お勧め逝ってはいけない中古屋part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
悪徳中古車業者による被害者を低減させる為にも
情報開示に協力願います。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:48 ID:awnAnoYl
◎大人になってから◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:52 ID:vHzingP3
カーポイント湘南に一票!!
4名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/30 00:07 ID:OMqXgUIt
カーポの悪行は良く聞くけど、皆んな泣き寝入?
誰か争って勝った経験のある人いませんか?
体験談をきかせてちょ!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 01:24 ID:PPJYenZJ
関西ではオートプロジェクTO!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 01:31 ID:a+pApMqm
今更ながら嘔吐セレク○ョンってどうですか??
GTR買おうかと真剣に思っているのですが。
7:03/05/30 01:36 ID:a+pApMqm
どなたか購入された方いましたら参考までにお願いします。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 07:14 ID:43lrngLS
>>6 神の素質あり。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 07:32 ID:GgzTjfNz
昔、九州にホリデーオートかなんかの中古車本が売っていた。
内容はもちろん本州ばっかりのだからワケ分かんなかったんだけど、
その中にひときわページを割いた店があった。
そこがカー●イント湘南だった。

もう、その店には俺が欲しくてたまらなかった車が
大量に、しかもこっちの相場より遙かに安く並んでる。
しかも全国通信販売可能。俺はこの店のページを読むたび心躍らせたよ。

こんなにも俺好みの車を取りそろえた車屋さん、もう、この店の虜。
で、金もたまってさぁ注文だ!という頃、その前にPCを買った。
そのままインターネットの世界へ。そして2ちゃんねる。。。

俺はね、この板の住人を心から敬うようにしています。マジで。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 15:32 ID:sPe0ZXCh
嘔吐か・・。神だな。
ディーラーの中古車店なんて普通に割高な感じするし
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 15:40 ID:6XxRdKHn
>6
実際に見に行ったほうがいいんじゃない?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 17:07 ID:REZUcn3w
>>9
ワシはカーポイントで買ってしまってからネットを始めましたが何か?
思いっきり後悔しましたが何か?
土浦店にて、保証金はらったにもかかわらず保障受けられませんでした。
担当者の「村田浩一」って人は「どう思われても痛くも痒くもない」と豪語されてました!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 17:34 ID:i0y2uvnV
関東ならチューブに一票
試しに逝って見れ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 21:28 ID:DpqAarRS
保守
16名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/30 22:30 ID:bjjBdYo2
カーポイント湘南とCar point(今名前変えてCar viweとかいたっけ?)
て同じ会社なの?
人気車専門に扱うところや、ドレスアップ系はDQNが多いと思われ。
あと、中古車情報誌に何ページも割いてるとこや、掲載車のハンドルを右に切って
斜交いに撮った写真を載せているところも危ない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 22:41 ID:gmfmviBr
2ヶ月前、都内の大手の中古車会社の社長とその社員達と会食しました。
漏れは全然畑違いの仕事なんだけど、漏れに向って「○○君、中古はまともに
売ったら儲からんYo。メーター戻し、これ最強!」
社員達はニヤニヤ笑ってるし、不愉快になったね。
この社長は日本最大の中古車業界団体の役員だから、不信感で固まった。
20名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/30 22:44 ID:bjjBdYo2
先生、質問内容は、カーポイント湘南はどんな会社?じゃなくて、
カーポイント湘南とCar point(car view)は同じ会社なの?
って事です。

>>
ひさびさに戻ってきたGTOですが、またしてもやってくれました。カーポイント湘南厚木IC店・・・。
ガスのバルブを交換してガスが抜けちゃうからガス代くれだの、コンピューターリセットするために
ディーラー持っていったからその代金だので工賃20000円なり・・・。
この前の修理で、俺の金で入れてあげたガスは全部大気開放ですか・・・コラ。
それでも頭にちょっときてたのに、帰路しばらくしてターボタイマー見てみると、点灯してない・・・。
急いで電話したら、持ってきて自分で治せるか?といってきた。
そりゃ自分でつけたんだから治せるけどよ・・・と思いつつもっていったら、結局なんのことはない接触不良。
こちらではターボタイマー触らないんですけどね、っていわれた。俺だって修理出してんだからさわれないよ。
いいかげんにしてほしいわ。もう保証入れるのもやめ。二度といかねぇ。バイバイでござる。
ターボタイマーのA/F計は故障かもしれませんって、あんたのとこが壊したんでしょ〜が。
修理から帰ってきたら壊れてたんだから。たしかに、修理してるのは外注さんかもしれないけど、ちゃんとしたところを使ってくれ。たのむから。
しかも、帰りに透明で400米半径左曲円を180`○進行中に冷却水警告灯が点滅するし・・・。この前冷却水関係直したばかりじゃん。
どうも思い込みが激しい修理工場みたいね。一個直したら全部直した気になってしまうのか。
それにそんな場所で買ってしまった俺が悪いのかもしれないが、毎回そこまで持っていくのは面倒だったぞ。
はぁ。これでこの販売店のことは最後。実名出しで非難。最後に頭きた。これまでのことを見て、ここで買うかどうか判断してくだされ。
俺は二度とこの店では買わない。あーすっきりした。



・・・ひでえーーー
22名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/30 22:55 ID:bjjBdYo2
>>21
安心するのはまだ早い。
もうすぐ自分の車がニコイチである事が判明する。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 23:16 ID:zdbs3m6P
中古車屋ですけど、参加してよろしいか?
24名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/30 23:23 ID:asBtCFzF
>>23
もしかして、カーポイントの社員でっか?
是非暴露話でもしてください。    
25名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/30 23:56 ID:asBtCFzF
カー○湘は車の仕入れをオークションよりも、事故車買取店から多く
仕入れている事を知っていましたか?
一応売る時には、修復歴ありと表示はしますが、客からの問い合わせには
軽微な修理ですといって売りつけ、後で客が事故車である事に気づいても、
修復歴ありの表示で売った車だから(どこにも軽微とは書いてない)、瑕疵
責任を問う事も出来ずに、泣き寝入りする客が多いらしい。

それでも、うるさくクレームする客には、通常の買取価格に多少花を添えて
買い取り、次の鴨のえさとする。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 23:59 ID:XZAuet0i
ナカヂマも相当........だよね。
27名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/31 00:08 ID:WkVa3bAG
ナカヂマ ってなに??
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:10 ID:sc6qY+9x
カツオの友達ダYO!
>>13
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
30名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/31 00:13 ID:WkVa3bAG
>>28さんに 座布団3枚!!
>>25
解体屋じゃないの?仕入先。。。
32名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/31 00:21 ID:WkVa3bAG
>>25
あと台風時期になると、カーポの仕入れ担当は大忙しらしいよ。
水没車も求めて東へ西へ。。。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:32 ID:R1HZcLQy
神奈川の不死鳥ってどう??
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 04:16 ID:azvNxpo0
>>20
全くの別物
この業界で営業していくのによく調べもせずに
イキオイでこんな名前をつけるweb屋って・・


うちは両者とつきあってる(w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 06:44 ID:ofOtYVoR
嘔吐セレク○ョン
フレームが曲がってる車を
ごく普通の値段で売ってやがります。
バッテリー新品に交換して納車のはずが
納車後半年で、あがるし。


3623:03/05/31 08:16 ID:mTtws33U
渦中の車屋の関係者じゃないよ。
只、今はメーター戻しは流行らない(犯罪に問われる)。
やるならおこし屋。
ちなみに私はまっとうな商売してますw。
37名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/31 10:41 ID:Yy5zXahV
中古車買うなら、保証のしっかりしたディラーが一番。
購入車両に問題があっても、責任もって対処してくれます。
多少高いと言われますが、神奈川等のDQNな中古屋が扱う
ポンコツ車とは(買ってすぐ壊れる)質が違います。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 13:00 ID:l8NmDvDU
問題のある車×問題のある店=大問題
問題のある車×問題のない店=修理で解決
問題のない車×問題のある店=被害なし
問題のない車×問題のない店=高い買い物
まあ車と店を見抜く眼力があればいいのよ、それも経験の賜物だけどね
39名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/31 15:04 ID:JcfIN2s8
>>38
まあ車と店を見抜く眼力があるのは、自動車購入を検討している人間の
ほんの一握りだけ、素人は雑誌で掲載されている様な知識で、DNQな業者
を見抜こうとしても、相手の方が一枚も二枚も上手だよ。

カー○イント湘南だって、知らないやつがいけば多分騙されるよ。
店員の態度もいいし、大手でJUにも加盟してるし安心かなって?
でも、それに騙されて契約してみれば、購入後にトラブルが発生
しても知らん顔、修理を依頼すれば、とんでもなく日数がかかり、
あげくのはては、まともに直っていない。(購入時には車両保証しっかりとるくせに)

だから、中古車買んだったらディラーが一番安心。
間違っても、ここに登場してくる様な中古車店では、問題ないと思われる車でも
買ってはいけない。
安いには、安いなりの理由が必ずある。
客に還元する様な考えはDQNな中古屋に限ってこれぽっちも無い。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 15:55 ID:9ySDXniI
ディーラー中古車、けっこうリア廻りをやっているタマが多い気がする。
なんか、F廻りやってるとすぐに分かるようなんだけどね。。。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 15:59 ID:8j0fIstg
長野県長野市まつだじどうしゃ。
東郵便局となり。
ここはだめでつ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 16:51 ID:l8NmDvDU
自分だけは損をしないようにとタダで情報を欲しがるコドモ
4313:03/05/31 18:38 ID:zWsnBxZ1
そういえば村田浩一氏は「悪口いいふらしてもかまいませんよw」とおっしゃってたなぁ・・
4413:03/05/31 18:43 ID:zWsnBxZ1
>大手でJUにも加盟してるし安心かなって?
>でも、それに騙されて契約してみれば、購入後にトラブルが発生
>しても知らん顔、修理を依頼すれば、とんでもなく日数がかかり、
>あげくのはては、まともに直っていない。(購入時には車両保証しっかりとるくせに

思いっきり自分にあてはまっててビクーリ!!!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 18:44 ID:aZmE8Mcn
GT-Rを購入する場合は、やはり専門店の方がいいの?ディーラーで
買う方がベターだと思うけど。例えば大阪農○なんかどうなんだろ?
とは思う。友達のオジサンが中古車会社を営んでいるから、オークシ
ョンで程度のイイやつを捜してきてもらうのもアリだろうけど。
46名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/31 18:55 ID:RYfl260M
>>13,43
>>土浦店にて、保証金はらったにもかかわらず保障受けられませんでした。
これって完全な詐欺じゃん。
消費者センターや自動車公正取引協議に相談してみた?
めんどくさがって、泣寝入ではDQNな店を増殖さるだけ。
詐欺だったら直接警察でもいいよ!!





47&&&:03/05/31 19:01 ID:RbciTD6Z
外車系なら厚木の(有)ユニバースとHEART LANDだろうな。
メーター戻しで何回か詐欺で掲示告訴一歩手前までいってるらしい。
以降は、メーター戻し車を「走行不明」で販売してる。
問題はその営業トークだが、商談中はもちろん一切メーター戻しの件には触れない。
とにかく「程度が良い!」とまくし立て、購買意欲が高まったところで、見積もり作成。
諸費用がふかしまくりなので、ここで客は少々トーンダウン・・・
そこでつかさず
「もちろんローンを組まれるかと思いますが、月々いくらなら?ボーナス時いくらなら返済可能ですか?」
と聞く。
で、その金額に合うように値引き(もちろん返済回数を増やしてみたり、あの手この手で返済負担が
少ないような錯覚に陥りさせる)、でも、それはほとんどふかした諸費用分くらい。
で、その後ダメ押しに「いや〜、これだけ程度のいい車は滅多に入らない、しかもこんなに値引きしたのは
初めてだ・・・」「本当にお得な買い物です・・・」
と言って客の購買意欲が最高潮に達し、契約を打診し、契約書の作成にとりかかる・・・
そして・・・署名直前の契約書の説明の時に初めてこうきりだす・・・
「この車は何回も言いますが本当に程度が良いです。・・・しかし残念ながら前のオーナーの方が
書類整備に無頓着な方で記録簿だけが無いんです。まぁ、メーター表示は実走だと「私」は確信
しているのですが、記録簿なし、という事で一応ここに「不明?」と書かせてください。
と言って、事前に書かれていた走行距離の下に「不明?」と書き足す。


ここで買った97年式の走行距離47000キロのBMWが、実は138000キロ走っていたなんて、
ここでは珍しい事ではありません。

以上、ここの社員から聞いた話でした(笑)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 19:09 ID:7JK3oi0p
走行少なきゃいいってもんでもねえけどな
だが13万はいただけねえ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 19:12 ID:vDx21aUD
コーヨー自販ってどう?
50&&&:03/05/31 19:19 ID:RbciTD6Z
まぁ中古車を買うなら、自分が間違いなく信用できる車に詳しい友人(出来れば整備士)
か、中古車販売の裏事情に詳しい友人と一緒に行きましょう。

ま、ここでこれを見ている諸兄なら大丈夫かな・・・
旧車ショップもあぶねえな。
ただ同然で爺ちゃんだまして買い取ってきた車を「ワンオーナー、極上、希少車」とかで
法外な値段をふっかける。
元がさびさびでもパテ塗って色吹いて目立たなくしておしまい。
クレームがきても「古い車はこんなもん」とか、「壊れない旧車はない。」とかいー加減。
52名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/31 19:35 ID:RYfl260M
45>>
中古車と言うのは、新車と違い一台一台程度も違うものだから、
たとえディラーで買っても外れはある。

一番重要なのは、トラブル後にどれだけ誠意ある対応をしてくれる
か言う事。あと詐欺まがいの商売ができないところ。
ディラーはTOYOTAとか名前を傷つけられる事を恐れているから
クレームに対しては非常に敏感、だから対応も早い。
そういう面では、大阪農○でもいいかも知れない。
詐欺まがいの商売は組織がら出来ないし、農○はディラーとも
密接に繋がっているから、修理も安心。

ただ一番危険なのは中古専門店、”43”のカー○イント見たいに、
「悪口いいふらしてもかまいませんよw」と言う様なDQNな会社。
でもカー○イントだって、購入する際には購入してから、**ヶ月
間もしくは***km保証しますよ。とか、遠方場合は、全国の
ディラーで修理して請求してくれてかまいません。とか説明される
はず。
実際には、誠意無い対応で修理もしてくれないけど・・・・
カーポは飛び込みの客、遠方の客にTargetをおいているから、少々
の誹謗中傷はお構いなしってわけで、詐欺まがいの商売もできるわけ。
53&&&:03/05/31 19:48 ID:RbciTD6Z
>>52
まぁ車(ごとき?)の事で告訴までされるケースは稀だろう、という
DQN会社の体質が浮き彫りなわけですな・・・
K察も民事不介入だから明らかな詐欺行為として立件し易いケースでも
ない限り動きはとれないだろうし・・・一番厄介なのは「詐欺」でなくて
「詐欺まがい」「詐欺一歩手前」というところでしょうか・・・
その意味で、このHPは自衛手段にも約に立ち、スレ立て主に拍手〜!!
54被害者A:03/05/31 20:12 ID:4JHNtzWv
神奈川県綾瀬のバグワールドでビートルを買ったがすぐにマフラーは取れるは雨漏
りするはエンジンが掛からないはオイルは洩れるはタイヤがバーストするはバッテ
リーが上がるはボディーの錆が浮き出てくるはライトやウィンカーがショートする
はブレーキパイプが破裂するはクレームの修理をしたら修理代を請求された。雑誌
に広告をいっぱい出しているから安心だろうと思ったがだまされた。だいたいマル
サンで120万もしないそうです。ちくしょーあの糞おやじめ訴えてやるー!もし
同じような被害者がいれば一緒に被害者の会を結成して一緒に闘いましょう!!!
5513:03/05/31 20:26 ID:KsiMvDZ2
>>46
まぁ、車自体はリミッター当たるまで試したけど安定してたんで「まあいっか!」って感じでした。
こわれたのはオーディオで、買って数日だった。
担当曰く「オーディオは保障の対象じゃありませんが何か?」って感じだった。
ちなみにカーポの広告見ればわかるけどオーディオも保障の対象らしいw

最近聞いたんだけど、30万円?以内の民事訴訟を簡単な手続きだけでできる
「小額裁判制度」ってのがあるらしい。
地域の弁護士による無料相談みたいなのがあるんで聞いてみようと思ってる。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 20:29 ID:3CyAN0pZ
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/

57名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/31 20:38 ID:RYfl260M
>>54
マフラーは取れるは雨漏りするはエンジンが掛からないはオイルは洩れるは
事故車の可能性大。
ボディーの錆が浮き出てくるはライトやウィンカーがショートするは水没車
の可能性もあり。
もう一度自分の車の状況をしっかり調べてください。
もし買うときにこれらの説明を受けていなかったら瑕疵責任で訴える事が
可能です。
消費者センターや自動車公正取引協議に相談すれば、販売店に対しての指導も
してくれますので、徹底的にこんなDQNな店やっつけて下さい。
58被害者A:03/05/31 20:45 ID:4JHNtzWv
57 :名無しさん@そうだドライブに行こう
有り難うございます。あの糞おやじの店営業停止にしてやるー
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 21:01 ID:l8NmDvDU
丸三だろ?少なくても26年は経っているんじゃないの。
事故車かどうかなんて今の車両状態にあまり関係ないような・・
60被害者A:03/05/31 21:15 ID:4JHNtzWv
丸三だろ?少なくても26年は経っているんじゃないの。
事故車かどうかなんて今の車両状態にあまり関係ないような・・
いいーや!有りますとも!買う時おやじはちゃんと治して納車するから
うちは高いんだといった。保証も3ヶ月あって3万円余計に払ったのに・・・
6123:03/05/31 22:05 ID:pUQNH8C2
スマン!
皆のレスで笑ってもーた。
ここで一つ、DQN中古車屋に捕まらない簡単な方法を伝授。
一番堅いのはディーラーで買う。
次にその土地で昔から(10年20年程度でなく、本当に代々)やっている自動車屋で買う。見分け方はバイクや自転車と兼業でやっている(やっていた)店。
つまり、素人は本当の中古車屋は避けた方が無難。この二件は車がはずれてもアフターが安心。
さて、どうしても中古車屋で買うという方へのアドバイス。
は後ほどにレスします。スマソ。
6223:03/05/31 22:42 ID:XavKWPhc
続き
まずは中古車情報誌を見るべし。
但し、何でもいいわけでなく、信用のある情報誌を見る。
情報誌によっては掲載店を選ぶから、苦情(修復歴隠しやメーター戻し等)の多い店は掲載中止になるから。
当然、修復歴は全車表示。
続いて、その掲載店の大半が修復歴有りになっていないか?
これはおこし屋を見抜く方法。
あとは社名に『キン』が含まれていないか?
ちなみにピラーたたいても事故車。ニコイチも事故車。
確信犯的にニコイチ、サンコイチやってるからね。あとはいろいろな組合に入っていてもそんなのあてにはならないよ。
確信犯にはね。
63&&&:03/05/31 22:50 ID:RbciTD6Z
ん〜、例えばなのだが、俺が中古車屋で車を買おうかな。。。と思う「動機」
は、安くて程度の良い中古車を探せればラッキー・・・と淡い期待をするからで
ありまして、この場合、ラッキーがあれば、当然「アンラッキー」な結末もある
わけであります。
それに、もともと「相場(?)より安くて程度のよいもの」なんてのは、売る側に
とってみれば特別な仕入れルートかその他の特殊な事情が無い限り「損」なわけですから
商売としては成り立たない。
つまり、多少は高い金を払っても、保証・品質のある程度安心できる車両を探した方が
その後に不愉快な事になる可能性は低いわけであります。
つまり・・・素人は一般に中古車屋では買わない方が賢明という結論なわけですな。
それでも、その数少ない「ラッキー(安くて程度良し)」な思いをするにはどうすれば良いのか?
答えは・・・








>>23番さん、よろしくお願い申し上げます。
6423:03/05/31 23:11 ID:mTtws33U
>>&&&さん、お答します。
やはり、中古車には『相場』という縛りがあります。
これはAA相場に連動します。
だから、相場よりも安くて物が良い車はお店にはありません。
逆にそんなのがあると勘ぐりますね。
只、全く方法がないわけでなく、例えば友人など本人から直接買い入れる方法。
特に車屋の整備の人間やディーラーの営業の乗っていた車を買い入れると安くて良い車が買えます。
但し、個人売買に近いものがあるから注意。
>スマン!
>皆のレスで笑ってもーた。

悪質な業界の人らしい書き込みだなぁ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:16 ID:ugOsAn2A
神奈川のフェニックスグループってどうよ
漏れの連れが今度ここでGTR買うらしいが・・
6745:03/05/31 23:19 ID:aZmE8Mcn
>>52
レス、サンクス。参考にします!
68&&&:03/05/31 23:20 ID:RbciTD6Z
>>64
うーん、なるほど・・・
やっぱり持つべきものは「人脈」と「情報」という事ですね・・・

ありがとうございました。勉強になりました。
6923:03/05/31 23:29 ID:8uWQO9oE
>>&&&さん
あと、この掲示板には大抵の悪質な大型中古車屋の名がさらされる事になるでしょう。
とりあえず、その店だけは避けましょう。
地域密着型の中規模以上の中古屋で、ホームページとかで自分の店の経営方針とか公開してて、
定期的に地元地域にチラシとか入れてる所はハズレが無い気がする。
車の展示も見やすいように綺麗に並べてあり、お店に入っていくと愛想良く対応してくれるのも+ポイントかな。
あとスポーツカー系買う場合は、乗り潰されてないAT中心に置いてあるとこは、全体的に程度が良い気がする。
ただこういう店はたいてい車両価格、諸費用が割高。まぁ安心と信頼を買うと思えば安い?かな?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:32 ID:D36ClGTb
閉店間際に○○ポイント湘南に逝った時に露骨に板金修理が下手糞だなーっ
て聞こえるように逝ってやると嫌な顔して店内に消えていきました・・(藁
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:47 ID:kLLDw1WG
>>61
元バイク屋や、兼業だったりする店はかえってアブネーよ。
バイクの世界じゃニコイチ三個一は当たり前、派手に事故って
フレーム逝っても溶接全塗装が楽勝、真っ直ぐ走らなくても気にしない。
他の似たような車種のパーツを使い回すのは基本。
メーター巻き巻き?常識だろ。なんで誰もが走行3000キロで手放すんだよ?

こういう感じで、あこぎさで言えばバイク屋はエグイ。
バイクでの慣れがあるから自動車でも躊躇せず平気で手を出してくる。

>>72
上野でバイクは買うな、は定説
7423:03/05/31 23:55 ID:J3dX3oRt
>>71
結局、おこし屋はおこすにもあまり金をかけないという事。

本当のプロが金かけて直すと直したのが分からないくらいに直してくる。
どちらにしても、中途半端におこされた車は下取り再販できないから困る。
>>62
苦情もナニも掲載車輌とは別物だと言えばどうにでもなる。
大体が、雑誌掲載まで2週間以上あるのだから、
その間は闇でしょ。どうにでも言える。

修復については雑誌に書いて無くてもヒドイのなんていくらでもある。
俺的にはまだ明記してある店の方が安心できる。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:59 ID:dx7Ol6QR
近所の修理屋さん。
事故ってぐしゃぐしゃになった車をきれいに直すのには感心しますなあ。
前半分なくなってるような(きっと運転者もなくなってるような)車を
(少なくとも見た目)きれいさっぱりによく直しますなあ!ただ同然で
引き取って高く売れるのでしょうねー!ベンツとか人気のある高級車が
よく再生されていますねえ。
 
>>74
事故現状車を買い取るオコし屋の存在よりも、
全損ギリの事故車をオーナーが修理を決意して修理に出して、
裏では保険屋からの支払額がきちんと修復するに足りず
見たくれだけで実はマトモに修理できてない現実の方が
遙かに多いと思うよ。
前廻りはとりあえずは真っ直ぐ走るようには直せる。
問題はサイドを派手にやってしまった車。
こういうのは修復しきれない分は長ネジ穴仕様にでもして
外装の帳尻、チリだけ合わせて云々。。。
中古を買うとき、店にオークション関連の書類を・・・とか言ったら
取引ディーラーからの下取り車、という返事が来ることがある。
俺はこういうケースだとすぐ諦める。
ディーラー下取りだと言えばある物も出さずに済むし、
裏を返せばディーラーでは取り扱えない車輌だと言えるしね。

79名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/01 00:16 ID:y8KLOuu/
>>70
こんな条件で中古店を判断しては駄目。
カー○イントをはじめDQNな業者は、このあたり確実に実施している。
また諸費用が高い店にも注意、内容を良く確認した方が無難。
訳分からない諸費用請求する店は、DQNな店間違いない。

結局、皆の意見を纏めると、ディラー以外の中古車屋は要注意、
このレスに出でくる店は購入禁止。
8070:03/06/01 00:58 ID:RK4rEX3q
>>79
駄目なのか・・・

つーか漏れは>>70で当てはまる、東京オートで買ったのだがここはどうなの?
地元では悪い評判は聞かないけど。
81名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/01 10:04 ID:Jday6KnM
>>80
あなたが買った東京オートが駄目と言ってるんじゃないよ!!
>>70の様な条件で中古屋を選んでは駄目と言う事。
東京オートが良いか悪いかは、漏れにも分からないけど、
今の買った車に満足していれば、それはそれで良いと思う。
中古屋でも中には良心的にやってるところもあるのも事実。
82名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/01 11:38 ID:Jday6KnM
一部の心無い業者の行いが、我々車を購入する側の不利益だけにとどまらず、
良心的な車屋さんまでも世間の人々から、良い目で、見られなくなる
というのでは、あまりに気の毒だと思い下記リスト掲載。
(2ch掲示板から検索)

カー○イント湘南
U○ーク
チュー○
オートセ○クション
ビク○リア
L.A.○ーズ
AUT○ WILD
ガレージ・○ッツ
T○X
J○C
ガレージ悪ト
GLIDE
83名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/01 11:41 ID:Jday6KnM
おっと失礼書き忘れました。
上の中古屋一覧は、もちろん買ってはけない中古車屋リストです。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 11:50 ID:gavSkDfj
>>78
ディーラーと付合いある車屋は多いよ
買い取るのだって取り扱えないとか関係無いよ、
定期的に見て値段があえば買うだけ
実際そう言って言い逃れする業者もあるんだろうけどね

○パーク って駄目なの?
>>82の他店とくらべて事故車が多いな〜一応事故暦は嘘言ってないんだろうな。
と思ったのだが。
carsenxrorの「○パークで買いました!」レビューもかなりうそ臭いが。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 18:03 ID:CiB9Aw5N
マーク2系が欲しいが専門店のあるサンキョ○ってどう?
87名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/01 20:35 ID:J2lXUm9Y
マーク2系だったら、まず先にトヨタのGazoo net で検索してみれば
http://gazoo.com/auto/Ucar_top.asp
お気に入りがあれば、全国から取り寄せできるみたいだから!
それに世界のトヨタだから保証も安心、買った後に騙されたと
思う様な不快感もなし。
88&&&:03/06/02 17:57 ID:riLxpl2n
このスレは本当に良スレだ!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 18:15 ID:NuwJWQfz
いきなり教えて君で申し訳ないんですが、
リバー○イドってどうですか?
ちょっとDQNな香りがしないわけでもないんですが、、、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、情報お願いします。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 19:31 ID:nXkLK/ao
>>89 神の素質あるよ。
91無責任な名無しさん:03/06/02 22:30 ID:XhgrfmHN
>>&&&さん
このスレが良いのは、あなたがこのスレを真面目に活用しているからです。
ありがとう!!
92無責任な名無しさん:03/06/02 23:15 ID:XhgrfmHN
>>89
リバー○イドって、なんか非常にカー○ポイントに似た匂いがする。
あくまで、漏れの野生の感だけど。
詳しい情報集めてみるけど、車の購入でも考えてるの?
それとも、もう購入済み?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 23:17 ID:T/tR0TG8
カーポ湘南でGTOのターボ初期型買った。先月免許取得してカーポへ中古探しに行ったら
見た瞬間に即決した。
ボロイ、マジで。そしてニコイチ。アクセルを踏むと煙出る、マジで。かなり
絶句。しかもツインターボなのになぜかタービンが無い。カーポは安いと言わ
れてるけど個人的には高いと思う。リバーサイドと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ故障とかで止まるとちょっと怖いね。ローン残ってるから直せないし。
修復暦にかんしては多分リバーサイドも変わらないでしょ。リバーサイドで買ったことないから
知らないけど修復暦があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもカーポ
なんかで買わないでしょ。個人的にはカーポはあまりにも酷い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでエンジンから
火を噴いた。つまりは嘔吐ですらカーポの中古車には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大失敗です。
94名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/02 23:52 ID:XhgrfmHN
>>93
カーポは日本最悪の悪徳中古車に間違いは無いと思う。
なぜ、あんな店がどんどん店舗を広げていかれるのだろう?
漏れもカーポの被害者、現在係争中ゆえ詳細に関しては
今は公開できぬが、後日必ず報告しますのでお楽しみに。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 00:08 ID:M2BGyeed
>>92
レスありがとうございます。
これから購入を。と、考えてます。
そうなんです!なんかカーポイン○と同じ香りが漂ってるんですよね。
地元近くでは通りにリバー○イド通りなんて、自分達で勝手に命名しちゃってますし。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 00:16 ID:M2BGyeed
>>93
ま、まじっすか?
せっかく免許取って初めて?の車なのに酷すぎますね。
昔、レッカー屋でバイトしてた時に色々な中古車を廻ってたんですが、
カーポは同業者からの評判が目茶苦茶悪かったんです。
なんか社長が自宅近くで銃撃されたって聞いたんですが、
あれってマジなんですかね?ガクガクブルブル(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 00:21 ID:8oyFlsFr
オート○レクションでFD買おうかと思ってたんだけど、
その前にこのスレ見といて良かった。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 07:32 ID:9SPEL5zr
初期型の32Rに乗ってる。先週中古車探しに嘔吐見に行った瞬間即決した。
安い。マジで。しかもR。アクセル踏むとエンストする。マジでちょっと感動。
しかもRなのに50万だから、事故っても財布に優しいのがよい。嘔吐は駄目だと
言われているけど、個人的には最高だと思う。ディーラーと比べたらそりゃちょっと
違うかもしれないけど、そんなに大差ないって徳大痔も言ってたし、間違い
ないと思う。ただ2ちゃんねらーに会うとちょっと怖いね。どこで買ったか言えないし。
程度に関してはディーラーも嘔吐も大して変わんないでしょ。ディーラーで買った事
ないから知らないけど、水没車かどうかでそんなに変わったらアホくさくて、
誰も嘔吐でなんか買わないでしょ。個人的には嘔吐でも十分にイケル。
嘘かと思われるかもしれないけど、東関東自動車道で60キロくらいでエンジンが爆発した。
つまりはRですら嘔吐の整備には勝てなかったというわけで、それだけでも個人的には
大満足です。



>>94
ディーラーで取り扱えないというのは、
あまりにも程度が悪すぎて、ディーラー系中古屋の
店頭に並べるには問題がありそうな車、という意味じゃないの?

