【ワークスモナー】スズキ Keiってイイ!4型【ラピュタモナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅー ◆M.MYUu.//2
Kei・ラピュタ、マンセースレです。
パーツの情報交換・その他雑談などマターリ行きましょう
2みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/06 06:30 ID:tGWsoUvz
今回も携帯の方用に>>1は簡潔に。
スレタイにワークスの名前を入れました♪
<注意事項>
☆叩き・煽り・粘着厨房は放置プレイでおながいします

早くもPartWをむかえることになりました〜
このスレで一周年を迎えることになるのかな?
今後ともマターリよろしこー

=前スレ=
【軽/マイナー】スズキ Keiってイイ!!
http://corn.2ch.net/car/kako/1028/10282/1028215372.html

【軽/マイナー】SUZUKI Keiってイイ!2型【ラピュタモナー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033317241/

【軽/マイナー】スズキ Keiってイイ!3型【ラピュタモナー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039126935/
3みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/06 06:31 ID:tGWsoUvz
=軽自動車・スズキ=

スズキ 軽自動車 総合スレッド part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047822482/

スズキ 小型&普通車 総合スレッド part2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042990664/

【K6Aターボ】スズキ軽チューニング テクニック【F6Aターボ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045440875/

SUPERSUZY ジムニー&エスクードスレ 13型
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1046185994/

【爽快】!!カプチーノ!! part3 【軽快】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042007218/
4みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/06 06:31 ID:tGWsoUvz
【旧規格も】それでもアルトワークス3【新規格も】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045837229/

【安・軽・短】 スズキ・ツインその3 【2.735m】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044792449/
       ↑
   どっちが本スレなのか見てもわからなかった・・スマソ
       ↓
【安・軽・小】スズキ・ツイン その3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044768689/

★♪スズキ♪ラパン♪Lapin♪☆Part 3☆★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048222286/

ワゴンR
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045395496/

☆続・アルトバンについて語ろう☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033542291/
5みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/06 06:31 ID:tGWsoUvz
=ダイハツ=

【アヴィ】ダイハツ・ミラ総合スレッド2【ジーノ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1049368076/

【軽】MOVE ムーヴ【ダイハツ】part2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040296485/

DAIHATSU 【ネイキッドを応援するスレ】 NAKED
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040488697/

[Daihatsu]ダイハツ マックス Part1[MAX}
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032874709/

【ダイハツ】Copen(コペン) (o∀o) 【軽自動車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048177629/

【ウホッいい車】ダイハツコペン【のらないか】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048119508/
6みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/06 06:32 ID:tGWsoUvz
=ホンダ=

◆H◆ホンダの軽統一スレッド◇H◇
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037800247/

【名機】ホンダトゥデイをマッタリ語ろう【JA、JW】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044209564/

【トリシマリ】タイーホ寸前!ビートを語れPart15【キョウカ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1049270318/

【ホンダ】 Z 〜ミドシップ4WD Turbo〜
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048690843/

=スバル=

【VIVIO】ヴィヴィオ総合スレッド Part5【ビビオ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045541998/

【E型で】プレオ総合スレ part.7【最終?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047283422/

スバルサンバー
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048497838/
7みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/06 06:43 ID:tGWsoUvz
=三菱=

【ワゴン】三菱EKwagon【スポーツ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043217818/

【軽自動車】☆三菱の軽に乗ろう☆【ミニカ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1049285490/

パジェロミニ パジェロジュニア
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045797557/

=マツダ=

【オートザム】 マツダ軽自動車総合スレ 【オートザム】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1031060988/

=軽自動車関連=

実録!!新規格軽自動車はそんなに安全なのか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045643354/

結局、スズキはダイハツに勝てないわけだが
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047703851/

★★ FRの軽自動車は売れないのか? ★★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048160188/

★★軽自動車買うならどれ?パート3★★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042822869/

卍卍卍耐久性に優れた自家用軽自動車はどれ?卍卍卍
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1036590098/
8みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/06 06:43 ID:tGWsoUvz
=車板・スズキor軽関連スレ=

軽ナンバーワン鱸★強制労働地獄行きツアー
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1043593963/

【最強】軽バンを熱く語ろうぜぇ〜!【万能】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1036926929/
みゅーさん乙〜
ム! ムゴォ〜ッ・・・

みゅー嬢に俺の野望を阻まれるとは・・・

我がワークス魂は不滅なり!
我がワークス魂は不滅なりィ〜ッ!!

・・・認めねばなるまい
若さ故の過ちというものを・・・

という訳でみゆー嬢乙!
みゅー嬢,また長期に
お出かけでつか?

>10
「大人しくなった」じゃなかったけ?
時々はワークスネタもカキコしてね。普通にね(^^
12シャルマン伯爵 :03/04/06 09:58 ID:AaYBnncu
新スレおめでとう
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ \ .┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
   こんな糞スレたてたばっかりに……  ザワザワ  かわいそうに  ナモナモ……
>>1さん(-人-)ナモナモ…じゃなくてスレたて乙。
15シャルマン伯爵 :03/04/06 16:13 ID:AaYBnncu
些細なことで粘着される板だなあ
車メ板は
みゅーさん,スレたておつかれン
過去スレより…

kei経歴
1998/10 スズキKei誕生(1型)   
1999/03 5ドア追加    
1999/10 マイナーチェンジ (2型)ハザードがエアコンサイドに移動/シート地変更/
1999/12 XLimited発売  
2000/10 マイナーチェンジ  (3型)猫目→キラキラ瞳/Stype→keiスポーツ   
2000/12 21世紀スペシャルEX発売   
2001/04 マイナーチェンジ  (4型)インパネ仕様変更/スポーツR追加    
2001/11 マイナーチェンジ  (5型)N-1タイプにタコメーター復活/KANSAI追加
2002/05 Eリミテッド追加
2002/11 マイナーチェンジ (6型)燃料警告灯付いた/keiスポーツ→keiワークス

…こんなもんかな。
keiスポ氏によると,keiスポーツは3型,4型,5型とも
シートの形状が違うらしいッス。
今日,初めてカンサイを見ました!駐車中のkeiカンサイを
しげしげ見てたので,車上狙いと間違われたかも(^^;

|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!ジャナクテコンバンワ!!
|⊂ノ   みゅータン新スレオメデd
|`J   伯爵ハ今日ハオヤスミダッタデシカ。オツカレサマ。
 
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l  /               (      l
    .|    ●            \   |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (__人__丿    、、、   /   黙れタコスケ
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:29 ID:W+XAFtb/


     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 素直にアルトワークス発売したほうが売れるんじゃないですか〜
 _ / /   /   \______________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
20みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/06 21:45 ID:tGWsoUvz
>>9>>12>>14
あーい、今後ともよろしこ♪
>>10
野望?(w なんだったのー、若さゆえの過ち?
誰にでもあることです(ニヤ 
>>11
長期におでかけというより、レスがいっぱい付く週末はお出かけが多いのです(^^
>>16
すぺさるサンクスーー!
経歴貼るの忘れてたー(汗
>>17
おしさしぶりです、元気そうで何よりにゃん(^^
>>18
カワイイから(藁 タコスケとか言ってもカワイイから。
たぶんKei海苔は猫好きが多いと思う(根拠無しw)うちにも2匹♪
>>19
実際どうなんでしょ?Keiワークスって売れてるのん?>シャルマン伯爵
21前スレ670:03/04/06 21:51 ID:obbMixr4
スレ立て乙です。

うちにも黒猫が一匹。。。

カワユイ…
        ∧∧       (´⌒(´
       (゚Д゚;) ∩∩  (´⌒;;;≡≡≡
       ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
          ̄ ̄ ̄   ズザザザザーーーーーッ

っっと、まちがいた。
3型だぁ
23ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/06 23:31 ID:GhdD0R+i
>>1
新スレおめでとんさん♪
4型も色々あるだろうががんばろう♪(笑)
ようやく俺の型に来た。。

>>16
シート形状だけでなく色々違うよ♪<3.4.5型スポーツ
俺がKeiに興味でたのが3型スポーツからなので
それ以降は結構調べたからね(笑)
なもんで1.2型やスポーツ以外は苦手です。。

<3型スポーツ>
1.2型インパネ・銀メーター
シートデザインも1.2型と同じ?
<4型スポーツ>
オーディオ上のインパネ・銀メーター
ワークスレカロに近いシートデザイン
<5型スポーツ>
オーディオ上のインパネ・黒メーター・レッドゾーン若干違う
バケットタイプで生地デザインは4型と同じ
ブルーレンズ

カンサイモデルのシートはデニムな感じだったような。。
DJパンパーのボディ同色で。。
何だ最後のはっ(怒
25ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/06 23:39 ID:GhdD0R+i
1000とれなかった。。
26前スレ670:03/04/06 23:41 ID:obbMixr4
>>24
いやーごめんごめん
やってもうた
漏れも…
FISさんに取られたの鴨…
28帰ってきたワークス海苔 ◆FRsFVmBdxc :03/04/06 23:43 ID:rwWzyhY7
んじゃあもう寝るかな・・
朝早いんで
今度の職場は往復70qだぜぃ!
毎日こんなにKeiワークスに乗れて幸せよん♪
29前スレ670:03/04/06 23:47 ID:obbMixr4
うっかり1000ゲトした所で
漏れも寝ます。

うーんなんか悪い事した気分
みんなけっこうROMってたのね
前回がマターリだったので油断したよぉ。

>28 goodNight keiワークス可愛がってねン
>29 1000getおめ!! FISリミ/キプロスブルーの方だったかしら?

みゅー嬢,どちらへ行ってたんでしか(^^
>>26
あ、もう寝たか。。。「最後の」ってのは何か妙な宣伝みたいなのが入ってたでしょ?
あれのこと。誤解を招いて須磨粗。1000おねでと。
33みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/07 00:23 ID:yI58iO6N
ぐあーっ!ちょっとネット徘徊してる間に千取り終わってた(鬱

なんだなんだ(笑)ROMってる人多すぎ(w
670さん、おめ♪うっかり1000でしたねぇ、アワアワしちゃった?

>前スレ982ワークス海苔さん
怒ってへんよ(^^ なんぼでも立ちはだかったるーw
しかーし、もやしっこなので体当たりされたら吹っ飛ぶと思われ

ぢゃ、おやしみなさい
343型Eタイプ海苔:03/04/07 18:28 ID:ZEEZgXft
新スレ立て乙でございます。
今スレでもヤパーリROM多となりそうですが(^^;
ひとつよろしこm(_ _)m

Keiタンと出会ってもう2ヶ月で一年。
免許も取得してそろそろ一年。
前と後ろに付いていた若葉も今月末でおさらばでし。
嗚呼・・・大阪ってところは若葉に厳しゅうございました(w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:57 ID:InOo44Bx
軽自動車は若葉を取っても舐められるからきをつけてね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:29 ID:ilfrr9H6
黒いワゴンRR以外の軽は舐められます。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:36 ID:8un1vQUF
>28
70キロ/日でつか。
年250日勤務だとすると…
17500キロ/年
2回目の車検が大変な事になりそう…
38全スレ941:03/04/07 23:05 ID:VRNacpaf
ミントグリーンのラピュタ買ってしまいますた。
ガチャガチャでめぞん一刻の四谷さんが出た。
すーんすーんすーん♪
39bB→Kei:03/04/07 23:10 ID:7uc1wr2W
一ヶ月点検の通知が来た。まだ500kmしか走ってないのになぁ。

>34
keiワークスに乗り換えて、前は「こんだけチンタラ走ってたら煽られるかな」
と思うようなスピードで、道を探してトロトロやってても、軽自動車だからしょう
がないってな感じで煽られないね。
俺も以前は、軽自動車がいたら早めに車線変更して引っかからないように
してたっけなぁ。

軽自動車でナメられて合流とかで入れてもらえない時、窓を開けて手を出し
ましょう。これで入れないヤツはあんまりいません。
窓も開けずにオドオドして、前に入るのか入らないのかハッキリしないのが、
一番悪いです。
大阪はむしろ、ハッキリと意思表示をすれば、運転しやすい土地です。
東京の方が意地の悪い人が多め。でも、絶対数は少ないよ。
40ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/08 08:47 ID:TMEs5ME+
☆おはようございます☆
今日は休みなのでワークスと花見にでも洒落込もうと思います

こちらもやっと桜が見ごろになってきました
ブルーイッシュブラックパールのボディーに桜が映えるのは美しいだろうなぁ〜♪
41N−1海苔:03/04/08 10:36 ID:30o79HBO
昨年5月末に納車されてから、昨日めでたく10,000km突破しました。

ギックリ腰になった同僚を乗せて、家まで送る途中にオドメーターが5桁に・・・
一人でシミジミむかえたかったなぁ
42ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/08 11:09 ID:TMEs5ME+
織れも最近距離数が急速に伸びてる・・
来月あたり二回目のオイル交換の予定
なにか良いオイルはあるかな〜?
ヘリカル用のミッションオイルもどれがいいのか悩む・・
>>41
オメデトン。
確かに同乗者がその状態では諸手をあげて喜ぶこともできん罠。。

というあっしは、ジムににて先日10万kmを突破。
高速で一人だったんでつが、騒いだり写真とったり大変ですた。。

HK11SのSターボ買うかも(w
F6Aターボってのも時代遅れかもしれんが…
44ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/08 17:49 ID:TMEs5ME+
長距離通勤になったので今回の燃費は今までのベストが出そう
しかし30ℓタンクなので5日に一回は給油が必要・・・
今の所こちらの相場ではℓ90円台前半を維持しているのが救いか
>38
契約完了or納車?
綺麗な色だよねミントグリーン
>>44
頻繁にコテハン変えないでくれよ
透明あぼーんに登録するのがメンドイから
機種依存文字バリバリ使ってる奴に言っても無駄っしょ!w
48:03/04/08 22:31 ID:Ost0Z3+q
>>37
俺は5ヶ月で15000キロこえたんやけんど・・・・
49みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/08 23:23 ID:OP1+QSWQ
あたしも・・・・車検から9ヶ月で17000キロ(鬱
1年点検では確実に2万キロOverでつ

過走行同盟(藁)の皆さん、こまめなメンテナンスを忘れずに〜
あぁまたオイル交換だ。。。
50前スレ670:03/04/08 23:49 ID:618O0bMY
うっかり1000鳥の青FIS海苔でございやす。

>>38
ラピュタ契約でつか
おめでとうございます。納車が楽しみですな。

さて
明日は愛車をこき使って山陰一泊旅行にいってきまつ。
山陰エリアはガソリン高いのよねー
5138:03/04/09 12:47 ID:KLRr4Ycg
今月末納車すんすんすん♪
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 17:21 ID:0qc5Rb3B
Kei、ラピュタ乗りのみなさまこんにちは。
この春通学のために中古ながら1型3ドアを購入したものです。
質問なのですが、片道1時間近い通学のために
300wのアンプ(消費電流:15.2A)とウーハーを取り付けたのですが、
1時間走るとアイドリング中もターボが稼動してしまいす。
これはバッテリーに過度の不可がかかっているのではないかと不安です。
Keiにこのクラスのアンプを取り付けるのは無謀でしょうか?
>>アイドリング中もターボが稼動

1点
マジなら危険な兆候だが(w
>53
レスありがとうございます。
ターボではないのかもしれませんが、車から降りた時に
エンジンルームからゴーという大きな音がするのです。
今日はアンプ外して戻ってきたので、普段どおりドドド程度の音でした。
55:03/04/09 19:47 ID:UyjzrRN5
>>49
みゅ-さまへ
かそうこうどうめいに賛同します。よろしく
56エロ爺 ◆hhhhho.Ero :03/04/09 20:46 ID:eUHnADOx
>>52-53
>>アイドリング中もターボが稼動してしまいす。
>1点
>マジなら危険な兆候だが(w

ワロタ!!!
てかこれだけじゃなんなので。何を以って「アイドリング中もターボが稼動」とみたの?

それから
> これはバッテリーに過度の不可がかかっているのではないかと不安です。
過度の「負荷」ね。
57エロ爺 ◆hhhhho.Ero :03/04/09 20:53 ID:eUHnADOx
更新押さない間にレスついてたのね。スマソ。

>>54
> エンジンルームからゴーという大きな音がするのです。
ラジエタファンでなくて?

> 今日はアンプ外して戻ってきたので、普段どおりドドド程度の音でした。
Keiでドドドって。飴車じゃないんだし(w
それとも2亀頭になってるとか。
5852:03/04/09 21:16 ID:0qc5Rb3B
>56-57
ラジエタファン・・・そうかもしれません。
なにぶん初めての車なので右も左もわからないアフォなので。
ラジエタファンだとしたら走行中によっぽど高回転で回ってたってことでしょうか。
たしかに70km弱で4千回転くらいしてました。
これくらいは許容範囲なのでしょうか?
しかし、これでエアコンもつけたらすごいことになりそうです。

脱字はするし擬音もたとえもヘタだし、自分の車のことも満足にわからんし・・・
吊ってきます。
59みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/09 21:21 ID:dELVmXtY
エロ爺さん、素晴らしいトリプ!

ってか、私も同じ事オモタ。ラジエータファンの音じゃないの?
その音って鳴ったりやんだりしない?ボンネット開けて聞いてみたんかな?
>52さんの書いてる事ってよくわからないけど、
バッテリーが心配ならチェッカーで見てみればいい。
普段どおりドドド・・・(謎)
音って聞いて見ないとわかんないから、なんともレスしがたいけどそれにしても(汗
アイドリング中にタービンが??あかん。何ともいえない。誰かたすけて(涙)

エンジンはK6A?F6A?
ターボが稼動・・って書くのは大変違和感があるけども、
タービンが回る音は掃除機みたいな音だよ・・うちのSタイプの場合は。。
Sだと普通に走ってて3000回転以上でキュイーンって言わない?それなんだけど・・
いっぺんそのオーディオをとめて、車の出す音をちゃんと聞いて乗ってみるのがいいと思われ。
通学のため購入ってことは若葉さん?
だったらなおさら、爆音でオーディオ聞くよりも車の音を聞いて走ってあげて欲しい。
60みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/09 21:29 ID:dELVmXtY

ちょっと書き方キツかったかもしれない。ごめんなさい>52

>>58
ごっつい簡単に書くと・・・
エンジンの熱を取るための冷却水を冷やすためにファンは一生懸命回るものだよ(^^
確かに夏場はその頻度は上がると思うけど。
神経質になるほどのものではないと思うの。

初めての車、大事に乗ってあげてね♪
61水冷刀:03/04/09 21:44 ID:11V6lg/F
おひさです、ROMってました。
いかんいかん、6ヶ月で2000kmだって。
過走行の逆を爆走中。

と思ったら、実家のスターレットは
5年半で7000kmだって。
どっちもどっちだ。
62ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/09 22:33 ID:YkWCzi8A
只今帰りますた
450q走ってまだ針はEの上にあるッ!
これはワークス記録更新か?・・
車の周りやエンジンの音などに注意を払える人でないと
(安全・快適に)ドライブするのは難しい。

あとバッテリーは何度でも交換できるが、聴覚はそう簡単じゃないよ。
Keiより耳をいたわりなされ。
64シャルマン伯爵:03/04/09 22:44 ID:N/WjVAvV
うちの軽は電動ファンの音がでかいw
65エロ爺 ◆hhhhho.Ero :03/04/09 23:21 ID:eUHnADOx
>>59
このトリップ会社のDualXeonマツン5台(wでまわしてたら出てきますた



>爆音でオーディオ聞くよりも車の音を聞いて走ってあげて欲しい
いいこと言いますね。でも爺もそう思う。
せめて癖(音や挙動)が分かるまでは「素のまま」で乗ってみようや。

余談
昔乗ってたCN21Sはマフリャー腐食でモゲて
「爆音でオーディオ聞かないと乗れない」
状態になったことがある(アホ
6652:03/04/10 00:05 ID:hkl4z1dM
>59-60
レスありがとうございます。エンジンはF6A、若葉マークの初心者です。
たしかに音は鳴ったりやんだりします。ラジエターの音なのですね。
今まで聞いた事ない音だったので心配で。
じつは購入して1ヶ月ほどでオルターネータとのベルトに不具合があり、
雪の中走行中にバッテリーが上がってしまってからバッテリー関係に神経質になってます。
ウーハと言っても外に漏れたり、車がゆれるほど鳴らしてるのではなくて、
10cmスピーカの低音を補う意味でならしてるので、
それほど電気を消費しないだろうと、自分の車を良くしりもしないで取り付けた
自分が馬鹿でした。
しばらくウーハは外して様子を見てみます。
みなさんの言うように、癖がわかるまで素で乗ってみます。
たくさんの返答、ありがとうござました。
67エロ爺 ◆hhhhho.Ero :03/04/10 00:21 ID:djJywzgO
>>66
案外車の電装って電気食うんですよ。最近は発光ダイオード(LEDってヤツ)なんてのが流行ってるけど、
省電力という意味では結構有効。
バテーリ強化したいならオプチマがよさげっぽ。
ttp://www.optima.co.jp/

ちなみにウチの婆は人待ちの時にエンジンかけずにエアコンかけっぱでバテーリageてJAF呼んだおバカたん。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 11:00 ID:Y5mVhrzq
いろんなHPでKeiワークスの燃費が11〜13ぐらいって書いて
ありますが、これはまじっすか?いわゆる街乗りでの測定だ
というわけではないようなので、もし高速や田舎道こみで、
このような燃費だと班長さんの言うように30gタンクでは困
りませんか?Mターボの皆様もどうかインプレよろしくです。
69ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/10 20:22 ID:o+HXzVn8
>>68
俺は別に困らんが?
平均燃費13くらいね。
俺は一回給油するとでぎりぎり(29Lくらい)まで乗るから
だいたい380km前後は走るし、じゅうぶん。
遠出してもどっかで一回給油すれば十分な場所辺りしか行かないしね。
>>68
5型N-1ですが、高速では17〜20km/l、
街(京都・奈良の山だらけのとこ)で16〜18km/l
30Lタンクで困るかと思ったけど別に問題無い感じ
71ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/10 21:53 ID:Apc29Wni
N-1は良いね燃費
自分もベスト更新だけど16.9でした
でも一回の給油で456q走った
まだタンクには余裕があったからもっと行けたかな
72前スレ670:03/04/11 00:19 ID:2BAYbApe
FISリミテッド(6型N-1ベース)・Mターボ・4AT・パート4WD

平均リター15`・最高17.7。

まだ走行3300`程度だけど思ったよりはイイので安心
でもやっぱ贅沢を言うとタンク容量35位は欲しかった・・・
MターボMTは550kmで給油を意識しはじめるぐらい。
74みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/11 00:55 ID:gTFFS4T6
・・・・300kmになるとヤバイと思って入れる。
リッター11くらいかな。平均。

高速走ると9とか。なんでかはご想像におまかせします(涙)
皆燃費いいのね・・うらやましぃ
75N−1海苔:03/04/11 07:42 ID:L/OoABil
この間給油したら31g入った

(゚д゚)ウマー、いやいや(゚д゚)マズー
>>75 ヘンなところにガソリンが? それともスタンドの水増し請求?
7768:03/04/11 14:08 ID:Vn75ALNh
皆様レスありがとうです。
かなり燃費ばらつきあるみたいですね、乗ってみないとわか
らないって事でしょうか…。しかしN-1はすごいですね!
当方はワークスの4WDのMT購入検討中です、期待燃費?は
14km/lで…欲張りですね(汗
ちなみにDIE初の某トミー2月も一瞬だけ検討したのですが、や
はりフロントマスクがアレな時点で(略
4WD、MT、ターボだけど、冬ならスタッドレスでも15km/l走ります。
街乗りしかしないんで、こんなもんでしょう
793型Eタイプ海苔:03/04/11 17:34 ID:3VTsq+Ju
うちはNAなので参考にはなりませんが・・・
高速では15〜17Km/l
町乗り(北摂中心)で10〜13km/l

・・・・海苔方に問題があるのでしょうか・・・・(T_T)
>76
諸々の事情に拠り車やバイクのタンクは表示の容量より若干多く燃料が入る様に
なっているのでつ。
バイクでスタンド行った時とか気の利いたベテラン店員だとタンクをポンポンと
叩いて多めに入れてくれたりとか。

うちのはSiターボ、2WD、MTでつが14前後、都区内だしこんなもん。
高速使って房総ドライブした時は18近く迄延びますた。
6型の燃料警告灯って当てになる?
E-Aパッケージ乗っているのだが、吹雪の田舎道で警告灯が点灯!
fuelメーターでは1/3ほど残っているようだったのだが、どちらを信用して
いいのかわからず、ドキドキしながら家に帰る(夜中なのでスタンド開いていない)
結局、次の日に給油したら、入った量が24リットル。10リットル弱で点灯するの?
82ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/11 22:52 ID:L2qFfXDS
>81
それあるある! (w
三分の一程でもないが4分の一位で点灯するね
点灯してからまだ100`は行ける(w
83ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/11 23:22 ID:Ojr0p9Xu
燃料警告灯って残り5〜10リットルくらいで点灯するって
どっかで聞いたことあるよ。
Keiだと1/3くらいだね(笑)
満タンにしたのに針が上まで逝かなくなてきた…
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 10:23 ID:+DQWEBWg
>>67エンジンかけずにエアコンかけっぱでバテーリageて

Keiって電動エアコン?
クラウンのハイブリッドだけじゃないのか。
86エロ爺 ◆hhhhho.Ero :03/04/12 10:28 ID:jM6tm/xV
>>85
スマソ、Keiのお話じゃない。
87前スレ670:03/04/12 11:41 ID:Xz6zEr5v
燃料警告灯・・・
一切当てにしてませんなー
むしろ無い方が気が散る事もなくてよかったかも・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 11:51 ID:+DQWEBWg
>>86
クラウン・ハイブリでもない、ネタね?
おっ!ワゴrがマイチェンしてる。
http://www.suzuki.co.jp/release/a/a030410b.htm
なんかkeiのEタイプみたいな設定だな。
でもリアワイパー・ウォッシャー&オーディオレス設定ってそそる…
                関keiないのでsage
90エロ爺 ◆hhhhho.Ero :03/04/12 19:29 ID:jM6tm/xV
>>88
ネタじゃなくて去年の実話なんですけど何か?

ハイブリの車じゃなければネタって根拠が知り鯛。
普通エンジンかけずにエアコンSW入れてればバテーリ上がるだろ?
俺らからすりゃアフォだろうけど、女性の大半(?)はそんなこと考えてないだろ。
ネタつうか無知
おまいの車はエンジンかけずにエアコンのコンプレッサーが動くのかと小一時間
どうでもいいが,エアコンのコンプレッサーじゃなくて
ファンがまわっとたからバテリー上がったんだろ.

って書くと
「エアコンってかいてあるじゃねぇか,ゴルァ!!」
って俺も粘着されちゃうのかな?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 20:33 ID:L0OC4Zwp
本人が「ハイブリの車じゃなければネタって根拠が知り鯛。」
と言ってるんだが(苦笑)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 20:40 ID:+DQWEBWg
67の人まちが、車の中だったら・・・。
ファンだけ回しても冷房が効かないのでありえねだろう。

67の人待ちが、車外だったら
これまた、暑くてありえない
普通車だろ?クーラーだけの機能じゃないだろ(w
VIVIOだったっけ?
キーがACCの位置で,ファンが回った車は…
あれにはビックリしたなぁ.

