■□■ エスティマ.5 ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
エスティマのアエラスの2.4乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもミニバンなのにコラムシフトだから操作も簡単で良い。2.4は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。3.0と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分3.0も2.44も変わらないでしょ。3.0乗ったことないから
知らないけどエンジン大きいかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2.4
なんて買わないでしょ。個人的には2.4でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでエルグランドを
抜いた。つまりは3.5のエルグランドですらエスティマの2.4には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 15:35 ID:ZB04QH+0
>>635
140キロくらいでガタガタ言うな。エルグランドでもそれくらい楽に出るぞ。
単に、相手がアクセル踏んでなかっただけだろう。
排気量がデカイと良いのは、最高速じゃなくて、トルクの問題だ。
スタートダッシュや坂道や人を乗せたときに違いが分かる。
2.4しか知らない「井の中の蛙」状態だ。
ZB04QH+0は確信犯?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 16:20 ID:dAnx7T8z
ウィッシュ2.0見に行ったときに、黒のアエラスSが置いてあったので
見てきたけど、かっこ良かった。
黒系の内装も、キャプテンシートもいい感じですね。
ウィッシュと違い、3列目も実用的ですしね。
お金ないけど、ほんと欲しくなりました。


639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 16:32 ID:3KDqZC3N
♥ゔ〲〰ゔ〲〰♥
なんか、ループしてる。>>638-639
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんで蛙扱いなのよオレ。なんだよ、
エスティマの2.4買って喜んでいたら人生そのものが蛙なのかよ。ふざけんなよ。エスティマの2.4乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともエスティマに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからって蛙扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだエスティマにしか乗ってないから3.0がどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでエスティマって2.4でも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと636さんは信じてないみたいだけど本当の本当にエルグランドを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 18:16 ID:ZB04QH+0
>>641
はぁ?だ.か.ら、
「免許とったばかりでまだ2.4エスティマにしか乗ってない」→「井の中の蛙」
なんだって。大体、自分で格好悪いのを好んで買って乗る人は少ない。
アクセル踏んでスピード出るのは当たり前。アクセル踏まなくても、
そこそこスピードが出るのが3.0なんだよ。それだけ走りに余裕がある。
個人評価はともかく、2.4と3.0が変わらないなんて大口叩くのは、
試乗でもいいから、両方乗って判断しろって。
僕はエルグランドの3.5も経験しておりますが、
エスティマの3.0でも足元にも及ばないくらいのエンジンです。
それを2.4で・・・ってのは、エルのオーナがかるく流していただけでしょう。

それを抜いたと言われても・・・・です。

エスティマは3.0でもカタログ値ほどのパワーはぜんぜんでていないですって。
まぁスポーツカーを目指しているわけではないので、しょうがないけど。
エンジン以外の、車としての使い勝手はすんごくいいので僕はエスティマが大好きだよ!!


追記・・・
思うんだけど、
アルファードに2.4、3.0のあのエンジンではパワー不足はいなめない・・・。
でも見た目だけであそこまで売れるアルファードはすごいよ┐('〜`;)┌
僕はアルファードにエルグランドレベルのエンジンを搭載したら乗り換えようっと(^^ゞ
アルファ乗りはあのエンジンで満足しているのだろうか?ほんと疑問・・・。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 19:47 ID:iycRbOSA
スピード&パワー厨がいたようですね。
そんなのを求めるならエル・アル・エス
全て糞ですよ。
そういうのを求めるならインプレッサに乗ってみなさいな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 20:28 ID:s6Vb+3Hx
>>643
お前見たいな無知は本当に痛いなよなあ(藁
エンジンがエンジンがってウザイんだよ、ば〜か。
日産は糞も味噌も一緒の設計だから嬉しがってミニバンにセダンの
5速AT載せてオーバードライブのギヤー比を1以下にする古〜い設計
してるから減速比がめちゃくちゃ高くなってるトヨタの4WDより高い値だ。
その分低速ギヤーではトルク重視になるから加速が良くなって当然。
しかし、ファイナルギヤー比が高いのと車重が馬鹿みたいに重いから
高速域でのエンジンの伸びはぜんぜん今一。
高速での追加速はアルやエルの3.0がキックダウン無しで加速できる
ところをエルはちょっとアクセルオン下だけですぐにキックダウンの嵐。
ギクシャクして乗ってられねえ!その上に構造だけは一チョ前のリンクサスだが、
設定が下手糞なために安物のリジッド機構の足回りのエスやアルに比べてダイブや
ロールが糞ほど激しくて運転しにくいことこの上ない。
一体全体どこがファーストクラスなのか小一時間・・・・。
つうか何でコピペネタで
マジにもりあがってんだ?
>>642
ローンが4年あるから最速でも3.0に乗れるのは4年後です。

>>643
何言ってんのかわからないんだけど。そんなの教習所では聴いた
事もないんだけど。

とにかくオレが言いたいのは、エスティマは2.4でもエルグランド3.5と同性能が有る
と言うこと。それだけだ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:39 ID:s1JApfrY
夏に向けてエスハイ買おうかと思ってるんですけど、マイチェン情報とか出てます?
アルハイも出るみたいだし・・・。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:58 ID:CL3Sz4f0
>>647
はぁ?ちゃんと>>642読めよ。それとも日本語が読めないのか?
ディーラーで「試乗」してみろよって言っているじゃないか。
買えなんて一言も書いてないし、友達に3.0がいるのなら
それでもいい。比較の対象がないのに、比較にならないだろう?
それで2.4で十分だったのなら、話は納得できるよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:03 ID:SFrlLbXf
中古車でエミーナとルシーダ視野に入れてるんですけど
違いってなんですか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:48 ID:sbvEJw4r
>650
見た目がちょっと違うのと,新車ではエミーナの方が少し高価だった.
メカニズムの違いは無かったと思われ.
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:56 ID:mBy/NahY
>>650
販売店が違う.
エミーナがトヨタ店、いまだとエスティマTって名前になってる.
ルシーダがカローラ店、いまだとエスティマLって名前になってる.
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:56 ID:I9LuEgKy
>>649
免許取りたてのぺーぺーが、ローンで車買って嬉しがってんだからほっといて
やれよ。自分が買った車は他の車に劣らずいいと思いたいよな誰でも。
エスのような車で勝ち負けを競っているようじゃ・・・。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:08 ID:bVCS08up
大きく違うのはミッドシップ(MR)かFFか
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:09 ID:pRsSfr86
酒々井集合はいつでつか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:11 ID:CL3Sz4f0
>>653
ゴメン、俺が大人げなかったよ。
若葉マークが新車のエスなんて、何だかもったいなくってねぇ。
そのウチDQN仕様になる事、間違い無しだな。
またエス乗りの品位が下がるんじゃない?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:14 ID:Ddb7VV3c
禿げ同
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:17 ID:uoUrYINZ
>>656
中古だよ!
635よく読み返して見な、所々で笑わしてくれるよ。
エスティマは良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。スーパーの駐車場に
止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。オレ
の車を注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はその速さだ。それもまた注目を集める効果がある。
オーナーで無ければ分からない快感。高い金出す価値はあるよ。4年
後はまたエスティマを買いたい。エルグランドも捨てがたいけど速いのが良いし。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:27 ID:RY7ZENHT
新車到着しました!格好いい!
http://ime.nu/vip.6to23.com/jpgman/gui/g.jpg
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:38 ID:CL3Sz4f0
>>658
「新車」は余分だったな、スマソ。
でも、中古でローンが4年!とは、オジサン悲しいぞ。
2年後にはFMCなのに寂しくないか?
人間、背伸びしても、ちょっとも良いことはないぞ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:39 ID:CL3Sz4f0
>>660
このネタ、何度も出すなって。
だいたい、音がないと寂しいぞ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:45 ID:RY7ZENHT
>>662
今度はどんな奴?前回踏んでしまった
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:49 ID:NBS9iO/D
エスティマに乗ってる人、スゲ−多くない?
町、走ってると数分に一台って感じですれ違うけど…
あれだけ同じ車がすれ違うと…イクラカッコ良くても、ひいちゃうな…