そういう車は、ディーラー系だとオークションか、付き合いのある中古屋に
格安で流す。もちろんディーラー系は自腹での損があるわけじゃないから。
で、一般の中古屋に買い取られた車は並の相場で店頭に並べちゃう。
もちろん保証なんかは正直無理。せいぜい機関部品の走行不能クラスの
不良が一週間とか最長一ヶ月とかに出た場合のみ保証とかいう感じ。
もちろん、十分ボリ価格で並べてあるから、多少のことでは-にならない。
100:03/06/03 11:15 ID:3EBAWP2j
ちなみに・・・外車系だとどの店がやばいんでしょ??
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 11:50 ID:tm3hFT0Q
川越の牛子にある●ガレージと東京の青梅にある青●自販。

特に後者はブレーキに不具合をきたしたまま納車すると言う
筋金入りのド素人。レースやっていると言う触れ込みに
ダマサレルナ!
前者は客に名刺を渡すことすらしないクソ会社。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 17:29 ID:y9jIDDCZ
カーポイント・・・
この前折れのボロボロシルビアを査定に出したら30マソと言われた(w
ボロボロのドリ車、エンジン逝きかけ、ミッションガラガラ、異音の不協和音!
暇つぶしに色々話ししてきたけど笑い堪えるのに大変だった。 
目当ての車(嘘ですよw)で試乗中
ちょっと後ろで異音がしたなぁ・・と思ったら、いきなりオーディオかけだしやがった!
それプラスエアコン全開で妨害工作!
見事なコンボだったね。

極め技は
店に帰ってきて
「今電話でこの車について問い合わせが来てるみたいです。人気車ですからねぇ」

おいおい!ランサーセディアワゴンのどこが人気車なんだよ!!(w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 17:36 ID:O8xRKD4T
ランサーセディアワゴン
走ってるの見たこと無い デツガ!
104T:03/06/03 17:37 ID:3EBAWP2j
>>102
続き聞かせて〜
105T:03/06/03 17:45 ID:3EBAWP2j
悪戯と言えば某○○ポイントで、プレジを試乗した。
いろいろ説明受けて、買いそうなそぶりを見せ、「店長に会いたい。」
と言ったら店長が出てきた。もちろん名刺をもらう。。。
「一応自分は一任されてるんで、これに決めようと思います。」
店長がニヤリと笑った(かのように見えた)次の瞬間に
「この方のご子息の車を探すように任されてるんで・・・」
と言って一枚の名刺を渡した。
悪友の親父(某組の組長)の名刺だ。
「この車、安心ですよね?」
「・・・・・・・・・」
返事がない・・・しかし明らかに顔色は悪い(W

あーおもろかった
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 19:31 ID:sGcyBVjd
>>105 全然面白くない。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 19:35 ID:Aixx6Ntw
悪質〜〜〜〜う
108名無しさん@そうだドライブに行こう :03/06/03 20:58 ID:11nZlMc+
ONIX浦安店ってどうですか?
ここで、インプレッサを購入しようと考えているんですけど。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:03 ID:46+XuCZp
関西の情報キボンヌ!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 02:29 ID:lgVHdtdQ
リバーはカーポより古いんだよ、別物
たまたま両社とも発祥の地がすごく近くだけどね

ワシはカーポイントで買ってしまってからネットを始めましたが何か?
思いっきり後悔しましたが何か?
土浦店にて、保証金はらったにもかかわらず保障受けられませんでした。
担当者の「村田浩一」って人は「どう思われても痛くも痒くもない」と豪語されてました!
112名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/04 21:56 ID:00XUIuid
>>95
リバーサイドっていろいろと調べてみましたが、特に悪い噂はありませんでした。
やはりカーポとは別物かもしれません。
でも、このスレで勉強した様に、ディラー以外の中古屋は全て詐欺師であると言った疑いをもち、じっくり車を吟味して下さい。

いくら車が気に入っても、その場では契約せず、見積もり書を家に持ち帰って内容を確認して下さい。
DQNな業者ほど、諸費用の部分が高いものです。
又、DQNな業者ほど、その場で契約させたがる形跡がありますが、それは余程その車に自身がないか、時々しか客がこない様な悪い店とでも思って下さい。

よく店員がこの車他にも問い合わせが入ってるから、早くしないと売れちゃいますよとか聞きますが、それは車のセールスマンの18番なだけ。
私の経験上、そう言れて1週間後に車を見にいっても、まだ売れていない車がほとんどです。
カーポに至っては、半年経つのにまだあります。
ほんとに問い合わせが入っている場合は、現在商談中と張り紙するはずです。

また、購入の意思が固まってもいないのに、セールスの口車に乗って、手付けなど絶対に打たないで下さい。
手付け=仮契約とみなされてもしかたありません。
後で気が変わりキャンセルなどすれば、かなりの額を請求される場合もあります。

もし、自分で決めた車に欠点があり修理を依頼する場合は、店の納車までに直すと言う言葉は信じない。
とりあえず2万円くらいの手付金を払い、仮契約とし修理された内容を確認してから本契約するか、
それが待てなければ約束した内容は全て契約書に書かせ記録として残して下さい。
口約束は後でもめる基ですし、法的に何ら拘束力がありません。

とにかく相手は、大詐欺集団と心がけて、けして気を許してはいけません。
どんなDQNな業者でも、買うまでは非常に丁重で、良いところばかりを言う
ものです(たまに例外もあるようですが・・・・)
これに、ついつい騙され泣寝入りをした人間を私は多く見てきました。

中古車選びはけして気を抜いてはいけません。真剣一本勝負です。                   
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 21:59 ID:KdN9ZIKm
チ○○ブで買っちゃった。
クリーニングしときましたって言うぐらいだから「へ〜」と
おもってよく見てみたら掃除機ですったぐらいだった。(軽く)
スチームクリーナーを買ったばかりだったので試しにシートを
綺麗にしようと前後ともはずすとゴミだらけ・・・
お菓子の食べカス等にカビが生えてました。

CDチェンジャーはすぐに壊れ発電機も走行中に逝かれレッカーでドナドナ・・・
ちなみにガリバーに売ったら事故車でした。事故車とは聞いてナイYO。
保証なしでかったんだけどね。
114名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/04 22:20 ID:00XUIuid
>>113
この様な場合、錯誤無効または詐欺取消を主張できます。
自動車公正競争規約で表示を義務づけられている程度の修復歴(フレームやピラーなどの修理)
の場合は、たとえ修復され、性能に異常が認められなくとも、当該自動車に対する安全性への
信頼が著しく損なわれることになります。
このような場合、買主は修理歴があれば買わなかったといえますから、その修復歴は買主に
とって取引における重要な要素と考えられます。そこで、このような修復歴が表示されて
いなかったため、それを知らないで契約した買主は民法95条の錯誤無効を、また販売店が
修復歴を故意に隠していたときは民法96条の詐欺取消により契約の効力をなくすことができます。
保証なしだからとは、法律では認められていません。
11595:03/06/04 23:10 ID:8Joy1SCJ
>>112
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
目茶苦茶参考になりました。
以前、ドリーム○ートとかいう最悪な店に納得がいかない事をされてから、
中古屋さんに必要以上に警戒心を持つようになってしまいました。
今回こそ良い買い物になるように頑張ってみます。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:22 ID:7H0Okpvs
8年ほど前に当時で7年落ちの絶版車を千葉にある3強で買いました。
結構よくしてもらったほうだと思うけど…
117名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/05 00:05 ID:3/CoIHXl
>>116
以前にもレスしましたが、中古車は同じ車で年式も同じでも、全てが別物です。
たとえディラーで買っても外れる場合もあるんです。
買った際にいろいろサービスしてもらった、購入車にトラブルが無かっただけでは、
中古店の良し悪しを判断する事はできません。
たまたま程度の良い物件にめぐりあっただけかもしれません。
やはり一番重要なのは、購入車にトラブルが発生した際に、どれだけ誠意を
もって対応してくれるかだと思います。
その点、千葉の3強はどうだったのでしょうか?

もし、これらが問題なかったとすれば、お勧め中古車店として皆に紹介
していきましょう!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 00:42 ID:seuOV7yW
車を買ってから東北のほうに引越してしまったんだけど、「その後、車の調子は
どうですか?」って電話が何回か来てました・・・
4ヶ月くらいして電話があったとき、サンルーフのゴムパッキン(とでもいうの
だろうか?)が硬くなってヒビワレしてきたって言ったら、半月後くらいに送ら
れてきましたね。
「近くの整備工場で取付してもらってください。そのあとで取付費用はこちらに
請求してください」・・・って言われました。
ま、自分で取付はできたので請求はしませんでしたが、細かいとこまでわざわざ
ありがとさん!って感じでした。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 00:43 ID:7mrA39wC
リバーサイドで車かいました
その時は、欲しい車を言って、オークションで
買ってきてもらいました。店舗在庫にならなくて
済むので安く売ることが出来るようです。
実際グレードや走行距離などから比べても
安く買うことが出来たと思います。
初めて買う車だったので色々不安もありましたけど
結構親切でしたよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 00:45 ID:seuOV7yW
118です。
>117へのレスでした
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:34 ID:Hd6fF80H
都築の●栄高校そばの●レックスもやばい。
パテ持ってオールペイントしただけなのにレストア済みとか言うなよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 02:29 ID:EKAk5A/M
りバー=かーポ(同類)
関西最大手の8710はどうよ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 06:01 ID:7kiXpo89
カーポイント湘南に一票!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 10:00 ID:fXtRuV5P
買うのではなく、転職するとしたらどこがいいんだろ。
何気にカー○イントはHP見る限りは、割と待遇いいみたいだが・・・
>>125
潜入して内部告発したら神!!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 16:51 ID:fqdilk5V
まじめな中古屋でまじめに働きたい。
>>121

都築×
都筑でしょ
129T:03/06/05 18:11 ID:JJ8Aw6tQ
>>121
旧車専門とかの店だっけ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 18:52 ID:jblomTqv
浦安のサ○キョウで以前車を買ったときのことです。
契約段階になって保険に入れ、自社クレジットカードに入れ、JAFに入れだとしつこいしつこい
JAFにいたっては見積書に印刷されてるもんな。
今までも他の店では断っていたので
「いらない、外して」
「お客様全員にお願いいたしております」
「いらない、外して」
「それですと契約のほうは・・・」
「とにかく外し」
「それでもお客様には・・・」

30分粘られて、負けました。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:28 ID:O6jE5zWi
>>123
871OはXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXです。
132名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/05 22:41 ID:nRmi8T5g
>>125
カーポの上層部は893だって事知ってるでしょ!
ノルマ上がらないとぶん殴られたり、組いや会社抜ける時は
指つめなきゃかもしれないよ・・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:16 ID:b8pfj3XL
中古屋のHP見ると、ほとんど「求人情報」が載ってるね。
どこにしようかな・・・中古屋くらいしか行くとこがない
車と女は中古が大好きな私。2年ごとに取替えてます!
ディラーで買うのが一番だよ
たとえばトヨタ系なら車輌価格の中に1年間の無償保証が含まれてる
多分他のメーカーも同じだと思う
ここに出てくるような怪しい店は保証料とか取るだけとって
ろくな保証がない&保障期間が短い
整備費用とかも別に請求する店も多いしな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 09:19 ID:XmXJ2y0d
100%怪しそうに見えても、ちゃんとしてる店もあるのにな。
広告バンバン出してる大型店だから安心!みたいなところでも
悪いことしてるところがあるから、真面目にやってるところが
迷惑するんだろうな・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 09:37 ID:MhIVqTyK
車点も川際もよい噂をきかないなー
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 09:43 ID:XmXJ2y0d
雑誌で車点の掲載車と、他店の掲載車比べてみた。
中古車だから全くの同一条件・程度はないのはわかるけど
たしかに車点の方が安い。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 21:28 ID:X2d6OjAA
>カーポの上層部は893だって事知ってるでしょ!

マジでつか!? ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
日産のカレストはよかったYO!
マジでオススメ。値段がちょい高めだけど程度はすごくいい!
保証もしっかりしてるしね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 22:47 ID:pffUesSC
いやーな中古車屋

1、納車が遅い
2、急かすといやいや対応
3、納車が決まると何故か客にキレル(販売が決まればこっちのもの?
4、二度と来るなと客に言う
5、車が危険な車(欠陥車etc...

4までヒットしてしまいました。
やっぱりやばいよなぁ。安い中古だから気にしてないけど・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:02 ID:HODehr03
過去に被害に遭わされた中古屋

1、納車当日にウォーターポンプ故障
2、整備したと言ってたけど、ただユーザー車検通しただけだった
3、下取りする車を査定して「これ事故車ですね」と言って安く下取られた
4、1ヵ月後、中古車雑誌に3の下取車が無事故として載っていた
5、1年後、その店はなくなっていた

まったくよ〜
142名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/06 23:04 ID:BhL3XOHI
>>140
この店ってカー○イント湘南ですか?
もし、カーポなら下記も追加でーす。

6.134さんが言ってる保証料とか取るだけとって
  ろくな保証がない(いや全く保証がないと言っても良い)
  整備費用とかも別に請求する店も多いしな

7.やたら諸費用ボッタクリで高い。

8.バリバリのフレーム修正入った事故車でも、店員の説明は”少し軽微な
  修理してますけど、走行にはぜんぜん問題ないですよー”
  
143名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/06 23:11 ID:BhL3XOHI
>>141
 こうゆうDQNな店はどんどん潰れれば良いのに!
 なぜカーポは店舗をどんどん広げられるのか???
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:12 ID:HODehr03
カーポって会社概要はすごいね。全国展開するみたい!
145140:03/06/06 23:53 ID:pffUesSC
中古車買うならディーラー系が気持ちいいかもね。
うちの車を買った中古車屋も諸経費が高いような気もするし。
車庫証明1万とか登録代行料5000円とか、他に印紙代もしっかり取るし・・・

車庫証明なんて、
個人でやっても自分の家の近くの2回警察を往復して、何枚か書類を書くだけ・・・
(まあ、一応社会人で時間がないから1マンでもやってもらった訳だが・・・

いろいろと相手の手不足な点を見てきて
飽き飽きしてクレームを付けたものの・・・
最後はキレル・・・もうね、アフォかと・・・

対応してくれた馬鹿そうな女は、、、見たくないね(その人は電話対応だけだったが・・・
逆に社長は人が良さげだった!



しかし納車日は全員が敵かな?
低脳達の宴を楽しみにしますわw

態度悪げに来店して、ワザと煽ってみるかw
見事に反応(恐喝系、人権侵害系)してくれれば、(デジカメの音声録音機能ON!
K察or裁判方向へ話を→
そうすれば、ヘコヘコしてきたりw

しかし俺って廃人だな。
あ、因みに、この店はカーポイントじゃないよ。
悪徳業者を虐める方法を考えたいなぁ。
146_:03/06/06 23:54 ID:UqkpwlAV
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:05 ID:Zp6sxuni
ヤフオクでフェラやランボなんかの高級輸入車を扱ってる
リバティってお店はどうですか?車が高価過ぎて買った事
ある人はいないかもしれないけど・・・。
148名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/07 00:30 ID:8dO2wtEl
>>145
同感!1
悪徳業者を虐める方法をまじで懲らしめたいですな。
でもやるなら、右翼の凱旋車を店の前に横付けして、誉め殺しってのは
どうですか? これって誉めてるんだから営業妨害じゃないよね?
って馬鹿なこと言ってるより、なんかマスコミとかを動かして、徹底的
に叩きまくりたいですね、皆が買わなくなるように。
まず手始めは、皆んなの意見からして、やっぱカーポですか?
149名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/07 00:50 ID:8dO2wtEl
カーポで車見に行った。
希望の車種はあり、見てみたら内装ボロボロ、外観傷だらけ。
で店員に、いらないっていったら、インターネットで確認して
系列店で同じタイプがありますから取り寄せますって言われた。
内装も外観もバッチリですって言われ、どうしようか迷っていると、
店員から一言、ぜったい大丈夫です僕を信じて下さい。
仕事も忙しくて時間なかったから、とりあえず店員を信じて契約した。
この時は、まだカーポが悪徳業者だとは知らなかった。

そして納車された車を見て唖然・・・
その車は、最初にその店で見たボロボロの車だった。
見覚えのある傷が目に飛び込んで来た。がーん!

散々文句も言ったが、カーポ全取り合わず後の祭り・・・・
だってその車が、あの時の車と言う証拠も無いし。でも間違いない。
車体番号確認しとけばよかった。

次号につづく
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:03 ID:Cr0aasMv
カーポはどの店舗に行ってもそうなんだろうか・・・
社員教育でそうしてるのかな?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:42 ID:cXaXBgN3
何か話の方向がズレてきたみたいなので一言。
諸経費が高いといっているが自分の会社で人を出張に出したらいくらかかる?
頼むほうからすれば高いと思えるだろうが、140氏くらいならマトモ。
車買ったから何でもサービスと思うのは間違い。
とらないところは車両価格に反映されているワナ。

納車等々は契約時にちゃんと希望を伝えてる?
そういう事無しに「すぐやれ!」みたいな態度で不満を述べても、店からすれば
感じ悪い客にうつるだけ。 店を敵と思わないで仲良くなろう。

悪徳業者を懲らしめるという発想がそもそも間違い。
それは自分が犯罪者になる一歩手前。
そういう店とは付き合わないようにするのみ。

149氏は現車見ないで契約したの? それこそ最もやってはイケナイ!
一見の店やセールスマンをそこまで信用するとは?
ネットできる環境にあるんだから、こういうところで
勉強して嫌な思いをしまいようにしませう!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:56 ID:Pj4SL6br
ホリ〇オートはどうですか?
修復暦(表示)のある車ばかりのようですが…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 18:21 ID:QO/TM4kG
横浜にあるカートレットに行ってきました。
なんか中古屋って感じじゃないね。ちょっとしたテーマパークみたい。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 18:39 ID:MJXQGzpw
カーポで保証金36000円払ったのになぜ保証が受けられないんでつか?
156名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/07 18:48 ID:xIlDENqT
>>151
>悪徳業者を懲らしめるという発想がそもそも間違い。
>それは自分が犯罪者になる一歩手前。
>そういう店とは付き合わないようにするのみ。

この様な考えの人が多いから、悪徳中古車業者が何も知らない
新しい客をまた騙し、カーポみたいな会社がどんどん全国展開
できるんだよな。

まさに自分さえ被害にあわなければ人が騙されてもお構いなしってタイプ?
電車に乗ってて、近くで女性が痴漢にあってる所に遭遇しても、見てみぬ
ふりするでしょ・・・

間違ってほしくないんだけど、騙される人間が悪いんじゃなくて、騙す方
が悪いんだよ、法治国家日本ですは・・・・・
悪いやつを懲らしめるって問題ないじゃない、鬼退治した桃太郎は犯罪者か?
懲らしめるにもいろいろ方法あるだろ!、たとえばこのスレもそう、
悪徳業者名を開示して、少しでも多くの人がこの様な店から買わない様にする
するのも、ひとつの方法・・・これは断じて犯罪ではない!
だって全部ほんとの事だから・・・

このスレ立てた人だって(漏れは尊敬している)、悪徳中古車被害に合う
人を少しでも減らしたいって書いてるじゃない。
157名無しさん@そうだドライブに行こう :03/06/07 18:55 ID:LM31NbFx
>>153
正直でいいと思いますが。
修復有りを隠して売る店よりかは。
>>156
法治国家日本では、個人が受けた損害に対する認定は厳しく、
企業の戯言にはよく耳を傾け、甘い裁定をくれるすごい国ですよ。
159名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/07 19:16 ID:xIlDENqT
>>158
あんた弁護士なの???
それと裁判官
なんで、そんなこと分かるの???
別に弁護士や裁判官でなくても普段のニュース見てりゃ分かると思うが。
161名無し:03/06/07 20:10 ID:Adq03ZBP
嘔吐セレク○ョンも>>140の3まで当てはまるな。
つーか商談中に迷ってるだけでキレる。
買ってやったのに最後まで「ありがとうございました」も言わなかったのには驚いた(w
162名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/07 20:25 ID:xIlDENqT
君は完全に間違っている。

企業の戯言にはよく耳を傾け甘い裁定をする。
個人が受けた損害には厳しく。

これは日本国の裁判が悪いのではない。
企業は金があるから、優秀な弁護士を大勢やとい裁判を闘う事ができる。
大勢いるから、いろんな証拠をかき集めて裁判官に説明するから時間が
長くかかってる様にみえるだけ。
でも個人は金がないから、このような事が出来ないのよ。

でも漏れも良くニュースを見るが、あんたみたいに感じた事ないぞー
もしかして、ドラマかなんかの話ししてねー!

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 20:28 ID:MJXQGzpw
2chに限らず、車関連の掲示板でこれだけ叩かれてるカーポが
繁栄を続けれるのはなぜなのか?と本気で悩む今日このごろ・・
164名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/07 20:41 ID:xIlDENqT
>>163
そんなことで悩まず、もっとカーポが悪徳業者であることを皆んなに
広める伝道師となりましょう!
皆んなの小さな積み重ねが、やがてマスコミをも動かし、
悪徳業者を撲滅するDNAとなるのです。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 21:59 ID:Y5enb4ZY
ほんとの悪徳なら考えるけど、そうじゃなければ
「また2ちゃんか・・・」ってなるのがオチ!
だからもっと悪行聞かせてくれや。
166名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/07 22:13 ID:FpUuU14H
>>165
これだけ大勢の連中がスレ入れてるのに、まだカーポが悪徳業者だって
事が分からないの???
167名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/07 22:22 ID:90ilH0zG
>165

168名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/07 23:48 ID:90ilH0zG
>>155
保証が受けられないのではないんです。
客に保証を使うのを諦めさせる様に仕向けるんです。
保証金を払って保証しないと、これは詐欺罪が適応される、いくら悪徳カーポ
でもこれはしません。120%捕まりますから。
ではどうするかと言うと下記の通りです。
(これらはほんの一例です、幾通りもの対応方法がマニュアルされています)

例1.店舗への持込修理(遠方の方は(例2)から見てね)
 保証適応で持ち込まれた車の修理は、わざと長時間を掛け修理する。
 (1ケ月以上修理にかける事もざらなんですよ) 
 場合によってはわざと完全には直さない。応急処置のみ。
 そうすと、また不良は高い確立で再発しますよね、もしくは、もともと
 良い車ではない訳ですから、新たな不良も発生する確立は高いです。
 
 さーて、あなたならどうしますか?

次号につづく
169名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/07 23:51 ID:90ilH0zG
>>168 さて続きです。
 だぶん大概の人は、もうこんな所に修理を出すのはコリゴリだと思うのでは
 ないでしょうか?
 ごく稀れに気の長ーい人は、もう一回くらい修理に持ってきますが、さすがに
 3回目は無いはずです。

 ならどうするか・・・・・・下記2点の対応を考えるのでは!

例2.地元のディラー等にて修理して、修理費用はカーポに請求する。
  何とカーポには、こんなすばらしいSYSTEMがあるのです。遠方でも安心!
  でも、これにはちゃーんと落とし穴があるんです。あしからず
  @地元の修理屋で修理する場合、事前にカーポへの連絡が必要となって
   おり(事前に見積もり書を要求される)、カーポが直接修理工場と連絡
   を取り合い修理すると言う事です。
   事前に連絡が無いものに関しては保証の対象になりません。   
   なーんだ、何も問題ないじゃんと思われるでしょ!
   ところがどっこい、見積書をあなたもしくは修理工場からカーポに
   送るでしょ、その後カーポからは無しのつぶて、電話等で督促しても
   現在調査中ですとか、居留守とかを巧みに使い分け永遠と引き伸ばし
   戦術にでるのです。(まさに昔、野党が使った牛歩戦術方式)
   そしていいかげんにしろーと、客が切れだすと今度は、わざとタイプの
   違う部品を送付して、これで修理してくださいと言う訳。
   もちろん、解体業者もしくは、展示場のポンコツ車から外した中古部品
   まあ中古部品は元々中古車なんだからしかたないけど、タイプが違うと
   修理屋さんは修理できないでしょ!・・・で又牛歩戦術に逆もどりって訳。

   ここまで来ると、もう大概の人は疲れきて、もういいや自腹で修理しよ!
   もう2度とカーポでなんか買うもんかとなる訳。
   カーポは遠方のリピーターなんてこれっぽちも考えてないから、ぜーんぜん
   平気なんですよ。
   まだいろいろ方法はあるんだけど、ちょっと疲れたからまた今度ね!
170パルサーショップ中村事犯:03/06/08 00:09 ID:kPVBlUzw
149
車種はなんでつか?
171名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/08 00:09 ID:oeIRkj5N
>>161
>嘔吐セレク○ョンも>>140の3まで当てはまるな。
>つーか商談中に迷ってるだけでキレる。
>買ってやったのに最後まで「ありがとうございました」も言わなかったのには驚いた(w

なんでこんな対応されたのに、車かったの??
俺なら、ざーけんな!!って捨て台詞を吐いて逃げてくるけど・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 00:10 ID:F4QrrXgz
千葉県(東京寄り)で、まともな中古屋教えてくれ。
そこの店にある車買うから・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 00:14 ID:Sop0QXH7
U○−クはどう悪いの?
174名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/08 00:19 ID:oeIRkj5N
>>153
>ホリ〇オートはどうですか?
>修復暦(表示)のある車ばかりのようですが…

修復歴ありって表示があると、正直ものってイメージがあるけど、これって注意・・・
たぶん、店員に聞くと軽微な修理ですよー とか言われて購入した後に
実は人が死んだ様な事故者であって、フレーム修正が入っていたとしても、
販売店は修復歴ありと表示している事から、販売店を瑕疵担保責任で訴える
事は非常に困難となるのよ。

注意してねー
175名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/08 00:24 ID:oeIRkj5N
172
悪い事言わんから、ディラーで買った方が言いと思うよ!
今はディラーでも、インターネットで系列店から、希望の車
探しだしてくれるから。
中古車と言うのは、相場価格って言うのがあるから、安い車には
それなりの理由があるんだけら。
詳細は前のスレ見てね!
176151:03/06/08 00:54 ID:tayI2hqi
>156
電車で痴漢にあっている女性と購入目的で中古車店に行く人は同じではない。
無知は罪ではないかもしれないが、不利益を生む。
被った不利益に対し、暴力的行為や違法行為で対抗するのは間違いだと言いたかったのだ。
加えて店とのコミュニケーション不足により希望が伝わらず被害妄想になっている
ような例もあるみたいだしね。
自分の都合のいいようにだけ考えて行動するべきではないと思っている。
車を買える歳なのだから自己責任って何だか解っているだろ?

別に悪徳業者を擁護しているつもりはないから、その点お間違いなきように。
177名無しさん@そうだドライブに行こう:03/06/08 00:55 ID:oeIRkj5N
>>173
○パークに関する情報仕入れました。

○パークは展示・広告では修復歴なし。
しかーし、契約書類には何故か修復歴ありと記載される罠。

U○ーク、FDのフレームやってるクルマ買わされた。
「板金してるだけだから」と逝ってた。
後で、ディーラーの人が「上手くやってるけどフレーム直してる」とのこと。
ま、あんなクズにだまされた俺が悪いんだけど

俺は○パークで、FD買ったが、事前に言われていた修復歴以外にも修復個所があった。
最悪だ。 まぁ、そこそこ新しい車だったから、そこまで不自由はしなかったが・・・・
姿勢を問われる行為だな。
178156:03/06/08 01:05 ID:oeIRkj5N
電車で痴漢にあっている女性と購入目的で中古車店に行く人は同じ訳ねーだろう!
車を買える歳なのだから意味不明な事書かないで・・・
>>162
せこい中古屋と裁判起こして例え負けても罰金数十万払えば
売った側はそれでおしまい。
個人側は裁判起こす金を用意し、相手側の問題を認めさせるまでに
多大な労力を払い、運が良くてせいぜい車輌返還までが関の山。

これで中古屋側は潰れるこたぁないし、客が取れなくなれば店名変えて
隣町で営業再開。こんなもんだ。
悪徳風俗店が無くならないのと同じだね。権力が取り締まって起訴して
有罪になってもすぐに同じヤツが店開けるのと同じこった。
180162:03/06/08 01:36 ID:oeIRkj5N
>>179
販売側のペナルティーは、そんな簡単なもんじゃないよ!

修復歴が表示されていなかったため、それを知らないで契約した買主は民法95条
の錯誤無効をまた販売店が修復歴を故意に隠していたときは刑法に準じて刑事告訴
つまり、警察のお縄になるとともに、公正取引委員会による販売権利取り消し
オークションへの参加禁止等のペナルティーが科せられる事になる。

また民法570条は、売買の目的物に隠れた瑕疵があったときは、買主が販売店に対し
損害賠償請求または隠れた瑕疵が修理不可能の場合は売買契約を解除する
(購入金額の全額返済権利及び要した費用、交通費等)を認めている。

最後に、(3)消費者契約法に基づく取消の主張ですが、事業者が消費者契約の
締結について勧誘する際、重要事項について事実と異なることを告げ、消費者
が告げられた内容が事実と誤認してなした契約の申込み又は承諾は取り消すこ
とができる。

いずれにせよ、個人側も大変な労力だけど、中古屋も大変なわけ。
もし、客が来なくなって店を移転するにも、かなりの費用が発生するしね。
だから中古屋を訴えると、たいがいは示談を提示してきますが・・・・
>>171
調べる前でここまでネットで評判悪い店って知らなかったのよ・・・
まぁ貯金がなかったから安けりゃいいやと思ってたんだけどね。。。
(実際車両価格は相場より安かった。店員の勧める車全てが修復歴有り+諸費用バカ高だったけど(w
>>180
やけに詳しいね。
もしかして悪質な中古車屋を迷惑に思ってる、良心的な中古車屋さんですか?
183149:03/06/08 10:53 ID:1Ms7KSRS
>>170
なんで車種しりたいの??
もしかしてカーポの店員?
漏れを顧客リストから割り出ししようとしてる?
184000:03/06/08 11:30 ID:huzRjFD1
>>180
だからさ、それを「立証」するのが個人には難しいわけよ。
民法の条文から引用してダラダラ書き綴るのはやめてくれ・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 11:44 ID:jWyu3sbl
中古外車でもイタ・フラ扱ってるところはまだ安心できる、しかしベンツ・BMW
ジャガーはほんとに893系多いね。
186180:03/06/08 13:28 ID:auwKUEhL
>>184
だから179のレスでは「立証」の難しさに関しては何も触れてねーだろ。
よくいるんだ、正統的な反論につきつまると、いや俺はこう言いたかったんだ
って自分の主張をころころ変えるのやつ! そんな事だから、立証もなにも出来ねーんだよ。
無事故って言われた車が事故車だったって案件の場合、立証するの簡単だろ、
自分の車、日本査定協会に待っていって車両状況証明書発行してもらえば良い。
これが証拠だろ・・・・・

民法の条文から引用してダラダラ書き綴るな・・・・・
おめー民法の条文見たことねーだろー。こんな風に書いてねーよ。

なんの知識も持ってねーやつが、こうゆう場所で皆に嘘教えるな!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:01 ID:UqyAaewD
まぁむきになるなよ。ネタスレなんだから。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:04 ID:qLBgN1hP
悪質中古車屋が何か言ってま〜す!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:05 ID:xnHMVPKI
お目当ての車を見つけたら、それを試乗がてら近所の査定屋に持っていく。
これで解決!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:07 ID:mtg2c1ks
とりあえずディーラ系の中古屋で買うのがオススメね。
なんだかんだでトラブル少ないよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:29 ID:rHRwQlzI
予算の関係で、ディーラーの中古車は高くて買えません。
仕方ないので中古屋に行ってきます
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:58 ID:1FkmcQxc
>>189
ネタにマジレスしてみっか
お前、免許持って無いだろ
なんだぁ〜 中古屋の車を試乗がてら査定屋に持ってくだぁ〜
査定しちゃもらえんよ(ワラ)


   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) < なんでだろ〜♪
  ⊂⌒  て)   \_____
    (  、___つ
    )  )
    し'        ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ´∀` )   < なんでだろ〜♪
          / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\_______
          | ||三∪●)三mΕ∃.
          \_,へ--イ |   ゜ ゜ ゜
             (_)(_)

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 15:04 ID:xnHMVPKI
>>192
「まとまったお金がすぐに欲しいんで、クレジットで買ったらここに売りに来ますから」と
査定屋に耳打ちすれば査定してくれる罠。
つーか、金に困った奴の金の調達法でこういうのは結構あるんだが、知らんのかな?君は?
>>193
普通知らんだろ、だって192氏はオマイと違って金に困ってないんだから(w
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 15:18 ID:xnHMVPKI
>>194
うちは便所でケツを1万円札で拭くくらい金の処理に困ってるよ(藁
>>195
ひとつも面白くない
197000:03/06/08 15:19 ID:huzRjFD1
>>186
法律論はいいからさ、実務レベルでお前の知ってる実例なんか挙げてみろよ(藁
>>196
ほんとですなぁ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 15:41 ID:UqyAaewD
やっぱネタスレじゃん・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 15:59 ID:WnVJJFTa
200!
レンタカー借りる金も無いから、試乗ドライブしてきました。
>>199
いやまったく、ほんとですなぁ
中古車屋って客によって対応替えたりするのかな。例えば
警察官が買いにきたら、きちんと整備された車を売るけど
その辺の人の良さそうな人間が来たら欠陥車売ったりとか
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:26 ID:9IEXFewV
探し求めていた稀少車が川際にあった。どうしよう・・・
岡崎のYスポーツで外車買おうと思ってるのだがどうよ。
一度下見に行って後は遠距離なので納車までまかせるつもりなのだが
>>204
何とも言えん。。。
下見した状況次第だと思いまつ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 17:35 ID:+nII9guU
良スレ保守
>>196
もしかして九州人ですか??<例:ひとつも面白くない≒ひとっもおもしてなか(@鹿児島)
208なんつーか:03/06/09 18:00 ID:l47/tJZj
ここでこんだけの情報集めて、それで敢えてカー○で買う人っているかしら?
こういう悪徳業者をギャフン(表現古くてスマン)と言わせる方法、または実例が
あったら知りたいな・・・
209三森勝:03/06/09 18:01 ID:2HxLQ139
ONIXに安いランエボがあって欲しいんだけと、ここはどうなんですかね?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 18:10 ID:A1sB6ifw
ケーユーはいいと思うけど。
てか中途半端にいい車買おうとすると泣きを見る罠。
ディーラー系とかで多少お金を払ってもいいのを買うか、
逆に割り切って現状、車検なし、整備も特にやってない車を買って
(もちろん諸費用はかかってない筈なのでカットできるはず。
できない店は早却下)
自分なり車の知識ある知り合いや友達に整備とかやってもらった方がいいと思うが・・・。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 22:26 ID:PS4XTIXv
>>202
これって絶対あると思うよ。
特に悪徳中古車は・・・・・・
今度車買う時は、職業を警察官とかしてみれば・・・
もっと良いのは、弁護士、検事、判事とかだけど、
こうゆう人達は、中古車なんか買わないか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:54 ID:PS4XTIXv
>>209
ONIXは店によるバラツキが多いみたいだから注意してね!
完全な系列店ではなくて、フランチャイズみたい。
だから良心的な店もあれば、悪徳もあるかも・・・
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:08 ID:5QbnWVmL
このスレッド スゲー参考になる。
先輩方もっといろいろ教えて下さい。
埼玉のタックスってところはどうなんでしょうか?
全車修復歴なしでカーセ○サーとかに載ってるんですが
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 12:13 ID:FFk3SCzq
Uパークで修復暦アリの車買ったけど、全然調子よかったよ。
値段も安かったし。
217お約束:03/06/10 14:34 ID:/av5aNCa
>>216 従業員さん?
218216:03/06/10 23:19 ID:FFk3SCzq
>>215
タックスもフランチャイズだからバラツキが多いと思われ。
草加はなかなかよかったが、松戸は・・・。

>>216
違いますよ。
修復暦アリでも調子はよかったですけど、諸費用は高めですね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:25 ID:2keWKiUF
埼玉の「く○ま市場」はどうなんでしょう?
詳細キボンヌ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:29 ID:E3gODV6r
お勧め逝ってはいけない名古屋スレが復活したと思ったら
中古屋スレか…
>>186
現実を知らんなコイツ。
大体が、納車直後に公平な第三者による再査定ならどうにでもなるが、
少し時間が経ったらもうどうしようもないぞ。
買った本人が潰したのか元から潰れていたのかその辺が灰色になるからな。
なにせF廻りのカットモデルなんかの中古もあるし。
最近は瑕疵という言葉をやたら使うネット番長が多いわけだが、
おまえなんぞ騙すの楽勝。適当に修理されたポンコツが
どれだけ世の中に出回っててどれだけのやつが
それに気付いて他人に鑑定頼んで訴訟起こして
ショボ金返してもらえるのかよく考えてみれ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:42 ID:53Gzmx8/
名古屋といやー!
おみゃーさんのお探しは、お勧め逝ってしまった風俗情報かい。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:02 ID:9hP+YDQl
>>221
でめーみてーな悪徳中古車屋は、自己満足にひたってな!
いつか天誅がくだるぜ?
でも、こいつ単なるシロートみたいだから、中古屋じゃないか?
書いてる事がしりめつれつ!!
186さん(多分、弁護士か司法書士)の反論楽しみにしてまーす。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:12 ID:9hP+YDQl
このスレ、いつから法律相談になったの?
法律相談は、2chで別のスレ立ってるから
そっちでやったら!
中古屋さんはだましとったお金でオマ○コイパーイなめたりしてるのかなぁ?
うらやましい〜。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:28 ID:NX1/gmHf
北品川の○ート○ーケット。
お兄ちゃんの笑顔は憎めなくてイイんだが、
スーパーカー業界全体の悪い慣習が深く染み付いている。

■中古車屋を選ぶ時は慎重に■

雑誌の広告の通りを思いkまないように
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:32 ID:9Gr0zpdT
保障の無い糞中古車やよりも
よっぽど個人の方が気楽で割安だと思った
特に玉の少ない外車は圏外に欲しいのがあるなんてしばしば
地元でもない糞ディーラなんてもうだめぽ
いっそマージンとられるぐらいなら多少面倒でも個人売買に
すがるほうがましですな
228186:03/06/11 00:35 ID:hAXaaO6F
だと騙り、>>223の自作自演登場を阻止してみるテスト。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:46 ID:FCO2KEq0
221、225、228 同じ人
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 01:48 ID:A4xgi4Gg
ホリ○オートと福岡のオー○スタイルってどうですか?
チェイサー探してるんですが。。
ホリ○オートで100系ツアラーVネット見積もりしたら諸費用40万位だったのですが。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 06:41 ID:LuYttLF1
草加のホリエオートってどう?妙に安くていつも目についてしまう
妙に安井っつっても諸費用他界かもYO?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 13:31 ID:ryarSd/e
千葉に本社がある黄色い建物の中古屋行ってきました。
単なる世間話で1時間時間つぶしてしまいました。
店員サン忙しいトコ申し訳ない。今度車買うから…
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 13:38 ID:haGYQGeY
興味のあるお店『DREAM』
外車雑誌の広告では「常連になって遊びに行きたくなる店」みたいなこと書いてあるけど、写真を見る限りはどう見てもヤ〇ザの事務所…
事前に下調べすれば、凡そでも見当の付く気がするんだが
諸費用の高い、安いってどうして発生するんですか?