Keiの話じゃないからsageれよ(w
96:03/04/12 21:15 ID:4RAXZBNM
燃料は残り半分になったら給油しましょう。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:18 ID:gxQ3dvPU
最近班長いないからマターリしてていいね!
フロントスピーカーを交換すべく新しいのを購入したのでつ。
金銭的事情でリアスピーカー分(現在はまだフロント2スピーカーのし)まで
買えなかったのですよ・・・。
そこで質問。
それまでのしのぎで純正君をリアにまわすのは有りなんでしょうかね?
教えて君でスマソm(_ _)m

来月にはリアも良い品?になる予定・・でつ。
99ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/12 21:56 ID:nwgz2Nro
>98
純正はカナリ社外品に対して弱い、と言うかショボイ・・
下手に純正をリアにもっていくより2スピーカー状態で来月まで待つのがよろし
前の車でリアを純正にしていたら悪影響がでて全体的に音響のバランスが崩れたような感じになった
その後、リアも社外製に変えたら劇的に改善された
>>99
ありがd
101エロ爺 ◆hhhhho.Ero :03/04/12 23:43 ID:jM6tm/xV
書き方悪かったですね。「エアコンのスイッチ入れっぱなし」にしたと。
その場にいずに後で嫁からそういう風に聞いたもので。
荒れるので素直に謝りますわ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 04:06 ID:2S/6PpeN
>>99
◆KWORKsEFTe
こんなトリプ見つかったけどいる?
103ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/13 07:11 ID:f4zYpefp
ほう! ケーワークスか・・なかなかいいね

折れは今のでいいので貴殿が使われては?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 16:23 ID:QoJPiILD
Keiに乗り換えてから車での外出が嫌になった
なんと言っても疲れる
フワフワして落ち着きのないサス、頼りないボデー、力不足のエンジン
何でKeiなんか買ってしまったのだろう・・・
鬱です
>>104
足回り換えたら?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 16:31 ID:79MWi2Fn
ほーら
ちゃんと試乗しないから
そういう目に合うんだよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 18:22 ID:tQHLv4RG
>>104
俺は逆にKeiに乗り換えて、なんと乗り心地のいいサス、ガッシリしたボデー、力強いターボエンジン
と喜んでいるんだが。
>104
つーか何からの乗換えかが気になる。
GT−Rとかエボからの乗換えとかでそんな事のたまってたら逝ってよし。

漏れは走行2万の中古のEXを買ったが
サス…思ったよりしっかりしてる、タイヤの銘柄や空気圧でもいじれるし。
ボディ…これもいい意味で期待を裏切ってくれた、高速走行でも平気。
エンジン…前に乗ってたのが1300だったので慣れる迄時間がかかったが
     加給が乗るゾーンをキープして走れば結構活発に走ってくれる。
     「ブン回すのは気がひける」なんて輩は軽に乗るべきでは無い。
漏れなんか前に乗っていたのがミニキャブだったし、
仕事で乗る車はプレオの商用車版だから、Kei乗ったときは乗り心地のよさに
感動したよ。
いまだにサニーにっても感動するし
110ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/13 22:06 ID:D5jPb1Kg
>>104
>フワフワして落ち着きのないサス、頼りないボデー、力不足のエンジン
素直に乗り換えたら?
わざわざお金かけて改善する気もないでしょう?
俺はKeiが好きで乗ってる。
好きでもないのに乗られたくないね。
Keiもそんなふうに思われて乗られたくないだろうしね。
きついい方だけどこれが素直な意見です。
Kei 1型? Sタイプ(3ドア)乗りです。

購入当初より満足して乗ってますが、最近ちょっと困ったことが。
オーディオのスピーカが鳴ったり鳴らなかったりするのですよ。
症状的にステレオのリアコネクター接触不良かなと推測してます。

で質問なんですが、ステレオを外すには、どうしたら良いでしょうか?
(ググってみつけた某s○nyのHPは、何故か見れず)
お教えしていただけないかと(;´Д`)
112ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/13 22:48 ID:D5jPb1Kg
>>111
ttp://www.mobile.sony.co.jp/
見れなかったのはここ?
113111:03/04/13 23:02 ID:5pWhp/du
>>112
そこです。

それで、本日は見れました。
セキュリティ等でなくAIR H”の電波状態が悪くタイムアウトになった?

なんにせよ、解決しました。ありがとうございます。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 23:15 ID:+spvd3Xg
頭の中が、
ケイ vs ラパン
なのです。

マジ悩むわ。
>>114
その悩んでいる間がいいのよね。
悔いのない車選びしてね
>>114
試乗されては?
けど、試乗用のkeiってあまり置いてないかな?
家の近くには、ラパンはあってもkeiは無い。
117ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/14 19:45 ID:S/SOueHt
>>111
良かったね!

>>114
ちなみにグレードは?(笑)
>>117
Mターボ vs Mターボ。
今のところ、ルパン<Keiなのです。
理由は、mtがあるから!

>>116
ケースポR(w)の友達がいるので近々。
本当はもっと快適なんだぞと言い聞かせながら
乗ることにします。
119:03/04/14 22:33 ID:6R8kR8XK
12インチのタイヤはいてるkeiを発見しました。
120シャルマン伯爵:03/04/14 23:28 ID:IfucsPOq
119 Eタイプなら化膿
121ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/14 23:30 ID:S/SOueHt
>>118
Kei N1かラパンターボってことかな?
でもスポRに乗っても、走行性は。。
たしかに装備はもっと快適だけど。。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 23:34 ID:U3wIAy7j
>>104
貴様、誰だ?
違う軽のコーナーでも名前変えて同じ事言ってるじゃねえか!!!
くだらない荒らしは逝ってくれ。
123ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/14 23:39 ID:S/SOueHt
>>122
そうなの?
俺ってばマジレスしてアホくさ。。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 00:01 ID:evwSudcz
旧軽規格最後のキャロルからラピュタのターボ車(60馬力)に乗り換えて、
キャロルとは比べ物にならないくらい良くなっているのに感激していたのだが、
唯一エンジンの音だけが、いかにも「軽!」という感じで、その点だけがガックシ。
車名も「軽!」という感じだけど、気付いてる?
ラ ピ ュ タ だったあああああああ!!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 09:14 ID:evwSudcz
マツダ好きなもんでラピュタ買いますた。
しかし「ラピュタを買った」と言っても、相手の反応は「?」ばかりですな。
「スズキのkeiの名前違いの車」と説明しても「ああ、あれのこと」で終わるのが
ちょっと寂しい。
【軽/マイナー】なもので…>kei&ラピュタ
でも運転してて妙に
しっくりくる車だと思いまつ。
良い車だ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 19:58 ID:GmIwabNI
keiのNAエンジンの型って
3型からの販売だったんですか?
猫目は全車えくぼ付きなのかなぁ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 21:47 ID:oktPYGuc
Keiって、修がフォードのKaがヒントになって
付けた名前だろう。

そしてKaがヒントになってツインができた。

http://www.isize.com/carsensor/s/smodel/FO_23_1.html
131シャルマン伯爵:03/04/15 22:05 ID:wo+8azQ3
はいはい。
いいかげんなこと言わんようにw

そもそもKeiは「軽ナンバーワン」の願いを込めて付いた名前なんですよ。
でも、最初は「K-1」という名称での販売を目指したが
K-1って名称が既に他所で商標登録されていたので仕方なく現在の「Kei」となった
そーな。 
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 22:16 ID:oktPYGuc
eKeiでうちゃられた。
名前は。
男で乗ってる人はみんな小男なの?
134シャルマン伯爵:03/04/16 00:08 ID:nyY2QB3A
普通のアンチャン多いよ
ヲタ系のアンチャン少ない
筋骨隆々の人いた
身長178cmでも頭の上には古武士1個分のスペースがあるね。
136前スレ670:03/04/16 04:08 ID:1sZrDzee
ワゴンRからの乗り換えなもんで、さすがに頭上の余裕が少ないなあとも感じるけど
ハイト系と較べる方が間違ってるし、実質的には頭上の余裕はそこまで必要ではないし。

当方174aやせ型の普通のアンチャンです
137前スレ670:03/04/16 04:14 ID:1sZrDzee
林道走りに逝ってきまつ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 06:52 ID:xbAr0d9K
Kei、契約してきますた。
Eタイプの5MT。ラピュタも考えたが、こっちに。

正直、軽でMTでタコメータついてて極力安く・・・だけで
選んだのだが。

本当に好きで乗ってる人いて自分がチョト恥ずかしい。
これから惚れます。
139138:03/04/16 06:53 ID:xbAr0d9K
sage忘れスマソ
じゃあ男で乗ってる人はみんななで肩なの?
1413型Eタイプ海苔:03/04/16 17:54 ID:aPEdBHxH
>>138
じっくり惚れてくらはい
142シャルマン伯爵:03/04/16 22:47 ID:e5SnBtjY
普通の人・・・
つまり極端な個性的オーナーは少ないという意味合いですたい。
143138:03/04/17 02:52 ID:GiVVcLBd
>>141
はい、頑張って乗り倒します。納車は来週火曜日です。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 11:49 ID:wgOVVxEu
すみませんが、Keiの後席の広さはどれぐらいですか?具体的に
いうと、体格がいい人(180a80`)を乗せることがよくあるので
、気になった次第です。現在は旧MOVEに乗ってて、N-1かワークス
を事情により追加購入予定です。
145ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/17 12:07 ID:TLnyfXAq
>144
頭上は問題ないが、足元がその身長だと劇狭の恐れが・・
Keiの場合、後席はワゴンRやムーブより狭いです
146山崎渉:03/04/17 13:49 ID:7V9ki/oS
(^^)
2型G5ドア海苔だけど、確かに足元狭いかもね、前席・後席妥協折衷で、特に足が
つかえたりはしない。(漏れは176cm78kg、足元は前後より左右の狭さが気になる
ガニマタ男っす(軽なのでやむをえないが・・・)

後席はロードノイズがちょっとうるさいような・・・
180a80`かぁ。イイ体格のお人だ
それだと後部座席はキツイ鴨ね
レカロやセミパケシートも窮屈かな

自分のkeiの後部座席に乗ってみたいッス(走行中にネ)
>144
そのお人を助手席に乗せることはできないの?
同体格の人が2人おられて、いつもその3人で行動してる
っていうのならわかりますが…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 21:34 ID:s3S6Jwid
2,3人常用車なら
kei,否,軽自動車よりは素直に小型車の方がエエ
151ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/17 21:41 ID:TLnyfXAq
>150
確かに・・
152前スレ670:03/04/17 22:07 ID:zuUe1Ijz
MRワゴンみたく後席スライド機能がないですからのう
そんな体格イイ人しょっちゅう乗せるんなら>>150氏に同意でござる
>Kei、契約してきますた。
>Eタイプの5MT。ラピュタも考えたが、こっちに。
>軽でMTでタコメータついてて・・・

実際,賢明な選択かと思われまする。
現行車ではなかなか見あたりませんよね。
keiは車重も軽めだしキビキビ走るじゃろう。
>>143,138
納車楽しみですね。
keiスレ見つけましたー。
うちのKeiは納車からもう3年目になります(X Limited、MT)。
1年目にすっげぇ事故ったんですが奇跡の復活を果たし、
今年中に2万キロに達するかも。

燃費も割合いいし、ふつうに満足してます。
登り坂がエッチラオッチラで大変だけど(w
155138:03/04/18 01:01 ID:bejsmA9Q
>>153
RESサンクスです。
いや、教習所出てからずっとスズキの軽トラ乗ってたもんで(笑)。
同じ軽とは言え、普通の(?)MT乗れるかな?と心配ではあります。
156144:03/04/18 10:19 ID:JcmiYEte
レスありがとうございます。>>皆様
一応180の80っていうのは単なる目安で、似たような体格の友達
や176の72の祖父をのせたりしたいんですけど、なにぶん180近
い家族達でして…助手席はすでに183の70で埋まってます(泣)
ただ、小型車が車庫に入らなくて軽しか選択肢がなく、しかも
高さ制限があって1600未満のものに限られてます…
>>138,155
俺もkeiのEタイプ(E-Aパッケージ)もってるyo!
納車まで1ヶ月以上かかった。やはりマニュアル車(受注生産?)だからかな。
選んだ理由も似たようなもの。この条件だとkeiがいいよね。けど次買うときは
AT買うと思う。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 21:08 ID:lAX5DATv
スズキを買うならモデル末期だということを忘れないでね
スズキは他メーカーと違ってモデル末期だからといって完成度は上がってないよ
むしろ初期型よりも安く作ろうとするので部品の材質等は悪くなってる場合もあるよ
>156
なるほど…苦労してますね。
それじゃベンチシートのヤツが使い勝手いいんだろうなぁ。
MRワゴン&モコは全高1590oだしekワゴは1550oだよ。

漏れはkei海苔だが後部座席に乗ったコトないので…
後部座席の座り心地はよく分かりません(w
一度,展示車に乗り込まれてみてわ
>>130に続き、また知ったか>>158参上!
匿名掲示板って面白いね!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 21:28 ID:lAX5DATv
>>160
残念ながら知ったかじゃないのよね
某関係者だったりするの
嘘だと思うならスズキに詳しい方に確認とられたし
スズキのフリークでは駄目だよ(w
そうムキなるなよ(笑)
これからも活躍期待してるよ!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 21:42 ID:lAX5DATv
まあ、君も関係者になってごらんよ
スズキは素晴らしい会社だということを痛感できるよ
君が僕の部下になってくれる日を心待ちにしてるよ
158が良心的な鱸車工場の従業員だったと仮定する
…と他のメーカーさんの事情も詳しいのかしら

>スズキを買うなら
漏れは鱸を買ったコトないけど釣ったコトはあるぞ。
ちなみにkeiはモデル末期なんでつか?
>>158
知ったかかどうかは別として矛盾してないか?質の悪くなった末期をオススメと言うことか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 21:51 ID:lAX5DATv
ごめんね
オススメしたわけじゃぁないの
乗るならそれなりの心構えをしてねってこと
現実問題としてとらえてね
BMWとアルトバン
両者の完成度は同じだと思いますか
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 21:54 ID:P8oOPpSv
>>166
アルトバンis better than BMW.
>>166
もう、その辺でやめた方がいいよ!
本当の関係者が腹をかかえて笑っていますから(笑)
169シャルマン伯爵:03/04/18 21:55 ID:f64oaSn+
コストダウンの件は当りです。
でも最近は上手く処理してるほうです
Keiはむしろ初期型がコストダウン部品共用の権化で
内装でいうとパワーウインドウの箱、ドアトリム、ドアハンドル、等
の成形色が微妙にバラバラで、スイッチ類の夜間照明も省略されてますた。
で、すぐ2型で改善されますた。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 21:56 ID:lAX5DATv
>>168
そーだね、この辺で失礼します
明日はS以外の車でお出かけですよん
Sは通勤だけで十分です
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 21:58 ID:P8oOPpSv
>>170
D社のMですね。通勤以外は。
172シャルマン伯爵:03/04/18 22:02 ID:f64oaSn+
あと、ユーザーさんが見てわかるとこではタコメータ廃止→復活
アゼストデッキ→富山製デッキ→アゼストデッキ

繰り返しでつ。
173シャルマン伯爵:03/04/18 22:04 ID:f64oaSn+
170

もう一台もエリオセダンしなさい。
174シャルマン伯爵:03/04/18 22:08 ID:f64oaSn+
見えないとこだと
オーディオのカプラーが専用の12ピンから
ホンダ用の20ピンになったとか


シャルマン伯爵,お帰りなさいまし
サンクスレス
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 22:11 ID:P8oOPpSv
ツイン杯振りより
新型プリウスの方が
燃費がいいといっても
だれも信じないだろうな
177シャルマン伯爵:03/04/18 22:22 ID:f64oaSn+
>>176

もしあんたがメーカーのシトなら、明日も出社して
ばんばってください。 過労死してもかまわんので
良い商品だしてくだされ。
出たらワシも氏ぬ気で沢山売ってくるよw。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 22:22 ID:fuD+RkEE
コストダウンで完成度が下がるなんて素人丸出しの発想だな(w
179176:03/04/18 22:24 ID:P8oOPpSv
>>177
億だだすが、なぬか?
180シャルマン伯爵:03/04/18 22:30 ID:f64oaSn+
さて、これ以上やると荒れるので
退散するわ。
176もほどほどになw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 22:32 ID:P8oOPpSv
スズキは、GMと別れて
トヨタといっしょになって
ください。
182138:03/04/18 22:59 ID:p0lfpKD6
>>157
俺の場合、何故か納車日が契約から1週間後なんですが…。
マニュアル車ってことで時間がかかるのは覚悟していたんですが。

近場に一台浮いてるの見つかったから引っ張ってくる、とか何とか。
パッケージまで同じのがあったんだろうかと結構疑問です。

まだコレに乗ってないので何とも言えませんが、
絶滅するまでMT車に乗ると思います、俺w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 01:28 ID:qH+0HXoZ
>>182
138さんのは、在庫車だと思いますが、在庫車と言われると悪いイメージが
有るかも知れませんが、様はその車がメーカーの空き地に有るか、販売店の
空き地に有るかの違いだけですので、全然気にしないで下さい。
それよりも納車が早いことのほうが嬉しいと思いますが?
KEIはあまり人気はありませんが、良い車だと思います、完成度も高く
トラブルも殆んど出尽くしていますので、まず初期不良はありません。
売る側も安心して売れる車ですよね、シャルマン伯爵 さん。
184シャルマン伯爵:03/04/19 02:10 ID:7pCNRjqn
最近,マニュアル車は在庫持ってるデラーは少ないので
バックオーダーになりメーカーに対してあらためて注文
するか、又は他県のデラーの在庫や出荷予定のモノを
融通してもらうことが多いです。

おやすみなさい。
185138:03/04/19 02:12 ID:RS3mWXez
>>183
またまたRESサンクスです。
ん〜、もともと中古で考えていたということから
在庫車に全然悪いイメージないもので…。
誤解を与えたら申し訳ないですが、何でこんなに早いのか?と。
オプションとかも含めて光速処理だったら嫌だな〜とか
思っただけで、元々あるんだったら逆に良いくらいです(笑)。

今現在の評判、人気よりも自分が乗ってどうだかな〜?というのが
一番気になるところです。
ってか、このスレ見てたら人気薄とか全然気になりませんが(笑)。
186138:03/04/19 02:14 ID:RS3mWXez
>>184
あう、タイムラグで…。
確かに仰る通り、他県のディーラーから
引っ張ってくるようです。
187シャルマン伯爵:03/04/19 02:19 ID:7pCNRjqn
どの車にも当てはまりますが
当然ショールーム展示車も引当
されるケースもありますが。
かえって露天保管よりも
コンデションが良いこともありんす。

他人の手垢が付いてるから嫌。ってご意見も
ありますが、
痴漢にペタペタ触られて怯えてるかわいそーな
おねぃさんと室内展示の車を重ねると
「何とかしてやろうと」思えるでしょう。←無理があるか・・・w
188138:03/04/19 02:33 ID:RS3mWXez
>>187
んなるほど、そー思うテもあるかw
つーかホントに、誰に触られてようがあんまり気にならないです。
試乗されてヘンな癖がついていなかったら…ですけど(笑)。
189>>188:03/04/19 07:36 ID:6LdVuvtl
試乗車はディラー名義でナンバー取ってる筈だから
未登録のままである展示車と違うのでは
素のEタイプってドアについてるミラーとハンドルが黒いけど車体を白にすればめりはりがついていいかな?
パンダみたいだけど。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 12:56 ID:qM/s7oYO
個人的にはミラーとかドアハンドルとか泥よけとかは黒で十分ではないかと
最近はやりのミラーの付け根の部分が色が違うのは納得いかない
192138:03/04/19 14:14 ID:w/Rz+kO1
>>189
あ、そりゃそーっすな(笑)。
keiのグレード構成は

 6型   5型    4型    3型     2型    1型
keiワークス←keiスポーツ←keiスポーツ←keiスポーツ←keiSタイプ←keiSタイプ
N−1 ← N−1 ← N−1 ← Gタイプ←X・Gタイプ←X・Gタイプ
Eタイプ ← Eタイプ← Eタイプ ← Eタイプ← Cタイプ ← Cタイプ

の遍歴でいいのかな。
ちょっと調べてみたんですけど、詳細はよく分かんなかった。
あまり変わってないみたいなので(w
FISリミは3代目?
今売ってるFISも3型なの?
激しく文盲じゃん>自分

スレ汚しスマソ
197ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/19 23:48 ID:vM45ahQg
>>193
4型ってN-1ってあったけ??
スポーツ(K6)とスポーツF(F6)に別れてたよ!
あとDJがあった。
5型には、カンサイモデルね。
DJってどんなモデルだったんでつか
クラブDJの「DJ」なん?(笑
スペシャルオーディオ付き仕様車とか‥

4型の頃に21世紀スペシャルが発売かな。
DJはbBになったつもりのKei
ガソダム乗ってる神はまだか〜?
201ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/20 01:03 ID:xIsqkndx
DJ=アメリカン?ローライ?を意識したような。。
カンサイモデルのメッキ版(笑)

近所に黒のガソダム止まってる。
ノーマルでも迫力ありまふ。
202山崎渉:03/04/20 01:45 ID:sfyDLZqf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
203山崎渉:03/04/20 02:44 ID:v2SOIoSF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
ガンダムkeiって、1型Sタイプベースの
keiスペシャルのコトでつよね。
漏れも一度ディーラーの工場で整備中のを見たことあります。
「ボンネットまでいじってるんかぃ!」ってびーくりしたけど
どノーマルの仕様だったとわ…驚きでした。
な〜るほど
NAタイプのkeiにタコメーターが付いたのは
5型のEリミテッドからだったんだ
6型になってからは標準装備なってんなら
MCごとにイイ感じになってるじゃん>kei
206ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/20 22:04 ID:WctLenQV
今日初めて自分以外のKeiワークスを見た
嬉しいような、そうでもないような・・・
なんか複雑な気分だった
207前スレ670:03/04/20 23:55 ID:tMfygUwI
漏れまだ一度しか自分以外のFISリミ見てない
ジムニーFISは結構見かけるんだけどなあ
KeiFISは中途半端な印象があるのかも・・・
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 20:36 ID:kSLWlzMX
keiワークス買いますた。ただいま納車待ちです。
パールホワイトで、こみこみ136マソでした。(MT2駆)
保守ageご容赦!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 21:48 ID:xFK47iB3
>208
ワークスMTの新車でつか…
当然慣らしはするとして、
トルクの立ち上がる2500〜レッドの半分4000をキープ
何だか大変そう…
210ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/21 22:03 ID:ghSUfcuc
2500じゃあ、まだ細い
3500からだね、あのエンジンは・・

今回は高速乗ったので燃費悪い感じ
350`位で警告灯点きそう
常時5000rpmだからねぇ・・
>>210
チミのワークスは3速ATかね(汗
kei の1型のX乗ってます
常時3000回転付近で80K前後で燃費が18k/l 前後ですな。
年間で2万キロ以上乗るので2回目の車検前なのに10万キロ近いです・・
プラグコードがリークすると言うトラブルで、ぜんぜん走らないと言う
状態になったことがありますが、そのときに「持病っすよ」と車屋に言われ
軽くショックを受けました、ほかに持病ってなんかあるんすかね?
過去ログ嫁ってことかな・・・
213138:03/04/22 17:23 ID:X2aN+d/0
今日納車でした(Eタイプ)。
軽トラに慣れすぎたせいか・・・エンストこきまくりw

100kmほど走行しましたが、5回はエンストしました。
全て青信号発進時。ダメぽ・・・。
後ろで待ってくれた皆様、ご迷惑をおかけしました。
>>138
納車オメデトー
エンストなんか車に慣れば自然となくなるYO
それよかファーストインプレはどうですか?
まだ100Kだから、あまり詳しくなくてもOKだよ
俺もEタイプが欲しいのでよろしくネ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 20:13 ID:0laozwUB
>>212
部品によっては純正部品使わない方が良い箇所もあるよ
216138:03/04/22 20:33 ID:X2aN+d/0
>>214
軽トラの2速発進に慣れ過ぎてて発進時難しかったですがw
印象プラス:一旦動き出したら加速がスムーズ。軽い。
        運転席も結構広くて、視野も広い。

印象マイナス:ちぃと5速に入れにくい。3速に入れ間違うことも。
         クラッチペダルとフットレストとの間が小さい。
         フットレスト→クラッチへの動きで稀に引っかかる。
         これは俺の足がデカイだけでしょうか?w

トータルすると、良い感じでした。
軽はヘボ、というイメージ変わりましたよ。
その代わり、
 俺 の ヘ ボ さ が 発 覚
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 21:37 ID:9lbk9LpY
>216
要は慣れ。

漏れもMTだが最初はヘボヘボだったっす。
奥さんの方がエンストもせずぐいぐい乗りこなしてたぐらい。
218157:03/04/22 21:58 ID:p3t7tCbp
>>216
俺もエンストこきまくりだったな・・・。
クラッチ横のフットレストは、引っかかるね。俺は取ってしまいました。

>>214
街乗りであれば、Eタイプで問題なし。
峠などでは、さすがにキツイと感じることがある。トラックを抜かす時などは「ターボが欲しい!」と思うことが多々あった。
遠距離ドライブでは特に疲労を感じることは無い。足がやわらかいので高速走行は路面状態によっては恐怖を感じるかもしれないけど。
マターリ乗る分には大丈夫。
138さん、157さんありがとう214です
お二人さんのレスを見ると、EタイプでOKみたいですネ
俺は街乗りがメインで高速は年に2、3回しか乗らないので。
燃費的にはどうですか、ターボと比較して?(教えて君でスマン)
漏れは5型のEリミテッド/AT/2WD海苔だすが
街乗りオンリーでリッター14`前半くらい…

Mターボは乗ったことないので分かりません(スマソ
221138:03/04/23 02:15 ID:jek9tHki
>>217-218
RESサンクスです。
やっぱりローギアが問題です。発進時と1→2。
他はそれほど無茶でもなく繋げるんですが。

あと、フットレスト取った方が良いですかね?
危ないと思うこともあったんで。。。

>>219
燃費はまだ分からんです。
ただ、高速で乗るのは怖いかも知れません。
70手前くらいまでが良い感じです。
80km/h超えると何だか安定感が・・・。
これは近所の道が悪いせいかも知れませんが。
222157:03/04/23 07:06 ID:a8m+PluT
軽のフットレストはAT用でしょう!(多分)。引っかかることが多いのであれば、取った方が良いでしょう。
取った後は、金具(ネジの棒?と言うのか)が2本飛び出たままになりますが、先がとがっているわけでもそれ程長いわけでも無いです。
素足で運転しない限り危険は無いでしょうw
>>219
AT?MT?と地域によるでしょう。
俺はMT+田舎+だけど冬の北海道の雪道+暖気のためのアイドリングも多い、で郊外乗りで21`くらい。
街乗りでは18`を下回ることは無かった。これからはもっと良くなるかな?
スタッドレスタイヤって燃費わるいんだっけ?
223KO−KUN ◆RD2imCYVuA :03/04/23 14:50 ID:DN0OifHs
Keiの初期型ってヘッドライトがちっこいですよね。
初期タイプのKeiって、ダイハツヲタの僕でも胸キュンなんですけど、
どうしてマイチェン後はあのヘッドライト、大きくしてしまったんでしょう?
もったいないなあ、と思ったんで。
2〜3歳年上の女の子が初期タイプのKei(今では懐かしい3ドア)海苔なので、
一度乗せてもらった事があります。乗り心地はとてもよかった。
KO−KUN ◆RD2imCYVuA