豊田の工場近くは古いエスティマ〜新車まで歴史を感じるっす!!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:51 ID:CL3Sz4f0
>>663
有名じゃん。これは画像直アドだよ。
音無しだから迫力無し。それを確かめる、オレもオレだが。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 00:00 ID:Vq1Lmgpu
>>635=641=647=659
ペーペー君に質問?
俺は昔ソアラ2.0のNAで、同じソアラの2.0ターボを160キロ位で
抜いた事あるのだが、NAの方がターボモデルより速い訳ですね?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 00:06 ID:+3Xdb1mp
DQNダンゴ虫
>>651
>>652 ほとんど同じなんですね、さんきゅ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 09:31 ID:CkXod1mL
>>664
多いね。
けして安い車とはいえないのに、街中を走れば最低でも10台はすれ違う。
折れはそれは逆に嬉しいかなぁと思ってる。
自分が選んだ車をみんなも選んでるんだなぁって。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 09:54 ID:j0HK5ugA
エスティマとルシーダ・エミーナを含めると、
道路を見渡せば必ず一台はエスティマが居るくらいの多さだね。
今までの総出荷台数ってどのくらいなんだろう?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 10:01 ID:YqcRdTu3
>>671
新型エスだけで登場以来3年間の累積が約30万台以上売れているから、
旧エス(3種)が10年間売られていたことを考慮して推定すると
60万台以上は軽く堅いとおもうよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 10:40 ID:YqcRdTu3
ついでに、
日本はだいたい6000万所帯だから、1家に1台車があるとすると、(実際は
複数台所有が増えているのでそれより多いが)60万台だとすると100軒に
1軒はエスティマに乗っている計算になる。すごい!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 15:30 ID:g7tNHy17
>>629
わろた
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 18:05 ID:ALThq/DO
長距離だと異様に疲れるシートをトヨタはなんとか汁!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 23:16 ID:B5PThoxf
>>675
30分も乗ったら疲れるワイ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 11:36 ID:zq1MZ6yq
現行エスティマ海苔の人に質問します。

ナンバー灯の交換ってどうやるんですか?

どこをはずせばいいのかわかりません。(@_@;)
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 11:37 ID:/g5E32d4
ハイブリットは今度のMCでどう変わるのですか?知ってる方居たら教えて下さい。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 11:46 ID:nLXxKOUu
教えて君ついでに(w
購入以来2年と半年。走行距離は8マソを超え、タイヤは3分山。
で、最近どうもダンパーやブッシュ類のヘタリが気になりだした。
交換時期なんだろうか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 12:09 ID:4to6RwOE
>>678
ハイブリットシステム+V6エンジン搭載
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 12:09 ID:9tzFQ9/R
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。

いつかエスティマを買って、キャプテンシートにゆったりと座らせてあげたい。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 12:33 ID:DP1ZQD9X
>681
馬鹿は無視します。

6832.4Xなんて買うんじゃなかった:03/06/03 12:38 ID:DP1ZQD9X
おれは2.4に乗ってんだけど、大失敗したよ
エアコンつければパワ-はすごく落ちるし
4人大人を乗せただけで、全然走らないし

高速道路の走行車線に3.0がいると
精神的に追い越し車線から抜けないしねぇ

ナビとサンル-フつけないで3.0Xにしておけばよかったよ。

今度買う時は3.0Xにしよっと!!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 13:12 ID:U7P+NE+M
>>682
無視してないヤン
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 13:13 ID:WxQkC8Jd
680さん678ですがV6プラスハイブリットってこの前発表したハリアーに載るかも
っいう新システム?そこまで進化するんですか・・・
あんまり高くなったら買えないなあ
>>679
マジレスすると、換え時。
タイヤ新品でも驚くほど変わるけどね。
つーか普通の人がブッシュのよれを感じられるっての
ちょっと考えにくいなー。

>>681なんかのコピペ?
こっちもマジレスしとくと、エスティマと言わずアルファードくらい乗せてやれよ。
見た目の豪華さもぜんぜん違うぞ。結婚したんだから、もういっぱしの社会人だろ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 19:09 ID:ZnNubGDz
>>677
ナンバー灯は後部ドアの内張りを
剥がすと簡単に交換出来るよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 19:42 ID:aMCkKDWv
>>681
それ正解。というか、現行の2.4と3.0の2種類でるよ。買い急ぐと損だべ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:07 ID:MuL4T5aG
あの大物アイドル〇○が脱いでる〜
登録してみたら得したよ(^^)v
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:55 ID:Y1/zvKlH
妹の初エッチを覗き見してた俺は最低・・・?

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1054549226/
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:11 ID:aMCkKDWv
>>690
かなり興奮させていただきました。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:33 ID:SWDhklZg
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 23:15 ID:tRpGyI+l
688?何が?
しかしY!の掲示板って、なんであんなくだらない話してるんだろ。
くだらなさはここ以上かも。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 08:27 ID:ySMsu7pV
↑あそこは2.4神話ができている(藁
>>695
3.0買ってまで文句言ってるやついるしな(わら