逆にどうしてその金額が高いと思ったのか、またどうして素直に
支払いするのか不思議だ。
236三森勝:03/06/11 17:37 ID:6xNrM25t
>>213さんありがとう。
このスレの前の方でどなたかもインプ買うといっていた
ONIX浦安店なんですけど、評判はいかがなものでしょうか?
近隣の方、噂とかあったら教えてくだされ。
中古車買うの初めてなもので、ちょっぴり不安なんです。
こんなスレがあったのか……。俺もカーポには痛い目に遭わされたっけなぁ。
ま、今となっては、よい社会勉強になったと思ってるよ。授業料は高かったけど(w
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:08 ID:Q1A4+EpW
>>237
もし差し支えなければ、是非どんな酷い目にあったか公開して下さい。
ほんとにこの会社は何とかして懲らしめてやりたいですな!
千葉県内に多いあの大手はどうなの?
千葉県内に多いあの大手はどうなの?
けっこうCMもやってるあの会社。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:08 ID:Q1A4+EpW
千葉県内に多いあのだけじゃわからない?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:36 ID:3Tjj14ZO
>239〜>241
黄色い建物のところかな?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:45 ID:jlWixcOa
妙に安い中古車って変な社外のホイールはいてたり、または年式の違うホイールはいている事が多い気がします。これって何故?事故でダメになったのでしょうか。なんか怪しんでしまいまいます。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:23 ID:2U0OOzE1
中古屋って雨の日とか雪の日って客来るの?
245なんつーか:03/06/12 09:25 ID:ggcI96NA
>>221
ハゲドウ!
机上法律論なんぞ糞の約にも立たんワイ(藁
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 16:21 ID:S2XRYUfU
>>240
悪徳とまでは言いませんが・・・

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 18:52 ID:jblomTqv
浦安のサ○キョウで以前車を買ったときのことです。
契約段階になって保険に入れ、自社クレジットカードに入れ、JAFに入れだとしつこいしつこい
JAFにいたっては見積書に印刷されてるもんな。
今までも他の店では断っていたので
「いらない、外して」
「お客様全員にお願いいたしております」
「いらない、外して」
「それですと契約のほうは・・・」
「とにかく外し」
「それでもお客様には・・・」

30分粘られて、負けました。

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 16:29 ID:YNswuTSV
>>246
それって、その人だけだったんじゃない?
インセンティブ目的の人って結構いるよ〜
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:31 ID:YFygrHJ/
>>245
ゲゲゲのゲドウ
”机上法律論なんぞ糞の約にも立たん”とは
法律の基礎知識をもったやつが言える事。
基礎知識のかけらも無いやつに言われたくはないわい。ボケー
でも221も無いみたいだから、あいこか・・・・ボケ2
そうゆう漏れは、何もわからない糞たれか・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:54 ID:zghhJcyS
俺の友達、埼玉でちょっと大きい中古屋の営業してるが、
10時出勤の19時退勤でマッタリしているように見える。
大きい中古屋だと役割分担でもされて楽なのかな?
中古屋って忙しくてなかなか帰れないってイメージがあるが・・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:02 ID:zghhJcyS
客にDQNが多いから、店もそれ以上のDQNじゃないとやっていけないのかな?
・・・となんとなく思ってみました。
○ーポイントは俺も非常に勉強になったよ。
というか俺4月に車買う契約したのにまだ届かない。納車前から大変勉強になりました。

もう二月近く経とうとしているが、毎週船橋店の店員T野から
「今週はちょっと間に合わなくて、来週には必ず」と電話が入ってくる。

今日も↑の電話があった・・・。
来週のドニチまでに納車されなかったら、ココにその店員と店長の実名を晒します。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:40 ID:b+TQBJWp
2ヶ月? ずいぶん長くね?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:53 ID:7al9WTGd
ケーユーってどうですか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 01:26 ID:cXb3o+O+
こういうスレ探してますた
正直明日○ーポイントに車見に行こうと思ってたんで
助かりますた
255251:03/06/14 01:34 ID:8HY+UQ6R
>>252
ヤヴァイくらいに長い。
いくら塗装で時間かかったといえ、整備・登録・諸手続き合わせても一月だろせいぜい。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 04:35 ID:UNw7LFAb
>間違ってほしくないんだけど、騙される人間が悪いんじゃなくて、騙す方
>が悪いんだよ、法治国家日本ですは・・・・・

こんな事書き込んでる奴が居る限り悪徳業者は繁栄し続ける
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 10:11 ID:amx3Fnvu
アドバンインターナショナルってどうっすか?
神奈川の、bmwのz3ほすぃのですが
酷い所だだと怖い
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 10:41 ID:o7fyq7pw
できれば欲しい車の専門店がいいよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 10:50 ID:vSBj9L0q
>253
ケーユーはいいうわさ聞かない
何より、品質の割に高い!!!
260なんつーか:03/06/14 11:46 ID:wum7j9Jd
>>248
だから「机上の」と言ってるだろ?
法律なんぞ「知ってる」だけじゃ約に立たん。
司法試験受かってなんで皆イソ弁すると思う??
法律論を垂れる前に実務レベルでの解決例の一つの方が
遥かに約に立つんじゃねえの?
俺を含めここ見てる奴は殆どそう思ってんじゃねえの?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:06 ID:iOFHc9Ur
>>260
実務レベルの解決って言うけど、これも法律の上でなりたっている。
法律の基礎知識がないと、勝ちとれる権利も勝ち取れない。
悪徳業者ほど、トラブルの対処方法(言い逃れ)に精通しているものだ。
(毎日がクレームの連続だから、場数を踏んでいる)
>法律なんぞ「知ってる」だけじゃ約に立たん。
もちろんその通りだ、しかし知っていれば、自分がどう戦えばいいかの指標となる。
現状の人間社会において、法律なしではトラブルを解決できないのだ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:17 ID:A94NAlpq
>>251
カーポは車の品質が悪いのもさる事ながら、対応の遅さも最悪。
もう既に全額支払済み?
いやーな予感がするな??
納車時には注意した方がいいよ、車検書の名義はよーく確認して・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:25 ID:/Y9TPvjA
>>256
なんで???
間違った事言ってねーと思うぞ。そー思うのは漏れだけか?
他人のスレ批判するときは、理由を書こうぜ!
>>263
いや、これはきっと>>256は下記の様に読み間違えたんだと思い待つ。

>間違ってほしくないんだけど、騙される人間が悪いんじゃなくて、騙す方
>が悪いんだよ、法治国家日本ですは・・・・・
  
  ↓これを、下記の様に読み間違えた。

>間違ってほしくないんだけど、騙す人間が悪いんじゃなくて、騙される方
>が悪いんだよ、放置国家日本ですは・・・・・

違うかな?(w


265なんつーか:03/06/14 13:44 ID:wum7j9Jd
>>261
法律の基礎知識が無用とは一言も言ってないぞ?
現代社会において法律論度外視でトラベルを解決出来るとも言ってない。
しかし、法律は万能ではない、それだけでは全てを解決出来ないし、それ単体
では何も解決してくれない事は諸兄にも理解出来ると思う。
世の中の違法性のあるものを全て法律論で解決出来ていない現実を見たときに、
もう少し初歩的な処世術なり折衝術、まぁ簡単に言えばコツ・ポイントみたいなもの
があって(それらはもちろん基本的な法律は常識的におさえている前提)、それが
実務レベルでの解決法、ないしはトラブル予防法と言えるものではないか?
そして、ここを見に来ている人達は、そういう情報の方が知りたがっているのではないか?
〜という事を申し上げたかったのだが、言葉足らずですんませんでした。
266なんつーか:03/06/14 13:46 ID:wum7j9Jd
>>265
トラベル→トラブルの間違い(w
267261:03/06/14 14:19 ID:ALBaXtd6
>>265
貴兄の言わんとする事、ごもっともであります。
文書を良く理解せず、御意見申し上げ大変失礼しました。m(__)m
しかし非常に短時間ではありますが、貴兄との有意義な対論ができた事に
感激しております。
今後もこのスレをとうして、悪徳中古車とのトラブル等の救済に、助言して
行きましょう




どーでもいいけど
板違いじゃん。ディーラーはさ。
何がpart3だ。何か良ヌレだ。
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 19:03 ID:9SD40Ekm
上のやつの日本語良く分からん。
小学校卒業してから、ITしようぜ!!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 19:07 ID:6bKvpMaH
ONIXってどうなのかな?
他と比べて結構安いんだが・・・
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 19:11 ID:9SD40Ekm
ついに悪徳カーポが楽天市場に出展しました。
このままでは、被害者が増えるいっぽうです。
多数の人にカーポの悪徳さを告知する良い方法を誰かしりませんか?
http://www.rakuten.co.jp/carpoint/
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 19:17 ID:6bKvpMaH
>>271
ここの書き込みだけでもかなり影響あると思うよ
俺はこのスレ昨日初めて知ったんだけど知らなければ
今日確実に車見に行ってたよ
しかもそのサイト散々見てたしw
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 19:27 ID:9SD40Ekm
//
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 19:35 ID:9SD40Ekm
失礼、273は間違って送信ボタンを押してしまった。

思い切って、カーポインド湘何の悪行と言うスレッドを立てて
皆に、書き込んでもらうと言うのはどうでしょうか?
これだったら、YAHOO!とかで検索すれば、カーポの会社サイトの
下あたりに、並ぶ事になるからインパクトは強いと思うんだけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:57 ID:Uuta7s4H
中古は止めて桶
>>269
インターネットする事、2ちゃんねるに書き込む事はITとは言わん。
藻前も小学校からやり直しとけよ。
ちゃんとローカルルール読めよ。↓
ここは車種、メーカーの板だぜ。↓

>■各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題・相互比較等の話題はこちら。
>■それ以外の車にまつわる話題は車板へ
ユー○ックスはどう?
ヤンキーの街、藤沢ってのが怖いんだけど。
確かに板違いだが良スレ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 00:11 ID:l2fqdcXq
>>271
見てきました!
つい癖で会社概要のリクルートを見てしまいました。
ホントに26歳で38万もらえるんだったら、ちょっと考えちゃうかも・・・
28023:03/06/15 08:48 ID:67qQnb3D
昨夜、車で走行中に明らかにニコイチの車と遭遇。
空中分解しないことを願わずにいられない。
>280
実はそれヨンコイチだよ。ニコイチに見せるとは大した腕前だね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 09:13 ID:8zfG6xJ/
みなさん、苦労されてるようで・・・
結局人脈だが、AAの会員になってる自動車関連業者と仲良くなるのが一番。

んで、AAで自分で探す。AA価格で手に入るし、安心。
いままでずっとそうしてきた。
>>277
え?藤沢はヤンキーの街だったのか?
漏れは住んでたが全然気が付かなかったぞ??
>>283
10〜20年くらい前はひどかった。
最近はおとなしい。

が、その酷かった世代が今中古屋をやっている罠。
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:59 ID:aE9bSpGE
>>284
そーなんだ!!
じゃー厚木近辺にDQNな中古屋が多いと言う事は
10〜20年前はスラム街だったに違いない。
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 19:02 ID:aE9bSpGE
>>282
無知ですみませんが教えて下さい。
AAの会員とはどのような組織なのですか?
JUなら分かるけど、JUならカーポも会員となってるけど
最悪だし・・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 19:53 ID:8zfG6xJ/
一応、AAとはオートオークション。
主要な地方なら必ず会場があると思うよ。

漏れの知ってるとこは、業者が会員登録しないと会場に出入りできない。
他のところもたぶんそうなのでは・・・

「会員番号〜番の〜(業者の名前)で〜す。紹介されて見学にきました〜」
なりの声を守衛にかければ、あとは物色しほうだい。

採点表はもちろん、開始価格から希望価格なんてのまで全部わかる。
高級車以外は鍵も付いてるから、エンジンもかけられる。ただし、走行させての試乗は厳しい。

そこでの価格を知ってしまうと、中古車屋でなんて二度と買えなくなる。
その辺の買い取り業者にいけば必ずAAでの相場を調べるツールがあるので、
仲良くなって見せてもらうといい。ほんとは見せちゃだめらしいんだが。
28823:03/06/15 20:26 ID:SXJvjBqL
JUや公取協に加盟していても関係ない。
メーター戻しはやられるけど、おこしは修復歴を偽らない限りはやられない。
同業者から見てもひどい車売っている業者もあるよ。
でも、あの値段は魅力だよね。
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:01 ID:LA1qWk67
>>287
ご親切に説明していただきありがとう御座いました。
やはり良い車を安く買うには、人脈なんですね?
このスレをもっと早く知っていればと、悪徳カーポなんか
騙されなかったのに、後悔しきりです。
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:06 ID:LA1qWk67
>>23
久々の登場ですね。
JUや公取協に加盟している店の場合、トラブルが発生した場合
これらの機関に相談すれは、店に対して注意勧告を行うと聞いていますが、
これは真っ赤な嘘なのでしょうか?
29123:03/06/15 21:22 ID:3iyqycs6
どもです。
うまく説明ができるかなぁ。
文章で真意を伝えるのは難しいね。
そう、真っ赤な嘘と言えば言いすぎだが、メーター戻しと修復歴の有無以外は抜け道だらけだからね。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:35 ID:LA1qWk67
23さん
レスありがとう御座いました。
あなたの様な善良な中古車屋さんが助言してくれる
このスレはやはりとても良いスレだと思います。
もっとどんどん登場してプロの意見を聞かせて下さい。
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:56 ID:LA1qWk67
>>23さん
質問ばかりですみません。
中古車屋としては、公取協なんかの指導を脅威と感じるのでしょうか?
たとえば、購入した車がメーター戻しとか修復歴とかが判明し販売店に
公取協に訴えると言ったとした場合、販売店側は示談に応じようとする可能性
はあるのでしょうか?
294251:03/06/15 23:03 ID:3sb91xo0
今日、納車になりますたっ。もしかしたら店員ここ見て急いだのかな?
でもなんか不具合多そうな予感ですよ。
なんかあったら、また書き込みます。
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 23:26 ID:e0qkH/Ei
>>294
出来るだけ早い時期に、買取店でもいいから査定してもらった方が良いよ。
あとで泣寝入りしない為にも、早め早めの行動が大切!
296251:03/06/15 23:35 ID:qNG9xzzj
>>295
なんかあっても遅いだろ<ヴァカ
>>293
公取協に文句垂れても法的な何かをしてくれるわけではないわけで。。。
買った本人がどこの誰が査定してどういう事故を起こしていて
業者レベルで見てもヤバイ代物だったことを証明して初めて
まー仲介役なり言葉だけの指導なりしてくれるんじゃないの?
業者的には最悪、最終的に車輌引き取りに応じればいいけど、
買った本人がそこまでがんばれるかどうかっつーのもあるでしょ。

まれに非加盟の中古屋とかもあるし、この場合は枕を濡らして終了だね。
漏れの場合だけど、友達がDQNな外車中古車屋を立ち上げまして、漏れはいつも
そいつに頼んでオークションで買ったり、そこに入ってくる下取り車を買ってるよ。
まぁ中古車屋で売ってる価格の3割り〜5割安だな、まじに。
で壊れたらどうするか?応急処置してオークションで売り逃げしてます。
つまり、オークションの評価点はあまり信用できないっつーことです。
ちなみに漏れは、ここ約5年間で車に関してのお金で言えば差し引きでプラスが
出てるな(w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 10:56 ID:mY97YQDK
中古車屋につながりあるヤツが中古車買うときって得するんだな。
俺なんか騙されてばっかりだ・・・
インテR買おうと思ってるんだけど
埼玉でお奨めな店ってありますか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 12:39 ID:PWouG2ft
>>300
インテRは、事故車が多いから、ディラーの中古車店で購入するのが
いいと思われ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 13:42 ID:mY97YQDK
福島にカー○イント○南系の店があったけど、ここもやばいのかな?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 15:23 ID:BnWBDNwv
質問

ネットでカーセンサーを見てるとDラー系じゃない中古屋が
走行距離5kmほどの新古車を結構あつかってるのですが、
どこから手にいれてくるのでしょうか。
わりと値段も安いし、いいかもって思ってるのだけど。
大丈夫かな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 15:49 ID:TXIyfJZT
カーポイントは何処行っても評判悪いなあ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 15:56 ID:95tWehO6
>>303
普通はそんな物に手を出さない
306303:03/06/16 16:12 ID:BnWBDNwv
>>305
そうなのですか!?

安いといっても、車検が通ってて
本体価格を30万ほど下回ってるぐらいの代物なんですけどね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 16:13 ID:qC54pGkR
禿げしく2こ1の悪寒
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 16:16 ID:qbEN11Sy
>>303
オークション。ゴロゴロある。全然問題なし。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 16:17 ID:oUsqsvEP
ガレー○・悪人はどうですか?
310303:03/06/16 16:18 ID:BnWBDNwv
>>308
やっぱり、オークションで手にいれたものなんですかね。
じゃ、オークション代行者に頼むのも手なんですか?
今まで経験まったくなくて恐いのですが、
経験者の方どうですか。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 16:25 ID:qbEN11Sy
>>310
代行業者に頼んだほうが総額では安くなる確立は高いだろうな。
新車と同じだから現物見なくても問題ないし。
ただ、うまい具合にオークションにほしい車が出てるかどうかが問題。
312303:03/06/16 17:09 ID:BnWBDNwv
>>311
あれの仕組みがわからないのですが、
頼んで見つからない場合は、お金払わなくていいものなんですか?
あったよって言われた場合、現物の確認はできるのでしょうかね。
確かに新香車なら現物みなくても大した問題でもないと思いますが、
信頼のおける代行業者ってどこですかね?
外注検査員システムってのもあるらしいよ。
知り合いで整備士とかいればいいけど、いない場合には一考の価値が
あるかも。。。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 17:32 ID:BnWBDNwv
>>313
それはどういったシステムなんでしょう?
>>314
@「買おうかな?」と思った対象の車があったとしる。
Aしかし自分は車に詳しくないし、買った後から泣くの嫌だ。
Bそこで「検査員」を外注しる。
C貴方と一緒に、或いは貴方の代わりに、車を見にいってくれ、その車の
 状態を「厳しい整備士の目」で見てきてくれる。
Dその後、貴方の手元には詳しい検査報告書が届く。
E貴方はその検査報告書の内容と、検査員の話を参考にしながら、購入するか
 どうかを検討すれば良い。
Fしかし、もちろん有料なので、本当にかなりその車に対し購買意欲が強い場合
 じゃないと、無駄金になる。
以上であります。
316315:03/06/16 17:52 ID:knEMstv2

例えばここは「外車系」のHPだが、この中の
「認定カーチェックシステム」というのが、それに当たります。
ご参考までに・・・

http://plaza4.mbn.or.jp/~carbank/
317303:03/06/16 18:05 ID:BnWBDNwv
>>316
おぉ、
大変よくわかりました。
ありがとうございます。

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 20:33 ID:7UQiuTY2
>>293
遅レススマソ。
各団体の指導はまっとうな商売しているお店には効果あるでしょうね。
>>303
未使用車。業界ではB車とも言います。
AAにごろごろしていますよ。
ほかにはディーラーの協力店などでは自社名義で買い取りなんて事も日常茶飯事です。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 21:55 ID:GQeJeiMN
やっぱり、新車だよ。
320295:03/06/16 22:07 ID:gVJTWuTK
>>296
これだから頭は使わない、体は使わない怒シロートは困るよ・・・
せいぜい騙されて泣寝入りして頂戴!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 22:09 ID:gVJTWuTK
>>319
やっぱグレード落としても、新車がいいよね!
>>320
おまいこそ騙されてる。現実と戦わなくちゃ。
32323:03/06/16 22:45 ID:ppt8/QhC
そうそう新車が一番。
グレードも選べるし、些細な事でもクレームで通るし。
その一方、中古車は値段が魅力じゃないかな?
軽は除いて、普通車は新車に比べかなり値落ちするからね。
>>323
値段が魅力というよりかは、サニーの新車買う予算で
まともな中古クラウンを買えるのが魅力だね。
生産中止の車を買うには中古しかないぽ・・・。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 02:28 ID:afhRmOa7
オートブ○アム町田はどうですか?
MR2買おうと思ってるんだけど。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 03:15 ID:/ZMn6cFm
>>320
人が親切で言ってる事にヴァカなんて返す奴は放置しといた方がいいね
大体251の書き込み見た時ネタだと思ってたけどまさかねぇ
「なんかあっても遅いだろ」ワラワラ
アホすぎるw
>>326
ガクガク(( ;゚Д゚))ブルブル
>>327
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 03:44 ID:ZPx7iZ10
ワレメもろ見えはヤッパ(・∀・)イイ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 05:52 ID:ww3dLBHy
NSXがほしいんですけど、予算がすくなくてマックスは無理っぽいです

どこかお勧めは??
NSXすれで、自動倶楽部横浜はまずいというのがわかりますた。
98は魚怪の回し者です・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 21:59 ID:4/QkQTHW
>>327
漏れも同感。
322は間違いなく悪徳中古車屋野郎だ!
明らかに、中古車に問題があった場合、泣寝入りを進めている。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 22:05 ID:rEqOclvN
世の中優良客が多いって事ですな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 22:06 ID:sr+9NHS+
>>333
だからヴォケどもはほっとけって!
次の話題行こ次!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 22:36 ID:sr+9NHS+
このスレはとっても良いスレだ。
だけど中には、否定しかしないボケ、人の意見に理由もなくケチつけるだけのタコ
訳のわからないこと書き込むイカ野郎もウジャウジャいるなー
>>336
だったらお前さんも余計な事書くなよ・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:15 ID:C9rQ2Kk9
>>337
おめーもいちいち反応するな!ぼけ
そうゆう漏れもか?w
>>338
|出口|   λλ.... フタリイッショニ イキマショウ・・・
34023:03/06/17 23:25 ID:qwoz5L1k
皆、また〜り行こうよ。
どうでもいいけど、車売りの話は他板でやってくんない?
車板にいっぱいあるから。

【優良】中古車業者【悪徳】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055603307/
中古車って結局どこみればいいの?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052046499/
一ヶ月で中古車買えるおいしいスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055330704/
■しがない中古車屋です■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054734068/
中古車なんてすぐ壊れるだろ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1051609877/
Uパークってどうよ?
>>342
ガクガク(( ;゚Д゚))ブルブル
344名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 02:12 ID:wGNHD/h1
騙されて買った人って何人いるのですかね!
漏れもその一人ですが..(鬱田詩嚢


説明の時に『修復ないですよ』って言ってたのに、契約時に『実はフロントに気にする必要ない直しが...』

契約の時に『○○装備です』って言ってたのに、納車時にいきなり『○○は壊れてますね...』
※○○は私の身元バレるので隠させてもらいます

ちなみに超優良(有料?)店の●パークさんではありませんので(^^;;;;;;;;;;;;;;;
昔、○共にレガシィ見に行ったとき販売員にエンジンのこと聞いたら
私はあまり詳しくないので判らないと言われた・・・
エンジンの形式すら判らないって一体何売ってんだよw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 09:43 ID:BVetTOqp
>>345
どこの販売員も同じようなもんじゃないか?
それに形式聞いたところでどうなる?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 14:47 ID:x1kZuZIw
中古車やはどこも同じようなものなのでは?
社長が元ヤン●ーとかさ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 14:51 ID:k7TiazHT
そんなダメダメ中古屋ばかりじゃないでしょ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:01 ID:/5KEtS58
社長が元ヤン●ーなんてまだまし。
社長以下幹部がみな893なんて言う会社もザラ・・・
あんまししつこいクレームすると、変死体にされるかも?
くわばら、くわばら・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:02 ID:JJ+7rTo1
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:12 ID:/5KEtS58
>>341
紹介してくれたスレ見たけど、やっぱこのスレが一番良いや!
いやーほんとに勉強になる。
このスレ見る前までは、カーポって良い会社と思ってたもの!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:13 ID:INQXFh2Z
チューブ!!
ここは最悪
修理に出してダイシャを借りたときのこと。
修理が長引いてて、店からダイシャが足りないからかえしてくれと電話、
乗るのは土日だけだし、毎週末乗るわけでもないしいいかと思い返却に行った。
漏れはどうぜん、送ってくれるのかと思ったら(車で15分ほど)
タクシー呼びましょうかときやがった。
で、修理上がりのときももってこいと言ったら忙しいから無理だとよ。
信じられない店だよここは。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:19 ID:yul0lpIf
>>352
チューブってどこにある中古屋。
最悪の店は皆に広めようぜ!
でも根拠もない店叩きはやめよう!
良心的な店だって実際あるんだから。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 21:25 ID:H8Cgh/vu
>>352
修理中に台車返せなんて非常識。
だけど、そんなことに応じたからなめられたんだよ。
俺なら修理車と交換に台車を返す。
あと修理終った車を届けるなんて普通はしない。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:33 ID:J60Q3par
>>354
普通はしないけどこの場合は代車を店都合で回収されて足が無くなってるんだから
届けてくれるのがサービスってもんだろう。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:40 ID:yul0lpIf
>>352〜355
でも一番信じられないのは、台車がなくなるほど
不良車両が多いってことだよね!
35723:03/06/18 21:58 ID:n5LbUvF0
修理って、エンジン?
それとも事故修理?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 22:20 ID:3eZaGaGH
スープラの7万キロってどうかな?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 23:00 ID:OzTS3WGS
>>355
サービスは所詮サービスであり、それがないと最悪ってのは
おまえの顔と同様におかしいぞ(ゲラ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:13 ID:Jzxp5KtN
>>360
サービスはいわば真心
代車まで返却していただいてまで、協力して頂いたお客様に
車とりに来いと言う店が最悪ではないと理解するのは、
お前の頭と同じ位に悪いぞ。
またこんな真心もない店は、お前の顔くらい醜いぞ!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 23:21 ID:OzTS3WGS
>>355
>>361
的をついていたので、よほど悔しかったのですね!(ププ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 23:23 ID:OzTS3WGS
>>361
他人に真心求めて、与えてくれないと最悪扱い...
半端な状態で台車を返すヴァカは氏んでください(ワラ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:47 ID:Jzxp5KtN
>>362/363
お前、2度も続けて書き込んで、
的をついてくやしかったのかな?
あっちなみに、的をついていたと言うのは、
1.おまえの頭がノータリン
2.おまえの顔の醜さ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 23:56 ID:OzTS3WGS
>>364
真心ヴァカが何かほざいてますね!
台車を返却した時点でサービスを自主的に放棄してるんだよ。
自分で放棄して販売店に恩にきせるな<アフォ
こういう奴って電車で年寄りに席譲っても金とかたかるタイプだね!
しかもノータリンとか幼稚な発言しかできない(ププッ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:16 ID:nv2Mk971
>>365
悪徳中古車屋出没
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:21 ID:lFkrVhd9
365みたいな社会の常識馬鹿ほっとけ・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 00:23 ID:mIY+q1/s
最悪ベスト10を決めよう!
候補は以下なので、他にあればどんどん追加して!

カー○イント湘南
U○ーク
チュー○
オートセ○クション
ビク○リア
L.A.○ーズ
AUT○ WILD
ガレージ・○ッツ
T○X
J○C
ガレージ悪ト
GLIDE
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:26 ID:o0S9MCG8
「台車が全部出てるので、修理終わるまで私の車でよかったら使ってください」
と言ってくれた中古屋の店員は「親切」ということでいいのでしょうか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:28 ID:lFkrVhd9
カー○イント湘南に100票
ちなみに良質BEST10候補は、
おらが村の農協中古車センター
トラクターだって直してくれます。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 00:30 ID:mIY+q1/s
>>369
っつーかさ、仕事なんだから彼等も。
既スレで真心とか書いている奴はイタイね!
キミに車売ったら、給料に売上の3%とか歩合つくんだからw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:35 ID:o0S9MCG8
ついでに良質BEST100も教えてけろ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:37 ID:eDdzMcIT
>>369
こんなやつはまずいない。
でも農協だったら、代車がなくてもトラクター貸してくれるかも。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:42 ID:o0S9MCG8
トラクターって何キロまでスピードでるの?
マンガの「F」みたいにはスピード出ないだろうが・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:45 ID:eDdzMcIT
>>369
車売ったら歩合つくけど、売った車が修理に来ても歩合つくわけねーだろボケ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:47 ID:eDdzMcIT
>>369
すまんのー
ボケは371やった。
369はん ゆるしてーな。かんにやで!!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:49 ID:o0S9MCG8
>>376
かまへんよ〜 by369
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:51 ID:eDdzMcIT
>>377
おーきに! by376
379名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 00:55 ID:mIY+q1/s
>>375
相変わらずイタイね!
ひょっとして真心君?
別に修理でも歩合つくんだよ!<真心君(プププッ

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:57 ID:o0S9MCG8
でも歩合の話で思ったが、中古屋って給料いくらもらえんのやろか・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 01:01 ID:mIY+q1/s
でもイタイ奴の話で思ったが、真心君って給料いくらもらえんのやろか・・・
たまには良心的な中古車屋の情報も欲しいのだが、誰か紹介できる人いないの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 01:08 ID:o0S9MCG8
サン○ョウは? それ程悪い話も出てきてなさそうだが
>>374
映画 「ストレイトストーリー」を見る限り
10キロぐらい? 20キロもいかないとおもう
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 01:15 ID:o0S9MCG8
あれ?誰もいなくなったかな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 01:31 ID:Mk/pZQpT
このスレで、○○○ってどうよ?

と質問があって、スルーされとる場合
問題なき店と認識してよろしいか?
いくつかその様な店が見受けられたので、あえて確認。
(店がマイナーなだけかも知れんが・・・)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 02:27 ID:t+nPYt5l
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 03:56 ID:UZ01Trw4
おれも何回かカーポ行った。
おれに付いた販売員なんも知らないようす・・・
なんか質問しても
「あー・・・大丈夫だと思うよ」
「多分ねー」
もうチョット勉強してよ・・・
でもここの掲示板見るまでカーポを購入店候補にあげてたおれもDQN?

