとミニが同じに
しかみえないってヤツ、相手にしてもしょうがないがね。
ミニが大衆車って言い切れるなら、
どんなにか妻の説得が楽だろうか。

「1600ccなのに260万? アンタ頭は正気?」
と一撃で沈没。トホホ

お気楽脳内の香具師がウラヤマスィ
漏れも「ちょっとおしゃれな大衆車」くらいだと思うけどなあ。ダメ?
もう乗ってるわけだから、これからの納期がどうなろうと、車体価格が
どう高下しようとどうでもいいし。パーツと修理代は安くなってほすぃ(w
ファミレスや牛丼、とは言わんが、iBookくらいにはなってくれ。

ところで俺もMINI青山で買ったけど、接客悪くないよね。
プライバシーガラスで納車遅れたときのお詫びも誠意あった。それなりに。
>>82
アノ〜
あなたの脳内では
需要が集中してる=買いやすい=大衆向け
ってことにはならないんでしょうか?

200マソですよ200マソ
200マソでどのレベルの車が買えると思います?
まさか、『この大きさで200マソは高いし、人気が有るから大衆車じゃない』
なんて理論じゃないですよね?
都合の悪いところは言わないといえば、値引きもそうだね。
発売されて1年以上経つ大衆車で値引きがないなんて大衆車、
あったら教えてホスィ >>81
>>85
バカですか?
フィットの需要は年間25万台もあるのよ。桁が違うの。同じ需要の
集中にしか見えない? だいじょぶですか?

なんでそこを無視して200マソにこだわるかな。

ついでに言えばフィットが200マソなら、絶対に25万台も売れないよ。
それどころか、即納でも1万台すら売れないだろうね(藁
>>86
値段引かなくたって、買う人がいるんだから引かないの当然でしょ

っていうか、みんなの脳内では大衆車の定義って
排気量や車体の大きさに対しての相対的値段
需要と納期

とか、そんなもんなんですか?
フィットに限らないけど、発売当初は売れスジの仕様を集中的に造るんです。
だから、仕様を選ぶと3ヶ月も待たされるのね。もちろん、集中的に
造っている仕様なら1ヶ月もかかりません。

そこを無視するのもねぇ。

MINIの仕様だって、発売当初は限られてたよね。他の仕様は選ぶこと
すらできなかった。
値引きも、なくていいと思うけどなあ。
漏れは無頓着なだけかもしれないけど、値引き交渉とかめんどくさい。
消費財なんだから一物一価でいいんじゃないかと…。
こーゆう面倒臭がりの大衆が買うクルマ、てことでどうよ?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:59 ID:S2rlrRNa
藻前らminiはイイ車なんだからいがみ合うな。

洩れは当分買う事はないが、正直コンパクトカーの中では
シート、後席空間、重量、事故った時のコスト、加速、モノによっては易すぎる部品、今一機能的では無いスイッチ類、子供っぽい乗り味以外はベストな車だよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:59 ID:2Nl9Krr0
お金を稼ぎたい方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
いや、マジに言えば、「新型ミニは大衆車だ」と言って
賛同する香具師は少ないだろうってことくらいは
分かるよね。 >>88

大衆は価格に敏感だ。大衆車には値段だけをPRしてる
CMだってあるんだよ。知らなかった?

少数者のあんたの定義をまずはハッキリさせなよ。きっと
そこが違うから話が合わないんだ。
>>91
結局、ほとんどダメダメのクルマなのに、大衆車なんていうのは
おこがましい、とまとめたのですね?
>>89
御自ら答えを出していただきましたが、つまりFitの発売当初とNew MINIの納期の遅さは≒であると
それで発売後1年経っても遅いのは、世界的需要に対して工場のキャパが小さい故で、車格云々とは関係ございません
>>93
では、私の大衆車の定義

  絶 対 的 価 格

以上です
車の大きさや納期なんて関係有りません
2CVだって、当初は6年先まで予約が一杯でした
世界的需要に対して工場のキャパが小さいのはプレミアムカー
だからです(藁

大衆車は需要があれば中国だろうと、タイだろうと、売れるだけ
工場を作ります。フィットは確かタイでも作ってるよね?
「大衆車」の定義って…なんなんだろ。
漏れのような大衆が買えちゃうクルマ、てことじゃダメでつか?

「大衆車」「高級車」「商用車(業務用車)」以外のセグメントってないの?
たかだか数十万台しか売れないシャシを専用に設計するような
贅沢をする大衆車がどこにあるんだよ。
大衆車はコストダウンが身上!
モノを知らな過ぎ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:08 ID:qusn2ZK3
>>94
正直、乗っただけで分かる
ボディ剛性、コストにかかっているサス、早くは無いが出来の良いエンジン、精度の高いミッション、これだけで充分欲しいよ。
VWのゴルフは大衆車かな。シャシは流用してるよね、ビートルとかにも(w
生産台数はミニなんてもんじゃないくらい多いし。
値段は、、大差ないか。でもあっちはサイズが大きいね。

でも、やっぱり日本の庶民にはゴルフもミニも高嶺の花だよ。
ほとんどの人間はどこか無理しないと買えないと思う。
ルポですら、庶民は買わないだろうなぁ。

そういう事実を無視して机上であれこれ書いてもねぇ。ムナスィ
でも、
≪ボトムレンジが200万円以下≫
っていう車は充分に大衆車(車を所有するに足る所得がある人には無理無く買える金額)の資格があると思います
拘っていますが、車体の大きさや排気量に比する価格ではなく、あくまで値段の話です
ゴルフは…大人4人が快適・安全に長距離を移動できる、て条件で
開発された大衆車だよね。日本に来ると外車ってことで割高になっちゃうけど。
昔のミニも開発のポリシーは大衆車だよね。
東京モンは贅沢だよ。
ちったぁ田舎に行ってみな。庶民が乗ってるのはKカーだよ。
黄色のナンバーの。
そういうのが大衆車。
100万超えたら威張れるよ。だから
フィットでも威張れる。高級車だもん。
ミニ? 近所じゃ見たことないよ。
たまに見かけるミラジーノは充分高級車。
ボトムレンジが70万円以下なら大衆車と言ってもいいんじゃない?
高くても100万円だよ、大衆車なら >>102

大衆の平均所得を知ってるの?
あんた、モノ知らな過ぎ。
>>104
でも、免許持った人はみんな自分の車持ってるでしょ?
高校卒業したら、通勤用にみんな乗ってるし
農家はその他に軽トラと、高級ベンツくらいの値段の耕運機と稲刈機も持ってるでしょ?
>>105
それなら、1300CCの国産車はあなたの物差しでは大衆車になりませんね
108アフオS:03/06/06 00:23 ID:2X7YO/PS
皆 MINIの事 気に入らないのだろうか?
不思議。
外車なのに大衆車って、庶民としては違和感あるな。国産車で
いいじゃん。面倒なくて。

韓国のクルマがあるから、値段という点では最近はちょっと認識を
改めてるけど。

大衆車なんて言えるほど外車ディーラだってないでしょ。
近所に外車ディーラがあるなんて金持ちが多い都会だけだよ。
街の整備工場だって、外車はお断りなんて言ってるところが
あるし。
>>104
東京、とくに都心じゃKでもクルマ持つのは贅沢。どうせ贅沢するんなら
ちっとは満足するのに乗ろう、というのでみんな少々無理して高いの乗る
のさ。MBが溢れ返ってるなかでミニ乗ってて「高級車です」とは言えな
い。ちょっと感覚狂ってるかと自分でも思うが、東京の庶民はこんなもん。
>>107
1300ccなんて大型車だ。660ccで庶民は充分。
家族揃って乗れるよ。

>>106
大規模農家しか世間にはないと思ってる? サラリーマンは全部社長だと
言ってるようなもんだよ、あんたは。バカですか?
>>108
私は大衆車としてのMINIを気に入ってますが、
他の方はプレミアムカーとしてのMINIでなくては許容できないようです
>>101
Volkswagen訳してみ。Folks wagonでもいいや。

大 衆 車 って書いてあるだろ。社名に。
>>110
まぁ、六本木ではBMW 3シリーズは間違いなく大衆車だ罠

だからと言って、それが日本全国どこでも通じると思ってる
香具師がいるとは…イタイな

ミニは小回りがきかないから都心ではあまり便利じゃないのがダメ
>>111
いえ、うちは『ド』田舎ですが、少なくとも勤めに出ている人はみんな自分の車を持っています
パートのオバちゃんも、子供を学校に送ったあと自分の車で出勤します
父ちゃんは、ノアとかステッピーとかで出勤です
2台合わせると300万円超えます
>>113
だからVWのクルマは大衆車だと言いたいのですか?
かなり痛いヤツだな(w

スーパーデラックスと書いてある軽自動車は高級車に
なっちゃうね。
>>115
新型ミニだと、1台でも300万円超えます。
かなりの人間がそのくらいのオプションを
付けるでしょ?

やっぱり大衆車というのは違う気がする。
ひとり勝手に大衆車だと思うのはいいけど、
世間に向かって言ったらイヤミだよ、相当。
>>116
・・・ 救い難いアホ。。
>>117
聞こえる人には嫌味かもしれませんが、
「New MINIは高級車です」
って思って乗ってる方はどうなんでしょう?

私は別に世間一般に言ってるわけじゃなくて、ここにいる(主にオーナー)方に対して言ってるわけです
で、どうやら少なくない方々は『大衆車』に対して優越感というか、『格が違う』とでも思っていらっしゃるようですから「そうでもないよ」と言いたいわけです
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:40 ID:xbVDyqq2
無理に大衆車って決めないで、やっぱり乗ってみると十分BMWクオリティが
あるよ。
ONEは気軽に乗れるし、クーパー系はある程度早くて面白いし、コンパクトカー
のスタンダードな世界基準にあるんじゃないの。
>>199
大衆車じゃなければ高級車ってのもどうかと。
ミニは大衆車じゃないだろと思うけど。

高級車かどうか、なんてのはもっと難しい問題だよ。
少なくとも金かけるところは金かけてるのは事実だね。>>120
書いてるけど。
それこそ高級車だと思って乗ってる香具師がいてもいいんじゃない?
大衆車だと信じ込んでる香具師よりはイヤミじゃないよ。
眠いし、『シガナイ労働者』なので寝ます
高級とか大衆とかククル事自体が意味無いって事で、遊んで頂いてアリガトウ
>>119
痛いところを突かれますなぁ。
「俺高級車乗ってるぜぃ」とか思われると、相当イヤかも。

周りにわんさか居るBMやMBに「格は下ですけど、あんたらにゃない
モンがあるんですわ。ほなさいなら」て感じで乗ってます。
国産コンパクトにも劣等感持ってしまう変態パッケージなので、フィット
やデミオにも同じこと心でつぶやいてますが、ダメでつかね?
>>118
あのー >>113 で何を言いたかったのですか?
漏れも >>116 と同じような印象を持ったんですけど。
あんたの方が救いがたいアホだったりしませんか?
> 遊んで頂いてアリガトウ

出たー、負け犬の決まり文句!

> 「俺高級車乗ってるぜぃ」とか思われると、相当イヤかも。

器量が狭いね。へーすごいねーと言ってあげる、言われたら笑って
聞くのが対人関係を良くするんだよ。覚えておきな。
なんでそう思われるのが相当イヤなのかなー。贅沢な。
クルマオタでもなければ、他人の車なんて気にしないって。
考え過ぎ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:54 ID:qusn2ZK3
どーでもいいが、藻前ら今のミニはバーゲンプライスを付けなければならなかった事情があると知って書いているのだろう?
>>125
( ´_ゝ`)フーン
ヲヤスミ、ボウヤ
>>127
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! (ププ
>>126
どうでもいいなら、わざわざ書かなけりゃいいじゃん(藁
>>125
だってほら、ほんとの高級品じゃなくて、やっぱりカジュアルじゃんミニは。
それを「高級車です」って言わんばかりに気張って乗ってると、やっぱり
田舎モンに見られちゃう。それはイヤなわけ。
このクルマは俺的には安くなかったけど、やっぱりほんとに高価なクルマ
じゃないわけで、無理して買いましたって思われたくはないのよ。
だから無理矢理「大衆車です」なんて言っちゃうこともあり。「安い買い物
だよー」なんて言っちゃったりして。

けっこう恥ずかしいな>俺
>>129
シーッ
そんなこと言ったら可哀相だよ。気を引いてもらいたいときに
「どーでもいいけど」とか書くんだから。
「バーゲンプライス」とか「事情」とか特注のエサも付けてさ。
それを一撃したら可哀相すぎ。こう言ってあげるんだよ。

>>126
えっ? バーゲンプライス。なんですかそれは。その事情とやらを
ぜひ教えてください。

ッテネ
>>130
田舎モンをばかにしてるんですか?
田舎モンなんだから、田舎モンに見られてもいいじゃない。
そんなの田舎モンの勝手。田舎じゃ外車=高級だよ。

自覚してるようだがアンタのような気取った都会モンの方が
よっぽどハズカシイよ。
>>130
きっと恥ずかしくて青森とか鳥取とか徳島なんてナンバーが
付いたミニは乗れんだろ、藻前は。
漏れは多摩とか川崎なんてナンバーのミニには恥ずかしくて
乗れないなぁ

湘南なんてのも絶対勘弁してホスィ。袖ケ浦とか埼玉茨城なんて
考えただけでも拷問だよね。なにわとか(w
>>132
いやあ仰る通り。俺恥ずかしいです。
でも田舎モンはダメなんですよ。どうあろうと、ダメ。
田舎に住んでる人のことを田舎モンって言ってるんじゃないですよ。誤解のなきよう。

都会に住んでると都会の事情があってね…
雪国の人が普通に四駆乗るように、こっちはなぜか普通にベンツ乗るのよ。みんな。
そーゆう不文律とゆうかモードとゆうか、そんなもんに縛られて生きるのです。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 01:14 ID:qusn2ZK3
こらこらFitta乗りは此処に来ちゃいかんぞwお家にお帰り
漏れは練馬とか品川とか、勘弁してホスィな。田舎臭くて。
狸穴とかいうナンバーなら付けてみたいけど。
どっちにしろ
日 本 人 は 世 界 の 田 舎 モ ン
と自覚しなくてはいかんだろ。
まずはそこからのスタートだ。
>>135
雪国の人が普通に四駆に乗るのは実用性であって見栄はない。
都会の人が普通にMBに乗るのは見栄であって実用性はない。

この差をもってしても都会モンは禿しくカコワルイと思う。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 01:22 ID:xbVDyqq2
MINIに乗ってらっしゃるオサレな香具師様が
ここまでDQNとは・・かなすぃ。
>>140
あんた、思い込み禿しいと言われたことないでつか?

そういう幻想をもたれるってことは、やっぱりMINIって
すごいんだな。Fittaじゃありえないもん。
うーん、冷静に考えると、着るモンとか乗るモンに縛られて、あくせく
働いてやっとの思いで見栄張れるクルマ買うのって、相当田舎モンだな。
Kの生活四駆乗って山仕事に行くような暮らしをしてみたいわ。

いやあ、今夜は勉強になりました。己を振り返って謙虚に反省しつつ寝ます。
ところで漏れは練馬No.ですが、品川は許して屋ってください。
袖ヶ浦でもどノーマルなら逆に目立って格好いいと思いますし。
ああ、わけわからんくなってきたわ…
>>142
まぁ、田舎には田舎のわるいところもいっぱいある。
稼ぎもロクにないような香具師がミニなんて買ってみろ。
周りの連中が何と言うか。身内の人間は絶対反対するね。
身内や近所から、あいつは変わり者と言われること、
間違いなし。

どちらにもいいところあり、わるいところありだ。
あまり幻想を持たないように。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 01:33 ID:JkYUwN19
そもそも、新ミニを見たイパーン人のどれだけが、外車だと思うのだろう?
さあね。見かけないクルマだとは思うみたいだけどね。
まぁ、かわいいとは言われることは多々あるが、外車と
思ってるかどうかなんて別に気にしたことがない。

イパーン人は他人の車には無関心なのがふつうだよ。

キバって大衆車だなんて言うのもアホだし、
どうだ高級車だぜ、なんていうのもアフォってこと。
自分で好きなクルマに好きな理由で乗ってれば
いいでしょ。
だからってイパーン人から禿しく乖離したひとたちだけで
R-50集団をつくるのも、かなりイタイですよね(藁
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 03:29 ID:kyLSfMCB
やばいって
増えてきてるって
頼むからもうこれ以上売れないでくれ〜
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 04:44 ID:GMU9QQne
大衆車祭りですね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 07:23 ID:GLjs/zX0
フロントグリルに激しく虫の死骸が張り付くのだが
簡単できれいになる掃除方法はないだろうか?
ほんとどーしよもねーばかばっかりだな
>>150
ゴメンネ
>>150-151
今回は許してやるから反省シル
>>152
ハイ、ウミヨリフカク...
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 09:11 ID:O68JGUwz
>149
確かに虫が付きます。が、何で洗っても簡単に落ちますが?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 09:12 ID:fD8n4vl6
>>147
先週の遠出で5台見かけた
もうジーノ並み、普通の車ですな

>>149
気がついたら濡れテッシュで拭き取ってるよ
田舎の高速だとフロントガラスも死骸だらけ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:13 ID:Nwj/5qy6
LINK切れてるのに更新し続けるRACER'○に哀愁が漂ってるね...
>>149
ディーラでインセクツ リムーバーが売られてるよ。
フロントグラスが立ってるからムシがつくよねー。

ヘッドランプ周りの溝にムシをはさみ込んだ時には
なかなか取れなかったよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 11:30 ID:7LAj5xnS
スポンジやタオルで急いでゴシゴシやるから取れないんだよ。
全体に水に溶いた洗剤を掛けておいて、ティッシュを被せてしばらく放置する。
高速走ってて気になったらSAで止まって水だけでも大丈夫。
数分待ってから、そのまま擦り取ればきれいに取れる。

ていうかさー、結局クラブのBBSが閉鎖になってマトモな話題が出るかと思えばこの程度なの?
もうすぐ燃費と納車報告も復活してくるんだろ?アホクサ...
>>158
崇高なアナタは、2ちゃんねるに何を求めているの(藁
そういうのはお互いの顔が分かって発言に責任が取れる
クラブでやればいいんじゃない?
実際に責任取るかどうかはクラブ内の勝手だが。
匿名掲示板に幻想持ち過ぎ。

と釣られてみるテスト(w

匿名掲示板って結局こうなるんだよね。クラブのオープン掲示板だって
結局匿名のヤツラに荒らされたでしょ。ま、あれは双方に責任あるけどね。
マトモな話題って何ですか〜?
まさか、またトンデモグッズ告発大会ですか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 12:01 ID:GLjs/zX0
グリルの形状が掃除しにくいんですよね
適当な形状のブラシがないか物色中です
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 12:12 ID:8Gw02BV7
ボンネットを開けると、ラジエターの網に虫がギッシリ首を突っ込んでる
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>162
そんなのどのクルマでも同じですが、何か?

それ気にするならどんなクルマも運転できないよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 12:55 ID:CMpvUdjE
BMWだから買ったっていう香具師何人いるんだ?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 13:51 ID:Bw+lkhsW
明日は待ちに待った第4回全国オフでつ。
天候にも恵まれそう。
道中気をつけてお越しください。
166愚問:03/06/06 13:57 ID:fhwxnPqi
MINIだから買ったっていう香具師何人いるんだ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 14:09 ID:mpNMguVw
>>165
何のつもりでそんな事書いてるの?マジで良識疑う。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:12 ID:n5Rq7aRw
>165
本当にアフォ50の会員なら、さっさと巣にカエレ
会員を騙っているなら、汚物BBSが消えてさっぱりしたんだから、もう蒸し返すな
>>165 そういうことで、出入り禁止。
今後はこの話題でageないでクダチイ >みなさま
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:22 ID:PcLe9Ob0
miniは好きだが意味も無く群れるのは嫌いだ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:41 ID:JeSv8vbb
ミニフリークに載るほどキモイ
172Miura:03/06/06 16:47 ID:78VbVr75
うちらクラブは意味あって群れてます。
ココに群がるオマエラの方がよっぽど気味が悪い!

>165さん、ありがとう。のんびり向かいますね。
ココの気味の悪いヤシ等はオフの写真見て、あーだこーだ言うだろう。
悔しさか?仲間に入れない切なさか?あっ〜ヤダヤダ!
>>172
どういう意味ですか? 是非知りたい。一例でもいい。

俺は現在全くのニュートラル。反でも嫌でも親でもないです。煽りでもないです。
174Miura:03/06/06 16:56 ID:78VbVr75
>反でも嫌でも親でもないです。煽りでもないです。
君は別ね♪でもほとんどのヤシが、匿名で罵り合う小者ばかりの群れなんですね。
ココは!


175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:02 ID:t15CidXZ
>>172

本当にクラブ側からの書き込みだと前提してレスつけます。
今の今までアンチR50の書き込みはウザイだけでした。私はクラブには興味ありませんでしたし、掲示板は斜め読みして自分の必要な部分だけ情報として得るだけでしたから。
別に仲間に入りたくないです。群れてる事に意味を感じるのは自由ですけど、意義を主張するのは傲慢では?