ここもMLもY!も、クルマのことは発言少ない。
やっぱ趣味のクルマじゃなくて一般車だからなのかな?
発売3年も経てばそんなもんか。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 20:09 ID:tMTphkaS
YとかMってなに?
698@可愛いエスティマ海苔:03/06/04 22:23 ID:UZnL1iYM
ワイセツ まんこってことよ
>>697
Y!=Yahoo!Japanの掲示板。
ML=メーリングリスト。
エスティマ MLで検索すると出てくるよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 22:55 ID:cL5kdfWz
>>699
 サンクス!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:52 ID:8i6GEbT0
>>698
DQN丸出しだな。(藁
702@可愛いエスティマ海苔:03/06/05 08:19 ID:h03NTOfV
>701
うるさいわね。
私が何を言おうと勝手でしょ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 16:42 ID:bpqF3Bro
ちょっと質問させてもらいます。
先日エミーナの中古を購入したんですが、
ハンドルいっぱい切ると、タイヤがキシむような抵抗感があり
アイドリング状態で今まで進んでいたのが、ハンドルを切った途端
止まってしまう現象が起こります。
4WDの特性かな?とも思いましたが、気になるので質問させて頂きました。
こういう現象起こりますか? 
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:05 ID:Xb5rWw3T
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 08:15 ID:edvNkPI7
ちょっと質問させてもらいます。
先日2.4xの新車を購入したんですが、
アクセルを全開に踏んでも、エンジンがうなるような抵抗感があり
省エネ走行状態で今まで進んでいたのが、3.0を見た瞬間、
止まってしまう現象が起こります。
2.4Xの特性かな?とも思いましたが、気になるので質問させて頂きました。
こういう現象起こりますか? 


706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 08:32 ID:cCHb8twP
>>705
それはいたって正常な状態です。
2.4Xに限らず、2.4全体に言えることです。
例えば片道2車線道路の信号待ちなどで先頭に3.0Gが止まっていると
隣の車線の先頭になりそうになった2.4は、さっと3.0Gの後ろに
ついたり、横の車線のままでもやや後方に止まって死角に入るように
止まろうとします。これは習性という仕様ですので正常です。
ただし、テールにV6エンブレがついていないアルファードに対しては
びたっと引っ付いて煽る傾向がありますのでご注意ください。
なお、常用域ではギヤ−比の大きいアルファードの方が加速が良いので
良く置いてきぼりを食っています。スピードが乗ってくると今度は
エンジンの伸びは軽くてギヤ−比の低い2.4の方が有利で追いつく
のですが、その頃には次の信号待ちにひっかるため、追突しそうに
なるという横で見ているとなかなか滑稽な風景を見ることが出来ます。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 10:17 ID:bKSWFl/7
>705,706

おもろい
>>706
2.4を3.0に交換というサービスキャンペーンは出てないですか?
私はその現象、不具合だと思うんですけど。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 11:35 ID:jV7pVc1/
>>708
おまえで全て台無し。 ツマンネ
だだでさえライトが眩しいのに、更に左右計4個もフォグ点灯させるな
でございます。
711705:03/06/06 19:28 ID:S1Sr4sqy
もうひとつ質問させてください。
私は納車時にETCをつけました。それで普段とても重宝しています。
しかし先日、東名高速の入り口で3.0を見た瞬間、
空いている専用ゲ-トを通らずに
わざわざ普通のゲ-トに並んで、3.0を先に行かせる現象が起こりました。
何やら2.4Xが時間を稼いでいるようでした。

これってETCが原因なんですか?
それともこれも2.4X特有の現象なのでしょうか?
つまらん!お前の話はつまらん!!

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・

つまらん
うむ、確かにつまらん!
ノアスレで2.4のノアがMCで出るとか書かれてますけど、
2.4ステプワゴンも出るし、
2.4エスの立場はどうなるんですか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:40 ID:mqsyDom9
ミンバンへの乗り換えを希望しているのだけど、
運転の楽しさということではセダンからの乗り換えで、
エスティマはどう???
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:44 ID:UEvPeFQD
ちょっと質問させてもらいます。
先日2.4Xにヤフオクで購入したアエラスエアロをつけました。
普段は問題なくヘッドライトは点灯しますが、
本物アエラスやGに会うと
フォグランプしか点灯しなくなり
暗くて走れなくなります。

これも2.4X特有の現象なのでしょうか


717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:08 ID:ceMmKjAb
>>716
それは、なんちゃってアエラスに標準装備されている
オートライトの動作なので異常ではありません。
MYエスは、納車1年を過ぎたあたりからエンブレムを変えただけの
Gや、なんちゃってアエラスにも過敏に反応するようになってしまい
ディーラーに相談したところ、センサーの不具合でした。
(もちろんクレーム処理で無償対応)
これほど細かいところまで行き届いた装備はさすがトヨタッ!といった
ところでしょうか。長く乗りたい車です。
>>715
一応マジレスしとく。
普通に走ってりゃセダンと極端には変わらんよ。
いわゆるファミリーカーのソレだ。

”万が一”
車の走り=やたらに堅いサスでコーナー時に全然ロールしない事
とか思ってるなら、止めたほうが吉
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:04 ID:6ND6JlCK
アエラスS2400を試乗してきました。
おいおい、2400のエンジンはだいぶ変わったなあ。
MC前に比べて加速がものすごく良くなってる。
音は似たようなもんだが吹き上がりが良い。
ちょっとMC前の2400海苔は悔しいかもだな。
今のところだれも何も言わないが・・・。
>>719
そうなんか。試乗車は前のしかなかったしなぁ。
でも悩んで3.0買っちゃったからどうでもいいや。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 17:38 ID:pjeA48wR
LとTって何が違うの?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 19:11 ID:zst6J1Z3
仮面らいだ−xxxxx.

>>719
硬いと言われてる足回りは街乗りでどんなもん?
特に2列目。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 02:18 ID:EvfWJOcB
>>723
タイヤの扁平率も変わっているし、結構コツコツしますよ。16→18インチ
だしね〜。乗り心地を求めるグレードではないです。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 08:28 ID:HFtfztF4
>>723
漏れはサスは純正のままで225・50・17を入れているが
それに比べてアエラスSの足回りは、ロールはきっちり押さえられているのに
乗り心地が良かったYO。良く出来た足回りとオモタYO.
エスに乗りなれている人なら普通の交差点を曲がっただけでこの違いは
すぐに判ると思うYO。
下手な市販のサス入れるくらいならアエラスSのサスを入れた方が
車のためにも良いかもしれない。入るかどうかは知らんが・・・。
>>724
18じゃなくて17inchでしょ。
727主婦a:03/06/08 17:18 ID:UQlzEYVy
すいません。質問なんですけど......
うちのエスティマ、エンジンルームに隙間がいっぱいあって、
なんかスカスカなの!。
何で?
これオプションの関係??
さっきガソリンスタンドで別のエスティマの
エンジンルーム見てわかったの!!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 17:31 ID:1yr3Z7Yf
>>727
もう、ヤメレ!
エスは2.4Lでも3.0Lに負けず劣らずいい車じゃ。

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:01 ID:bhPmpIWJ
>>728
そこまでよく言い切れたお前さんを褒めてあげるよ。ヨチヨチ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:05 ID:+V4s8LKa
235/40-18履いて右後フェンダーが思いっきり干渉してる
ワタスはDQNですか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:06 ID:bG0VuVTJ
>>730
その文面から見ると、ローダウンもしてるだろ。
外径は変わらないからローダウンしないと干渉はしないよ。
さらに、片側だけ干渉するって事はラテラルも
交換してないだろ。 DQNです。

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:36 ID:1DUol8yR
アエラスSの黒の内装をGのような茶系の内装に換えられないでしょうか?