ところでオートウェーブ↓
http://www.autowave.net
て、どうなの?
普通の個人売買よりも安心なのかな?
なんか保障内容が曖昧だし・・・
利用したことある人情報ちょ☆
関西の話題はまだでつか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 04:25 ID:IjqLBaui
だからチューブは逝くなとあれ程言ったのに・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 22:12 ID:6foLBGJ4
カー○イント湘南
U○ーク
チュー○
オートセ○クション
ビク○リア
L.A.○ーズ
AUT○ WILD
ガレージ・○ッツ
T○X
J○C
ガレージ悪ト
GLIDE
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:25 ID:+NOVf71g
>>386
ただ皆んな情報しらんだけ。
いずれにせよ、中古屋は注意が肝心だよー
たとえ農協のトラクターでもね!
393251:03/06/19 23:42 ID:JqA6ATMW
○ーポイントで車買った251ですが(嫌な番号だし)
■■■■■■■■■■■■皆さん教えてください!■■■■■■■■■■■■


納車(というか車を取りに行った)とき、店員の辰野は対応すらしませんでしたよ。
なんか代理で事務の女が出てきて簡単な説明をしてオワリ。
納車が一月近くも遅れたことに対しては何の謝罪もなし。
取り付ける約束をしていたフォグランプもどっかに工場に置き忘れてきたとかで、
「来週車持って来たら取り付けてあげますから」
ハァ〜なんなんだろう。この会社は(´Д`)
もう保証の説明とかも聞く耳なし。まともな保証は期待できない事がこのスレで判ったし。
早々と退散。

で家に帰ってからミラーが動かないコトに気がついたので店に電話。
さすがに俺も頭にきたので「あの車、整備とか点検とか全然してないで納車したんですね。」

すると辰野はちゃんと見たと。ミラーもちゃんとチェックしたとのたまう始末・・・。
「じゃあどこをどうチェックしたのか記録を見せてください」と言ったら

『間違いなく整備に出したので記録はあるが、中古車の場合、法律で客には見せてはいけないことになってるので出せない』と仰りました。
【整備点検した内容を法律で客には教えてはいけないコトになってる】のは本当でしょうか??
彼は間違いなくそう言いました。
整備に出しても、その結果を教えてず、不良箇所を直してもらえないんじゃ意味がないと思うんですけど・・・。

俺は今までそんな法律は聞いたことがなかったのですが・・・。
>>ニコイチさんへ

ネタじゃないよね。
ホントならひどいです。
そんな法律なんてないでしょ。
ディーラー系で中古買った時は整備手帳に
整備内容等記入されたよ。














395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 10:44 ID:I9OGnRV1
一般的に他店より少しでも安い価格で展示販売するために、
元来お金を掛けないで納車するのが慣例になっていますので、
修理工場に外注する修理はバレない限り無視するのが普通です。
中古車店のセールスというのは単に「売る」だけが仕事ではなく
納車までに「不具合箇所を探し出し極力コストの掛からないように直す」のがその業務です。
従って担当セールスの能力と仕事量のバランスによって顧客満足度が変わったりします。
問題のミラーなどの場合担当セールスに自分で分解して修理する能力があれば
コストが掛からず直せるのでOKなのですが、
そのスキルもなく電装工場に外注することになると上司の判断云々になったりするので
「気が付かなきゃバックレ、ミラーが動かなくても車は走るべ!」ってことになる。

だからといっていちいち新品ドアミラー(片側3万円はするな)に交換するのでは
販売価格をもっと上乗せしておかなくてはいけなくなってしまう。
どだいすべての機能を完全保証したら中古車価格は新車価格を上回ってしまうだろうな。
外車系ではかなり珍しいが、ここもひどいね・・・

http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=mgarage
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 19:27 ID:RX/aDOy1
土浦店「村田浩一」氏あげ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/20 20:44 ID:IzmemxoD
Uパークってどうよっ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 21:02 ID:kmimT+Jw
age
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 21:04 ID:wPmSmQY6
かーぽボッコボコだな。
まぁ、俺は千葉のここで某軽オープン買ったが、
ちゃんと納車後の保証はしてくれた。
エンジンチェックランプ点灯で修理代3万円。
わけあって俺が先にディーラーに金払ったんだけど、
ちゃんと振込みしてもらえた。
買う前に、細かい部分の修理サービスも付いたんだけど
突っ込みどころはあるが、ちゃんと直ってた。
まぁ、こんなこと書くと従業員ハケーンとか言われるんだろうけど、
一応こんな対応もあったよってことで。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 21:19 ID:naP6JLzT
>>251
君の相談内容は、法律を知りたいだけ?
だったら、そんな法律はありませんが、この場合点検したかしないかの
水かけ論より、保証で早く修理させた方が良いと思うけど・・・・
もし、保証に応じない時には、また相談に応ずるよ!!
>>391
俺グライドでカッタコトあるよ…。
正直鬱のなった。
正直鬱のなった。×
正直鬱になった。○


404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 21:55 ID:PQEAbXWq
厚木周辺の中古車屋は止めておいた良いね
C○湘なんて、言うに及ばずだ
但し、優良中古車屋も中にはあるが数が少ないのが難点
外車系は絶対に厚木周辺で購入してはいけないよ
会社名は違っていても悪徳業者は裏でつながっているのも事実

>>404
自分も早く気がついてれば良かったですよ。
はぁ〜…。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 23:54 ID:7KO6oh/K
>>219亀レス失礼
漏れつい最近そこでマジェスタ買ったけど、店員の対応は非常に良かったよ。
納車もなるべく早め(契約から2週間後)にしてくれたし。
関東のダイキソはどうよ?
408219:03/06/21 01:07 ID:/9lk/Oew
>>406
情報さんくす!!

実はここでアリストを狙ってるんだけど
どうかなぁと思ってました。アリストかなり置いてるみたいだし・・
○パークなんかも、アリスト一杯置いてるみたいだけど
ここでの評判は???ぽいので、どっちが良さげか気になってました。
購入者さんのレポ、非常に助かります。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/21 01:17 ID:AoDxAIDa
Uパークってどうよ?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 03:42 ID:0DnkzQBF
愛知県のkえす○ートの情報分かる方いたら教えてください。
>>362
>的をついていたので、よほど悔しかったのですね!(ププ

的をつく   ・・・って初めて聞いた。

馬鹿丸出しだな、おい。中卒か?
ちなみに、
◎的を射る
◎当を得る
×的を得る
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 10:46 ID:y+zyG0rR
ネタがなくなると相手の日本語突きだすよな。。。

寒い奴ら(w
ここに載ってる業者連中は、このHP見てんのかな?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 11:51 ID:+xnfJF5N
新青梅街道にある、大和市の、だ○マモーターってどうなの?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 14:20 ID:p6Ug9r8j
三十年くらいの歴史はあるんじゃないか?
趣味で始めた二輪屋も長続きしているし、
まあエンジン物が好きで始めた社長だしな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/21 14:25 ID:CqeczaZm
Uパークってどうよ?
サファリパークってどうよ?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 17:35 ID:p6Ug9r8j
ボディに擦り傷のある車が多い
今日カレ○ト座間行ってきたけどすごいね。
あれだけ台数あるのに車が綺麗だった。
やっぱメーカー出資は違うね〜。
日産以外もあったし次はあそこで買おうかな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/21 21:36 ID:nuMXkG/0
@@ポイントで買っちゃった・・・
3年ローン・・・鬱・・。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 00:34 ID:tv1ionx1
今乗ってる車はリバーサ○ドで買ったけど
購入後の対応はまずまずだったよ
納車一週間でオルタネーター壊れて
今から持っていくけどたぶんたどり着けなかったら
ローダーで迎えに着てねって言ってたら案の定途中で
動かななったけどすぐ迎えにきてくれたしね
もちろん保障で直してくれました

ただ気になることが一つ
ここって週末だけ店頭提示価格高くしてるみたいなんだよね
見積もりだしてもらってな〜んかしつこく契約させようとねばるな〜
と思ってたんだけど、帰ってからカーセンサー見たら明らかに
同じ車が10万近く安い値段で載ってるんですよ
3年くらい前の話だから最近はわからないけど


422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 00:37 ID:tv1ionx1
あとカーポ湘ってあいかわらず評判悪いね
まぁまともな商売やってたらたかが10数年で
こんなデカクならんでしょうな
スイマセン、最近カーポで買ってしまいました。
ローンで買ったんですが、車の名義がカーポのままです
これって普通ですか?
名義はローン終わるまで信販会社の名義になるって聞いたんですが
424名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/22 02:06 ID:4wXLNtpV
>>423
カーポ名義ってことは信販会社なんてなくて、カーポが金を貸してるんでは?
どの道、悪徳サラ金から...みたいな...大変...(ry
いちおうオリコですよ。それは確実です(アセアセ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/22 02:27 ID:4wXLNtpV
>>425
金利確認した?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/22 02:29 ID:4wXLNtpV
>>425
もしかして、所有者がオリコで使用者がカーポだったりして(サイアク
金利は確認済み、納得のうえ契約しました。
オリコの申し込み用紙でしたし、オリコからTELやハガキきてるので確実かと。
あと所有がカーポで使用者はボクになってます。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/22 02:39 ID:4wXLNtpV
>>428
何%?
あと、普通はローン終了したら信販会社が名義変更する為に必要な
書類をくれるが、カーポってそういうことしてくれるのかなぁ?
売る時に面倒な気がする。ってか名義が自分でないから売れないのか(w
430名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/22 02:40 ID:4wXLNtpV
>>428
きっと買った車ってチューンド・スポーツカーでしょ?!
普通のおさーんセダンでつよ
金利はたしか6,?%くらいだったと思います。
乗りつぶすつもりなんで、いらなくなったらカーポに置いてくればいいんですかねw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 02:50 ID:DcAsKSU6
近年はわずかな残債でも所有権留保されるよ
飛ぶ香具師が多いというよりも、買ってすぐに沈める香具師が多いから

小遣い足らずにサラ金>払えない>裏方が出てくる>一緒に中古車屋>
高く売れる人気車をフルローンで買う(なにせ最初の借金が
サラ金だったりする世間知らずなのでオートローンは通ったりしちゃうんだこれが)
>納車されたらすぐガリ場(買ったけど車庫に入らなかったとか何とかカッコ付ける)
>現金もらって無事サラ金を完済>乗っても居ない車のローンなんか払う気にもならない
>本格的に黒帳人になる

こんな香具師がたくさんいるから所有権を付けないとやってらんないのよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 02:51 ID:uWYEqWHQ
悪質な方が、おりまして、
> 悪意の有る書き込みがなされているようです、
> 今現在、部外者、愛好家等の別の名前にて(同じアドレスである事が判明。)
> 書き込みをしている、悪質な方に対して、関係各位と調査を進めています、
> この方に対し、断固たる、法的処置をとるつもりです。
> お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、
> 全ての調査が終わりましたら、
> ご報告いたしますので、どうぞ、宜しくお願い致します。
>  

上記の文に対し、全く意味が通じません。
「悪意」「悪質」と決め付けておられますが、それはどの部分を指しているのでしょうか

また、既に売却されて無いはずの車がストックリストに載っているのは事実で
はないでしょうか?違う、というのであれば、現在リストに載っている車両の
内、現在実際にそちらで販売可能な車両は何台で、それはリストの内、何%に
あたりますか?まずそれをきちんと説明されたから人を「悪意」「悪質」などと
決め付けるべきではありませんか?
更に、断固たる法的処置をとられるとの事ですが、法的に如何様な抵触をしているのか?
どうぞご説明ください。まさか、一般公開しているHPへのマルチポスト行為が違法だとで
も言うのでしょうか?(笑)

434名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/22 02:54 ID:4wXLNtpV
>>431
6%.....タッケー!
俺4%だよん。

>乗りつぶすつもりなんで、いらなくなったらカーポに置いてくればいいんですかねw
カーポと長いお付き合いを........(コワー
>>434
車買う時に金利?
お薦めは地元の「農協マイカーローン」です。
漏れは横浜農協で「2.2%」で借りてるよん。
43623:03/06/22 12:30 ID:u41yg+Yo
でも、最近ブラックが多くて困る。
借りたものは返せよ!
ちなみになぜか●●コの審査は通りやすい。
437435:03/06/22 14:41 ID:cIssM+uF
地元の信用金庫のマイカーローンもお薦めだよ。
だいたい「3%台」では借りられるはずだよ〜
438名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/22 22:02 ID:jiy6srbZ
>>437
ヴァカですね!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 22:23 ID:1XDL3Uc4
>>433
これって何処に掲載されていた情報?
どこの会社のことなの?
教えて、教えて
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 22:25 ID:1p9hajWE
神奈川のアンクルオート最悪だった。
早く、このスレ見ればよかった。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 17:43 ID:wuUL9Ejl
リバー再度は案外優良店なのかも。
少なくともカーポの百万倍はマシ。
信用金庫やすいところは安いですね。
2%切るよ。
444251:03/06/24 02:07 ID:CYYciS6Z
やっと書き込めるようになりました・・・。

そんな法律ないですよね。やぱり。
また辰野新也の嘘か・・・。
ちゃんと整備したら『整備点検簿』ってのがあるんですか?

ちなみに、金曜日の昼過ぎに辰野新也から電話が掛かってきまして
「土日は整備の担当者がいないので車見ることができません」ですと・・・。
辰野節炸裂ッ!!
前日に大丈夫だって言ったばかりじゃん・・・。
彼が口にすること全て嘘と思った方が良さそうですな。

>>401さん
知りたいのは法律のことです。
辰野新也が悪意を持って俺を騙そうとしたのかその部分を知りたかったんです。
修理については保証は諦めてます。
修理と称して何ヶ月も待たされた挙句直さずに帰ってくるのは目に見えてますから・・・。
他所へ持っていって自腹で直します。

で、次にフォグランプの話をしたわけですよ。
俺:「フォグランプ届いてるんですよね・・・」
辰野:「いやーまだこっち来てないんですよ。今送らせてるとこなんですけど
まだ届いてなくて・・・」
お前の会社は部品2個発送するのに一週間かかるのかと・・・
もう莫迦かと、阿呆かと。あんなもの小さな箱に入れて宛先書くだけだろうに。
てゆーか、ほったらかしにしてたっぽい口調・・・。
俺、最初にフォグランプちゃんと取付けとけって言ったの4月24日ですよ(´Д`;)。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 08:25 ID:EUSRJ0LF
商談なんかの話をするときにテープで録音しときな。絶対相手はビビるから。
もっともそこまでやらなくて済む中古車店に行けばいいんだけど
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 10:22 ID:WgU393qM
担当セールス以外に交渉する窓口がないからアポーンにあたったら最悪

ホントにフランチャイズ全国展開でやる気があるなら
本社にお客様相談室を設けたまえ
ある意味、中古車っつーのは法の網を潜るには都合がいいよな
ほとんどのクレームは「個体差」で言い訳できるし、購入価格が安いから
本格的に訴訟にまで持ち込む奴も少ない。それに粗悪改造中古車を買うDQNは
滅法こういう事(訴訟関係)に疎い(W
また、「中古車店を相手取って訴訟」というイメージも、世論的には些か情けない
イメージもあるから仮に訴訟関係に疎くなくても、「たかが中古車ごときで・・・」
となるから中古車店にとっては尚更ウマー である。




448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 14:00 ID:zVZIbmob
つーかなにより
製造物責任=メーカー
整備責任=オーナーもしくはその日の運転手なんだから
販売店に過度の期待をするのは筋違いかも。
車に詳しくないなら新車にして桶と。
でも新車じゃ買えない分不相応な車が欲しいなら中古なわけで
だったらリスクはあって当然。
だとしたら中古車ってもっと安くなってほしいな。

修復歴や走行距離を誤魔化すのは論外、
程度が悪いなら悪いなりに安く売ればいいだけなのに。
R34ーGTR 走行10km 修復歴有り 大特価158万円
ならちょっと欲しいだろ
まぁあまり言いたくない事だが、賢くない消費者を対象にした商売っつーのは
ウマーですな。

激しくスレ違いだが、ジャニーズに群がる女子中高生、モー娘グッズに大金を
つぎ込むDQNを見ていると、日本経済の消費喚起には賢くない消費者は欠かせない
んだと・・・些か不憫に思います。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 16:38 ID:zVZIbmob
密かに消費税10%化を望んでいるのは
我利婆、○ップル、弱、兎などの買い取り専門会社

あんたらが車売った利益が10%推進議員への献金になっているかもな
>>450
冷やかしで買取専門店の査定員つーのを読んで車を見させた事あるけど、
あいつらの査定、すげぇいい加減だよな。
でも、あれで売っちまう奴いるんだろな・・・
少なくともここに書いてる連中は大丈夫だと思うが(w
車売るくらいなら最後まで乗り潰してあげて、
「今までご苦労様でした」と感謝の気持ちを込めて、
最後に酒でも車にかけてあげて、歯医者にするな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 17:18 ID:zVZIbmob
ワンオーナー車を査定する>減価償却した価格を提示、3人に一人はそれで納得
中古車を査定する>とりあえず「事故歴があります」と言っておく
>>453
>中古車を査定する>とりあえず「事故歴があります」と言っておく

それ、経験あり。全国規模の買い取り屋じゃなく、県内に数店舗ある会社だけど
俺が新車で買った車なんだが、3年乗って車検取らずに
半年放置、その後車検取得、ローンも切れたので所有権解除してもらった。
車検証で見ると中古車のようだったからだと思うが、
最初、まあまあの金額を提示したあと、足回りとかエンジンとか詳細に点検。
フロントに修復歴があるようです、査定から引かせていただきますだって。
あきれますたわ。
>>454
メーカーから出荷の時点でオークションによっては修復歴にとられるような加修がある事もあるよ。
そういうの見つけたら、一応修復歴がありますねって言うね。
滅多にに無いけど。
>>455
実際そうかとも思ったのよ、それか車検に出した時に業者が事故して
黙って修復したとかね。
で、査定員に、新車から乗ってて自分は無事故なんですが
「間違いなく修復跡あるんですか、どこですか、見せてください」
って聞いたら、
「中古でお買いに成ったのではないのですか」って聞かれた
から事情話したら、
もう一度見てみます、で、見間違いでした、修復歴は有りません
ってなりますた。で、もちろんそこには売らなかったけどね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 21:53 ID:zVZIbmob
そんな営業をしているところを是非晒して下さい
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:10 ID:7zDWxp0x
セブン乗り(fc,fd両方)の方で
ガレージRという店の評判知ってる方
いますか?REの中古やチューンドは
怖いので是非情報ください!!
459458:03/06/24 23:29 ID:7zDWxp0x
誰かいませんか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:25 ID:kbu0p+Yo
怖いなら止め溶け
エンジンOH&タービンOHの覚悟がないならチューン怒REなんか乗れん!
むしろOH前提で煙吹き車を安く買ってしまうのも手。
あそこの外注先は超RE職人です。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 09:55 ID:cyvG1gJH
信金なんかのローンは金利低い分審査厳しくなかったか?審査期間も長いし。
その点、オリコなどは審査速攻ですよ。フリーター・学生でもいけるし。
金利高いがな・・・→7%前後。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 10:15 ID:CcLk6ptZ
オ*ダ*って店。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 10:17 ID:S4Q9WgBf
信金で借りた時、借りれるのは年収の半分までだった。
審査は厳しいかわかりませんが。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:26 ID:8dFTYJIF
>>251さん
まず修理の件ですがカーポ場合、車を購入した時点で必ず全国保証と言う
ものに強制的に入れられ、保証金も徴収されているはずです。
もし故障の内容が、保証内容に適合するにもかかわらず修理等のサービス
に応じない場合は、警察に詐欺罪で訴えることができます。
さて、ここまでは一般の法律論です。
とりあえずカーポに修理を依頼してみましょう!
しかしながら、カーポに修理を出した場合、あなたが言われる通り
1月以上納車を待つ覚悟が入ります。又、修理の内容もへたすると素人
の日曜大工程度だったりする事もざらです。
したがって、地元の修理工場かなんかで、修理見積もりをとってカーポに
カーポに送付して、修理に同意させる方法が良いと思います。
修理見積もりを送付する時は、配達記録を付けておいた方が良いでしょう。
もし、カーポが迅速に対応しない場合は・・・・・つづく
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:42 ID:8dFTYJIF
>>464
カーポが迅速に対応しない場合。
まず、カーポ本社のお客様相談窓口に郵便で、状況を説明し迅速に修理に対応
しない場合、公正取引協議会もしくは警察に相談すると告げてください。
カーポのお客様相談窓口たって、同じカーポ意味無いじゃんと言われる
かもしれませんが、とりあえずこの部門から店長に連絡が行くため、
カーポ内部で何らかの動きがあります。これで解決した例もあります。
もし、これでも解決しなければ、公正取引協議会に電話し仲介を求めましょう
だったら、最初から公取協に相談すればいいじゃんと思うかもしれませんが、
自分はここまで努力したのに、カーポは何ら応じてくれないと言う
アピールをすれば、公取協の指導も違ってきます。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:48 ID:8dFTYJIF
>>465
さて付属品に関してですが、何か文書で取り交わしがされていますか?
もしなければ、残念ながら絶望的かもしれません。
もし、可能であるのなら今からでもカーポに出向き、いつ取り付けて
くれるのかを聞き、その内容を文書に書いてもらう様にしましょう。
もちろん、社名の入っているものと、担当者のサインがないと、
あとで、なんの効力もありません。
社名が入っていないと、担当者が転勤とかした場合にうやむやになる
可能性と言うか、うやむやにされます。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:58 ID:8dFTYJIF
>>466
あくまで交渉は冷静に、けして喧嘩ごしになったりしてはいけません。
そーなれば相手の思うつぼです。
馬鹿やろー、てめいのところでなんか2度と買うもんか・・・
と言ったところで、相手は痛くも痒くもありませんから。
冷静と言うのは穏やかにと言う意味ではありません。
主張するところは、きっちり主張して下さい。
自分が弁護士にでもなった気分で交渉するのが良いでしょう!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 04:12 ID:HMnsKvcm
弁護士の真似出来るほどここのDQNってレベル高いの?(ワラ
>>468
この場合、煽るのはどうかと・・・
2ヶ月以上もかかる修理なんてそうそうないし…。
どんな言い訳してくるか楽しみ!
結果に期待!!!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 22:50 ID:ouC2Y2zo
こんな具体的な交渉方法があるんだったら、もっと早く教えてよ!
参考にしたのに。
での、このスレって・・・・
きっとDQNな中古屋も見てるはずだよね???
手のうちバレバレじゃん!
ディーラー以外でFD買うならどこがいいでつか?
473251:03/06/27 00:19 ID:/8mUCymx
みなさん、助言ありがとうございます!!
まず、地元の三菱自動車販売に車を見てもらうことにしました。
法令点検ではなく任意の点検ということで。(12ヶ月点検の内容で)
で、今日三菱から電話がありまして・・・
開口一番「だいぶ酷いですね。」
なんか、ボルトが締まってなかったり(と言うか全然ハマってなかったり)、
なんか相当厳しい判決が出たようで電話では説明しきれない様子・・・。
三菱『土曜日にお客様立会いの上でご説明致します。』と・・・
俺『直せる程度のモノですか?』
三菱『もう莫大な費用が掛かりますが・・・』

さて、この場合見積書をもらって○ーポイントに見せればいい訳ですね?
でもカーポの保証って『弊社指定工場以外で点検・修理した場合は除外&保証打切りとします』
って書いてありますよね・・・。
この部分はどう対処すればイイのでしょうか?

俺も平日は車乗らないし、家族の車借りれば生活上不便は無いので、カーポとトコトンやってみようかとおもってまつ。
474251:03/06/27 00:22 ID:/8mUCymx
>>464さん
フォグランプの件については、口約束だけなんで、もうどうでも良かです・・・。
車本体の問題を解決する方が先ということで・・・。

今度カーポ行くとき、このスレ見てる近所の人助けて〜って感じ・・・。
千葉の船橋近辺なんでつが・・・(´Д`)。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 00:55 ID:VAcdZ+0j
U-○EOは車両価格が安いけど走行距離が多かったり、雪道使用
で下回りサビサビ等ちょっと訳あり車が多いよ。
あと諸費用が結構かかって、納車整備費用が強制的に六万円位取られて
る割には全然整備していない。
買って3ヶ月でエンジン交換、コンピューター交換、ベルト類総交換、
タービンオイル漏れ修理でした。
買ってもいないDラーで新車保証で直してもらいました。
U-○EOは売りっぱなしで信用できないので、Dラーでしっかり保証
してもらおうと思います。


>>472
中古ロータリーはエンジンオーバーホール前提で買いましょう。
オーバーホールも簡単だしそれほど費用もかからないし。
エンジン以外をみて、まぁ納得できるなるべく安いのを探した方がいいです。
メーター戻しも距離多目もそれほど関係なし。
良い中古屋探すよりロータリーに強い整備工場探した方がいいよ!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 14:00 ID:Ar0g07vR
まぁ>>251は中古車で三菱車買うって時点でもうすでに勇者だな。
まさに「素人にはお勧め出来ない」って道を歩んでいってるような(w
これで買った車種がランエボの3あたりだったギャグだな。ギャグ。
コントは舞台でやるもんであって、実生活でやったらこれ敗北者ですよ。マジで。

まぁそれはさておきカー○の契約書を隅から隅まで読んだ?
まず自分の落ち度と
契約書を読んだ上での相手の落ち度を
箇条書きにして自分の中で整理しる。
そうしないとアンタまた店でのらりくらり逃げられそうだ(w
あと法律上では「口約束」って言うのもちゃんとした約束になる。
でも証拠が無いと駄目なんでかならず録音機器は持って交渉に望め。


船橋か……漏れ三郷だから1時間ぐらいで行けるけど
カーポとは正直関わり合いたくないなぁ〜(w
>まぁ>>251は中古車で三菱車買うって時点でもうすでに勇者だな。
>まさに「素人にはお勧め出来ない」って道を歩んでいってるような(w
>これで買った車種がランエボの3あたりだったギャグだな。ギャグ。
>コントは舞台でやるもんであって、実生活でやったらこれ敗北者ですよ。マジで。

いんちき書かないように。知らない人が見たら信じちゃうでしょ。
三菱だろうがなんだろうが、良い物は良い。悪いものは悪い。
自分で見抜くことが大切。どのメーカーだから悪い、あのメーカーだから良い、なんて思ってたら痛い目見るよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/27 20:06 ID:6ipxXYQJ
Uパークってどうよ?
>>478
どう痛い目に遭うの?
三菱車はくだらないトラブル多いので有名ですが何か?
ラッシュアジャスターがすぐに駄目になるので有名ですが何か?
ほとんどの車種で初期出荷分トラブルだらけですが何か?
10万キロ交換指定のタイミングベルトが6万キロぐらいで切れたりもしますが何か?

ほとんどのトラブル、トヨタじゃほとんどありえませんが何か?
トヨタが取り立ててイイって訳じゃないけど中古という場合、間違いなく勧める。
他のメーカーもそれなりにトラブル抱えがちだけど(日産のエアコン本体とか)
三菱は特に好きじゃないと乗れませんよ。しかもマゾでね(w

まぁそんな漏れも現行VR-4海苔。
結構入院回数多いね(w
>>480
そうか?漏れFTO乗りだが、走行距離7万キロ94年製の中古で買ったが、
10万キロで消耗品の総交換までトラブルなかったけど。
強いて言えばクラッチ蟲が発生したくらいです。
そのときは買った店に持ってたら調整してくれて良くなったんで、
クラッチ交換せずにすみました。

まぁ前のオーナーが大事に乗っててくれたおかげだろうけど。
>>480
あの〜、論点がずれてませんか?
てか、中古車を買ったこと無いの?
中古車選びの基本は、現車をジックリと確認してキチンと試乗することだよ?
どのメーカーの車が云々なんて、全く全然これっぽっちも関係ないです。

そういう事を>>478では言ってるんでしょ?
変なモン勧めてから、友達無くさないように気を付けてください。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 22:52 ID:mMJ8aatH
確かに。
悪い噂が多いカー○イントで買ったんですが、現車がアタリだったので
掘り出し物が買えました。噂ってのものはハズレの数に比例するんだろうが、
あそこはサバク数がめっさ多いから全てがハズレではない!逆にハズレの割合はそんな多くないかも?
ようは現車を見極める眼力と、契約時のツメをきちっとできるかにかかっている。
結局ヒトリヨガリな人が痛い目を見る。けっ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 23:38 ID:yyyuWIqg
えーと、かつて北関東の○○嘔吐にいた者です。

言いたいことは山ほどあるが、とにかく中古車なんか買っちゃだめよ。
問題は車屋がダメかどうかじゃないよ。
はっきりいって買い手の運、ただそれだけだと思う。
売り手だってクレームつけられて気分いいわけない。
でもどんなに頑張ったって対応には限界があるし、故障は予測できない。
納車直後にさっきまで点灯していたヘッドライトがつかなくなって怒鳴りとばされたことだってあるよ。
オークションだっていい加減。
例えば○○嘔吐がオークション4点ものしか仕入れていないのは事実だけど、その4点ものが本当に4点なのか?
こんなの言ったもん勝ちだよ。

…ちなみに、あそこの常務はかなりのDQN。
社員の大部分が一年もたずに辞めるのも、不当に諸費用が高いのも…(以下略)。
>>483 そうかもしれませんね。
私も3年ほど前にカーポで買ったよ。(アメ車)
町田あたりで探したんだけど、なかなかいいタマもなく、諸費用も異常に高い。
チンピラのような店員からは到底買う気にもなれず、たまたま通り過ぎたカーポにプライスの付いていないのがあって、見せてもらったらなかなか良かった。
走行距離は7万キロ近くだったけど、下取り直後(と言っていた)ディーラー車で、前オーナーが会社名義で、記録簿などもちゃんとあったし。
一応ひととおりチェックして、愛想も悪くない店員と交渉。
あまり取り扱っていない車種のためか、相場より2割程度安く車両代+消費税で購入。
整備が云々、保証が云々言ってきたが、当方整備士のため、保証なしの現状でいいよ、と。
まぁ、住んでいるのが北海道だから、保証なんて元からアテにしていなかったし、整備も自分でできるからね。
ただ、ハンコを押すよってところで、「実はフロント右サスを修復しているようで…」ときた。
下廻りもできる範囲で見ていたし、まっすぐ走ったから大丈夫だな、と思ってハンコ押したけどね。
その後2年間消耗品以外交換なしで快適に乗れたよ。

大きく分けてクルマ自体の問題と中古車屋の対応の問題の2つがあるようだけど、ある程度のタマをつかむこと=それなりのものを見抜くことで、クルマ自体の問題というのは少なくできるのでは?
もちろん機械物だから新車だろうが中古だろうが壊れないものはないわけで、その時にどう対応してくれるかも大きいけど。
どちらもハズレを引いてしまうとツライね。
>>482
町の車屋が自分の車の整備なんか面倒くさいってなってきた人の
車のメーカーを見れば真実が分かるよ。
消耗品なんで部品はどんどん交換していかなきゃいけないのは確かだが
その消耗品一つとってもメーカーの優劣がある。
5万キロ、5年越えてくると差が出てくるから。マジで。

まぁ自分が買う時は自分の好きな車に乗ればいいけど。
人に勧める時は大概トヨタを勧めてます。
見るからにやばそうな店は、それなりの店員がいて、それなりの悪評があって・・・
で、まぁここを見ている人達は仮にカー○で買うことがあっても、それなりの自衛手段
なり覚悟(?)なり決めて対応できるかも知れない。
しかし・・・見るからに「ウチは専門店」「ウチは良心的」「他店でヒドイ扱いを受けたら
ウチに来れば安心」「ボクは車を愛しているからこの仕事をしているんですよ。。」
みたいな能書きたれて、買ってみたらとんでもない外車屋っつーのは、そこで買ったら
泣くに泣けないっす。(実は漏れ・・)
同じ被害者だけは出したくないので・・・・
ttp://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=mgarage
千葉のス○ードってどう?
FD買おうと思ってるんだけど…
489251:03/06/29 23:12 ID:L8eTRxtU
ディーラー点検から帰ってきますた・・・。修理費約37万円という見積書を貰いますた・・・。

見てくれた人曰く、「とても車検を通るような状態では無い」と。
プロペラシャフト、アウトプットシャフトシール、マフラー、PSギアBOX、ドライブシャフトブーツ、ISCサーボ、ブレーキホース、サーモケースガスケット、ドアミラー交換、トランスミッションケース、
↑が穴開き・破損・オイル漏れやミッションケースを固定しているボルトが無い!!
それとストラットボルト調整が必要だと言われますた・・・。合計して約38万。
直接走行に関係ないミラーとかはどうでも良いんですが、
この中で○ーポイントの保証で面倒見させられる部分ってドコでしょう?
なんか、
『オイルや冷却水漏れなんて点検すれば絶対に判るはずなので、点検&整備されてない車だ」との事でした。
しかも(○ーポイントによって)ナンバープレートの封印を外した痕がありまして、
盗難車じゃないかと怪しんだディーラーが確認の電話をしてくる有様・・・。

カーポイント(・∀・)マンセー!!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 01:43 ID:8nAH76Qq
>>489
船橋店は星クズ船橋店だね。
ところでアンタ偉いよ。何年も前から2ちゃんでは色々言われているのに
よくぞ購入したね。その運がすごい。スキルうpのチャンスだ。

で、そこの保証制度の詳細はどうなってるの?
現在店舗改装中らしくてHPも氏んでるんだけど。
個人的には全部保証が効きそうだけど、ミラー交換ってどういう意味?
カーポ、星クズ、オート力、ジェイズ観客はどれも系列店なんだね。
系列店舗内で回転寿司やってるのかな。
まー漏れは地方だから雑誌見てカーポで買おうとか思ったけど
なんか引っ掛かるものがあったからやめたクチなんだけど。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/30 02:00 ID:jyJLlPtV
>>491
地方の中年ってセクースばっかしてるの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 10:54 ID:oIlyPJfL
BU部はどうでつか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:02 ID:RpUMUwvv
「穴開き・破損・オイル漏れ?ウチにあったときはなんでもなかったYO」
「ボルトが無い?走っていて落ちたんでしょ、ウチにあるときは締まってたYO」
「封印を外した?お客さんの駐車場って治安わるいne」

>>493サン
きっと輸入車なんだろうけど、米?欧?
武部は、どうやらGM系以外は外注修理が多い模様。
なので(保証or有償問わず)修理に時間がかかるみたい。部品のルートも心細い。
外注修理(有償)は修理業者から武部にくる金額に、さらに利益を乗せて請求する形なので費用も当然高くなる。
部品のルートも同様。間に業者を挟むほど、ユーザーへの請求額は多くなる。

あそこに入れて傷つけられたとか壊されたとかいう話は結構聞く。なので基本的なレベルが低いのかも。
ただ車両販売などに関しての諸費用などは明快で、横浜(町田)周辺の怪しい中古車屋のようにボラれる心配はなさそう。
ただ、新車、中古車とも、独自に輸入している車種は少なく、あそこに卸している業者がいるのも事実。
ちなみにその卸している業者の店頭プライスより武部では1割以上高い値段が付いてるよ。

武部以外に整備などのアフターをきちんと任せられる工場があればいいと思うよ。
496251:03/07/01 00:44 ID:6kGSZtwC
まー駄目もとで店と話をしてみます・・・。
担当者じゃなくて店長さんと。
(同じかもしれんが)
誰かアドヴァイスおながいしますっ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 06:01 ID:wZNSG9E6
ONIXの中古車はどーなんだろ?
49823:03/07/01 08:14 ID:C6j/hcAy
世の中たち悪い中古車屋多いね。
うちはよ〜やらんわ。
さて、鬼鱚のように全国フランチャイズはお店によってばらつきはあるよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 09:32 ID:v4svvSb3
>カー○イント湘南
>U○ーク
>チュー○
>オートセ○クション
>ビク○リア
>L.A.○ーズ
>AUT○ WILD
>ガレージ・○ッツ
>T○X
>J○C
>ガレージ悪ト
>GLIDE

これの
>ガレージ・○ッツ
ってどこにある店?どうやばいんですか?
500493:03/07/01 13:08 ID:UnCI9GLD
>>495
サンクス!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 16:35 ID:GoZv/R8g
>>251さん

しかし、まぁ、ブツが251じゃなきゃいいが・・・(ガイシュツ?)
>>489
カーポの広告によるとエンジン、ミッション等重要な部分はもちろん
バルブ等の消耗品まで保証の対象だそうです。

まぁ、実際には何一つ保証なんてしませんけどね。

カーポイント(・∀・)マンセー!!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 20:45 ID:eJmo0pPW
埼玉・神奈川辺りは激戦区だな
>>499
神奈川。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 21:17 ID:I69WeyY0
251???

