★レガシィほどよく愛する人達のスレ part30★

このエントリーをはてなブックマークに追加
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:26 ID:3ovrSvLA
>>786
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・|| < なんだ、俺のネタじゃないのか
.  ノ/  / > < なんだ、俺のネタじゃないのか
  ノ ̄ゝ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:28 ID:v5Or+z4o
内装イルミがマジ赤過ぎないか・・?
特にマッキンはこうじゃないだろう!
マイナーで白かブルーに変えてくれ。
>>782
3.5センチが処○にとってどれだけ大きいかわかってんのか?
0センチは無いのと同じだから無痛なんだよ!
>>789

判らん!藻前の話は判らん!!
791時代遅れ者:03/06/12 01:07 ID:tQLEEU8a
新型・・・スレとは統合されたのでつか?
新型レガワゴンと旧型アコワゴン買うならどっちがいい?
B形でるまで待ちかなぁ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 02:03 ID:S+yCX7wq
>>793
レガ
>>793
値下がりした先代前期レガ
796時代遅れ者 791:03/06/12 02:26 ID:tQLEEU8a
>>792
あっ、やっぱ統合されずに残ったのね。
レガスレ多くて、まいっちんぐまちこマンセー。
>>795
君に与えられた使命は
793に「欧州車」を薦めることだったのに…

>>767>>772
798(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:03/06/12 06:23 ID:p146Xbkd
うんこしたい
10年式BH5AのGT−B・MT乗りですが、100万ジャストの買取って安いですか?高いですか?
BP5AのGT・ATに乗り換えようかどうしようかで2日間ほぼ寝ずに考えてます。
買ったら買ったでBH5でEチューンが出たときのようなBIGマイナーにビクビクしなけりゃならんし・・・。
誰か俺を説得して下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 07:29 ID:9AI9hLyn
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 07:44 ID:9AI9hLyn
>799
所詮パソコンと同じと思われ!
ビッグマイナーの内容 時期が確定してれば控える事もいいが、
多分ああだ!こうだ!の程度で2年先に値引き無しに近い車を待ってても
あんまり有意義では無い様に、オリは考え割り切った!
1〜2年先に、オマイの6年堕ちの10年式BH5AのGT−B・MTが
下取りいくらになってるか????この辺の事を考慮すれば、楽しく新型に
馴染んでおくのも悪い選択じゃないし、新型の不具合、弱点を早くに見つけておく
事により、その先の経験値として活かせるじゃないか!
どうせエンジン本体まで再設計した車!!!!
大まかな機構にデカイ改変は無いと思うので、早めに新型に馴染もうと思う!

早トコ決めちゃい、納車を待ちながらぐっすり寝る方が、精神衛生上も良いのに決まってるじゃねえか!
  早いトコ寝レ! 判子抱いてナ!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:25 ID:Kmo2R7ph
新型のワゴンを後ろから見たらウイソグロード?かと思いますた。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:35 ID:TvsqLKj1
>>799
100万は安いよ、どこが減額されたのか?
でもいいじゃん、買い換えれば
Bで大きく進化してもCかDをまた買えばいいのさ!
マイナーが怖いならレガ買わない、これ最強
A型買いの人柱も、それなりに必要だ。
じゃないとB〜C型の熟成が期待できない。
スバルは最初あえて中途半端なのだしてるみてーだしなぁ。
ユーザーを実験台にして改良してくもんな。
806(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/06/12 09:12 ID:an41oQlH
ふぉふぉふぉ。
スバルに熟成なんて言葉は無縁(ふぉ
先代も結局中途半端のまま終わった(ふぉ
それにしても他車にも劣る欠点を直すだけがなんで「熟成」なの?(ふぉ
ふぉふぉふぉ。
807(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/06/12 09:14 ID:an41oQlH
ふぉふぉふぉ。
>>805
「あえて」ではなくて、それが精一杯なんだよ、スバルには(ふぉ
「あえて」中途半端なものを出してユーザーを実験台にするメーカーなんて、
単なる詐欺メーカーじゃないか(ふぉ
全車リコールもんだな(ふぉ
ふぉふぉふぉ。
808(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/06/12 09:15 ID:an41oQlH
ふぉふぉふぉ。
こうした矛盾に気づかず妄想まんせーしているスバヲタって?(ふぉ
世の中平和だね(ふぉ
ふぉふぉふぉ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:18 ID:Kl12K/fK
【BP】 新型レガシィを語るスレPart7 【BL】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1055273800/
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:19 ID:3J2YjYZt
>>799
BPのGT自体がBHのEチューン並だべ
今回のマイナーは先代や先々代ほど大きくは変わらないべ
買い換えろ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:20 ID:/iypl0m3
>>799
BPのGT自体がBHのEチューン並だべ
今回のマイナーは先代や先々代ほど大きくは変わらないべ
買い換えろ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:25 ID:fV47/jIT
>>799
乗り潰すほどBHを溺愛してるんじゃないなら残価があるうちに買い替えろ。