とりあえず、分岐スレたてますた
結局スズキヲタはKO−KUNに勝てないの?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051094796/
…言葉もないナ

MTってやっぱ燃費イイのね。
漏れはもう運転できる自信ないが(w
カタログ値の燃費が出るって信じられん。
|⊂⊃;,、
|・∀・) マターリスルニハ・・・カッパッパ-スルノガイイカンジ
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           マタリァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
227ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/23 23:14 ID:5MbmyouP
最近純正マフラーカッターあたりからの振動が発生している
真下の10_ボルトはちゃんと締まっているにもかかわらずに
やっぱ部品自体の性質なのか・・
228ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/23 23:20 ID:++DPfTpU
>>227
よし!マフラー変えれ!
>>225
俺もEタイプMTだが新車からの平均燃費は19.3K/Lでこの前、関西方面に
旅行した時、往復の高速では22K/L位を記録すますた。
高速は100K/H位でマタリーと走行したが特別なエコランはしなかったYO
なお使用環境は埼玉県の渋滞の無い地方都市だよ。
230シャルマン伯爵:03/04/23 23:41 ID:rR9tM/2F
227

クレーム処理できるよ
231ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/24 09:21 ID:cpmB9k1L
伯爵レスサンクス
しかしあれは構造上の問題だと思うから部品換えてもいずれは
同じ様になるだろうね

さっさと社外品に換えるかなぁ〜
しかし何故に車高の高いkeiでワークスだしたんでしょ?
売れないから
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 16:17 ID:96kjtLQc
>>232
漏れ車高が高いのと車重があるのが引っかかって購入に踏み切れない。
かといって中古の程度が良いアルトワークスは100マソ近くするし・・・。
だったらKeiワークス新車で買おうと思ってるんだが非常に悩んでる。
Keiワークス買った人の正直な感想聞きたい。
235138:03/04/24 18:05 ID:1Lz35k3g
>>222
フットレストには慣れてきましたが、
ギアの選択にはまだ不慣れでギコちないです。

つーか、緊張感が解れてきて(w、ふと気付いたのですが…
クラッチペダル、かなり硬いです。
思いっきり踏み込まないとダメだったり、少し気を抜くと
一気に戻ってクラッチ急接。
ディーラー行ったら多少緩くしてくれますかね?
それともクラッチってこんなもん??
236ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/24 18:18 ID:cpmB9k1L
アンタ女性か?
あのクラッチで硬いなんて言ってたら他の殆どの車はどうなんのよw
237157,222:03/04/24 21:10 ID:5BKE9wFM
慣れれば感じなくなると思われる。前に乗ってた車の感覚がのこっているのかな?
俺も、ブランク(10数年)を経ても前の持ち車(スバル レックス)の感覚を覚えていたようで、最初keiでは確かにクラッチに違和感があった。
レックスは中古だったので、「あぁ、新車はやっぱりなにか違う。」とか勝手に思ってた。
車種によって(メーカーが違えばなおさら)差はあるもんね。
238みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/24 21:31 ID:92RhOFRK
リコールでましたな。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/04/recall04-24.html
(hつけてね)
該当車輌の方鱸へごー。
239ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/04/24 21:43 ID:cpmB9k1L
つい最近のやつだね
ワークスのレカロも同様なのかな?
208クン要注意だ
240157,222:03/04/24 21:45 ID:5BKE9wFM
リコールはターボ車ですな。Eタイプなので「ホッ」とするが、N−1ユーザ結構いるだろうな〜。
241157,222:03/04/24 21:50 ID:5BKE9wFM
と思ってスズキのHPみると対象車は211台でした。
>>235
138さんは以前は軽トラに乗られていたのですよね、その軽トラと比べて
クラッチの重さはどうですか?あまりに違うようならクラッチ回りの不具合も
考えられるので販売店で点検した方がいいかも。
Keiのクラッチはコンパクトカー等と比べたら全然、軽いです
昔乗っていたクラウンのMT(歳がバレル)と比べたら、天国ですよ

>>一気に戻ってクラッチ急接
私のKeiのクラッチのツナガリの印象は良好です、138さんのは文面から見ると
ペッタンクラッチなのかな?(シフト時の節度感は悪いですが)
それからフットレストは便利なので取り外さないでね、私がKeiを買ったのも
タコとフットレストが標準装備なのが購入動機の一つでしたから。
243138:03/04/24 22:22 ID:1Lz35k3g
>>236
>>237
>>242
RESどうもです。
今まで乗ってた軽トラと比べると相当重いんですよね。
家族なども重い、と言ってますのでどーなんだろうと。

他と比べてKeiが軽いというのであれば、
もう他のMT乗れないなw
とりあえず、1ヶ月点検まではコレで言ってみます。
そのとき、まだダメなようだったら点検してもらいます。
244138:03/04/24 22:29 ID:1Lz35k3g
>>242
追加スマソ

フットレストは…慣れてはきていますがやっぱ怖いですw
クラッチ踏み切るときに強めに踏んで…
そしてフットレストに靴が引っかかる、と。

しかしなぁ…教習終わってすぐ乗った軽トラ、
クラッチ硬い、重いと思ったけど…それより硬いってどうよ?w
リコールよりもその数の少なさに悲しくなったのは俺だけだろうか・・・・。
246Kei、ラピュタのリコール:03/04/24 23:52 ID:jPvr1JpN
【届出者】スズキ株式会社
【届出日】平成15年4月24日
【車 名】スズキ、マツダ
【通称名】Kei、ラピュタ(2車種)
【型 式】TA−HN22S、TA−HP22S(2型式)

【製作期間】平成15年3月6日〜平成15年4月7日
【対象台数】219台
【不具合部位】乗車装置

【不具合状況】
運転者席と助手席において、ヘッドレストガイドブラケットとシートバック
フレームの溶接が不適切なため、溶接強度が不足しているものがあり、追突
等の衝撃を受けた場合に当該溶接部が破損し、乗車人員に傷害を与えるおそれ
がある。
【改善内容】
全車両、シートバックを良品と交換する。
【改善済の識別】
タイヤインフォメーションプラカードの下部に貼付された青色シール。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/04/recall04-24.html
247シャルマン伯爵:03/04/24 23:55 ID:S7wPAmyF
ワークスの件ね。
3月に作られたのが対象でつね。
シート丸ごと交換します。 ご迷惑かけてすまそ。
>>244
242です
クラッチの件ですが早急に販売店で点検した方が良いと思う。
素人判断だがKeiのクラッチがそんなに重いのは、何処かに異常が有る。
138さんには当てはまらないが、古くなるとクラッチワイアーの動きが悪くなり
重くなる、そのまま放置して乗っているとクラッチワイアーが切断する。
138さんのは新車なのでワイアーの取り回しに問題が有るかもね。

蛇足だけど
>>クラッチ踏み切るときに強めに踏んで…
と書いてあるがクラッチを切る時はスパと切っていますよね、強めでなく
強く踏み切るほうが吉。
249138:03/04/25 00:50 ID:NxMwL9Vq
>>248
またまたすみません。
そうですかー…やっぱり診てもらった方が良さそうですね。

あ、それと
>クラッチ踏み切るときに強めに踏んで…
ですが、今まで(軽トラ)より強めに踏んで、ということです。
分かり難くてすみません。
意識して強めに踏まないと踏み切れないので
力んでしまってますw
250ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/25 23:57 ID:JFKQw2+r
今月のKスペ読んだらワークス欲しくなってきた(笑)
いまいちLSDってわからんが乗ってみたい。
ワークスに乗り換えて、後付け部品全て移し変え
さらにスポバンパーも移植したひ。。
251みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/26 02:39 ID:aWMKESc0
スズスポバンパーカコイイよねぇ(ウットリ
252ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/26 13:53 ID:fgFLte74
>>251
ちなみにワークス用?スポーツ用?Kei用?(笑)

俺はスズスポスポーツバンパーはちょっと。。
ワークス用は良いね。
でも一番好きなのはスポーツ純正バンパー!
253みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/26 17:07 ID:aWMKESc0
>>252
ワークスに付いてたのがカコイかったの(^^
254長野県民:03/04/26 23:02 ID:9QyevU87
某スレでは長野県内でブルーイッシュブラックパールのワークス見たこと無いって書きましたが
実はワークス自体、浜松と福井(wでしか見たことありません

お世話になっているディーラーでも展示車無いし
オーナーの方って試乗しないで購入しました??
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 16:33 ID:3Jmd7xs6
今日初めて「DJ」見ました。
信号待ちで斜め前方に
「あっkeiだ。型は何だろ」
って近づいて見るとリアのエンブレムのとこに
keiでわなくDJってありますた。
??って思ったけど,ああこれが…。
フロントグリルが独特なんですね。4型かな。
256ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/27 16:48 ID:uSd/G00U
>>253
ワークススズスポバンパーかっこいいよね!
高いが。。

>>255
今日CDレンタル店から出て行こうとしたら
DJが入ってきました(笑)
あのグリル&バンパーは好き嫌いわかれそう。。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 19:49 ID:xes8XKbS
>>254
二度ほど見ますた。赤と黒。
ワークスという先入観で見ると腰高過ぎて。
ワークスを意識したFグリルも取ってつけたような。
25838:03/04/27 20:05 ID:bU5wycti
昨日納車されました。
運転しやすくてマンセーです。
新車臭いのが嫌。
259157:03/04/27 20:52 ID:F71ILek/
>38
おめでd。ミントグリーンいまだに見たことない。シルバーが一番多いのかな?
俺もシルバー。
260ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/27 22:00 ID:uSd/G00U
>>258
おめでとう!
俺も新車のにほい苦手です。。

>>259
俺もシルバー。。
ガンメタに塗装したい。。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 22:13 ID:CPVfo+M5
漏れもシルバーだが擦り跡をタッチペンで補修するとメタリック粉末の混ざり具合で
色に違いが生じる初心者及び下手糞には辛い罠。
黒や白、ソリッドカラーがお勧め。
262みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/27 23:29 ID:NES9Ct5Y
たまにはageで書いてみよう。

>>258
納車おめでとーーーぅ!

新車の匂い、大好きだよ(^^)v わくわくしない?あり?(汗
うちの車は青だよー、同じくメタリックなのでタッチアップすると色が変。
263前スレ670:03/04/27 23:59 ID:z0lKh4Ew
>>258
納車おめでとうござります
楽しいラピュタ生活をエンジョイしてくだされ。

漏れも新車の香りはチョト苦手。。。前のワゴンRで運転中に酔った事あるし

当方FISリミテッドも納車一ヶ月と五日が経過しますた
明日は5000`点検に逝ってまいります・・・って

早くね?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 00:21 ID:xrcJ1Nmb
4月3日に納車されたけど(ラピュタ・ターボ60馬力)、まだ187kmしか走ってない。
にもかかわらず、子供がドアを開ける時にコンクリートのカドにぶつけてもうエクボが
できてしまった(T T)。
265■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/28 00:22 ID:CitWEulm
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
>> 先週のランキングベスト1はこの人!!!

ケースポ ◆l.h25rxLloさん!おめでとうございます!!
267ラピュタン:03/04/28 17:09 ID:6VZs1EW4
Keiスレッドの皆様お久しぶりです。

>>227
その振動とは、エンジン動作中の車を真後ろから見ると、
マフラ-が ((((( ;゚д゚))))) ガクガクブルブルしている症状?
実は、我がラピュタも以前からそんな感じなのですよ。
(異音を発するわけでもないので気にせず乗ってますた)

>>230の伯爵殿
再来月で早くも納車1年ですが、今からでもクレ-ム処理は可能ですか?
勿論、スズキではなく購入先のマツダに持ち込みますけれど(w

>>258
納車おめでトン♪
マイナ-なKeiより更にマイナ-なラピュタ海苔が増えて嬉しいでつ。
運転しやすい、ホントそれに尽きますね。ヒヤヒヤせずマタ-リ乗れますから。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 18:32 ID:od08wmCg
Etypeにちょっと乗らせてもらった時、
パワステに違和感を感じた。
なんというか、まっすぐ走るときに
進路を修正するためにハンドルを少しだけ
切る場合、なんか重いというか、動かしにくいというか・・。
たくさん切る時は軽いんだけど。
こういうもんなのかな?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 22:52 ID:eduYwfrM
>268
他社の電動パワステなんてハンドルを少し切ろうとしただけで
「スイッ」と切り過ぎてしまいます。
それに比べれば100倍安心して乗れるセッティングです。
270ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/28 23:31 ID:MBHrZf36
>>266
なに?俺盗撮されてたの?(笑)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 11:42 ID:DOyJkUXq
>>268
ハンドルの軽い車は怖いよ。
重すぎるのも大変だけど、Keiのパワステは特に不満は感じてない。
タイヤを換えてるからノーマルよりちょっと重くなるけどね。
節度があって良いと思うけどな。
現行軽で油圧式ハンドル車ってあったけ?
燃費も向上するんだったよね<電動パワステ
273268:03/04/29 17:15 ID:d1kazqKL
全体としては重すぎず軽すぎずで悪くはないんだけど、
ステアリング外周で言うと2・3センチだけ動かそうとすると、
すべりの悪い障子を開けるのに似た感じでスムーズに動かず、
力を掛けすぎてしまい、余計に切ってしまうんだなあ。
普通はその辺の領域って遊び+アルファ程度の重さしかないよね。
(スポーツ志向の車は知らんが)
274シャルマン伯爵:03/04/29 17:46 ID:jsfo7ZM/
班長どの
だいじょうぶでつよ。
クレームで充分逝けまつ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 17:52 ID:avdIYEbk
ようダイハツシャルマン
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 17:53 ID:b/q7TY3r
完全無料オナニーサイト! 250の作品が完全無料で見放題!
  はい、今直ぐに抜けますよ! http://www.gonbay2002.com
277シャルマン伯爵:03/04/29 18:00 ID:jsfo7ZM/
春ですな・・・

278ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/29 19:33 ID:EptyGAUB
今日初めてワークス見ますた!
まぁ、店内から外を通ったのを見ただけですが。。
ワークスのなんとかシルバーって塗装用スプレー発売されてないのかな?
欲しいんだけど見当たらない。
279ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/29 19:43 ID:EptyGAUB
さっき助手席側のミラーの下側(地面側)に
2cm四方くらい。銀地黒枠の中に黒字で「Rリ」って書かれた
シールが貼ってあるのに気がついた。
なんだこれ?(笑)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 21:14 ID:yRFBNx+K
昨日エンジンオイルとギアオイルを某ABで交換したんだけどレジとピットで「マニュアル用でいいんですね」
と確認された。レジは若いバイトのねーちゃんだったからまだしもピット作業員はシフトレバー周りとか見れば
分かるだろ。
その前にそういう違いが分からない様な香具師は「そろそろギアオイル交換しよう」とか思わないだろ。

エンジンオイルは奮発して全合成(5W40)にしたのでエンジンが静かになった上吹けも軽くなった。
シフトの入りも良くなって気持ち良〜く帰宅。
ギヤオイルは鉱物油(80W90)規定量2.1Lだが2Lで問題無し。
慣ら仕上げのミッションオイルの交換だったのでつか
漏れはAT乗りなのでよく分かりませんが…

ABスレは相変わらずのようですが,作業見張ってました?w
そろそろ漏れのkeiも交換時期だな。
ATフィールドはどうしよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:26 ID:yRFBNx+K
>280
いえ、走行2万の中古を買った直後にギアオイル交換してそれから1万走行。
変に時間がかかってたので2度程ピットに覗きに行きました。
エンジンオイルは4L缶で買って残りはスクーターに使うのでテイクアウト。

もし新車で買ったら1000キロで初回の交換して後は10000キロ毎に交換でつ。
エンジンオイルは300キロで初回、1000キロで2回目(この時はフィルターも)
2000キロで3回目の交換って塩梅で慣らしします。
慣らしの重要さはスクーターやら単車やらで実感してますので。

ATはオイル交換不要なんて言ってる香具師もいまつが歯車やらバンドブレーキやら
湿式多板クラッチやら浸かってるオイルを交換しないで大丈夫な訳無いです。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 23:10 ID:r5KziKyH
Keiはマイチェンごとに、車高が低くなっているのですか?
スプリングのカタログ見てると、落ち量が違うので。
一例ですが、
HN11S 50/45(F/R)mmダウン
HN21S 40/35
HN22S 30/25
てな具合です。
284ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/29 23:25 ID:EptyGAUB
>>283
21s22sはSタイプやスポーツだから
元々車高が若干低いからじゃない?
てかフロントの方が落ちるのっていいな。
おれはリアの方が低くて、横から見るとちょっとかこ悪い。。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 23:28 ID:Q+elSsgX
>>278

ソフト99のオーダーショップにに提携しているカーショップなら
色番からスプレーやボディーペンをその場で調色してくれます。
微妙なメタリック+マイカ塗装もほぼ完璧に再現してくれました。
値段もスプレー1缶で1200円程度、1缶・1瓶からオーダー可能です。

http://www.soft99.co.jp/body_pen/order_s/index.html
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:10 ID:evChZms7
>>284
ありがとうござーす。

調べてみましたが、ややこしいです。
3ドアの時代はHN11S、
F6AのスポーツはHN21S、
K6Aのスポーツと最近の全グレードはHN22S
みたいな感じでしょうか・・・
とりあえずワタシはNー1を狙ってるので、HN22S用で。
ということですナ。買う前からパーツを探してニヤついてます
287157:03/04/30 07:42 ID:/OIF2h3p
keiの型式などによる見分けは、これが参考になるのではないでしょうか。
ttp://ckc.hp.infoseek.co.jp/keifu/keifu.htm

>>282
ギアオイルとエンジンオイルの交換のタイミングはマジですか?
282はターボ車なんだろうけど、俺は1000キロ点検で何も交換していない。
NAでマニュアル車の各オイルの交換目安って、どのくらいなんだろう?
288金曜が卒検:03/04/30 19:48 ID:YXR9qpuP
金曜卒検で、免許取ったら速効でKei買おうと思ってます。
ワークスかスポーツが欲しいのですが、金ないのでN-1になると思います。
で、質問なんでつが、N-1にフォグやエアロパーツ(後ろの窓に上につく羽みたいなの)
って後から取り付けられるんですか???
>288
ディーラーオプションで可でつよ。
あなた好みのN-1になりまつ(^-^)

>「Rリ」って書かれたシール
なんでつかね?ケースポ殿のkeiスポーツは
4型らしいですので,組み立て段階で
スポーツRの部品が取り付けられちまった…とか
>287,157
282さんのいうとおりでOK
NA/ターボの差はないと思う。
MT車は最初の慣らしでずいぶんと
その後のエンジン・ミッションの調子に差が出てしまうよ。
新車で購入したようですので、早めに交換が吉かと。
291282:03/04/30 20:32 ID:PJoSPzBb
>287
マジでつ。
ただバイクの場合エンジンオイルとギアオイルが一緒なので若干シビアになりまつ。

一度自分でエンジンオイル交換してみると色々分かるのでレッツトライ。
一度や二度ぐらいならドレンボルトのガスケットなんて替えなくても大丈夫。

ギアオイルは抜くのも注ぐのも特殊なので店に任せた方がええっす。
288
少々値段の張るディーラーOPを数点付けると
販売店の方も値引きしてくれやすい鴨。
keiのオプションカタログを手に入れて
にやにや妄想の楽しい日々を送ってくらはい。
293みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/04/30 20:55 ID:qLkRDfAr
うちのKeiは前のめり〜 >ケースポさん 羨ますぃ?ネェネェ
あてくしのKeiもミラーに「Rリ」ってシール貼ってあるよ、裏側・・ってか下側でしょ?
銀色の四角いシールだよね?
294287,157:03/04/30 21:19 ID:/OIF2h3p
>290,291サンクス。
今週中に全部交換してみまつ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 21:28 ID:ty88Nzkj
無料点検は今年もありますか
みゅー嬢 ココではおはつ♪
ワシのKeiは前のめりになっちゃって夜が暗くての〜。。。
297288:03/04/30 21:39 ID:BiBcv88n
即レスありがとうございます(^_^)
ディーラーで中古を買おうと思っているんですが、中古でも後から
取り付け(フォグやエアロ)ってしてくれます???
引っ張って引っ張って やっとターボ本領発揮!って感じになったのに・・・
譲ってきまふ。ビンボーマンセー!!(´д`)
>297
可能でつ。
漏れもリアスポイラーを納車後に付けてもらったコトあるよ。
ディーラーで発注すればパーツの取り寄せに時間かからない。

後付OPの値引きは期待できないかもしれないけど
中古車購入時期に合わせてパーツもそろうように
営業マンに相談すれば単品購入より勉強していただけるかも。
どうですかねシャルマン伯爵殿
300シャルマン伯爵:03/04/30 22:50 ID:ScC47lo/
後付はOKです。

299氏が全部言ってくれてるので
補足ありませんでつ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 23:20 ID:FLlG3Srg
ようダイハツ・シャルマン
302ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/04/30 23:32 ID:5hHcAozB
>>285
そんなのあるんですねー知らなかった。。
でも絶対ってわけではないし、簡単に手に入る色にするかも。。

>>289
何だろうね。気になるが剥がして捨てました(笑)

>>293
うぐぐぐ。。羨ましい。。
そう!銀色のシール!
いったいなんだろう。。
289さんの言うみたいにRの部品?(笑)

>>297
中古で買うなら年式等に拘らなければ
スポーツが70万〜で買えるよ。
N1にオプション付けるより安いかも?
303シャルマン伯爵:03/04/30 23:46 ID:Y+xQmNmJ
右でしょ
304ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/01 00:14 ID:hCxJzmcg
>>303
右でしょってのはRリシールのことですか?(笑)
このシールはいったいなんなんですか!?
305シャルマン伯爵:03/05/01 00:22 ID:KLYzseOu
識別ステッカーだとおもう
貼ったまま多い。
でも「L」は見たことない
306シャルマン伯爵:03/05/01 00:24 ID:KLYzseOu
「リ」はリモコンミラーの「リ」

307ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/01 00:28 ID:hCxJzmcg
>>306
納得!!
ありがとうです!
でも助手席側ミラーにRが貼り付いていたんだけど
正面から見て左右ですか?<助手席側R・運転席側L
運転席に座った状態で左右じゃないんだ。。
308シャルマン伯爵:03/05/01 00:28 ID:KLYzseOu
と、いいかげんなこと言ったが

Keiはミラーだけでも5種類くらいあるから(色以外で)
そんなとこでしょう。w
309シャルマン伯爵:03/05/01 00:30 ID:KLYzseOu
普通運転席から見た向きだよな
310シャルマン伯爵:03/05/01 00:34 ID:9ULMKiYy
で、今自分の車も見てみたが
なぜかステッカーは貼ってなかった。

Keiと同じミラー使ってる車だがw
311ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/01 00:37 ID:hCxJzmcg
>>308
そんな。。(笑)

てか、一年半まったく気づかなかったのもどうかと。。
あんまり洗車してないからな。。
今度の3連休で一度は洗うぞ。洗いたいぞ。。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:40 ID:h3ESZulL
質問したいでつが、皆さんカラーはなんでつか???
白と銀で悩んでるんでつよ。
銀に黄色のプレートってダサイ気がして。。。。
313ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/01 00:42 ID:hCxJzmcg
>>312
ダサいよ(笑)<銀・黄
無難に銀にしたが、やっぱり白にしとけば。。
でもパールよりRの白の方が良かったから。。
R買う気はなかったし。そんなわけで銀にしました。
314bB→Kei:03/05/01 00:45 ID:mHX+i3Ew
>313
パールホワイトはあんまりパールっぽくない。単なる白みたいに見える。
スズキ純正のポリマー加工をとりあえずやってもらったが、多少は違う
のかもしれないけど、雨の次の日は鬱です。
315みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/01 00:51 ID:BirV4axU
>>296
またか!だ、誰・・!(ガクガク  
年寄り?・・なKei海苔(藁)・・うーん(悩)わからんわーい!
一体このスレには顔見知りが何人巣食っているんだろうか・・・悶々

ディラーさんへ行ってもすっかり(略
サービスマンさん、6月に1年点検持って行きます。
>>295さんの質問に便乗(w
無料点検があるのならその時に持って行きたい鴨。

伯爵さんきぅ、なるほど〜、「リ」モコンの「R」ね。
うちのも助手席側に付いてた気がする。
明日もう一回見てみます。

あたしは日曜にピッカピカに洗車しました。
ボディつるつるです〜
やっぱり下地をきっちりやるとワックスのノリが違いますな。
化粧と一緒ですな。

GW本番(ただの3連休やん)は、晴れるみたいですね!
どこへも行かない方、これを機会にピカピカにしちゃおー>特にケースポさんガムバレ
要日焼け止めでw
316みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/01 00:56 ID:BirV4axU
>>312
銀に黄って変じゃないと思うけどなぁ
白と銀で悩んでるの?洗車嫌いだったら銀がいいと思われ。
汚れが目立たないから

>>313
ダサないってば(笑) 私的には銀・黄はおかしくないと思うにゃり。

なんてったって、青・黄よりマシよ 、なんか変な虫っぽい色あわせ(鬱)
毒持ってる系の・・
317JェームスBラウン23歳:03/05/01 05:53 ID:sg3xVJ7p
>>316
ウンギャ〜!