ドアミラーが割れたので解体屋で買った色違いミラーを塗装して付けていたのだが、
塗装が剥がれて違う色が見えた

藻前らってこんなのも251なんだろ(w
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 21:19 ID:DewMhhb1
>>505

じいさんは早く寝ろよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 21:57 ID:pAwJ4C7b
>>251さん
話をするなら担当者より、絶対店長が良いと思います。
店長は保証関係の決定権をもっていますので、話が早いと思います。
ただ、38万もの修理費をカーポが簡単に認めるとは思えませんので、
長期戦になる覚悟が必要です。
これから事態がどの様に展開していくか分かりませんが、とりあえず
自分が起こした行動および、店側の対応等は日付け時間入りでメモを
とることをお勧めします。
508(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル:03/07/02 00:15 ID:htKrX1io
lian19781006
>>251サン
最悪になった場合、消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
へ相談をしてみるのもいいと思うよ。

ここの人たちと関わるような仕事をしたことがある人ならわかると思うけど、業者に対してかなりしつこく事実関係など調べて何らかの答えを出す方向に動いてくれるはず。
自動車関係のトラブルの相談は、マルチ商法などと並んで扱いが多いらしいので、恐らく対応も慣れているのでは?
カーポのほうもセンターとの対応が慣れていたら…という心配はあるけど。
JUなどの加盟店は、店の質はピンキリだが一般的には表向き、品物としても、会社としてもそれなりのもの(悪い意味ではなく)である、という認知をされてるから、公共機関の調査などに対してあまりヘタな対応もしないと思うんだけど。

ともかく、ガンバッテみて。
510251:03/07/02 02:32 ID:z9rwHzvW
今週末、店長と話し合いをすることになりますた。
で、俺もいろいろ法律を調べているうちに、
分解整備をした時は【整備記録簿交付の義務(法第91条関係、罰則は20万円以下の罰金)】
という法律(平成10年11月24日道路運送法改正安基準適合義務規定)を発見しました。
で、中古車の「保証・整備渡し」とは6ヶ月点検以上の整備をしなければならないと定められています。
6ヶ月点検というのは、『分解整備』に該当しますか?
もし該当するなら、『整備記録簿が交付されない場合は整備代の返還要求ができる』そうなんです。

仮にヤツラが直してくれなくても、整備代と保証代を返してくれたら良いかなと・・・。
51123:03/07/02 08:24 ID:MKTFYo7I
一度買った店に買い取り査定させたら?
大抵の中古車屋はやってるから。
普通は一部不人気車を除き、購入時車両価格の半値を下回る事はないから。
そこであまりにかけ離れた数字が出るようなら、それについても詰問してみたら。
只、相手は常習犯のようだから気をつけて交渉されて下さい。
>>510
6ヶ月点検だから分解整備って事は無いよ。
内容によるね。
分解整備ってブレーキとかサスとか重要保安部品の交換・修理のことでしょ。
だから点検した=分解整備したって事ではない。
513251:03/07/02 13:22 ID:xqLhFnZn
>>512さん
そうでつか・・・。(´・ω・`)

今日、(社)自動車公正取引協議会の方に相談しますたら、
自動車公正競争規約では「整備渡し=12ヶ月点検&整備記録簿交付」と決められてるとか。
カーポはここに所属してるので、
従わない場合は、警告→厳重警告(+ネット上に業者名公表)→違約金→公正取引委員会に通報となるそうでつ。

ちなみに、今回は整備代の他に車検も取ってるわけですが、車検を取る際に
必要な点検項目ってのは「分解整備」に該当するものが含まれますか?
車検=24ヶ月点検とは違うのでしょうか?
24ヶ月点検は、交換・補修しなくても作業そのものが分解整備に該当するそうですが・・・。

あと、後整備車検の時は、整備必要箇所を記載した検査記録用紙があるはずですが
自動車公取協の人から「それは名義人(購入者)に見せる(渡す?)義務がある」と言われますた。
「指摘された箇所を放置してるかもしれないヨ」
「でも法律名とかうろ覚えだから自分で調べてくれ」と・・・。
そーゆー法律あるんでしょうか・・・?
>>513
まず第一に、車検は整備をしなくても取れます。(しなきゃいけないんだけどね)
車検整備をしたという記録簿はあるんですか?(カーポなり委託業者なりのハンコが押印してあるやつ)
記録簿のチェック欄を見てブレーキ等分解作業したことになってれば文句もいえるのかなぁ?
自動車公正取引協議会に言いつけてまじめに取り合ってくれるのかが疑問。
会員店に対してそれほど強制力があるとも思えないんだけど…
カーポにしてみればゴチャゴチャ言われるなら抜けちゃえばいいだけの話だしね。
515467:03/07/02 19:30 ID:rsdOEuNS
251さん
消費者契約法に基づく契約取消の主張が可能かと思います。
販売店が消費者契約の締結について勧誘する際、重要事項について事実と
異なることを告げ、消費者が告げられた内容が事実と誤認してなした契約
の申込み又は承諾は取り消すことができます(同法4条1項1号)。

又、民法570条では、今回のように買主が通常の注意を用いても発見
できなかった不具合(隠れた瑕疵)があったときは、買主が販売店
に対し損害賠償請求(無償修理)または不具合内容が修理不可能の
場合は売買契約を解除する権利を認めています。
516467:03/07/02 19:53 ID:rsdOEuNS
>>515
あくまで法律論を書きました。
まずここまで持って行くには裁判をも覚悟しなくてはなりません。
知っての通り、裁判をするには弁護士の力を借りなくてはなりません。
弁護士費用と言うのは、着手金に10万〜20万、成功報酬として勝ち得た
額の10%〜20%程度を支払うのが目安となります。
たとえ裁判に勝手も弁護士費用は相手に請求することはできませんので、
これでは、かなりの出費がかさむ自体となってしまい現実的ではない
かと思います。
従って販売店側には、話しがつかなければ訴えるそぶりを匂わせ、
示談に持ち込む努力をして下さい。
そのためには、JU、公取協、消費者センター等、使えるものはフルに
使い交渉に望んで下さい。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 23:07 ID:2B/QamJA
普通不具合がない限りは分解しない
前後ディスクブレーキ車の場合はパッド残が見えるので
整備しても「分解整備扱い」にならないことがあるよ
ブレーキのピストンのダストブーツは点検項目に入ってなかったっけ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 02:09 ID:um2+24TW
タイヤ外して駅漏れなければ分解しない
520251:03/07/04 03:29 ID:oUKY5e00
>>514さん
整備簿はもらってません。「整備簿は渡せない。無い。」との一点張り。
それでは直接整備業者に内容を確認したいので教えてくれと聞くと、
「業者名も教えるわけにはいかない」と・・・。
「ホントは整備してないんでしょう?」と言うと
「間違いなくやった。うちが依頼してる業者はディーラーと同じ内容で点検してるんだ」
(´Д`;)

だもんで、道路運送車両法の「分解整備」や「整備記録簿交付義務」の話を持出そうとしてるのですが
点検しなくてもイイのなら「交付の義務は無いっ」って主張されて終わっちゃいますね・・・。
あと、フロントガラス左上に貼るステッカーも無いし・・・。
6ヶ月点検ってのは、法定点検じゃないんですか?

http://www2.justnet.ne.jp/~mecha-doc/kensa.html
↑これが分解整備の定義らしいんですが、6ヶ月or12ヶ月点検で該当しませんか?
何でコレにこだわるかと言うと、何か一つでも、分解整備に該当してたら一発逆転なんですけどねぇ・・・。
カーポは車両法違反・刑法違反・民法違反・景品表示法違反コンボになるわけで
かなりこちらが有利になるんじゃないかと。

>>467さん
六法持参で行ってきまつ・・・。
俺、法学部じゃないので中身よくワカランケド該当する条文だけは線でも引いて臨みますよ。

あと、「この会話はネット上で公表します」ってのは逆効果ですかね?
もうすでに辰野の名前とか出してるんだけど・・・。
>>251
何を言い争うつもりなんでしょ?
納車前整備=法定点検じゃないでしょ?
って事は記録簿なくても文句は言えないのでは?
>>521
今更何を言ってんの?
関係者うざいYO!(w
点検はしたけど整備はしてないんですよね?とか聞いてみたらどう?
とか言ってみるテスト。

で、>>251はどうしたいわけ?
どうしてもカー○を痛い目に遭わせたいなら
赤字覚悟で訴訟を起こす方向で動いた方が良いと思われ。

ぶっちゃけそれ以外の選択肢は泣き寝入りしか無いと思う。
がんがれ!
あと話し合いの時必ず録音機は持っていけ。
きっと何かの役にたつ。
っつーか基本的に香具師達はDQNですのでどこかで口を滑らせると思われ(w
>>522
だってさー、どこを突っつきたいのか解らないんだもん。
そりゃ俺だって悪徳業者は嫌いだよ。
でも焦点がぼやけてると訴訟起こしたって意味ないでしょ。
記録簿がどーのこーのなんて、それこそ523の言ってるように言われたら終わりじゃない?
@まぁさ、なんだかんだ言っても、その分安く買ってるんじゃないの?
 自分で車見て買ってるんでしょ?
 そんなもん、自己責任じゃん。

〜という見方もありますが、

A安いから瑕疵があってもいい、という定義は成り立たない。
 価格に関係なく、売主は消費者の立場で考えるべきだ!

という考え方もあります。

買う側が@
売る側がA

の考え方を持っていると、トラブル減りますね・・・
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 16:48 ID:2ik6JRyP
神奈川のリバー○イドはまず広告からしてウソだらけだからな。
広告と値段・割引券・車検の年月日が違ってたから苦情入れたら

「残念ですが、すでに原稿が残っておりませんので、なぜそのような
間違いが起きたのかわかりませんでした」ってDQNを通り越して笑える回答が。

田舎ギャル男風の担当に言ったら「どうにもなんないっすよ」だって。ポカーン・・・
>>526
それがもし真っ当な会社だとしたら、貴方はどんな模範回答を考えますか?
実際に真っ当な会社でも、印刷ミスや、担当者の勘違い等により、同等の
間違い(見る側から見ればウソ)が起きる可能性はあるしね・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 01:27 ID:+8X3UEmp
>>526
リ○ーサイドはDQNでしょ。
身なりが悪い。(ギャル男とかいるし)
対応が悪い。(まじっすか連発、ヤンキー気分が抜け切れてない。とても社会人とは思えない)

特にデブが店長の店。
どんくさいし、ミスが多い。やたら忘れる。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/05 02:08 ID:VxRqFVND
>>526
U○ークはDQNでしょ。
身なりが悪い。(ギャル男とかいるし)
対応が悪い。(まじっすか連発、ヤンキー気分が抜け切れてない。とても社会人とは思えない)

特にデブが店長の店。
どんくさいし、ミスが多い。やたら忘れる。
まぁ店員の「接客態度」が多かれ少なかれ全てを物語っていますよね。
店員の接客態度は、従業員に教育方針(ん?それ以前にそんなんもんない?)
の表れ、教育方針は、その店の店長、その上部(会社〜社長)の経営方針の
表れ・・・
私は車の「メカ」には全く詳しくないですが、車(に限らず)を買うときには
この「接客態度」でお店を決めています。
最初に接客態度の良かった店は、買った後のフォローも行き届いており、今まで
失敗した事はありません。

531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 10:19 ID:EXdl6yRB
>>251
 いろいろ法律を調べてらっしゃるしそれは間違いではないのだが,
もし法(実務)的に争うなら,一番シンプルかつ大事なのは489のと
ころです。

>見てくれた人曰く、「とても車検を通るような状態では無い」と。

>『オイルや冷却水漏れなんて点検すれば絶対に判るはずなので、点検
&整備されてない車だ」との事でした。
しかも(○ーポイントによって)ナンバープレートの封印を外した痕が
ありまして、盗難車じゃないかと怪しんだディーラーが確認の電話
をしてくる有様・・・。

 契約内容は見てないが,整備なし売買があり得るような稀少車を
買ったわけじゃないんでしょ。
 上記事情(しかもディーラーが上記の評価)からすれば端的に契
約違反だ。
 つまり「状態が悪い」…いや,たしかに悪いがたまたまこの1台
がハズレ車両でして中古はそういうこともあります…という水かけ
論から脱却して「全く整備していない車を売りました」という1点
を突破する方が,法的な請求としては強い。
 つまりここまで議論・関心の中心だった「ボロ車」という概念か
ら,「やるべきことをやらずに売った」という方へ少し視点をずら
して見るというのも一つの方法(というか私ならそうする)。

 ただ,これは店長とサシの論争のときには別な水掛け論(整備や
った/やらない)に入るからこれ一つでなしに弾はいくつでも用意
した方がいいかも(あなたの口論能力次第。ある種の人では一つの
ことを延々言い募るというのも意外に強い時はある)。
 
北品川のオ○トマ○ケット
サギっぽ・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 10:34 ID:EXdl6yRB
 えーと,投稿してから気づいたが,
520で,

>「ホントは整備してないんでしょう?」と言うと
「間違いなくやった。うちが依頼してる業者はデ
ィーラーと同じ内容で点検してるんだ」(´Д`;)

 というやりとりもあったんですね。
 ディーラーに見てもらったらこういう状態だった,という
事実を店長との交渉でも押した方がいい。

 それから,251さんが何を望まれているのか,ということ
をもう一度よく整理してみて欲しいと思います(いやこっちの
方が大事だったですね)。
 契約解除(車も現品のまま返し,お金を返還してもらう)を
望むのか(約束違反だからチャラにしたい,という契約違反
(債務不履行)の考え方),車は自分のもののままにし,修理
費用支払いを望むのか(売買契約は有効だが,代金と車の間に
「差額」が発生しているのでその分を埋めろ,という考えで,
これが「瑕疵担保責任」)というとこです。
 これは店長と会う前に自分の中で決めておくべき。両にらみ
でももちろんいいし,それが現実的なのかもしれないが,25
1さんの心の中では優先順位を決めて下さい。



 というやりとりもあったわけですね。
534531:03/07/05 10:44 ID:EXdl6yRB
 532の最後の一行は消し忘れ。ごめんなさい。

 裁判段階の話では,車の代金はいくらだったか。
 もし,契約解除ねらいなら,代金90万円以下なら簡易裁判所でやれる。
これは素人でもがんばればできるだろう。それ以上なら地方裁判所になる。
 また,素人でがんばるなら調停と言う手がある。これはほとんど話し合い
の世界なので簡単だし,この事情なら裁判所はあなたの味方だ。
 ただ,話し合いなので,あくまで相手が応じない場合には判決のような強
制的な命令はでない。手間をいとわないなら調停をやってから裁判の手もあ
る。はじめから簡易裁判所の管轄内なら簡裁を勧めるが(251の根性と調
査能力からして何とかなるだろう)。

 それからこの中古屋は各店展開しているようだが,船橋店と他店が別法人
になっているかどうかは提訴の際には調べる必要がある。別法人でなければ
本店宛てだ。厚木は簡裁は厚木簡裁,地裁は横浜地裁小田原支部。
1年前に厚木の○ートランドでBMW買った友人(購入当時メーター表示4.7万`)
が、購入以来何かと故障が多く、先日車の買い替えを決意し、買取センターで査定。
友人が購入する数ヶ月前にオークションで走行距離13.3万`で出店されている事が
判明。直ぐにクレームで○ートランドに持ち込んだが、「契約書をよく見てください。」
と言われ、契約書をよくよく見てみると・・・
走行距離の欄に「4.7万キロ」と書かれているが、その下に小さく「」書きで
(不明?)と書かれていた。
友人はそんな話は全く聞いていない!と言い張ったが、契約書に書かれている以上は
どうしようもない・・・当時の担当営業マンは・・・当然辞めていなかった。

皆さん、契約書をよ〜く見ましょうね。


536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 12:02 ID:BVhipiPr
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 22:15 ID:r4fTKcaX
>535
はーあ、そうなんですか。 くわばらくわばら。
ここで購入を一度は考えたんで、よかったです。

ちなみに、厚木、都筑あたりの中古外車屋は広告と実車が違いすぎたり
諸費用に不明な「整備費用」とかがあったり、怪しすぎる。

ちなみにおいらは、スタンドの副業にやっているような小さな店で買ったが、
ヤナセの記録簿がきちんと記入されていたし、その後ヤナセに別件で
持って行ったときも、「まちがいありません」だった。

相場よりもかなり安かったが、良心的な店もあることはある。
>>526
おれも以前ひっかかったよ。その店の展示場で。
見学にきただけなのに捺印で強要され車両の整備記録はいい加減!!
かえる時に○内というひとから意地でも捺印してかえるよう
すすめられた。
いろいろあって最後に2つから選択する形になり
どっちがいいかときいたらあきらかに外れな車をすすめられた。
それを断った後やっと納車してもらったら初めて乗った日に
前輪をぶつけて新車ディーラーへ。
修理してもらったディーラーの方も初めてでなれていない点を除いても
整備記録などでおかしな点があるので首をひねっていた。
なにがおかしくしているかわからない中古車の場合は
見学で来たとき(試乗するしないはまったく関係ないです。)
に営業マンが強要する所は避けたほうがいいと改めて感じました。
いい勉強代でした。
以上長文スマソ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 23:42 ID:4vXUlnvC
>>538
:訂正

> 誤 見学にきただけなのに捺印で強要され
見学にきただけなのに捺印をしてほしいとねばられ
> 誤 営業マンが強要する
営業マンが仮契約(認印でなくても効力が生じます。)をとろうとねばる

とさせていただきます。



540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 03:26 ID:rOYecZy7
 関西、東O阪のゲOキカOパOーは最悪。
数年前にDC2-R買ったのだが、納車は一月以上またされるわ、
車庫証明代行費バカ高い(\20000)は、貼ってたシールを剥し
とくようたのんどいたら、ガラス面にはってあった部分、いかに
もテキトーなかんじでデカイ剥し残し残りまくり。(子供の机のシールはがしたあとみたいなかんじ)
リヤバンパーのとこなんか、雑なはがしかたしたようで、塗装がすこしハゲてた。納車のときはその他もろもろツッコまれたくないのか、さっさと車に乗せて帰らせたがる。その他全てにおいて
いい加減すぎ。車自体はトラブルないから、すっかりオレ仕様に
して大事にしてるが。買ってすぐに液体系や消耗品は全て自分で
かえたのもよかったかもw
 気に入らん点は他にもあるが、キリないからこんなとこでw
>>251サン

点検整備は通常、車両の使用者もしくは整備士資格のあるものがしなくてはなりません。
そして、その点検整備をおこなった証拠として、点検整備記録簿(使用者が2年間保存する義務があります)を書き込むまたは発行してもらう、という形になります。
何の問題もない車両では、12ヶ月点検は分解整備にあたらない場合が多いですが、24ヶ月点検の場合、ブレーキキャリパーは取り外してピストンブーツなどの状態を点検しますので、分解整備といえます。
リヤ(パーキング含む)がドラムブレーキの場合でも、ブレーキドラムを外さなくてはシューの残りが見えませんので、分解整備となります。

ユーザー車検であれば、後整備という形も取ることができますが、業者委託であればそのようなことはありえないはずです。
業者が指定整備工場の場合、工場で整備、検査の上、陸運支局にて車検証を発行します。
認証工場の場合、工場で整備し、陸運支局で検査、車検証発行 の流れです。
いずれにしても、車検証発行の際に、点検整備記録簿の提示を求められます。

車検2年付きであれば、恐らくヤミの指定工場で検査などはせずに陸運支局で車検証とナンバーを発行しただけのケースと思われます。
車検証の発行時は、ウソの点検整備記録簿にて発行してもらい、その後廃棄したのでしょう。
12ヶ月点検であれば、それ自体やったかどうかわかりませんね。
また、フロントウインドゥに貼るステッカーは、発行した記録が残るので、元から発行していないのでしょうね。
ヤミは、見つかると業務停止や指定の取り消しなど、罪はかなり重いので必死で隠そうとするでしょう。(←イモずるで摘発できるかも)

点検整備に関する苦情は、各整備振興会で受け付けてる(業者との間にも入ってくれる)ので、記録簿が無い点(ユーザーに渡そうとしないところ)と、口では整備した、と言っているのに、ディーラーで整備されていない、と言われた点などを絡めて相談してはどうですか。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 04:43 ID:PL+rwauL
>>540
車自体にはトラブル全くないんですか?一時そこで購入考えていたので詳しいお話キボンヌ。
いいところもわるいところもなにか情報キボン。
>>540
インポとか扱ってる専門店だよな?
極悪だったのか。専門を謳っているからマトモかと思っていたのだけど
>>541
車検時に陸事に見せる記録簿は、指定とか認定の工場の印鑑が無くても通せますよね。
僕はライン通す前にその場でテキトーに書いてました。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 15:03 ID:Ow8kUmFs
専門店>一車種のことしか覚えられない
    一種類お客にしか対応出来ない

どうせ中古車オークションだからなんでも好きな物を仕入れられるので、
専門店のハクを付けて相場より高く売る。
惚れ込んで専門店もあれば横着だから専門店つーものあるんだよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 18:09 ID:boTo0306
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、   
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
/ ̄ _  | i   < 戦わなきゃ現実と
|( ̄`'  )/ / ,..  \____________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i
547名無しさん@そうだドライブへ行こうlo:03/07/06 18:11 ID:tOe1y9qh
個人売買の方が良いよ。

しっかり書類整理してね。 
もともとカー○イント湘南なんて、ドリフトとかですぐ車を
廃車にしてしまうような方々御用達なのではと思ってます。

中古車情報誌なんか見ても良い事ばかりしか(6〜7年前)書いていないので
初心者の時分でもここはダメとすぐ見切ったけど。当時は確か記録簿や
事故暦の所が全て空欄だった記憶がある。今は知らんが。

549251:03/07/07 00:07 ID:UPGp4gZ/
今日、行ってきますた。
店長にディーラーの見積書のコピーを見せました。
で回答は、「前向きに対応します。」「来週中に回答します。」

いきなり喧嘩腰で行って感情的になってもイヤだったので
今日はまず「保証で直してくれ」という方向で話をしました。

これで誠意ある回答が無ければ法律論を持ち出そうかなと。

あと、「今回の対応をネット上で公開していますので」とか言うのは法的にOKですか?
もしくは「これから公開します」と予告的に言うのは。
>>548
>もともとカー○イント湘南なんて、ドリフトとかですぐ車を
>廃車にしてしまうような方々御用達なのではと思ってます。

・・・ということは、やっぱり解体屋ということですかね?

>>549
保証で直すとの解答を貰えたら、その旨を書類に書かせて社印を押させて、
さらに部品納品書、それに伴う消耗品のリストも一緒に提出させろよ。
もちろん修理内容、整備記録もきっちり提出させるのをわるれるな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 05:43 ID:3opj2nkI
横浜のパワーズタカでベンツのSL欲しいんですが情報無いですか?後同じ横浜のバロンとか…レスお願いしますm(__)m
552_:03/07/07 05:44 ID:kHCtM/4Q
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 09:39 ID:0Of3+Rgm
>551
横浜都筑あたりの輸入中古屋はあまりいい話聞かないです。
ヤナセやシュテルンの認定中古車を見積もりだけ取って、
その後行ってごらん。いかに不明な諸費用が多いかすぐわかる。
(場合によっては、認定中古車とほとんど差がなくなる)

モノが?だったら、認定中古車買ったほうが絶対いい。
(おいらも結局認定中古車買いマスタ)
>>551
>>553
私は横浜都筑区の○ートプライドというところで買いましたが、ひいき目無し
に見ても、ここは「GOOD!」でした。
納車整備報告も詳細な明細と共にメカニックが立会い、現車を元に詳細な説明
(もういい!って位(笑))をしてくれましたし、その車、年式なりの付き合い方
(問題点というより、国産車との比較における消耗品の耐久性や、その部品が劣化
してくるとどういう現象が出てくるかなど・・)も説明してくれましたし、ディラーで
整備士をやっている友人を同行させましたが、彼も「デイーラーより良心的かも(苦笑)」
という事で太鼓版を押してくれました。
購入後一年半くらい経ちますが、今のところ不具合は何もありません。
また、あと一年以内に必要がありそうな消耗品の見積もりをもらいましたが、社外品を上手く
使い、備品代もディラーの約半額、工賃も7000円弱/時間(ディラーは9000円前後?)と国産ディラー
と同じ位なので、良心的だと思います。
一口に中古車店といっても、いろいろなお店があり、悪質な販売店により同等に扱われたり
誤解をうける良心的なお店がある事も否めないですよね〜

>>551
ヤバイ噂しか聞かないね。やめといた方が良いよ。

>>554
○ートプライドはわりと良いみたい。
でも安くは無いよね。ヤナセの協力店だからかな?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 11:30 ID:wREx5UA/
同じく横浜の○ートスクエアは良心的な店でしょうか?
旧型S、CLに興味持ってるので気になってる店なのですが。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 15:20 ID:E5hki/cv
>551 
>556
どちらもコワイ系ではない。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 16:36 ID:0Of3+Rgm
>556
行ったけど、バツ。
変な整備費上乗せするくせに、内容不明な売りっぱなし系の店。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 01:28 ID:tOmn+qa6
W140の○○仕様売ってるとこってどこもそんなもんでしょ
エアコン・ATだけ生きてりゃあとは自己管理だな
でなきゃ140はヤメレ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 11:24 ID:pKDyfagh
俺もカーポにはだまされた。大手だから安心かなと思って買ったのに
だまされた。
二年ちょっと前に三郷で買ったんだけど、

納車した日に
・エアコンのドレンから水漏れして助手席足元が水浸し。
・車幅灯球切れ。
・サンバイザー裏に前オーナーと思われる人のプリクラが貼ってある。
・展示してたときはフロアマットがあったのに、納車のときなくて
  「フロアマットは?」と聞いたら「欲しいですか?」と言われ・・・
  後日、ボロボロのやつをくれた。
・工具も空っぽだった・・・
って状態だった。

エアコン修理に1ヶ月かかって、その後すぐエアサスのエア抜けでさらに
1ヶ月って状態だった。エアサスは保証外で半額修理って言われたが、
ゴネたら直してくれたが、エアが抜けた1本だけだった。

他にも言いたいことは色々とあるけど、正直カーポには関わりたくない。

一つ聞いていいかな?
悪徳店で購入した(させられた?)車なんだが、相場よりどの位
安かったんですか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 19:35 ID:P5SgowXu
神奈川秦野246沿いにある金色って店は怪しい車多数展示中!
>>560
店の規模と品質はイコールにならないよ。
友人が中古車屋だけど、皆さんが
書き込んでる店はマトモに商売している
中古車屋の間でもモノが悪いと有名のようです。
まあ普通に考えても高く売れるのであれば
わざわざ安く売らん罠。あと、社外エアロ系を
付けた車を多く扱う店も要注意みたいだよ。
56423:03/07/09 01:12 ID:o+CuEoQh
>>561
相場の5〜10%位じゃないかな。
今は、うちのようにまっとうな商売やっているところは儲からんよ。
某紙に2個3個一の常習者のインタビューが堂々と載っていた。
なしか!
みなさん、買うときには横文字モータースは避けた方が無難ですよ。
565251:03/07/09 02:31 ID:+O3J003L
店長の岡田から電話がありました。
結論から言うと「保証できません」という事でした。予想通り・・・。

理由としては
1.「今回の不良箇所はお客様がディーラーで点検されて見つかったものであり、指定工場以外での法令点検に該当する」
2.「納車後に壊れた可能性もある」

1.については
俺も保証の対象外になる場合の規定をよく読んで法令点検ではなく任意の点検作業ということで
ディーラーで見てもらったんですがその時の点検項目が12ヶ月点検と同じ箇所だったわけです。
岡田曰く「法令点検と同じ箇所を点検をしてるので保証対象外になります。」
「保証対象となるのは、お客様が自分で乗っていて気がついた箇所だけです。」

俺はちょっと頭に来て
「車乗る前に点検して不具合が発見されたから保証外ですか?」
「じゃあ点検せずに運転しろってことですか?
点検しないで乗って、ブレーキが効かなくなって初めて保証されるわけですか?」
岡田は少しうろたえてるようでしたが「そうゆうことです」

2.についてはもうバカかと。
こっちは日付入りのディーラーの見積書があります。
カーポイントは何月何日にどこで整備したのかも不明。
その際どの部分をチェックしたのかすら客には教えない。
教えないどころか「点検整備の内容を車の使用者に教えてはいけないと法律で決まってる」
岡田は自分が何を言ってるのか判っていないようですね。錯乱したのかと思いましたよ。

まとめ
(1)カーポイントの保証は、客様が転前に点検して気が付いた箇所は保証対象外です。
(2)『何時何処で何を点検し、どんな状態なのか客には教えられない指定工場』で発見された不具合のみ保証対象となる。
(3)点検整備は、記録や証拠は無いけれども、カーポイント湘南の社員の脳内工場で間違いなく行われている。
(4)脳内工場で行った整備で発見された不具合は客に教えないので、結局客は自分で発見することになるが、それは保証対象外。
566251:03/07/09 02:32 ID:+O3J003L
俺が「自動車公正取引協議会に通報しました。協議会の人から整備記録簿を要求するよう指示がありました。」と言っても
岡田「何か言いたい事があるならその協議会の人に直接電話してこい、と言ってください。」
自公協とか消費者センターとか慣れっこって感じでしたね・・・。


もう俺も疲れたので夏のボナースで自腹修理します・・・。
今回の件で非常に勉強になりましたよ。カーポイント湘南がどういう会社かも体験することが出来ましたし。

最後に
「今回の対応について、ネット上で公開しますが構いませんね?」と訊いたら
急に怒りをあらわにして
「何ですか?なぜそんな事をわざわざ言うんですか?脅しですか」ですって・・・。
さらに感情的になって
「不愉快です。ネットに書いてイイですかと聞くのなら、答えは止めてください。書かないで下さい」ですと・・・。

岡田はその直前の俺の質問にこう答えています。
俺「今回の回答は会社としての正式な対応と受け取ってよろしいですね。」
岡田「そうです。」

なんらやましい事がなければ公表されても問題ないはずです。
寧ろ、カーポイント湘南の正しい営業方針や社員の客への接し方、回答・対応をインターネットを通じて
広く世間に宣伝するわけですから、カーポイントにとって良い宣伝の機会になりますね。

整備代を受け取っていながら整備をしなかったことや、それについて確認&質問したら
「整備内容を客に教えてはいけないと法律で決まっている」と事実とは異なる嘘の言動を用いて
不当な利益(この場合は整備代金)を得た事は詐欺罪に当たると思いますが
それが会社の正しい営業方針らしいです。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 04:33 ID:k2VnDqrp
>>251(ニコイチ)さん、自腹修理はヤメレ。泣き寝入りはするなよ。
今までも多くの被害者がいたようだけど、アンタもその中に入るの?
今ならまだ間に合うよ。まっとうな車生活を送るためきっちりカタ付けようよ。
このスレの住人も良い知恵を貸してくれると思うし協力してくれると思うよ。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 04:48 ID:k2VnDqrp
カーポの保証で、「弊社工場以外で点検・整備した場合には保証打ち切り」

これの意味が良く分からないっすけど、カーポの承諾無くディーラーで
勝手に整備した場合の保証(ディーラーへの代金支払い)が効かないという意味に取るよね、普通は。
少なくとも、ディーラー中古とかだとそういう扱いですので。。。

でも>>489を読み直した限りでは12カ月点検程度でそこまでボロが発覚したのだから
カーポはプロとしての技術も知識も全く持たない危険な会社ということになるよね。
特に駆動系のボルトがないなどふざけた話だよ。危険きわまりないです。
例え現状渡しの車であっても、合法的かつ安全に車両の運行が出来かねるような
車輌の場合は完全な状態に整備をした上で客に引き渡さなければならないはず。
もう少し、車輌の現状をここで詳しく説明して貰えないでしょうか?
車名・年式・走行距離、その他諸々。。。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 04:57 ID:k2VnDqrp
「保証対象となるのは、お客様が自分で乗っていて気がついた箇所だけです。」
素人の点検は日常レベルまでで問題ないです。その先の領域はプロの判断。
それを全て客の責任にするなんてバカじゃねーの?カーポ。
納車から日も浅いだろうし、点検済みならそんなに壊れることはあり得ないと言っても良いと思います。
保証内容の件も書いてることが支離滅裂、単なるボロ隠しに思えます。

ところで>>251さんは車を所有するのは初めてですか?
もしそうなら一応相手が車屋というだけで丸め込まれる恐れがありますので
ここは識者の知恵と知識を授かるのが必須ではないでしょうか・・・?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 05:30 ID:hpZSvQ6r
五万キロのクラウン買って、オートマアボーン。
調べてもらったら、実走行十五万キロ!
メーター戻しなんと十万キロ!
二度とそこでは買わん!!!!
>>570
どこの店だよ?
>>251
とりあえずカーポ本社に訴えてみたら?
こんなページもあることだし。
ttp://www.carpoint.co.jp/support/
北海道の北日本自○車共犯は勧めない。
具体的には書かないけれど社員教育が悪いし、車の状態も決して良くはない。
広告費に金かけるくらいなら、もっと他に金回すところあるだろ?
欲しい車種があって数軒回った中古屋の中では価格こそ安かったが、
結局他のディーラーで決めたよ。5万の差は店員の態度の良さと車の状態で十分カバーできたし。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 17:46 ID:ArTaekWt
折れは中古車4台乗り継いでるけど購入店はディーラー、もしくはメーカー系列。
ホンダプリモで2台。ホンダオートテラスで1台。マツダで1台ってとこ。
外れは一台も無し。全部一年保証が付いていたけど使う事も無かった。
やはり店側の接客対応は大事だと思う。電話応対とかも含めて見分ける基準になる。
他にも色々ディーラーを見て回ったけど対応が悪い所は中古車の管理も良くない。
あと個人や全国チェーンの中古車販売店で、店に売り場だけで「修理工場」が無い
と言う所は絶対避けるべき。保証はあって無いような物だし「口だけ」対応になるよ。