仲間に入れない切なさだぁ?
冗談じゃない!!
その変な選民意識が事実だとしたら、本気で私もアンチR50になりますよ?
この部分は真剣に怒りを感じます。

アンチの方々へ
この172のコテハンmiuraに対して何か情報希望。
Miuraさん。君は別ね♪じゃなくて、たまたま変なヤシが目に
付いてるだけじゃないの。
無関係の人間だから、そういうのに感心ないよ。
アンチって、もともとおたくらの会員からスピンアウト(?)して
ここに流れてきたんじゃないかな。こっちも迷惑してるんだよ。
いっしょにしないでほしいな。
あと、会員同士の連絡はそっちの掲示板でやるべきじゃないですか。
177Miura:03/06/06 17:08 ID:78VbVr75
ほら1人じゃ何も出来ない悲しい175(プッ
どんどん小者同士群れてください 爆
MINIがイタイ車に見えてまいりました
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:15 ID:9srV3d+3
本物降臨と仮定すれば、miuraは東海地方の小都市在住の携○屋ですね。
典型的なお調子者でクラブ内では小物です。
変な燃費グッズとか大好き(低所得なので高価なドレスアップパーツ買えない裏返し)
以前から会内潜伏アンチの中では「どの書き込み見ても頭悪そう」と評価されています。

今後もウザいコテハン活動するなら、もっと詳しい情報晒しますよー>175

180Miura:03/06/06 17:15 ID:78VbVr75
>176大変失礼しました。君と小者を一緒にするつもりはない。
さて明日のオフに向け洗車しよう。では、では。
クルマとドライバーとう同一視する香具師、いるんだよな。
高級車に乗ってたら金持ちで、大衆車に乗ってたら大衆かい?

オリジナルミニはそういうクラス社会へのアンチテーゼとしての
意味もあったのに、分かってない香具師が多いね。
ミニに乗ってるならセカンドカーはロールスロイスで構わない、と
いう名言の心はもう伝わってないのかね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:18 ID:UwW1pSSC
>>179
おまえがウザイ。消えろ。
>>180
おまえもウザイ。出てくるな。
どんな集まりにしろ、事務局やってる人はたいへんなはず。
そのお手間とお世話には敬意。集まり自体の意義や意味は別な。

俺としては、“同じ車種に乗ってる”くらいの理由で集まりたがる気持ちが
理解できん。マジで。“群れてる”と言われてもしょうがないんじゃないか?
そろそろ大人になったら?と言いたくなる。
184アンチに転生175:03/06/06 17:25 ID:nypbPDHM
情報thxです!
私もいつか潜伏アンチになりますよ。
どーせ休眠プロバメアドで送れば偽住所でも登録OKでしょうし(笑

2ちゃんねるに報告は不要です。
恐れ入りますが、ここを相互連絡掲示板に
使うのはヤメテ頂きたい。
ツマンナイので。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:44 ID:RtsG0EcL
>183
すばらしい!ここにウダウダ書くあなたは大人ですねえ〜
大人がちゃんと注意しないからドキュンがはびこるんじゃないかなぁ。
もっと大人の人がガンガン言ってやればいいんだよ…
まぁ2ちゃんでガンガン言ってもしゃーないけど。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:49 ID:TKYgK5s1
Miuraブドウ持って来い
連絡は直接メールか、あっちの掲示板の方が確実ですよ。
ここだと、誰が書いたのか分からないし、
返事したって本人かどうか分かんないですから。
意味ないですよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 18:03 ID:vhsndXTb
漏れもブドウほっしい!持ってこんか〜!

つーか、ヤシはタカリと同じ位かなりウザイソンザイ。
好き勝手言って際最後に(爆)何様オマエ?
変な石鹸作ってる オマエは石鹸屋か?
連絡は直接メールか、あっちの掲示板の方が確実ですよ。
ここだと誰が書いたのか分からないし、読んでないですよ、たぶん。
意味ないですよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 19:13 ID:vsTUH2Hi
結局 R50vs不特定多数の構図はなくならないのか
今回はクラブから燃料まきに着てるようだが
>>192
単にクラブの評判を落としたい工作員(?)が来てるだけのように
見えますけどね。
クラブの宣伝をしたいのであれば、ここへの書き込み(燃料まき)は
逆効果でしょう。そのくらいは分かるのでは?
不特定多数から見たら、単なる荒らしと同じなんです。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 19:44 ID:vsTUH2Hi
193の言いたい事が通じないのが彼らで
過去にも何度も何度も沈静化すると自らネタを振りまきにくる
何でもOFF会でこのあいだ 2ちゃんねらーを煽ってやったぜーとか話がでるとか
2ちゃんねらーって誰か特定の人なのかなぁ(w

たまたまその時に居ただけで、実はクラブメンバーだったり
するんじゃないの、煽られたちゃねらーって。
不特定多数はクラブの話題なんかどうでもいいから無視してる
と思うし。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 21:11 ID:BKEkUnW5
ミニがミニであるために…
>>195
無視してるが、そのせいで今までの話の腰を折られたらムカつくわな。
すまんがムシケラども
MINIの話をしてくれんか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 21:33 ID:vsTUH2Hi
文句はMiuraに逝ってくれ
中途半端に出てきて素性を晒され
びびって逃走する位なら最初から出てくるな
ほんとにあいつ頭悪いな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 21:35 ID:ZLC2CJVU
おいおまいら、
新社会人のおいらが無理なくmini
を買える方法を考えてください
>>200
まず辞めなさい。
大文字MINIじゃなくて小文字miniなら無理なく買えます。
>>202
小文字miniはマジで乗ると維持費が大変でし。
覚悟決めなければ車も人も可哀想でし。
クーラーは効くけどね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 22:11 ID:ZLC2CJVU
おまいらごめんなさい。
MINIです。
>>204
ディーラに相談してみたら?
キミに合った購入方法を考えるのも、彼らの仕事だし。
>>204
上京したての仕送り学生がバイトで買える車だ。
新社会人なら無理なく買えるだろ。
まずはディーラに行け!
バリューローンプログラムなんてどうかな?
据え置き価格を設定し、月々の負担が軽減できると謳ってるんだが・・・
>>207
3年後に残価を処理する財力がある人間ならいいけどね(w
それ理解してない香具師が結構いるよね。

それとも3年乗ったらクルマ無しの生活に戻るのかい?
>>208
いや、そういうことを考えない香具師は目先の月払いを
見て5年のローンを組むと思う(w
ボーナス加算とかやってさ。5年先までボーナスなんて
あるのかねぇ??
だから5年は乗る。そのあとクルマ無しになる罠。
>>208
あれって3年後にローン継続か残価一括かで選択できるんじゃなかったっけ?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:47 ID:tbEdXsaZ
>>210
ローン継続ならバリューローンじゃなくて
普通のオートローンと同じだ罠
>>211
なるほどね。ありがd。
そして月1.5万のが月5万にふくれあがりMINIとおさらばして
このスレも結構すっきりするかもしれない罠

>>209
それよりも大学(生が多いと仮定して)時代より収入落ちそうな3年先とかどうするんだろね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:57 ID:CXfXJZLq
うん、結構マジメに検討したんですが俺も買えなかった。
はぁ・・・毎日真面目に働いてるのになあ。

スイフトスポーツにします。
夕べ、大衆車だとほざいてた香具師ら、責任とってやれよ。
大衆車も買えないと、新社会人、古い言葉で言えば独身貴族が
落ち込んでるぞ。
ミニは高級車だ、若造なんかにゃ買えないぞって言ってやってれば
少しは気が休まっただろうに…

>>212
今どきの若い香具師って、社会人になっても親から援助してもらう
パラサイトが多いから先の心配はないんだろう。
>>213
だったらkeiでいいじゃん。
バイト生活&ローンで買ったぞ。
ただし、貯金してた分もあるけどな。
正直、クパやSにそこそこオプション付けて、諸経費とか加えたら
かるーく300万円は超えるよね。こりゃ、下手すれば新社会人の
年収に近いのか? (スマン最近の初任給を知らんのだ)

アフターマーケットのパーツなんかに懲り出したら限度ないし。

夕べの「ミニは大衆車」という議論は何だったんだ。ううむ。
うーむ、やはり新卒のおこちゃまもMINIを買うのか。
これは無理してもbeetle(株)を買った方がいいかな。
キビキビ感は断然落ちるが・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:37 ID:/8HqKMXh
っつーか、学生とか新社会人が自費で車を買って維持しようって事が平成的

20年前は親ローンか、3年くらい辛抱して金貯めて買ったもんだ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:38 ID:AdIi3Lcy
>>218
価格的にはほとんど差はないと思うが。ってか、そのくらいの
価格差が気になるひと?

無理するんなら、オリジナルminiをピカピカにレストアして乗る方が
ヤワな若造にはマネできないと思われ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:40 ID:60saIlbC
正直な話、新社会人だったら中古か安いグレードのコンパクトカーに
しておいたほうがいいと思う。社会人になるといろいろ物入りだしな。
学生の時に免許を取って初めての車ならなおさらやめておいた方が
いいと思う。まず間違いなく、こする・ぶつける。直すにも金がいるしな。
車両保険にも入っておいた方がいい、保険料高くなるけど。
miniはミニカーで我慢しておいた方が吉。
>>219
世の中デフレだからね。
昔はガソリンだって死ぬほど高かったよ。ハイオクなんか180円
くらいだったよな。

今の若い香具師はいいなぁ。
223213:03/06/07 00:42 ID:igagvuoD
>>215
違うんですよー、程よい改修?具合で楽し速そうに見えるんですよお
フツーに使うのにも不自由なさそうだし。

ああ、ついでにいえばKeiワークスより安いデス。
224213:03/06/07 00:43 ID:igagvuoD
>>215
違うんですよー、程よい改修?具合で楽し速そうに見えるんですよお
フツーに使うのにも不自由なさそうだし。

ああ、ついでにいえばKeiワークスより安いデス。流石にプレミアム感は
なさそうですが・・・
漏れはBM乗ってるのが上司にばれてネチネチいじめられたくち。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:15 ID:u5DDVb/P
ミニって大衆車だって2ちゃんで言ってました、と答えておけば?

ネチネチいじめが、明らかないじめになっても知らんけどねー
小文字mini買ったとき先輩に
「外車だったらなんでもいいと思って買ったの?」って言われたことあったな。
おまいらMINIの話しる!!



・・・あれ?
>>228
ドウゾ 228サン カラ
(´-`).。oO(ケッコウMINIノハナシシテルネ)
シンガタMINI スレ デスカラ, イチオー
ミニ ノ スレ ダカラッテ チイサイ ジデ カカナクテモ イインダヨ.
チイサイトイウヨリハンカクダロ、ヴォケ!!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 02:23 ID:CYNAXlBi
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
235234:03/06/07 02:32 ID:CYNAXlBi
>>新社会人
俺は新社会人じゃないけど、一年目でも買え。
このスレに蔓延ってる「高級車」と勘違いしている貧乏な中年なんかに騙されんなよ。
もともと、BMW的にはビームスと組んだりしてるように、20代に乗って欲しい車なわけだから、
もっと若い奴が乗るべきだぜ。
その辺の餓鬼が乗ってるインテRとかと値段なんか変わんないんだから。
頑張れよ。
コンナヴィッツミタイナクルマニ300マソモダスンダコウキュウシャダロシネヨオメ-ラ
237234:03/06/07 02:51 ID:CYNAXlBi
>>236
>こんなヴィッツみたいな車に300万も出すんだ高級車だろ死ねよおめーら。
高いと思うんなら買うなよ、貧乏中年。
だれも買えなんて頼んでねえから。

大きさで値段を推し量るような貧乏な思考がバカ丸出し。
お前みたいな奴は面構えが貧乏人そのものなんだよ。
MINIどころか、車なんか持つ資格ないから。
(にしても、こういうバカですら車が買えるこの国は、本当に平和ですね)
>>237
もう少し成長したほうがいいよ、君。老婆心
239234:03/06/07 03:41 ID:CYNAXlBi
>>238
プ
あのさ、2chの文章が俺そのものと思ってないよね(w
2ch向けに作ってんだけど。
そのぐらい勉強しましょうね、貧乏中年。
多分、お前より俺稼いでるし、人間出来てると思うぜ。
少なくとも、俺なら2chで「老婆心」なんて発揮しないけど。

でさ、都内から大宮まで出張の時にタクシーで首都高走ってたんだけど、岩手ナンバー銀黒ミニがいたんだよね。
「ダセー」と思いながら運転席見たら、目が合っちゃって、そいつ、チョー嬉しそうな面してすましたんだよな。オッサンが。
俺は激しく自己嫌悪に陥ったね。
どんなダセー奴が乗ってんのかと思って見ただけなのに、こいつのオナニーに付き合わされちまった。

終わってるよ。ていうか、出てくるなよ、貧乏中年田舎者。

あとさ、本当に人生終わってるみたいな中年夫婦が必死に格好つけて乗ってたりするのも気持ちが悪い。
カッコウつける前に、顔が死んでるから。
車でカッコウつける前に、人生やり直したほうがいいって。
240_:03/06/07 03:42 ID:92+vQB0/
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 03:48 ID:Zu/3sRwd
MINIって結局は2ndCar的な立場なんと違うの?
立場的にはロードスターと同等ではないのかな〜。
値段も妥当な線だと思うが・・・・。
242234:03/06/07 03:51 ID:CYNAXlBi
つか、「高級車」って思い込んでる奴って、何でそう思うのか、マジ意味不明。
田舎モンだと外車というだけで高級車になるのか?
俺の価値観だと、メルセデスのS以上、BMWの7以上ぐらいから高級車って呼べると思ってんだけど。

例えば、シビックRだとクーパと大きさ・値段が同じぐらいになるけど、クーパは高級車で、シビックは大衆車になるのかい?

カッペの外車コンプレックスとしか思えんな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 03:57 ID:Zu/3sRwd
MBのSだろうが、BMの7だろうがRRだろうが
高級車って考える事自体が恥ずかしくはないのか?(w

誰が外車にコンプレックスを持ってるんだか・・・・(w
244234:03/06/07 04:03 ID:CYNAXlBi
>高級車って考える事自体が恥ずかしくはないのか?(w

車格ってないんですか?
人生の先輩にお教えいただきたいですね。

例えば、国賓を迎えたときにメルセデスが出てくるのはなぜなのかとか。
「高級車」って概念が無いのであれば、4人乗れるカローラでも出してくればいいと思うんですが。
MINIは高級ではないがプレミアム。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 04:05 ID:jB212+XO
234君
何でもアリになってキタね・・
247234:03/06/07 04:10 ID:CYNAXlBi
何でもありとかじゃなくて、さっさと答えろよ>>243
揚げ足だけとってんじゃねえよ、バカ貧乏糞中年。
248234:03/06/07 04:13 ID:CYNAXlBi
つかさ、バカなら歯向かってんじゃねえよ>>243みたいなバカ中年。
攻撃するために質問するなら、いくつかの答えを用意してからにしましょうね。

で、>>243みたいなバカがすまして乗っちゃったりするんだよね、この車。
キモ。
こういうバカは車に乗らないほうがいいと思うんだよな。他人に迷惑掛けるだけ。
>>247
たかがクルマごときに何きばってんだ?
好きな車走らせてそれでいいじゃねーか。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 04:18 ID:Zu/3sRwd
別に人生の先輩でもないのだが・・・・・。
国賓送迎=メルセデスか????センチェリーなども有りではないか?
また、送迎用の車が市販車そのままだとでも思っているのか?
車に架している装備の重さで予想される悪い事態の時にできるだけ
安全かつ満足に走れるのであればカローラでも出すだろうヨ。

様は安全さえ確保できれば、何でも良いだろう。
おや? また大衆/高級車の話になってますね?
ついでに異な家紋の話にも??

稼いでるとか、岩手ナンバーとか、そんなトピックに反応している間は
お子ちゃま。もっと背伸びしてフェラーリとかNSX乗ってください。

ミニは大衆車であるかないか、もう考えないことにしましたが、「願わくば
大衆車であってほしい」とは思います。気持ちにやや余裕のできた大衆が
楽しみで乗れる車であってほしい、と思うのです。
大きくなくていい、速くなくてもいい、ゴルフもスノボも(ミニでは)
行かなくていい、4人乗らなくていい。そういうパッケージですよね?
そして、他人に寛容になれる大人に乗ってもらいたいですね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 04:22 ID:Zu/3sRwd
243=246と思ってる時点でかなりキテル・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 04:24 ID:Lew24RrN
>>234
お前うざいよ。バカ中年と話したいなら別スレ逝ってくれ
よっぽど会社でいぢめられてるだろうねぇ。ここでストレス発散かぁw

MINIに限らず、車は趣向性が強いもの。
その人がよければそれでいいぢゃないのかな。
高級車とか大衆車とか、別にどっちでもいいぢゃんて思うけど。
個人的には、買ってみたいなぁと。興味はある。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 04:28 ID:Zu/3sRwd
何故に稼ぎの多い234がMINIを買ったのか理由を知りたいと思ったりもする・・・。


と逃げ道を作ってあげたりしてみる・・・。
255234:03/06/07 04:30 ID:CYNAXlBi
>>243=>>246なんて思ってねえよ。ID違うし。
糞を一まとめにしただけ。

センチュリーは一般人が高級車として買う車というよりショーファードリブンな車だし。
Sも7も大体このくらいって目安で書いたつもり。つか一々マセラッティとか書くのウザイし。
国賓送迎にメルセデスは有る。

あと、ミニは下駄代わりって書いてんじゃん。
フェラーリとか要らねえんだよ。

俺の上司?
東大卒の優しい人だけど。
256234:03/06/07 04:33 ID:CYNAXlBi
逃げるつもりはねえんだけど、寝るぜ。

あと、一年前は安くて女受けいい車だった。
そんだけだよ。
話題の車は出てすぐに買うに限る。
今買う奴はバカだし、少なくとも高級車じゃねえよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 04:39 ID:Zu/3sRwd
面白いな〜又な!

ただし、ネタなら来るなよ。(w
今度は何を買うのかも知りたいな〜。
やっぱ若くて元気なんだから、鉄ゲタ履いてほしいよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 04:42 ID:jB212+XO
学歴・就職・ナニゲにMINI海苔。
しかし実態は所詮大体こんなもんなの?
イキがる有望な若者に幸アレ。
234がネタだったら全然ツマランが。。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 04:46 ID:Lew24RrN
ネタというか・・・・。
網双璧がありますね。病院逝ってください。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 05:04 ID:1f2LwNrB
さ〜今日も荒れてまいりました!
バカは尽きぬ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:17 ID:HvZlTO0G
高級風プレミアム風
イストみたいなもんだな
派手なストーリアでもあるし
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:25 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:25 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:26 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:26 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:26 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:27 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:27 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:27 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:28 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:28 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:29 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:29 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:30 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:30 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:31 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:31 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
280_:03/06/07 08:31 ID:92+vQB0/
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:31 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:32 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。



283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:33 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:34 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:35 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:36 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:36 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:37 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:38 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:38 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。


291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:39 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:39 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:40 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:41 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:42 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:42 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:43 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:45 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:46 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:47 ID:399vHUeM
俺さ、去年の5月納車だったんだけど、そのときは高級とは思わないまでも、大衆とも思わなかった。
料金所でもガススタでも、マジ嫌になるくらい声掛けられたし、餓鬼も女も寄って来るし。

でも、今はもろ大衆車だな。
つか、今ごろ買って「高級車」とか断言してる奴っておかしいんじゃねえの?
こういう勘違いしたバカが気取って乗ってるの見ると「イタタタ・・・」と思うんだよな。

ちなみに、俺20代なんで。
ていうか、俺の同期とか普通に300万オーバーの車買う奴多いのに、ミニなんて下駄代わりでしかない。
マジで。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:18 ID:MgQxi94Z
これ点プレ化しそう?
こうばしさがじつに笑えるが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:30 ID:+ikpBcfC
  ↑   ↑  
>>281〜300
20代の香具師が新車持ってんのは、殆ど親のスネかじってるから
買えるんだよヴォケ!

家持って、家族養って自立してから、ほざけ。
チンカスヤローはMINI乗る資格無し!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:36 ID:VhgfA/nU
で、基地外は消えたの?
今ごろ新聞配達でも終わって、寝てんのかな?
>>302
ひがみか?
スネかじらなくても乗れるわヴォケ!
新聞少年なら見上げたもんだけどね。
そんな苦労はしてないでしょ。
すねかじりのボンボンか、同族会社で社長コースの御曹司か、
まぁ自分の世界でしかものを考えられないようだけど。

300万って微妙な額だね。大衆車というにはイヤミあるし、高級車と
いうには安過ぎだし。
もともとはクラスレスのクルマだから、そういうコンセプトには
ふさわしい価格帯なのかな。BMはプレミアムコンパクトだと
言ってるんだっけ?
306236:03/06/07 10:07 ID:KFPx7wAE
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 10:08 ID:syRLuoLT
みんなイガミあっていないで相模湖あたりに行っていればぁ
>>304
まぁクルマ以外にほとんど金を使わなければ充分買える罠
苦労を知らないってことだよ、キミ
新入社員が300万円の車を買うってことの議論は別にして

この車に関しての高級車・大衆車議論ってえのは不毛だねえ〜

305も言ってるがこの車は高級・大衆を超えたクラスレスってところが
存在価値だという風におさまりませんかね?