わしゃ、キプロスブルーの現行ジムニ乗りですが、言われると確かに…変な虫…毒持ってるぽい…イヤだ〜!毛虫系ダメ〜!ゲロゲロ〜

今まで青に黄ナンバーってカワイ♪と自己満足してた僕ですが…みゅーさん、あんまりだ…
(青に黄の虫系、昔、仮面ライダーの怪人にそんなのいた…)
シルバーに黄色ナンバーってかっこ悪くないよ
漏れのkeiだったりするんだが(w
ナンバープレートの枠付ければ結構引き締まった外観でつ。
鱸のは前後2個で1,400円なので他者よりお買い得。

ブルー×黄色、黒×黄色,赤×黄色…etc
どれもかっこ悪いコトないyo
軽の登録証への偏見は辞めましょネ
>317 
個人的にはキプロスブルー×黄色は一番イケテると思います。
プレオ-RSのイメージカラーでもあるが。
>>298
家庭の事情でkeiがドナドナでつか?
320シャルマン伯爵:03/05/01 07:57 ID:D4FGq+g8
一番売れてるの
シルキーシルバーでつ。

軽の自光ナンバーなんてどうよ。
ドキュソだけどw
321みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/01 08:55 ID:fA4dzbwf
>>317
ぎゃー(汗 ごめんごめん

うちのKeiは青なんだけども、青に黄って目立つしカワイイと思ってたの。
でもある日虫に見えちゃって(涙
そうか・・仮面ライダーの怪人にもそういう色合いが・・

>>318
ないすふぉろーでつ(T_T)
たしかにそう考えると黄色って何にでも合うのかも(プラス思考
青に黄色だと補色になってるよね。悪くないと思う。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 17:22 ID:GN3ex+tN
山本寛斎デザインのモデルどうでつか???
走ってるの見たことないけど,乗ってる人いる??
3243型Eタイプ海苔:03/05/01 18:06 ID:kpfcMOIj
私もGWな〜んも予定ないんで、洗いに逝ってきまつ。
先月末に念願?のリアスピーカーを入れました。
音域が一気に広がった感じです。その際にプッチン(某サイトより引用)
が数個無くなってしまいました・・・ブラケット注文する時に一緒に頼めば
良かった・・・のかな?プッチンも発注できるのでしょうか?
なんだか同じような質問もありましたが(^^;フロントは未だ純正。
次の給料でフロント君も交換する予定でし。

関係ありませんが・・・
仕事柄、同じ地域をバイクでぐるぐる走り回るのですが(バレバレ?)
新しく担当する地区に3台もKeiタンを見かけました(^▽^)
Keiスポ2台にN-1が1台。なんだか毎日嬉しい気分でつ♪
長々とスマソm(_ _)m
KANSAIか…一度だけレンタルビデオ店の駐車場で見たことある。
あんまり珍しかったんで車内の仕様とかシゲシゲ見てた(w
車上狙いの泥棒さんに間違われたかも。

登場から4年あまり経ったせいか,結構走ってるの見かける>kei
324サンに同じくなんか嬉しい気分になりまつね。なんでだろ〜
しかしリアビューからは,ほとんど何型か分かんないですな。
326287,157:03/05/01 20:11 ID:8mrfQIwu
早速、オイル交換行ってきました。3000k目前でしたがw。

エンジンオイル  部分合成油・黄帽子オリジナル?「エクセレントX」
         3g 5W−30 3080円←高い?普通?
オイルエレメント 汎用のもの 800円
ギヤオイル    BP X7117 75W−90 GL−5
         1g 2300円×2 ←高い。後で見たら1800円
         くらいのもあった。
工賃       1000円
合計       9954円(税込み)

作業手順
1.普通にエンジンオイル交換。
2.再び車体持ち上げ、ギヤオイル抜く。
3.そのままギヤオイル入れる(井戸のくみ上げのようなポンプのついた
  タンクにて車体下からオイルを入れる)。kei(NA+MT)のギヤオイル
  って2.1gだけど2gのみで頼む。けど作業に使うポンプで全部入
  るのかな?作業で使うタンクの中に吸い上げられない分が残ってそう・・・。
4.作業員、運転席にてしばらく反復運動。クラッチを繰り返し踏んでいる?
5.作業で車体下に付いたオイルの洗浄か?スプレーを吹きかける。
以上
エレメントの交換は見逃す。

作業後、作業員に「ギヤオイル抜く時にゆるめるネジは、途中にくぼみの
付いたイモネジで液体パッキン。まだ液体パッキンは残っているが、次の
ギヤオイルの交換は液体パッキンの作業があるのでディーラでお願いしま
す。」とのこと。
液体パッキンっていつまで持つのかな?長文失礼。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 21:37 ID:5Z870O80
う〜ん,漏れはAT海苔なのでよく分からんな。
ワークス班長どないですか。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 22:06 ID:3iOTDqvM
>324
ぷっちんは1個から注文出来ます。
府中の島忠のカー用品コーナーでも売ってたのにはビクーリ。
今後あれこれやる予定ならバンパー用のも大小3、4個づつストックしておくと吉。

329ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/01 22:23 ID:hCxJzmcg
>>314
前車が真っ白だったもので、あれ(Keiパール)では物足りないのよー

>>316
いや、青に黄色の方がかわいいです。。

>>325
前期後期でテールランプの長さが違うってのはほんとかな。。
ヤフオクでそんなことが書いてあったが。。

3303型Eタイプ海苔:03/05/01 22:51 ID:rw/Ne5rU
>>328
ありがd
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 23:44 ID:UKdpxSUl
自分はN−1のナンバー落ちを狙っていて
「AT 2WD 銀」が入ったとディーラーから連絡があって行ったら
「MT 4WD 白」が同価格で並べてあって、ハンコつく気マソマソだったのに
そこで小一時間悩んだ。

結局、前者を選んだが、時々だがMTにすればよかったかな
と思うときがないわけではない今日このごろ。
今月12ヶ月点検だ。わーい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 00:07 ID:aP8HJpJL
>>331
俺も同じ経験アリ
俺の場合N1で
「AT 2WD パール」新古車総額91万円と新車(MT)で悩んで結局
MTが欲しかったので新車にした。


333神GTO:03/05/02 00:08 ID:7m6s8p1l
あやや 大嫌い
|ハヽo∈
|´D`)  おはよーさんなのれす
| ノ   明日から連休だけど混雑するのでkeiタンもお休みです。
335ラピュタン:03/05/02 14:00 ID:sgn72xMD
お昼にお早うございます。

>>274の伯爵殿
班長って漏れですか(w
クレ-ムで逝けるとの御回答、有難うございます。
早めに12か月点検に入れるつもりなので対処してもらいます。

閑話休題。

DJは1台だけ見ましたが、KANSAIは1台も見ていません。
実はKANSAI、内装に惚れて購入候補だったんですけどねぇ、
ヂモトの鱸店の営業が勝手クンで、KANSAIのことを聞いても
しきりにN-1を勧めてくるので止めますた...
336288:03/05/02 16:45 ID:rOvLK6Hx
卒検無事に合格しますた!!!
来週、公安の学科逝ってきます。
で、今日、ディーラーへも逝ってきます。N−1のメタリックシルバーが
入ったそうなんで! 中古だけど、フォグとエアロつけよ〜〜〜と!!
色々アドバイスありがとうございました!!

>288
合格おめでd
ディーラーマンとの商談頑張ってね。

運転免許の卒検かぁ…なつかスイ
漏れが免許取ったのは‥(((((;゚Д゚)))))ガタガタブルブルガクガクブルブル
338ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/02 20:02 ID:E0ebI6r1
>>335
俺はジムニー(彼女が欲しがる)と
Keiスポ(俺が欲しがる)で悩んでるような時。
こっちはMTが条件だって言ってるのに
カンサイモデルのジムニー(AT)を薦められた(笑)
MTだって言ってるだろうが。
しかも後日「良いのが見つかった」と電話してきて
またATのKeiスポを薦められた。。
人の話聞いてないのか?って感じですた。。

>>336
おめでとう!
N-1本体価格+エアロ代+フォグ代でスポーツの中古買えるかもよ?(笑)
と、誘惑してみる。。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 21:11 ID:mYpzhtMM
>>288
おめでとうございます。
漏れも昨年免許取ったばかり(^^;
無事に初心者期間?を無事故無違反で切り抜けられました。
Keiタンと仲良くね!!!

>>338 ケースポ殿
もし昨年その誘惑を受けていたら・・・乗せられてたかもw

ところで伯爵殿、愛車無料点検は今年もあるのでつか???
ディーラーに入庫したN-1の中古車って
いわゆる新古車なのかな?
なら初志かんてつでもokでしょ。
5型からはタコメターも付いてるしね
スポーツはタマが少ないからなぁ。

あと8,000円もするステアリングカバーもいいぞ。
手にシッカリなじんでマターリ運転でも楽しいぞ。
ワークス班長はkeiワークス海苔の彼。
MT車のケアには詳しそう。
ピットで働いていたコトもあるらしいので。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 23:13 ID:tndMcBRm
あげときます
いいないいなケースポさん
keiの助手席に乗せる彼女いるんだぁぁ


漏れもそろそろ何とかせねば(w

    ∧_∧!ハッ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__<漏れもkeiにうつつを抜かしているばやいか!
|  〃( つ つ   | \__________________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \      \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 09:01 ID:1VF7Ds/g


所詮は軽自動車だぜ、マタ〜リ、ユク〜リ走ろうヤ。
  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)  
 (    )
 | | |
 (__)_)
346ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/03 10:28 ID:s505huXP
俺もそろそろギアオイルかえよう・・
2.1gか〜 結構入るなぁ
347ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/03 13:24 ID:dk4sKWBZ
>>339
てことは今はN-1海苔かしら?

>>343
彼女以上嫁以下って感じ(笑)
でもひとりドライブが出来なくなってちょっと鬱。。
今のうちにたっぷりKeiタンに愛情かけてあげてね!

>>345
いっぱいいっぱいなのも楽しいんだが(笑

>>346
俺もまったく変えてない。
なんか変えたほうが良い派と
馴染んでるから変えないほうが良い派がいるみたいだけど
どうなの??
348336:03/05/04 00:02 ID:n+N3ncnq
MTかATで思案中でつ。。
長崎は坂多いからATが楽なのは分かっているんだが。。。。。
しかし、MTで走りたい気持ちが。。。。。。
やっぱ面倒なの承知でMTか。。。。。。!!!
349ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/04 07:24 ID:n7Eu0Yl3
しかしエアコンかけてると出だしのトルクは激細になるのがチョッとね
まあ、軽だからと言えばそれまでだが
goodモーニンワークス班長殿
ところで326氏の言う
>作業後、作業員に「ギヤオイル抜く時にゆるめるネジは、途中にくぼみの
>付いたイモネジで液体パッキン。まだ液体パッキンは残っているが、次の
>ギヤオイルの交換は液体パッキンの作業があるのでディーラでお願いしま
>す。」とのこと。
>液体パッキンっていつまで持つのかな?
ってどないだす?
Mt車にはそんな部品もあるのでつか。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 15:40 ID:jNh00dZr
>>348 さん
佐世保でATのkeiに乗っています。
仕事の車はMTで1日100Kmほど走るのですが、MTの方が運転は楽しいです。
自分もKeiを買ってから、MTにすればよかったーと思っています。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 16:53 ID:YWV9cxnN
スズキのATは耐久性に難ありなのでMTが乗れればそれが良いかと
353336:03/05/04 18:27 ID:vTHCs76b
MTにします^^
早速、連休明けにディーラーに電話して捜してもらいます(中古)。
MTでもみつかりますよね???(ちょっと不安)
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 18:30 ID:xI1UQZhz
>>352
(・∀・)ヌソ!
355にしむら りか:03/05/04 18:31 ID:U9ay1HKm
コテハンたたきしか出来ない知障がいるスレはここでつか?
>355
違うよ。帰りなさいな。
357 ◆KeiMt4MK6A :03/05/04 21:08 ID:Elc35Ns5
>>349
アーシングするとだいぶマシになりますよ。当方ATですが...
って、もうアーシングしてますかね?

>>352
信号待ちからスタートダッシュ、2速で7000回転!とかやりまくって
走行距離8万キロになりますが、すこぶる調子良いですよ > AT
意外と丈夫なんじゃないかな?MTに比べると燃費悪いけど...
358ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/04 22:21 ID:n7Eu0Yl3
>350
液体パッキンなんて知らなかったよ
まだ見たことないので何とも言えませんなぁ・・スマソ
>357
アーシングは織れも効果高い気がする・・まだしてないけどw
夜ライト点けてて信号待ちの時、ライトの明るさが落ちたりする時があるんだよね。
やっぱ鱸の電装系が弱いって話は本当だったのだろうか?
皆さんはどう?
3593型Eタイプ海苔:03/05/04 22:57 ID:E2EKLZGI
世間はゴールデンウィーク真っ只中、特に予定ナシの漏れは
洗車に逝ってきますた。
昼間はとても暑ぅございました・・・。汗まみれ(w
しっかしいつも以上に手間ヒマかけた甲斐あって、ピカピカに
なりますた。本物のパールホワイトに戻ったような(w
そしてついでに衝動買い?したアゼストのスピーカーをフロントの純正と
交換しますた。ここまで爆発的?に音が変わるとはオドロキでし。

果たして、今年はいつまでエアコンかけないで我慢できるでしょうか・・・
360埼玉ワークス ◆kZebz3MY22 :03/05/04 23:07 ID:4nFJJxEH
>359
コイン洗車したんだけど、水垢汚れが落ちてなかったから手洗いすればよかった
なぁ。遠目で見れば白くなったように見えるんだが。
ボンネットのインテークまわりはコイン洗車じゃ全く駄目ですね。

今日は風がなかったらエアコンのお世話になるところでした。
窓全開で走ったらターボがきゅーきゅーと心地よかった。
半年無料点検案内きてたな。

漏れは納車後,速攻でフロント純正スピカ替えまつた。
同じくアゼストの10pのヤツ+サブウーハー
keiはFISリミやスポーツ以外は純正スピカは紙コーンなので
へたれな音しか出ません,残念ながら…
その点keiワークスはオーディオレスなのが羨ましかったナ。
362ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/05 01:52 ID:lpvDntEG
リップスライムのDVD見てたらこんな時間に。。
Keiの初期のCMでリップスライムの曲が使われてたらしいんだけど
知ってる人いるかな?
363la:03/05/05 06:32 ID:HS+vaOhn
>>353
中古でMT探しは厳しいですね。
ちなみに俺はATでスポ−ツの中古探してたら、「MTしかない」と言われて
それを買いました。
>>353
N-1でMTを探しているの?スポーツなど(ワークスはまだ中古出ないか)
であれば、363が書いてあるようにMTは見つかりやすいんだろうけどN-1
だとMTで乗るようなタイプでは無いと思う。MTならグレードと年式は何
でもいいのであれば見つかるかも。
あと長崎は知らないが、坂が多いのであればATをお勧めする・・・けどまだ
若いのかな?MTの感覚を磨きたいのであればMTでいいでしょう。
365ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/05 14:33 ID:lpvDntEG
オンラインカーセンサーで簡単に検索してみた<N-1MT
Kei自体で149台登録されていて
そのうちMTが28台
そのうちN-1は2台ですた。。
少ないね。。
さすがに人いないようですね。
暇なので、メーターバルブを交換。ノーマルの緑(あの色ってゴムの
キャップなのね)から青(RAYBRIG R110 12V5W)へ変更・・・ってまだ
明るいので、どんなあんばいか確認できず。w
367ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/05 17:37 ID:lpvDntEG
>>366
みんなGW最後なのでお出掛けかな?
俺は最後だからゆっくりしたいが。。
メーターバルブって針外さないと交換できないのかな?
なんか針を外したら戻すのが難しいって聞いたけど
問題なく出来ました?俺はチャレンジする勇気がなかった。。
368366:03/05/05 18:20 ID:nvD8uryD
>>367
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/kirali39/photo.index.htm
の「メーターバルブ交換」を参照。このページを見れば方法はわかります。
ただ、このページにも書いてありますが、カバーを外す際はキズが付いたり
ツメが折れたり(実際に折れたが問題なし)。力まかせにやる必要もあり。
当方6型ですが、これとまったく同じでした。
針は外さなくてもOK。
要するにあのひさしは…引きちぎるの?(汗
370ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/05 21:31 ID:lpvDntEG
>>368
サンクス!
針は外さなくても良かったんだね。
車種によるのかな。。

>>369
ちぎらないですむように工夫しましょう(汗)
371366:03/05/05 22:10 ID:vwZdJOAY
>>369
結果的に引きちぎってしまいました。w
邪魔なツメは、ひさしの上部の奥=ダッシュボードに食い込んでいる半円部分
の両脇の奥あたり(だけど一番奥でもなく少し手前気味の2箇所。←わかりずら
いか・・・)。
私はここの1箇所を引きちぎる。が、無くなっても固定されないわけではなく
問題は無い。

>>370
368のページの人はN−1?のようだし、私はEタイプ。スポやワークスでも
同じじゃないのかな?

夜になって、青バルブの確認しました。けど「青いけど暗い」でした。w
もう少し青さも欲しいし、もう少し明るい方がいい。青という色だから暗く
感じるのかな?バルブ買った店にはLEDタイプもあったので、そちらに
すればよかった?誰か試してー!ちなみに2個で980円でした。
372ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/05 22:22 ID:lpvDntEG
>>371
グレードでなく車種ね!
前車は針を外さないと駄目みたいだったから。
友達のムーブは青でも明るかったから
おそらくバルブのせいだろうね。
LEDだと明るさがムラになるかもしれないけど
多分明るいだろうね。
確か斜めの光とかが弱いんじゃなかったっけ?<LED
もしくはバルブのW数上げてみるとか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 07:17 ID:83yNRW2I
あげときます
374353:03/05/06 20:11 ID:4eHamBF9
N-1の赤が見つかりマスタ!!
もうちょいねばります
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 20:29 ID:zmYilvyx
Keiワークス、アルトワークス、ミラアバンツアートだったらどれが速い?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 20:38 ID:3ycjknR3
インプレッサ、ランサーエボリューション、GT−Rの方が普通に速いと思います
車メ板ではsage進行で
マターリがよろし。

>353,374
ちゃんと営業マンとオプションの話しも一緒に
進めとくんだぞ。少しは値引きしてくれる鴨。
378ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/06 21:23 ID:czLGOB+n
>>374
良かったじゃん!
粘るってのは他の車が出てくるのを待つのかな?

>>375
アルトに1票

>>3376
エボに1票
>>375
ちいさい「ァ」の打ち方がおもしろいからミラにイピョー
愛車無料点検キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*????
そういえばちょっと前の鱸のCMのラストで「愛車無料点検実施中」ってアナウンスがあったけど
あの声は某日テレ穴に似てたな・・
ひょっとして本人か?
382:03/05/07 17:55 ID:Kf2UYZif
おお〜っ!遂に出た!Keiワークス、スポーツ用フルチタンマフラー!!
パワーゲッターもうちょっとで買っちゃうトコだったよ

http://www.suzukisport.com/news/030507ti_muff/ti_muff.html
6月に、購入してめでたく一年になります。
いわゆる「法定点検」ってやつは「無料点検」とは別物なのでしょうか?
もし同じ物ならどっちか受けたら両方受けなくてもよいような気もしますが、
私のような者は法定点検だけ受けとけば事足りるのでしょうか?
初心者なのでよくわかってません。すみません・・・・
差し付けなければ皆様のご意見をお聞かせ下さい。
そして、その「法定点検」っていくらくらいお金かかるのでしょうか?
ちなみに、走行距離は約八千キロです。
よろしくおねがいします。
384年寄り:03/05/07 21:26 ID:k8XHVj66
>382
Keiの車高調装着車専用マフラーだね・・・デフ下の。
ノーマルや、白脚ぢゃ〜干渉しるっしょ。。。
白脚ってどういう意味?
車高調専用って事は何が違うんだぁ?
ショックの太さ?
>>385
デフ下だからじゃないの?
387シャルマン伯爵:03/05/07 22:45 ID:isJ2u5SV
383

でらーによるが

おおむね基本料金12000〜14000円

今月から無料点検フェア始まるから利用するも吉。
>>387
ありがとうございました。早速逝ってきます。
>386
デフ下なら尚更車高調はマズイんでないの?
上がるならまだしもさ
>>389
車高調は、ストロークが短いからデフ下マフラーok。
荒巻スプリング使うとストローク長くなるからng。
ちなみに車高上げたら。なお更デフ下マフラー選べない。
が、一般的かと。
 
細かく説明したい人いるなら補足修正よろ。
391みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/07 23:36 ID:CZ8BaPfK
たまにはageてみる。

>>385
スズスポのショックの事だよ〜>白脚

無料点検ハガキ来ない・・来ない・・・
うちも丁度一年点検だからこの無料点検で済ませちゃおと思ってるのに。
久し振りだなスタアマン!
>390
ナルホド〜 I see
>391
みゅ〜サン久しいね〜
394みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/07 23:47 ID:CZ8BaPfK
>>392
誰?ちょっとワラタ

>>393
こむばむわ(^^
マターリとヲチする毎日ですよん、でわおやすみなさい〜
395シャルマン伯爵:03/05/08 00:02 ID:ephbmiwa
無料点検ハガキこなくてもだいじょうぶです。
で、「スタアマン」今は無きSDでのハンドルです。
392はSDのヒト。w

それ以上聞かんといてW
車が壊れたので、中古でなんかイイのないかなって
探していくとKei、ロゴあたりがあがってきたので
いろいろと調べたらKeiのほうが、評判が良いみたいなので買おうと思います。

Keiスポーツ  12年式 パールW AT 12000km
で79.8万円は買いだと思いますか? 

中古が置いてある一番近くの販売店に、これがあるので買っちゃいそうです。(w

あとエアコン効きますか?友達のヴィヴィオRX−Rはちょっと弱目なので。
3983型Eタイプ海苔:03/05/08 20:57 ID:xvcBFKkq
いくら洗車したてとはいえ・・・北大阪の今朝の大雨では(´・ω・`)

漏れも無料点検逝ってきまつ
MTのほうがやっぱりいい?
最近ATの方がよかったかなと、ふと思う三十路前の自分・・・
住むとこ次第だよな。>MT,AT
402 ◆KeiMt4MK6A :03/05/08 23:41 ID:K51cBxfV
MT,ATの決断は自分次第で良いと思うよ
ATはMTよりリッター3キロていど燃費が悪くなるけど
となりに乗ってる人の首がシフトチェンジのたびにカックンってならないし(w
渋滞しても楽だし、エンストこかない。
でもMTのほうが運転楽しい、速いし。
長距離通勤の私は、次はMTに戻すつもり...

>>ワークス班長殿
当方はスズスポのレーシングアースライン(だったけか名前?)を装着してますが
燃費は変わらんけど、乗りやすさはだいぶ変わりました。(値段以上に)
使い物にならなかった2〜3千回転で、少しは加速するようになりましたし
エアコンかけても遅くならない!
403ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/08 23:53 ID:yfgkHSmZ
マジでつか?!

アーシング・・・ 
やはりやらねばならぬか!
404みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/09 00:35 ID:HIkvv1dk
愛車無料点検ハガキ・・やっとキター.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.

>397
エンジンかけてエアコンONしてみたら?
なかには効きが悪い子もいるみたい・・
私も前にRX-Rだったけど、よくエアコン効いたよ。
んでKeiもエアコンよく効きます。
車の程度や調子によるのなぁ。。
とりあえず実際にかけてみるのが一番♪

>398
すごい雨やったねぇ、道路が川だったから歩行者に気ぃ使いまくったよ。
だってあたしが走るとモーゼ状態・・車の両側が水の壁になっちゃう。
おかげで車はきれいになったけど(藁

>402
お元気でつか?

>403
うちもアーシングして加速がスムーズに&オーディオの音が良くなったよ
・・と誘惑してみるw>班長
405353:03/05/09 00:50 ID:dVtCqbJn
本当は白がいいんでつが、MTってなかなk見つからないんですね。。。
赤でいいかな。。。。ま、おかしくないし。。。
N-1のkeiで赤色は絶版なので
貴重。気に入ればいいんわないでしょうか。
OPパーツは選んでみた〜?
>>404
そうですか、ありがとう。
408la:03/05/09 05:48 ID:RBMF9c6D
スポ−ツMT乗りです。 こないだ信号待ちでエンスト。
六日後、スズキディ−ラ-(モ−タ−屋がしてる代理店みたいなとこ)へ持ってたら、コンピュ−タ−診断では異常なかったけど、
念のためスロットルボディ−のアイドル弁を制御しているステッピング
モ−タ−を交換するとのことでした。
現象は1回出ただけなのに即、交換となったのには驚きでした。
たいていは現象確認できないものは門前払いにされると思ってたので・・・・
409動画直リン:03/05/09 05:53 ID:i2hu5di7
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 05:54 ID:erLZdZfc
糞2チャンネラーにはこれがお似合い
車メ板て変にからまれるんだよな…
sage進行でいきますか。

みゅー嬢は相変わらず「やってみる」んですね(^-^)
っていつの間にアーシングしたんでつかぁ。前はやり方
分かんないのでまだ…とおっしゃてた記憶ですが。
ご自分でやっちたんすか?
詳細キボンヌ(手間とか使用部品とか)<アーシング
412353・405:03/05/09 08:41 ID:FFZdAyX4
ほんとだ!赤絶版なんでつよね。。カタログみますた。
まだ、赤でもOPありますか???
ルーフエンドスポイラーとフォグつけようと思ってるんですが??
413ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/09 21:54 ID:gfR1N7sW
アーシングですがスズスポ以外の汎用品使ってる方いますか?
取り回しとかどうですかな?
414みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/09 22:04 ID:HIkvv1dk
>>411
あのカキコのすぐ後くらいに知り合いにお願いしましたの
なので手間は・・よくわかってなかったり(汗
413の班長への答えとダブるんだけど、某ディスカウントショップで
アーシングキット買ってきましたん。2980円でした。
でも某ホームセンターで1980円で売ってたのを見た(w
415ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/09 22:18 ID:Cgh1Dh3b
>>412
赤かっちょいいな。。
エアロとかつけたらなおかっちょいいな。。

>>413
俺自作(笑
効果は。。
416FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :03/05/09 22:24 ID:dkU6AZSa
>>413

某ホームセンターで買った1980円のキット使用中。
とりあえず、バルクヘッドとフロントメンバーに接続。
オーディオの音が一番わかりやすい効果かも。
あと、ヘッドライトの明るさがアイドリングでも安定するかな。
オルタネータに追加予定です。
417 ◆KeiMt4MK6A :03/05/09 22:38 ID:lxD0p6tp
>>413
ごめんなさい、スズスポのアーシング使ってるのは全部ディーラー様に取り付けてもらうため...
機械音痴なのさ (´・д・`) サッパリワカリマセン

>>みゅー殿
お元気でつ。ポートが開いてるよんって言われて会社から書き込めなくなったのでROMってました。
バックアップから行方知れずになってたトリップ発見したので久方振りに書き込んでます。
412
そんな時こそディーラーマンに相談
在庫探してくれたり、何だかんだで
親しくなれるよ。
シルキーシルバーもあるんでしょ?

あと、寸尺一緒なので赤kei×ブラックエアロなんてどうよ
…DQNなkeiになりそなのでやめだな(笑
419パールWスポーツ:03/05/09 23:03 ID:ELlJ9S2A
来週、中古車見に行ってあれば買う
なければ、縁がなかったということであきらめます。

なかったらなにかおうかな〜・・・これが問題だ。
419=396でしか?
>Keiスポーツ 12年式 パールW AT 12000kmで79.8万円
値段よりも、試乗してイケルと思えば買っちゃえ〜
keiスポーツは絶版グレードですけど、イイ車よん。

時に、中古車って値引き交渉って出来るのかね。
非常によいと思われるが
422パールWスポーツ:03/05/10 12:58 ID:bliIkf7/
>>420
はい396です

値引きのことは考えてなかったや、半端な値段だったら
ちょっと値引きしてもらおうかな。


423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:08 ID:bTtQfxyE
>413
最初は5000円程度のキットを使いましたが秋葉原でケーブル、端子、
保護用熱収縮チューブをそれぞればらで買うとその半額以下で用意可能。

―端子→ボディ増線、シリンダーヘッド、インマニ、スロットルボディ、
ワイパーモーター、右フェンダー裏。
流石にこれだけやるとトルクは太るしライトも明るくワイパーも静かに
なったって効果は体感出来る。
バイク(850cc2気筒)にもやったけど元々トルクが太いのであまり
効果は分からなかった(中速のレスポンスが良くなったかな、程度)
「プラシーボ効果?」なのか客観的に調べる為に友人のバイク(250)
車(1BOX)にも施してみた、矢張効果は出てるみたい。

アーシングの究極はパトカー、ボンネットやトランクリッド、ドア等も
施してあるらすぃ(通信ノイズ防止の為)
機会が有ったらボンネットの中とかじっくり見てみたい今日この頃。
424412・353・405:03/05/10 18:41 ID:tHR7mj4T
今日店行ったら、赤のMT売れたって〜〜〜!!!