年改であっという間に型遅れになるのが嫌なら、BPで買い替えサイクルを調整するしかない。
BPのA型で一番人気の仕様(おそらくBスペ・銀・サンルーフ・純正ナビ)を買って、
3年ほど大事に乗って、ビッグマイナーで再度買い替える。
銀って人気なのか・・・・・・スバルの銀って俺は大嫌いなんだが。。。。
やっぱ黒だろ!新型は。BH、BE系は白
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:41 ID:9A3O2Al2
>>739
セルシオとかが盗難あうのって、キーつけたままの乗り逃げが殆どね。
次に多いのがレッカー車持ってきて、そのまま持ち逃げ。
そしてあとでゆっくり鍵を開けて(鍵あける分にはイモビもそうでないやまもなんも違いは無い)、ECUごと交換ってパターン。
セルシオのイモビを破ってエンジンをかけたって言うパターンの盗難はなかったはず。
レガシィがどうかまでは知らんが。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 10:20 ID:wsrEEoCo
どうですかね・・・おいらも悩んでるのがセキュリティオプション!
¥33000のDらーオプションは価値あるでしょうか?
¥33000ぐらいだから付けといて損はないと思うのだが?
購入された方々は、付けたのでしょうか?6月発売だけど・・・
セキュリティの赤い点滅するランプは付いているの?
817紺色BG5B:03/06/12 10:40 ID:MiXGwvSg
>>815
電池が切れたら本体毎買い換えでしたっけ?>セキュリティ

# 個人的には専門店でセキュリティ付けた方がいいように思います。
>>815

純正セキュリティは仕様が決まっているので、解析されると無効化する
だからプロの窃盗団にはあまり意味がないと思うが、いわゆるDQN相手だと
それなりに効果があるのでつけてもいいと思う

DQN対策でプロに狙われたんなら仕方がないと思えるのなら、これで十分
プロに狙われてもある程度の防御力が欲しいというなら、これじゃ不十分なので車板のセキュリティスレッド行って勉強するといい
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:12 ID:O9/2VdvH
>>799
漏れも平成10年BH5AのGT-B乗りでつ。(マッキン付き)
100万って・・・、そんなに安いのか!?
漏れの目標は150万だったYO!(w

BPって、BHから買い換えるほどの魅力あるか?
6MTも出るらしいぞ!
とりあえず車検を取ってからでも遅くはないのでは!?
新型のエアロってかっこ悪いですね。キットの泥除けも迷うし・・・。
フロントグリルってノーマルのままのがかっこいいかなぁ?
メッシュのスポーツタイプと迷ってるんですけれど、実物を見たことないんで、レガを愛する人々達はどれが普通にカッコイイと思います?

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:25 ID:IHCKac5h
色々付け過ぎると当人以外は誰も運転できない車になってしまうからな。

標準装備orメーカーオプションの芋微は保険割引になるとこが出てきたから
GT系への標準装備は正しい設定だと思う。
うちの近所の販売員も全然やる気なし。車見てる間一言も声かけられず、売る気がないんだろう
と思って帰ろうとしたら「ありがとうございました!」だってさ。
ただのひやかしかと思ったのかね。それはそれで見分ける能力が欠けてるし。
この日は他社2社回ったけど対応が全然違ったよ。車の魅力は変わらないのにこういうところで
イメージを悪くするのは損だよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:46 ID:6bTBkxo6
>>799
A型買う人は新型車の喜びを、改良型買う人は少しでも新しい物になった
という喜びを、そして買ったみんながすぐ型遅れになる不安を感じるのですね

824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:50 ID:6bTBkxo6
>>820
無難なのはメッシュでは?
レガシィって先代も最初横棒のあるグリルでC型からなくなりましたよね
今回もいずれはメッシュになると思われ・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 12:10 ID:/j0d7eTb
7000台売れたと言うが関係者以外で買った人いるの?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 12:25 ID:i/VzzNR1
レガシィを都市部で乗るのは恥ずかしいですか?
>>820
>新型のエアロってかっこ悪いですね

俺 付けましたが?・・・・・・・・・・・・かっこ悪くてスマンね!
>>822
販売員=スバヲタ
>>819
たしか、今の査定額は減額無しで130万前後のハズ
150万はちょい高杉
配達に使うから
4ナンバーも出してくれ
日本のベストセラー車は5ナンバーサイズ
アメリカのベストセラー車は3ナンバーサイズ
ということから
日本を向いてる車=5ナンバー
アメリカを向いてる車=3ナンバー
ということがいえる。
よって先代レガシィは日本をターゲットとした車、
現行レガシィはアメリカをターゲットにした車。
日本のレガヲタは眼中にない。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 13:30 ID:i/VzzNR1
>>831
おっさん何歳?
STIゲノムの製品どっかで見れる?
(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. さん

こんなところで、グチ言わないとイケないほど
リアルでストレスたまってるの?
ほっといてやれよ
>>830
それじゃあレガシィがワゴンを確立した意味がないじゃないですか?