だって、旧ミニがそうだった様にBMWもNEW MINIでそれを狙ったんでしょ。

ともかくこの車は枠をはみ出した異質な存在だと思います。


>>309
そうかな?
BMWが思いっきり勝手な『枠』をこさえてる気がする

この車に乗る人は、こんな職業で、こんな趣味を持ってて、こんなライフスタイル!

みたいな
「クラスレス」て言葉は「このクラスにしてはかなり上質」の言い換えに
すぎなくて、やっぱりクラス低いんじゃん、てことでは?

VWポロとかが「クラスレス」ていうと、もろこーゆう意味になるよね。
ミニはポロとはパッケージングが全然違うので真に「クラス何それ?」車
になり得るかもしれないけど…。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 10:47 ID:+iOkqWPd
>>306
今頃ノコノコ現れるところがサモシイね(w
BMWの勝手な思惑も超えているような気もする。我々が超えちゃってるかもしれない。
かも・・・・
>>310 同意。
子持ち禁止(チャイルドシートは言い訳ていど)
ゴルフ親父禁止
スキー禁止(15インチ以外チェーン不可。スノボ無理にしか積めず)
アウトドア禁止(ラゲッジ事実上なし)

カタログに「ドラムセットを積んで」てセリフがあったけど、いったい
どーゆう構成のキットなら入るわけ?フロアタム2個は入らんだろ。
コントラバスやチューバも入らんし。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:40 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
v
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:41 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:41 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:42 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:42 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:43 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:43 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
カマッテクレテアリガトウ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:43 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:44 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:44 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:44 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:45 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:46 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:46 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:47 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:47 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw

332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:47 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:47 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:47 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:48 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw


336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:48 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw


337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:48 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:48 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw




339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:49 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw



340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:50 ID:PqoEDJFI
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw
コンナゴーカートミタイナクルマコウキュウシャナワケネーダロシネヨ234w
ケケケケ、レスシテネタラオモロイコトニナッテタw


モウヤメチャウノキチガイサンw
これでスレ埋め立てればいいんじゃない >>340

ついでにどっかのクラブの掲示板も埋め立てキボン
ソロソロIDカエルヨ ジャアネバイバイw
なんで基地外がこのスレに興味もったの?
ま、いいか基地外に理由はないね(w
>>344
ソユコト
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:21 ID:j/NPpJz2
なんだもう終わりか。
あ、ID変えるだけね。
キチガイは見てると面白いなぁ。
またのぞいてみよ

>>346
病院に行けばたくさんいるよ。面白いと思うならあんたにも素地があるね。
一度入院してみれば?
なんだキチガイってのはコピペ野郎じゃねーのか。
ゴーカートって言われたのがよほど気にさわるのか?
>>348
だれがゴーカートだっけ? すまんコピペはスルーしてるんで話が見えないのかな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:52 ID:j/NPpJz2
どこに入院すれば、>>347に会えまつか(w
>>350
あんたの主治医に聞けば、たぶん教えてくれるよ。
347が紹介状送るから、主治医を教えてと言ってたよ >>350
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 13:05 ID:e8sfJfd1
8月にS納車予定です
海外のHPには走りに振ったものが結構あって面白いんですが、
日本の方はそういったのは少ないようですね。
皆がHP作っているわけじゃないから見つからないのも当たり前かもしれませんが。
お勧めのHPがあれば教えてください。
日本だとここかな。あまりに優秀な板なので嫉妬してアラシが蔓延するのが
タマにキズ

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054707592/

アラシは無視すればホンネも聞けていいところだよ。リテラシーが必要だけどね。
同じ事情で、ここに書いたら同じように荒らされるから、書けないよね。
情報は自分で探すしかないよ。うん。

あと、サーキットに走りに行けば自然と情報も入るようになるよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 13:12 ID:3WSR2Mqh
>353
いしいのおもちゃ箱 かな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:04 ID:HmcWK9zV
オプションのharmanのオーディオについて詳細わかりませんか?
Dに聞いても、MINIカスタマーセンターに聞いてもよくわからんかった。。。。
スピーカーとアンプが追加になることくらいは調べがついたんですが。
それだけ?
それだけだよ。
以上。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:33 ID:Yn8kMFCm
>>60さん、純正ナビ取り付け金具の輸入はその後どうなりましたか?
以前、このスレで質問したときに出来ないとあって悩んでましたが光が
見えてきました。よかったら、相手先などの詳細を教えて戴きたいので
すが…。

話は変わりますが。
ナビ取り付け位置と取り付け方法に関して悩んでた時、↓の
http://www.naviokun.com/text/fit.text/move_01.html
ようなものを見つけてコレだ!って思ったんですが、この位置って
画面見にくいでしょうか…今までオンダッシュだったので不安です。
走行中は音声メインだから問題ないかな…
オンダッシュよりは画面は見にくいだろうけど、走行中は画面は見ないから
いいんじゃないかと。

インダッシュの画面位置によっては、水温計などを隠してしまいそうですね。
下手するとオドメータまで隠れちゃうかも知れません。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:44 ID:1b3BvUOF
ミニミニ大作戦のCM見た。
これでまた売れてしまうのか…
>>361
今年は昨年以上を売る気ですから、BMWJは。
大衆車高級車議論は別にしても、新型ミニは希少車じゃないんだから、
そう思って買ったのであれば残念だったねとしか言い様がない。
ミニミニ大作戦はコケると思うけどなー。
予告編見る限りすんげーありがちな屁たれアクション。旧作の良さナシ。
俺は見に行かないよ。

ニューミニうまく使った映画は「オースティンパワーズ」でしょ。
全身ユニオンジャックめちゃくちゃカコイー
あれはエグくてよかった。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:06 ID:+gOi4DcV
映画で初めてMINIに魅せられ、買ってしまう車音痴な香具師らって・・・・、
結構大量でてきそうな気配を感じますが・・、
そういう輩というのは某倶楽部の新部員として限りなくビンゴだと思う。
そんでもって映画と同じ仕様にしてしまうのね。
在庫車がたくさんあればそれもあり得そうだが、
映画でその気になった香具師が3ヶ月も納車を待つと思う?
それ以前に、その程度の香具師に買うような金があるんかね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:29 ID:g+NNvkwJ
てか宣伝目的で映画を作ってると思われ。
増えるってより、落ち込まない様にって考えるのが妥当。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:29 ID:+gOi4DcV
中古市場では受けそうだな。
今手放すというよりは公開後の方が買い取り価格は上がってくるような木がする
>>368
日本も含め、日米欧でそれぞれ出荷台数が増えてるのは事実。
駄映画でどれだけプロモーションになるかは知らないけどね。
むしろ逆宣伝だったりして。
>>369
そういえば、BMWJは今年からミニの中古車販売にも力を入れたいとか言ってたな。
2年後の初回車検での買替えを睨んでのことかと思っていたが、こんな映画も
一役買うのか(w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:56 ID:FrqcdgAP
>>370
最新の輸入車登録車数統計のトップ5だ。MINIは相変わらず絶好調だな。

VM 前年同月比 2.0%減
MB 前年同月比 6.2%増
BMW 前年同月比 11.0%減
Honda 前年同月比 179.3%増
MINI 前年同月比 30.1%増
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 16:08 ID:r/bF7psm
藻前ら。
今日17:00-18:00 IN THE GARAGEがジョン・クーパー・ガレージの特集だぞ!
全国的に279chで放送だ。見逃すな。漏れは録画の準備する。またなっ。

---

ミニクーパーが生まれたジョン・クーパー・ガレージを訪れる。現在
ガレージを経営するジョン・クーパー氏の息子、マイケル氏のインタ
ビューを中心にミニクーパの歴史を振り返る。
>>373
今はディスカヴァリーでサンダー・レースを見てる
結構面白い
イギリス訛りで罵り合ってる(w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 17:00 ID:WIqxyq1c
>>373
始まった!
>>373
ジョン・クーパーの生前に取材された番組なんだね。
JCWの正面にドンと停まってるのは N S X かよ!!
クソ コピペしたらsageまで狂ったゼ
JCWって、店内に『珊瑚礁』みたいな火がついてるのはなぜ?
JCWの高級車仕様(w はRRと同じものを使うんでつね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 17:28 ID:+gOi4DcV
279チョネル?
ステアリングがゴーカードのようでなくてはならない、というリクエストは
JCWからのNEW MINIに対する要求だったのですね。
ジョン・クーパー・ガレージはホンダの正規ディーラなのに店内にミニを
置いてもいいのか?
さすがJCWは特別扱いされてんなぁ…
終わった。
どれどれ?どのチャンネル?



('A`).。oO(・・・モウオワッタノカヨ)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 18:40 ID:8UnsMN0H
この番組MINI発売前の制作でしょ 昔見た
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 18:42 ID:Mc4tDjea






 M I N I 程 、 陳 腐 化 が 早 い ク ル マ も 珍 し い 。

na,234
ヽ(`Д´)ノチンプカ!!
>387
ワラタ

チンプカ! チンプカ!
陳腐化=熟成 てことでしょうか。
陳腐ん化んぷんてか?

クルマをファショーンとして見るとそれは当たり前。出てから2年間陳腐化
せずにいるクルマってあるのか?
また、陳腐化→最低化→再発見→ブレイク→陳腐化てサイクルが繰り
返されるのがファショーン。
漏れはファショーン性も大事にしたいけど、何より履きやすいゲタが好き。
発売されてからは2年だけど、発表されてからは6年経つよね。
漏れが初めて新型ミニを見たのは1997年フランクフルトショー写真。
その頃に発表された他のクルマなんて今どき、どうよ?
それから考えると、なかなか陳腐化しない斬新なクルマなんだなぁと思うけど。
>>390
AUDI TTとかキャディーCTSは格好イイと思う
いつ発表だか覚えてないけど
ファショーンにおける陳腐化とは、個人の主観ではなく「モード」が決定する。
だから「カコイー」と感じるのと陳腐化してる/してないは別問題。
斬新なものをカコイーと思うかどうかは別問題でしょ? そゆこと。

モードにおいて陳腐化しないのはトラディショナル/コンサバティブな
ものだけ。アバンギャルドは必ず陳腐化する。陳腐化しない前衛というのが
あるとすれば、それはただカコワルイから。例:トヨタWill(スマソ)
AUDI TTの方がデザインの発表は新型ミニより古いね。あれもなかなかイイね。
陳腐化してないと思う。
>>392
陳腐化しない前衛というのがあるとすれば、それはただカコワルイという
のは達見ですね。同感っす。
CTSのデザインスタディは1999年だったと思います。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 19:55 ID:Mc4tDjea
このクルマの微妙なプレミアム感が、日本の若造が乗りだすととても安易で陳腐な気がする
397396:03/06/07 20:00 ID:Mc4tDjea
付け足し。

な、234。
>396
そりゃその若造に直接言ってやってやれ。彼のためだ。
399391:03/06/07 20:11 ID:ASLmzvr8
>>395
CTSはマトリックスリロードに出てるのを見ると(ボコボコになるけど)、コンセプトカーが走ってるみたいな未来感がある
ニューミニってみる角度によって表情変えません?
ある角度からは不細工、また別の角度から見ると美しかったり、可愛かったり、
そんなこと思うの私だけ?
リアビューは最高だね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 20:27 ID:+ikpBcfC
>>396
そだそだ、それが言いたかった。
下駄代わりとか、モノ価値観が分からん若造だ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 20:28 ID:pIdcCUay
前から見たらナマズっぽい
横尻を斜め後ろから見ると、中年オバハンの四角いケツみたいだ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 20:36 ID:60saIlbC
下駄車にはもっとふさわしい車があるように思うがな。
>>400
似たような感想持ちます。フロントグリルの上下が実は段違いなんだけど
正面からだとほとんど分からないのに、斜め前からだと下のグリルが
前に出てるから、それを認識すると違った表情に見えたりします。
リアもそうですが、クロムラインエクステリアの有無でも表情が違う。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 20:45 ID:OP2AZhZm
後ろから見ると 高 の字に見える。
Sを真横から見ると、下顎が出てるからブルドッグ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 21:36 ID:y0m2XiLj
真下から見ると・・・・・わからん
下くちびるがでてて、いかりや長介って思った。
(頑張れ長さん!)
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:08 ID:OP2AZhZm
BIL脚を入れたら、乗り心地が良くなった代わりに、クイックな
ハンドリングが無くなってしまった。
これじゃ、MINIじゃ無い。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:27 ID:8XiMZzeF
>359
輸入相手はttp://www.bohp.net/html3/bmwimport.htm
ここのHPのcgi使いました。

Dラーだといくら頼んでも無理だったので自分で輸入することにしたんです。
そうしたらあっさり取り寄せることができました。
本当はBMWJが普通に売り出せばいいのですけどね・・・

ただ実際の物はまだ届いてないので、PANA以外のナビのモニターが使えるかは微妙ですね。
>>411
ぢごうぢとく
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:47 ID:bs1wgIgj
BIL足とか言ってるけど広島の足は粗悪品だよな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 22:49 ID:Yn8kMFCm
>>412
どもです。
取り付け実験の結果の書き込みもまたお願いしまーす。
rspeedの日本HP無くなっちゃった?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 00:03 ID:F78nTSzo
kantanshop.comのドメインが消えただけだろ。
ディーラ行って聞いて来た。
ワークスキット、S用が10月予定だそうな。
値段は分からん。
>>418
俺も秋頃と聞いた。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 05:11 ID:Io2JI8+d
age
純正ナビ(パナじゃないやつ)を付けようと思ってるんですが、ディーラーの人に聞いても機
能が判りません。
アルパインのものらしいですが、どのモデル(相当)なのかご存じの方教えてください。
>>417
申し訳ありませんが
新しいアドレス教えていただけないでしょうか?
kantanshop.comだけ抜いても上手く飛べません(泣
鬱陶しくてごめんなさい…
>>421
確かBMW系の純正DVDナビはアルパインの最初期DVDナビのモデル相当だと
思います。
ディスプレイサイズなんかは市販モデルよりBMW純正の方がショボかった
気がします。
>>422
新しいアドレス、なんて無いだろ…??
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 12:47 ID:af1gapTW
>>422
鯖落ちてるだけでしょ。
今日日曜だからあしたまで復帰しないかも。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:55 ID:yBNHXZVj
誰かT1いく香具師いるのかな?
Tipoに載ってる7/20にあるやつ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:56 ID:yBNHXZVj
T1ぢゃねえよ、TIぢゃねえか。鬱。
英田ね。今年はMINIは無料じゃないのかな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:28 ID:njFKxP6b
>>427
ネタがツマランからみんな半日も絶句してカキコまないよ…
ってか、梅雨明け前の今日、走り込まずに何やってんだよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:31 ID:fwJ41qH3
(*´Д`*)ハァハァ
ワレメはまずいだろ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:32 ID:MkWdVS6B
>>428
どこに住んでるか知らんが、本州は梅雨入り前だよ。
>>423
どうもです。
最初期ということは、NVE-N077/Sあたりということになるでしょうか。
今日は、いつもと違うディーラーに行ってきましたが、純正ナビがついている車体はありませ
んでした。
あまり純正を付ける人はいないんでしょうかね...
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:39 ID:FpEvTx+x
>>430
アゲアシトリ トテモ ツマラナイ

>>431
発売当初はともかく、最近はさすがにあまりいないと思う。
433そんなことないよ:03/06/08 20:53 ID:kbjreZxL
>>431
純正ナビを付けている車体はあまり見かけませんが、
でもあの収まり具合の良さから純正ナビを選び、8月納車です。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:55 ID:9vPh9f3l
最小・最速・最強!
小さいヤツほど華麗に決める!

CM初めて見ちゃった!

                ヘ( `Д)ノ ウワアァァァァァァァン!!
            ≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
                       :。;  /    6ガツ21ニチニイソゲ!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:56 ID:9vPh9f3l
あっ、AAずれた…
436431:03/06/08 21:03 ID:I0iWisma
>>433
8月が待ち遠しいですね。
純正ナビの機能は気になりませんでした?
それとも、あとでナビユニットだけ取り替えるつもりとか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:08 ID:af1gapTW
>>358
ヘッドセットはそのまんまなんでしょうか?
CDチェンジャーとか同じ値段でつけられるのかしら?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:11 ID:XIeXgV6U
ナビユニットだけ取り替えなんて出来るの?
たしかオンボードコンピュータもナビの画面に表示するからムリじゃないかな。
漏れは>>359の金具考えてるんだけど、あれってHPでナビ買うのが前提みたい…
ボトルコーナーがつかえなくなるみたいだけど、実際あのスペースって使うかな?
そりゃあるほうが便利なんだろうけど…
439358:03/06/08 21:45 ID:X4YbN+Iv
ヘッドユニットはそのままだよ。
CDチェンジジャーの可否・価格なんかはディーラに聞いてくれ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:47 ID:X4YbN+Iv
>>438
あの取付金具はナビ男オリジナルじゃないのかも。
漏れのディーラに取付を頼むと、あれと同じ取付金具を使ってくる。
むろんディーラはどこかに外注してるので、それがナビ男なのかも
知れないが。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:52 ID:adF+3Y/e
>>414
>BIL足とか言ってるけど広島の足は粗悪品だよな

どんなとこが粗悪品??具体的におせえて
442431:03/06/08 22:08 ID:I0iWisma
>>438
どこで見たか忘れましたけど、PS2の画面を表示させている写真を見たことがあります。
なんで、できないことはないんじゃないかと思いますけど...
どうなんでしょう?
>>428
走り込むってアンタ…高橋尚子か?
>>443
アンタは磨き込んでるんだね。
いや寝込んでいたんだ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 22:27 ID:x7kfQvhv
純正はナビはアホだな
ご愁傷様
>>446
ナビに何を求めるかで回答は違う。
皆が同じ価値観だと思わない方が良いぞ。

to 釣師orアラシ クン
>>440
ディーラに取り付けを頼むというのはインダッシュを取り付けるように
頼むってことですか?そういう注文聞いてくれるんですねぇ。
便利や〜。ちなみに、どこのディーラーです?
>>448
オヌシのディーラではそういう希望は聞いてくれないのか?
ウチは持ち込みでも、工賃+例のインダッシュ金具で付けてくれるぞ。
>>447
多分、選んだヤシがアフォって意味ではなく、ナヴィ自体の頭脳がアフォなんだと思われ
>>450
使ったことあるのか?
地図は古いし、表示も最新ナビに較べれば古くさいが、
ルート案内や検索はそれなりに優秀だぞ。
それのどこがアホなのかと…
>>451
俺に言うな
俺は>>446の言った事を『イイように』解釈しただけだ
カリカリすんなよ
>>452
釣師やアラシのカキコをイイように解釈する必要はないんじゃない?
無視していればいいんですよ。
>>453
それは>>447に言ってくれ
>>447は適切なアドバイスだと思うが>>450は煽ってるだけじゃん。
その違いが分からない香具師って…
>>455
違いも何も、俺が>>450=>>452=>>454なわけだが
>>456
あんた、自分が>>446のアラシに加担してるって意識無いの?
みんな、、それを言ってるんだよ。 >>446が笑ってるよ
>>457
それで?
スルー出来ない君等も同じだよ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 23:32 ID:vkpjZkJc
ヨウ 藻前もアラシ? >>458
お互いガンバローゼ

アラシだアラシ
本日の荒らし

x7kfQvhv
0NSZ57wg
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 23:35 ID:3U1VFdWm
なんだよ...カキコが全然無いぜ!
皆、集会に行ったのでお疲れサマか?(w
チッ、皆イソップのコウモリ野郎かよ。
お前ら全員クラヴ員だったのか。
そりゃぁ、痛いぜ。

言い訳してみろやぁ! アホくさっ。
>461
どこのクラヴ?

本日の荒らし
x7kfQvhv
0NSZ57wg
vkpjZkJc
3U1VFdWm
>>460
どうせ、荒らしがいなきゃレス伸びないスレだろ?
レスなんて伸びなくてもいいもん。
どういう価値観してんだ、この荒らし供は。

本日の荒らし
x7kfQvhv
0NSZ57wg
vkpjZkJc
3U1VFdWm
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 23:42 ID:LDOXQfhb
おいっ 静岡のスポエボとか言うやつ!
おまえ 災厄だな スタディの手先か!
いくらもらって宣伝してるんだよ!
書込む掲示板間違えてるよ。
スポエボとかいうコテハソはここにはいねーよ。

本日の荒らし
x7kfQvhv
0NSZ57wg
vkpjZkJc
3U1VFdWm
LDOXQfhb
もうすぐIDが変わる予感
サンルーフのグリスが無くなり
開閉時キーキー鳴るようになりました。
お勧めのグリスありますか?
CRCとかじゃサラサラ過ぎる気がするんで…
>>468
ディーラに聞いてみるのが確実な気がするけど。
下手にグリス塗って、以前からついてるグリスとの間で変な
反応をされても困るでしょ。心配し過ぎかもしれないけど。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 00:47 ID:2cXBcLZa
ラジコン用のグリスっていいよね
モリブデンたっぷりのブラックグリスもお勧め
>>449
やってくれるとは思いもよらなんだ…
聞いてみることにします。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 00:52 ID:vv44Ae7P
>>464
価値観? 陳腐だな。
ここと同様に、ここで吼える奴等には価値なんてどうでも良いのよ。
ここで、大口叩ければ、それで気が済むのよ。
ここって、MINIをネタに罵り合ってウサ晴らす場所だろ?