涙 涙 涙   ちきしょ〜〜〜〜〜!!!!!

断腸の思いで、新車の見積もりしてもらいますた。。。

乗り出しで105万(N-1・MT、マット、バイザー、泥よけ付)との事。
もっと交渉してやる〜〜〜!! もう1週間待って、中古出てこないなら
新車かぁ。。。。。。。 嬉しいような悲しいような。。。
免許取り立てだから、早く運転したいからまてないし。。。。あ〜〜!!
赤見つかった時点で契約しとけば良かった!! でも白も捨てがたかった。。。
一度でいいから見てみたい、Keiワークス(涙
ウチの地元では一台も見かけない…。
あれのMTが欲しゅうて欲しゅうて。
426浜松在住:03/05/10 20:58 ID:uWwnuuHJ
見たらガカーリすると思われ
427ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/10 22:32 ID:4AsCBdKM
ん〜 そうでもないと思うけど・・

織れは気に入っている ブルーイッシュブラックパールのボディーに
ガンメタ6本スポークは結構決まってるし、ワークスの赤いロゴも良く映える
428浜松在住:03/05/10 22:40 ID:yrY3gFEK
腰高で取って付けたようなワークスグリル
ま、スポーツもそうだったが元々SUV的な車だったのを
無理やりオンロードスポーツに仕立て上げてるから違和感アリアリ
標準仕様のKeiだけにしておけばいいのに・・・
429la:03/05/10 22:48 ID:yQstzjEn
>>428
べつにええやん
まあ、人それぞれだからなーオレは
ワークスは、グリルがあんまりかっこよくないと思う。
ホイールはかっこいいね!

グリルがはずせたら、完璧だ!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 22:54 ID:yQstzjEn
スポ−ツで止めときゃよかったと思う。
432前スレ670:03/05/10 23:43 ID:t2IquIfR
漏れはけっこー好きですけどねワークス

まあ、結局買ったのはFISだったりする訳ですが
433みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/11 02:42 ID:VjBsCMO3
禿げしく疲れました・・・・

あふさかと古都奈良の県境には生駒山というのがございます。
その山越え道路を阪奈道路といい、それはそれはたいそう綺麗な夜景が見れて、
素晴らしい所なのですが、夜な夜な色んな車が集まり走っているのでございます。

Keiタン・・・・・相当無理させてしまった。ごめん(涙)
しかし他のKeiはどうしてあんなに早いんだ。
アクセル底まで踏んでんのになぁ。。まぁいいや、これからはマターリ。

ワークス、見慣れちゃったので結構好きですよん。
ぢゃ、おやすみなさい。。グッタリ
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!オヤヨ!!
|⊂ノ   みゅータンオツカレサマ
|`J
435ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/11 06:43 ID:SMA1lTg8
ん? Keiで山走ってる香具師がいるのか!?

スゴイな・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 15:58 ID:TxzHCOpq
>>班長
そういやワークスのグリルは外せないんですか?
スズスポバンパー風に・・・
437ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/11 17:40 ID:SMA1lTg8
一体物です
グリル部分だけ切り取るのも出来ないことはないでしょうが、
グリル上部でも本体にピンでの固定箇所がある為、取り付け強度が低下するので
お勧めはしません
おれガオーナーだったら、グリルとりそうだ。
グリルいらね。OPでべつのに変えたら?
なんちゃってワークス買うくらいなら
119万のスイフトスポーツ買うよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 23:46 ID:SxykLgaD
秋にFMC予定だが
車名変更するのかなぁ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 00:20 ID:3BtB1qoa
keiホスイのですが、秋頃に買いたいのでFMCが気になります。
新モデルを雑誌等で確認してから、
現行モデル買うの、間に合いますかね?
ラインって、どれくらい前に止まるのでしょうか。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 00:43 ID:R09OmUoV
>>442
完全な新品じゃなくても、新古車(試乗車等)とか狙えば
いいんじゃないですか??

ま、昨日、新車(N-1)契約したけど。今のKeiを気に入ったから。
でも特にイソがないなら待つものいいかと
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 01:20 ID:h3cgonkc
>>443
契約おめでとーー!

パチパチパチーー!
フルモデルチェンジの予定はまだないでしょ。
試乗車はイワユル新古車じゃないですよ。

>443
御成約オメデd
現行のkeiっていい出来ですよね。
446443・424:03/05/12 08:36 ID:wUaZA1Kk
>>444・445
ありがとうです^^
ただ、5速にちょっと入れにくい感じがしたんですが、、、そんなもんなんですか?

447パールWスポーツ:03/05/12 09:48 ID:03xhqmQj
今から、中古車みにいってくるぜ!
あれば、契約してくるぜ!
>466
おっ!卒検受かった君だったのか。
MTにしたんですな。色は何色にしたん?
まぁ教習所の小型車に比べると軽自動車の
シフトフィーリングはそんなもんでしょ。そのうち慣れますヨ

エアロ付けたんでしか?納車までワクワクですな(~~
449446(卒検受かった君):03/05/12 12:41 ID:RA9S18J9
5/7に交付受けましたー^^
色はパールでしよ^^ とりあえずフォグからつけますた^^
450パールWスポーツ:03/05/12 15:37 ID:5CMnlr8r
あったから買った、コミコミ89万だった。

土曜日納車だ。
ケースポ殿
keiスポーツのH12年式って3型でしか?

>450氏
あっさりと買っちゃたのね(^-^)
中古車でも納車準備って結構かかるんですね。
keiスポゲットおめでd
452450:03/05/12 17:00 ID:5CMnlr8r
>>451
ありがd!3型だと思います。

乗ってた車が壊れたので、早く欲しかったんです。
あと<<424の例があるみたいなので、今日買う気で行きました。

やっぱり、他に見に来てた人がいたみたいで
誰も買わないだろうと、思ってたのはあぶなかったみたいです ((((;゚д゚)))ガクガクブルブル  

これからは、僕もKeiオーナーなのでみなさんよろしくお願いします。(^-^)

友達のRX−Rと走りに行こうと思います。
453446・424:03/05/12 18:32 ID:COfX6Az4
>>452
<<424の例があるみたいなので、今日買う気で行きました。
まったくでしよ。。。かなり悲しかった・・・・
でも、中古・赤・店頭価格85万。新車・白・乗り出し105万
多分、中古のコミコミとさほど変わらなかった可能性が高いので、
納得
454亜武海苔:03/05/12 18:40 ID:Ql5AfIKN
「あ・げ・て」って言われたので。

みゅーさん>
阪○道路をATで走る時は2キープでひっぱります。
1コーナ手前でD(ODはオフ)にすれば110くらい出ます。
その後はひたすら2でひっぱってくだされ。
455ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/12 20:04 ID:hOi6j7FS
>>449
オメデトン!
新車か。。いいなぁ。。
俺のも1年半ちょい前は新車だったんだなぁ。。

>>450
即決ですね(^_^;)
とりあえずオメデトン!

>>451
12年は3型だと思われ。
4563型Eタイプ海苔:03/05/12 21:13 ID:Lk6hZVED
スンマソン・・・漏れはバイク海苔時代から酷道好きなのです・・・
無論走り終わった後はいたわってあげてまつ(;´Д`)

ご成約された皆様(>>446>>450タン)おめでd!!
うちはNAではありますが、購入して一年経過して内部が段々と
原型をとどめなくなってきておりまつ(^^;

>>455 ケースポ殿
気分はいつまでも新車でいませう♪
4573型Eタイプ海苔:03/05/13 18:15 ID:/XWLpjys
知り合いの中古屋に、FISリミが入った。走行距離もそんなになく質も高い。
私の車(現在アルトワークス)は夏に車検を迎える。
あぁ、迷う・・・
FISリミかワークスかRRか・・・どのみち鱸で迷ってるのw
4583型Eタイプ海苔:03/05/13 18:17 ID:/XWLpjys
>>457
スマソ・・・友達がHN変えずに書き込みますた・・・失礼いたしましたm(_ _)m
御友人にはぜひFISリミをお勧め下さいまし。




ホントは漏れがホスイ
>>458
友達が書き込んだはいいが何で文体まで一緒なの?
本当は別人を装ってスレを盛り上げようとしてミスったんじゃないの(苦笑
>>460
 ほっとけばいいものを、お切開にも程があるな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:33 ID:sqQQ+z2h
愛車無料点検期間はデーラーはやっぱり混むの?
463ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/13 22:41 ID:M0BjB/Q2
>>456
そのわりには傷が。。
しかも傷つけた内容が、工具入れ落としたり、シートベルト挟んだり
終いにはスカイウォーカー運ぼうとして乗せる時にぶつけたり。。
事故とか、ぶつけた傷は無いのに。。
464シャルマン伯爵:03/05/13 23:00 ID:YGf503Cy
アーボン情報

マジョーラミディアムシルバー廃止

以上。
465ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/13 23:11 ID:M0BjB/Q2
>>464
早!(笑)
それはいつからで塚?
そのかわり新色追加とかはないんでしょうか?
466みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/13 23:37 ID:3z4+m7La
プッ!めちゃワラタ>464
はやすぎー!
Keiって何気に色多すぎだよ(w

>457
FISいいな〜欲しい・・
アルトワークス海苔で同じような走りを求めてるんならアレなんで、
いっそ方向性を替えてFIS(^^)v
467シャルマン伯爵:03/05/13 23:47 ID:YGf503Cy
今月からです。
廃止案内では簡単に。w
あとワゴンRの色も廃止。

468納車待ちの若葉くん:03/05/13 23:51 ID:6K6If3rw
寛斎どうでつか??長崎にも1台ありますた。俺はフォグ付けたかったから
買わなかったけど。。。 寛斎にはつけれませんよね??
シャルマンさんおせてくだい。
Keiとスイフト79マンとどっちがいいの?
470シャルマン伯爵:03/05/14 00:05 ID:ltm68VhI
468 関西はむり

469 5年後査定があるのはKei。Eタイプでもね。




うむ、さすが軽最速。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 11:20 ID:xqAFLs8X
フロアシフトなのがいいね
473ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/14 22:22 ID:TskLQkxg
軽最速の称号age
>>470
 乗りつぶすならスイフト、下取りを期待するならKeiですな。
 スイフトをいじり倒すのも楽しそう。

 マジョミディは人気なかったのかぁ。ワゴンRのCMでもアピールしてたのに。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 03:49 ID:RyRk9v/r
突然ですが、ワークスにレイブリックの
レーシングクリアを装着している方、いらっしゃいませんか。
明るさや寿命が純正と比べてどのくらいか、知りたいのですが…。
スレ違いでしたら、申し訳ありません。
スモークガラスは要らないんだけどEタイプにはラジオもアンテナもないんだよね。
自分で設置するしかないかな。
>>476
もちろん。
アンテナはディーラがおまけにくれたけど。
スピーカ+オーディオ(+配線キット?)とアンテナのコードの長さが
足りなかったので延長コードも買った。
478ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/15 12:59 ID:tn3Jo0uy
ワークス自己最高継続距離479.2`達成
燃費17.1`

織れも最近アンテナ欲しくなってきたなぁ・・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 20:18 ID:2y/KiVXE
>>476
Bタイプを買えばいいのでは?
10万ほど高くなるが満足度は10万以上。

480FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :03/05/15 20:43 ID:2rnNzVHQ
>>475
ワークス乗りじゃないけどレーシングクリア使ってます。
実用性重視なら、天気に関係なく明るくて良いですよ。
ファッション的には面白味はないですけどね。
寿命は最近入れたばかりなので、まだ不明ですが、
これくらい明るいなら、1年くらい持てば良い方だと持っています。

ちなみに、フォグをPIAAのプラズマイオンにすれば完璧です。
>ワークス班長
すげー燃費(゚Д゚)
漏れのEはリッタ14`くらいでつ。まぁATですが…
最近の軽自動車の中では車重が軽いのでkeiは
ターボ車でもイイ燃費なんでつね。

アンテナ…漏れはkeiのシンプルなアンテナが好き
はやりのカブトムシの角みたいなのはちょっとヤでし。
カッコイイけどネ。余計な駆動系はいらないなぁ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 22:37 ID:XhMRpEWh
Keiスポーツのメーターは夜だと、何色なんですか?

オレンジ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 22:42 ID:0q+x8IjD
>>482
緑系だったような・・・・
(さっき乗って帰宅したとこだけど、あんまり意識になかったな〜〜)
緑色のフィルターをはずせば電球色=オレンジになるかも。
485475:03/05/15 23:24 ID:P+q/ShnL
>>480さん
レスありがとうございます。
近いうち、変えてみようと思います。
個人的には1〜2年は持って欲しいと思っていますが
無理でしょうかね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 23:41 ID:LC/07JIZ
>>483>>484
ありがとう!、今度Keiスポーツ中古で買おうと思ってるんです。
昔もらった、カタログに載ってなかったから

487チカコ:03/05/16 02:09 ID:ShMdawrb
18才のチカコです★都内の看護学生です。
車が大好きでカキコしちゃいました。
車のお話とかエッチなお話でチカコと遊んでくれませんか?
チカコは車にもっともっと詳しくなりたいんです。。。
顔はアヤヤ系って良く言われます♪彼氏は卒業してからいません・・・
まだ高校卒業したばっかりなんで、
最近高校の時の制服コスプレに凝ってマース♪
あたしの彼氏になってくれませんか?
あたしはいつもココで遊んでます♪良かったらチカコに会いに来てねー★
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
488FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :03/05/16 08:26 ID:Svj5706o
>>475,485
レーシングクリアは高効率バルブの中でもかなり明るい方なので、
注意書きにも書いてある通り、寿命は犠牲になっていると思います。
使用状況や運にもよりますが、同じバルブでも早ければ数日、
長ければ数年持つ事もありますよ。

レーシングクリアはホームセンターなどで買うと4千円弱ですからね。
寿命が短いとしても、安いので財布への負担は少ないかな。
489475:03/05/16 15:40 ID:9xOiAMcb
>>488
早ければ数日!?
本当にかなり運まかせなバルブですね。
うーん、悩みます。
490ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/16 17:45 ID:HhXKYXsw
>>482
>>483
緑で正解でつ!

>>489
俺前車でフォグ交換したら一週間くらいで切れたよ。
PIAAの何とかってやつ。
だから今はいつ切れてもいいような安いやつや
モデルチェンジ?するからって処分品の前の型とかさ。
491FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :03/05/16 17:49 ID:RpvYOWx4
>>489

数日というのは運が悪い場合で、滅多にないと思いますよ。

ちなみに、以前使っていた同じくレイブリックの
「国光レーシング限定」は車検非対応品でしたが、3ヶ月で切れました。
492ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/16 21:50 ID:Bq43KoRI
今日Myワークス5000q到達の為オイル交換実施
今まではカストロのRSK5w-30を同カストロZERO-Wの0w-30に変更
いやぁ〜レスポンスが軽い軽い!
5wと0wでもやはり違うものかぁ〜 と感心した

これでまた燃費記録更新の予感♪
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 21:52 ID:NeIHunWI
>>492
シールからオイル漏れの予感(ワクワク
494475:03/05/16 22:05 ID:0KNUORhm
>>491
3ヶ月でも相当短いですね。
もう少しお金に余裕ができるまで、
見送ることにします。
いろいろな情報ありがとうございました。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:12 ID:Us1WmhyX
漏れのもレイブリックの競技用100wだけど
一年半もったよ、まあ配線ショートして
あぼーんしたんだけどね。
とりあえず半年〜一年が目安では?
496ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/16 22:23 ID:Bq43KoRI
ランプの話が多いけど、誰か後付HID着けた人いますか?
前の車HIDだったのであの明るさが懐かしいこの頃
車板の該当スレでやれー!

…といいつつ、金に余裕があるときに買いだめした
ライジングイエロー、現在4個ストック。
498475:03/05/16 23:43 ID:ZQeN7f8s
ノーマルのハロゲンバルブの平均寿命は
どのくらいなのでしょうかね。
今回購入したワークスが初めての車なので、
ヘッドランプの寿命とかよく分かりません。
497さん、すみません。
もう少しだけここでバルブのお話させて下さい。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:54 ID:7Bp5xLiT
>>498
俺の場合は新車で購入して8年後に廃車にしたがバルブ交換は無しだった
夜もそこそこ走ったが意外と切れないよ
寿命に影響するのはこまめに点灯しないこと、例えば交差点などで停止
しても消灯しないことまたバッテリーも弱ったのはすぐに交換しる
500475:03/05/17 03:35 ID:0ftedpU3
>>499
なるほど…。
コスト的にはノーマルの方が断然いいということでしょうか。
俺は交差点で停止する度、熱がこもっちゃうかなと思い、
消灯するタイプなので今のバルブはあまり持たないかもしれません…。
今度からは、少しの停止の時はライトは点けておくことにします。

それにしてもワークスは、軽とは思えないくらい加速がいいですね。
ターボ付の軽は、ワークスに限らずみんなこんなに力があるのでしょうか。
Keiってセダン?それともRV?
足して2で割ったくらいかな。
>>501
そういうカテゴライズしたがりは、
きわめてナンセンス。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 18:09 ID:7ZjP1k+1
>>502
まあまあ、おさえておさえて。
504パールWスポーツ:03/05/17 18:18 ID:m/5rdrOQ
今日、車とって来たよ。ATでも結構走るね。
乗り心地もいいね!

ちょっと、シートが硬いのかな?1時間ほど走ったら少しだけ
ケツがいたくなったよ。、前の車のフルバケいれようかな・・・・・

あと、この車オーディオ交換やりやすいね!純正スピーカーは
やっぱ軽いね、音が。

でも、すごい気に入ったKei。いい買い物したよ!
505ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/17 23:05 ID:UhzLCdwP
>>504
納車おめでと!
確かに長距離とか疲れるね。。<シート
オーディオもしょぼいのは仕方ない。。
あの大きさのスピーカーだけだと
低音が寂しいのでウーハーのみ増設しました。
506 :03/05/18 13:21 ID:9Bddr7A3
来年FMCするという噂はガセですか?

10年以上乗っているアルトから買い換えたいのだが
来年FMCするのならそれを待ちたいんだけど

でもかっこ悪くなってたらやだな・・・
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 17:06 ID:rvmhotrM
>>506
来年じゃなくて今年という噂だが。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 18:14 ID:zD81AiO3
>>506
マガジンXによると10月ですが、どうなんすか伯爵ぅ?
509ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/18 18:34 ID:VrMJlhOW
>>506
現行型が好きなら今買っちまえ!
って言いたいが、現行型は好きだけど
FMC後はもっと好きかもしれないからね(笑)
新車に拘らないのであれば、FMCを待ってみるのも良いかもね!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 18:49 ID:UzbpWTls
車名を変えてほしい
Keiという車名は大嫌い!
セルボにしてほしい!!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 18:51 ID:Ytkt5Mho
ことすFMCする軽は
おとろしくかっこええ
デザインになる悪寒
スズキって安普請の安かろう悪かろうで、建売の欠陥住宅みたいだ
>>512
 の脳みそって安普請で、いかにもマルコメ詰めてそう(藁
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 20:30 ID:Ytkt5Mho
>>512
って日本はつのSAURS患者みたい
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 20:32 ID:Ytkt5Mho
でもスーパスプレッダではなあいみたい
512

煽りやりたきゃ他所でやりな。 失せろ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 20:34 ID:Ytkt5Mho
さああずで氏ね>512
518シャルマン伯爵:03/05/18 20:40 ID:Io8mlaUL
508

マガジンセックスなんてアテにしては・・以下略
どのみちワゴンRが先にでるのでその後では・・・
マジで情報はきてないよ。
>>518
 俺はてっきりKeiからモデルチェンジだと思ってますた。
 マグペケについては、以前も
 「RRのNA仕様か?」
 と称してソリオ1.3SWTの写真を掲載してたっけ…。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 20:48 ID:Ytkt5Mho
伯爵
さああずをくいとめたところだす
521シャルマン伯爵:03/05/18 21:07 ID:Io8mlaUL
つーか
軽は色々やってるらしいからモーターショウ以降は
どうなることやらw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 21:45 ID:0I5HuIuq
ワークスのFF5MTって5速60`走行はキツイのでしょうか
他スレにそんなことが書いてあった気がしるので
漏れの通勤道は農道なんで60`前後で走る頻度が高いので気になります
523ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/18 22:01 ID:Yhq9pD6i
>522
多少ノッキングあり
60なら4速3000回転強で回してるのが車には良さそう
それでもリッター16は行くよ、織れは
N-1FFMTなら快適。リッター22だな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 22:13 ID:0I5HuIuq
>>523
では便乗質問なんですが5速に入れてると何`くらいからノッキングしないで走れるの?
526ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/18 22:16 ID:Yhq9pD6i
65位ならイイんでないの?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 23:40 ID:S3E6Qhuu
良く走るね100位なら、余裕だね。
でも、足が柔らかいね、ノーマルショックでスプリングだけ
交換しても、いい感じですか?


まだ、ガソリン満タンにしたことないから、燃費がどうなることやら(w
528埼玉ワークス ◆kZebz3MY22 :03/05/19 03:22 ID:q5nxOfKB
>525
加速しなけりゃ50km/hで十分いけるよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 20:36 ID:xi34GmdS
ワークスってほんとに楽しいのかな?
LSDが付いてる市販車ってあまりないんだね
買って楽しくなかったら淋しいし
試乗車が近くの店にないから困るんだ
530ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/19 21:57 ID:I7+6dAaA
織れは最近飽きてきた・・・
あ〜またNB乗りたいyo〜
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 03:12 ID:/bAAehPb
ワークス乗りの方々
ワークスの魅力について語ってくれませんか
おれにワークスを選ぶ最後の一押しを・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 21:15 ID:9MrgzZXl
>>527
ショックをスズスポに交換したらええんとちゃう???

>>531
今ならふとん圧縮パック5枚付きです。
534ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/20 21:52 ID:gSn/kZ1l
織れはアンテナすら付いてなかったぞw
モデル末期の車高ある車にワークスを設定した糸は?
>>535
 わかってるくせにぃ(藁
 「販売のカンフル剤」、これで満足?
 でも、ド末期モデルに設定したおかげで値段が安くなってるという
 メリットがあったりしる。
537531:03/05/21 16:45 ID:YzUoDtMN
マジレスお願いしますよォォォォォォ!!!!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 17:46 ID:+4wm7jjQ
>531
アルトワークスを中古で買えばいい
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 19:55 ID:uU1EfOfJ
>>536
そのせいで激しく欲しくなった。
keiワークスかスイフトスポーツ買うか迷ってる。
540536:03/05/21 22:46 ID:076mO1iy
>>539
 俺もKeiワークスホスィ。リアディスクブレーキ萌え。
 スイフトスポーツも、実際に出るなら興味あるなぁ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:36 ID:afw6Prpy
新企画軽でスピードを求めると軽ワクースくらいしかないもんな

コペン?
遺骸ともたもたしちゃって遅かったよ
狭い上に遅いときたもんだ
一体なんなんだあれ?
こう見えてもKeiワークスの方がほんのちょっとだけ軽かったり。
543シャルマン伯爵:03/05/22 00:41 ID:2hI98GWK
>>540
でるよ。
544ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/22 02:12 ID:bdfB8TlW
スイフトよりKeiの目の方が萌
545山崎渉:03/05/22 03:58 ID:yoQe4ZX5
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
546 :03/05/22 18:37 ID:wchpkT74
応援age
>>543
 出るんですか…ハァハァ(違

 個人的には、ヘッドライトだけ1型に変えたい>Keiワクース
548ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/22 20:44 ID:QalFSjf7
っつ〜かHIDにしたい>Keiワークス
549 :03/05/22 22:05 ID:WMOYO9Ud
Keiって利益でてるんですかね?

しかし近辺でたまに見かけるKeiはおじさんおばさん(おじいさんおばあさん)
ばかりなのはなんでだろ?
確かに若い人あまり見ないね。
年配の人が多い。なおかつ、N−1のシルバーばっかり。
551前スレ670:03/05/22 23:35 ID:aO9pnAEv
座面が高めなので乗り降りしやすいのが効いてるのでは
その点ではアルトよりご年配向きと言えそう

乗り降りの点では傘寿を迎えた我が祖母にも大変好評を頂いております
552シャルマン伯爵:03/05/23 00:23 ID:/3MmG8rF
>>549

メーカーは利益でてる
デラーは赤字
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 21:10 ID:BFf1PjF4
>551
そうそう、乗り降りし易い座面高さ、でもワゴンRみたいに無駄に車高が高く無いから
「ちょっと車高の高い普通の軽自動車」として運転出来るのが好き。
なるほど、見晴らしが良くて値段も安いから人気あるのね>Kei
モデル末期とかフルモデルチェンジ前とか…別にねぇ
現行のkeiって完熟モデルって気がすんだけど。
特に5型以降は廉価モデルにもタコメーター付いたし
現行は燃料警告灯も付いた(だよね?)しね。

例えばきゅーぶみたいに全く別の代物になってまで
フルモデルチェンジしました!イイでしょ!!って言われてもなぁ。

keiが人気あるのかはしらないけど(w
漏れはmyEリミが大好きでつ
>>555
 ワゴンRもKeiも、タコ付きノンターボなのがイイ!!
 フルモデルチェンジしたらノンターボタコ無しになるんだろうか…(鬱
 ライバル会社は全部そうだもんな。

 キューブは、あれでいいと思うよ…。旧型があまりにも悲惨だったから…。
510でないが車名を変えてほしい
Keiという車名は大嫌い!
慈姑にしてほしい!!
559前スレ670:03/05/24 00:12 ID:f24Ck1yH
>>558
何故くわいになりますか?
560ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/24 00:21 ID:BZtzsQl6
改めてKeiワークスFF5MTのハンドリングのキレ味に歓心
昨日NB8のロードスター久々乗ったけどハンドリングのキレ味はFFとFRの違いこそあれ
Keiワークスもロードスターに引けを取らない事を新めて認識した
この素質を活かして今度のボーナスでは足回りやボディー補強を行おうかな♪
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 00:29 ID:xMymQ750
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上UP、利益UP支援サービス
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 00:35 ID:+ipT1X3g
Kei改めikeでは?
>>559
CMにぢゃ見ろ慈姑を起用することを願いつつ…
音も系に似てるしさ
ってか言わせんな!
慮れ!
|ハヽ,、
|・∀・) オヤヨ!オヤヨ!!
|⊂ノ  keiスレそろそろ1周年?   
|`J   
565みゅー@携帯:03/05/24 06:40 ID:omuU7WF+
おやよう〜 1周年は8月だっけかな?早いなぁ、すぐ年とっちゃう(w それにしてもこんなに続くとわ思ってもみなかった… 今週末はKeiタンお休みです。 再来週は久しぶりの1000キロドライブー、ざっと点検しとかなきゃ(汗)
566みゅー@携帯:03/05/24 06:41 ID:omuU7WF+
おやよう〜
1周年は8月だっけかな?早いなぁ、すぐ年とっちゃう(w
それにしてもこんなに続くとわ思ってもみなかった…

今週末はKeiタンお休みです。
再来週は久しぶりの1000キロドライブー、ざっと点検しとかなきゃ(汗)
567みゅー@携帯:03/05/24 08:02 ID:zuiv5+7p
あれ?二重カキコ(汗)すまぬ〜
1000`どらいぶですか。
みゅー嬢行動派なのねん。

漏れの3ヶ月ぶんくらいだな
569527:03/05/24 16:47 ID:GGeFiJ0U
燃費、15位だった結構踏んだと思ったけどいいね!