575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 17:53 ID:M7p3F+1Y
>574 ディーラー・メーカー系は車種が限定されるのと値段がちょっと…
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 18:59 ID:YvOy8QXr
悪徳中古車屋って客が仕返しに夜に展示車ボコボコにしに来ないかとか不安にならんのかな?
俺もヤフオク出品専門の中古車屋やってるけど変な車売ったら客が夜に火点けに来そうなので
言われなくてもすぐ故障したりしないように点検整備してから売るけどな。
577ぁぉぃゃっ ◆g4YspOJar6 :03/07/09 19:23 ID:D9aop8Tb

ttp://ww8.tiki.ne.jp/~taketsugu/ks.htm

ここはどうなの?(´・ω・`)
失礼ながら笑ってしまったんだが...
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 19:51 ID:/YDCut4Y
≫576
意外に悪徳中古車屋は防犯に金かけてたりしてw

ちなみに折れの会社の上司の中古車購入での酷い話。
上司の親戚が経営してる中古車店で上司が中古車を購入したものの
調子が悪く、親戚の中古車店に内緒でディーラーに持って行ったら…
「電装系交換(部品代で10万円)が必要ですね〜」と言われたそうなw
身内でさえ騙す位だから他人なんて言ったらそりゃ〜もう(爆
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 21:07 ID:GrQQZg4b
皆、カーポにやられてますね〜!
厚木周辺で優良店だったらカー牧場がオススメです。
店員に嘘や偽り全くありません。クレームも素直に受けてくれますよ。
これから購入を検討している人は是非一度行ってみてください。
ちなみに厚木のカーポの店員さんのMYカーはカー牧場で買っているんですよ!
「自分の店はヤバイ!」って言ってました。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 22:53 ID:2tNmqA7v
葛飾区にあるエ○ワ自動車販売ってどうなんでしょ?Gooでよく見かけるんだけど。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 22:59 ID:9ubMONoX
大阪.箕面にある Gシ●●ル・事故車だらけの偽り販売!
>>579
カー牧場もどちらこというと高めだよね。
でもさぁ、カーポで251さんみたいな事に
なるよりカー牧場やディーラーで買った方が
結局は安くて後々の心配もしなくて済むんで
ないかい? それにしても厚木ではかなり
有名なカーポ、噂以上にひどいな。
583彼ら通:03/07/09 23:34 ID:HhAuLt9G
大阪の堺にある日之出モータースってどうですかね?

http://www.911hinode-m.com/index.shtml

漏れ、知り合いから911を格安で譲って貰えるんですが、
安心して預けれるところか(金銭的にもメンテ的にも)どうか
教えて下さい。
584彼ら通:03/07/09 23:40 ID:HhAuLt9G
>>583
スレ違いとは分かっていますが、かなりの知識を皆さん
お持ちのようなのでお願いします。
>584
911というだけで200万くらいは用意していた方がいいんじゃないの?
そんなことよか知り合いから車の状態をしっかり教えてもらって
その知り合いが出していた店に持ち込むのが一番良いんじゃないの?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 01:02 ID:IewwTpED
>>582
>噂以上にひどいな
うちの地元にもあるけど展示してる車を見れば一目瞭然。
最初からパーツが付いていて喜ぶDQN兄ちゃんにはいいかもねw
そこから1キロ離れた所にあるトヨタや日産の直営中古車専門店の方が
遥かに安心出来るよ。(どこの県か分かってしまうかもw)
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 01:52 ID:aLrd5Jnc
251さんへ
私も似たような事ありました
ガリバーでした
整備記録簿無しで車受け取り調べたら
マフラーストレートでした
何度聞いても整備はしてあるといい
記録簿は今度用意する言いつづけた・・・
3ヶ月経過
ガリバーのお客様相談電話に電話した
それから手のひら返したように対応が変わった
色々直すところがあり全部直せと言ったが
結局全部ではないがほぼ直させた
決め手は
「おたくみんな詐欺師ですか?K刷逝ってもいいですか?」
と聞いてやった
渋々直すと言ってきた

購入決めてから4ヶ月たってました
車屋に負けずにかんばりましょう!!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 02:08 ID:WB+d8uNW
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055603307/l50 
で全くレスないんで移住って来ました。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/01 05:30 ID:mMpe8mNg
古車屋元構成員です。
どうにかしてメタ改ざん容疑の捜査入れさせることってできますか?
社内パソコンに専用ソフトが入ってたり、机にその機材が入ってたりしまつ。
実際に億ションでばれて出品不可になってたりもする。
無理かな?
ガリバーで車買う人なんているんだね。
冒険するなぁ〜
質問です。
特定の車種だけを専門に扱ってる中古車屋とかはどうなんでしょう?
今度、アストロを買いたいんですけど、そこは工場もあるようです。
普通、中古車屋ってのは地域の人を対象に商売してるが
特定の車種だけ扱う中古車屋は全国からのお客さんを対象にしている。
中古車屋は地域と密着して商売する場合、変な噂がたつのを嫌うので
おかしな店で無い限りそれなりの対応をするが、
ある特定の車種の専門店の場合そんな事を気にする必要がない。
ほとんど噂にならない遠方の一見さんだからだ。

むしろ遠方から来る客を逃さないために、売れ筋の色やグレードは
事故・無事故関係なく必ずストックしておくという傾向が強い。
特定の車種だけ扱っているからといって、特別なルートが存在して
良車ばかりがその店に入ってくる訳では無いので、普通の中古車屋と一緒。
工場があっても、どこまで整備が出来るかは疑問。



ようは一回行って、店の方針と店員と車の状態を見定めてから買いなさいって事。
清掃もろくにしてない雰囲気が出てれば、絶対止めた方が良い。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 13:18 ID:Oz87JC9S
>>576
包括的な保険入ってるところもあるらしいから、ウマーってなことになるかも。

>>588
詐欺は親告罪じゃないんだけど、被害者からの訴えがないと警察は動かないから、
被害者に告訴するよう説得するしかない。
その際、被害者に証拠になるようなオークション記録なんかも渡さないとならないかも。
匿名とか第三者からの告発じゃあ駄目だと思う。
改竄ソフトや機材の所持は違法じゃないしね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 13:38 ID:Wkq7Dnmf
おとなの絵本のスポンサーしてた大阪のCAR HOUSEってどうよ?
もう10年くらい前の話だけど、ツレが車見に行ったらヤ○ザのような
店員にすごまれた。常連客(その関係者)以外は出入りできなかったみたい。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 13:47 ID:Oz87JC9S
>>593
金融モノ事件モノ専門店じゃないの?
俺の知ってる店も、最前列だけ普通の車を並べてカモフラージュして、あとは全部金融モノ。
店員の裏の役職が「兄貴」とか「若頭」だった(爆
店に出入り出来るのは、893、パクリ屋、ブローカー、あと刑事。
そうゆう店は雑誌広告も出していないし、電話帳にも載っていなかったりする。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 15:01 ID:7x+YJdew
神奈川のハー○ランドでW140を買いたいんだけどやめといったほうがいい?
キャ○ットイン○ート、アド○ンスはどうかな?情報ある人 お願い!!
>>595
厚木のハー○ランドは数年前に悪質(メーター戻し)な販売手法に対し、警察から
厳重注意を受け、以降、紛らわしい説明・販売手法(メーター戻し車を記録簿が
無いので一応「走行不明」と記載しますが、程度はバリもんです・・等の説明)
で、相変わらずDQNな商売をやってる。
前述のBMWで騙されたケースと極めて近い商売やってる。
絶対にやめておいた方がいいですよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 15:17 ID:hks/sMJy
アストロ買うならビク●リアはヤメトケ! 友人は一月たたないでエアコン潰れたよ! 保証3000kmと言ってたがエンジン・フレーム以外は保証なしらしい。
598596:03/07/10 15:24 ID:aVerQzuT
>>595
ハー○ランドと系列店のユニ○ースも当然ヤバイです。
そうそう、そう言えばハー○トランドのローダウン仕様って、どうやってつくるか
知ってます?


ノーマルサスカットですよ(w
20年前の暴走族じゃあるまいし、まぁ、そういう感性の店です。
相場より安めの車は殆ど「メーター戻し」しかも、仮に表示が4〜5万`なら
上乗せ10万〜15万`くらいで考えましょう(w
6ヶ月保障(消耗品等も含む)に+50000円ってどうですかね?


…常に槍玉に挙げられるカーポなんですが。
30万の車に5万の保証つけるのもちょっと…。
現物が福島にあると言われ、実車を見れないし、ちょっと考えますといったら、
明日には無くなっているかも知れないから今日中に決めてください、だそうです。
とりあえず、今日は決めずに帰って来ましたけど。
600596:03/07/10 15:29 ID:aVerQzuT
キャ○ットイン○ートは、判断が難しいところですね・・・営業はあんまし
DQNじゃないし、業界では「微妙・・」という位置づけらしい。
価格はあんまし安くはないよね。(安い車はそれなりの説明・・・つまり、安いなりに
不安要素がある事はある程度ちゃんと説明してくれる。)
601596:03/07/10 15:31 ID:aVerQzuT
>>599
その保証、受けられませんよ(w
迷わず断りましょう。
602596:03/07/10 15:40 ID:aVerQzuT
>>595
もし外車が欲しくて、エリアが横浜市内なら、ディーラー系(横浜ならいっぱいあるでしょ?)
か、>>554に出ているオー○プライドはお薦め。
オー○プライドの旨みは、ディラー系では扱えない社外部品(品質はメーカー純正と同等、
「ヤナセ」マークが入っていないだけ)を使って(ヤナセ部品の2/3〜1/2の価格)
安く整備してくれるところ。もともとヤナセにいた整備士が創めた店だからね。
まぁこれは、どんな店で中古車を買う場合でも(特に外車の場合はお薦め)、納車整備の
時に、車両本体価格の10〜20%を、追加費用として見込んで納車整備時に一緒にやってもらう
のが後々出費も少なく、後から修理を頼むよりも工賃が安く済むのでお薦めです。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 16:00 ID:6i1W1L+i
チェロキーもしくはディスカバリーを購入したいのでけど、
どこかお勧めありますか? もちろん中古車です。
東京、埼玉近辺で。。。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 16:50 ID:mgs5xzOu
世界わゴン
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 16:55 ID:sQ8s3AK2
>>599
現車を見ないと絶対痛い目にあうよ!しかもカーボインだし。
「明日には無くなっているかも知れないから今日中に決めてください」
なんてあそこの得意せりふだし。
でも30万の車なら諦めつくかも知れんが。
ちなみにどんな車?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 16:59 ID:49rzvMaz
>>599 消耗品の保証なんて新車でも無いよ やめて正解!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 16:59 ID:CNW6NoBX
横浜のB○B○ ○ITSUOKAとかはどうなのでしょう?
中古でアウディを検索するとディーラー系以外だと
ここがよくヒットしますけど。
60823:03/07/10 17:46 ID:/pFr9T4N
>>607
実際に見たことはないけど、大丈夫じゃない。
確かあの光岡のグループでしょ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 17:49 ID:MHs/YduH
B○B○ねえ・・・
ブラックでもイケイケで審査通すとこだろ。
特に悪い噂は聞かない(昔は聞いたような気がするけど忘れた。)けど、
光岡グループだからって考えはちょっと危険なような。
>>605
H2年式のR32のタイプMです。
こんな年式の古い車、実車も見ずに買えるかってんだ。

とりあえず、エアコンの不調や目だった傷はないとのこと。
取り寄せてみて、万が一そのような不具合があった場合は自社修理します、だそうです。
ちなみに事故歴なし、マフラーも替えていないフルノーマル、走行距離92000kmだそうで。

保障なしにして買ってもいいものか…?
>>603
どっちの車も、どこで買ってもオイルジャジャ漏れだろうからどこで買っても同じ。
直すの覚悟で安く買いましょう。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 18:26 ID:KH+C4/Kt
う〜ん、このスレ読んでたら
自分が車を購入した中古車屋がいいのか悪いのか
よく解らなくなってきたよ。。。(´・ω・`)

スレ違い
613村澤逸郎:03/07/10 18:27 ID:U883/+45
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@       
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 18:37 ID:sQ8s3AK2
>>610
H2年式ですか。値段的にはふつうかなぁ。
でもぶっちゃけドノーマルのアタリでも不具合が出てもおかしくない
微妙な時期ですね。
もしそこで買ったとして、
保障入らない場合で6ヶ月以内で不具合が起きたとしましょう。
そのとき\50,000以内で直るのなら入らなくてよいでしょうね。
入ったとしても、すんなり修理してもらえるかは上の書き込み見るかぎり
難しいと見ています。
諭吉さん5人のちからでどこまで修理できるかがネックか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 18:39 ID:sQ8s3AK2
>>612
結果的に車に問題なく乗れて、店とのトラブルもなければよいのでは?
悪いうわさの店で買ったとしても。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 19:27 ID:fYyusSms
 東京 町田の アトラスインターナショナルのBMWはどうでしょうか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 19:43 ID:TlLAKQKz
>>615
結果的に公道を走れる仕様じゃないから困るんだろが。
トラブルも半端じゃねーぞ。解体屋から車を買うようなもんだ。
>>590です。
>>591>>597 レスありがとうございます。

ヤナセには中古のアストロはあんまりないみたいなんで
↓で買おうと思ってます。
ttp://sky-dream.jp/

値段も相場相当ですよね?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:15 ID:mgs5xzOu
中古車に限らず自動車のトラブルは所有者責任
一日一度の始業点検を怠っているユーザーに問題がある・・と煽ってみるテスト
ヤフオクに出品してるような業者ってどうなの?
ヤフオクでEG6買おうかと思うんだけど
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:34 ID:Z60QJKEG
厚木、都筑付近のべんつ屋はごく一部を除いてDQNということで
一同よろしいか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:36 ID:3wnsHayY
尾張旭のジベ○ク

中古車扱ってるのに自動車検査員(車検をする人)をしらんとは何事だ!
623_:03/07/10 23:36 ID:M9EQ8jDx
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:48 ID:FLWdJYxm
>>610
折れなら絶対買わない。
『現物も見れない?・今日中に決めて欲しい?・5万の保証?』
これだけ『危ない』要素があって何故迷っているのか理解出来ないよ。
『R32タイプMが欲しい』をモロに顔に出すと店側にとっては『ネギ鴨』だね。
625624:03/07/10 23:52 ID:FLWdJYxm
いけね、鴨ネギだw
鍋もしょってるな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 00:18 ID:ZYS81yzE
外車の〇クトリアはその筋の関係の店です。あんまクレームとか付けると逆に脅されますよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/11 00:34 ID:aDbSWWb3
Uパークってどうよっ?
629251:03/07/11 00:40 ID:Y8fpEPtn
>>610
俺のカキコ読んでないのかよ・・・。カーポなんかで買うなよ。
自社修理=「弊社指定工場で修理はしたけれども、その内容は一切教えられず、
その後不具合が起きても、面倒を見ません」ってことだぞ。

6ヶ月保証なんて全く意味ないし。
点検して見つかった不具合は保証の対象外だぞ。乗ってて事故ッたり死んだりしない限り保証されないんだぞ。
カーポイント湘南船橋店の岡田店長がはっきりそう説明してるんだし。

今日中に決めてくれとか言う店員も信用できない。
カーポイント×DQN店員のウルトラコンボ。

ちなみにカーポイント湘南船橋店の辰野新也の営業方法は
「今日決めなくても良いので、車を取って置くために手付金だけ置いていってくれませんか?」
「千円でも良いので。買わなければそれは返しますから」
と言うもの。

民法では、代金の一部(手付金)を支払った時点で契約が成立するので
もし鵜呑みにして千円なんか置いてきたら、契約書するかキャンセル料を払わされるかのどっちか。

根拠の無い誹謗中傷ではなく、本当に船橋店の辰野新也は詐欺師。
店長も詐欺師。というか犯罪者。
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 00:50 ID:BDVN9L+R
修理保証と言う事で惑わされているようですね。
車検を取って販売をするということは、床の間に飾る訳ではなく、
通常で更新される消耗品を除いて、安全に使用できる車両を販売する
義務があります。
そもそも、保証は○○年内あるいは○○キロメートル以内に故障したら、
修理しましょうと言うのが保証であり、最初から壊れているようなものは
保証では無く、契約解除か代替え品への変更が妥当です。
また、故障商品を正常な商品と偽って販売したか、正常な商品と錯誤させて
販売したかのいずれかである場合も契約解除は成り立つと思いますが、
このような法的なことは「悪徳商法マニアックス」で修理する前に、訴訟の
金銭的な事も考えて相談されるほうが良いでしょう。
http://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/qa/
経済産業省管轄の消費者センターか、同じく同省管轄の運輸局に車検に通らない仕様で
どうして車検に通るのかを聞いていただけるようなやさしい行政書士の方が多く見えますので、
弁護士よりは安価に解決できると思いますよ。
632631は251さんへの投稿です。:03/07/11 00:58 ID:BDVN9L+R
ついでに言うと、車検を虚偽記載の点検で通すと逮捕されますよ。
また、消費者センターへの苦情が多いと実名を挙げての改善警告がでるようですね。
実名が出ると商売できないでしょうね。
633631は251さんへの投稿です。:03/07/11 01:00 ID:BDVN9L+R
PS:修理しちゃうと証拠が残らなくなるから、修理は止めとこうね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 01:10 ID:hbnX/9eT
中古車買ったら他車種用の車高調が無理付けされてる事実を後で知ったよ‥
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 01:58 ID:jjDrz067
>>629
つーか、手付払ったとしても、その契約を反故にしたいんであれば手付の千円を
相手に払えばそれで済むんじゃなかったっけ?(相手都合でキャンセルの場合は2千円貰える。)
法律に詳しい人いませんか??
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 02:04 ID:jjDrz067
もひとつ追加すれば、契約が成立するのは内金払った場合では?
637595:03/07/11 02:23 ID:Z+g/dc1S
>>596さん 貴重なアドバイス ありがとうございます!
中古のW140ってことで不安だらけだったので助かりました。
参考にさせていただきます!!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 02:39 ID:wNzX9JjL
>>610
事故歴なし(後で文句言われても、気づきませんでしたでイイヤ)
マフラーも替えていないフルノーマル(今現在はねw過去はシラナイヨ)
走行距離92000km(メーター巻き戻し上等)

この条件で買おうか悩むのであれば、買わないほうが良いに1票
639手付関係:03/07/11 03:44 ID:BDVN9L+R
ここ見ろ。ウィルスとかブラクラが不安だったらhttp://www.tohoku.meti.go.jp
から入ってみろ。経済産業省東北経済局のHPだ。
http://www.tohoku.meti.go.jp/syohisya/sodan/used_car/used_car.htm
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 04:51 ID:HFnpQS/e
>>all

で 結論から言うと どこの店が悪徳か誰かまとめてくださいな!!!
カー○イントとT○Xと 後どこどこ?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 05:14 ID:EBBXSxrj
アメ車、ベンツ、VIPカー専門店は残らず悪徳だろ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 06:16 ID:pkX1kQVu
新車にしる!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 06:17 ID:pkX1kQVu
失礼、ディーラー系の中古はどう?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 06:27 ID:3IojZg0b
>>583
大阪で日の出ゆうたらディラーだったミツワに続いて信用出来る
ショップだろ・・・安心して買えよ・・・

それよりカーチェイスはどうなんだよ・・・
http://www.kuk.ne.jp/carchase/index.html
かなりDQNみたいな雰囲気がひしひしと伝わってくるのだが・・・
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 11:48 ID:CVs/2ecW
>621
正確には
「ごく一部のDQN業者が色々な名前でたくさんのお店をやっている」だな。
真面目に営業しているところもあるよ
646610:03/07/11 13:43 ID:7JzuoixT
買っちゃった…

だって、現車見たら外装もすごく綺麗でえくぼやバンパーの擦り傷もなし、内装も綺麗。H2年式とは思えない。
32にありがちなハンドルやシフトノブの革の破れもない。点検記録簿もちゃんと付いてた。
エアコンもすこぶる快調。タイヤの溝も6分ほど残っている。(GRIDUですた)

とりあえず保障なしにしました。その場合は3ヶ月で、走行系がイッた場合とエアコン等の保障のみになるとのこと。

さて、どうなることやら…。
647610:03/07/11 13:46 ID:7JzuoixT
ちなみに私は関係者や社員ではないですよ、一応言っておきますけど。
これ以上はスレ違いなような気がするので、もうカキコしませんが。
あ、でも、もしなんか不具合が発生して、カーポの対応が悪かったりしたら
ここに真っ先に報告することにします(w
>>610さん
試乗はさせてもらいましたか?
走行距離は控えましたか?
クルマのコーションプレートは控えましたか?
店員との話はレコーダーで録りましたか?
あとタイヤも納車時にはすり替えられてるかもしれませんよ(w
まぁ、たまには当たりもあるってこったろ。


…3ヵ月後以降にあぼーんするかもしれないけどナ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 18:38 ID:Ee01b1EC
>>646
皮の破れなどの内装系はまず交換されていると見た方がいいな。
正直言うと、その手のチェックポイントはあまり意味をなさないよ。
安価でいくらでも交換できるから。
そんなことよりエンジンルームの中、しっかりチェックしたか?
ブレーキのマスターバッグからオイル滲み、PS関連をもう一度チェックしたら?
あと、記録簿の存在は心強いが、どういう整備工場のもので
純正新車時の物か、保証書に書かれた車体番号と一致するかなどもポイントだぞ。
その筆跡やボールペンで書かれた文字の劣化度合いも要チェックだ。
整備工場の社印も、走行距離の進み具合いとかもポイント。
なにせ、インチキ楽勝だからね。色々あるから気を付けなさい。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 19:43 ID:QRSNUqm4
610のようにバカはいくらでもいるもんだな。
このスレ読んでまだ買うとは・・・中古車が騙し商売やるわけだわ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 20:00 ID:z9t0KfhV
神奈川の愛川のD社ミナミはどうですか?
ディーラーのようでディーラーではない!
怪しいお店に見えるのですが!?
>>610
買っちゃったか…。
まぁ、大事に乗ってくれや。あと、もしなんかあったらぜひこのスレに報告を。

あまりにもひどい言い方をしている香具師がいるから、少しフォローしておくが、
このスレは痛い目にあった人のカキコしか無いわけだから当然それらの店に対しての見方は
一面的になるわけだ。悪い噂ほどあっという間に広まるもんだが、それが全てではない。
所詮一掲示板で書かれたことなんだから、それほど神経質になる必要も無いだろう。
もし、なんかあった場合はこのスレの過去ログが多少は参考にはなるだろうけどね。

では、新しい車でしっかり楽しんでくれ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 20:51 ID:0cZ6UTGa
>>653
そのとおりですね。
どこの店であれ自分が判断ミスすれば痛い目に会う可能性は大ですね。
655610:03/07/11 21:02 ID:7JzuoixT
もうカキコするつもりは無かったんですが、>>653さんの配慮に感謝しつつ
疑問にお答えしておきます。

買った車はワンオーナーで、メーカー純正の記録簿にディーラーで定期的に
整備されていたことが記入されています。
車体ナンバー…はちょっと確認してませんでした。ちなみに納車は2週間後です。(ローダウンとマフラー交換をお願いしたため)
エンジンルーム内はとりあえず確認しましたが、素人目には悪いところがあってもサッパリ分かりません。
タイミングベルトは交換済み、だそうです。

試乗はしました。昨日店に行ったときは福島にあった車が、今朝朝一で陸送されてきたと連絡を受けて、
今日試乗しにいったわけですが、まあ感触は悪くなかったと思います。

内装に関しては、例え交換なのだとしても30万の車にそこまで手を掛けてくれるのなら、むしろ嬉しいくらいですが。

…こんなところです。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 21:05 ID:0cZ6UTGa
実を言うと去年カー歩東名厚○店?で買いました。
そんな噂すら知らなかったのでね。
で、今はというと特に問題なく乗っています。
ただ、車検2年付だったのですがエンジンオイル・エアフィルターのみ交換で
フルード類全て&クーラントはかなり酷い(古い)状態のままでしたね。
まあ、契約時にニューバッテリーにしてくれと粘ったのでゲットしました。
後日郵送だったけど。
あとなぜか100kmほど車検後に走行距離が増えていました。
とりあえず今のところは無事です、はい。
あんまりにもマンセーねたが続いたので、スレが荒れる悪寒
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 21:12 ID:0cZ6UTGa
>>655
納車後にクーラントは必ずチェックした方がいいですよ!
おそらく古いままだと思います。契約時に言っていれば問題ないでしょうが。
スカイラインにはこれからの季節が一番危ないので!
夏のスカイラインのボンネットでは目玉焼きができます、半熟かも?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 23:18 ID:eBCuKTfM
>>655
ほう、ディーラーでの点検記録が残っていたのか。しかもワンオーナー。それは超ラッキーだね。
俺は某ディーラーにて激安ワンオーナー車を購入したけど、購入元の販社の全記録が
しっかり残っていました。9年落ちの分際で。もちろん社印もあったし、
文字の劣化した感じも年式相応で、その辺がしっかりしていると
やっぱり安心感が違うんだよね。消耗品の交換履歴も丸分かりだし。
ATだけどディーラー車だと車検ごとにかならずフルード類も交換されているし
購入後の走行距離などから使われ方もよく分かる。

ただ、ローダウンとマフリャー交換は購入後の方がよかったと思う。
多分ハンドリングがおかしくてガックリ来ると思うよ。
それと、まさか純正ショックを交換せずにローダウンなんて無駄なことはしてないよね??



660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 23:55 ID:H6NLTcYK
>>655
何故にそこで交換するかな〜w
659の指摘通り9万キロ走行したままのショックに
ローダウンは…攻めれましぇん!
低年式・低価格・まぁまぁの品質じゃなく、高年式・やや低価格・最低な品質を
期待しているんで・・・

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 02:44 ID:YXjwPDnd
>>650
>マスターバッグからのオイルにじみ

中古じゃないけど漏れの車(走行18マソ)サーボの辺りから油が漏れだしました。
工場の人曰く、マスターシリンダいかれてるそうです。
この場合、ブレーキキャリパもそろそろヤヴぁイと考えていいのでしょうか?
ずっと乗り続けたいんで。
>>662
>>650じゃないがキャリパー&マスターシリンダーのオーバーホールは
神経質に言えば5万キロでしておいた方が良いと思う。

>>610さん
買ってしまったものはしょうがありませんが、
2chの過去ログを調べれば、納車時に見せてもらった車と違ってたって事が
多く発生しています。
コーションプレートは絶対控えておくべきだったと個人的には思いますね。

あと、会社名はあげれませんが噂にあがる所はまぁ覚悟しておいた方が良いと思います。
中古で購入されて5年落ちぐらいになった時に買い取りでみえられるお客さまがいます。
事故車だったり、酷い時は二個一とか冗談だと思うような車が来たりもします。
しかしよくまぁこんな車に乗ってて違和感感じないな(w
で、まぁ販売店を聞くとやっぱりなって感じで。
埼玉のエバーグリーンオートってどうなんでしょうか?
綱島○ータースって如何なんですか・???
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 18:53 ID:1I2Fv+DD
綱島モータースで昨年新車買いました。具体的な質問頂ければ感想お話しできます。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 19:32 ID:obsBVEIZ
綱島モー○ースって中古並行車(ドイツ本国ディーラー車と広告には
書いてありますが)で有名な店ですよね?
ほぼすべての車が高年式かつ低走行なのにプライスは破格。
何か裏がありそうで怖いです・・・。
単にドイツでは中古車の人気がなくて中古を安く仕入れられるって
ことならいいんですが。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/12 19:49 ID:Gdo4xTWV
>>667
通報しました
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 19:58 ID:W1pLqhiM
○い!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 01:03 ID:8fa1CVY6
>>667
裏も何もペテンそのものだろ。この世に程度が良くて安い中古車があるとすれば
それは店の利益を削ることでしか実現できないのだよオマイラ。
ウラワザなんてどこにも存在しない。
>>655
そのローダウンって
スプリングぶった切って詰めて終わり、の悪寒…
左右で車高が違ってたりしてな(w
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 03:43 ID:4AYeeBEM
『カーポイント湘南船橋』って、
なんで「船橋」で「湘南」なんだ?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 03:43 ID:UAwHlXIh
☆貴方の見たい娘がいっぱいです☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 05:09 ID:yff+IXyU
まあ、課ー歩で買う時は覚悟しろってことだ。
納車も2週間じゃすまない。 一ヶ月はかかるな。
買ったあとに「友達を紹介してください」ってハガキが着たけど、
とてもじゃないが紹介できん。
675今は70 ◆Supra9tR/g :03/07/13 05:18 ID:WSmvqBuh
16号線、町田付近のZ32専門店

スープラ買ったけどラジエター液ほとんど空
オイル添加剤も入れたかどうかわからん状態で金だけ取られた
例えZだろうと二度とかわねぇ 来店もしねぇ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 05:37 ID:4AYeeBEM
町田付近・・・。
まぁさ、自分で車を見る目を養うことだな。
で、どんな結果がまっていても自己責任〜という事でどうか?>ALL
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 09:08 ID:/x6K8ZTy
>>670

ペテンって、走行距離のことですか?
>>675
オイル添加剤はちゃんと入れてくれたんじゃない?
ただし、注文した添加剤じゃなくて、中古車屋御用達の異音とオイル漏れを誤魔化す魔法の添加剤。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 15:11 ID:dnLCgwTU
>>678
中古並行車(連中が言うところのドイツ本国ディーラー車)は100%メーター巻き戻してますよ。
ドイツなんて年間の平均走行距離がハンパじゃなく多いから低走行車なんてほとんど無いし。
向こうで巻いてくれば証拠は一切残らないし。
そんなに中古並行車が欲しいのならオークションで買ったほうがマシ。
悪徳業者よりずっと安く買えるから。つまりその程度の価値しか無い車ってことだな。
>>679
それと中古業者御用達の業者専用ウィンズ製インジェクタークリーナーだな。
ttp://www.agh.ne.jp/
ここで買ってもいいですか
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 21:06 ID:3UwwwueW
>>580
遅レススマソ
ヤザワからあるいて数分のところに住んでるけど
特に変な噂は聞かないよ
684今は70 ◆Supra9tR/g :03/07/13 21:16 ID:WSmvqBuh
>>679
> ただし、注文した添加剤じゃなくて、中古車屋御用達の異音と
オイル漏れを誤魔化す魔法の添加剤。
>>681
> それと中古業者御用達の業者専用ウィンズ製インジェクタークリーナーだな。

何なんだよそれは(´Д⊂
685名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/13 21:50 ID:Fn7mXlSr
Uパークってどうよっ?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 22:46 ID:Uxz/wCeP
>>679
オイル漏れ・白煙防止のPLUS91辺りを
使われた日には不調が分かりましぇ〜んw
PLUS91、好調なクルマに入れたけど何の意味もなかった。
8000円位して今までで一番高い添加剤だった。

・・・そして1000km走行後、なぜかタイベル切れてエンジンお釈迦。
688686:03/07/13 23:28 ID:HGyA2/Wk
>>687
「好調」な車には効果は無い気がw
あれはシーリング剤効果で「オイル漏れがある」車の
オイル漏れを抑えるケミカル用品だからね〜。
昔、オートメカニック(雑誌)でも実験してたよ。
10万キロ前後でオイル漏れのある車にはいいかもね。
>>685
1月前に行って来たよ。
ここのスレみるとカー歩と変わらんと思うぞ。
>>47にあるようにほぼ一緒の営業。笑うほど似ててうんざりした。
良い文句は程度が良い!こればっかり。
プライスボードに小さく修復歴有りってのが書いてあるから
聞いてみると。軽度だってさ。
てか、スポーツカーはほとんど修復歴有りだって。
店員が逝ってたから確かだね。
色々聞いてみると正直にフレーム修正もやってる、
でも修正としては小の小。走りには全然問題ありませんよ。だって。
ちなみに見積もりのお持ち帰りはNG。これは暗黙の了解だとか。
店でよく考えていただいて、家ではNGらしい。
接客態度は良いけどここまで同じような事言われると萎えまくり。
とりあえず名刺くらいちゃんとした物出してもらいたいよ。
下手くそな手書き見た時はもう。。
>>685に付け足し
諸費用は車検付いてる奴で21諭吉也
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 00:57 ID:Uv3Db4p1
カーハウス キングドム最高!
なにせ懸賞でクルマくれるんだぜ! 
もし外れても敗者復活戦で信じられない激安価格で売ってくれるんだって!
クルマの程度は言うまでもない、もれなく【多少の窪みと小傷有り。】
もしもの場合を想定して全車走行距離は分からない!表記も万全!!
しかもあんまり人が寄りつかないからすぐゲット出来そうな気配!
その上諸費用は軽から普通車まで23〜29万円ポッキリという太っ腹!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 02:15 ID:vndex+no
オートセレクチョン
町田の○ートブリーズ。
整備費用をボッタくる。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 11:56 ID:Kt0ER7Mx
>>680
年間5万kmは普通に走りまつ、と言ってたな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 12:21 ID:SEKKd0nF
>>694

騙されて・・・
買う奴がバカですか?