明日にストレス残さぬように、皆で大いに罵り合おうぜ。

俺はMINIスカートが好きだよ。
>>442
PS2の画面だけど、もしかしたらSONYのデモカーかも。
SONYの宣伝用の車がMINIらしいので。
前席のヘッドレストの背面が、後部座席用のモニターになってた。
価値観と価値は違うんだが…

本日の荒らし
vv44Ae7P
>>474
そのデモカー、ショウ用に専用に作ったんで、市販のものはないって
言われた。去年ですが。
>>476
MINI International #5のP65に載ってました。
エアコンの位置にモニターがあって、エアコンはオーディオの下に移動。
MINIのデザインを壊さずにナビが搭載できそうなので、市販されたら嬉しいんですけどね。
>469,470,471
ありがと
とりあえず、ディーラーに聞いて
「なんでもいい」とか言われたら
田宮かブラック試してみます。
479431:03/06/09 07:26 ID:kpFGElwr
>>474
>>476-477
↓ここで見たんでした。
http://muddy01.hp.infoseek.co.jp/page274.html
そんなに大変そうじゃなさそうな気はしますが...
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 07:46 ID:fTLZij7K
ガラスの開閉でキーキー鳴るのは、開閉機構のグリス切れよりも、ウェザーストリップとガラスの間で鳴ってるんだと思うが…
>>479
これはAV入力端子を使ってるだけじゃないですか?
オンボードコンピュータの画面はナビ画面に被るように表示される
とのことですが…。
482431:03/06/09 10:28 ID:5tbevUNm
>>481
そうだと思います。
素人考えかもしれませんが、ナビからの画面出力がRCAピンアウトならそれを繋げばいいだけ
なのかなと。
純正のナビユニットを外すと、オンボードコンピュータの表示はできなくなってしまうかもし
れませんが...
むかしはRCAピンアウトでしたけど(ビデオクオリティ)、
ここ数年ならRGBアウト(PCクオリティ)じゃないですか?
484431:03/06/09 13:07 ID:UjLWHMyR
>>483
最近は全部そうなんですかね?
画質がどうなるかは判りませんが、スキャンコンバータという手もあるのでは。

そろそろ板違いなってきましたかね...
485純正ナビ:03/06/09 14:06 ID:40dAUzBh
>>436
純正ナビの機能は、確かに納車まで気にはなりますが、
市販最新型には足元にも及ばないが、
せめて3、4年くらい前の市販DVDタイプナビの機能を
持っているであろうという期待は正直ありますね。

まあ、でもあの収まりの良さだけで決めたようなものなので、
文句も言いにくいですな。一応VICS3搭載だしがまんすっか・・。

他どんな機能をお求めですか?
486431:03/06/09 14:59 ID:oRU6gFUE
>>485
一番気になるのは書き換え速度ですね。あとは、交差点の表示でレーンまで表示してくれるか
とか。でも、改めて聞かれると絶対欲しいという機能もそんなにないですね。

「場所が判ればいいと思いますけどね、ナビなんやし」という気持ちになってきました。

でも、やっぱり速度は気になります...
487速度ですか…:03/06/09 17:02 ID:40dAUzBh
>>486
MINIパンフ掲載写真(ナビ画面)を見るとレーン表示しているように見えますが、
違うのでしょうか。あと一応左右2画面表示でドライバーズビュー対応?のようです。

書き換え速度とは、実際の車の動きと、画面に表示される自車位置▲への
反映度のことですか?
488431:03/06/09 17:28 ID:8fXKxNSB
>>487
反映度もそうですし、画面切り替え時の書き換えやスクロールの速度とか、全体的な快適度と
いった方がいいのかもしれません。
なんせ、短気なものですから...
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 17:33 ID:knQEKhi6
>>439
ありがとうございます。
Dに聞いてもなんもわからないので・・・・

>>486-487
圧死も今検討中なのですが、、、
カタログの画面とか見ていると
http://www.alpine.co.jp/alpine/navi02/
のDVD099相当に見えます。

BMWのオーナーサイトとかみていると純正ナビはBMWオーナーは年齢層が高いため
・ワンボタン
・画面はあまり3Dとかでごてごてさせない
方針だそうで。MINIも同じようですね。

圧死が行ったDのバックヤードでは6-7台あった納車待ちのクルマのうち2台が装着していました。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 18:50 ID:SoyyT5jN
純正ナビ使ってますよ.デザインだけで決めました.
もう1台の車は3年前のCDROMなんだけど機能的にはそれ以下,
でもあまり突っ込まないようにしております.
そろそろバージョンアップしてくれないかと思っているんですが...

ちょいとした問題点としては
1)地図そのものが古い(建物はしょうがないけど国道,主要地方道のデータも3年前?)
2)GPS失探の頻度が高い(漏れ九州の田舎でビルなんかないのに)
3)大都会の多車線道路で車線変更の音声案内はあてにできない
4)水温計がなくなる
ことですね
491大上等:03/06/09 18:50 ID:40dAUzBh
>>488
そっかそっか!そういう所の“速度”も結構重要ですね、
私もどっちかと言うとせっかちなほうで・・・。

>>489
アルパのDVD099相当なら、かなり期待できると言うか、
本当なら私的には思っていたより良いです。

たしかにワンボタンはつらい!せめてリモコンが欲しい。
492431:03/06/09 21:29 ID:kpFGElwr
>>489
>>491
099なら私も期待以上なんですが、490さんの話だと077相当かもしれませんね。
シンプルな機能でもストレスがなければ、とりあえず合格点なんですけどね。

>>490
おお、純正オーナーさん、お待ちしておりました。
「ちょいとした問題点」って結構大きいですね。でも私もデザイン最優先なんで、純正ナビで
行こうと思ってます(でも色々気になる...)。
ひとつ質問なんですが、オンボードコンピュータの表示は、タコメータ下とモニタの両方に出
るんでしょうか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:40 ID:SoyyT5jN
>492
モニタのみです スイッチもナビのところだけです
少し続けますか
5)TVの音声はやけに大きく予めRADIOやMDの音量と揃えてセッティングできない
6)TVのUHFチャンネルの表示は微妙にずれている
7)飲食店の項目ではファミレスとファーストフード,それもどうやら契約している一部のみ
しか出てこないので遠方で腹が減った時に役に立たない プンプン
494431:03/06/09 22:14 ID:kpFGElwr
>>493
ぐぅ、くじけそうになりますね。
将来ナビユニットの交換はできそうな感じですか?
質問ばっかりですいません。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:31 ID:uKzNJ9ZX
純正ナビがどうしようもない事は理解できてるはずなのにめめしいぜ
>>495
いや、DPS衛星の条件が良ければ、日本国からまだ出てないってことは
分かるから、それで充分なら純正は買いだろう?
なんたって収まりは一番イイからね。

相当の方向音痴で、道間違って北朝鮮とか迷い込んだら戻ってこれ
ないだろうからな。命あっての物種だよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:48 ID:UQlGAoHA
紙地図の方が役に立つし収まりもいい
>>497
新型ミニは小物入れに不自由しているんだよ。
紙地図は論外。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:54 ID:TkT7COZ1
ナビの必要性感じた事ない
ましてMINIのコックピットにナビ付けるとディテール壊すね
>>499
必要ないと思ってる香具師はこの話題に出てこなくてもイイから。
いちいち報告は不要だよ。ナビ要らない香具師なんていくらでも
いることは分かってるよ。

500?
17吋の必要性感じた事ない
ましてMINIの脚に17吋を付けるとハンドリングが駄目になるね
地図帳は助手席のドアポケットに入れてるけど、反る罠。
ナビつけていちばん問題になるのはパネルの雰囲気じゃなくて、
後席足元が狭くなることだな。
まあ定員フル乗車しなきゃいいだけなんだが。
17もそうだけどMINI標準のホイールは重くないすか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:09 ID:TkT7COZ1
>>503
MINIじゃなくても、純正ホイールはどこでもマージン取って
重いよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:23 ID:fTLZij7K
俺の地図置き場は運転座席の下
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:23 ID:uKzNJ9ZX
収まりが悪いとか
デザイン崩すとか
純正買ってしまったやつの言い訳にしか聞こえないんだよマジで
漏れは後付けでHDDナビだけど、モニター邪魔でもないし、きっちり座って
デザインなんざ全く崩して無いぞ
ダメナビを高価で買って悔しいのは解るが、現実を見つめようぜ
そもそも、こっちが欲しいといわなきゃDも進めないはずだぞ
全く持って自業自得で乙
507gig ◆SMINIWBv5w :03/06/09 23:29 ID:G7qkDu6m
地図なんて後席に置いとけばいいじゃん。
人が乗ってる時はその人に持たせとけばいい。

でもあれだな、せっかくナビつけるんなら少しでも性能いいヤツをってなるのが人情だな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:29 ID:TkT7COZ1
>>506
>>506
DQNだなおまえ、ナビなんか必要性感じないから付けてないって
言ってるだけ。
社外でも何でも付けたい香具師は付けろ。
勝手に純正付けてるとか言うなバーか。
↑この人何言ってるの?
スレの流れ読んでないのかな〜

モシカシテ、コンヤノアヲラーデツカ?
こらこら、バカとかいっちゃダメだ。

たしかに社外ナビつけるとディティール崩れるけど、実用との折り合い
から言うと>>395の案はなかなかだ。
が、シガレットライタ移設って大丈夫なのかよ…
>501
どうダメになるんだ?
ハンドリングは17の方がクイックになるぞ。
まっ、そんなことも判らん輩には必要性は感じないだろうな。
>>504
ホイールのマージンって、安全性を考慮して丈夫に作ってあるってこと?
OZのホイール、重かった…。
>>511
はぁ? 17にすると、はんどリングがクぅイックですかぁ?
ホントに解って言ってるぅ?

大笑い。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:30 ID:2cRXVb1l
>>512
そう、一般的に純正は耐久性を考えて社外より重いのが
普通だと思う。
OZはガッチリ造ってあって鋳造タイプのホイールが多いんで
確かに重いのがあるよね。
>>514
アリガト!(´▽`)
前の車のOZホイル、パンクしたときつらかった。
夜の山中、ふりしきる雨…。
なぜこんなホイルをつけたのか、濡れながら自問自答。
スレ違いだね、ごめん。
>>511
クィックってのは、轍に脚を取られやすいという意味ですか(w

17吋ってサスだけじゃなくてパワステポンプにもえらく負担かけてし、
クルマの寿命が短くなるね、明らかに。
>516
轍なんて16でも17でもたいして変わらん。
パワステポンプに負担をかけるのはすえ切りや目いっぱい切り込んで
保持したら負担になるが16や17のサイズの違い程度では変わらない。
>516
サスへの負担はトラクション増やコーナリングの限界が高くなるから
有り得るかもしれない。
車なんて壊れたら直せばすむことだからね。
自分で好きなサイズをチョイスすればいいだけの事。
16で十分と思うけど、より性能を追求するなら17を選択してもいいと思う。
またホイールとナビの話か。譲らない粘着厨がいるから荒れるね。
純正ホイルは全部試したが、17はクイックだよ。
15だとハンドリングの楽しさ減る。純正よりワイドを履けば少しは
改善されるかもね。

MINIの純正オプションで一番種類が多いホイルサイズを見たら
答えは出ると思うがな。

ってか、MINI情報に関して2chは一般人にとって一番参考にならんな。
変人多いし、情報欲しくてここ見る奴がかわいそうだ。
まともな意見がたまにあるけど埋もれてるし。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 02:45 ID:gNC2ZF/e
リアルで変人(某倶楽部)>>>>2ちゃんで変人
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 06:20 ID:q5VBjkZz
>>494
本体ユニットは助手席下なので交換は技術的には可能でしょうが,
オンボードCの信号をとらなければならないので,やはり純正に
かぎられるでしょうね.

BMWJでは従来の導入品については,ソフトのバージョンアップは2−3年に
1回位のペースのようですが,結局各車種とも1回位しかやってない?かと.
純正ナビについては,Dでも装着車の販売が少なく聞いても分から
ないことが多いですよね.漏れで答えられることは答えますよ.

デザインの件ですが,漏れ的にセンターメーターより目の前に2個並んでる
方が好みというのも決めた理由としては結構大きいです.

8)マルチファンクションステアリングのオーディオコントロールからはTV音声には切り替えられない
522純正ナビあれこれ:03/06/10 06:53 ID:vWEQs2rN
>>521
本体ユニットで助手席の下なんですか、運転席下だと思っていました。
Dよりかなり詳しいので助かります。

走行中のカーナビ操作はできるんですよね、というのも同じBMW製の
ニューレンジローバー純正ナビは、走行中操作不可だそうです。

だからオーナーは、純正は標準なので拒否できず、
必要な人は後付でもう一台市販品付けているようです。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 08:31 ID:LFDuSvsn
>519
15インチ純正より、ビル脚つけた17インチの方が反応は鈍いぞ。
524431:03/06/10 09:49 ID:ppZIP/cQ
>>521
ありがとうございます。遠慮なく色々聞かせていただきます。

そうですか、難しそうですか...。
オンボードコンピュータは、ナビユニットと一体になっているということでしょうか?

あと、マルチファンクションステアリングも付けられているということですから、ほとんどフル装備ってこと
ですか?電動ガラスサンルーフもつけられてます?

>>522
そうなんですよね。ディーラーは何にも知らないですね。
こんなんでいいのかむっとする反面、自分も本社が米国の日本法人なんで、きっと情報がもら
えず苦労してるんだろうなと同情したりもします。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 10:07 ID:E3aPP/LX
ここまで読んできて、純正ナビに関しては506が正解かな。
過去スレにも散々でてきたのいい加減飽きてきた。
あと更新データは、ホンダ純正のナビのDVDが使えると聞いた事がある。
現行5シリーズと先代7シリーズはそうだったはず。ミニ純正も使えるなら随分安く買えるからいいかもな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 10:13 ID:x2yoTkIu
センターメーターが大きなアクセントになっているミニ
あの場所にナビが入るだけでデザインが逆にぶち壊しになっていると感じる
>>524
オンボードコンピューターがナビユニットと同じ位置にあるなら、ナビ未装着の車の場合はどうなる?
車に詳しい詳しくない以前に、そんな事もピンと来ない感覚がおかしい。
あと遠慮なしに聞くのは反対。少しは考えて調べて有意義な事を聞いてくれ...
>>525
ホンダ純正DVDナビって、ハードウェア違いで何種類かあるのだが…
>>525
506が、正解かぁ?

> 漏れは後付けでHDDナビだけど、モニター邪魔でもないし、きっちり座って
> デザインなんざ全く崩して無いぞ

もしこれがオンダッシュモニターだとしたら、あれが邪魔でないというのは
かなりの強弁だ。Dオプのセンタメータ上のモニター設置はエアコン
吹き出し口の邪魔をするなど最初から論外としても、オンダッシュで
邪魔でないモニターはかなり小さいサイズか、ないしはドライバーが
かなり座高が高いやつに限られる。そもそもオンダッシュにモニターを
乗せてデザインが壊れない、というのも微妙、、を通り過ぎてる。
ETCのアンテナすら置きたくない香具師がいるってのに。

インダッシュであればセンタータワーのデザインぶちこわしだ罠
529431:03/06/10 10:38 ID:ppZIP/cQ
>>526
ナビ未装着車と装着車に違いがあるかどうかが知りたかったんですけどね(ナビだけ外せるか)。
そんなことにピンと来ないわけないじゃないですか。

あと、デザインに関しては、人それぞれ好き嫌いがあると思いますよ。

>>525
過去スレは見たいんですけどね。だれか過去スレへのリンクを貼ってくれませんかね...
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 10:43 ID:UGto3/mw
ミニにナビつけるなんて、便利だからといって
マウンテンバイクに買い物カゴを付けるようなもの
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 10:50 ID:bnDG3hY6
結論しちゃうと、デザインより機能重視な大多数の人に取っては、ウザイ話が多いだけだな(笑
>530
あんた、新型ミニに過剰な思い込みがあり過ぎだよ。
そんな孤高でスペッシャルなクルマじゃないって。
ナビだろうが、カーシネマだろうが、好きに付けろ。
単なる小さな車だよ。

え、なに? あ、カーナビ付けられない香具師のヒガミだって?
そりゃすまんかった。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 10:51 ID:bnDG3hY6
ついで言うと
>ETCのアンテナすら置きたくない香具師がいるってのに。
こんな神経質なバカのケースなんて考慮に入れる必要なし
>>533
最近のETC付き国産車がアンテナをインダッシュにして上に置かない
ようにしている風潮をご存知無いようで。ナビ付き国産車も同じだ。
ちなみに純正ナビ付きはアンテナ屋根の上だぜ >> 新型ミニ
ミニヨーロッパ仕様だと、携帯電話のアンテナも屋根の上だ。

世間の風がどっちに吹いてるか、引き籠もっていてはわからないよ。
>>533
インテリアデザインの話してんのに、ダッシュの上にアンテナなんか
置いて平気な感性を持ってる香具師の話なんて、信用できるかよ(w
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:03 ID:qymuRhEh
(´_ゝ`)フーン
デザイン房が必死なのは理解できますた。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:04 ID:qymuRhEh
いつからデザインの話になっているんだろ...
ミニにエアコンつけるなんて、便利だからといって
マウンテンバイクに鍵を付けるようなもの
>>537
いつからって、最初からだよ。よく読みな。
藻前、ボケ老人か?
単語レベルで言っても >>477 から、ナビと取り付けたときの
インテリアデザインの話をしてる香具師は何人かいる罠。
それ以前も収まりの良さ、とか話に出てるし。>>433

>>537
いつから、と言えば昨晩くらいからそんな話題になってる。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:14 ID:LFDuSvsn
MINIに乗っていて、デザインに興味がないような人は信じられないな。
なんでMINI買ったんだ?
たまたま買った訳じゃあるまいな。MINIを良いというセンスがあるなら
それを壊してゆく自分のセンスが解らないかい?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:30 ID:tHGyJPHd
>541
やつらにデザインの話をしても馬の耳に念仏。
安い外車だとかBMWへの憧れが購入動機。
ならばもっと安い外車(藁 なんていくらでもあるのに…
新型ミニなんて、そーんなに特別なクルマじゃないってば。

BMに憧れるんならBMのバッジ付けてるクルマにしなさいよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:37 ID:vyzSfC9V
>543
お前は文盲か!
>>544
アタマは大丈夫? 漏れにも分かるけど   解説しよう。

> 安い外車だというのが購入動機。

ならばもっと安い外車(藁 なんていくらでもあるのに…

> BMWへの憧れが購入動機。

BMに憧れるんならBMのバッジ付けてるクルマにしなさいよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:43 ID:cpADqLOS
541はR50に対する嫌味?w
またもや強引に、R50ネタへ引っ張ろうとする香具師ハケーン
548純正ナビのTVって:03/06/10 11:54 ID:vWEQs2rN
走行中に見れるようにならないのかな?
純正品は市販品のようにパーキングブレーキコードを
いじれば良いってものでもなさそうだし・・、
もしかしてそれで案外OK?