しかし何故Gにアエラスエアロが付けられないの!!!???
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:37 ID:1DUol8yR

ちなみにMC後のエスを購入予定です
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:49 ID:JDvB5J74
>>727
V6を積むために設計されてるから、直4だと余分な空間があるのです。
しかし、一見無駄に見える空間も、もしも事故った時の潰れ代に余裕がある
という点では、決して無駄ではありません。V6よりも直4の方が衝突安全性は
高いのです。
>>725
わかりやすい説明ありがとう。参考になりやした。
736730:03/06/09 02:41 ID:LAWuhlUz
>>731

確かにDOWNしてるけど、この車って右後輪が左と比べてかなり
外側に出てるてるのな。同じオフセットでも左側は全く干渉なし。
但しエアサスなので車高が変えられるのが救い。爪折はベンダーだと
不可。板金でやらないと難しいって言われてまだやってない。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 03:14 ID:FLxAhw5a
漏れもDQNだけど、爪折りでオートバックスに行ったら断られた。エスは無理にベンダーかけると
塗装が割れたり歪みがでるらしい。だから高かったけど板金屋でやってもらったよ。
因みに値段は両側で5万だった。
738V6:03/06/09 08:24 ID:b/gOXu33
直4エスティマだぁ
そんなのあるのか??
それはイプサムって言うんだろう?
違ったっけ(W

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 08:28 ID:tSNYZoE7
>>737
DQNなら断られても「やれ」の一言くらい言ってほしかったナ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 08:58 ID:VFuBnHex
>>727
そんなモンだよ与太社のエンジンは(w
他社と一度比べたらどれだけ他社の方がエンジンがビッシリ
詰まってるか比較したらもっと良くわかるぜ!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 10:05 ID:M7KUZ1S3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1052441145/731

ラテラルって(w
何年前のエスティマの話だい?
知ったかDQNにケテーイ!
>>732
なら最初からG買えよ。アエラスは小僧が選ぶグレードだろ。
つーかオレもアエラスなわけだが。
オレは逆にアエラス内装にGのバンパー欲しかったぞ。
743732:03/06/09 15:44 ID:+7Vu+t7F
>>742

買おうと思ってるのはGなんですが
アエラスのあのエアロがGはあの内装色がかっこいいなと・・・
エクステリアはDQN インテリアはヲヤヂ風味にしようかと思いました。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 15:50 ID:YXPXy4IM
>>743
だったら、エスじゃなくってアルファードにしなよ。
外観はDQNで内装はオヤジそのものだYO!(w
745732:03/06/09 15:59 ID:14d4hvOR
ちょっと考えてみます
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 16:04 ID:YXPXy4IM
>>745
エス>乗用車
アル>貨物車

これ定説だYO.
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 17:22 ID:We1Yvg+o
あのー レガシィ2.5L海苔です。
嫁の要望でミニバン検討中。
で、エスティマ3.0は高速で ぬえわkm/h巡航は可能?
ミニバンではやっぱむりかな・・・?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 17:29 ID:YXPXy4IM
>>747
メーター振り切りの「ぬゆわ」Km/hまでOK。
メーター読みと実測が正しいかどうかは知らん。
それでもタコは4000は回ってなかったと思ふ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 17:58 ID:1uDBfXU6
>>747
2.4Lでも可能
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 18:29 ID:zJsG68mQ
>>747
どちらでも可能だが、どんなに空いていても
持続するのは危険。
普通の人ならそこまで出さなくても
ポイントポイントで減速するよ。
まあそれ以前に違反だけど。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 18:39 ID:aX5dnRCd
昴乗っている時点で普通ではないと思われ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 19:23 ID:MLhjkdGZ
そのとおり!
レガシ−って、レオ−ネなんだろ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:18 ID:W/Ay7fZ9
MC前の2.4LのGで初めて中央道の下りを走ってきたんですが、
やっぱり談合坂付近の登りでは結構きついですね。
踏んでも踏んでもまともに加速しないですし。
もちろんエスティマより小排気量の車を簡単に抜くだけの力はありますが、
もうちょっと勢いよく動いて欲しかったです。

ぬふわで3000回転くらいだと思うんですが、ぬゆわで4000回転以下って・・・?
ちなみにぬふわでもロードノイズ(どノーマル)がかなりくるんで、
それ以上だととんでもない事になると思います。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:21 ID:W/Ay7fZ9
あぁ、回転数は3Lでの話だったんですね、失礼しました。
>>743
なるほど。じゃぁこうしよう。Gを買って、俺とバンパー取り替えようよ。
取り付け同じかな。
なんでGに黒内装ないんだよまったく。

>>747
3.0ならそれなりの動力性能はあるが、
死なれると保険が上がるのでやめてくれ。

>>752
インプレッサがレオーネだ。レガシィは豪華なレオーネだ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 10:26 ID:0FjW2koz
3.0でも団子坂はキツい。ベタ踏みしないと速度は上がらなかったよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:46 ID:rHNa6r+V
MC前ですが燃費思ったよりいいですね。
高速:山坂道(上り下り半々)=6:4
くらいだったんですが、
総走行距離700kmで燃費は10km/l超えました。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 13:28 ID:9to63G9V
リッター10キロ越えれば満足ですね、問題は市街地かと・・・
759DQN:03/06/10 14:25 ID:BkxLfVux
長距離になると、2.4も3.0も燃費はあまり差がなくなる。
まぁDQNな漏れには燃費なんか関係ないけど(プヒッ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 14:41 ID:XI/22IF3
>>758
漏れは3.0海苔だが、以前は通勤で6.5を超えることが無かったが、
Dラーで薦められたオイル添加剤をエンジンとATにいれてから、
1年になるがコンスタントに通勤で7を切らなくなったよ。
知人の2.4海苔も通勤で7とか言ってたので添加剤を入れさせたら、
8は行かなかったが通勤で7の後半は必ずキープするようになったらしい。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:06 ID:DHLDowum
2.4はエスティマではなく、
イプティマと呼ぼう(W

762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:54 ID:lXB/JSa/
ティーママもいいかも(w
ゴルァおまいら!
既出かも知らんがヘッドライトの光軸をもっと下げろ!
エステマだけはまぶしくてかなわん
出荷時のデフォが一番上向きになってるらしいが