っと、言ってみるテスト!
今から約10ケ月前にカー○で93年のジャガーXJ12を買いました。
購入して通勤に使用していまして、10ヶ月で約10000km走り89000km程ですが、
今の所重大な故障は有りません。
交換サイクルが来た部品類の交換などが殆どです。

E/Gオイル・ATF・デフOIL等の交換
クーラント交換
ラジエターサブタンク交換(割れた為)
プラグ・プラグコード交換(劣化の為)
F足回りのブッシュ交換(劣化の為)
ショック交換(リアが破損した為)
ドアノブ交換(内部で破壊し開閉不能になった為)
ヒーターホース交換(劣化の為)
ヒーターコック交換(劣化の為)

以上が今までに変えた主な部品等です。
殆ど経年変換や劣化に伴う交換です。
あくまでも個人的な意見ですが、カー○だからと言ってそれ程神経質に為らなくても
良いような気がします。
フロントの重量が有るのでブッシュ類やブレーキパッドは気を付けなければいけない
かもしれませんが、それ以外は据え切りをしない、暖気は必ず行う、ATの取り扱いは
丁寧に行うなど、いわゆる「外車」の決まり事を行えば大事には至らないと思います。
後は頼りになる工場を見つける事位ではないでしょうか。
どうしても気になるのであれば、カー○で一度きっちり点検しもらえば安心です。
ちなみにE/GOILは激安品・クーランとはルノー純正を使用していますが、
今の所全く問題無しです。




〜なんてレスがあったらカー○も喜ぶだろーな(w
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 17:19 ID:4ZySySUI
知り合いがワゴンRの新古車買ったんだけど、納車時にオドメーター確認したら500km増えてたんだって。しかも車体NOも違うと。
おかしな、と聞いたらこちらの都合で車を交換しました。状態同程度同年式なので問題はないかと、だってさ。

ちなみに、千葉のダイハツのディーラー系中古車店だってさ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:51 ID:pwvG2c54
みんな契約書に車台番号入れてもらってないの?
新車以外なら契約時にどの車か分かっているんだからさ。

契約時に車庫証明の用紙を貰うじゃないですか、
その時点で用紙に車台番号を書き込まないのはとっても怪しいですよ!
「番号はあとでお教えします」なんて言うのは違う車を納車される兆候です。
「オークションで買ったばかりなので車台番号が分からないので」は言い訳。
目の前に車があるんだからコーションプレートを見ればいいじゃん!
公認改造車、キャンパー等はプレートと違っている場合があるが、
せめてその場でコーションプレートを見て車台番号を確認して、
契約書に書きこんで貰え、絶対に!
699〆次郎 ◆XjieGTpIvk :03/07/14 20:04 ID:Arn8Y/3x
>>697
そら、あ〜た、
ダイハシでワゴンR買うのもナニかと。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 20:20 ID:SMHP8Rkc
みんな車台番号確認するのにコーションプレートみてるの?
ボディの刻印見る方が確実だよ。コーションプレートは最悪の場合張り替えできるし。

もっとも盗難車を海外に輸出する時は刻印まで打ち直すらしいけど。
701age:03/07/14 20:22 ID:FZxsXVFE
名古屋 クワトロ
さいたまのアル〇についてなんか情報ありませんか?
横浜のガレー○東亜ってどうよ??
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 22:56 ID:/qQu6JUA

ディーラー系で買いなよ。車両価格が高くても、
自動で印字される見積書にフレームNoから何からみんな書いてある。
田舎のトヨタで初セル68マソで買った。
ネットのオーナーズクラブなんかの掲示板を徹底的にチェックして、
10年以上経つと、どの辺が痛んでいる場合が多いかを調べた。
プリントアウトして持って行ったら、納車前に

フロントエアサス2本交換(部品+工賃で15マソ以上?)
ウォーターポンプ交換(いくらか知らん)
パワステポンプ交換(いくらか知らん)
タイミングベルト交換(いくらか知らん)
オートマオイル交換(いくらか知らん)
タイヤ4本新品(グレード低い)
外装磨き(ダーク系の色なので助かった)
室内クリーニング(フロアマットなど必死に洗った後があった。)
エアコンパネルの液晶真っ黒(部品取り寄せて交換してくれた。)

これが全部ハンコを押した後の話。
リアサスの交換はだめか、と聞いたら現時点で明らかなガス漏れは認められないので、
補償の範囲では無理だといわれた。(素直に納得した。)
しかも一ヶ月点検で「お気づきの不具合はなるべくなおします」と
朗らかに笑ってくれた○泉君、君の笑顔は忘れんよ。

私は別に893な人でもない、ただのサラリーマン。
ほとんど衝動買いで買った車に(家族連れ、みんなにアイスコーヒーのサービスあり)
ここまでしてくれたことは、さすがディーラー系。

上に書いたパーツ代計算したら、やっぱり田舎のディーラーがよいよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:14 ID:4IOlNn53
>>704
それだけ腐っているクルマだったというわけだし、
判子を押したあとでも悪い部分は交換して納車するよ。ディーラー系だし。
>>704のように自分で弱い部品を指摘しない人なら、
しばらく持ちそうな部品は保証に回してそのままにするけど、
俺が買った時も交換部品・消耗品でも20カ所くらいやって貰えた。
この中には逝かない限り交換不要なプラグコードなんかの
普通は放置して納車する部品も予備的な意味合いで交換してくれたよ。
70623:03/07/14 23:49 ID:SlrEJg2N
ディーラーは信用が落ちるのを一番嫌うのでね。
基本的にハマる車を売りたがらないはず。
逆にDQNな中古車は居直る。
評判なんて関係ないわ!ってね。W
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 00:26 ID:e1V15xR+
>706
ディーラー系が信用をどれだけ大事にしてるかは知らんけど
DQNが居直るのは確か。特に外車系。

ちゃんと買う気で、いろいろ見せてもらって試乗して見積もりとって、
その見積もりもって「検討させていただきます」と帰ろうとしたら、
それだけで怒り出した。川ねーならなんで試乗すんのか、と。
おいらは何が起きたのかわからなく唖然。

けんか腰で商談したわけでもなく、こちらは会社帰りでネクタイしてて、
しかも一般常識としてですますで接していたのに。
このスレ見てたら、なんとなくわかりました。
逆に、見るまで?????でしたけど。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 00:42 ID:2mlFO+xs
6年前だったかな、18の時オー○セレクションにてS14シルビアを
買ったんだよ、当時はまだネットでの情報交換なんてさかんじゃな
かったし、ガキだったもんでてっきり騙されちゃったんだよ。

まあ、ごたぶんに漏れず、糞車だっただが、一番笑ったのが
納車直後にシートベルトアンカーが着いてない事に気づいて
怒鳴り込んだら、馬鹿そうな店員が一言

「 シ ー ト ベ ル ト な ん て な く て も 走 れ る じ ゃ ん 」

...まあ、そりゃそうだけどさ

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 00:46 ID:G16Vyjo3
中並のアストロやベンツ、BMWは見た目DQNの方々が多いんだけど
クレームが原因の事件って聞かないね。
客が切れて店員ボコるとか。
五月蝿そうな客にはそれなりの対応するわけ?チンピラ同士って事で。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 00:46 ID:uyfi1bmq
試乗だけが目的で試乗する奴がいるからねえ。
そういう客をいつも見てると店員が腹立てるのも分かるけどな。
711707:03/07/15 00:51 ID:e1V15xR+
結局ヤナセ(中古車センター)で買いました。
なぜかライト警告灯が度々つき、ヤナセのサービスに
持ち込むが、何度調整しても治らず。。まあうざいだけで実害はないが。

そのたびにコーヒーとジュースを出し、丁寧に謝ってくれるのは
DQNと少しは違うところかw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 01:04 ID:2mlFO+xs
>>埼玉のエバーグリーンオートってどうなんでしょうか?
知り合いが、チェイサー(H11 2.9万km)を買ったが、未だ不具合なし
まあ、この例に限っては悪い店ではないと思う
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 01:09 ID:2mlFO+xs
それにしても、オー○セレクションがあんまり叩かれてないのは
なぜ?既に出尽くしてたのかな。
あそこの店員は成約済みの納車前の車乗り回して遊んでるからね。
カーポ湘南はよく知らないけど、オー○セレクションよりすごい
店なのかな。。
>>712
11年式の2.9万キロでポンコツなワケねーぞ。
見れば分かるだろ。高年式だからノーマルだろうし。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 01:29 ID:7Uz1i96k
小さな店でも、ある車種を専門に扱っている店は比較的信用できるんじゃないかな。
本当にその車がほしければじっくり話を聞けるし、売る方もしっかりした物を出せば、
その後の整備やオプションで長いつきあいをした方が儲かるし。
必ず自前の整備工場を持っているのが前提だけどね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 01:35 ID:mCnFeGZG
打刻で説明しようと思ったのだが、ここの香具師にはレベル高杉かとオモタので
>>716
知りたいなら知りたいと正直に言えよ(プ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 01:54 ID:2mlFO+xs
>>714
>11年式の2.9万キロでポンコツなワケねーぞ。
?見れば分かるだろ。高年式だからノーマルだろうし。

いやね、こういうまともな(戻しをやっていない)車を扱っているだけでもマシでしょ
カーポとかに比べれば。

ていうか、おまいさんの言っている事裏返せば、10万キロオーバの低年
式だけど極上車扱っている、そんな店が知りたいと受け取れるんだけど
そんなの無いよ(w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 02:27 ID:66wjfAKX
すいません質問です。

MINIを買いたいのですが、
東京近辺でオススメの良い中古車屋を
ご紹介して欲しいです。

このスレを見て、中古車屋の恐ろしさを
知ると全てが悪く見えてしまいます・・・。
MINIの新車はもう売ってないですよね?
NEWMINIはちょっと高いです・・・
「ついでにオーディオも換えたいのですが」と言ったら
「そういうのは用品店で御願いします」と断られた。

こんな店はDQNか?
>>719
旧MINIのメンテ出来るの?自信あるの?
無いなら止めておいた方が幸せになれるでしょうねぇ…
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 03:13 ID:66wjfAKX
>>721
そういわれると自信全くないです・・・
男の人でもエンジン持てないんですよね?
あきらめます・・・
NEWMINIだったら平気でしょうか??
>>722
エンジン持てないというのは意味がよく分からないのだが…。
旧MINIに特徴的なメンテといえば「グリスアップ」なんだけど、この言葉は聞いたことある?
無いなら調べてみることかな。この作業が自分で出来そうなら、とりあえず検討の余地ありということで。

メンテに自身が無いならカローラを新車で買うのが一番幸せになれる方法な気もするけど
ミッショーンオイルに気を使わなくていい。
でもエンジンオイルは変なの入れちゃイヤ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 08:22 ID:q+/eOGn/
見た目からして恐い恐い本職の人が
カー○に行ったらどうなるんだろう・・・・
それでも粗悪品売るのかな・・・・・・・・・
726山崎 渉:03/07/15 10:27 ID:+q+kUeHd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 11:08 ID:4Ut5haTK
大阪の○ーハウスってどうですか?
教えてちょうだい。
728722:03/07/15 11:57 ID:66wjfAKX
>>723さんへ
教えてくださって有難う御座います。
エンジンを持てないっていうのは、
ボンネットからエンジンやら何やら取り出すのかと
思って・・・・。
「グリスアップ」調べてみました。
ミニのグリスアップだけ見たら、タイヤ・ボンネット内と
書いてありました。これだけなら出来そうです。
ただこれだけでいいのかな〜と・・・
車体下や他のメンテナンスも出来ないと買わない方が
いいですか??
NEWMINIでもグリスアップするのでしょうか??

中古屋スレなのにスレ違いな事ですいません!!
729山崎 渉:03/07/15 13:12 ID:NmISjrt1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 15:34 ID:IcZypLf4
>>728
ドンマイ!!

>男の人でもエンジン持てないんですよね?

>エンジンを持てないっていうのは、
>ボンネットからエンジンやら何やら取り出すのかと
>思って・・・・。
あなた、可愛いです♪ (^^)ノ
神認定
おい、この人に良いMINIライフを送らせてあげようよ 
フォローしてやってくれ>識者
>>725
それなりの893は車屋の企業舎弟を持ってます。
というか、カーポの尻餅も893じゃないかと。
通はERAターボ。コレ。
コレ以外のMINIは俺的には素人にお勧め出来ない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 16:42 ID:iXjB0j/v
ミニは中古輸入車のなかでは利幅が少ないうえに、
せっかく育てた常連客も車を変えたらそれっきり。
それなのにミニ専門店を営むのはよっぽどのミニ好きか売り場面積の問題(w

ミニ専門店に悪徳なところは少ない(居なくはない)。
○ィーラーは工賃儲けの体質なのでメンテは専門店が良い(スタンドでオイル交換は砂!)。
ただ同じ専門店でもマニア度が違うので自分の入れ込み具合に見合った店を選ぶように。
さもないとイキオイでエアコン無しの40年オチ車に乗るはめに・・・

734722:03/07/15 18:18 ID:66wjfAKX
本当にすいません!みなさん。
スレ違いなのに有難う御座います!

東京在住なのでミニ専門店を調べてみました。
いくつかありました!
>>734さんのアドバイス通りミニ専門店は
悪徳あまりないのですね??
スタンドでオイル交換はするなって事??
メンテナンス等は買った専門店でしなさい!って事でいいんですよね???
頑張ってエアコン有りの快適車を買えるように
頑張ってみます!

>>732さん
ERAターボですか??そこまで詳しくないので
それも探して見ます!

本当にすいません。みなさん。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 18:44 ID:utfjRQ9w
相場がはっきりしているので何処で買っても値段はあまり変わりません、
店内にメンテできるスペースのあるところがいい。
あと修理で置いて帰ることも考え便のいいとこな。
買うときにあらかじめ弱点部品は交換してもらえ。
ERAターボは・・ギャグだろ。
736722:03/07/15 18:56 ID:66wjfAKX
>>735さん
何処で買っても変わらないのですね。
スペースと交通の便かしこまりました!
弱点部品交換というのは、
『弱い部分交換してもらえますか??』
と中古屋さんに言えばよいのでしょうか?
あらかじめミニの弱点を調べておいてからの方が
よいでしょうか??

ERAターボはギャグじゃないです!真面目です!
それはエンジンですよね??それが載ってるミニを
探せ!という事じゃないのでしょうか??
>>736
ERAターボはスパルタンな限定車。
シビックタイプRとかインテグラタイプRとか、あるいはスカイラインGT-Rみたいなものだ
と思った方がいいと思われ
【元祖ミニ】MINIマターリ語りましょう 10
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051842155/l50
に誘導してみる
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 19:27 ID:utfjRQ9w
・・ERAターボは本来エアコンの設定が無かったような、
AT無いし、普通のミニと同じ年式なら倍の値段はするんだが・・。

「立ち往生したら困るので途中で止まらないようにして下さい」と。
5諭吉も余計にだせばOKだろって。
ATそのものは運が悪ければアポーンするが、その時が来たら考えればいい。
お勧めは94〜97年くらいのメイフェア1.3iなら29万〜89万か?
ミニのAT買うの?
エアコン付けて?
軽自動車でも買った方が良い気が…
MTのエアコン無しにしときな!
出来るだけ壊れそうな部品が付いてない方が良い。
>>740
ミラジーノ買えという話になる罠
742722:03/07/15 21:11 ID:66wjfAKX
皆さん本当に有難う御座います!!
スレ違い承知の上で有難う御座いました!

>94〜97年くらいのメイフェア1.3i
 で探してみようと思います!

確かに、ATでエアコンつけてコンパクトカーなら
他を探せ!って思いますが
ミニがいいのです・・すいません!!
ミニの本スレに移動しますね♪
本当に皆さん邪険に扱わず、親切に有難う御座いました!!
>>722
ミニのオートマはいいよぉ楽だし。でも3速だから
ショックがきついけど
メンテナンスさえしっかりすれば、初心者でも
大丈夫。なるべく高年式を選ぼう。
ネットで検索すれば弱点もわかるし、
対処方法もわかる。習うより慣れろでがんがれ。

ミニはデザインで買う車だから軽にしろっていうのは
的外れのような気がする。
>>743
>ミニはデザインで買う車だから軽にしろっていうのは
>的外れのような気がする。

御意。
妥協してミラジーノに乗っている人も結構いるみたいだけど
ディーラーなら、例えばトヨタ系の中古車販売で
日産車を買っても、全然安心なんですかね?
いや、トヨタ系ディーラーに32のGT−Rが有るんで
カー●イント湘南で買う位なら、全然イイのかなと思いまして。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 23:07 ID:e1V15xR+
車屋は結構横のつながりがあるから、トヨタで日産買っても、
モノさえよければいいんじゃない?少なくともかー歩よりは。

そういう漏れは、トヨタにベンツの整備頼んでるし。
重整備だけはヤナセを下請けに使ってるみたいだけど。
>>745
基本保証が一年付いて、延長保証が可能なら
それほど美味しい物件は無いと思う。
ただし、GT-Rのウィークポイントであるヘタリについての保証は厳しいから
購入時にサービスとして、危ない部品を交換して貰えるように
交渉しるのがいいんじゃないの?
ただしヘタった部品が見た目でも完全にブッ壊れたら保証対象になると思う。
カー歩が話題になっているようなので、経験談を。。。
5年くらい前にカー歩で、10のぷりめらを購入したのですが、
契約時と納車時でなんとメーターが5000km戻ってました。
確かに、ニスモの240km/hメーターに交換されていたので、
走行距離不明とゆう事で、契約しましたけどね。
幸い特に不具合も出ずに、3年程乗りました。その間車検も
ディーラーに出しましたが、酷い個体では無かったみたいです。
でも、距離不明扱いなので、下取りは悲惨でしたよ。。。
カー歩では巻き巻きは当たり前なんでしょうね。
749745:03/07/16 09:48 ID:CQdI68by
>>746-747

有り難うございます。特に問題ないんですね。
確かに、トヨタの整備工場でランエボが整備されているのを
見た事がありますから、まあ何とかなるんでしょうね。

私は此処を見てから中古車を買うので、よく調べてから
買う事が出来るので助かります。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 14:47 ID:RELjFYzi
みなさま相談にのってくだされ!
車体価格36万、走行距離8万`の92年式SWを買おうと思っているのですが、
いかがなもんでしょかね?
>>750
カーポで買え。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 20:29 ID:W9IJZfRh
平成4年?欠陥足の前期モデルかな、
びびってアクセル戻すとあっという間にスピンするヤツ。

だとしたらまあかなりの確率で修復歴車だね、何処で買っても。
SWはスピン当たりだからフロントフード開けたところだけじゃなく、
ステップ下やリア周りも良く見るんだね。
でも36万ならそんなの気にしないでしょ?
ボロ買ってガンガン乗り回して遊ぶにはもってこいでわ?
事故ってたって別に良いじゃん。
事故ってるぐらいのほうが遠慮しないで乗れそうな気がするし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 21:00 ID:W9IJZfRh
だな。
いかがなモンでしょっていうならよろしい洗濯で。
きょうび86は高杉だし、フェラやF1に憧れるならSWは有りでしょ。
でも初心者の走りの勉強なら荷が重杉なので
同じ価格帯のユーノス路道スターが良いぞ、FRだし。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 21:05 ID:RURyHIWw
それでSWと呼ばれているカーはとわ何?
たしかに86高すぎる。
ロードスター良いね。ロールバーキッチリ組めば剛性感出るし、
キャブとかにして弄くり倒すにはもってこいだね。屋根開くし。安いパーツたくさんあるし。
でもSWの独特な乗り味も面白いと思う。でも整備性は悪いかな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 21:37 ID:w4GvZ2tQ
>>755
STEP WGN
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 23:12 ID:W9IJZfRh
ロードスターはSパッケージ(パワーウインドウ付き)だと
ビスカスLSDが標準装備!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 23:31 ID:dg7BMBMe
中部地方の危ない店ってありますか?

ってか過去ログはどこだー!
>>251タンはまだいる?
ここにメール送ってみなよ。
懇切丁寧に対応してくれるよ。
ただし専門的なことは噛み砕いて説明しないと伝わらないよ。

経済産業省 消費者相談案内
ttp://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
アリストって、やっぱ飛ばして乗った人とかが多いのかな・・・。
ディーラーので89万ってのがあったんですけど。
1995年式・10万キロ。これだけ走ると何を換えなきゃならないんですか?
足回りですか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 01:12 ID:NK33T3jA
確かに嘔吐セレクションは
安いね。なんせX型のFDが
180マソ位だったからねぇ(藁)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 01:17 ID:emdOWfK4
761さん>
まずベルト類は総交換した方が良いね。ダンパーも純正ならまず抜けてしまってるよ。
あと壊れて高いのはエアコンかな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 02:08 ID:tXPIft/0
そんなこと質問している香具師が10万走ったアリスト・・
5万走ったくらいの素グランデじゃダメなんかねぇ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 02:11 ID:32qnEm5e
>>762
(株)○−トセレクション  17号バイパス店

159.0万円 平成11年  ブルーM  2.6万Km  検16.10  あり
159.0万円 平成12年  ブルーM  3.7万Km  検16.8  なし

嘔吐のFD、値付けに激しく矛盾を感じるな。
766765:03/07/17 02:12 ID:32qnEm5e

あり、なしは修復歴ね。
ディーラーなら問題ないでしょ。走行10万逝ってても
ガチガチの保証がそれをカバーするよ。
エンジン、補器類、ATからエアコン、デッキ・ナビまでも保証対象。
それにディーラー中古は基本的にボロいのは店頭に出ないから安心でしょ。
足廻りに関しては納車前に部品代のみで工賃サービスをお願い汁。
SWとはMR2のことです
769755:03/07/17 08:32 ID:9cTFm9Om
>>768
漏れは>757に騙されなかったヨ!!
>>763>>767さんレス有難うございます。ディーラー車なら
特に問題は無いということですね。
それにしても素人の私には中古屋行っても何を調べれば
イイのやら・・・。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 12:30 ID:JzjFhdPx
目的は車の評価じゃなくて苦労しない車生活でしょ?
販売店だけじゃなく近所の修理工場のツテを作るのも大事だよ。

近所の修理工場で「AUCNET」の衛星アンテナのあるところに相談汁。
クレーム直すのも自分ちだから手の掛かる物は持ってこないし
AUCNETなるネットオークションは相場は高いが程度は優秀なのばっかりだよん。
ただし初代アリストなんて古い車は滅多に出品されない(出来ない)けどね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 14:48 ID:2D1iWxUd
並行ベンツ専門の世田谷の環八沿いの黄色い看板の◯ドバンス。最悪〜〜〜。
保証は3ヵ月。
しかもエンジン本体のみ!!
んなもん壊れるかっつーの。
整備工場もあるが、全く技術無し。
入りたての見習いが整備してます。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 17:19 ID:aJE8onDC
東京にある嘔吐ブロアムってどんな感じ?SW買おうと思ってるんだけど
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 17:20 ID:OwMEOiSu
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
>>771
年式と程度、出せる金額によるよ、オークネットは。
上物が欲しくて300万用意できるならその辺の中古屋の同程度の
クルマの店頭価格が乗り出し価格になるって感じ。
オークネットでも事故車はあるし、ガワ叩きまくりパテ盛りまくりの
クルマもやっぱりある。
USからオークネットに流してる奴も結構いるな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 19:43 ID:JzjFhdPx
オークネットの自己査定のヤツラずる杉
特に西に行くと
ここには名前出てないんだけど・・・
千葉にある店、記録簿は展示時にはあったのに納車時にはくれない
納車後ボンネット開けてみるとクーラントのタンクがついてない、エンジンから異音
アイドリング不良がすぐ出始めた、極めつけは修復なしなのに後ろにモロ事故の跡
もう買いません
779一千葉県民:03/07/17 20:27 ID:LfLQ8taV
>>778
被害拡大を防ぐためにも店の名前(一部でも)を晒してくれ
漏れの確認不足の所以もあるんだけど無い物を無いと説明して欲しかったよ
アイドリング不良は一応あったけど走行に大きな支障があるような不具合は
なかったので晒すのも躊躇われますが

ビー○○○ルってお店
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 22:58 ID:uCU8/cIs
横浜方面の悪徳外車ショップは?
町田IC周りなんかとか?
でも、雑誌と掲載内容違うおとり広告は当たり前みたいなもんだからな。。
町田IC付近の欧米車販売店は全てダメと思ったほうが無難。
間違っても買いにいこうなんて思ってはダメです。
てゆーか、町田近辺ってDQN中古屋の巣窟?
ヤのつく自由業の方が裏で仕切ってたりするのだろうか
>>783
DQNというより手のこんだ会社経営してる。
町田近辺では名前が違う欧米車販売店はたくさんあるが、
元の会社をたどっていくと一つの会社にいきつくって訳。
もちろんヤはついてますよ。
あくまで地方とか地元近辺以外を対象にしてるから
どんなに悪事を働いても客は途絶えない罠。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 01:12 ID:ReHqr+ap
BMW専門店のアト羅ス・インター名ショナルはどうですか?
やっぱし、、ヤ付いていますかね。
雑誌に結構載っているけど、、、
786785です:03/07/18 01:18 ID:ReHqr+ap
諸費用安いし、、わりかし良心的かなと思うけど。
たまに中古車雑誌におとり広告みたいな掲載はあるけど、
他の店みたいにみたいにそんなオーバーでは無いし。。
チェックが厳しいカーセンサーにも掲載しているしね。

ちょっと、、耳にはさんだんですが、
外車関係の中古車情報誌の頭と最後の広告ページはDQNショップが
多いって本当ですかね〜
>>786
おとり広告している時点で少し怪しいと思いませんか?
良心的な店ならそのような事はしないはずです。
その耳にはさんだ情報は正解ですよ。しかしDQNではなく根っからの悪徳です。
当方昔は外車関係の店で働いてたんで詳しいですよ。
国産の悪徳車屋は詳しくないんですけどね…。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 01:43 ID:32SU3X0b
関西の情報きぼんぬ
最近の8710は如何ですか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 02:37 ID:nUPJuPgH
788 四條畷のクレセるアラーは巻き戻しばれて消費者センターに社名記録されてまつ
>>786
カーセンサーってチェック厳しいか?
俺が整備費用ボられた店、カーセンサーに広告載せてるぞ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 05:37 ID:24C6+vSf
埼玉のFCオー○はどう?
とんでもなく値段が安いけど?
カーセンサでもほぼ最安値でしょ?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 06:38 ID:vzDjC7wc
>外車関係の中古車情報誌の頭と最後の広告ページはDQNショップが
多いって本当ですかね〜

真実!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 07:25 ID:nNLCfut0
カーポはこれで監視なり。
http://www.carpoint.co.jp/cd_frame.html
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 09:48 ID:EnderEWv
>>786
ありがとうございます。
すいませんが、もう少し質問いいですか?
横浜北部の、ア区セル、トス・プ羅ンティングはどうですかね?
実は、BMWを探しているんですけど、横浜近辺で良いお店ってありますか?

>当方昔は外車関係の店で働いてたんで詳しいですよ。

詳しいついでに甘えさせて頂いてすいません。。。(^^;

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 09:54 ID:EnderEWv
>>791
他の中古車販売雑誌と比べたら、掲載会社が一部しか載っていないんで
特に、外車関係の中古車情報誌なんかで派手に載っている店ほど、
カーセンサーには無かったりしたんで、そう思ったんだけどね。

中古車ショップを選ぶ基準ってあるのかな〜
>>786
カーセンサーにはカー歩もヒットしましたよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:54 ID:NMTrPT5e
悪徳業者はリクルートにチクリいれるか〜

GOOはどうなんだろうな〜
同じようなものかな。。。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 13:31 ID:+f+MDJcx
カーセンサーがチェック厳しいだとー?ネタにもほどがある。

カーセンサーに掲載されてたDQN中古車屋(リ○ーサイド)の広告の車が
値段と車検の期日が広告と違ってたんで問い合わせたら、

残念ながらもう原稿が残ってないので、原因がわかりません。ってあやふやにされたぞ。
適当(・∀・) イイ!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 13:36 ID:+f+MDJcx
リ○ーサイド側の回答=どうにもなんねえっすよ。(←口調はこのまま)

カーセンサー=原稿が残ってないので、なぜそうなったのか原因がわかりません。

>>794
お客様の泣き顔が見たいから・・・(w
真のVIP会員は89(ry

>>799
漏れがカーセンサーで車を見つけた時のDQN店

埼玉県戸田市のオートフォーチュ○(今もあるかシラネ)
諸費用馬鹿高。手付金払わないと試乗させてくれない。
車検残あるにもかかわらず20万以上見積もられた。
もちろん手付金払っただけでやめた。
カーセンサーにも問い合わせたが相手にしてくれず。

同県越谷のT○X越谷?(現く○ま市場)
納車当日の帰りにクラッチ液が漏れて路上でエンコ。
納車前点検費も払っての結果。
カーセンサーには無事故車と表示されていたが査定に出したら事故車と判明。
記録簿ありの実走ということで買ったがメーター取替歴あり、
しかもディーラー承認がないというお墨付き。

そんな漏れも日々ディーラーの中古車サイトを覗いてやっと格安上質車を見つけますた。
諸費用も良心的でヨカータよ。

雑誌で探すならカーセンよりGOOだな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 18:56 ID:3XT07y5E
おいおい、修復歴の有無なんて販売店の自己申告だぜ、
カーセンでもゴー(w)でもチャオでも一緒だよ。

手付け払わないと試乗させないのと費用が高いのは店の勝手です、
そんなところで買わなきゃいいだけ。
>>802
関係者ですか?
>>802
じゃあ何故無事故車で買った車が事故車と判明した時、返金できるんだ?
説明してみろや、おい。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 19:29 ID:qFwqDdby
店にクレームを付けに行ったら

二階から怖そうな男が降りてきて ”何だ・ナンダ・なんだ!!!

俺は何も言えなくなって帰って来ましたけど〜〜〜何か?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 20:35 ID:3XT07y5E
修復歴で返金って・・販売店との交渉だろ?
虚偽事実の記載になるけどその点は販売店の申告責任であるという
書面を取っているはずだよ

修復歴を表示するのは義務化されているけど、
修復歴有無の判断能力が義務資格化されていない業界、
修復歴見逃すワカ社長が・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 20:46 ID:hqS1cpSn
町田と大和の間の16号の外車屋ね
コルベットとか好きだから一度行ってみようかと思ってたけど
893関係だったとはね (▼、▼メ)オラオラ

いや、そんだけ・・・   情報サンクス
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 20:53 ID:ReHqr+ap
横浜の中古外車販売店はどうなんだ?
情報プリーズ!!
>>806
自動車公正取引協議会の加入如何による
ttp://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200211_1.html
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:43 ID:GL6xM/g9
、埼玉在住だから、その2店とも行った事あるよ。
嘔吐、U、共に修復歴ありありなのに「無しです!」って
広告出してるから怪しさ満点だよ。で、その中にもやっぱり
いい車はあるんだけど、それはそれなりの値段はする。

嘔吐の人は
「やっぱりこういう車ですから、ある程度妥協は必要ですよー」
なんていって宝ちょと気に入らなかったけど、Uの人は営業的に
はどうかと思うがw
「このGT-Rは正直お勧めできない、僕がこの店で買うならコレです。
もし何か不都合があったら僕宛に連絡くだされば何とかします!」
って、それよりも安いRを勧めて言ってくれてた。

結局、そのどちらでも買わなかったんだがw、その両店に行くなら
詳しい人と一緒に行った方がいいよ。正直、車の質はどっちもどっち
Uはアヤシイのが多いよね。値段見りゃ一目瞭然なわけだが。
うぅ〜ん・・・・
まぁ正直素人には事故車かどうか見分けが難しいと思う。
リフトであげたり、内装めくったりしないと分からない事故もあるし。
乗ってある程度スピード出してみないとわからないって事もある。


この前、ここにもよくあがっているお店で多分納車をしてたんだわ。
で、お姉さん嬉しそうに説明を聞いて、車に乗り込んで帰ろうとしてるの。
あの嬉しそうな顔見てるとね・・・・・




よく良心痛まないなと感心したよ。マジで。
あからさまに事故車なんだが・・・・(汗)
素人だとあんな酷いゆがみも気付かないんだと思った。・・・っつーか歪みすぎだろ。アレは。
フェニッ○ス 金沢八景センターって知ってる方いますか?
手ごろなFDを見つけたんですけど、値段的に若干怪しくて。
11年式 白 ワンオーナー 無事故 走行6.9マソK フルノーマル
見積もり出したら、乗り出しで200マソ弱。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 01:30 ID:P51oskXE
>>808
横浜近辺は凄いよ。
中並はみんな戻してるって
(それも6桁もは平気らしい)
>>813
知ってるよ。ちなみに、多分その車だと思うけど試乗もした(w
テレビついてて、マフラーだけ入ってなかった?違ったらゴメソ
確か同じ値段、色、走行距離なもんで。

見積もりの中になんとかセットとかいうのが3万くらいで
半強制で加わっているのが気に食わなかった。
確か牽引ロープとかJAFとか・・・あとは忘れた。
イラネって言えばいいだけの話だけど。
あの店がどういう店なのかは知らないです(汗

そのFDだけなのか5型280馬力仕様の車はみんなそうなのか知らないけど、
ブーストかかるとタービンの音が笛の音みたいですごい大きな音だった。
今まで1型と4型は乗ったことあるけどそんな音しなかったな〜
>>815
レスthx!
実車見ないでネット上だけの見積もりなので詳しいことはわからないのですが
そのタービンは明らかにガタがきてる感じですねw
今乗ってるFCがそんな感じの音なので。
不死鳥はカーポ系列だろ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 09:02 ID:ttMdXkVw
カーポのイベントって行ったことある?
ほんとに無料なのかね・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 11:23 ID:2cFbe7eo
輸入車中古販売店の
BUBU、Daisho、カーギャラリーブリッジ、ケーエムオートワークス
ってどうなんでしょう?
雑誌でわりと大きなページをさいてて目に止まる店ですが。
神奈川全体。
821472@古レスでスマソ:03/07/19 12:28 ID:M2otU+4U
>>476

さんくす!
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 16:00 ID:0NvcolqU
環八沿いはどうよ?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:08 ID:itUNXQ6W
ケーエムの国産扱ってる店は雑誌に載せてる価格より店頭表示価格が高いってことがしばしば
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:38 ID:mCCXzTCG
アドバンスって どうですか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:50 ID:l15xpYMf
オニキス全店
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:49 ID:hyorzD2a
>>819
BUBUはこのスレの前のほうでコメントがあった。
KMは高い。
ブリッジは安い
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:57 ID:lVkABdfv
中古車情報誌なら CAR IN ってのがいいよ。
なんたってバカーポイント湘南の広告が掲載されてないからね!
>>827
君は全然わかっちょらんね
CAR INのTV版CAR IN TVではカーポマンセーで社長までTV出演しとったのよ。
いかにも道を極めたお方ダターヨ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:15 ID:RKtHhiRe
893
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:16 ID:RKtHhiRe
8823
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:16 ID:RKtHhiRe
831
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 23:24 ID:jEFtnm8I
>>824
アドバンスは良い話聞かないね。
おとり広告多いし…
このあいだ行った横浜港北NTのウッド○トックの営業の人感じ良かったな
ネットオークションの画面も見せてもらったけど、中々面白かった。

港北NTアドバンスの通り沿いの外車ショップ、名前が変わっていたよ!
この店も良い話聞かされてなかったから、納得。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 01:53 ID:bRwRaAJO
U○ークは諸経費高い・・・・
交渉前の見積もりで諸経費30万円ですた・・・
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 01:58 ID:w4YHOVYL
>813
フェニック○ はやめなされ。
そこで1年前に車を買ったが、納車前にオイル漏れの修理を約束したけど、全く修理してなくてかなりもめた。
結局半額負担で折れてしまった。
当時は何回電話しても連絡がとれず、向こうから電話もかけてきたこともない。
納車前に修理したと言ってたけど、どこでしたのか秘密だと。
整備記録も後で渡すと言ってたが、結局どっかに無くなっただと。
その後気が付いたが、ヒーター・パワステポンプ・オイル下りがリーチ。
走行距離は5満キロだけど、ディーラーは「この走行距離だと・・・・。」
俺もそう思う。
最近またいろんな部品が逝ってくれるが、フェニッ○ス仕様だからしょうがないと思えるようになった。
同じ車種は他でも売ってる。 やめなされ。





835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:05 ID:BicELBmW
嘔吐コレクションが(・A ・)イクナイ!理由がしりたい。
今日逝ったんだが、雰囲気よかったし客がメチャ多かった。
買ってる客も納車も多かったよ。
>>835
何で納車が多いってわかるの?
>>835
店名間違って無いか?
その店が悪いって話は聞かないが(w
嘔吐セレクションのまちがいだとおもわれ
IDがtaX
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 07:39 ID:n30LdCzA
バロン、レックスはどうですか?
Uス○ーク絶対マズイよ。
売ろう売ろうとして携帯の番号や財布の手持ち金まで聞いてくる。
とりあえず、金を入れて・・・って。
都内中古外車屋で常に20台ぐらいの在庫がある店があるのですが
整備は外注しているようです。保証は全く無し。
ベンツ以外の中古車を各国まんべんなく置いてあり、値段は10万-400万で
相場並です。ほとんど車の走行距離が年式に関係なく5万キロ以下です。
趣味で外車を買う人が集まるような感じです。
ここで買うのは自殺行為でつか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 10:53 ID:FvJqb/6B
>842
保証が無いのはどうかと思うが、その内容だけじゃ誰もコメントできないよ。
844 :03/07/21 11:42 ID:IyNbi4Ti
ほとんどの中古車屋は整備外注でしょ?
自社工場持ってるのは割と大きい所か、こだわってる所か、なんとなーくごまかしてる所だろーね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 18:06 ID:Tz1WSpnm
練馬区土支田にあるTAGという所で買おうと思うのですが、
何か噂を聞いた事のある人いますでしょうか?
問題なさそうなら決めようとおもいます。

ttp://www.carview.co.jp/ucm/shop.asp?dlr=AKN4550
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:05 ID:ErqxH4D/
嘔吐は異常に安いね
848THE名無し:03/07/21 22:34 ID:CoVPHJJq
神奈川県相○原市のカー○ンク・ラ○トって広告では安いけど諸費用でかなりボッタくってるよ
しかも事故車の詳細も分かってないし・・・
買って金を振り込むまで凄く連絡してくるけど振り込んだとたん営業マンが連絡してこないよ。
最近ひどい店が増えてきた。
カーセンサーやグーなどで価格を安く掲載して
諸費用や乗り出し価格を吊り上げるって店が。
東京オー○とかひどいよ・・・。
携帯の番号教えたら頻繁にかかってきた。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:45 ID:xOEF3kHe
>>849
メーター戻しとか事故暦虚偽がなければそれでもいいかも。
ディーラ以外でFD探してるんで慎重に探してまつ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:07 ID:yq4HQS9S
>849
おまいらが安い順に電話すっからだよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:12 ID:x9nPbH9n
メータ戻しは来年からできなくなるよ。
車検証に走行距離が記載されるらしい。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:13 ID:uMd/psSe
今でも記載されてなかったっけ?
間違ってたらスマソ。
85423:03/07/22 00:16 ID:KgI56n2D
やはり、相場を把握すべきだね。
あまりにも相場からかけ離れているようなら疑って間違いなし。
この業界にも堀出し物なんてないんだから。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:17 ID:uMd/psSe
嘔吐は相場からかけ離れている車が多い・・・
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 02:29 ID:Y8pYFmIC
嘔吐はFD多いよ。程度は良いと思うけど。
今週、福岡には水没車が大量発生したわけだが。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 02:49 ID:yq4HQS9S
福岡の水没車のうち、競るや便のような高額車は再生されて
三ヶ月後に関西あたりのオークションにノークレームで出品される予定

関東でもフェリーだと4万円で済むのでキレイに仕上げてガリ場あたりに
持ち込まれる予定




名古屋のときもそうだった
85923:03/07/22 07:49 ID:BOby7nke
そうそう。
水害車が全国に散らばるよ。
AAに水害車特設コーナーができる鴨。
相場のしらべかたなんてどーすんだよ?
硬い店、というか信頼できる店みたいなモンがあるのかー?