ホンダ純正互換説が本当なら、

パーキングブレーキがかけてあって、
車速パルスが入ってなくて、
GPSが移動を検知しなければ

見られるようになる。これがクルマメーカ純正の仕様だから。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:59 ID:XIOL4AsU
この車そんなに売れてないだろ?
原因はなに?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 12:01 ID:P0iYSTG9
結論。
デザインに無頓着、センスの無いやつは
ナビでもなんでも付ければよろし。
ていうか、人の車の中までいちいち注文つけるなよ。
553こりゃムリだ:03/06/10 12:20 ID:vWEQs2rN
>>549
そんな“雁字搦め”になっているのですかっ!
えらい手の込んだ仕様ですね、どうしてそんなあっちもこっちも・・・
純正ってパーキングコードだけでは心許無いでっか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 12:22 ID:+8lWNJb5
つーか、ナビオくんが地方にも取り付けしてくれるか、エリア外にもムーブ金具だけ販売して欲しい。
このスレ見てるとDで取り付けしてくれたという話を見かけるが、漏れの行ってるDは社外品一切不可といってる。
555431:03/06/10 12:33 ID:ppZIP/cQ
>>554
ディーラーに依るんでしょうね。私が行ってるところでは、社外品のナビ大丈夫だと言ってま
したし、社外品ナビのリストも見せてくれました。
>>553
自工会の取り決め。クルマ メーカーの責任は?とかなんでも追及する
世間の声に応えるとそうならざるを得ない。

アフターパーツだって、下手すれば規制されるかもしれないけどな。
いまんとこグレーゾーンだけど…

国によっては、走行中は方向を示す矢印以外は表示できないと言う
規制すらある…
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 13:30 ID:y8GUzouM
客観的に見て二日間にわたってウジウジ書き込みした421が悪い
語尾に...を付けて書く文章は女々しい
純正ナビを付けようか悩んでる書き込みがスタートだったが
機能教えてくれ、社外とユニット交換できるか
この2点をシンプルに質問しないからデザイン厨まで現れて収集付かなくなるんだ
丁寧に質問する意味は2ちゃんにはあまりないから、言葉だけ取り繕う暇あるなら内容を自分で吟味しろ
もっと自分で調べてもいいはずだ
よって、判決として421はR50ステカー貼り付けの上、市中引き回しの刑
558そうなんだ:03/06/10 13:33 ID:vWEQs2rN
>>556
その“雁字搦め”仕様、
捻くれ者からすると何となくそのアフターパーツ会社のために、
元々はやったかのようにも思えます。

だってPブレーキコードのみだと、ちょっと知っている奴だと意外と簡単にいじれるが、
そんな“雁字搦め”仕様だと、見たい人はアフターパーツ勧められて買うもんね。

きっとその手のパーツは、バックが大きなメーカーの系列か出資会社でしょうね。
>>557
藻前も相当な自治房だな…
560431:03/06/10 14:30 ID:ppZIP/cQ
>>557
私の発言とデザイン厨とやらが現れたことの関連性は判りませんが、どんな文章を書くかまで
どうこう言われたくはないですね。
調べられるんなら調べますけど、ディーラーに聞いても判らない、手もとに実車もないんだか
ら誰かに聞くしかないと思うんですけど、間違ってますかね。
よって、判決の方は拒否しときます。
>>558
自工会にはアフターパーツ会社のことまで考えてるひとはない。
昔と違ってクルマメーカーも必死なので取れるマーケットは
アフターパーツ会社の領分でも取る。エアロパーツ、
サスチューニング、エンジンチューニング、いずれも
クルマメーカー直轄の売上げが急増しているのはそのため。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 14:49 ID:W7rtB8CP
560がバカで粘着なのだけは理解できた
ネタにマジレスもカコワルイ
そもそも、560が悩むんで質問するのは勝手だが、その質問をうざいから茶化すのも勝手だろう
もう消えてくれ(w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 14:56 ID:3EYstyq7
>560

>ディーラーに聞いても判らない、手もとに実車もないんだか
ら誰かに聞くしかないと思うんですけど

「聞くしかない」のはオマエの勝手な理屈だろ?
文章にあれこれ言って欲しくないそうだが、460の書き込み方見るとイライラする。
内容も下らない。そもそも純正ナビがダメってのは共通認識だと思っていたがな。
そんなどうでもいい装備の話をグチられても、真剣にどうでもいいし鬱陶しい。
2ちゃん初心者がバカにされる典型パターンだと思うが自覚のない本人には通じないんだろうな
>>522
走行中でも操作できます ロータリースイッチ1個だけなんで慣れが必要です

>>524
実車の動作を見られないとイメージがわかないのはよく分かります.
MENUボタンで立ち上がるメニュー画面が【オンボードコンピューター,ナビゲーション,TV,
スクリーンOFF】なのでソフト的にオンボードCから信号をとっていると思います.
オンボードコンピュータの表示も日/英(km/mile)が出来るようになっています
から,ナビ本体かディスプレイそのものに,このメニュー以下のソフトウェアが入って
いると思われ,将来ハード的に交換するとしても純正しか選択肢がない
と思います.またTV画面が走行中に車速検知で切り替わる画面は英語表示
のみです.要するにディスプレイがインテリジェントなのかどうかなのですが,Dに
訊ねても分かりませんでした.(昨年9月納車で10月くらいに訊いたん
ですがそのDでは純正ナビ付をそれまでに3台しか納車してなくて,当然
故障もしてないんでわからないということでした.その後訊いていません.)
>>564
こういう情報は興味深い。ありがとう。走行中にテレビまで見られたり
しますか?
拙者は納車済みなので、今更純正ナビという選択肢は買替えまで
ないのですが。

560さん、気にすることはない。人の書き込みが気に入らないと
イチャモン付けてるような内容にいちいち反応しない方がいい。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 15:50 ID:GGPVUZaz
431を擁護してやりたいが...
純正ナビゲーションネタでは救いようがないです。
>>558
製造者責任を知らないか甘く見すぎ。
走行中テレビ見てて事故った場合、
純正オプションの仕様だとメーカーの責任まで問われかねないが
アフターパーツや自分で改造した場合はあくまで自己責任ですから。
(パーツ会社は訴訟の対象になるだろうが、少なくともメーカーは無傷)
誰だってDQNになんか訴えられたくないもんね。
BMWはそのあたりの追及が厳しい欧米各国を相手にしてるからなおさらだ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:14 ID:37ndcTSw
でも、私の友人の735がナビのモニターで走行中TVを見る隠しコマンドがあったと言ってたよ。
結構な値段するキャンセラーも販売してたらしいけど、とあるHPで解除のコマンドが公開されてたらしい。
569純正ナビあれこれ:03/06/10 16:20 ID:vWEQs2rN
>>564
ロータリーSW1個だけでの操作ですと、
文字入力が大変そうですね。
「とうきょうでぃずにーらんど」なんて一文字ずつコロコロ回してとか、
リモコンがもしあれば「迂回」「お帰り」「現在地」専用ボタンがあるので
慣れるまでがネックですね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:24 ID:9VzYHeXu
ナビつけてるようなヤローはCVTなんだろうな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:25 ID:Yb/94wC3
BMW糊ですが最近、気になります。
やはり、長距離ドライブは疲れますか?
BMW同様、長距離で疲れにくいです。 >>571
椅子やサスがいいんですかね。ありがたいです。
国産車も早くこのレベルに達してほしい。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:31 ID:Yb/94wC3
>>572
それはいいですね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:32 ID:P0iYSTG9
質問厨とその取り巻きのおかげで
ココもR50並みに成り下がった。
またもや強引に、R50ネタへ引っ張ろうとする香具師ハケーン
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:35 ID:zoIsO5at
いや、実感としてR50臭さ(初心者&質問房)になってきたのは事実
ここがイヤなら自分で掲示板作って好きに管理しな。
あんたの掲示板じゃないんだから、文句たれてんじゃねーよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:44 ID:bVK7FGal
まだ1年ですが
みなさん「ヘタリ」はどうですか
昔のBMWはヘタリが早いと言われていた記憶があります
乗り心地が良くなったカモ

と感じるのは、ダンパーがヘタったせいか、体が鍛えられたのか
>577
文句言われたくないならテメーが掲示板作って
管理、運営しやがれ!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 17:24 ID:I8OmJpeP
572と573のやり取りが2ちゃんで受け入れられるとは到底思えない
そこがぱっと解るか解らないかの差じゃないの?
受け入れられるも受け入れられないも、他人の投稿に
とやかくケチ付けなきゃ問題ないでしょ?
荒らしじゃないんだからさ。
文句言っても質問坊やは出てくるし、答える香具師も出てくるよ。
掲示板のルールに違反しない限りね。
それが2ちゃん流。
相変わらずカスばっかりだな
> 572と573のやり取りが2ちゃんで受け入れられるとは到底思えない

藁タヨ
アンタは、こんなスマートなやり取りができないってだけのこと。
自分にできるコミュニケーションレベルで我慢しなよ。
2ちゃん=あんた、じゃないんだからね、自己中さんよ。
そうだな。一を聞いて十を知るような禅問答を
横でガキが聞いててもその真意は全然分からない
だろうからな。
ガキは暴れてないで自覚した方がいい。ハズカシイぞ。
586431:03/06/10 17:39 ID:gA5nyFaK
>>564
なるほど、イメージ湧きました。

メニュー画面がおっしゃるようなものだとすると、ナビ画面にオンボードCの表示がオーバレ
イで表示されたり、それらで画面をシェアするわけではないということでしょうか?
もしそうなら、MENUはディスプレイ(もしくはディスプレイ側)で、ナビとオンボードCの機
能は完全に分離されているかもしれませんね。

ナビの電源を抜いた状態でMENUを出してみるとかやってみたいですが、後は自分の車で試し
て見ることにします。
何か判ればフィードバックします。ずいぶん先(9か10月)の話ですが。

ありがとうございました。

>>565
これが2chというものでしょうか。
アドバイスどうもです。
>>586
しつこい奴が嫌われるのは2ちゃんねるに限らずだな。
588純正ナビあれこれ:03/06/10 19:33 ID:vWEQs2rN
せっかくの貴重な情報、一括りにしました。

1)地図そのものが古い(建物はしょうがないけど国道,主要地方道のデータも3年前?)
2)GPS失探の頻度が高い(漏れ九州の田舎でビルなんかないのに)
3)大都会の多車線道路で車線変更の音声案内はあてにできない
4)水温計がなくなる
5)TVの音声はやけに大きく予めRADIOやMDの音量と揃えてセッティングできない
6)TVのUHFチャンネルの表示は微妙にずれている
7)飲食店の項目ではファミレスとファーストフード,それもどうやら契約している一部のみ
しか出てこないので遠方で腹が減った時に役に立たない 
8)マルチファンクションステアリングのオーディオコントロールからはTV音声には切り替えられない

他何か付け加えておく項目がございましたらよろしくお願いしま〜す。
デザインデザインって、そりゃ何も触らないのがベストなのは当たり前じゃん。
実用面でナビが必要って人は自分で納得できるベターなラインを探してるんでしょ。
べき論を語る人って、なんで人の価値観に口出ししたいんだろう…?
あ、みんな一緒じゃないと自信がないのか…。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:01 ID:PmedvYaU
>586
少し説明が足りませんでしたので補足します.長文で失礼します.

電源ONでのデフォルトはメニュー画面またはナビ画面です.
メニュー画面でも左側は幅が縮小されたナビが表示され,OBCを立ち上げても同様です.

どのレベルまでどれが制御しているかの想像なんですが,
メニュー画面には【設定】もあって(564では忘れてました スマソ)ここで日英(J/E)
表記を設定します.E設定にするとメニュー画面のレベルから英字標記となりOBCも英字,
ナビもある階層まで英字標記,案内音声は英語になります.(地図は日本語のまま)

しかしTVはチャンネル設定も元々英字だけで,車速検知で表示される警告画面は英語のみ
で,このフォントはE設定のフォントとは異なります.ですからナビ本体だけでなく,ディスプ
レイ(モニタ)がインテリジェントかもしれないな,と想像したわけです.OBCの表示は制御して
るけどTVの表示は制御してないわけですから.もちろんALPINE互換とすると,この
ディスプレイは単なるNTSCTVであり,やはりナビ本体にメニューソフトが入っているということ
なのかもしれません.だとするとナビ本体のみ社外品に換えるというのは無理かと.

ちなみに英字標記の方がOBCは見やすいですがこれはモニタの精細度が低いためです.
また日本語音声はメゾソプラノ位の音域で英語音声はアルト位です.
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:08 ID:0ubSSTDT
無関係な人間から言わせてもらえれば
純正ナビってメーターのとこに納まる奴だろ?

あれはあれでかっこいいと思うが?
実用性云々はどれ程の物か知らんので
コメントは差し控えさせてもらう。
価値観に口出ししたくは無い

しかし、「どう思います?」
とか聞かれたら、自分の考えを言わざるを得ない
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 21:33 ID:lzfc8bHM
俺は価値観に大いに口出ししたいね。
口出ししなければ会話にならんだろう。
価値観の自由は尊重するが、他人の価値観や絶対的な価値観を知らなければ
どんどんおかしな方向へ向いて行くぞ。
もっと価値観についえは良い悪いでは無く、意見交換すべきだ。
595431:03/06/10 21:44 ID:uXyrJzsL
>>591
さらに詳しい説明ありがとうございます。
なるほど、メニューやOBCの機能を保持したままナビを交換するのは無理そうですね。
とりあえずバージョンアップがあることを期待します。

どうもありがとうございました。
  ヽ( ´∀`)ノ < 勝った〜勝った〜また勝った〜♪
  へノ   /    
    ε ノ    
      >    
        ヽ( ´∀`)ノ < MINI MINI MINI-♪
        へノ   /    
          ε ノ    
            >
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 21:55 ID:DkERT2yY
3台も買ったの??
で、各々の仕様はなんdすか?
598:03/06/10 22:49 ID:2OE4hCtD
>>571
高速道路を法定速度で走るのなら、それ程疲れることは無いでしょう。

しかし、ぶっ飛ばすとステアリングは両手保持を強いられるし、
路面の悪い道路では何処へフラつくか不安だし、かなり疲れる。
知らないうちに両手でステアリング握って居る事に気が付いた時、思わず苦笑したよ。

まぁ、順法速度をお勧めします。
>>598
ぬおわ`では平気だったけど、バランスとかエアとか大丈夫?
>>598
あなたのミニ、どこか故障してませんか?
17インチだったりしません?
>>598
どっかの安物ビル脚だったりするだろ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:10 ID:lzfc8bHM
BMWコンプリートの比較記事もかなりバカだったが、16インチと17インチを
テストすると言いながら、幅が違うタイヤを履いてコーナーが速いだの
ブレーキが効くだのと比較するバカが絶えない。
ホイール径の影響なんて所詮そんなに変わらないよ。タイヤ幅とトータルの
重さが大きく影響するんだ。
小口径ホイールは小口径ブレーキしか装着できないという圧倒的な特性はあるけどね。
>602
>16インチと17インチをテストすると言いながら、幅が違うタイヤを履いて

16インチと17インチの比較テストならばタイヤ幅が違うのは当然だろ?
16インチ=195 17インチ=205(MINIの場合)
>>603
純正に限定?
テストなら、別に純正と同サイズじゃなくても
いいとは思うけど。
タイヤ幅のテストなのか、アクペクトレシオなのか、
何のテストしてるのか、わからなくなるだろ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:25 ID:4lIQPDj/
海外でレースする奴で17インチつける奴ぁいないよ。
あんたの周りには海外でレースするやつはいるのか?
海外でレースするんじゃなければ17インチでいいと
いいたいわけ?
メーカーオプで17インチを履かせると、ブレーキも大経がついてくるの?
608:03/06/10 23:29 ID:2OE4hCtD
>>599
路面状態が良ければ、問題無いのかも知れませんね。
ぬゆわkm/hでも大丈夫な所は大丈夫でしたから。
最近の道路はコンディションが悪い所が多くて....。
積雪する地方の高速道路なんかは、轍が酷いでしょ?

特に、ピッチングの収まりにとても不満が残ります。

>>607
来ない。そういうのは社外品を自分で付けるしかない。
じゃあ、純正大径ホイール発注した人も、制動力はノーマルと同等なんだ?
>>610
ブレーキを換えてなければ、タイヤグリップの差しかない。
>>605
レースはメーカーの販売戦略やコストからレギュレーションが決まってくるから
性能云々から17を選ばないわけではない。
今日エレブルの屋根開きSが来ました。
とりあえず250kmぐらい走ってみましたが、長距離は楽な方だと思いました。
(慣らしなんで順法に近いレベルですが)少なくとも大半の国産車よりは
圧倒的に楽っす。ゲルマンメーカーの製品だなぁ、と言う感じです。
前乗っていたBMW318Ciよりわずかに落ちるぐらいです>長距離の疲労感
高速道路の継ぎ目など路面荒れているところではぴょこぴょこ跳ね気味の
動き強めですが、距離重ねれば落ち着くかなぁ、ってレベルでBMWのスポーツサスよりも
最初から柔らかく感じるぐらいですね。でもロール少なくきびきび動くのでカーブが多い
ところでもストレスかからず走れてトータルではむしろ楽でした。
椅子も座面こそ短めですが、充分合格点ですね。
MTの操作も最初から渋くないですし、クラッチも試乗車よりエラクつなぎやすかったです。
アレは荒れ気味だったのかもなぁ。これだけ使いやすければSで困らないです。
もちっと扱いにくいかと思っていただけに嬉しい誤算す。
大径ホイールが前提でデザインされてるんだからでっかいの付けてもイイじゃないか。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:40 ID:BY8o9AWc
MTが苦じゃない人には、Sは普段の足として十分な快適さと融通があると思う
乗ってきた車歴にもよりますが
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:43 ID:sWQfiKZw
>大径ホイールが前提でデザインされてる

初耳やな。そうなの?
純正サイズで17があるからつけたっていいじゃんつうなら判るけど。
でもってここで問題がおこっちゃうのは、付けれる付けていいじゃなくて
性能を問題視してるからだよね。
>>616
それは別にMINIだけのことじゃないでしょ。
そかな?ハイパワー車ならタイヤサイズでかくして
タイヤ幅かせぐ手もありだと思うけど、MINIだと
非力で重いから、バランスのとれたサイズ選ばなきゃね
って流れだと思ってたよ。
>>616
性能?なんか問題でもあるの?
よく乗り心地を問題にするけどSならば硬いの承知で乗ってるんだから
16を17にしたところでたいして変わらないしハンドリングもクイックに
なるし問題はないように思うんだけど?
加速悪くなるんじゃ?
あとリムヒットが恐くて縁石踏めなくなるw
17にするとハンドリングがクイックになるってのは、
理由が漏れにはちょっとわからんです。すまそ。
621gig ◆SMINIWBv5w :03/06/11 01:13 ID:uQpb87sj
タイア幅を太くする→単位面積辺りの荷重減る→つまり荷重かけないとグリップしない

これで何故ハンドリングがクイック(クイックというからには初期反応だろうが)になるのか。

もいっこついでに
×タイア幅を太くする→接地面積増える→グリップ高くなる
○タイア幅を太くする→トレッドの面内剛性があがる→グリップ高くなる
622gig ◆SMINIWBv5w :03/06/11 01:19 ID:uQpb87sj
訂正

×タイア幅を太くする→単位面積辺りの荷重減る→つまり荷重かけないとグリップしない
○インチアップする(外形大きくする)→単位面積辺りの荷重減る→つまり荷重かけないとグリップしない






>620
17インチではタイヤのサイドウォールの剛性が上がりコーナリング時の
横Gに対するたわみが少なくなり反応が早くなる。
>>616
っていうか大抵の車はそうでしょ?デザイナーレベルではね。
単純に見た目だけから言うと大径のほうがカッコいいから。
ただそれが必ずしも大径ホイールが前提で設計されていることにはならないのに注意。
625gig ◆SMINIWBv5w :03/06/11 01:29 ID:uQpb87sj
扁平率を低くするとサイドウォールの剛性は下がる。
まあでも設計時点でビードとかの剛性あげて引き上げるんだけど。
その結果乗り心地悪くなる。
gigタンの意見がしっくりくるなぁ。
8BQ3cVlGの意見はよくわからんよ。
>>626
もっと勉強しろ。
扁平率と横Gに対する剛性とハンドリングの関係は常識だぞ。
>>625
>扁平率を低くするとサイドウォールの剛性は下がる。
これは反対ね。
扁平を下げるとリング剛性は高くなるが、サイドウォールは柔らかくなる。
低扁平タイアは偏心性が高くなる。
したがってもし最適化設計しないで低扁平タイアをつくると
初期レスポンスに遅れが生じたりします。

ブリジストンタイア開発第三部津田部長がそう言ってた〜。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 02:12 ID:zi0+aqHV
30インチでも履いてろクソボケども
>>628
本当に理解してんのか?
>扁平を下げるとリング剛性は高くなるが、サイドウォールは柔らかくなる。
このあたりが理解に苦しむので是非説明してくれ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 02:16 ID:AjTNGrQ0
ミニ糊も糞しかいないな

新車原付糊
タイヤの開発のことは知らんが16より17の方が
剛性が高いのは事実。
たわみが少なければ反応が早くなるだろ?
>>631
いやぁ。あなたほどではないよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 02:47 ID:AjTNGrQ0
新車原付>>>>>>>>>>>>>ミニ

まじで思ってるよ、ミニは超恥ずかしいーーーーーーーーー
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 02:47 ID:YH+8Jjyz
おまえらキモいです。
リアルでデザインが云々、タイヤが云々語られたらマジ引くな。
二度と話したくないキモい相手として付き合いを避ける。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 03:45 ID:kC8wgUEe
oneを買います!!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 08:49 ID:RBHrOkA2
接地面積はタイヤの幅の問題であってホイール径は関係ないから一緒に語るなっての。
横剛性の問題はインチアップを肯定するホイールメーカーの言い分であって、剛性なんて
ちょびっとしか変わらないよ。違うとは言わないけど。
ホイールが小さかった昔からタイヤの横剛性が足りないなんて言ってたか?
クイックなハンドリングはサスの特性で演出しているのが正解!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 09:43 ID:iy+N4yt1
ホントにキモいな、扁平率云々はもういいよ
16を17にしたところでたいして性能に影響なんて無いだろ
40扁平くらいでリムヒットが怖いなんて普段どんな運転してんだよ
R50の奴らもキモいがここも同レベルだな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 09:53 ID:2IjRfiRN
つまり、大きいホイールを履くことによる変化は
  重  く  な  る  だ  け