光軸調整ツマミがワカラン間抜けは今すぐデーラー逝ってこいや!
自分さえ明るけりゃイイと思ってんじゃねーよゴルァ!
エステマにはマジで迷惑してる人が多いってことを忘れんじゃねーぞボケェ
764DQN:03/06/10 18:39 ID:RShpKxeT
>>760
なんて言う添加剤?
漏れのDQN号にも入れていい?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:43 ID:MYTcWaY0
>>763
何熱くなってんの?
あんた!それってひがみにしか聞こえないんだけど・・・・
逝ってよし
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:48 ID:btqzlMHH
>>764
760の言っている添加剤なら漏れもDラーに薦められてエンジンとミッション
に入れた。
漏れも3000に乗ってるが確かに燃費が良くなった漏れの場合は走り屋の
せいか、元々6いかなかったのが、6後半は出るようになったな。
エンジンの振動も減って静かになったな。
なんていう添加剤か???たしか、MT??なんとかと言うやつだったような
気がする。最初100Kmほどは慣らし運転しろと言われた。そのあとは
オイル交換をしても20000kmまでは効果持続なんだそうな。
値段は1本5000円弱ぐらいだったと思う。
>>766
走り屋って何売ってるんですか?
営業車に使ってるの?
エス海苔でも「走り屋」を自称できる
恥ずかしいスレはここでつか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:06 ID:d/3OdfA3
走り屋、逝ってよし。
エスチマ最高。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:34 ID:gTWSGtBb
走り屋って何?タクシーみたいなもの?


        
             走 り 屋
772DQN:03/06/11 03:21 ID:LN0npmaA
漏れも走り屋と呼ばれた時代が・・・・・






逝っていい?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 06:08 ID:6TsbMA6e
最近は脊髄反射な奴が多いなあ。
「走り屋」だけで夜中にこれだけ粘着できるとは・・・ある意味でご立派!

プッ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 06:47 ID:CnbU6qkI
DQN愛用ダンゴムシ車
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 06:54 ID:IxeLMbCU
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
776763:03/06/11 10:21 ID:hvpXdY9N
>>765
DQN自己中よ、頼むからヘッドライトの光軸下げてから言ってくれ



こっちはマジで迷惑してんだゴルァ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 10:36 ID:zR9RY6gJ
>>776
じゃあ、お前が目をつぶっとけばいいだろうよ。ば〜か。
古いネタで粘着なんだよ。
つまらん!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 12:37 ID:31Jhpbrb
スレを荒らすのは良くないでござるよ!
779DQN:03/06/11 14:42 ID:mogiHVau
一応、漏れでさえ光軸は気を使ってるZO!
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 15:01 ID:ff6DW4p9
みなさんカーフィルムはってますか?
うまく貼るコツおしえてくだされ〜
空気がはいってまうんです
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 15:06 ID:czHBKIRu
>>780
大気圏外で貼れ!
その前に息を長時間止めてられる練習が必要だな(w
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 15:33 ID:0oLL4+dY
ディスチャージヘッドランプをひがむスレはここでつか?
783763:03/06/11 17:51 ID:hvpXdY9N
おそらく既出ネタなんだろうな
それでもいまだに迷惑してる人がいるってことは
この問題は全然改善されてないってワケだ
オーナーの意識、ディーラーの対応、なにかと幻滅させられる
心あるエスティマユーザーは分かってるはずだ

>>779
頼むから光軸調整の必要性とその方法を
バカどもに伝授してやってくれ

別にスレを荒らすつもりはない
すまんかったな
>>783
マジな話するが、オレは全高1150mmの車も持ってるんだけど、
エスティマだけまぶしいと思ったことはないなぁ。
もしかして光軸調整つまみってのは、ライトハウジングの調整じゃなくて、
HIDレベリングのダイヤルの事か?
もうすぐ納車だから注意しとくよ。
785:03/06/12 08:41 ID:Jas5ZIIG
織れの車は,ハロゲンだが充分明るい。
HIDなんかいらんねぇ.


786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:59 ID:dVbRxWZb
>>785

俺の頭はハゲロンだから光ってるだあ!?
そんなもん
HIDなんかつけたら焦げるからやめとけ!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:34 ID:/f6tiMM/
アルが出たおかげでよくなった事があるって知ってるか?
それはな、MC後エスの2400の走りがぐっと良くなった事だ。
アルはエスより重たいので常用域での走りをエスと遜色ないように
するためにギヤ−比とエンジンをいじくってカタログには現れて
いないがトルクカーブを低回転側に少し振った。その時に省エネの
☆バッチも増えたわけだが、今度のMCエスにこの同じエンジンが
搭載されたんで車重が軽い分エスの走りが断然良くなってしまったのだ。
それでエスのGには2400でもオートクルーズが標準装備となった
わけさ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 10:28 ID:N/A6Ni1l
ふーん
いいなあ、オートクルーズ俺のJにも是非つけたい。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:13 ID:y4zSdw3v
Jはいい!!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:18 ID:N/A6Ni1l
みんなオートクルーズなんて使うの?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:20 ID:NLRfXMf5
Jの素通しガラスにレースのハーフカバーは最高に萌える。
とは思わないか?
でもアレだな、2.4乗ってる連中はYahoo!の掲示板逝ったほうがいいんじゃないか?
仲間たくさんいるよ。
794DQN:03/06/12 17:14 ID:gCRZsnKk
↑漏れもそう思う。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 17:24 ID:+9Mkpifl
>>778
あんたはN○Fでアホやってるすぽエスでちゅか?
>>776
ちみ〜ハロゲン車だな!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 17:38 ID:22fFRC6G
>>795
オマエみたいな引き篭もりのブサイクよりましでござる。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 20:54 ID:+9Mkpifl
ようこそ「ござるわーるど」へ
http://www8.ocn.ne.jp/~spoes/
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 08:58 ID:zlHo3SzJ
>792
この頃Jをよく見るぞ。このごろ売れてるぞ。
でも運転している香具師は、
日曜日でもネクタイしてるな(W
社用車と見せたいのだろう(糞W

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 15:47 ID:eMV8Urlc
平成4年式のエスティマのボスを教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>799
エスティマのボスは、セルシオに違いない。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 15:54 ID:eMV8Urlc
マジレスです。
平成4年式のエスティマのボスを教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>801
マジレスだが、5W1Hって習わなかったか?
ボスの「何を」が抜けているから意味不明。
アルファードがボスじゃ役不足ですかね?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 18:38 ID:mz5IbWfA
じゃジーパンはMR-Sあたり?ゴリさんはランクルかな?
ゴリさんは宮崎だよ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:56 ID:hMbnWdaJ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 03:05 ID:LfsVQzey
>>799
ここは現行エスのスレッドだよ。
貧乏人はどっか逝けYO!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 08:24 ID:2DntMPVm
現行のは同姓同名の他人のようなクルマ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 08:29 ID:LZdfsCVu
>808
旧エスが生みの親のトヨタに否定されたからって逆切れするなよ(w
発想は良かったんだけどね。
時代に乗り切れなかったね。
プッ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 08:42 ID:JpwCjZUE
現行のはコストダウン重視で乗用車ベースで作った技術的には
まったくもってつまらないクルマ。
開発のヒゲヲヤヂ自身そういってるしね。
まぁ、つまらない現行型をありがたがってる >>809 みたいなヤツ
には丁度いいってこった。
十年も経てば現行型もトヨタに否定されてるよ。
プッ!
811DQN:03/06/14 12:36 ID:nTP+AfFo
漏れは新旧2台持ってるけど両方とも気に入ってる。
旧の室内の広さはナカナカだZO!