スプリング交換しますわーRS−RのTI2000って奴かな?
たのしみー。

あーあんまり、いじるつもりじゃなかったけど
なんかしたくなるんだよねー

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 17:00 ID:wtXfakYI
純正だったCDデッキ(アゼスト)とスピーカを変えてみました。
keiはオーディオの交換、簡単ですね。
MP3対応なのでディスク交換の手間が省けてgoodです。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 17:40 ID:eS82MTdt
>>570
おおーうおれもスピーカー交換しますわ

前と、後ろのスピーカーって同じものなの?
そうなら、同じ型のを、4つ買えばいいってこと?

あってる?
572570:03/05/24 19:48 ID:wtXfakYI
同じものでいいと思います。
とりあえず、後ろは10cmのスピーカーを買いました。
前はケンウッド、後ろはカロです。
それと、自分の5型のN−1にはリアスピーカは標準じゃなかったので
スピーカー取り付けのステーとカプラーをディーラーで注文しました。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 20:54 ID:LZgomRw3
Keiワークスはどう頑張っても旧規格アルトワークスの速さには追いつかないんだな
エンジンスペックが上がっていても重量差はどうにもならない
リアスピカネタ前にあったよね。
前スレだったけかな。

リアSPも10pだけど取付可かどうか
カタログで確認すべし。
>>573
 そんなことは百も承知ですがね。
 その理屈なら、元祖アルトワークスには誰も勝てませんって。
576Θ:03/05/25 01:00 ID:bagqH63o
教えてください。
Keiワークスのタイヤの推奨空気圧は
いくらなのでしょうか?
俺推奨空気圧3,0
雨の日ちうい!!
>>458から3型Eタイプ海苔さん出てこないね。
5793型Eタイプ海苔:03/05/25 07:43 ID:kZqJVALF
>>578
呼びましたか?(w
たまたま出掛ける前にのぞいてみますた。
前のカキコで疑惑wを生じさせてしまったので、最近はROM専門で(^^;
ちなみに友人は希望の車を逃してしまいました。また次回に期待。

っていうか、今から和歌山の近くまでお出かけなのれすが、天気悪そ〜
580ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/25 07:43 ID:L5edaPXo
>576
マジレスすると前後共2.3だよん
俺は窒素入れてる
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 09:28 ID:ADyPr9ra
keiワークス乗りの年齢層ってどのくらいなのでしょう?
親に軽の新車を買ってもらえることになったので
初のmyカーにkeiワークス(5MT)をねだってみようと目論む
自分(19歳の免許取り立て)はあほですか?
・・・だってかっこいいんだもん・・・
582朝イカ(24) ◆.s0TVD4nvY :03/05/25 09:30 ID:Zcr4gIYs
>>581
やめとけ、もうすぐモデルチェンジだぞ。
583朝イカ(24) ◆.s0TVD4nvY :03/05/25 09:37 ID:Zcr4gIYs
なお、わごんRもMRワゴンもKeiも次のマイチェン及びフルチェン
で直噴ターボが搭載されるからほんとに速さを求めたいなら
待つしかないな。
>581
ok,ok ぜひゲットしてくださいな。
OEMのラピュタSターボも見比べてみてね。
いいなぁ買ってもらえるんだ…羨まスイ
オーディオレス設定なのを忘れないようにネン

フルモデルチェンジ後に今のカッコが残る保証は全くないよねぇ
漏れはkeiの現行車(FMC前)のデザインが好きでつ。
朝イカ殿、こちらにも出現でつか…
>581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/05/25 09:28 ID:ADyPr9ra
> keiワークス乗りの年齢層ってどのくらいなのでしょう?
> 親に軽の新車を買ってもらえることになったので
> 初のmyカーにkeiワークス(5MT)をねだってみようと目論む
> 自分(19歳の免許取り立て)はあほですか?
> ・・・だってかっこいいんだもん・・・

どこにも早さを求めてるなんて書いてないのに…。
やっぱり朝イカって(ry
>>585
 朝イカタンはアレが早いんだろうよ(藁
 糞が、無駄にスレをあげやがって、市ね糞イカ。
>>581
 総額160マソくらいになるけど、親にとっては痛くもない額ですか?
 それならプッシュしる。
 俺はひたすらウラヤマスィ。
587Keiスポのってるの:03/05/25 13:24 ID:PTGxxkga
>>586
総額160まんか・・・・・
オレなら、中古のインテRを・・・・・・・いやいやなんでもない

かってもらいなさいKeiワークス!
直噴ターボか・・・。興味あるなぁ・・・。
燃費がいいんだっけ?パワーとどのくらい両立できるのかな・・・。
現行Eタイプ海苔だけど、ターボがホスィ。
>>587
 中古インテRなんて、どういうヤカラが乗り回したかわからないような
 シロモノに手を出すくらいなら、ド新車の軽のほうが後々得だよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:01 ID:AgMwswe/
>>589
オレのKeiは中古だ・・・・・・

でも、インテRみたいなクルマを買うオーナーはメンテもきっちりやってる
人が多いと思う。
おれの、知り合いのインテRは、街乗りでぜんぜん回さないから
高回転にぶそうだ。

ある程度回しているクルマの方が、調子いいと思う。
>>590
 どっちかというと、ドキュ改されてることのほうが心配>インテR中古
 よっぽど信頼できる店か、審査眼に自信がある人かでないと不安だ。
592581:03/05/25 20:27 ID:3ki3ZO8i
モデルチェンジはいつごろなのでしょう?
過去ログには10月とかってカキコがありましたけど・・
>592

>>518見てみ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:39 ID:wDaD7JzY
迷ってるなら買わないほうがイイね
車に限らず迷った中で買ってしまうと必ず後悔する
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:39 ID:He6LbwBo
車欲しいけどお金のない方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
>>594
 迷ってるときが一番楽しいんだよね。
 いざ買うと、意外と不満が出てきたり…。

 つーか、迷わないでコレ!と買うのが一番つまらないかも。
>>596 = >>115
の予感w
598596:03/05/25 21:56 ID:9HzVG8xL
>>597
 ただの偶然。指摘されるまで気づかなかった…。
 でさ、それが何か問題あるのか?
俺は迷ったよう。
ちょうどコンパクトカーラッシュの時期だったんで
小型はデミオ・フィト・スイフト試乗した後
ザッツやekワゴ・プレオ試乗して,半年ちかく
悩んだあげく,結局keiにしました。
納車日は嬉しかったなぁ
600ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/25 22:49 ID:erJzs9AZ
俺は迷わなかったなー。
昔は「軽なんてぜってぇ買わねぇ!」って思ってたが
初期のKeiのCM見た時に、もし買うならこれだなって何気に思った。
で、いざ軽買う時にKeiスポーツ出てたから
これっきゃない!って感じで購入だったから。

以前書いたジムニーは
ぶっちゃけ俺はほとんど買う気なかったから(笑)
買うんだったら、リフトアップ?させたけどね。
601みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/26 01:01 ID:vTCeFHEP
寝る前にちょっとだけ・・
>568
片道500`Overだもの〜がんばるよ〜(^^)v

>569 527さん
うちもバネバネは、RS-RのTi2000入れてるよん。
結構なじんでから・・・・ゴツゴツ来ます(^^;
会社の人乗せたら「ヂになる」って言われたくらい・・
落ち具合はね、丁度良くてカコイイよ。
他のバネバネだと後ろの方が下がっちゃうのもあるらしい。
あたし的には前後同じ落ち具合or前の方が落ちるのが好み(w

>581
買ってもらいなさいに一票♪
いいなぁ。。私は買ってもらえると思ってたら買ってもらえなくて、
猛烈に貯金して中古でP10を買いましたん。
今までの車4台・・全部の額を合わせると206が2台買えると思うとちょっと鬱。

・・・と相変わらずなホットハッチ好きでした。
そういやこの週末にTAXI3を見てきた。めちゃオモロかったよ♪
でわおやすみなさい

602FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :03/05/26 01:39 ID:YBRWHyrd
>>581

自分が乗りたいと思うなら、購入車の年齢層なんて気にしなくて良いのでは。
Keiスポーツよりはワークスの方が年齢層は下がってそうだが・・・

そう言う自分も、18歳の時はアルトワークスだった。
603569:03/05/26 01:43 ID:nFYNtea4
>>601
みゅーのあねご、長距離ご苦労さんです。

そうですか、車高はちょうどいい感じなんですね。
よかった。!早速注文しますわ。

乗り心地は、友達のヴィヴィオRX−Rも悪いのでもう慣れました。

thx!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 19:23 ID:WTWLQo62
いよいよ。28日に納車でつ。N-1 白 MT !
楽しみ
Eタイプが欲しいんだけどカセット付きラジオがないのは何とも。
それさえ付けば一番欲しい車なんだけど、自分で付けるかディーラーに頼むしかないかな。
E-Bパッケージは?
素のEタイプが欲しいの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 22:30 ID:8iIhjwrn
直噴タ−ボって速いのですか??
608シャルマン伯爵:03/05/26 22:33 ID:c0BCw8/y
直ふんターボは燃費向上対策だと聞いたがね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:19 ID:CXu4RAIJ
直噴タ−ボって速さを追求してないでしょ
直噴自体があまり回さない向きのエンジンだったはずでは?
次期モデルは現状よりも更に重くなってそれをカバーするための
直噴タ−ボ導入ではないかと勘ぐってみたくなる(燃費対策?)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:35 ID:ZDw0Gm9H
でも直噴はパワー稼げるんだよね
まあどう頑張っても64PS縛りあるけど
後でチューニングするときに有利なんじゃない?
エンジンの耐久性に期待age
611前スレ670:03/05/26 23:55 ID:r/C5JXp2
>>604
いいねいいね
かなーりドキドキする時期ですね。
大事に乗っていきましょう
612名無しさん@3周年 :03/05/27 10:08 ID:BUm7gtlG
直噴、MRワゴンの時に、6〜7万UPとかいってたから、
keiだと、2WD−5MTで、130万越えるのかな?
ちょっと高いなあ・・・。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 11:05 ID:cLGV9D99
普通にN−1でいいと思うよ
614新型「レガシィ」発表!!:03/05/27 11:21 ID:GOOkqzcU
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/27 02:45 ID:TqLpIqYt
久々に欲しい車の登場だな。
妻子持ちのオヤジの飛び道具としては、まさにベストマッチ。
漏れ、危うくKeiワークス買うところだったよ。
17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/27 09:08 ID:dQwHfFBX
>>15
俺もそうだよ。
Keiワークスのカタログ貰ってその気になってたところに
スイフトスポーツの噂聞いた。
はっきり言ってKeiワークスが霞んで消えますた。
この装備、この値段なら間違いなくスイフトスポーツ買うな。
でも、下取り激安かもな。
>>606
パワーウィンドウとかスモークガラスとかいらない物が多すぎるので。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 13:40 ID:SPokWyg6
昨日、シルバー?っぽいKeiワークスみたら
かっこよかった。いいねあの色!

Ti2000が6月中旬じゃないと手に入らないので
在庫の在るエスペリア買っちゃった!もう発送したらしいから
土曜日に、友達と交換します。
楽しみ〜!

あと、ショックってスズキスポーツのしか出てないの?
カヤバで、出てないみたいだ、それともワークスとかの
付けれるのかな?
620581:03/05/27 15:04 ID:/XQ9euoH
みなさん温かいお言葉ありがとう!
keiワークス、必死で親にプッシュしてみます!!
契約は早くても7月末頃になりそうですが・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 15:36 ID:/yJxLwYv
免許取り立てで親に新車おねだり?
19年間おまえにどれだけ金掛かってるか分かるか?
もう自分で働いて買えよ
そして親乗せてドライブでも連れて行ってやれよ
いつまで甘える気なんだ?
恥ずかしくないか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:45 ID:1L6mYsB0
>>621
オレなんか、20とき32GTーR買ってもらったぜ!
中古だけどな。

買ってくれるなら買ってもらうのがイイに決まってる!

ヒガミとか、妬みほどかっこ悪いものはない。!
ペーパー化するよりいいじゃん。
それにまだ10代なんだし・・・。親のスネかじるのもOKでしょう。
まぁ、親を連れてドライブくらいはしてあげた方がいいけどね。
624ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/27 19:07 ID:U/ofJoxV
学生ならまだスネかじってもまぁ餓鬼だから仕方ないとも思う。
働いてるなら自分で買えって言いたいね。
単純にヒガミとか妬みっていうヤツいるけど
働き始めたら自立しようよって思うけどな。
俺は小学時代から「おもちゃ」は自分で買うようにって育てられたからね。
その他必要なものは何でも買ってくれたが(笑)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 19:37 ID:ZEJk8Rsg
>>618
618さんは釣り師かもしれないがまじレスすると貴方には、素のEタイプに
カーショップで1万5千円位のカセット付きラジオを付ければOKだと思うが。
俺はEタイプBパックを買ったが素のEタイプより10万高いが装備には大満足
している、特にキーレスは便利だよ。
それよりもEタイプBパックに標準装備のカセット付きラジオの方がいらない
今時カセットはないでしょ、オーディオレス設定が欲しかった。
>>625
もちろんそのつもりだよ。
車載オーディオは安物でいいと思ってる。
音楽を集中して聴く訳じゃないし、安物ならボタンが大きくて押しやすいから。
>>620
がんばりたまえ!いろいろと、ねたまれるみたいだが
親にしたら、買ってもらうことが親孝行みたいなもんだよ。
まあ、人それぞれの家庭の事情があるけどね

親にしたら、何歳になろうと、自分の子供なのよ。
まあ、これも人それぞれ家庭の事情があるけどね(w
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 21:23 ID:gUBdskwM
Ti2000ってFF用になってますけど4WDに付けた人いませんか
やっぱりリア下がりになってしまうんでしょうか
欲しいけど4WD用はケージーエムくらいしかないのよね>ダウンサス
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 21:57 ID:2kptzKrt
俺は二十歳のときに親に軽四買ってやった。(まじです)
>>604
N-1/パールホワイト/MT/フォグ付けの方だったよね。
明日は晴れるといいねぇ

納車時の点検は,早く走り出したい気持ちをおさえて
各パーツがきちんと取り付けられているかなど,営業
担当者と一緒に確認しましょう。
時々,ネジの〆忘れとかあるからね。
631シャルマン伯爵:03/05/27 22:02 ID:9GTwNQEG
親スポンサーで購入は結構多かったよ。

まあ、バイト代でも入ったら親孝行して
やればよい。
安い喰いモノ屋でもいいからさあ

8番ラーメンとかな
w  親は喜ぶゾッ
>>628
Kg/mじゃだめなの?

>>629
カコイイ!!

>>631
8番マズー!(w
自分の物くらい自分で買えや
634FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :03/05/27 22:39 ID:4jQY5TDn
最初の車を親が買ってくれるのは結構。
Keiワークス、良いと思うよ初めて乗る車としても、
親に買ってもらう車にしても。
ただ、弄る金とか税金、保険、ガソリン代などの維持費は自分で出した方が
自分の人生のためだともうぞ。
それぞれの家庭の事情もあるだろうけど。

でも、その恩は忘れちゃ駄目だね。
親孝行は親が生きてるうちにしろよ。
635FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :03/05/27 22:44 ID:4jQY5TDn
5型FISリミ乗りです。
足回りの不安定さを解消しようと、サスの交換を考えてます。
高速とか山道ではふわふわ感があるので・・・

取りあえず、スズスポのスプリングを考えてるのですが、
ノーマルショックにスズスポのバネ組んでる人いますか?
インプレ頂けたら幸せです。

ここで甘えたら一生甘えっぱなしになるぞ。
買ってもらうことが親孝行?
人によってはそうも取れるだろうが、断って自分の力で頑張る方こそ
真の親孝行だと思うぞ。
買ってもらうことについての否定意見をひがみと言うなら
買ってもらうのが親孝行だなんて、単なる「甘え」だ。

>>635
あんまり車高は落ちないみたいだね。
637ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/27 22:55 ID:U/ofJoxV
名前が入ってなかった。。
638604:03/05/27 22:58 ID:IhKW5oJ0
買ってもらえるなら、その方がいいと思うよ。
買ってもらえる状況にあるのに、あえて、全部自腹って人はごく僅かだと
思います。621さんと624さんの言うトコは至極ごもっともな意見ではあるが
それは一意見でしかないから、620さんは気にせずに買ってもらえばいい。
ココで何言われようが気にしなくていいさ^^
それより、ワークス買ってもらえるとイイね^^ 新車のほうが安心して
乗れるからいいよ!
639604:03/05/27 23:04 ID:IhKW5oJ0
ちなみにそんな俺は、中古買う予定が程度のいいMTが
見つからずに、予定変更で新車にした為に足らない分を
親に借りました・・m(_ _)m

>>630さん
アドバイスありがとうございます^^
640ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/27 23:04 ID:U/ofJoxV
買ってもらったやつは、きちんと自分の子供にも買い与えろよ。。
>>636
説教マジウゼェェェ!

買ってくれるって言ってんだから、買ってもらえばイ一じゃねーの。
今甘えてそのあと、どうこうなるのは関係ないと思うぜ!

同じケースポ乗りとして、ちょっとガックリやわ。

いや、ホンマに説教くさいおっさんやな!
642ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/27 23:11 ID:U/ofJoxV
俺からしたらお前みたいな餓鬼の方がうぜーよ(笑)
失礼な!まだまだおっさんて年でもないがな。。
一応20代半ばだし。。
ピカピカの新車を買ってもらってドライブか、いいな〜。
正直うらやましいぞ!!!!!
644ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/27 23:14 ID:U/ofJoxV
あ、それと別に620さんに言ってるわけではないからね。
買ってもらわない派の一意見ですので。
645ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/27 23:20 ID:72Amfdn1
なんだか変な流れになってきたなぁ〜w
ケースポが変な所に拘りが強いのは意外な一面を見せてくれたなw

織れも子供の頃から何でも買い与えられたクチだな
学生時代は免許取ってすぐ原付とEP82NA新車で買ってもらって
一年もしない内にEP事故って嫌になったので
直に180SXターボ新車でまた買ってもらったw

買ってもらえるのならドンドン買って貰えば良し!
人間は生まれた時から平等ではないんだよ
貧乏な家に生まれればそれなりの、
金持ちの家に生まれればまたそれなりの暮らしのレベルがあるのは
しょうがない事実なんだしな
その境遇也に暮らしていけば良しなんだよ

でもウチは全然庶民だよ
ただ親は平均よりは所得はあったかもな
646ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/27 23:33 ID:U/ofJoxV
>>645
餓鬼は嫌い。
それと言っとくが俺の実家は貧乏ではないからな(笑)
金持ちではないが(笑)
てか今の俺が貧乏なんだけど。。
>>645
早く嫁さん買ってもらえよw
648ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/27 23:38 ID:72Amfdn1
買ってもらう者に突っ掛かってる自分の姿が自分で見えないかい?

キミの深層心理は「ボクは子供の頃からガマンさせられてきたんだ! 親に買ってもらうなんて許せない!」
という自分では認識できない嫉妬心以外の何者でもないんだよ

「あるがまま」の状況で「拘り」なく生きていけばいいんだよ、ケ−スポ君
649ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/27 23:38 ID:U/ofJoxV
>>647
マジウケ(笑)
じゃあその後は子供か。。
650ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/27 23:42 ID:U/ofJoxV
まぁそれでもいいや(笑)
何かあったら親に頼ってくれ。
拘り云々よりめんどいのが嫌いだ。
欲しい物を苦労して手に入れる事を知らないと
こういう大人になるのか・・・
652ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/27 23:44 ID:72Amfdn1
親がいる内は親に頼ればいいし
いなくなればまた何か頼れるものを見つければいい
それだけの事なんだよ
「こうでなくちゃならない!」って事はないんだよ
もっと楽に素直に生きようぜ
漏れも昔就職した直後、バス通勤がめんどくて
車の購入代を父に無心したことがある。
「ワゴンR買おうと思ってるんだけど…」
「軽か。う〜ん軽は危ないんじゃないか?」
「でもでも欲しい。後でお金は返すからさぁ」
「……。」
1週間後くらい後にパールホワイトのカローラの新車が
家の駐車場に停まってました(;゚Д゚)ナニコレ?

やっと稼ぎにゆとりが出てきて念願の軽のkeiを
買うことができました。カローラは母に譲りました。
654ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/27 23:48 ID:U/ofJoxV
所詮餓鬼か。。
655ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/27 23:49 ID:U/ofJoxV
>>653
粋な親父さんだね。。
でも車種くらい選ばせてくれよってちょびっと思わなかった?(笑)
(*゚ー゚)⊃旦 <お茶ドウゾ

「餓鬼」って言葉がキツく響きますよ。
657ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/27 23:55 ID:72Amfdn1
織れは気にしてないよ

ケースポ君の人格もなんとなく解ってきた感じ?w
>親がいる内は親に頼ればいいし
>いなくなればまた何か頼れるものを見つければいい


わかりやすい人格だなぁ。
659みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/28 00:03 ID:LfX67IXy
う〜ん・・スレの伸びがすごい(w

あたしは買ってもらえなかった派なので、
正直買ってもらってる人が妬ましく思う気持ちがあるのも事実。

ちなみに私が買って貰えなかったのは、
「万が一人をひいた場合、学生のお前が責任が取れるんか」って理由ですね。
なるほど、と思ったので働き出してから自分のお金で買いました。
なのに親の機嫌が悪いからおかしいなぁと思ったら、
ただ娘が車で出かけるという事が心配だったのが本当の理由だったらしい(苦笑)
ごめんよ、あなたの娘は土日で1000km以上も走っちゃうし車メ板にスレ立ててる(w

話がそれた。
まぁ人それぞれなので買ってもらえる人は買ってもらえば良いかと。
但し、そこに感謝の気持ちを忘れない事。
親が与えてくれる事を当たり前と思っていたらだめだめさんですね。

620さんはレスからちゃんと両親に感謝の気持ちを持っていると思いましたよ。
だからそんなに叩かないで。

まだ10代だから親のすねをかじってもいい、うん、そういうのも有りだと思う。
ただね、車って事故もつきものなので。
自分で車に乗ることによって生じる責任を自覚する事って大事。
・・・ってあたしも説教くせーな(汗
やだわー、最近オバサンっぽくなっちゃって。もぅ。

スレ違いだしこの話題はこの辺でやめとこ(^^;

>619
エスペリアはリヤの方が5mm多く下がるんだっけな
でも乗り心地は良いかと思います。
土曜に交換か〜、晴れますように♪
660604:03/05/28 00:05 ID:xK/BN0+u
他人がどういう手段で車を手に入れたか。ってことに執着しても
どうなるもんでもあるまいに。。。。まして、批判を加えて、
自分の意見を声高に主張することに何を見いだしているんだ??

「ケースポさんは自力で買うなんて凄いです」と称えたらいいのかい?
親に買ってもらった人は、「私はスネかじりの餓鬼です」と卑屈に
なれば満足する??? 同じ車を好きになった者同士で楽しく語り合えば
いいじゃん。
漏れは工房のときに親にマークUを新車で買ってもらいますた。
662604:03/05/28 00:10 ID:xK/BN0+u
あ、620さんは保険しっかり入らないとだめですよん^^
金が苦しかったら、ワークス諦めて、N-1にしてでも保険は
フォローのいいのにしないとね^^ 俺は有り金全てはたいて
車両もいれますた^^ 車両入ってたら一気に跳ね上がるね・・涙
663ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/28 00:11 ID:1a2/WFOx
織れの意見も604氏と同じですな

>同じ車を好きになった者同士で楽しく語り合えば
いいじゃん。

この拘りない姿勢が何事も大事ですね
664みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/28 00:16 ID:LfX67IXy
突然ですが・・みなさぁぁん、軽自動車税は払いましたか〜
年に一度、軽でヨカッタと実感するこの季節(w

なんだか上の方に行っちゃったけど、
>635FIS改さんの質問わかる人いたらお願いします
ノーマルショックにスズスポのバネつけてる人〜かもーん
└┴(・o・)┴┘チョッパー

おやすみ…。
666ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/28 00:18 ID:1a2/WFOx
oreはチタンマフラー着ける為に車高調にしようかと思案中・・
しかし軽にはあまり金掛けたくないんだよなぁ・・・
667シャルマン伯爵:03/05/28 00:24 ID:v2h3K3z5
665

つーか、「雄鹿さん」にみえただら
668みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/05/28 00:28 ID:LfX67IXy
雄鹿じゃなかったのか・・・・

>666 班長
ダミアン番ゲッチュですな(藁
しかしそれはお金かかりすぎー
でも付けたらインプレしてね
チタンマフラーはヤパーリ気になるから
669653:03/05/28 00:29 ID:NcUO/Qvh
>>655 ケースポ殿
思いました。
でもしゃーない、これも親孝行かと諦め大事に乗りました。
で、keiを購入の際にもまたまた横槍が入ってですね、
「新しい(現行の)カローラも見てこい。ずいぶん良くなっている。」と(笑
お父様、一家に2台もカローラがあって変じゃない?
しかも、あなたはカリーナに乗ってるし(*´Д`)y―┛~~

大人になってよかったですなぁ。keiは10年は乗ります。
670619:03/05/28 00:40 ID:LfWSuRSV
>>659
そうなんですか?5ミリ多く落ちるんですね
ありがとうございます。

いっぱい、書き込みあるわって思ったらいろいろ意見がでてて
面白いですね!

オレはいまのKeiは、自分で買ったけど、一番初めの車は
親ローンで買った、半年位たったら返さなくていいから、貯金しなさいっていわれたなー。

オレの、周りでは親にクルマを買ってもらうのは、多かったなー。
まあ、人それぞれ楽しくやりましょーや。
671ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/28 00:47 ID:YXRekpBr
>>657
俺の性格は昔の「ダメダメ」スレでわかる人にはわかると思うが(笑)

>>659
すんませんね。。
エスペリア付けてるけど
フロント指3本。リア指2本くらい。

>>排気量
悪かったね。でも俺はワークス班長と言い合ってるのは楽しかったので。。

>>669
とりあえずはカローラ好きってことね。。
俺はあとどれくらい乗るのかな。。
あと8年もつかな。。
672ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/28 00:53 ID:YXRekpBr
>>666
じゃあ車高調で落とせるくらい落ちるダウンさすにすれ(笑)

>>670
上記のとおり、俺は5mm以上リアの方が落ちました。。
落ち方はそれぞれ違うだろうけど、確実にリアの方が落ちると思う。
カナーリ不満足。。
(`・ω・´)借金ー
674619:03/05/28 00:56 ID:LfWSuRSV
>>672
そーなんすかーじゃあフロントスプリング
ちょっとカットしよっかなー。
675619:03/05/28 01:01 ID:LfWSuRSV
いま、フロントスプリング見たけど、カットしても
上下の皿にはまりそうだね。

カットするぜー!またこういうのが楽しいんだなー!