ということですね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 09:56 ID:hdoRyolL
>>637
乗り比べれば偏平率でハンドリング変わるの分かる
太いとコーナーは速いけど、パワーが足りないと加速は悪くなる
体感上
>>640
あと日常的には、タイヤが太いと燃費が悪い。
転がり抵抗が大きいからだね。
>>630
>> 扁平を下げるとリング剛性は高くなるが、サイドウォールは柔らかくなる。
> このあたりが理解に苦しむので是非説明してくれ。

横からレスだが、扁平率を下げてサイドウォールを同じ堅さのままに
しておくとタイヤの高さが足らなくて衝撃吸収力が不足になるのだと
想像され。
扁平率が下がるとだんだん単なるゴム板に近づくわけだから。

それが>>628ブリジストンタイア開発第三部津田部長の発言にあるのだと
思う。漏れもそういった話はタイヤメーカーの技師から聞いたことが
ある。よって、扁平率が下がるとサイドウォールは柔らかくなる、で
正解だと思う。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 12:59 ID:RBHrOkA2
サイドウォールが80mmくらいになると、衝撃吸収は殆どショックが吸収しているのでは?
その証拠にビル脚は17インチでも驚くほどアタリが柔らかいよ。
弊害でハンドリングはクイックじゃ無いけど。

>>643
トータルチューンではそうなる(サスへの負担が大きくなる)だと
思うけど、タイヤ単体でもある程度は向上させておく必要がある。
どんなサスに付けられるか分からないから。
インチアップとかで従来サスに付けることだってあるはずで、
メーカーはそこも考慮する必要あり。
これ以上燃費が悪くなるのは願い下げだ…
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 14:59 ID:zM45cH0/
ミニミニ大作戦
http://www.minimini-jp.com/
リメイクらしい。アメリカでヒット中らしい。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 17:11 ID:sk6CE9O1
かなり『今さら』情報
>>645
どのくらい走るの?
>>646
お仕事ご苦労
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 18:14 ID:Kxwwa65q
>>646
もう見たよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 18:28 ID:Ey27uo1P
>>643
路面からの衝撃吸収は、先ずタイヤ次にスプリングの順で吸収してる。
ショックアブソーバーは単にスプリングの二次バウンドを抑えるのが主目的だよ。
タイヤの扁平率が下がってサイドウォールが薄くなっても、ちゃんと衝撃は吸収
してます。
ビル脚は縮み初めのアタリが柔らかく、大きな入力には余り縮まないスプリング
を使っているので、ハンドルの切り始め等はちょっと柔らか目に感じるけど
思った程ロールはしないはずだよ。
要は足回り全体のバランスが取れてないと駄目。
MINIのバリュー・フォー・マネー、どれが一番高いかと考えてみると、
まずはワン、でなければいっそSだと思う。

売れ筋は圧倒的にクパのようだが。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 19:18 ID:Y/cVX57V
昨年末納車の 我がSは現在12000キロ走りました。
トラブルもないしとてもいい感じです。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 19:47 ID:nUQ+P/fw
>>652
その話、もう飽きた
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 19:54 ID:hBGZ02xS
>>652
下取りの査定考えるとクーパー以外考えられんよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 20:04 ID:Ey27uo1P
下取り査定まで考えてクルマ買うな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 20:13 ID:Ffe2iRfO
下取査定まで考えると、ワンのMTなんて買えないな。
クロムラインエクステリアがグリルなどにも適用されるようになったため
クパの存在意義はだんだんなくなりつつある。てゆかクパ大杉。
ホイルキャップのワン何げにカコイー。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 20:59 ID:48fx/Dvb
>651
ビル脚ってスプリングの事じゃなく、ダンパーの事言ってるんですが。
ダンパーの特性も初期が柔らかくて、後半抵抗が増す設計に成っているのですよね。きっと。
それでなくてはあんな柔いダンパーでは簡単に底付きします。
MINIのクイックハンドリングはスプリングの堅さでは無く、ショックの特性で
演出していると感じた次第です。
660gig ◆SMINIWBv5w :03/06/11 21:10 ID:uQpb87sj
>>637
>接地面積はタイヤの幅の問題であって

違う。
低扁平率のタイヤはリング剛性(タイアが潰れ難い→円形を保つ)が高いので、
高扁平率狭幅タイア(リング剛性低い)よりも接地長が短い。
ので、実は接地面積は大して変わらない。

なんで低扁平率タイアのサイドウォールが柔らかいかというと、
ボディプライの張力が下がるからだ。
わかりやすく言うと陸上競技のトラックを想像してもらいたいんだが、
あの形をしたゴムチューブ(タイアは空気の詰ったゴムだ)がタイアだとすると、
底扁平率タイアは直線部分が短いんだな。
だからオーバル部分を上下の底辺をした場合潰れやすくなる(ピンと張った部分がある方が潰れにくいのは想像できると思う)
つまりは低扁平率タイアは円形を保ったまま車軸が下に動きやすくなることになる。

じゃあ低扁平タイアを履いて何故ハンドリングがクイックになるのかつらつら考えてみるに、
以上の様な特徴(まあネガだな)を設計時に最適化して潰しておいて(その結果乗り心地が悪くなるわけだが)
ポジ的な特徴であるトレッドの面内剛性の高さ、これが要因ではないのか。
つまりスリップアングルがついた時にトレッドがよじれず、
その結果CPやCFのたちあがりが速くなるのではないか。

まあMINIとは直接は関係ない話だけど。
661gig ◆SMINIWBv5w :03/06/11 21:12 ID:uQpb87sj
補足
>あの形をしたゴムチューブ(タイアは空気の詰ったゴムだ)がタイアだとすると、

これは断面形状のこと。
gigタンは福野信者なのかい?
663gig ◆SMINIWBv5w :03/06/11 21:38 ID:uQpb87sj
いや信者っつーか好きだけどね。
でもこれ物理なんだから間違ってないでしょ?
人間のフィーリング(匠ってのは確かにすごいけど所詮人間千差万別だからなぁ)よりもよほど信頼できる。
っつーか物理が信頼できないならクルマなんて運転できないでしょ怖くてw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:51 ID:PL8xiAJA
>>659
だから、足回りの伸び縮みの硬い柔らかいはあくまでも、スプリングが
メインの仕事で、ダンパーはサブの役目で、ダンパーは通常縮み側は
柔らかく、伸び側は硬くしてスプリングのボヨヨ〜ンという2度目3度目の
暴れを抑えるのが役目なんだよー。
で、ビル脚キットのスプリングの方は主に、アイバッハの荒巻き非線型
バリアブルスプリング(先が細く真ん中が太いバネ)で入力初期は柔らか
めで、入力が深く成ると腰が出て来るタイプ。
MINIの足回りは、察するに初期から硬めのスプリングを使い、ダンパー
もそれに合わせたモノを使ってるので、余りロールしないカートみたいな
ハンドリングに成るんだと思います。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:00 ID:gTRPD81n
タイヤ扁平率をどうのこうの個人の意見・感想を素人が語っても
プロ中のプロが悩んだあげく、オプション設定して販売してるんだから
間違いはないんでは?
メーカーの方々は、皆の何十倍、何百倍、何千倍もテスト、テスト、テスト
をして出していると思うし、ましてや皆の何倍もの車の知識を持っている人たち
なのよ〜〜〜〜。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:01 ID:i/H2Lv1Q
最高を提供するとは全く限らない
コストは全てに優先するだろうし
広島ビル脚ってキャンペーンでH&Rのバネがついてくるんだっけ?
659はショックがビルで、バネがH&Rなの?
それで柔らかくなったとか感じるなら、ビル脚は相当柔らかい(?)てことになるけど・・・
668gig ◆SMINIWBv5w :03/06/11 22:02 ID:uQpb87sj
プロが悩みに悩んだ中でも最も悩みに悩んだのが非op純正装着のはずだわなー。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:06 ID:zrwElIrX
人によって低扁平と高扁平がごっちゃになっているように思うんですけど。
70と40では40が高扁平でいいですか?
670gig ◆SMINIWBv5w :03/06/11 22:14 ID:uQpb87sj
逆。
扁平率が高い、と書くと、数字が大きいとより平べったいような印象を受け。
672gig ◆SMINIWBv5w :03/06/11 22:30 ID:uQpb87sj
印象っつーか扁平「率」なんだから数字が大きい方が高い。
印象と言えば、真綿1kgより鋼鉄1kgの方が重たい印象だけどな(藁
674659:03/06/11 22:52 ID:48fx/Dvb
バネはH&Rです。
675664:03/06/11 23:02 ID:PL8xiAJA
>>659
補足 そう、最近のビル脚KitはH&Rのバネも有る。スマソ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:06 ID:RpYtb2JH
結局ビル脚は○なのか×なのか?
677676:03/06/11 23:09 ID:RpYtb2JH
ちなみに漏れは○だが。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:42 ID:i/H2Lv1Q
自分も装着済だが正直▲
車検証入れがビニルだった・・・。

リモートキーで窓閉めたいよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:52 ID:8alYIPhK
ttp://rodiary.zive.net/cgi-bin/up/img/up071.jpg
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) お察しください!
フ     /ヽ ヽ_//
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:53 ID:8alYIPhK
ttp://rodiary.zive.net/cgi-bin/up/img/up071.jpg
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) お察しください!
フ     /ヽ ヽ_//
うわー!マジでごめんなさい(つДT)
もの凄い誤爆を、しかも二度も。
書き直すつもりだったのに…ホントすいまそん。
NEWTYPEMINI
684:03/06/12 02:23 ID:Xfs87etS
>>678
正直▲な理由を聞かせてよ。参考にしたいから。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 02:34 ID:VQ7BWTJm
ねーねーまじで質問
oneとク−パーのエクステリアの相違点ってホイールだけですか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:49 ID:kv8pkUpi
http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/v-rossi/wforum

ここに質問専用BBSがあるのでここで質問してみては。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 07:48 ID:blU+brcv
わざわざ自分で付けたアフターパーツの批判するのってなんかバカに見えるぞ。
だったら付けるなって言いたい。

あとは付けて無い香具師の妬みか陰謀かのどっちかだな。

>>685
グリル
屋根の色
デカール
ドアミラーの色
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:48 ID:qlVc5Aiz
>>687
不満があるのに目をつぶってヨイショ発言する方がバカに見えると思うけど?
高価な買い物だとしても、それを冷静に評価できる事は重要だと思うけどね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:49 ID:qlVc5Aiz
追加
>あとは付けて無い香具師の妬みか陰謀かのどっちかだな。
ステレオタイプ過ぎ。。。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:15 ID:ivnwSfZw
>687
付けてないけど乗ったことのある者としての発言だが
乗り心地は良いけど、あれで限界走行が出来るのかちょっと不安。
底付きしそうな程柔らかい。あれで限界しっかり踏ん張るなら猫足って感じかな。
でも、ジョンクーパーの要望だというノーマルのハンドリングに感動した身としては、
あれではMINIではないと思う。不通の良いサスって感じ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:39 ID:KNZddgIs
>691
広島BILをクパSにつけてるのだが、ミニサーキットでは全く破綻無しだなぁ
むしろノーマル時はコーナーで内輪が空転して前に進まなかったんだが
それはかなり改善されてタイムも上がったよ
ただ、ノーマルの方がタックインでプイッとケツが出てたけど
BILにすると結構安定志向でなかなかケツを振らない
#もちろんDSCはOFFで

問題は足よりもブレーキだな・・・
本気で攻めてると5週くらいであっけなくフェードしてしまう
>692
ちなみにどのコースでどれくらいのタイム?

ブレーキはとりあえずパッドを換えれば良いんじゃなかろうか。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 10:18 ID:YHTnVL/G
693アホか...
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 10:56 ID:ivnwSfZw
>692
コーナーで内輪が空転するという言葉をたまに聞くのですが、それは
内輪が浮き上がっているということですか?
相当グリップの高いタイヤを履いてますか?
内輪リフトどころか・・

旧ミニ乗り、ヘアピンで転けたヤツいます。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:58 ID:KNZddgIs
>693
どのコースつってもねぇ・・・
一周1Kちょっとでインテ・シビックのそこそこ早いひとから2秒落ち位
パッドよりもフルードがヘロヘロになってしまうので・・・

>695
浮いて無いけど荷重抜けてるからパワーかけるとホイルスピンして
トラクションがかかんない状態ですな
タイヤはノーマルのグッドイヤーでグリップかなり低いです
内輪の空転にタイヤグリップはあまり関係ないと思うよ
むしろハイグリップだと尚更内側の荷重が抜けてグリップしないでしょ

やっぱりインテ・シビックとは100Kの重量差が厳しいです
LSD入れてブレーキ換えないと張り合え無いかと・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 12:04 ID:2S5V4ixh
ミニミニ大作戦って映画、なかなか面白そうだな。
でもMINIが結構破壊されてそう。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 12:13 ID:ivnwSfZw
>697
ノーマルタイヤでも内輪のトラクション抜けちゃいますか。
LSDが欲しくなると言うことですね。
クーパーではそこまで感じたことは無かったんですが、、、。
回転は上がるのに加速しないという状態ですよね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:03 ID:aK6WrdJa
>>698
狭い道が通れなくて捕まったりするシーンはカットですかね?
ニューミニじゃ通れねぇよ!でかくて!!
701Miura:03/06/12 15:25 ID:dM3unD9K
観る価値なし。
Miura
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!
703Miura:03/06/12 16:53 ID:dM3unD9K
>702 なんでしょうか?オタクもその文字お得意ですね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 18:28 ID:kv8pkUpi
NEW MINI専用Q&A用BBS
http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/v-rossi/wforum

ここんとこ、なんか寂しいね。
入場はできるみたいだが、会員専用にでもなったの?
またもや強引に、R50ネタへ引っ張ろうとする香具師ハケーン
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:19 ID:Xfs87etS
荒しても、誰も見てくれないから寂しいんじゃ?(w
じゃ、今後も誰も見ないようにしましょう(藁
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 20:08 ID:Xfs87etS
でもまだ、トピ主気分で偉そうにカキコしている匿名と名無しが居たのには
驚きを通り越して、可哀想になっちまったよ。
あいつらも、寂しいんだね、きっと(w
誰も見に行かないこと! >>708
誰も見に行かないこと! >>708
ホイールベース/トレッド(前後平均)比は1.6854
CGTVで長期インプレを放映するようだ。
おそらくMINIも出ると思われる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 00:44 ID:H3pEowVT
クラブの樹脂製エンブレム
何でスカGTRや某チューニングメーカエンブレムロゴのノリを
迷いもなくああいったカタチにしてしまうのでしょうか。やりすぎはいけません。
貼ることで集団心理と自己満足を満たしているんだろうけど
MINIのデザインを損ねることに何とも思えない集団心理はセイブした方がイイと思う。
でも、素鉄火が500円とは何とも良心的なクラブ!ではあります。
今更クラブの話ですみませんでした。さようなら。
触らぬ神に祟り無し
またもや強引に、R50ネタへ引っ張ろうとする香具師ハケーン
MINIのシート…赤って趣味悪いかなぁ。
ペッパーホワイトに赤シート。
レトロ調狙いで良いかと思ったんだけど、シルバーモノトーン系の
モダンなインテリアとは合わない気が…

微妙だ…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 03:30 ID:VugvH8cX
mini2.com/gallery/personal/picture13662.html
こいつら帰り道だいじょぶか・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 04:54 ID:HQeHPedi
ク−パーのグリルが好きじゃないのでワンにしようかと思ってる。
屋根とボディが別カラーなのもやだし....
ONEのあのスーツにも似合いそうな佇まいが好きだ...(ブラックオンリ−)
こんな俺はやはり邪道なんだろうか?
正直先代ミニに興味があった訳でもなく、ゴーカートを期待する訳でもなく
ただ単に、今回のミニが気に入ったのだ。
こういう少数派もいるはずだ。そしてそういう奴等と俺は喋りたい。
どこへ行けばいい?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 05:06 ID:Knq/J+ym
>>718
かの地しかないだろ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 05:13 ID:HQeHPedi
かの地はどこでしょう
俺は小さい車が好きだ。無駄にデカイのは好かん。
しかし、気に入った車にながーく乗りたい。できれば15年。
そんな車なかなかネーな、と思ってたところにミニが出た。
で、ワン買ってそろそろ一年。とっても快調。
乗るほどに益々好きになってる。
10年後が楽しみだ(あ、トラブルがじゃないよ)。
早く絶版にならんかな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 07:42 ID:LYFCoyYQ
>>715
藻前もそのネタ秋田
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 09:43 ID:jrhUwSxd
>>716
赤内装おすすめだよ。
ちょっとレトロ調ではないけど、なかなかかこいいよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 10:04 ID:L0AwL3US
>699
ヘアピンの立ち上がりでは内輪キュルキュルです
お山で走ってる分にはLSD欲しいと思わないけどね
LSDの値段を考えると・・・もったいないなぁ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 10:15 ID:IzyeZSNo
ドラッグ厨房はしね
726678:03/06/13 11:39 ID:sHfVewN6
>684
遅レス失礼

広島足+純正17から、Rays TE37 17’+ミシュランPrimacyに変更
妙に柔らかい。何より接地感がなくなって鬱。
純正サス+17’よりは確かに突き上げもなくなって町乗りも苦痛では無くなったが
スポイルしたものも大きかった。
町乗りで17や18を比較的苦痛が少なく履ける事に特化したサスを買ってしまったのかと。
だから▲
この車に自分が何を求めているのか理解する前に散在した事を少々後悔しているのでこの評価です。
727S:03/06/13 12:23 ID:ge8vs9Kg
>>726
サンクス
じゃ、高速での安定性(特にフロントのしっかり感が欲しい)
をソレに求めるのは無理なのかな?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 12:24 ID:P8604uWr
おまえばか?
輸入車にTE37付けるなよ!
ワゴンRと同じホイルだってよ!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 12:31 ID:aWlwVsbq
>>721
おいおいミニのわりにはでかいぜ
5ナンバーぎりぎりだし
>>729
ミニのわりには…? よく分からない日本語だ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:05 ID:jL4ZcWCh
NewミニにTE37いいじゃん。ハーマンの変なくせに高いホイール履くより全然いい。
ただでさえ硬い乗り心地を何とかしようと軽量鍛造ホイール選んだのかなと。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 13:31 ID:p3gsW3AY
ランフラットタイヤってのを気に入らない人が結構いるみたいですよ。
応急タイヤが要らずいくら環境のためとは言いながらも、
あんなパンクしやすいタイヤ、パンクしたら即新品取替えで、
かえって環境に悪くコストも高くつくしもったいないぞ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 14:06 ID:d+EswDXz
おーい726
TE37の色は?漏れも欲しいんだが白が現在在庫切れだってさ(泣
あのホイール滅茶軽いしデザインもゴテゴテしてなくてCoolだ
728みたいな物を知らないアフォは放置で
>>732
お前に限ってパンクが多いのは、お前の脳味噌がパンクしており、修理するには新品と交換するしかないからだろう
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 15:01 ID:LAKtdW7D
タカリがS買った?本当でつか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 15:27 ID:la3RIpzF
>>735
乗ってるのはホント
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 15:31 ID:y0sLluQa
おまいらヤラせてもらえなかった女のことを
いつまでもネチネチとみっともねーぞ。
またもや強引に、R50ネタへ引っ張ろうとする香具師ハケーン

早くこのネタを繰り返さなくていいようなってほしい…
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:02 ID:ho+Je6D9
強引じゃなくて自然な流れならいいのか?

ちえ○が呪われたクーパーに見切りを付けてS買っただけじゃん
>>739
しばしば荒れるのでこっちの板じゃなくてR50でやってくれ。
半分閉鎖(?)状態の掲示板とかあるんでしょ?
そちらへどうぞ。

ここはR50関係者連絡掲示板じゃない。そちらの有名人や変人たちも
我々には何のことやら分からんのよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:18 ID:JYbicCZE
分からない事は流せばいいだけ。
ところでS買って相変わらず調子に乗ってるの?タカリは?
>>741
R50会員専用質問板があるんだからそっちで質問すれば?
本人が答えてくれるんじゃないの(w

誰が書いたか分からないところでウジウジと… カッコワル
>>741
分からないことって、どっかの個人情報に関することと、
一般情報との話を混同するなよ。

誰がたかりだとか、どうでもいい個人情報なんてここに流すな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:26 ID:JYbicCZE
>742オマエは誰だ?Miuraか?早くリンゴ持ってこい!
ここって、IP記録されてるから、よく覚えておいた方がいいよ >>744
ストーカー法って知らないのかな…
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:30 ID:Kmd5akWg
ストーカー法なんて適用外です(笑
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:34 ID:8cjdjGSp
間接的な擁護で興味ないから書くな!と言う香具師多いけど
実際に興味が無いのか、話題にして欲しくないのか判断できない
本当にどうでも良いなら、わざわざ書き込んだりもしない
結局は会員が会員外を装って防御してるだけにしか見えないね
>>746
それはあんたが決める話じゃない(w

話題にしてる該当者が、全然別のストーカー行為を受け、関連でネット
もという話になったとき、あんたには身に覚えが無くても捜査の手が
伸びる可能性はあるんだよ。

K察を甘く見ない方がいいよ。2ちゃんねるは犯罪捜査には協力的だからね…
擁護もクソもあるか!
ウザイだけじゃ!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:41 ID:MT7sdRpq
748の新手の擁護方法に激しくワラタ

10000歩ほど譲って捜査の手が仮にも万が一にも何かの間違いでも伸びたとしても
だから?で終わりじゃん(w
>>747
知らないやつの援護なんてつもりはないよ。
つまらない話で荒れるのがやなんだよ。俺のミニと関係ないもん。
わからないかな?