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 13:04 ID:5pykr5nH
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:18 ID:wIM09iRl
納期はエスティマの場合はどのくらいですか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:32 ID:4OFHkPlj
売れ筋ならすぐ。
メーカーOPとか頼むと結構掛かる。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:32 ID:4OFHkPlj

売れ筋=没個性ね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:51 ID:rqwjUos9
>>811
バカキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:07 ID:SlImAu5e
>>813
アエラスSで1ヶ月でした。
来週納車です。
>>814
メーカーOPつけないやつなんているのか?
しかしY!の掲示板はほんとうに2.4ばっかりだな。
しかも2.4でアエラスSだって。
MC後で、Sじゃなくてアエラス7人のりを買おうと思ってる俺はアホかな?

でもスポーツシートもダウンサスもステアリングでシフトするのもいらないんだよなぁ。
逆にアエラスMOPナビのステアリングオーディオスイッチは便利そう。
もう少し考えようか・・・
821DQN:03/06/15 00:52 ID:0YTHBZ5f
>>816

だから漏れはDQN=馬鹿なんだって!
おまいも仲間にしてやろか(ウヒヒ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 01:48 ID:qpXuqmWB
>>814
>>817

813です。
お答えいただいてありがとうございます。
2ヶ月、とかじゃなくて良かった。

>>820
(・∀・)イイ!!と思うよ。
走りがイイと言っても、低パワーエンジンをギンギンに回して乗る車じゃねーだろ。
メーカーOPも付けられないギリギリの予算で2.4のSなんてみっともないだけ。
走りには電動スライドドアなんかイラねーってか(わら
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 05:22 ID:pchz33Ug
昨日契約を済ませてきました。皆さんのお仲間になります。どうぞよろ
しくお願いします。
車はアエラス2.4の4WDにしました。値引きは、カローラ店ががんばってくれ
て、オプションも含めてあふ万円強。出たばっかりとしてはまぁまぁかな?7月上旬
に納車ということなので楽しみにしています。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 11:23 ID:/NtnS1Ju
またMLかよ・・・・・
826DQN:03/06/15 12:08 ID:o9IpoIr4
MLウゼーから、く・る・な!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 12:45 ID:n1JfNjen
ホーンの取り付け方を教えて下さい。
車種は平成4年式エスティマでホーンはBOSCHです。
エスティマの純正ホーンは差し込みが一つで BOSCHは二つなので、
どうすればよいのかわかりません。
お願い致します。
>>827
釣りですか?w
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 16:41 ID:gI3ozlt7
グリル迄の距離がないので純正のショボイのしか似合いません。
純正以外のホーンはあきらめましょう。
830(´・з・`):03/06/15 16:47 ID:sJSSzezf
エスティマ or オデッセイ or ランエボ\
次どれ買おうかマジ悩んでます。
エスティマの良いとこ悪いとこ教えて。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 17:06 ID:hyYpj/Or
↑あなたは、中古の黒イプサムがお似合いです
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 17:09 ID:hyYpj/Or
中古の黒イプサムいいねぇ
中古のプリメーラもいいねぇ
どちらかにしたら?
金ない人は、古事記仕様が一番いいよ
833(`・з・´) :03/06/15 17:11 ID:sJSSzezf
やっぱあんた等に聞いたのが
間違いだったよ。
さいなら
834DQN:03/06/15 17:54 ID:o9IpoIr4
↑漏れみたいなDQN野郎ばかりのところだから
 もう来ないほうがエエよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:01 ID:9cJu8jtP
>>826
ヲマエモナー
>>826
本人じゃなくてコピペだろう。

>>824
MLはメール配信だから、コピペ晒しは違法だぞ。
やめとけ。
MLには、>>824のようなコピペ晒しをするやつがいるのか・・・。
今日、友達のエスティマに乗っけてもらったんだけど
なんであんなにドタバタするんだ?
ちょっとしたギャップ乗り越える度にドタバタドタバタ、ヒクヒクヒクヒク
助手席なら我慢出来るが2列目はいっつも揺れっぱなし

ノーマルでこれって・・・
エスティマって板バネなのか?

違うよな、トラックだってもっと乗り心地良いもん
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 04:25 ID:Mk0uhlkp
sageちったよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 05:53 ID:xmlr16eW
>>838
なんでお前さんに友達が居ないか良くわかったから、
トヨタへ行って早く試乗して来いYO!
お、それからトラックもちゃんと試乗して来いYO!
それからだYO!ここへ来るのは、坊や(w
>>840
いちいち、YO!なんてつけるな、餓鬼が。
オマエの言語障害はウザイ。小学生の国語を勉強し直してこい。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 10:43 ID:Kj1SbrJq
>>841
まあ、落ち着け!
煽りとはそうしたものだ。
で、きっとお前さんは841=838なので、頭に来ているわけなんだが、
周りで見ている分には別にYOがつこうが、ねがつこうが一向に気にならない
わけなんだが・・・・。
いずれにしても乗りもしないであたかも乗ったように、
友達もいないくせにあたかも友達がいるようなふりをしているお前さんが
一番ウザイわけなんだが・・・。
図星を指されたからといってそんなにおこるな・・・・YO!(w
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 10:47 ID:dKF4HW8I
もしかして、新プレサージュって、エスの強敵っぽいんですけど
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 11:07 ID:00/aM0gM
>>842

>で、きっとお前さんは841=838なので、頭に来ているわけなんだが、
残念だが別人。会社の4トントラックなら配達で乗った事はあるが、
エスティマの方が乗り心地は良いと思うぞ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 11:10 ID:Kj1SbrJq
>>844
それは失礼しました!
たしかに、
安物の足回りのリジットの新エスがマルチリンクの旧エスや
エルより乗り心地が良いわけが良くわからんですな。

要は名前よりセッティング次第ということですかね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 11:56 ID:00/aM0gM
>>845

>>838の、友人のエスとトラックとを比較するあたりは、単にDQN仕様に
乗っただけかとも思えるよ。どうせなら、ディーラーで試乗してこい。
Y!は相変わらずだな。

