【低迷ホンダ】新型インスパイアを語る【救世主?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>641
>内装も高齢者には受そうだし、そこそこ売れそうな予感

しかし高齢者にはホンダは「若者向け」と思われている罠
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 16:50 ID:CIRvYnyo
なんか見てると段々珍が立ってくるデザインやな。
>>646
アルマスがあるのはポイント高いかもよ。
記憶が定かじゃないんだが、こういう高級(ぽい)車に身障者用のって今まであったっけ?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 16:52 ID:/ivmoelK
さすがに中年の2ちゃんねらーは少ないだろ。
某メーカーヲタは多いけど。
650RG:03/06/19 16:54 ID:qDMk/2lO
>>601
生産自体は安く作れるようになったけど、修理が高いんだよね、、、まわりの
車はみんなスチールだから。。。
651646:03/06/19 16:57 ID:ifj8SXtY
>>648
確か、トヨタだとクラウンがあった。
ただ、クラウンつってもいわゆるタクシー仕様のやつだったと思う。
>>648
結構あった気がするがな

トヨタ・ウェルキャブ
http://www.toyota.co.jp/welcab/
日産・ライフケアビークル(オーテック)
http://www.autech.co.jp/LV/
653652:03/06/19 17:11 ID:qEPAKJgc
良く見てみたら、アルマスのようなタイプの高級セダンはないみたいだね。
>>651
>>652
有難う。
結構あるもんだね。
オーテックのドライブギアみたいなのはホンダにはないのかな?
コーポレートCMのNSXのやつで走らせてたの。
ああいうのはホンダらしいと思うんだが。商品化されてるのかな?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 17:23 ID:l8U4yDl1
デザイナー大幅に変えた方がいいべさ
>>655
見逃しスマン。
リンクは貼ったんで許して。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 17:34 ID:WdTZpTrN
>>633
あ、それはあるね。プレミオ、アリオンとかがまさにジャストサイズでけっこう
そう言う年齢層にスマッシュヒットしたし。クラウンとかセルシオはもはやネー
ムバリューだけでほっときゃ売れるから大きさは影響ないし。サイズもでかくて
名前にブランド力が無い上に、あの半若者半壮年向けのよくわからんデザインじ
ゃよほどのホンダ好きじゃないと買わなそう。
競合車種 レヅェンド
661名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 17:41 ID:7oJTEUp2
ドアロックのノブが棒みたいになったのはなんでだろう?

>>660
いっそ時期レジェンドはインスパイアと兄弟車にしちまえばいいんじゃねぇか?


と思わせる競合っぷりだよな。
このダサいデザインなら、フェイス周りをちょっと温厚にするだけで、
ホンダ系法人の役員車仕様にもできそうだし。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 17:52 ID:l7NB0J4H
そうだな
レジェンドはインスパイアクーペ”レジェンド”とかにしてくれ
>>663
でもさ、レジェンドってもうクーペないんだよな。
初代なんか凄い好きだったのに。
>>664
ウィングターボ?
666RG:03/06/19 18:27 ID:inCWHXSD
>>662
ACURA TL,RLは統合しそうな感じはするね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 18:36 ID:BG/zbu07
珍スパ嫌
自動ブレーキシステム=安全 と認識(報道)されるのが問題。
そりゃ、追突しそうになった人はあって良かったと思うかもしれんが
後方の車にとっては予測不可能な場面で機械制御の自動ブレーキ+エンジン制御
なんかされたら、確実に追突します。道路上にはいろいろな場面があって全ての
ばあいで周りにも安全であることを説明する責任が本田には有ると思う。
自動ブレーキなくったって追突警報のみでも十分に安全に配慮したというのに
>>668
ハリアーは良いの?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 18:40 ID:BG/zbu07
おもちゃにしては高いな
>>664
あのデザインいいよね
あんな感じのヤツを出せばいいのに
>>668
ってゆーか、自分の前の車が、その車の前の物体に追突しそうな状態になってればだいたい分かるじゃん。
それに、自動ブレーキがかかる時にも、ちゃんとブレーキランプが付くんだよ。
自動ブレーキがいつも急ブレーキするワケじゃないだろ。
673泳げ鯛焼き君:03/06/19 18:59 ID:BG/zbu07
でも、割り込まれた時にいちいちパニックブレーキかけららたら、嫌になっちゃうよ♪
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 19:54 ID:xUTq9kK8
 >>629
  最上級グレードのアバンツァーレには、リアドアとリアウインドの
 三面に前席よりも濃い目のダークグリーンガラスというのが標準ですが・・・
「アバンツァーレ」って名前イヤーソ!ミラかツェーサーみたい…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 20:15 ID:6Wt8N3RM
アバンツァート+クオーレ→アバンツァーレ よって競合車はミラにケテーイ!
無限インスパイアかっこいい!!
前から見たらヨタのアリオンそっくりですた。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:00 ID:XSLgadrc
ティアナの方が断然良いな。
最近のホンダは珍走あがりが好みそうなデザイン。
最悪。醜悪。脱糞。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:01 ID:vNhySb1S
でかいアコード
ティアナティアナって五月蠅い香具師が居着いているようだな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:19 ID:OCVy4QZO
テレビで見てたら、自動ブレーキの作動時は先にシートベルトが
自動的に「これでもか」というぐらい締め上げられてから減速していました。
中肉中背のレポーターの体にかなりめり込んでいたような。
作動するたび気分が悪くならないだろうか?そんなに頻繁に働くものでも
ないだろうから良いのか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:24 ID:WdTZpTrN
ベ、ベルトが喰い込んで・・・か、快感・・・!
なんとも・・・
こんなの買う奴いるの?
前のモデルの方が全然いい
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:34 ID:OCVy4QZO
「これからブレーキかけますよ」というよりは
「い、今から突っ込みます」てな感じでつ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:39 ID:5TajgIvX
新型インスパイアって名前じゃなく、新型アヴァンシア・アリアとか言う名前で
売ったほうがいいんじゃないの?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:43 ID:a3+8/XBk
高すぎ。アコードもそうだが、この強気の価格設定はいったいどこからくるのか??
もしかしてウインダムとかティアナあたりと勝負したいのか??
両車ともあと30万は安くていい。
あと、Hマークでかすぎ。かっこ悪いからやめれ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:50 ID:OhbQAG+p
なんかティアナがどうのとか、アホな事言ってる痛い香具師がいるんだが、
あんな見せ掛けの鉄くずみたいな車が、電子デバイスで武装したインスパに
勝てると思ってるの?
純粋にハードの良さを比べたら、このクラス最強だろ?

まあリアの処理をもう少し若々しくしたら、もっと良かったんだが。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:53 ID:C/gQO+nj
>>688
印スパも鉄くずみたいな車だ罠。粗大ゴミ。
正直がっかりした。
691ンダヲタ:03/06/19 22:10 ID:qUOGxlrF
>純粋にハードの良さを比べたら、このクラス最強だろ?

アホな事言ってる痛い香具師

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:13 ID:nDfAZR4W
CMかっこいいな!
ひそかにレジェンドがMCしてるし、こっち買ったほうがマシな気がする。
どこかトヨタ車っぽい感じがする
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
アコードのHIDS,MCステップのAFS、そしてインスパのCMS・・・

もうこの手のどーでもいいようなウリはお腹いっぱい。
セフティーを売りにするならせめて最廉価グレード以外標準装備にしろ、と。