ネット捜査は張り切ってるらしいね >>748
俺の知り合いも掲示板のIPで「ちょっとお話を」って刑事に
やられたらしい。無関係だったからギョッとしたってさ。
>>750
学校か職場に刑事さんへ出してあげる缶コーヒーでも
用意して待ってな(w

もちろん、自宅の冷蔵庫にも欠かさずにな。

ウゼエ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:48 ID:qy8d9b0D
>知らないやつの援護なんてつもりはないよ。
つまらない話で荒れるのがやなんだよ。俺のミニと関係ないもん。

横レスだけどチョットいい?
だったらさー
漏れのミニに関係ないから納車報告もグレード間の装備の違いも色選択も燃費の話も映画の話もやめてくれる?
てゆうか、その手の話が出たら、ウザイ!ということで荒らしてもいいか?
藻前の言ってる事はそういうことだぞ?
漏れは房クラブの怪人どもの謎の行動は心理は案外楽しいので興味持ってるだけどな。
下手なワイドショーより愉快な話ありそうだからな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:48 ID:y7PRPVKS
クソ野郎がウザイ書き込みをつづけるなら、
あえて擁護にまわってやるよ。
>>753
個人情報さらして、詐欺だのタカリだのってのがじゃまなの。
わかってないな。一般人の噂話なんて聞いて何が面白いんだか。
それ専用の掲示板でも作ってそっちでやってくれよ。

納車報告だろうが、グレードだろうが、ミニの話なら何でも
まだましだよ。

どっちにしろ荒らしていいなんて話はないぞ!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:57 ID:XMbMO2/J
ストーカー法?んじゃ一番あぶねーのは元会員カリ○ソじゃん。
あいつはタカリの慢性ストーカーでつから。
タカリにフラレテここで鬱憤をはらしてるともっぱらのウワサ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:59 ID:fCK8olfv
頭の悪い奴は板違いも理解できないんだな。
事故ってフロントガラスでも突き破れば少しはマシになるんじゃないか?
死んでくれた方がありがたいが。
R50の話になった途端にスレの回転が早くなるって事は
それだけ関係者が多いって事ね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 17:04 ID:bq0NnvRW
じゃー756が次は個人情報を晒した罪でストーカー法の適用なのか(笑
そもそも、一言S買ったのか?の書き込みに過激に反応しすぎなんだよ。
それこそ流せばいいじゃん。流して無視し続ければいいのに。
アホちゃうかと小一時間(ry
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 17:09 ID:p3gsW3AY
http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/v-rossi/wforum

また復活したようですな。トピ増えました。
>>760
じゃ、あとはそっちで充分にやってくれ。誰がS買おうが知ったことではない。
ここではタカリや鬱憤晴らしは遠慮、いやここには来ないでくれ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 17:28 ID:SnvCjL0G
CGTVでやってたけど、CVTは街中では
禿しく燃費が悪いみたいだな。
Sでもそんなに悪かない。
ストップ&ゴーが多いと、CVTに限らずだが、燃費はよろしくないね。
ミニのCVTはストップ&ゴーで排気量の割にはガスを食う気がする。
納得できない、というレベルではないけど。
764gig ◆SMINIWBv5w :03/06/13 18:08 ID:sHvpnzx9
最近思うんだがCVTってこと燃費に関してはもストップ&ゴーには弱いんじゃなかろうか。
油圧を発生させるロスの面が強調される気がしてならない。
一定速度巡航ではまさにエンジンの理想的利用法が期待できるけど。
トルクコンバーターのスリップが無いと言われる分、
ベルトを押し付けるトルク発生のためのロスが無視できない
感じかなぁ。
そこら辺も作り込みで改善されるのかな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 19:19 ID:p3gsW3AY
http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/v-rossi/wforum

完全復活したようですな。またまたレス増えました。
うっせーハゲ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 19:48 ID:RkhInl1U
oneのCVTですが、ついに今回燃費6km/lを切りました・・・・・
乗り方はまさにStop&Goオンリーなんで仕方ない。
県外どころか市外にも滅多に出ません(藁
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 20:15 ID:xPXgGaH7
股燃費カヨ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 20:18 ID:4DPNTuSa
>>468
クパ/CVTで都内走ってても7.8km/lくらいなんだけど、、、
どんな走りしてるんだすか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 20:19 ID:4DPNTuSa
>>770
あー>>768だった、、、逝ってきます
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 20:35 ID:GUDGIP+4
>>768
田舎住まいなので
ノンストップ70ぐらいで15km/L軽く出ます。
ちなみにワンCVTです。
幹線道路、生活道路その他もろもろで
大体平均12km/Lです。
燃費を下げたくないので街(繁華街)には行きたくなくなりました。
CVTのオーナーの皆様、実験に協力いただきまして誠にありがとうございます。
BMWといたしましては完成されたCVTを製作する為にこの貴重なデータを
参考にさせていただきます。
今後、ますます不具合が生じる事と思いますが詳細なレポートを期待しています。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 21:48 ID:9yKLmghC
べつにいまのベルト式CVTはもう結構完成されてるんじゃないの?
ゆっくり加減速するなら燃費はトルコン+ギアよりいいし。
>>774
完成されてますよ。もう特許も切れてしまったくらい長いこと
作られてますから。
ここで色々言ってるのは、かなり仔細な部分の話です。

トルコン+プラネタリギアにだって仔細な問題はいくらでもあります。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:01 ID:Zdvur8QJ
BMWにとっては手探り状態
やっと、1000キロ走ったんですが
皆さんオイルどうしてます?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:04 ID:YOfB1l7Y
>>775
そういう意味なら結構音が気になる。
Oneだけどエンジン自体は至って静かなのでCVTがうるさく感じる。
たしかホンダのベルト式CVTでコマの大きさを微妙に変えて振動の
周波数を分散させてなような...
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:07 ID:xPXgGaH7
漏れはMTなので関係ないがCVT大変そうだな
>>778
ホンダはCVT自社生産ですからね。しかもFitだけでも国内だけでも
年間20万機以上のCVTを作ってるからかなり造りがウマイと思う。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:26 ID:oAkIbjtB
タカリへ
Sおめでとうございます。(某クラブ調で)永遠の愛をミニで誓うなんて人生さみしい女だな。
男がいたら、どんなヤシかオフに連れてきてくれ。次の中部オフ参加します。タカリさん参加表明です。
ていうか、お前みたいヤツに、一生男なんかつかないから死ぬまでS乗ってろ!アフォ ブス デブ タカリ
他人にこれだけ迷惑を掛けて生きているタカリって?!こんな人間はいってよし。


倶楽部在る語壱拾開院一堂
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:38 ID:iyPtXtN9
BMWはMINIはこれっきりにするつもりかな?

>782
それは間違っても、ない(w
バリエーションぐらいは増やすんだろうか?
>>783
モデルチェンジがあるってこと?
でも現行デザインは当代限りって感じじゃない?
次のFMCではプジョーと共同開発の車台・エンジンになるみたいだし。

カブリオレってアナウンスないのか、まだ。
メーカーごとにエミッション規制が始まるので小排気量のモデルを
手放すことはメーカーにとって自殺行為だからです。

モデルチェンジはどうですかね、いろんなところはプジョーとかと
共通にしていくのかもしれない。交渉次第。今のモデルみたいな
贅沢な開発はもうどこのメーカーでも無理と思う。
MINIをモデルチェンジせずにBMWオリジナルの
小型FWDを開発とかするんじゃないかなあ?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:48 ID:YOfB1l7Y
オリジナルminiぐらいモデルチェンジしてください。
BMWブランドではFFは造らないんじゃないかなと思う。MINIがあるし。
それよりBMWは1シリーズでしょう。
ミニミニ大作戦の映画に出てくるのか。
見に行く
>>790
1シリーズのコンセプトは?
噂しか知りません。少なくとも3よりは小型でしょう。そしてFR。
>>793
ふ〜ん、FRなんだ。
3より小型ならFRよりFWDの方がメリットがありそうなもんだがなあ。
俺はMINIを実験台にして1シリーズをFWDとして開発するのかと思ってた。
FRにはFRの良さというか味あるから。
BMWとしては駆動方式にこだわると思う。あとエンジンもオリジナルに
こだわるかも。
ただBMWは小排気量エンジンのノウハウがないから厳しいか。
796大八車:03/06/13 23:09 ID:Um+Vjknu
「ミニミニ大作戦」先代のは見た覚えあるけど、
新型のも見てみたいな、皆なで見に見に行こう大作戦‥
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:38 ID:U2oKgDvd
みんなとは行きたくないが、おれは見に行くぞ!
最強、最小、最速に乗って!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:45 ID:4bF5wdvA
昨日納車されました Dに聞いたらモデルチェンジサイクルは八年 二年以内にトランクのあるモデルとオープンを出すと言ってました
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:03 ID:OwIzSMye
7ヶ月経っても、時計を見づらいと思う今日この頃
何年たってもあの時計は見づらいだろうよ。
すぐ狂うし(w   (合わせやすいのが救いか)
それほど見づらいとは思わないが(どうせクルマによっていろんな
場所にあるからな)、合わせやすいとは思わないけどな。
時報と同時にワンプッシュ、で合ったりしたっけ? 
802gig ◆SMINIWBv5w :03/06/14 03:32 ID:dYX7L+hd
オレもそんなにみづらくないと思うな。
他のクルマだとああいう情報を得るためのモノってメータークラスター内に集中してるから、
それに慣れててそう感じるんじゃないかねえ?
まあでもそれ言っちゃうとそもそもスピードメーターとタコメーターが別々に存在しているという時点で(略
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 07:03 ID:HL/Lmj/a
面白いのが出そうです。

ttp://www.mini.com/COM/en/themini/pda/index.html
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 08:58 ID:HgoPx6mv
日本ではまだメーカー純正ナビのが収まりもいいし、
見た目もスマートだし使い勝手もよいと思う。

http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/v-rossi/wforum
ここのリンクでも紹介しているだよっ。
>803
BMWは前からPDAですね。ナビ以上に似合ってない気がする(藁
PDAって、そもそも車内では見難そう。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 10:07 ID:H9f+JZaA
センターメーターにはめ込めば、あんたらの好きな収まりがいい状態になるんじゃねーの?w
>>801
時報と同時にワンプッシュ、ではない。左のボタンで時、右のボタンで分を
調節するだけ。とってもシンプルで良い。秒単位で合ってる必要はないし、
ごく正確な時刻が知りたければナビのGPS時間を見ればいいのだ。

戦闘機のようなHOTAS環境を求めてこのクルマ選んだわけじゃないから
インターフェースの貧困さには目をつぶってる。エアコンの使いづらさ(ブ
ラインドタッチでの操作ができない)くらいだな腹立つのは。あとは遊び、
遊び。カーステもブラインド操作できないけどiPod使えば解決。
>807
ワンプッシュでも進める方向だけじゃないですか。1分とか進んでると
しばらく押さないとダメですよね。秒単位で合ってる必要はないけど
ウチのはそれほど大きくずれないので、合わせようかと思うの時は
たいていラジオとかで時報を聞いたときだったりするので。

合わせやすいというんなら、時報に合わせてワンプッシュで00分とか
あるといいのになぁ、と思ってます。
>807
逆にエアコンはあまり煩雑に操作しないのでブラインドタッチできない
ことは気にしてない。スイッチは入れっ放しで、今の時期だと22度くらいに
固定して、あとはキカイにお任せ。
iPodをBlitzSafe経由で使ってるけど、一時停止や先送り・戻し、音量調整
だけならブラインドタッチでいけるね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 10:30 ID:ZHt4RUfq
Aux後付できない型の純正MDでCDチェンジャー付いてるからBlitzSafe使えないんだよな...
いっそCDチェンジャー外すか。何かいい方法ないのかな?
社外オーディオに全部変えてしまえばいいんだが、イマイチ踏ん切り聞かぬ。
iPodもそうだし、DVDの音声もFM飛ばししてるのを解消したいんだけどね...
>810
チェンジャー使ってると(Blitzも同じだけど)これはできないの?

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4373/mini_aux.htm
812810:03/06/14 10:37 ID:ZHt4RUfq
自分のは41が出るので装着不可なのだ...
OH! 2002年ヴァージョンでしたか…
814810:03/06/14 10:47 ID:XOAPdGd7
そう、2002年4月納車のクパなんだけど、リコール対策だけはしてもらったがその他は完調
色々手も入れたので手放す気もなく気に入って乗ってる。
純正MDデッキだけ現行タイプと交換するのもアホっぽいし、社外に交換を割り切れればいいのだが。
ナビはデザイン壊すとか収まりがどうのとは思わないが、社外オーディオには抵抗あってね。
なんかDQN好みというかピカピカ、チカチカとウザイの多いし、シンプルでミニに合いそうなのを探せてもいない。
この問題さえ解決できれば、ミニに対する不満全部潰せるんだがなー
ナカミチとか、シンプルなヘッドユニットがあったと思う。
フェースが基本的にシルバー系なんだけど。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:03 ID:OO8nWw7s
>>814
ナカミチかデノンにしとけばデザイン的にはしっくり来ると思うけど?

http://www.nakamichi.co.jp/mss/caraudio.html
http://denon.jp/products/car.html
>>815
被ったね。スマソ
どうしてもCDチェンジャー併用しなきゃならん理由でもあるの?>>810
MP3オーディオがあればチェンジャーは不要でしょう。はずしちゃえ。

>>808
進める方向だけでも、ボタン2つのシンプルさは気に入ったよ。
高機能の時計はもう嫌いになったので。
位置についてやや不満があるが、同乗者からも見やすいのは誉められる。

>>809
エアコンの温度調節ダイヤルは良いやね。だけど、デフが必要なときに
一瞥しなきゃならんのは我慢ならん。過剰なデザインも嫌いだし、マニュアル
エアコンのほうが絶対優れてるよ。
819810:03/06/14 11:11 ID:TN1pNApu
純正のCDチェンジャーが接続可能かどうかとAUXinの端子があるかを調べればOKっぽいね。
外枠はどこかで見た記憶があるし、これも調べれそうだ。
情報thxでした。
820810:03/06/14 11:17 ID:rD1q0+Jl
815&816 thx!

>>818
所有CD*2000円で計算すると8桁近くになるのよ。計算すると恐ろしい無駄使い(笑
どこか出かける時に、その気分でCDを選んでチェンジャーに投入するのが車に乗る儀式になってるかもね。
iPodも買ったけど、転送するのも面倒だし。音質は無頓着なのでそれほど拘らないんだけどね。


821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:24 ID:aNW0pZgC
>>818
>過剰なデザインも嫌いだし、マニュアルエアコンのほうが絶対優れてるよ。
主観入りすぎ

マニュアル操作出来るんだから問題無いでしょ


私、オーディオは地味さ重視でカロのDEH-P7にしますた
シルバーフェイスは許すにしても、イルミが白いのには、やはり違和感が...
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:27 ID:bZQRzNRL
車の中でDVD?バッカじないの?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:32 ID:1jQaz+vq
車の中でDVD?いいじゃない!
車の中で待つ機会もあるだろうからネッ。

しかしここはつまんねぇ話が多いな!2ちゃんはマヌケが多いと聞いたが
1部のマヌケは人の誹謗・中傷で喜んでいるようだな。
HAMANNのパーツ話とかしろよ!いいぜHAMNNは!特にシフトノブはノーマルのでかいヤツ
より握りが言いよん。
>>823
話題にしたいなら、もうちょっとインプレきぼんぬ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 11:53 ID:gkeXMXkb
ハーマン最高!高級感がたまらないぜえ
少し前にクパが止まってた。ドノーマルじゃないが国産のダセーホイール履いて
16なんて中途半端なサイズのタイヤなんて今時はやらねーんだYO!
シフトノブも交換されてたけど、OMRとか何とか知らないメーカーの奴
小さくて握りやすそうだったが、こんな無名ブランドではダメだな!俺の勝ちだと思ったね!
826とし:03/06/14 12:08 ID:1jQaz+vq
おお!いいねぇー。HAMANNは最高だよ!
オレはHAMANNが1番だと思うよ。ハルやシュニもいいけどね。

オレは知る人ぞ知る「カフェレーサー」だぜ!

Tipo見たか?おまいら?
前になるがC&Dに載ったが夫婦揃ってMINIのシャツ着て好評だったよ。
827とし:03/06/14 12:12 ID:1jQaz+vq
823も俺だよ。名前書くの忘れた。
それからMINIフリークに載ったぜ!

よく俺の事を影で馬鹿という人がいるが、学生時代の成績は中の上だから
決して馬鹿じゃない。
ちなみに高校は中の下だが。
なんだ

また●5●ネタか
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:09 ID:HgoPx6mv
http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/v-rossi/wforum

以前ここでも話題に上りましたが、ハーマンといえば
オプション価7万のハーマンカードン社製HiFiオーディオの設定もあるようだし
ここんとこ、装備が増えてきて充実しているみたいでっせ。

他にもレインセンサー、ビジビリティパッケージ、スポーツステアリング、
S用クロームラインエクステリア、防眩ストライプ、パドルシフトなどなど。
なんだか、悪質というか極端に程度低いヤツが混じってるな。恥ずかしくないのかな。

みんな、MINIのエンジンの感想どーですか?
ワンCVTに1万キロ強乗ってみて、俺としてはかなり満足(というか納得)いってるんだが。
レーシングエンジン求めてるわけでない俺としては、一人or二人乗車で街乗りから160キロ
くらいまでの速度レンジではとくに不満無いし、けっこう快適に使えてる。
バッジや組み立て工場の所在地からのイメージじゃなくて、実際に毎日使ってみての感想です。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:24 ID:PLQda202
MINIのミニカーを買えば本体買う気も出てくるかな…
がんがって頭金つくるぞー
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:26 ID:PLQda202
あ、この間カタログ届いたのでつが、
あんな薄っぺらいカタログしかないの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:27 ID:KgW1YqGB
怪人寝転び男ですか。クラブお調子者上位ランカーですね。
あと、ハーマンなんて...どうでもいいブランド(?)だよな
>>825
OMPの間違いじゃないの?OMP知らないと恥ずかしいよマジで...
俺カタログ請求したら分厚いの来たよ
郵便じゃなくて卓球便だったし
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:40 ID:PLQda202
勤務先とか書かなかったから
冷やかしと思われたのかな?
なんかすごく感じ悪いな…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:52 ID:+KKiYvWk
なんかさ〜PRESTIGEのMINI OWNERS見るとStudieとコメントの
書き方が似てるんだよね〜。マネ?
それにここでネタになりそうなMINIばかり。
かなり50のヤシがいるようだが・・・。
どうなん?そのショップ?ちゃんとしたメカニックいるの?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:55 ID:9q6JWnPm
ダメ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 14:02 ID:PLQda202
んで、本来のカタログは何ページぐらいになるの?
おいらのは折り畳んであるだけでしょぼい
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 14:03 ID:GyJ+8jnD
>>830

おいらは2人乗りメインのクパ乗り、あんたいいこと言うね!
国産エンジンと比べるのは間違いかもしれないが、ホント乗っていて面白いよね。
加速も悪くないし、脚の硬さもなじんできたせいかいい感じです。

スタイルだけで購入したんだが、今は走りも楽しい車!
どこもいじってないから何とも言えないが、通勤&ドライブ程度なのでノーマルで満足です。
JCW付けたい
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 15:21 ID:HgoPx6mv
>>838

厚みにして約11ミリはあるので、ページにしたら100超えると思うよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 15:23 ID:PLQda202
>>841
なにーーーーーーーーーーーーーーー
何で薄いのしか送ってこねえんだ…
マジでむかつくなり…ローンぐらい組めるのに
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 15:39 ID:PLQda202
あーむかつく。
カタログ再請求したけど、これでちゃんとしたの
届かないようであれば絶対買わない。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 15:42 ID:trNw9liV
でも100越えるなんてのはネタですよ。
落ち着いて下さい。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 15:43 ID:PLQda202
厚いカタログがあるってのは>>841以外でも
聞いたことあるから。そもそも届いたカタログでは
Web以下の情報しか載ってないし。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 15:52 ID:g+AgCimu
>>843
あのね、ネットで請求したら薄い奴しか届かないのはしょうがない。
いちいちあの分厚いの送ってたら金かかってしょうがないからね。
近くのディーラーに問い合わせてみな。
アクセサリ用のカタログにも分厚いのがあるからそれも。
どうせカタログ通りじゃないからイラン!!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 15:55 ID:PLQda202
>>846
ディーラーに行ってる暇なんぞないのよ…
暇があってもめんどくさいし。