>あたりが悪かったのかと思いメーカーへ行き
メーカーまで押しかけるのか。

>メッカニックの人は、Sのみエンジンが変わり
DQN客をあしらうには差別意識くすぐることだな。

>(リコールかも?)
リコールがなんだかも知らないのか…

なんつーかタダのDQNじゃなくて、真性の社会不適合DQNだな。
本人はまっとうな社会人のつもりなんだろうなぁ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 17:19 ID:j4A/i1wV
>>all
みんな自分が買った車が、一番だと思いたいんです。
だから許してやってください。
あなたも自分が買った車を、けなされれば腹が立つでしょ。
849アポジカ:03/06/16 17:36 ID:WqqfR9+p
現実を受け止めなきゃ。現実を!
8502.4J海苔:03/06/16 19:00 ID:fVTIsI23
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 21:38 ID:R4VRYA+L
あげ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:14 ID:WnR5YNqZ
そうだよな、
自分で運転してると気づかないけど後ろに乗ってると確かにゆれがカチッと止まらないわな。
ここに常駐してるヤツは前しか乗った事がないのだろう
もしくは脳内オーナーか
853DQN:03/06/16 23:35 ID:BhwCKay5
荒らしてる香具師は脳内オーナーもしくは2.4厨か?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 02:04 ID:NO82Xk5B
>>852
俺2列目に乗っていますが、程よい揺れでよく眠れるので良いと思うが。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 02:23 ID:S2FUc1Iy
>>852
どの車と比べてエスが劣っているのか教えて下さい。

旧型イプサムに比べて、スタイリングで劣る。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 08:53 ID:Rg3zLqn/
>>856

プッ。なにそれ!?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 09:17 ID:1lpagH2+
>>856
駄レスするのも話しの流れに乗ってレスしようよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 09:22 ID:LTSR54WK
新エスが旧イプに劣るだ?あんな糞車とくらべないでYO
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:09 ID:bUeyzoin
俺の燃費リッター6kmなんだけどこれって普通?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 14:27 ID:+SQLnJk6
>>860
「極極普通です。」って言うか、この話題概出です。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 17:35 ID:ZYtWvGei
イプサムとエスティマって激似だよね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 17:43 ID:KtwfWw96
>>862
おやおや、新しい煽りネタにご満悦のようだね。(w
まあ、せいぜいがんばれYO!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 18:36 ID:iWmOZuCz
グレーメタのエスってどうですかね?実車見たことが無いもので・・・
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 18:53 ID:1GIk4dP7
ハイブリッドじゃないエスティマを買うヤツって、貧乏か阿呆かのどっちかだよなw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:17 ID:+y0qlUkD
>>860
そんなもんです。
>>862
ふしあなeyeキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

バカ щ(゚Д゚щ)カモォォォ━━━━━━ン
>>864
実車見ずに買ったよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 20:29 ID:G6j8jtqZ
>>868
買ってみてどうだった?俺は少しガッカリなんだけれども。(小さく見える)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 21:34 ID:HieDFPXC
   ∧∧ /  :
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :  
〜(⌒)__)  /| ,, :   /⌒ヽ 釣れますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,    (=゚ω゚= )
        〜〜〜〜〜〜〜〜⌒ヾ〜〜〜
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 22:44 ID:spYh9M9t
>>864
オデッセイにみえますよ。
>>869
まだ来てないよ。週末予定と言ってたけど、どうだか。
もう少し濃い色がよかったな。
前のワイン色が欲しかったんだけど、今度は赤になっちゃったしね。
白や黒もイヤなので、カタログのイメージ色を買ってみたよ。
いいんじゃないの?ねずみ色、地味で。
悪いことしても目立たないしね(わら
873DQN:03/06/18 02:52 ID:RSoP0Jna
>>865
釣り好きなの?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 08:12 ID:c4AvrU7L
>865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/17 18:53 ID:1GIk4dP7
>ハイブリッドじゃないエスティマを買うヤツって、貧乏か阿呆かのどっちかだよなw

おい!865
お前、おもしろくねえよ。
もっとおもしろいこと言えよ。
言ってる意味がわかんねえんだよお。
漏れにはお前が貧乏でアホとしか思えないのだが、そういうことで良いかあ?
糞おもしろくねえなあ、コイツは・・・。煽りの風上にもおけねえヤシだ。
ヘタレ煽ラーめが!(藁
私「この券は一人当たりニ割引です
二割引券を三枚出されましても六割引にはなりません」
ジジイ「計算が間違ってると言うのが何でわからないんだお前は!
計算ごまかして騙そうたってそうはいかないぞ!
ニ割引券が三枚で六割引だ!」
どう説明してもジジイは
計算が違う、二割引券が三枚で六割だと言い張る
店長まで呼んでジジイの前で計算して見せて、詳しく説明したが
ぜんぜん納得せず、二割引券三枚で六割引になる筈だと主張
ジジイはとうとう
「もういい!警察にこの店で詐欺に会ったって訴えてやるからな!
どうなっても知らんからな!ミスを認めなかったお前らが
悪いんだからな!」
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 17:15 ID:C1X4k9OQ
>875
何逝ってやがる。
この『J』海苔が(藁
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 17:36 ID:0EWD0GNk
>>865
激しく胴衣! でも、今度のマイナーチェンジでは燃費が飛躍的に向上するから、
価格差をガソリン代の節約分で補えるようになる。したがって、ハイブリッドマイ
チェン後にただのエスティマを買う奴は、経済性も環境も考えない真性の阿呆だけ
ということになるねw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 17:42 ID:UbqnZee1
>>876
バカ高い電池の事について貴方の頭の中に入ってますか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 17:43 ID:ctb0Tsoy
新プレサージュの3.5Lかエスの3.0Lとでは、どちらが買いかな〜?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 17:46 ID:uHS1K52I
>>877
自演ですか?携帯からご苦労様。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 18:07 ID:WPbrSvdS
>>877
本当に経済性や環境の事を考えるのだったら、電車・バスを利用するべきだ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:27 ID:k3DBKWLT
今日、MC前の2.4を運転する機会がありました。

エスティマは防音処理をセルシオ並にしていると聞いてたのですが(これガセかも知れない…)
思ってたよりはうるさかったです。
パワーとトルクは私には十分だと感じましたが、「高級感」があるエンジンだとは思いませんでした。
もしこれが3.0だったら違う印象だったのでしょうか…

今度のMC後のエスを買うつもりなんですがエンジンが改良されていてるなら
2.4を買いたいと思います。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:33 ID:b24wJMq2
>>882
後悔したくなかったら7月30日まで待て。
>876
なんでわかった?そのとおりJなんだよ。J海苔のコテハンやろうではないんだけど、、。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:34 ID:ztDz7h+W
NEFというシールを貼ったエスティマは格好いいですね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:14 ID:Vfr+MlIl
>>885
大量に釣れそうでつか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:14 ID:v1N4/ZF8

|  どうですか?
|  ここでは釣れないでしょ?          ,
\                         ,/ ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ,/     ヽ
   ∧∧        .∧_∧   ,/        ヽ
  ( ゚Д゚)        (´∀` ),/           ヽ
  (|  |)       (    つ@             ヽ
 〜|  |     .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                 ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜
  _________∧______

|  そうですね、そろそろ納竿しますよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:16 ID:K5E6unc/
>>882
ガサツなエンジンが静かである訳がない。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:28 ID:byrfva5s
このエスティ間カッコイイですね!
プッ

http://www8.ocn.ne.jp/~spoes/
>>882
トヨタのエンジンは出来は悪くないけど
エンジン音やフィーリングはなんか安っぽいでつね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:11 ID:KNzauAhj
エスティマなんかで暑く語れるなんてしやわせやね
こんなの3.0だろうが2.4だろうがGだろうがなんでも良いジャン

こんな車は運転したって楽しくも何ともないから
嫁さんに運転さて自分は子供と後ろでマターリ
みんなもほんとはそうだろ?