>>675
くれぐれもアソビが無いようにね。
677山崎渉:03/05/28 11:45 ID:HJAO0TLE
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

今時は、親が子供に車買い与える話はよくあるそうです。
おまけに車検まで面倒見てるそうです。>特に段階世代の親
躾をせず子供の言いなりになって、友達感覚が良いと思ってるんだろうな。
新潟の幼女監禁の親も、車買い与えて何でも子供のいう事聞いていたよな。
このスレ読むと、今の日本の親子関係がいかに狂ってるかよく判るよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 14:00 ID:3y1xOO8C
親に車買ってもらったら、幼女を監禁するのだろうか??
親に車買ってもらうのと、幼女監禁に因果関係があると思っているのか??

このスレには>>679の様な精神分裂病者がいるワケですが。。。。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 18:10 ID:Rw4fALhO
甘やかされて育った結果てことだろ。 今の親は甘いってこと。子供にへつらって楽しいのか
>>681
元々日本は子供には甘いらしいよ。団塊の連中が大学で暴れたときも放水か催涙弾ぐらいなもんだったし。
昔は子供をしつけるのは親だけでなく会う人すべてが関わっていたんだけど、核家族化などによってそうではなくなったんだろうね。
悲観するだけ、貶めるだけなら簡単だけど進歩はないよ。せいぜい評論家を気取って偉そうにしてな。
>>676
そうっすよねー!気をつけます!

>>679-
甘いだの、しつけだの人のことほっとけや!

そんなこと書いて、気分が晴れるのか?説教好きなんか?
おまえら、絶対嫌な奴だな!

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 20:06 ID:QYsnCvAY
MTとAT
どっちにしようか迷ってます
MTのダイレクト感も味わいたいけどATのマターリ感も捨てがたい
昔のATはロスがひどくてギクシャクしてそりゃひどいシロモノだったが今はどうなの?
軽くらいのパワーだとATはキツイのかな
>>684
MTにしる。
限られた出力を有効に使えた方がいいんじゃないかな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 20:58 ID:+jbWRIGv
>>684
ATじゃないといけない理由がないならMTがいいかも。
AT慣れたらMT乗れなくなっちゃうし^^
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 21:24 ID:mOuWAOsf
お前みたいのが他人に迷惑かけるんだよ。サスカットのせいで事故って迷惑かけるなよな
688ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/28 21:30 ID:YXRekpBr
>>674
サスカットとは盲点だったな。。
てか、最近は諦めてるが(笑)

>>684
マニュアルにすれ。
楽しいぞ。
時期Keiはマニュアル設定残るのかな。。

みんな悩むもんなんだね<AT・MT
俺の周辺は、MTに疲れ(面倒に)たらATにするって感じなので。。
なんか知らんが、「AT=落ち着く」ってなってる。。
689関係ないネタですまぬ:03/05/28 21:47 ID:kRFCuiIj
伯爵〜!
車板社員スレが!






ない!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 22:31 ID:QYsnCvAY
684です
ふむふむ、MTが皆様お薦めのようですね
ちなみにワークス希望なんでMTにするとLSDも付いてくるのね
そういえばこの前自動車屋の代車でCR22SアルトF6AノンターボNAのMT乗ったけど
めちゃくちゃ速かったですよ
やっぱ速さはエンジンもそうだけど軽さが重要なんだと身にしみてわかったでつ
しかし、あの車は楽しかった
正直、欲しいと思った、ポンコツなのにね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 22:55 ID:vTvjjRzu
結局、戦後民主主義と日本教職員組合が教育を破壊したのです。
だから、バカ息子バカ娘がバカ親となりそのまた子供がバカ親になって、
さらにその子供がバカ親になって・・・・・・
もうバカばっかり。日本国自滅!!!!
>>689
 マジで、どこに逝っちゃったんでしょうか!!寂しい。
>>691
 あなた自身は「戦後民主主義」と「日本教職員組合」にお世話に
 ならなかったんですか?
 日本に生まれ育った以上、特殊な環境でない限り必ずかかわることに
 なるはずですよね。
 天に唾するとはこういうことです。
>>690
Keiワークス何色かうの?
>>690
 アルトワークス、イイ!!スレ違いになっちゃうけど。
 軽くてパワーのある軽は、安全面から出なくなっちゃったし…。
 Keiワークスはちょっと路線違うし。
695シャルマン伯爵:03/05/29 00:18 ID:T94K/nW8
スレがDAt落ちしました。
しかもワシんとこのホストでは
建てられない

だれか代わりに建立してくれえ!
697シャルマン伯爵:03/05/29 01:16 ID:T94K/nW8
ありがとね

で、Keiの情報ではないが
今度スイフトの改良で
パワーウインドウと、ドアトリムは一体成形
なるそうです。 共通部品なので、次のマイナー
でKeiにも採用されるかもね。

でわ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 01:49 ID:uGAPt1FL
ほぉ〜班長がEPのってたとは遺骸
EPのいくつにのってたの?
それとEPと比べてどう?ワクス
699ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/05/29 08:47 ID:OEEqQjC/
EP82のSというグレードですた
あの車も結構走りましたね
昨日地元のオフで走ったのですがKeiワークスも結構走ってくれました
ただやはり車高が高いのがネックではありますね
昨日の経験で足回りとボディー強化は必須条件だと思いますた
車高調とチタンマフラー装着も自分的には現実的な問題になってきましたねw
700ゲット




できたかな?
701前スレ670:03/05/29 11:07 ID:DoEevn5l
>>700
オメデト
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 21:16 ID:iYzHKOVO
Keiたん、すっごくイイです!! 週末は遠出しようと思います^^
MTにしてよかった〜〜^^
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 21:25 ID:2a8131uy
今年チェンジするKeiは名前が替わります。
新しい名前は「ike」です。
>702
N-1のパールホワイトにフォグランプ付けた方?
(゚ー゚)よかったネ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:02 ID:cfzCrQXX
>>692
「天」て何が天なの??? 日教組か? やあね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:48 ID:itU2k/AW
>703
セルボという車名にしてほしい!
Kieる予感…。
708ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/29 23:45 ID:Jl5koLPD
>>707
うまいね。。
>>699
フーン
ヤパーリ車高とボデーか…
現行ワクスは見送りかな
>共通部品なので、次のマイナー
>でKeiにも採用されるかもね
おっ!もう一発MCかましてくれる鴨ってコトでしか。
何気に楽しみにしてまつ(~~

伯爵、5月も終わりですね〜
お疲れサマです。
711ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/30 21:45 ID:zhJ0BRbe
さっきレンタルビデオ屋行ったら
Keiワークスがいました。
しかもスズスポバンパー仕様。。
初めて生で見ました。かっこよかったです。
でも現状では俺のスポの方がかっこいい(笑)
でもあの羽はいいな。。
羽要らない派だたけど、実物見たらかっこよかった。。
ワークス班長!羽くれ(笑)
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 22:09 ID:zNz11w63
オプションカタログのスズスポショック付けた人いませんか
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 14:53 ID:wFcCLUNi
>>712
フロントが固定でリヤが8段階に調節できるやつ???
714619:03/05/31 19:00 ID:Cu6j8WBr
疲れた・・・・・スプリング交換
2時位から始めて、5時半ごろに終わった・・・

フロントはスプリングコンプレッサーで、バネを縮めるのが、疲れた・・・
でも、一本すればコツが分かるので、2本目はすんなりいけた

リヤは、ショックのナットが外しにくい所にあって、ちょっと苦労したけど、
これも一本すればコツがわかったので、2本目はすんなりいけた

エスペリアのバネは、後ろの方が落ちるって書いてあったけど
自分の、Keiスポーツは、明らかに前の方が下がってます
フロントの隙間は、指2本ギリギリで、リヤは指3本ちょいって感じです。

まあ、これでサスカットしなくてすんだので、良かったです。
夜にでも走りに行ってどう変わったか、見てみたいと思います。

久々に疲れた・・・
>>714
 DIYとはすごいね。
>714
まだつけたばっかりでしょ?
バネはしばらく走ってなじむと一段と落ちるよー
実際このサスでこれだけ落ちたと言えるのはそれから。
これから走りに行くのかな?気をつけてねー
717ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/05/31 20:44 ID:3qMx3ut0
>>714
いいないいな。。
俺は付けた時も今もリアの方が落ちてるから
君のは馴染んできてもフロントの方が落ちてるかもね!
716さんが言うように気をつけてね。
っておそいか(笑)
自分でどこかを交換した後最初の運転はいつになっても怖いものだ。。
で、バネのダウン量の結論としてはどうなるんですかね?
エスペリア=RSRTi2000<RSR普通のヤツ<スズスポ
てこと?
719ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/01 01:06 ID:cgFPxDyW
スズスポ<エスペリア=RSR普通の<RSRTi2000
20〜30      30〜40     40〜50
って感じじゃないのかな?
720718:03/06/01 11:56 ID:9drlaRp2
納得。
で、kg/mmだっけ?
アレ使ってる香具師はいないのかな?
Kei用無かったっけ??勘違いかな
721714:03/06/01 16:11 ID:EiF9qUO3
ちょっと走ったけど、乗り心地は悪くないね。
ロールが減ったのが、嬉しいね。
車高も下がってカッコ良くなってよかった。

あと自分が買った所の表では、ケースポエスペリアのサスのダウン量は
フロント4cm〜4.5cm、リヤ2.5cm〜3.0cmってなってるんですけど・・・
どうなんでしょーね?

>>720
kg/mmでてますよ、こっちの方が硬いみたいですね。
722718:03/06/01 19:32 ID:+COnox6k
>720
なるほど。

で、漏れ今スズスポ使ってるんだけど、だいたい前後指3本。
前後指2本になるやつないかなぁ・・・
基本的にはスポーツ走行好きなんで、他車種流用とかで走りのバランスが
おかしくなるのは×。
どなたか知りません?
723ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/01 19:59 ID:cgFPxDyW
>>721
どこで買ったん??

>>722
車高調(笑)
>>723

http://www.t-rc.com/ ここです。
725718:03/06/01 22:06 ID:MH6daowL
>723
まあ実は俺ダンパーもスズスポの使ってるんだけど、どうも俺には合わないみたい。
で、ビルシュタインとかにしようかと思ったんだけど、30万くらいするじゃん(w
だから、ビルシュタインのダンパー+よく落ちてほどほど固めのスプリングでいこうかと。
普段走るところは結構バンピーだから、スズスポの車高調だと跳ねまくって刺さるの巻。

うーん、困った。
っつーか、RSRTi2000使ってるお方、落ち具合のインプレッションきぼん。
727ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/01 22:17 ID:cgFPxDyW
>>724
そういうことか。。
君が買ったのはスポーツ用でしょ?
俺を含め、結構前に購入した人は「Kei用」だと思う。
当時スポーツ用やN-1用は無かったからね。
いいな。。

>>725
詳しいことはわからんが、同メーカじゃないショックとバネだと
バランス?崩れるとかあるみたいだから慎重に決めないとね。。
728みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/06/01 23:06 ID:E3aAB2Gt
たまにはageてみるか。

>>726
RSRTi2000つけてるけど・・・
交換時にタイヤ・ホイールも替えちゃってるので、
サスだけの変化をノーマル時と比べる事はできなかったでつ。

タイヤが185/55、ホイールが6.5J 15インチ(←マネしないでね、はみ出ます)で、
ショックは純正のままってのを頭に置いて読んで下され。

地面からフェンダーモールまでは62.5cm(前後共)
タイヤでかいんで落ち幅は少ないかも。でも隙間はいい感じです。
乗り心地はガッチガチで相当悪い。同乗者には痔になると言われます。
でも運転してる方は、カーブは安心してしっかり曲がれます。
ゴツゴツがダイレクトに伝わるのはホイールが軽量だからってのもあるかもめ。

ほんとのこと言うと・・エスペリアが知り合いからまわって来るのを待ってる(w
固いのが好きな人は良いと思います。
729JェームスBラウン23歳:03/06/02 20:25 ID:5zSt2HgO
みゅーサマ…、ばりばりでつなあ。
全国にみゅー仕様が出現しそう。
僕のJB23でも真似しようかな。
ウソ。しない。
730ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/06/02 22:02 ID:zyBop5qG
今度地元で某クラブのオフがあるのだが、そこの支部長のKeiが凄いらしい
いっぺん観てみたいもんだ
731みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/06/02 22:29 ID:G6hFQ9Iw
>729
なんか久しぶりな気がしますね(^^
マネしちゃダメにゃにょ(笑)

>730
あれ?班長って(略・・と思って見に行ったらあらま(笑)
いっぺん見てみるがヨロシ(^^
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 23:05 ID:gSTqbNTI
なんでKeiという車名なんだろう・・・
セルボという車名の方がかっこいいのに・・・
どう思いますか?
むむっ!?
みゅー嬢、先程某クラブ掲示板に書き込みされましたかな?
メンバーの中になにやら織れらしき名前でも?w
現行型E−Aパッケージ(MT)にて北海道ドライブ。
えりも岬やオロロンラインなどを走り回った結果、燃費は
23.3km/lと当方にとっても最高を記録。
私の車は素人アーシングをしている程度で、どノーマル仕様。
Eタイプの燃費ってこんなものかな?

某クラブって、ck?
735ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/02 23:30 ID:iIoYUjFN
>>730
○●●さんでしょ?(笑)
あの人はきっといい人だよ。。

>>731
俺前から知ってたよ(笑)<あらま

>>733
そのままやんか(笑)
736 ◆KeiMt4MK6A :03/06/02 23:32 ID:smV+uBTa
班長12日来られるんでしたっけ?
楽しみにしてます。
737ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/02 23:40 ID:iIoYUjFN
oremohanntilyo-niaitaiyo!
ウヒョ〜! 何故かバレバレやんけぇ〜!!
皆さん、虐めないでねw
739みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/06/02 23:52 ID:G6hFQ9Iw
・・・・いい人よ、うちのプッシュン締めてくれた(^^
馴れ合いスマソ。

>>732
もうすっかりKeiで馴染んでしまいましたわ
名前的にはセルボの方がカコイく感じるかもしれないけど、
セルボとはあまりにも変わってしまったからね
Keiは新しいコンセプトで出てきたし(^^
私は呼びやすくてKeiが気に入ってます♪

今日、某自動車用品店で「お車は?」って聞かれて、
ヲイヲイまだこの会話をしないといけない?と思いながら
「鱸のKeiです」って言うと無言で・・・「K」と書きよった(鬱
一文字で書かれたのは初めてですた。
740 ◆KeiMt4MK6A :03/06/03 00:01 ID:qjQ3TRe9
>>732
セルボからKeiに乗り継いだけど、Keiが出て、購入候補に上がって、購入...
そのあいだ特にKeiっていう名前に違和感は無かったな〜。

購入してからは何度か、Keiって名前は不便だな〜と思ったことは有るけど。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 00:08 ID:JOXdtBrC
>734
俺のはE−Bパッケージ(MT)だけどホントに燃費は(・∀・)イイ!!
使用場所は埼玉の田舎だけど町海苔17K/L郊外で21K/L前後で最高記録22.8K/L
まだ5000Kしか乗っていないけど平均燃費は18.2K/Lだよ
車はノーマルだけどオイルだけは贅沢してモービル1入れている
742シャルマン伯爵:03/06/03 00:16 ID:oXrC1G7+
え、 みんな知り合いどうしなのか!

知らんのワシだけw
伯爵は勤務先を晒してくださいw
744シャルマン伯爵:03/06/03 00:43 ID:oXrC1G7+
ひみちゅ
745734:03/06/03 05:22 ID:6ZPjE9Lb
>741
こっちも街乗り(地方都市)は、平均17。これがEタイプの田舎平均か。
オイルは、黄帽子オリジナル?の部分合成油。もうすぐ交換だ・・・。
746718:03/06/03 13:18 ID:0Y2xtj3n
>みゅーさん
なるほど・・・Ti2000はそんなかんじでつか。
インプレッションありがとうございます。。。

っつーか、エスペリアってKei用、スポ用、N−1用三種類あるのか。。。
どれも共通なら落ち具合が選べて(・∀・)イイ!!と思ふのだが・・・。
721氏、フロントぎりぎり指2本というのは、下手すると2本入らないということですか??

いつまでもバネに粘着してスマソ。
しかし本気で悩んでる・・・。
ごめんsage
>>721
そうですよ、指2本ピッタリ、指が太いとギュウギュウって感じです
まあ、これ位がちょうどいいと思いますよ。
でも、リヤは指3本は入ります

リヤスプリング一巻きくらいカットしてみようかな・・・・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:25 ID:gFCuaX0Y
25000`以上走りこみましたがあちこちガタピシ騒ぎ始めましたねぇ
鱸の軽自動車ってこんなもんなんでしょうね
749718:03/06/03 20:26 ID:IJNzauTT
>747
指二本マンセー!!
それくらいのを探していたんでつ!!!
それ以下だとロールした時にタイヤと(略
問題は・・・リアか。
前後違うメーカーor違うモデル探しか・・・。
まっ、リアなんて転がりゃいいんでつが、漏れのはFFなんで。
>>748
 俺の旧型ムーヴも3マソキロ近くなってから変な音がしますが、何か?
俺のアルトは9.5万kmでもとりあえず無事です
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:51 ID:O5CMG14p
>748
釣り?
俺のKeiは4万キロだが全然OK
753 ◆KeiMt4MK6A :03/06/05 07:10 ID:VJDpqMan
>>752
いや、わしの最初のKeiも3万キロくらいでギシギシ言ってたぞ。
2台目のKeiは8万キロ超えても全然大丈夫だけど。
たしか車屋さんに持ってったら、仕様ですって言われた...

1型の後期型から対策されたって話を聞いたような?
754ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/06/06 12:20 ID:DhPpzQus
午前中にワックス掛けたんだけどブルーイッシュブラックパールだと結構斑が目立つ
まあクリア層はあるみたいだから輝きは結構なものだけどね
Keiワークスだめぽ・・・・・
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053950429/356
756ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/06/06 20:28 ID:DhPpzQus
織れは「軽」だから買ったので水夫戸はあまり眼中になかった
自動車税参マソ以上も出す気にはなれんw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 20:44 ID:fKdhDtyz
>>755
それで119万円か。ワークス高過ぎだね。
758みゅー@携帯:03/06/06 22:27 ID:uf/HGKXb
自宅を出て400キロ、5時間経過、
そろそろ高速も飽きてきた(T_T)

Ti2000の落ち具合い?前は指二本、後ろ三本です
ただし上の方で私が書いたタイヤサイズだと。

あんまし参考にならんか(汗)
759みゅー@携帯:03/06/06 22:32 ID:C7A3Xt99
あれ?幻を見たか?
ばねの事聞かれてる気がしたのに
疲れてんかな(汗)スマソ、スルーしてちょらい
760すぽ-つ:03/06/06 22:50 ID:w1rlEwAw
スズスポショックとサスを考えてますが、フィ−リングはどんな感じに
なりますかね? かなり乗り心地悪くなりますか?
純正アクセサリ-のショックとサスも検討中ですが・・・・
>>757
 製造コストに大差がないからな。
 といってもスイスポは3ドアしかないんで、激しく売れるとは思えない。
みゅー嬢
長距離運転、気を付けてくらさい
763シャルマン伯爵:03/06/07 07:35 ID:wvumxltm
761

鋭い読みじゃ。 ワシもそうおもう。w
keiってセミフラットになるんですか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 19:29 ID:MgpmpePQ
keiワークスとスイフトスポーツどっちが速いですかね?
ここのスレの人たちはMTが多いみたいだけど

FMCでコラムATになると思いますか?
コラムって一長一短な気がするけどな
でもMTが欲しい
>>766
 インパネシフトMTきぼん。
768前スレ670:03/06/07 19:48 ID:80wWTroB
>>764
カタログには書いてないけど
一応なります
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:18 ID:XP97HZRT
>765
レッツとヴェクスター150ではどっちが早いですかね
レベルの質問でつか?
770天城の空ラピュタ:03/06/08 23:03 ID:fbSy1/Po
テンロクのシビック乗ってる新婚サラリーマンです。 
最近、自動車税を払うのがバカバカしくなってきました。
車重が軽い&馬力がある、そしてネーミングが妙。ということでラピュタを買う事を検討中です。

 車は駅の送迎や近所への買い物をメインに使っていて、
月イチで高速でドライブやスキーなんかに行きます。

 こんなライフスタイルの私ですが、敢えて64馬力のワークスモデルを買わずともMターボの
ものでも充分なのでしょうか。
 やはり高速乗るなら、少しでも馬力があった方がいのでしょうか。
どなたかレスくださいませ。
771ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/08 23:14 ID:NWbPP4SB
>>770
マターリ乗るのならMターボでもいんじゃないかな。。
今のKei以外軽って乗ったこと無いからなんとも言えないけど。
俺もテンロク140psからの乗り換えだけど
一般道ではそれほど不便は感じないけど、高速は。。
140でのリミッタと100〜の加速は物足りない。
安定感はそれほど悪くは感じなかった。
やっぱり室内はうるさい。オーディオの音量上げないと聞こえない(笑)
あと以前みたいに、ひたすら追い越し車線走行は出来なくなった(笑)
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 00:17 ID:4EXdTmbK
ワークスのZS6ってまだ作ってるんですか?
今はスーパー7に乗っているですけどKeiのワンメイクレースに興味あります。
出たいな〜と思っているんですけど、どなたかレースに参戦していらっしゃる方は
居ますか?
レースを観戦した事は有ります。
ローコストでレースが楽しめそうなので興味有りです。
774FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :03/06/09 20:55 ID:DcwUL/g3
>>770

その用途ならMターボでも不満はないと思いますよ。
スキー好きならKeiのFISリミも良いんですけどね。

100〜の加速は確かに物足りなさは感じますけど、
地方高速の流れ+αで走っても不便を感じるほどではないです。
775天城の空ラピュタ:03/06/10 00:41 ID:GLL+iPaa
>771,774
レスありがとうございます!
 やはり「ひたすら追い越し車線走行」ができない点では、
ワークスもMターボも一緒でしょうか。
 オーディオが聴こえづらいのは残念ですが、これを機会に
まったりドライブもいいかもしれません。
 飛ばした所で到着時間が変わるわけではないでしょうし。

 参考にさせて頂きます。FISリミもチェックしてみます。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 10:56 ID:h+XjXH/Z
>>773
観戦したことがあるんならそのときのパンフの出走者一覧を見て
その中の最寄のディーラーに行くのが吉かと。
詳しく教えてくれるよ。
542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 21:02 ID:QKJaJ22m
5ドアなんか絶対いらない。
ワークスを見てみろ。
結局残ったのは5ドアの名前だけなんちゃってワークス。

こういう尖がった車は消費者に媚びた時点で魅力の無いものになる。

後ろのドアが欲しい香具師はフィットでも買ってろ。
778シャルマン伯爵:03/06/11 00:08 ID:iCdFuy5R
777 どこから引用でどこからコメントだかわからんよー
いっとくけどアルトワークスの大半はターボIeだったりする。w
ちょっと聞きたいんですけど、マフラー換えてる人は
交換後、体感できるくらい変わりますか?

自分は、KeiスポーツのATです。
ものにもよるだろうけどたぶんかなり変化があると思うよ。
ターボエンジンでマフラーチューンは一般的に効果が高いようだから。
漏れの乗ってるのはKeiじゃないけどマフラーを変えたら
K6Aハイプレッシャーターボのあのターボの立ち上がりの遅さがかなり解消した。
ただあんまり音量が大きくないというものにしたんだけどそれでもかなりうるさい・・・
>>780
そうですか!ありがとう!
オレも、パワー上げたいけど静かなのがいいんだよね。
782先祖のアナウンサー:03/06/11 18:41 ID:0nvSij10
>>778
 全部、スイフトスレからの引用なりはべり。
 そういえば、アルトワークスのIeはよく見かけるでそうろう。
601 名無しさん@そうだドライブへ行こう 03/06/11 14:43 ID:DoXfpCEK
5ドアなんかいらね〜んだよ!
スポーツなんだぞ!(プ
KEIワークスなんてクソだな!名前もワークソにしろ!
784ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/06/11 21:45 ID:RItsFJD/
明日の某オフ何とか天気はもちそう
まだこの地方は梅雨入りしてないみたいだし
支部長の戦闘機楽しみ〜♪
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:12 ID:Qs9AFYOk
>>784
ワー糞だ!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:22 ID:HjbrypOZ
>>780はどんなマフラ〜にしたの?
スズスポの奴なら静かという評判で俺も茄子待ちなんだけど
787ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/11 22:30 ID:0uzLOr7l
>>784
レポが楽しみだ(爆)
ラピュタワー糞はノーマルでもスキリね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:00 ID:yC4ZuSAf
粘着はスルーでよろしこ
どこに粘着レスがあるのかと小一時間・・・
791すぽ-つ:03/06/12 07:02 ID:CuCgcp1B
>>779
MT乗りですが、体感出来ましたよ。スズスポのSPです。
>>791
ありがとう。
おれもスズスポのにしようかな?

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 21:59 ID:IXnzALSw
スイフトスポーツが話題に出てからこのスレも寂れてきましたね
794ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/06/12 22:01 ID:BlLR5jBF
俺のいる限りKeiワークスは不滅だ!!
Keiワークスの手抜きが晒されたようなモノだからな。
ただ高いだけのKeiに魅力ないよ。
796スイフトスポーツ:03/06/12 22:09 ID:BiDNcZcc
外装
・3ドア化
・専用フロントバンパー、フロントグリル
・専用リヤバンパー
・専用オーバーフェンダー、サイドスプラッシュガード追加
・ルーフエンドスポイラー追加
内装
・フロントレカロ社製シート 
・革巻ステアリング、革巻シフトノブ、シフトブーツに変更
・インパネセンターガーニッシュ、メータークラスター、
 ギアシフトガーニッシュカー  ボン調塗装
・青色LED照明式メーター採用
エンジン/ミッション
・M13A→M15A 専用チューニング ハイオク仕様
 85kW(115PS)/6400rpm,143N・m(14.6kg・m)/4100rpm,良-低排出ガス対応
・鍛造ピストン
・専用カム+VVT
・専用インマニ
・専用エキマニ
・専用マフラー
・ギアをクロスレシオ化
・5MTシフトノブ ショートストローク化
足回り
・サスペンション20mmローダウン化及び、専用チューニング
・タイヤサイズ変更(165/70R14→185/55R15)
・リヤディスクブレーキ採用
・大径パフォーマンスロッド
・専用軽量ホイール
・専用パット
・ボディスポット増し(40箇所以上)

車両本体価格 119万円
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:25 ID:xtA+LBzh
>>796
それだけ手を入れて119万ですか?馬鹿らしくてワークス買えないね
798FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :03/06/12 22:40 ID:kbhFz71Z
Mターボですが、フジツボのレガリスK入れてます。
音質は低くなりましたが、ノーマル並みに静かです。
低回転は少し弱くなりましたが、中〜高回転は気持ちよく回るようになりました。
キノコ型エアクリと同時装着で、更に効果的。
799 ◆KeiMt4MK6A :03/06/12 23:03 ID:XjZoGHGe
>>794
待 っ て た の に 〜 (w
ワークス2台並んでるの見たかったのに〜

今のKeiを乗り潰したら、次はワークスが欲しくなった。
ただし猫目はゆずれないから、なんとかならんかな?
ライトとバンパー、あとフォグ交換...だめか?
800シャルマン伯爵:03/06/12 23:11 ID:hbL0SEvF
Kei情報。     マジョーらミデアムシルバーアーボン延期。
801ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/12 23:15 ID:GScQhIW+
低中回転用マフラーにキノコエアクリ入れるのと
高回転用マフラーに純正交換タイプエアクリ入れるのって
どっちのほうが低から高まで、スムーズに回るのかな。。
そんな俺は、低中回転用マフラーに純正交換タイプ。
802ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/06/12 23:29 ID:BlLR5jBF
>>799
どうもすいませんですた(汗

あ〜織れも早くチタンマフラー欲しいぞぉ〜!
だれか、APEXのN1マフラーつけてる人いますか?
>>794-796
 スイフトスレを荒らしてもらおうと考えてるんか?逆効果だよ。
 ジエンご苦労様(藁
フツー車のスイフトスポーツと比べるのも難だが
長く乗ってりゃKeiが維持費で抜くがな
>>805
 どっちもホスィ…。
>>805
ワークソに車としての魅力が無いと言ってるようなもんだな(藁
小排気量ターボでオイル交換は頻繁
ターボあぼーんのウン十万コースの修理費まで考えたら
長く乗って維持費にどこまで差が付くのか疑問だな
>>807
壊れる事考えて車選ぶの?
そんな貧乏なのか?