あと、まともなカタログ送れないなら
そもそもネットで試料請求受付なんかするな、と
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 15:59 ID:g+AgCimu
>>848
あ〜 うるせぇよ。
普通にまともレスした俺がアフォみたいじゃねぇか。
ったくあんた自己中きわまりないな。

電 話 で 送 っ て も ら え よ

そのくらい頭回らんか?
宅急便で二日後には来る。一週間かかるネット請求より早い。
おいらそんなに変なこと書いてたのかな…
>>850
お前さんね、>>846>>848を一字一句読み比べてみろ。
カタログのこと問い合わせてみな、って言ってんのになんで
「ディーラー行くのがめんどくさい」って話になんだよ。
そんなのこっちの知ったことか?
大体、問い合わせってんで電話でカタログ請求って分からんか?
いちいち言わなきゃいけないのか?
ほんと、頭使ってくれ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 16:11 ID:HgoPx6mv
分厚い本カタログは、MINIコールセンターからは絶対送ってこない。
以前そこに問い合わせたが、ディーラーで貰ってくれと言われた。
だから何度請求してもどれだけ待っていても絶対来ないぞ。

本カタログ(蛇腹風)100超ページ
アクセサリーカタログ63ページ

最寄ディーラに行くか、電話すれば送ってくれると思う。
>>851
うむ、そこはすんまそ
どこのディーラーで買うか決めるまでは
あんまりディーラーとコンタクト取りたくないってのが
あるんだけどね
>>853
MINIの正規ディーラーは地域で限られるから悩むまでもない。
ゴチャゴチャ言う前に調べれ。
おれ分厚いのもらったけど
地元のBMWディーラに直接要求したよ
一枚名刺も入ってた、その人が担当になった
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 16:17 ID:p7ieCF7E
>>851 ここバカの集まりだから仕方ないだろ!
先日、MINI乗りバカ見た。32ナン 青白クパ ハーマン 社外マフラ
せめーのに家族4人で乗ってた。見てるだけであち〜んだよ!アフォ
857gig ◆SMINIWBv5w :03/06/14 16:38 ID:dYX7L+hd
>>830
オレもそんなに不満ないねえ。
ただクルマに対しての不満なら2,3あるけどな。

1速→2速が開きすぎとか街海苔燃費が悪いとか。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 17:10 ID:NqdL+Hw/
>>810
http://shop.store.yahoo.com/logjam/blitzminialpdmxv1d.html
こっちの方はチェンジャー用の端子を分岐させるので両方使える。
ここのショップ海外発送だめなので他のところで探すしかないが。

ハーマンカードンのオーディオつけてみた。
納車楽しみだ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 17:13 ID:NqdL+Hw/
>>835
資料請求したら自動応答のメールで発送しますって来て、その後10日くらいで届いた。
漏れも捨てアドレスと住所だけで勤務先も電話番号も空欄だったよ。
>>830
3000回転から4000回転くらいで、もう少しトルクがあってもいいかな、と
思ってる。Sのようなパワーは普段使いクルマだから要らないのだけど。

CVTのチューニングは面白いと思ってる。DとSD以外にもモードが選べると
もっと面白いかも。ステップトロニックは、エンブレくらいにしか意味
ないかな。ギアを完全ホールドできないから。
>>858
BlitzSafeって、BlitzSafeのsiteで通販してなかったっけ??
862858:03/06/14 17:32 ID:NqdL+Hw/
>>861
Online Orderingのとこに
you must be a reseller or dealer
<snip>
Otherwise, please click on the dealer locator to find a dealer or installation center in your area.

ってかいてあるんだけどどこか他にもあるのかしら?
逆においらもまだ買ってないのでどこか日本にも発送してくれるところご存じでしたら教えて欲しいです。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 17:38 ID:cbneTbBG
やっぱり広島のビル脚は街乗りオンリーの只単に柔らかな脚だそうです。
お店の人が言ってる。サーキットには向かないって。
15、や16がクイックじゃ無いといって17インチを肯定している香具師が、
広島ビル脚にして喜んでいるのは、どう見ても矛盾している。
ハッキリ言って、17インチも、ビル脚も「見た目だけの製品」だと思うよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 17:51 ID:cQG2Fv/8
726の意見が正解だったか
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:10 ID:g+AgCimu
ところで、このスレにはナンバーを32-98にしてる人は何人いるんだろう…
梅雨になったのでフロントにはっ水処理したらフッ素系にもかかわらず白残りする
純正のゴムは質が悪いなー SFWで換えたばかりなのに...
867YahooBB219186092095.bbtec.net:03/06/14 18:13 ID:iFm3L8Ph
リンクスタッフ

1クリック10円。掲示板にリンクを貼り付けるだけで・・・
先月分126620円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
http://.jp/staff/in.cgi?id=11026
>>854
853ではないが

>MINIの正規ディーラーは地域で限られるから悩むまでもない。
厳密なテリトリー制でもあるの?
自宅から車で20分程度のところに2件あるのでどちらにしようかと思ってるんだが、
例えばどちらかのディーラーに行ったら
”お宅はうちのテリトリーじゃないから売れません。カタログも差し上げられません”
と門前払い喰らうのか?
>>868
テリトリーは無い。好きなディーラで買えるよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:10 ID:NqdL+Hw/
>>868
首都圏とか大都市はいっぱいあるが、地方は実質テリトリー制みたいなもの。
わざわざ近くにあるのに隣のエリアまで買いに行くことないし(w

MINIもシュテルンとヤナセみたいに複数チャネルがあればいいんだけどなーとか。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:11 ID:o6fT3iuF
http://www.coregroove.com/staff/af.php3?type=stf&id=013060
自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき3000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
>>868
そんな恵まれた環境にあるなら、2軒のディーラーで相見積もりとれば
いいじゃん。どうせ値引きは期待できないけど希望モデルで即納がある
かもよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:33 ID:HgoPx6mv
>>871

それマジでいいよ。俺もよく使うし、いい小遣いになるぜ。
http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/v-rossi/wforum
以前ここでも紹介していただよ!オススメ!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:01 ID:90vL7mW6
俺、もうすぐ納車なんだが、カタログ薄いやつしか持ってない…。
知らないオプションとかあったかも。(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
>>875
カタログにあっても注文できなかったりするから。注文時にオプションの
価格一覧表を見なかった? A4で1枚くらいしかないよ。工場オプションは
それくらいだもの。それに載ってるオプションしか選べないし。

ディーラーオプションなら納車前なら間に合うよ。ディーラでオプション
カタログ見てくれば?
877875:03/06/15 00:18 ID:UK7pljnN
>>876
サンクス。
A4の紙なら見ました。あれしかないのなら、安心かな。
ディーラーオプは、アンテナジョイントだけっす。
今日にでも、ディーラー逝ってきます。
オプション代メタリックペイント含めて全部で
29万5千円だった。
幾らぐらいOPで使った?
879875:03/06/15 00:29 ID:UK7pljnN
>>878
クパで、サンルーフ、インテリアシルバー、クロムライン
で、138,000でした。
本国ではアナウンスが始まってる「PDA」。どうよ?
そんじょそこらの携帯端末と違ってGPSまで探知できるのはかっこいいが、
いったい何のため?という気が正直する。

ま、日本ではまだまだ先なのでDオプ純正ETCでも付けるかな…
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 00:57 ID:VeawgM/W
フォグの色、黄色にしようと思い、取説にH7と書いてあったんで「簡単じゃん。」と買って交換。ゲッ!何これ?H11じゃん。取説の嘘つき!これって、俺のだけ?皆さんのもかな?
ちまちまと細かい仕様変更は続けられてますからね。なのに取り説だけは
バージョンうpされないし。探せばもっと齟齬あるかも。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 01:13 ID:X5NSO8qF
H11ってホンダとか日産が使ってるけど、社外が出てないんだよね…鬱。
白っぽいのに変えたいのになぁ〜。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 01:42 ID:00WZb1hQ
>> 875
先日ディーラーでもらってきた工場オプションのリストはA4二枚有ったよ。ただ6月生産車からの新オプションらしきものも含まれてるからそれを除くと
たしかに1枚分くらいかな?

ちなみに参考までに下がもらったリスト。 個人的にはバンパー・インサートブラック当たりが気になるがMINIに似合うんだろうか???

ステップトロニック・スイッチ (*) スポーツサスペンション・プラス
マルチファンクション・ステアリング  レザー・ステアリング (*)
15アロイホイール          リア・スポイラー
バンパー・インサート・ブラック (*) クロムラインエクステリア (*)
防眩ストライプ (*)        ビジビリティ・パッケージ (*)
15アロイホイール(8スポーク)   16アロイホイール(5スター)
17アロイホイール(Sスポーク    ルーフ・ボディカラー
ホワイトルーフ&ミラーキャップ    ブラックルーフ&ミラーキャップ
ホワイトアロイホイール        電動ガラスサンルーフ
クロムミラーキャップ (*)     プライバシーガラス
インテリアサーフェスシルバー     レインセンサー (*)
インテリアサーフェス アルミニュームパティナ
インテリアサーフェス ウッド     スポーツシート
シートヒータ             フロントフォグランプ
オンボード コンピュータ       CD プレーヤ
CD チェンジャ           ハーマンカードン Hifiシステム (*)
クロス・レザー カレイドシート    レザーシート + シートヒータ
メタリックペイント          ホワイトボンネット ストライプ
ブラックボンネット ストライプ    ナビゲーションシステム
ヘッドランプ ウォッシャー      キセノンライト
レザーパッケージ           (*) は恐らく新オプション
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 01:43 ID:NQ9IyXX7
>>883
H11だが海外ではごく少数だが生産されてる。
ホンダストリームの倶楽部だが…共同購入でやってる。
ttp://www.linkclub.or.jp/~bibendum/kobo/h11.html
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 01:49 ID:X5NSO8qF
>>885

サンクス!
ちょっとメールしてみようかな?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 02:20 ID:ag/6vN7K
>>884
イイ!こういう情報。お疲れです。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 04:42 ID:VwqsLW+l
>>884
ステップトロニック・スイッチ (*)
って、おれが先月もらったリストになかった。
どこにスイッチがつくのだろう。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 08:21 ID:dmlVKvDQ
俺のMINI(2002/5)のフォグはH7だったぞ。
BOSHの少し青っぽいのに変えてあるが、H11なら入手難しいだろうな。
890888:03/06/15 09:02 ID:VwqsLW+l
って、パドルスイッチのことね。
漏れはオプション全部で60マソ近く。
純正ナビが高くついた。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 09:39 ID:7HYu/okr
おpはメタリックペイントとハーフレザーシートのみで12マソなにがし
Sなので、他は全部付いてた
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 12:55 ID:H+KKvdVG
おpはメタリックペイント、レインセンサー、
ハーマンカードン、純正ナビと断熱フィルム。
俺もSなので、他は付いてた。
質問なんですけど
BMWMINIのASC+TとDSCって何が違うの?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 14:49 ID:qjwhMAny
>>884
クロムラインエクステリアはバンパーのところのクロムメッキなので、昔から
ありますよ。
ステップトロニックスイッチですが、シフトレバーでの切り替えは前からあった
のでしょうか…?最近はパドルシフトとセットになっているようなんですが。

>>893
MINI.JPのMINI COOPERのとこにありますよ。

オプションで、どなたか純正ETCをつけた方いませんか?
ボードの上にポコっとモニタをつけるみたいなんですが、あれって
デザイン壊れませんか?
あんまり気にならなければ良いのだけど…
新しいクロムラインエクステリアは、ワンのグリルやハッチハンドルも
銀色にするもの、ではなかったかな?
>>895
あ、そうなんですかー
897893:03/06/15 15:30 ID:4W1j0zYl
アホなんでよく解らないんですけど、
ASC+Tがただのトラクションコントロールで
DSCがトヨタで言うVSC見たいな物でいいんでしょうか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 15:58 ID:VwqsLW+l
>>894
シフトレバーの方は昔からあった。
セットじゃなくてパドルスイッチがステアリングに追加できるということでは。
まさかシフトレバーが標準からなくなってパドルスイッチとセットの追加仕様に?

ttp://www.nishi-tokyo.mini.jp/event/
には
バンパー・インサートブラック
ではなく
パンサー・インサート・ブラック
て書いてるのだが、どちらが正しいの?
後者だと内装色のパターンのようですが。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 15:59 ID:tXJfruBN
BMWのサイトとかに説明無いか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 16:04 ID:qjwhMAny
>>898
このまえディーラーで見積もりの時に聞いてみたんですが、どうもシフトレバー
のスロットもそのままでパドルスイッチが追加されるようなんです。
具体的に聞いたわけではないので、確かではないですが。
パドルスイッチの形状によってはデザインが微妙になりそうなので凄く心配…
どこかに画像無いでしょうかねぇ
Sの銀黒、ストライプと車高調その他でかなりカフェレーサー仕様。
素材としては最高だね、この車。中年オヤジのどノーマルONEと信号で並んだりすると
がっかりするけどな。
>>901
カフェレーサーって。。

イギリスのボーヤ達が、自分のバイクをGPレーサー風に仕立ててカフェにタムロ
してたのが語源だろ? 50年前の“なんちゃってレーサー”だぞ。
こんなんもともと侮蔑用語だろ。

なんでそんなん目指すのか俺にはサパーリわからん。
語感だけでカッコイイ!と飛びつく人たちか?そう言えば、原理もよく考えずに
“××感up!”とかすぐ言う低脳もいるようだからな。

教養無いヤツはVIPワゴンにでも乗っててくれ。頼むわホントに。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 17:15 ID:00WZb1hQ
>> 894,895
その通りです。 省略してしまったんですがもらったリストには注があって
「MINI ONEのクロムラインエクステリアの範囲が拡大されました。 部位は
ラジエーターグリル、テールゲート、テールパイプです。」
とあります。 つまりクーパー+クロムラインエクステリアと限りなく近くな
ったって事でしょうか? ちなみに値段がONE 22k, COOPER 15k となってます。

>> 898

バンパーで間違い無いと思います。 気になったんで詳細を問い合わせ中なのですが
少なくとも白黒コピーを見せてもらった感じだとクロムラインエクステリアの部分が
黒になってました。(もっとも粗い白黒コピーなので素材とか全く分かりませんが、)

ちなみに同時にもらったDオプションの冊子を見たところめぼしいところでは

純正外付けナビ
ETC
リアパークディスタンスコントロール
アラームシステム

当たりが増えてるのかな? 個人的にはアラームシステムとか結構魅力的かも
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 17:19 ID:AYzv1QSJ
「カフェレーサー」はTipo誌が最近流行らせようとしている言葉
カッコだけのチューンでもいい!と主張して、それを「カフェレーサー」だと
他で使う例は滅多にないから、口にする奴は雑誌受け売り厨房だと思っていいよ。
頭悪い雑誌の読者だから、そっとしておいてあげて、、、
901は釣り
大痔漏はクパだからな、間違えるなよ
906898:03/06/15 17:44 ID:VwqsLW+l
>>899
mini.jpの装備表は2002/3現在のまま。発売以来更新されてなーい。

>>900
BMWだと、パドルスイッチはステアリングホイール上につくようなので、クルーズコントロールのオプションのようにつくのかも。
"BMW パドルスイッチ"とかでぐぐってみると結構画像が出てきます。

>>903
じゃ、サイトの方がタイプミスなのね。
通常その部分ボディ同色だから濃色選んでいる場合あまり意味ないですね。

おいらがもらったDオプションのカタログにはアラームシステムだけ載ってない。新しいやつがあるのか。。。先週もらったばかりなのに。

つーか、こういう情報、Dもあまり持ってないんですよね。
903も言っていますがBMWから送られてくるファクスの紙切れのみとか。
もっとサイト上できちんと情報だすか、Dにきちんと情報流してくれ。
ハーマンカードンオーディオシステムもあまり情報ないままつけてしまったので結構博打です。
907899:03/06/15 18:21 ID:0fch9j2G
ゴメソ
DSCとASC+Tに関しての件についてのレスですた
パドルってさんざんガイシュツのこれじゃなくて別にあるの?
ttp://www.mini2.com/gallery/personal/picture12882.html
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:27 ID:qjwhMAny
>>906
えっと、ディーラーに出向けば厚さ1cmくらいのアクセサリ専用カタログ
をもらえましたよ。それにはアラームも載ってました。

やはりETCが気になる…付けた方いませんか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:32 ID:AYzv1QSJ
デザイン、デザインうるさい奴がまたきたけど、純正ETCに価値あるの?
社外の分離タイプを運転席側ステアリングの下の段差とかにおけばいいじゃん
純正高いし良いことないと思うけどね
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:33 ID:AYzv1QSJ
>908
そのとおりだよ。最近大量の初心者聞きたがりが増殖してるから困ったもんだ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:42 ID:gEf/IPFE
それはアッチが表に看板出さないから?
ヤホ掲示板ならヤサシク答えてくれるだろう(w
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:47 ID:qjwhMAny
>>908
あ、もう画像が出ていたんですね。
でもこのスイッチどうやって押すんだろう…
>>909
確かにウチのディーラも、18日からのETCモニター助成店なんだけど
まずオンライン登録じゃないので、登録にも助成にもいろいろ時間が
かかる。

しかも、いまどきのETCって、社外品の方が値段も安いしアンテナも
本体も(分離型の場合)小さい。2003年型だと、運転席knee bolster内
小物入れの天井へETC本体を貼り付ければ、かなりスマートに設置できる。
そして社外品ならオンラインセットアップ店で買えるので、付けてすぐに
使える(助成を受けるなら今週水曜までセットアップできないけど)。

というわけで、小さな社外ETCにしました。ETC助成を付けたので、取付は
終わってますが水曜日にセットアップ。

http://www.orse.or.jp/monitor/index.html
>>914
詳しいレスありがとう。やっぱり社外のが良いですか…
参考になりました。

あ、それはそうとパドルスイッチの別の角度の画像見つけました
http://www.mini2.com/gallery/personal/happy_0128/dscf0026.jpg
http://www.mini2.com/gallery/personal/happy_0128/dscf0023.jpg
ペコってへこむ感じでしょうか。うーん、カッコ悪いかも…
シフトレバーで可能ならいらないかもですね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 19:29 ID:VwqsLW+l
>>909
見落としてました。
P27に載ってた。
社外品つけるよりいい鴨。

純正ETCはロゴだけのために市販品の倍近く出すのはナンセンスな気がします。
>>905
おまえ何言ってんの? だいがなに乗ってようと俺の車はS。
なんでもかんでも釣りに見えるんか。かわいそうに。被害妄想の初期みたいだから
病院行ってちゃーんと診てもらえ。ほんとに行けよ。
918885:03/06/15 20:15 ID:NQ9IyXX7
H11バルブですがRAYBRIGより発売されてました…
価格はオープン価格で実売価格6000円でおつりがくるぐらいだとか。
ttp://www.raybrig.gr.jp/products/halogen.html#white_thunder_s
すいません、逝ってきます…
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:12 ID:X5NSO8qF
>>918

よくぞ見つけてくれました!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:25 ID:9+TO6dG3
>>904
カフェレーサーという言葉は、既に20年ほど前にも使われていましたよ。
>>920
陸サーファー(丘サーファー)もそうでしたっけ?
922905:03/06/15 21:55 ID:7HYu/okr
>>917
901が釣りじゃなかったら、真性ヴァカだから病院逝った方がいいぞ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 22:20 ID:Nmpgp9Yc
エアコンの点け始めって車内が曇るんですが、
曇らない方法ってありますか?
>>923
BMWも曇るね。
エアコンはオフにすることがないので、
曇るのはエンジンかけたを直後だけだから
あまり気にしてないけど…
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 22:29 ID:WQx+yEWc
原因
冷やし過ぎ
風量が強過ぎ

対策
AUTOにしない
926902:03/06/15 23:50 ID:m1h0EfHH
>>922
だから言ってるだろ。901は脳足りんだって。

最近は病院でバカが治療できるようになったんか?知らんかった。(笑
被害妄想にはイイ治療法あるから、キミだけでもちゃんと診てもらいなさいね。
治療は早期開始に限るぞ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 02:56 ID:lPNP8qkm
エンジンがプジョ−製になるって噂はほんとだろうか。
まあ俺は嬉しいがね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 06:28 ID:+1RAuvlc
今のPSAエンジンも、低回転トルク型だからタイプは変わらないよな
回転が軽快になれば吉

本心はダブルVANOSで ry
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 07:35 ID:0DX4RXrT
925は天の声っぽい書き方だな、、、
ヤツまでここに来るようなら最悪
>>927
プジョーのエンジンになるくらいなら
トヨタエのンジンの方がマシじゃん?

シャシがプジョーと共同開発ってのはイイけど…