金ないか駐車場が無いヤツ以外はちゃんと他に自分の車を持ってるもんだろうし


892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:38 ID:ICBXYtNz
>>888,>>890
どのエンジンと比べてそう思われたのですか?
893882:03/06/19 01:13 ID:g5vVHK8i
>>883

もうちょっと詳しく教えてください。

>>888
>>890

予想では
「クラウン」+「ミニバン」=「新型エスティマ」
みたいな感じかな〜と
思ってましたが、890さんの指摘するように
エンジンフィールが古臭い様に感じるんです。
ちょっと期待が大きかった分ガッカリでした(オーナーさんすみません)

もう思い切って3.0にしようかと思いましたが
逆に言えば3.0と2.4、たった600tでそんなに
変わるのかと。
あ、でもカタログではパワーとトルクはエライ差があるな・・・(ブツブツ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 01:16 ID:X7FlEH5z
>>893
どちらかといえば、
「マークU」+「ミニバン」=エスティマ

「クラウン」+「ミニバン」はアルファード
>>893
マーク2ミニバンだね。クラウンほど上等じゃぁない。
よーしパパがんばって高級車買っちゃうぞーって、高級車と勘違いして買ったマーク2だ。
一見高級風だが、バブル終了後設計なので質感は酷い。

トヨタのエンジンなんて、ふつーにできてて壊れなけりゃいいんだよ。
フィールがどうとか言いたいならやっぱ他社の、
エンジンも思い入れて作ってるメーカーがいいんじゃないの?

2.4と3.0は排気量だけでなく直4とV6という構造の差もある。
直4はオーソドックスなエンジン。V6は構造上振動なども押さえ込める、
国内では高級車向け?といわれるエンジン。
排気量差にしても、660ccの軽NAの単体エンジンだって60馬力出る時代だ。
必死にエンジン回して走るような車じゃない。
余裕で楽をして走る車だ。25万差しかないのだから、
絶対3.0をお勧めする。迷うんなら高いほう買っとけ。
2.4買って後悔したら、車降りるまで後悔しつづけるんだぞ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 06:20 ID:twG2z5UA
>>893
機会があれば、2.4と3.0両方の試乗をしてごらん。
3.0に試乗した後2.4に乗るとアクセルを踏んだ瞬間、とても2.4とは思えないほど低級な音に
ガッカリするので念の為。
正直、その頃に乗っていたホンダの2.0直4よりも安っぽい音がしたので「だめだこりゃ」という事で、
2.4を選択肢から外したのは言うまでもない。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 06:31 ID:gJhl6kf9
>>893
この時期はエアコンを使うから、是非両方の試乗をお勧めします。違いがよく
わかるから。あ、近くに坂道があったらそこも必ず登ってね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 06:35 ID:Klva6AsG
DVDナビの地図ソフトってコピー出来るのか?
もう俺の古いから新しいバージョンが欲しいんだよな
899HARRIER:03/06/19 06:44 ID:KJ8ThY9f
>>893
私も>>896に同じく

排気量の差は確かに600CCしかないが要はエンジンです、直4とV6は全然違います、
過去の書き込みにもいくつか見られますが2.4は大排気量の直4だからか非常にがさつなエンジン音がします、
時にはディーゼル音と間違うような軽い音も・・・
また街乗りでは問題ありませんが高速や登坂では力不足を感じます

ちなみに私は2.4なのですが友人のV6に乗るとまるで別の車かと思うほどの違いを覚えます、
今回、車選びにはエンジンが重要なファクターなのだと思い知らされました。

2.4でもエスティマには変わりありませんがV6をお勧めします!
因みにこれはトヨタの他車種でも同じ事が言えるかと、アルファード・ハリアー・クルーガー

直4の2.4はイプサムでこそしっくりきてるんだと思いますね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 07:41 ID:cFlsQHDt
なぜにそうクラウンやマーク2と並び賞したいのかよくわからない。
ましてやクラウンとミニバンを並べる辺りは思い上がりも良いとこだろう。
値段が近けりゃそれで同じなのか?
アルもエスも廉価に仕上げたという点ではマーク2と並べても良いかもしれんが・・・。
アルファードとエスティマを比べてじっくり考えてみるとわかる話だ。
足回りやボディーのベースがまったく一緒でエンジンまで一緒で値段の差だけが
あるならそれはなんだ?単なる装備の差だろ。
だったらデザインが違う同一車種のグレードの上と下と見るのが正しい。
少なくとも車格が一段違うなどと思うのは素人丸出し激しい思い上がり。
マーク2とクラウンは装備の差しか違わないのか?ちがうだろ。
ま、セルシオと言えずにクラウンと言っている辺りが既に逝っているわけだが・・。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 08:48 ID:V1dqlZdF
>>900
プッ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 08:53 ID:02C0ULvz
>>901
臭いぞお前!
屁をこくんじゃない!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 09:24 ID:/RjxLgd+
>>900は臭い屁理屈こいてるけどな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 09:50 ID:0114EKet
てーか、グラスレのお返しじゃないの? まんまじゃん。 >>901

ま、>>900も、あっちこっちで臭いウンチク垂れるなってこったw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 10:17 ID:jOmqEAi9
毎度「2chのパワーを見たか!」とほざいてる厨房のみんなへ
今こそ君達の"パワー"を正の方向へ向ける時が来ました。

私たちは[100万人のキャンドルナイト]を呼びかけます。
2003年の夏至の日、6月22日夜、8時から10時の2時間、みんなでいっせいに電気をけしましょう。
ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、文明のもっと大きな可能性を発見するプロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、ただ2時間、電気を消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を地球上にひろげていきませんか。
2003年、6月22日、夏至の日。よる8時から10時。でんきをけして、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。
http://www.candle-night.org/
現在の参加状況
http://www.candle-night.org/scape/scape.html
>>898
金出して買え犯罪者
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:06 ID:F4VRBdv7
無理してエアロ代とローダウン代捻出してんだからソフトなんてのに金かけてらんない.
908DQN:03/06/19 21:49 ID:8Iy4BioE
エアサス入れてる香具師はいるのか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
明日ETCつけてくる