意味不明。。。。
チミの脳内の維持費にゃオイル代や修理代は含まれないのかな?
そもそも>>805の言う長く乗ること考えたら修理代も発生するでしょうが(藁
>>809
修理代って・・・・お前よっぽどヘボイ車乗ってきてるんだな。
そんな、壊れんやんけ、しかもオイル代なんて普通に働いてりゃ
楽に出せるやんけ。

おまえ、車持ってねーだろ?


811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 02:15 ID:hSTZhMwL
>>807=809
お望み道理曝しage
普通に働いてんなら普通車の税金くらい払えよ(藁
クソ貧乏人が
>>812
んなもん、払っとるがなダァーホ!
自分の車は、普通車やっちゅーねん!

オレの彼女がKeiスポのっとんのじゃ。
で、>>805の言う維持費にゃオイル代や修理代は含まれないのかな?(藁
そもそも維持費がどうのこうの言い出した貧乏人は>>805なんだが(藁
>>814-815
うむ、もうどうでもいいな、なんか言い過ぎたな
悪かったな!

バイバイ。
817名無しさん@3周年 :03/06/13 08:24 ID:mqN+f7BZ
つーか、keiワークスも110万くらいに値下げしてほしいのだが・・・・。
今なら、スイフトスポーツ買ってしまうよ。(さらに値引き7〜9万ぐらいできるし。)
せめて3ドアで出していればな
これじゃ手抜きボッタクリ
819前スレ670:03/06/13 10:50 ID:IwrfxZQz
今日も蒸し暑いですなあ
シートスライダー付いたら買っちゃうね、ワークス
スイフトスポーツ、プガスだしターボないし
760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 18:02 ID:2IWb4ixq
よくぞ3ドアで出してくれたよ。それに119万円ってのも凄い。
keiワークス買った人はかわいそうだな。
どーでもいいけど、同じスズキ車同士で争わそうとするヤシはくたばれ。
腹が立つ。
823シャルマン伯爵:03/06/13 22:48 ID:KiHWrDxR
なんで兄弟車どうしで争うように仕向けるのかなあ。
嫌だね。 皆様もしょーもない「釣り」には
ご注意をw
今からKeiのFMCを心待ちにしているヤシを地元でハケーン
雑誌には10月とか書いてるというので、今買うのは危険だと言っておりますた。
何でも今よりカコイイ車になったら悔しいそうな。

変わるまで我慢するより、ウジウジしないで今好きなのを買えば?と激しく内なるツッコミをしますた。
皆はどう思う?
FMC直後の車を買う椰子は素人
>>824
 激しく同意。
 新型が良ければ、値段がつくうちに下取りに出して、新型への
 頭金にすればイイ。
>>825
 激堂その2。
新古車買う香具師も素人
スポーツRって、4人乗れるんでしょうか?
●特装車のため持ち込み検査となります。←鮫洲に自分で持ち込むってことなんでしょうか?
829前スレ670:03/06/14 18:24 ID:7POpZEdH
>>828
スポーツRをご検討ですか?ちゃんとリアシートついてますよ。第一あれは5ドアですしね
持ち込み検査は納車前にディーラーでやってくれるはずです
諸元が微妙に異なってくるので一台一台最寄りの陸支に持ち込んで実測値を出すらしいです
漏れのFISリミテッドもそうでした
ちなみに車重も測るのでガソリン満タン納車になるかと思います
830前スレ670:03/06/14 18:42 ID:7POpZEdH
間違ってたらごめそ
どなたか補足よろしくお願いいたしもうす
>>829
ありがとうございます、ワークス、スイフトスポーツと比較しながら検討してます。
リアハッチを開いた写真に写ってなかったので
5ドアでもリアシートが外してあるのかと思いました。
3年後の車検は普通ってことでいいんですよね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:53 ID:SY1naKLN
833前スレ670:03/06/14 19:17 ID:7POpZEdH
>>831
リアシートついてるのは確かなんだけどどーもリアシートヘッドレストついてない気がする・・・
車検については漏れもまだ通した事ないのでわからんです

スイフトスポーツもなかなかよさげですな。手頃なお値段だし
3ドアか5ドアかってのも一台で全て済ませようと思うと悩みどこですね
しっかり悩んで納得できる車を選んでくだされい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:49 ID:Y9TJhwG4
スイフトスポーツよりもKeiワークスに魅力を感じる♂です
猛烈に欲しいのですがMTとATでは体感できるほどのパワー感の違いはありますか
MTを狙ってるのですがひょっとしてターボの関係でATの方が走りやすかったりするのではないかと心配です
あとMTの1速、2速のフィーリングはどうでしょうか
出だしではEKスポーツやムーブも結構そこそこなので負けるようではちょっと辛い
835朝イカ(25) ◆.s0TVD4nvY :03/06/14 20:56 ID:7azJW4Rw
コレハ一般的な話になるのだが
同一車種ではMTとATではゼロヨンタイムは2秒くらいMTのほうが速い。
要するに月とすっぽんということですな。
でも、素人ならATの方が早い罠

MTは、あんな素早くガコッて入れれません!
壊れそうだし・・・自分は、カ・・コって感じで入れます。

80キロまでなら負けるかもしれないけど、それからはMTの方が
早い感じがする・・感じだからね。

でも楽しいのはMTで間違いないと思うよ!渋滞でメンドクサーってならないなら
MTカットケ!
837みゅー ◆M.MYUu.//2 :03/06/14 23:52 ID:5+AU9hYZ
>828
前スレ670さんの言うとおりリヤのヘッドレスト無いです。
フロントのバイザーも無いです。
キーレスやパワウィンドも・・その辺りも自分が必要としてないか要検討鴨。

>>836
カ・・コ ワラタ♪
確かに私みたいなんだとATの方が早いんだろうなぁと思う。
でも次はMTほっすぃ。
838 ◆KeiMt4MK6A :03/06/15 00:07 ID:zsvVlj3H
ワークスじゃないので参考になるかわかりませんが
TypeSで1型MT→2型ATに乗り換えた時は、加速しね〜〜遅い〜〜〜って感じでした。
もちろん私もガコッて出来ませんでしたけど(w 明らかにATのほうが遅いです。
アクセル踏んでから加速するまでにかなりのラグが有って、その間回転数だけ上がって
パワーはどこにいってるの?って感じです。
私も次はMTに戻すぞ。
839ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/15 00:20 ID:5w0cKO9B
スイフトスポーツ萌♪

MTの人って1速で引っ張る?
俺はすぐ2速にいってしまうが。。

俺免許とって以来、代車でしかATって乗ったことないけど
古いカローラとかでも、やたらとスタートが早く感じたんだけど。。
でも、楽だけど面白みは少なかったな。。
840 ◆KeiMt4MK6A :03/06/15 00:23 ID:zsvVlj3H
>>834
ごめん書き忘れた。
私も初めてのターボ車でMT不安だったけど、まったく問題無かったです。
運転下手くそだからシフトアップのときにスムーズにシフトチェンジ出来なかったけど
(半クラも苦手だし、回転数あわせ出来ないからカックンってなる)
ターボ車だからって、シフトチェンジのときにブーストの有無、それによる回転数の高低等々
気にしないで運転できます。
って、こんなレベルの低い話じゃないかも?
>>839
人を乗せたら引っ張らない
一人の時は
1,2,3,5
1,2,4,5
1,2,5
をその日の気分に応じて
842ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/15 01:15 ID:5w0cKO9B
>>841
どこかでギアの順番飛ばしは良くない
って聞いたことあるけど、大丈夫なのかな?
(記憶違いだったらスマン)
俺は基本的に一人の時は、80km超えない限り4速までだな。
ちょっとスレ違いだけど
アルトワークスって売り切ったのかな?
844ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/06/15 07:34 ID:CIon185i
アルトワークスのネオバ羨ますぃ
でもKeiワークスのポテンザもサスには勝ってるからいいけど
これから車高調入れてボディ補強いれたらサイズ変更も考えないとね・・
845FIS改:03/06/15 09:59 ID:VOxqKM39
昨年春、Keiを買った時にディーラーでどこかに在庫残ってないか
探してもらったけど、無くて結局Keiを買った。
しかも、僅かに残っていたFISリミ。
846FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :03/06/15 09:59 ID:VOxqKM39
845は>>843へのレス
スマソ
>>845
アルトワークスが売れ残っていれば、20万円引きとかで買えるかな、
と思ったんですが、甘かったですね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 11:23 ID:/aMfqd5p
むしろプレミアついて20万上がるヨカーソ
849シャルマン伯爵:03/06/15 12:01 ID:xvnKzmdA
アルトワークスの在庫ですか?

廃止された年の夏までは在庫があったが廃止時は在庫ゼロ。
駆け込み需要ほとんど無し。

Kカースペシャルの煽り記事で同じデラーの営業所を一軒づつ問い合わせ
の電話していた人がいた・・・・。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 12:08 ID:xwzctbVZ
量販車買い叩いてをヤフオクでひともうけしたがってるクズが混じってるな
851シャルマン伯爵:03/06/15 12:10 ID:xvnKzmdA
848

デラーで割増では車は売らないよ。w
>>849
 厨房雑誌Kカースペシャルに、そういう記事があったような…
 >ワクースフカーツ

 アルトワークスを「新車」として在庫してるディーラーはないっぽい。
 「新古車」になってると思う。
853シャルマン伯爵:03/06/15 12:17 ID:xvnKzmdA
廃止の年には新古すらも無かった。
アルトワークスはダイハツミラターボTRのアーボンを看とって
その翌月に使命を終えたのでした。
854852:03/06/15 12:21 ID:Ev71Ar1K
>>853
 新古なかったんだ…スマソ。

 昨日Keiワクース見かけて萌えますた。
 ケツは、ノーマルと代わり映えしないけどね…。
855シャルマン伯爵:03/06/15 12:25 ID:xvnKzmdA
新古があっても5ドアIeくらいだったよ。
ケツはたしかにスポーツと一緒だね。

ワークスの展示とれたんで某所に配置しといたよ。
見にきてね。

>>852  マァマァ・・・謝るほどではないですよ。w
>>854
おまえいつもスズキスレで知ったかやってるよな
うざいから消えてくれないか?
>>856
 あんたは誰だよ。いらんお世話だ。
858シャルマン伯爵:03/06/15 12:32 ID:xvnKzmdA
またりですたい。
名無しに粘着するヤシハケーン!!
860水冷刀:03/06/15 14:09 ID:8jxT5vme
スイフトスポーツのカタログを入手して思ったこと。
スイフトスポーツのホイール
アクセサリーの3連メーター
Keiに取り付けできないかなあ。
>>859>>789だろうね。
以前から気になっていたんだが、このスレで過剰反応してる君が一番粘着だ。
>>829
漏れの白FISも燃料満タンだったんだけど、てっきりディーラーのサービスかと思ってました(´・ω・`)
陸運への持ち込みの関係だたのね…
sportなんですが、「※写真のステアリングホイールは競技車のイメージです。」って写真が載ってますが、
買った時点ではエアバックが運転席・助手席についてるんでしょうか?
サスペンションはワークスと違う物なんでしょうか?
任意保険は、入れるんでしょうか?
>>863
ちゃんと両席エアバッグついてるよ。安心しとくれ。
865前スレ670:03/06/15 22:38 ID:2JnomKW3
いや・・・ワークスはともかくスポーツRはエアバッグないみたい
任意保険は入れるだろうけどワークスと比較するとエアバッグ割引とABS割引がない分高くなると思う
どこの保険会社でも同じだろうけど競技中の事故には保険おりないはず

サスペンションは・・・

わかりまへん
866シャルマン伯爵:03/06/15 23:16 ID:AN6R0IB3
Keiスポーツから快適装備を削除したものと
思ってください。

だから足とかも一緒。
リアルでなら
水夫鳥栖ポーツと競合させても平気ですよね?
868前スレ670:03/06/16 00:33 ID:jCmumeGq
>>862
走行に必要な冷却水・潤滑油・燃料などを満たした状態での重量を量るので結果的に満タン納車になるそうなのです

知らない方が幸せだったのかも(w
最近ワゴンR安売りしすぎ
FMC前だから?

KEIはどうなのよ?
>>864>>865>>866
ありがとうございます!
公式サイトを探してみたんですが、スポーツっていうのは、
スポーツRの前モデルなんでしょうか?
>>870
スポーツってグレードがあって、そのワンメイクレース用がスポーツR。
スポーツは快適装備がそれなりに付属するが、Rは必要最低限しか
装備されない。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:08 ID:o8xYbmyc
ワンメイクレースで指定されてるRE88は新車時についてる物とは別物なんでしょうか
当方、スポーツ海苔でRE88が装着されてるのですかグリップが弱くて困ってしまいます
特に雨の日なんかはリヤがズルズル滑りまくりです
あんなタイヤでサーキットなんか攻められるのかと…
873864:03/06/16 23:10 ID:0qb+ZNkA
ああ、>>863が聞きたかったのはスポーツRの事だったのね。スマソ。
確かにそれならエアバッグ付いてないや。
しかし、競技目的以外にRをわざわざ選ぶ人ってあのロールバーに
フェチズムを感じる人としか思えん。

スポーツの説明については>>871の言う通り。
Keiを買うとしたら、スズキとマツダのどっちで買ったほうが安いですか?
>>874
マツダの営業マンが言うには、同車種の値引きでは
スズキには勝てないそうです。
>>875
ありがと!参考になりました!
5年経過で、モデルチェンジの予定はあるのですか。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:57 ID:n5vITwyk
このスレ参考に、買っちゃいました!情報ありがとです。
N-1 5MT、来週納車、楽しみ〜!

で、みなさん、ならしって、どんな感じでした?
やっぱりちゃんとしないと走りません?
879ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/18 23:13 ID:H6P8TBiY
>>878
おめでとん!
俺は〜500kmまで3000回転縛り
〜1000kmまで4000回転縛り
1000kmでオイル交換
その後は5000回転以上も回してた。
回さな過ぎるのも、変な癖つくとか言われてるから
たまに+2000回転くらい回してました。
880シャルマン伯爵:03/06/18 23:30 ID:UaJfvcRF
875

末だ。
881878:03/06/18 23:31 ID:n5vITwyk
>>879
蟻がトンです〜!
だいたい1000kmまででいいんですね〜!
3000kmまでチンタラしなきゃならないのかと思って、鬱でした。
たまに回してた方がいいっていうのも嬉しいです!

納車初日で1000km目標!!!ムリ?
ああ、待ち遠しい・・・ウズウズ
882ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/18 23:57 ID:H6P8TBiY
あくまで、色んな人の意見(ネットで検索)の結果
俺がやった慣らしなので。。
他の人の意見を待ちましょう。。
その結果、自分で良いと思う慣らしの仕方をしましょうね。。
883878:03/06/19 00:06 ID:Ck4Bm6/K
は〜い・・・

他の方の経験談も、よろしくおながいしますね〜
>>878
本スレの282にオイル交換のタイミングの意見がある。
オイルもカナリ重要なので参考にしてみ。
885前スレ670:03/06/19 00:19 ID:ZB9nkOvJ
>>878
契約おめでとうござります
MTでつか 燃費伸びそうでいいですね
漏れはN-1ベースのFISリミテッド乗りです 4ATですが平均リター15`位いきます

慣らしは一切やっておりません(w
納車から三箇月弱で走行12000`・・・
前のワゴンR(CT51)も慣らし一切無しで130000`特に問題なく走ってくれたので
今回もまあいけるかなーという感じで
先が楽しみだ(w

とはいえ 個人的には慣らしをやって悪い事はないと思うので
やる気がある人はやってみるのがいいんじゃないかな
886前スレ670:03/06/19 00:25 ID:ZB9nkOvJ
AT乗りの一意見という事でよろしく
887878:03/06/19 00:58 ID:Ck4Bm6/K
>>884
あ、見落としてました・・・ありがとです!
って、300km、1000km、2000kmでオイル交換ですか(°д°;;)
すごいでつね〜・・・参考にして、こまめにオイルチェックしてみます。

>>885
ならしなしATで15kmとはさすがスズキ!乗り方もうまいんでしょうね。
エンジンも順調に吹けてますか?

それにしても3ヶ月で1.2万kmということは・・・1年で5万km?!
   (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これだけ乗って貰えると、車も幸せでしょうね!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 05:04 ID:0/I613cF
またしても888ゲト!
889前スレ670:03/06/19 20:27 ID:9A8cZSMC
この所雨続きで愛車が汚れる汚れる
今日は結構な雨の中後方から迫ってきた黒ワークスに盛大に水煙を浴びせられつつカッコ良くブチ抜かれてみますた
ハイドロプレーニングには気をつけろよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>887
エンジソは極めて順調。

>1年で5万km?!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな事にならない様に今後は徐々にペースを落としていくつもりです
890878:03/06/19 22:21 ID:Ck4Bm6/K
皆様、情報、サンクス様でしたm(_"_)m
あまり神経質にならない程度に、慎重にならしてみます!
あ、あと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな走行距離にならないように(w

それにしても、Keiみたいなコンセプトの車がマイナーだなんて、ナンデダロー?
FMCでコラムシフトにならないよう、祈りま〜す(w
今年のフルチンは信じてもよかとですか?
892282:03/06/20 23:18 ID:cIe59zq6
>878
N1マニュアルでつか、いいですね。
うちのEXポシャったら買いたいグレードです。

因みにエンジン回転は
〜300キロ:レッドの6割弱
〜1000キロ:レッドの7割弱
〜2000キロ:レッドの7割強
な感じで、回さな過ぎてもエンジンに負担がかかって良くないです。
エンジンが楽に回る所をキープしつつ回し過ぎない。

ま、休みのたんびにあちこち出掛けてれば1ヶ月の我慢ってところでしょう。
893シャルマン伯爵:03/06/21 01:52 ID:3R4GIQwv
フル珍の話は聞いてない。
ワゴR&アルトFMCでがんばっていただき
keiはMC存続で(*゚ー゚)⊃おながいしまつ
あーぼんはイヤヨ
895ケースポ ◆l.h25rxLlo :03/06/21 11:30 ID:o+pY2hPq
フルモデルチェンジされると
流用できるパーツが少なくなるのが痛い。。
なので894さんの意見に賛成だな。
次ワゴrの新プラットホームを使って、
現行とおんなじスタイルのkeiを希望。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 23:15 ID:iVIkMrF0
>>896
禿堂!俺として今のところ最も望ましい。
ついでに、ワークスを、スイスポより安くしてくれ。
まぁ値引きでがんがりんさい
謹んで900、マタ-リに乾杯♪
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 11:39 ID:x4WgxHlg
スイフトは絶対にどこかコストダウンがあるはず
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 11:41 ID:pRXOmviw
>>901
それは、スズキ社員の給料だす。
903前スレ670:03/06/22 11:50 ID:ZlOqco47
>>902

 そ こ か よ ! ( ゚Д゚)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 15:16 ID:CvdeGPxE
ちょっと質問があるのですがウチのKeiのリアワイパーのゴムがボロボロに
なっていたのでゴムを交換しようと思ったのですがワイパーブレードの
形状がフロントとは違っていてゴムを外せそうにないのですがどうやって
外すのか教えて下さい。
905すぽ-つ:03/06/22 21:10 ID:HjcxBmBf
>>904
え???そうなん。
まさか丸ごとかえなあかんとか??
樹脂製のリヤワイパーブレードね。外したこと無いなあ…
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 08:04 ID:imkLl58D
外せるよ
まず、片方から無理矢理引っこ抜いて外し
ゴムの中の背骨の役割を果たす細い鉄の筋棒を2本外す
そして量販店に売ってるゴムだけの代えゴムを買ってきて
外した純正ゴムと同じ長さに切り、2本の筋棒を埋めこみ
片方からスライドさせてブレードにはめていく

O.K?
908904:03/06/23 10:47 ID:8XVbj7/V
>>907
分かりました、そのやり方でやってみます。
スズキ車はリアワイパー未設定が多いから適合表に載ってなくて不便(w
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 10:49 ID:ZDfKjHNM
形状違うの?
910追記:03/06/23 10:56 ID:imkLl58D
もしリアワイパーが本体ごと半年以上交換してないなら
ブレードの圧着力が落ちている為、同じ長さで本体ごと交換が望ましい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 12:57 ID:uIcCNdKW
>904
ワイパーのサイズは5cm長くても大丈夫だった筈。


某中古カー用品チェーン店でkeiのミニカーハケーン。
金三百円也、速攻で2台(ダッシュボード用&子供用)購入。
ヤフオクで600円とか1000円で売ってるのって一体…
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 08:32 ID:CcRhcYH5
ブレード交換すればいいんじゃないの?
913突然死。:03/06/24 11:19 ID:noSLxMHK
Kei買おうとおもうんですが
FMCがあるとか?
安く買うにはいつごろがいいんでしょう?
狙いは『N-1』っす。
ほんとは『R』がほしいんやけどねぇ
子供に優しくないかと (w
(^−^).。oO(ボクはリアワイパのケアがヤでEにしたんんだっけ)
915ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/06/24 22:15 ID:TohibgFz
今日やっとアーシング注文しますた
低速良くなるかな?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 09:44 ID:I6ViJJvM
>>915
レポート待ってまぁ〜す
917すぽ:03/06/25 22:40 ID:EHvPnTzG
>>915
先月スズスポのをつけました。低速よりもライトが明るくなりました。
918ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/06/25 23:02 ID:RwojMgic
ほほう、そうでつか
マジで信号ストップの時ライトの光量変わるの萎えるよなぁ・・
早く改善したいぜよ
919 ◆KeiMt4MK6A :03/06/25 23:52 ID:aiRdMWtY
よくアーシングするとライトの光量が、って話聞くけど
わたしには ぜ ん ぜ ん、違いがわからなかった。

信号待ちでライト消すからか、フォグ点けっぱーだからか...



目が悪いからか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 02:25 ID:eFSN10bq
>>919
フォグつけっぱーで、思うんだけど
みんな、霧とかじゃなくてもフォグ点けるの?

自分は、めったなことでは点けません。

あと、フォグだけ点けてライト消してる奴は・・・・あ(ry




921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 08:46 ID:aS5YX8A+
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
922 ◆KeiMt4MK6A :03/06/26 10:52 ID:+MSXze7D
>>920
セルボから乗り換えたとき、初期型Keiの目の形のせいか
みょーに暗く感じたんだよね、それからフォグのスイッチ入れっぱなし
いちいちスイッチ切るのめんどいし

間違えてドアミラーのヒーター入れてた時も有ったし(w
923白Kei sport:03/06/26 11:58 ID:08SQgyqU
自分も、この間アーシングしたけど(ホームセンターで3000円)
体感できませんでした・・・・ATだからかな?
フォグとかライトが信号待ちで、暗くなるのはわかんないです。
気づいてないだけかな・・・・?

みんなそうなの?

924ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/06/27 00:02 ID:z+gafP0v
最近は水スポスレが盛り上がってるね
まぁ、あの値段であのスペックは確かにお得感があるよね

だがターボ車にはターボ車のイジる楽しみがある
織れが以前DC2を買わずにS15を買ったのはこの楽しみがあったから

ワークスも磨けば面白い車になるかも♪
925すぽ:03/06/27 07:03 ID:4KIFtzGZ
keiはヘッドライトとウインカ−が一体になってるので、ライト点けたままだと、
ウインカ−見にくいような気がするので、夜間右左折待ちの時に、フォグのみ
点けてウインカ−出してます。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 08:56 ID:Oj5ePAOD
街中でフォグランプは不必要
フォグかぁ。雪の峠で一度使用したっきり。
アーシングもしたけど、ホームセンターで1980円のやつだからか
実感出来ず。価格が高い方が効果もあるのかな?
ノンターボのMTだと実感しづらいとか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 12:44 ID:w59M+y/7
>>927
そうなのかもしんないねー

アーシングは、Keiじゃ体感しづらいのかな?
Keiの見切りぐあいや視点の位置はどんな感じ?
930ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/06/27 22:29 ID:z+gafP0v
アーシング装着完了!
効果の程は・・ ありました! ありましたよ!!
まずフェンダー先端近くの10_ナットに咬ましてライト光量アップ!
そしてワイパーモーターのベースプレートの10_に咬ましてオーディオ音質&ワイパー作動力アップ!
さらにオルタネーター近くの10_とエンジンヘッドの10_穴に咬ましてプラグ着火力アップ!

特にプラグ着火力アップは相当効きました!
全域で回転が鋭くなり、低速域でのもたつきもかなり解消され、
エアコンをかけていてもすぐに針が2千以上回ってくれてトルクが増えたのが実感できました
今日帰りの街中のノロノロ運転でもいつもは4速以下で走っている状況でも、
気付いたら5速のままで走ってくれていたのには驚きましたw
それくらい5速でもトルクが出ているという事でしょうか

Keiにアーシングは結構効きますよ!
皆さんもお試しあれ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 23:09 ID:RSXDssuD
暗示に掛かりやすいタイプ>ワークス班長
アーシング…漏れのE/ATにもやってあげたい
が,いかんせん自力では無理ぽっぽ(-。-;)
ABにまかせるのは不安だしなぁ

アリイナや自販の工場でもやってくれまつかね
933ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/06/27 23:43 ID:z+gafP0v
工具があれば、どなたでもDIY可能ですよ
勉強がてら自力でやってみては如何でしょうか
体感できてええな・・・
やっぱ、高い奴じゃないとあかんのやろか?

あした、まだ線残ってるし、どっかかましてみようかな?
935919 ◆KeiMt4MK6A
>>923 >>928
ごめん、アーシングの
「わたしには ぜ ん ぜ ん、違いがわからなかった。」は、ライトの光量のはなしね
低回転域のトルクアップは確実に体感できたよ
ATに乗り換えて一番不満だった、使い物にならない2〜3千回転がだいぶマシになるし
エアコンかけても加速のもたつきが少なくなるし


>>932
わたしはスズスポのアーシングを自販でやってもらいましたよ

>>926
通勤の片道30数kmのうち、街中以外は30km...
田舎ですから(´・ω・`)