全店の値段を調べるのかー?これしかないのかな?
とりあえず

雑誌カーセンサー は クレーム対応に難あり信頼度▲

カー○イント湘南     U○ーク
チュー○          オートセ○クション
ビク○リア         L.A.○ーズ
AUT○ WILD      ガレージ・○ッツ
T○X            J○C
ガレージ悪ト        GLIDE

このあたりは極悪で× と(メモメモ

他は?関西とかは?


862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 14:49 ID:IUDsHQV+
>>860
せっかくネットがある時代にいるんだから少しは活用しようや。
http://goo-net.com/used/search/price.html
863BM・MBを売る:03/07/22 18:41 ID:7mdqF0M/
四個濱続きのト○タってどう?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:27 ID:bQLsayEk
相場だけ調べても無駄、価格と程度の関係を覚えないと意味無し。

走行少なくキレイで修復歴ナシのガレージ保管の雨天未使用車が
相場より20万円高かったら見逃して、
過走行メーターバック修復歴有りのノーマルパーツ無しのブロー寸前改造車を
相場より20万円安いからって見に逝ってしまう罠
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:24 ID:2mBzPIHc
>>251
おまえ何やってんだよ?
こんなところで騒いで気が済んだのか?
>>865
店長キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
>>865
マジで来ちゃったよ(w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:19 ID:EJSAAUk1
横浜のエイ○ルってどうよ?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:21 ID:/HoLRQoG
>>868
エイ○ル?
893系の不動産屋だよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:43 ID:/IoXlc3u
アメ車、特にカマロとか置いてある店なんだけど。雑誌に良い感じの車載ってるんだけどお店の評判が聞きたいです。
さいたまのア○バはどうすか?
可もなく不可もなく?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:36 ID:gkYtGZbO
いまさらあんな車を集めて売るのはよほどの好き物と思われ!
少なくとも数年にわたってあそこで商売しているんだからまあイイんじゃないの

とはいえ特殊車なんで汁ビアやマー苦痛のような心積もりで乗るようなお子様には
売りたくないと思っているかもね

つーか川崎だろ
>>865
腐れ店員様ですか?是非とも後学のためカーポ内情をキボンヌ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:36 ID:tzxft9j5
だれか新小岩かどっか
にあるセブン専門店の
ガレージRってどーよ?
やたらチューンドが多い
からあやすぃ(藁)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:14 ID:AvBZC301
チューンドRX−7・・

そんなの欲しがるあなたがDQN、漫画の読みすぎ。
あれー

大阪のGT専門店(かな)見てたんだけど

EVO4 EVO5 EVO6 の走行距離(メータ)が どれも4.0万キロ前後なんだが・・・・・

おかしーなw

EVO4なんか6万キロ超えててもおかしくないのに、やっぱし中古車なんてこんあもんかw
877・・・:03/07/23 13:50 ID:NBvo4OKc
発の車購入で何もしらずカーポに行ってしまいました。
なんか実物も見ずに「大丈夫ですから」って言う営業の言葉を信じて契約してみたものの、
後日ネットで検索してみると私が購入した車は表示価格が10万円も安いしその上事故車・・・
俄然「こんな店は信用できない!」と思って先程カーポに電話でキャンセルを依頼すると、
「当店ではキャンセルは出来ません。もぉ車の方をお運びして色々取り掛かってますので無理です。」と営業
「色々ってまだ2日しか経ってないじゃないですか!?契約書の裏面にはお店で発生した経費を払えばいいと書いてありますよ?」
「とにかく一度お店に来て話ましょう。」
「話してどおなるんですか?気は変わりませんよ。キャンセルします。」
「上司が帰らないと判らないんで後でお電話します。」
「その上司の方はいつ戻られるんですか?」
「ちょっと判らないのですがまた連絡します...」

今日の昼前にそんなやりとりをしてまだ連絡が来ません・・・
893が出て来るんですかね(^▽^;)

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 14:28 ID:9LwJK8st
ガレージRいいよ。自社工場もあるし程度が良いFDがそろってる。
店員の態度もいいよ。
しっかりチューンしたFDは速いよ。筑波でも1分切れるしね。
879?@:03/07/23 14:46 ID:4hVrJTsE
環八アドバンスさいあく〜〜〜
>>877
自業自得ですね。(合掌)
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 15:00 ID:rWX7/ivW
>>887
クーリングオフ制度があります。警察に相談する事も出来ますよ。

クーリング・オフ制度とは?
 クーリング・オフの期間内であれば消費者は販売業者に対し、
書面によって、無条件で申込みの撤回や契約の解除ができる制度です。
 この時、損害賠償金や違約金を販売業者に支払う必要はありません。
すでに頭金や申込み金を支払っている場合は、その金額を返してもらえます。
また、商品を受け取っている場合は、その引き取りに必要な費用は、
すべて販売業者の負担となります。

クーリング・オフができる場合
法律に規定がある場合
業者が自主的に規定している場合
業者が個別的に契約内容を取り入れている場合 


クーリング・オフができない場合
クーリング・オフ期間が過ぎてしまった場合
健康食品、化粧品及び履物等の消耗品を使用したり、一部を消費した場合
購入者が、セールスマンを呼び寄せて購入した場合
3,000円未満の商品を受け取り、同時に代金を全額支払った場合
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 15:11 ID:rWX7/ivW

>>877
の間違い
ゴメン! 
ここはアフォばっかですか?
乗用自動車は特定商取引法・割賦販売法の指定商品となっていますが、
政令でクーリング・オフについては適用除外商品になっています。
これは乗用自動車は、訪問販売等による契約であっても、よく検討してから購入する商品だと考えられるからです。
ですから、契約をしてたら、乗用自動車の購入契約をクーリング・オフすることはできません。
したがって、解約を希望する場合は、契約書面に記載された条件に沿って解約することになります。

いじょ。

いい加減なアドバイスはダメダメさんですよ(w

良心的な販売店であっても、納車へ向けての準備で、
配車や部品などの発注をしているとキャンセルが難しい。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 16:00 ID:ZKZFbnMj
先月嘔吐でGTカーを買いました。
走行不明・事故暦有りで格安でした。
要は自分でチェックできる場所を確認できればいいかと。
AACバルブ・オイル漏れ・フレームのゆがみとかはすぐ見分けが
つくと思います。(当然解らないときもありますが)

自分で中古車の品定めをできるスキルを身に付けとけば
失敗はしにくいと思うよ。
とにかく試乗は必須です。
>>880
カー歩社員またキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:32 ID:GTUdBQYH
俺もインプレする!>>861に書いてあるどれかの店で
GTカーかいますた、まだ納車されてません、乞うご期待!!(涙

ねたじゃないよマジだよ、何かあったら店名を晒す所存でございます
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:32 ID:CeP926D1
つーか、○ー歩の品揃え見て買う奴がいる事自体、折れは驚きを感じるが?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:31 ID:iOSI5RSH
漏れも。
まあ人脈が無いからあちこち逝ってしまうんだろうけど。
当然修理板金車検にパーツ取り付けの人脈も無いんだろうから
何するにも販売店に持ち込むようになるわな。
なにごとも経験だわ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 00:01 ID:oEagQIYJ
カーポ湘南でGTOのターボ初期型買った。先月免許取得してカーポへ中古探しに行ったら
見た瞬間に即決した。
ボロイ、マジで。そしてニコイチ。アクセルを踏むと煙出る、マジで。かなり
絶句。しかもツインターボなのになぜかタービンが無い。カーポは安いと言わ
れてるけど個人的には高いと思う。リバーサイドと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ故障とかで止まるとちょっと怖いね。ローン残ってるから直せないし。
修復暦にかんしては多分リバーサイドも変わらないでしょ。リバーサイドで買ったことないから
知らないけど修復暦があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもカーポ
なんかで買わないでしょ。個人的にはカーポはあまりにも酷い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでエンジンから
火を噴いた。つまりは嘔吐ですらカーポの中古車には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大失敗です。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 00:19 ID:qcC1jHR9
嘔吐の話が聞きたい
http://www.world-wagon.co.jp/index.html
ワールドワゴン

車なおせないし、保証ついてても無いのと同じ。
挙句の果てには修理に異常な金額つけて、新しい車買わせようとするし。
2級整備士いるって言ってるけど、とっくに辞めてます。
営業もころころ変わるし、子供みたいなヤツを小遣い程度の給料で
雇っていているため、接客も最悪。
逝ってよし。

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 03:19 ID:4LS+s5N6
そのくらいやらないとスーパーインデックスで最低価格車にならない
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 07:27 ID:Y+kugKBC
四の五の考えずにディーラーで中古買ったけど正解だったんだな
他には逝けないじゃん
ディーラー中古はやっぱりいいよ。
10年車でも解体屋に逝く機会がめっきり減ったし。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:04 ID:gLJtX3Wz
ここで名のあがる所は、
自動車公正取引協議会
日本中古自動車販売協会連合会
とかに加入されてるのですか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:41 ID:CvWl9JgH
加入していなくても店は開ける
加入しても会費取られるばかりであまりメリットが無い
天下り団体なのでそんな金は出したくない
>>896
ああ、特に評判の悪い所はバッチリ入ってるよ。
それで安心させてカモを騙すのだ!(w
>>898
なるほど、納得しました。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 18:49 ID:kXTvGBfK
>>875
チューンドRX−7=DQN
この考えも厨房なみだな(藁)
むやみな改造は論外だが、RE
の場合冷却系は欠かせないだろ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 19:46 ID:onGHp3LK
とりあえず平和のためにAGEる
とりあえず

雑誌カーセンサー は クレーム対応に難あり信頼度▲

カー○イント湘南     U○ーク
チュー○          オートセ○クション
ビク○リア         L.A.○ーズ
AUT○ WILD      ガレージ・○ッツ
T○X            J○C
ガレージ悪ト        GLIDE
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 19:56 ID:4LS+s5N6
チューンドRX−7に乗るのがDQんなんじゃなくて
誰かが手を入れた車を安く買って安直に速い車を手に入れようとするのがDQん
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 21:19 ID:Y+kugKBC
>>901

兎に角、ディーラー系以外はダメって事だね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 22:34 ID:/fF0GK38
オート○○○ションで買いました。
公開してます。
某グレードとのことで購入したんですが
車体番号で調べたらノーマル車でした。

○年前には携帯サイトで、ケッコウ彼我医者が糾弾してたけど・・・・
>>904
Vスペか。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 01:46 ID:NgrkaCKv
>892
HP、極乗車って極上車の誤字か?w
東京オートってどうでつか?
行徳の○ニキス。インプレサ買ったけど。
ベンツに乗っているサル店長最悪。
インプ・エボばっかりそろえてメーター交換して売ってるんじゃないよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 03:20 ID:/LKaPEnu
俺の知り合いの中古車屋っでデーラーから「シルビアを探している」ってTELは
入り板金バリバリの車が日産デーラーにドナドナされて逝きました。
その後ドナドナされたシルビアがナンバーが同じで走ってる所を目撃!!
若者が乗っていたが営業マンに何て言われて買ったんだろうとチト想像(藁
日本語ヤバイ
ヤバイんじゃなくてアフォなやろ。
若しくは日本語知らんのとちゃうかw
要は909の知り合いに中古屋がいた。んでその中古屋に日産ディーラー
からシルビアないかって聞かれた。中古屋は修復歴アリの車を渡したと。

( ´_ゝ`)<ふーん・・・
913_:03/07/25 11:53 ID:JD+yvmWz
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 15:23 ID:Qdk0YJ7N
セールスの内職だろ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 17:49 ID:96pn0d/j


緊急の注文販売でお困りのかた! 今すぐ お問い合わせ下さい

http://www.aisha.co.jp/ <<登録料・保証金等一切いただきません>>
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 17:56 ID:KnGSfnF7
今まで登場した人物

村田浩一
辰野

ともにカーポ店員
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 17:58 ID:KnGSfnF7
辰野新也ですた!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 18:16 ID:/MtL1oYp
愛知に詳しい人いないですか?
関西のゲ○キカンパニーってどうよ?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 09:29 ID:7HzjF+zv
その辰野が担当ですが何か?
まだ納車されませんが何か?
>>920 なぜ逆ギレ?苦笑
>>920
詳細きぼんぬ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 16:52 ID:ZEAnGGbP
>>919

俺も知りたい
924これからは ◆X5o7hkRUPs :03/07/26 17:11 ID:HJGYlhGe

やっぱり買うならディーラー系だよ

今、手放したスープラの工具入れにパンク修理キット入れてあったの
思い出して電話したら、チャンと返してくれたよ (´Д⊂
悪徳中古屋じゃ、突っぱねられたりするんだろうね。 二週間にもなるのに。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 17:14 ID:ZEAnGGbP
上記を参考とするに
とにかく「カーポ」は駄目らしいなぁ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 23:40 ID:sIRcPBS/
>>924

ここをきちんと読んだか?

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 01:37 ID:2NP0ApaM
ここで名前晒されてる店で買うのはリスクが馬鹿デカイということだな。
実際買って泣いた体験談の集合だからね。他スレと違って。
>>908
俺もだいぶ前にそこでかったが、そうとう手数料が高かった上
数万の高い初期整備料取るくせに、やったのはエンジンオイルだけ
全オイル交換を約束したのにだよ
車体価格以外でもそうとう高く取られた
車は購入してすぐにおかしくなってまともに走らなかったので
修理代もかかった
いい勉強になったけど、二度とアソコでは買わないと誓った
2ch的格言
「明日には無くなっているかも知れないから今日中に決めてください」
といわれたら
「明日には無くなってもいいので、今日中には決めません」
931これからは ◆X5o7hkRUPs :03/07/27 10:41 ID:e9T/2ri3
>>930
その場で殴られそうな・・
2ch的格言
「明日には無くなっているかも知れないから今日中に決めてください」
といわれたら
「お前が消えて無くなれ。今すぐ。」


2ch的格言
車の場合は初期整備は中古車屋では頼まないほうが良い。
まともに直してくれるところを見つけられたら、中古車ゲット。
2ch的格言
「明日には無くなっているかも知れないから今日中に決めてください」
といわれたら
「悪徳中古屋必死だな(プゲラ」」
色々中古車屋をまわって結局ディーラーで買いました。
自分で出来ることはやって、諸経費は12万程度に抑えました。
相場より30万ほど高かったが、1年間走行距離無制限保証付きだし。
なんか、言えば言うほど色々直してくれる。。
中古車屋に対しての愚痴も聞いてくれるしな。
936835:03/07/27 15:06 ID:uDWaOWef
>>930
見積もりは持ち帰れないし
いい加減むかついて来たから
U○ークでそれ言ってやったよ。
帰るまで追いかけて来て、明日には無くなるだとか
手付け金払ってから悩んだ方が良いだとかうざすぎ。

ずっとカーセンサー買ってたからわかるけど、車の回り悪そうだね。
ずっと同じの載ってるし。
だまされる人少なくて安心しました。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 17:13 ID:Zap970x+
U○ーク?

カーセンサー見てるけど関西には無いのかな
無いほうが良いだろうけどw
>>930
俺はヤバイ店に掴まったときには
「この車と縁があったらいずれ買うことになるんだから」
とか言ってその日は普通に帰る。
もちろん二度と逝きませんが。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:47 ID:5x9rEf2u
すごいHなサイトをハッケーン!
でもHじゃない人は絶対にみない方がいいでつ。
美少女のクッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 22:46 ID:pmyi+7OZ
京都の○ーショップチェッ○ーフラッグに気を付けろ。
メーターバック10万キロ車多数。整備不良励行。
危険です。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 22:53 ID:ldqjVJVC
豊中の千里川沿いにある たか○オート はどうですか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:47 ID:kWyKhiyL
結構ディーラーが安心と言ってる方いるけど、
俺は>>25とまったく同じ事をホンダディーラー系でやられたよ。
さらに車検なくて試乗できないのをいい事にミッションまでブロー寸前だった。
(買う前に担当に確認したんだけどね)

頭に来てお客様相談センターにTELしたら店長から直々に
「告げ口すんなゴルァ!!」
と逆ギレされ…即売り飛ばした。
943名無し:03/07/28 00:52 ID:tA/l+tO1
919> 
元気カンパニーは関西のカーポイント見たいなものです。
わかります?
>>942
ディーラー相手ならどうにでもなるじゃん。
事故車なら全額戻せるし、乗り続けるなら金貰えた上に
ミッションは新品になるし。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 01:33 ID:avGpHvx1
ンダの中古車店はどこもメーカーに関係のない独立法人です
作り手の看板なんて気にしていません
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 01:33 ID:dANNyE8Q
埼玉にあるスバル専門のオートフロ○ティアってどうでしょうか?

あと、マイナーな店かも知れませんが、
府中、入間にあるサーテ○ーという店の評判わかる方いらっしゃいますでしょうか?
千葉と東京の境目にある、中古車屋の銀座と異名をとる
中古車屋だらけの行徳地区で、オススメのお店ってありますか?
車体価格以外の諸費用は大体どのくらいが標準なのでしょうか?
15〜20万の間が普通なのかな?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 04:47 ID:7BhGfPsV
>>943
了解、よくわかりました。
優良店ですね(w
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 05:38 ID:zvAYWvgn
>>943

詳細きぼん
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 06:03 ID:zvAYWvgn
http://www.gtnet.co.jp/

関東には無いかもしれないけど、ここはどーなんだろ
ここもヤヴァイかなw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 06:12 ID:zvAYWvgn
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 08:56 ID:TKUPk5Z0
展示車両が汚い店。
納車時には奇麗にしますから・・・なんて・・・
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 10:35 ID:rh7Rb7It
検ありの中古車を買った。
2.5マソのコーティング加工してから納車するとか
車両が95マソで込みで113マソ
諸費用が18マソってどう?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 10:46 ID:KyGm3BHl
車種がわからん?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 11:16 ID:0k8ETeWF
3回もカポで買った馬鹿な俺なりの感想。

1、陸送かけない展示車にもかかわらず納車がとにかく遅い。必要書類を送る封筒は速達扱いのをよこして、さも早急に手続きを済ますように見せる。しかし最低1カ月。
2、付属品が必ずといっていいほど納車に間にあってない。てか、発注し忘れっぱなし。届いたら電話すると言いながら電話がくる事はない。何事もカポ側から連絡がくる事はない
3、全てにおいて売りっぱなし状態。営業マンの頭の中では代金が入金された時点で仕事が終了してる。
>>943
ラジャ
残念です
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 13:53 ID:zKQsBkjS
ガ○バーという買取店で、外車を買おうと思うのですが、
どうでしょう??
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 14:02 ID:Ux5IiMJ/
>946
落雷に注意です(w

>957
保証は一切期待せずの現状販売ならいいんでないの
手間賃払ってUSオークション買いしてもらったのと同価格だな

我利婆ってオークション出品用と店頭販売用は何が違うんだ?
もしかして出品不可能な物件なのか?
超超亀レス。

>309
もう遅いかもしれないけどやめとけ。絶対止めとけ。
店員全員DQN確定だ。
(契約して、書類を書かせたら字が汚いの何の。読めない。)

車が店頭じゃなくて別の原っぱみたいなとこに雨ざらしだし。
『納車時には綺麗にしますよー』
全然なってねーよヴォケが。

っつーか漏れはここでFC買ってしまった愚か者なんですスミマセン。
『マフラーはノーマルで』と頼んだのに触媒無しのストレートマフラーがついてきました。w
速攻壊れたので地元ディーラーに修理を頼んだら
『とてもお客に売るレベルではない、手段によっては店を潰せる』
と言われますた。(´・ω・`)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 15:29 ID:Ux5IiMJ/
ディーラーの持ち込むとまぁ良いことは言わないよな
出来ればそんな中古車諦めて新車(もしくは系列店の中古車)を買い直してほしいからな
同行した親が「いい社会勉強だと思ってここで新車を買いなさい!」と言えば超ラッキーだが(w


煽りじゃないよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 15:30 ID:Ux5IiMJ/
訂正↑   ディーラーに
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 16:04 ID:KyGm3BHl
このトビは安物買いの銭失いばかりだな (笑い

まともなディラーで新車買え aho!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 17:35 ID:TKUPk5Z0
うん、新車が一番だ!
それを言っちゃあお仕舞だよ。
あえて危険な橋を渡るのが男さ!






俺は新車で買うがな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:21 ID:Adq0sShs
>ALL
次スレ立つのかな?
966942:03/07/28 21:25 ID:Uc0OowIm
>>944

>>25が言ってる
> 一応売る時には、修復歴ありと表示はしますが、客からの問い合わせには
> 軽微な修理ですといって売りつけ 、
のパターン。ちなみに修復歴は「あり」とも「なし」とも書いてなくて、訊いたら
「フェンダー交換したんで一応、ね」と言われたのよ。
ミッションも、「事故車って承知して安く買ったんだから文句言うな」だったよ。
そういえば、納車前に修理されてるはずのエアコンが直ってなくて納車翌日から
2週間代車生活だったなあ。。思い出したら腹立ってきた(w

以降、ホンダの車は気に入ったのがあっても、新車であっても買ってない。


>>945
ホンダオートテラスっつーくらいだから、信用したんだけどね。
しかし、客相へTELした時だけは迅速な対応だったな。
内容は逆切れだったけど(w

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:34 ID:Adq0sShs
次、たてました。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059395407/l50
お勧め逝ってはいけない中古車屋 Part4
>>929
>数万の高い初期整備料取るくせに、やったのはエンジンオイルだけ
町田のオート○リーズも同じ。
オイル交換52,400也。いい商売だなオイ

直後にディーラーに持っていったら「これはまともに整備されてませんね」と言われ
オイル漏れが露見。返金を要求したが断られた…。

クレジット屋に証拠書類送って支払拒絶したろか
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:41 ID:O5w+1wiY
>>968
やってまえ ヤッテマエ !!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:58 ID:0kXiN0+7
>>968
文句があるならやってみろ!
負け犬の遠吠えならお前の存在価値はない。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:59 ID:sisqFKlA
俺が4,5年前カーポで車を買ったときはカーステが壊れて音が出なかった。
納車日だったのですぐにそのことをつたえたら、
「部品取り寄せます」
なんて言いながら二週間がすぎ、再度TELしたら
「まだ納品されない」
と言いやがり、毎日TELしてさらに一週間。
「まだですね」
ときたもんだ。
しつこくTELしてたら、いつしか
「担当は不在です、折り返TELさせます」
ばかりになり、折り返しのTELもなし。
さらにしつこくTELしてたら、いつしか
「担当は体調不良で入院してしまいました」
だってさ。
「いい加減納品もされてるだろ」
と言うと、
「担当じゃないとわかりません」
ときた。俺にとっては担当もなにも関係ないので店に直接行ったら、
店長らしき人間が
「ちゃんと責任もちます」
と言ったので、少し待ってみたが
その後も、わけわからない事を言いつづけ、
責任もってバックレられたよ。
カーポはマジやめた方が良いよ。最悪だったよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:00 ID:qS5Z/b9a
>>968
カーセンサーに載ってるこの店の中古車,いつ見ても全てが先行更新
の物件になってるけど何で?一ヶ月以上経ってもNEWになってるのが
かなりあります。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:01 ID:UbEze4WL
最高画質が揃った最高のサイトオープン!?
http://www3.free-city.net/home/espresso/white-snow.html
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:31 ID:nj4W5d3Z
>>966
業者が言う事故車ってのは買う側からしたら元々がヤバイブツだよ。
フェンダー交換されてるから事故ってのは無い。
業者が事故ありと逝ってるんだから、インパネの交換くらいはあり得るでしょ。
ちなみにFメンバー交換臭い車が無事故扱いでディーラーに並んでいるのなんか
けっこう普通にあるよ。リア周りなんてほとんど見てないし。
一度ディーラー逝って展示車のリア周りじっくり見たら?
バックパネル交換+トランクフロア板金有りの無事故扱いなんてザラだよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 00:17 ID:1bawy3Ob
<関西方面>
昔のはなしで恐縮だが
西宮のオートPジェクト系列の店(今店名忘れた)でFD買ったんだが、
@買って家帰った時から冷却水ジャジャ漏れ
A即購入店にTELしてクレーム修理に出した
B台車にサイドブレーキ効かないS13を押し付けられる
CS13ガソリン入っておらず即GSへ、GS店員には「お客さんの
 車ほとんどエンジンオイル入ってませんよ〜」と言われる。
D数日後FD帰ってくるが全然直っておらず、また購入店にTEL
E店「あ〜、エンジンはメーカー保障期間内なんでマツダで診て貰ってください」
Fその後マツダ&なじみの修理工場で何日も入院したが完治せず修理代がかさむ。
G雨の日にリアが滑ってアボーン(ヤケ気味で運転してたんよ)
H事故ったのに、そのFDから別れられてホッとした。
関西圏のひと、この系列店では買わないように〜!!
修理代はメーカー保証だとタダじゃないのか?
なんでなじみの店に持ち込む?
つまり ディーラー中古でも保証のつかない車はNGってことかな?

最近結構DQNな中古もディーラー系で並ぶようになってきたからねぇ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 01:02 ID:9L7Rc7/7
>>970 店員キター
貴様の名は吉田か?
>>970店員キタ-
貴君の名は吉田屋か?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 08:35 ID:E0m/urtd
保証が付かない=保証できない=保証付けたら商売にならない=故障するかも?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 09:11 ID:KnH8X9i7

 保証つける(形だけ)=安心させて故障するかもしれない車を売る
 
 →故障した=保障外として修理代金を取る

 →保証金+修理代+@で悪徳の勝利

 こ れ 常 識 ア ル ヨ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 13:21 ID:WD6UVuxV
>958
レスサンクス。店頭ではなくドル何とかという画像販売なんですけど…。
店員感じいいし決めようかと思ってます。昨夜も自宅まで来ました。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 13:57 ID:/T9G1txF
葛西にあったナビガ○ージって潰れたの?
ディーラー中古なら故障時の支払いは保険会社だから
売り側としては痛くも痒くもない。
でもほんとに壊れるとけっこう問題があるから壊れにくそうな状態の車を
高い値段で出してるんだけどね。だからディーラー中古はある程度安心できる。
985946:03/07/29 20:30 ID:noC7I0OM

>>958
落雷?
詳細キボンヌ(TдT)

>>983
ホームページはまだありますよ
ttp://www.navi-garage.co.jp/
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 21:21 ID:+qm0KS4I
>983
近くに系列店がたくさんあるよ

>985
正確には感電か(w
987968:03/07/29 22:42 ID:9L7Rc7/7
今日クレジット屋に電話しました。
2時間と経たぬうちに町田のオート○リーズから電話が来ました。
担当営業はオドオドしてました。上司に叱責されたのかな?

証拠書類は既に店にFAXで送ってあるので、返事を待つだけになりそう。
返事をよこさないようなら整備費相当額を抜いた額支払った時点で
銀行の口座を空にすると通告。

さて、どういう展開になることやら。
988946:03/07/29 22:43 ID:noC7I0OM
>>986
落雷、感電??
何のことやらさっぱりわかりませんよぉ(TдT;)
>>947
法定費用除いて10万超えたらボッタ。
・自動車税
・自賠責保険
・収入印紙代
・ナンバー代
・重量税
あたりが法定費用。

多額の保証費用や整備費用を要求する所はボッタ。
検無しとか検2年付きの物件の場合、登録するのに必要な最低限の整備だけに
止めてもらって、本格的な整備は正規ディーラーに持っていった方が却って得な
可能性が高い。旧MINI専門店とかなら別だけど。

整備費用が高めでも、明細をきちんと示して油脂類やワイパーゴム等の
消耗品をしっかり交換してくれれば良心的かなぁ。その辺の条件を書類に
きちんと記載してくれる所なら安心して買えそう。

中古車って結局どこみればいいの?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1052046499/

のスレも読んでおくといいと思うよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:27 ID:JzpMB4/3
990
ミラージュアスティRX−R
車両本体を95マソで購入しましたら
登録諸費用20000
持込代行料14000
行政書士料5000
納車整備38000
コーティング加工25000
法定費用35550
消費税52600
の値引き10150で18マソかかりマスタ
これってぼられた?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 09:45 ID:gAT3DOZR
納車整備って??
整備でなくて準備ですた
これはよくわからんです
994968:03/07/30 12:56 ID:A9BTC/yC
>>991
油脂類やワイパーゴムなどの消耗品をきちんと換えて
点検整備記録簿も付けてくれていれば良心的。
さもなくばぼったくり。

去年12月にわしがぼったくられた店の場合(検なし1.8L/1.5t未満)

諸費用等明細
登録届出代行 38,000(持ち込んでからの手続費用らしい)
納車準備費用 6,000(洗車とか?中古屋まで取りに行ったのだが。ガソリンは10L入ってなかった)
行政書士料 13,500(書類作成費用だそうだ)
持込代行料 25,000(町田から多摩陸運局まで持ち込む費用らしい)
車検整備/納車点検費用 48,000(セーフティチェックと老いる高官のみ)
税抜小計 130,500
税込小計 137,025

法定費用等
自動車税 9,800
重量税 37,800
自賠責保険 28,530
ナンバー代 1,440
印紙代 2,100
小計 79,670

諸費用合計 216,695

といったところ。車庫証明は自分でやった。点検費用返金は現在交渉中
そこに車両本体価格の税金がかかるんですか?
>>995
>そこに車両本体価格の税金がかかるんですか?

そう。
本体38万で、税込み 399,000 だったよ
>>996
なるほどー・・・

うちのとこはオイル、ワイパー、バッテリーは新品に交換してくれるらしいですけど
それで納車準備費用が38000なのかなぁ・・・
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 13:32 ID:xgn9A60Q
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 13:33 ID:xgn9A60Q

999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。