MAZDA RX-8 part23 ▼ Like no other...

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
マツダの新生ロータリーエンジン“RENESIS”搭載車。
技術者渾身のREに、今灯が入る!

公式HP http://www.rx-8.mazda.co.jp/

過去スレは>>2-10辺り
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 23:29 ID:vON+TCiX
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 23:29 ID:vON+TCiX
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 23:29 ID:vON+TCiX
主要諸元       .  Std-Power 5MT/4AT     .Hi-Power 6MT
全長×全幅×全高    4435×1770×1340(mm)
トレッド前           1500
トレッド後           1505
ホイールベース       2700
車両重量   .       1300/1330           1310 (kg)
エンジン           水冷2ローター・ロータリーエンジン
排気量          .  654cc×2ローター
最高出力(暫定値)     Std:210PS/7200rpm     .Hi:250PS/8500rpm
最大トルク(暫定値)   .Std:22.6kg-m/5000rpm . .Hi:22.0kg-m/5500rpm
ステアリング形式      ラックドライブ式電動パワーアシスト
サスペンション前     ダブルウィッシュボーン
サスペンション後      .マルチリンク
ブレーキ          4輪ベンチレーテッドティスク
ホイール          7.5JJ×16           8JJ×18
タイヤ            225/55R16           225/45R18
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 23:30 ID:vON+TCiX
予想グレード
【RX-8】
1.210ps/5MT/DSC+LSD/ 2400
2.210ps/4AT  2400
3.210ps/4AT/DSC+LSD/ 2507

【Type-S】
1.250ps/6MT/DSC+LSD/スポーツサス+18吋/BOSE/フォグ 2750
2.250ps/6MT/DSC+LSD/スポーツサス+18吋/BOSE/フォグ/サンルーフ 2838

【Type-E】 Std-Power 4ATの豪華版。
1.210ps/4AT/DSC+LSD/クルーズコントロール/革 2750
2.210ps/4AT/DSC+LSD/クルーズコントロール/革/BOSE/サンルーフ 2838
3.210ps/4AT/DSC+LSD/クルーズコントロール/革/BOSE/スポーツサス+18吋 2830
4.210ps/4AT/DSC+LSD/クルーズコントロール/革/BOSE/スポーツサス+18吋/サンルーフ 2918

選べる8色です。
赤:Velocity Red
黄:Lightning Yellow
青:Winning Blue
銀:Sunlight Silver
白:Snow Flake White Pearl
黒:Brilliant Black
緑:Nordic Green
灰:Titanium Gray

メーカーオプション
サイドエアバック+撥水ガラス/革椅子(3色)/BOSE/ナビ/BOSE+ナビ+イモ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 23:31 ID:X03ruEKM
8
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 23:35 ID:22leq0fJ
いいじゃないすか。乙カレー。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 23:37 ID:EGoL5sQX
ヴァカヤロー!!

なんでcoming zoomにしないんだ!!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 23:37 ID:ZAjmmIfD
このスレタイもいいね 新スレおめっ!!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 23:39 ID:CX107P9F
>>1
乙枯れ〜。
>>8
zoomは発表後だってば。
もうcoming zoomのことは忘れろ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/05 23:39 ID:GgZ1UWOn
いまさらなんんだけど、
メーカー純正のエアロの値段しってる人いたら
教えてほしいんですけど。
マツスピのことばっかりでてるけど・・・。
純正のほうも知りたい・・。
13名無しさんだよもん ◆nForceRdxs :03/04/05 23:40 ID:3x72qWng
ををいつの間にか新スレが。
>1小津。
とりあえず、前すれを使い切ろう。週末だし、時期的にもすぐだろうけどね。。
>>1

>>8
氏んどけ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 23:47 ID:Lho6tZ+5
>>12
フロントエアダムスカート43000
サイドディフレクター37000
リアスポイラー43500
リアアンダーディフレクター24000
いずれもボディ同色塗装済み・取付工賃込み
セット割引ないの?
18かにサブレ:03/04/06 00:05 ID:0iMk2qq0
>>1
おつ!!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 00:11 ID:WZ2Qn3e2
>>17
無い
>>1
乙。速いねぇ消費が
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 00:12 ID:3xxsSAAk
>>17
MSには塗装すらない コミコミなだけマシ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 00:38 ID:adxbCE9D
本契約してきました。
灰の6MT、ルシーダから乗り換えです。
15日工場出荷、GW前には納車できるみたいです。

オイル消費量4000km/lらしい。
昔はオイル継ぎ足しだけで交換いらなかったとかディーラが言ってました。
スペアタイヤの他にエンジンオイルも積んでおかないとダメだな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 00:45 ID:3xxsSAAk
>>22
>>昔はオイル継ぎ足しだけで交換いらなかったとか
信じちゃダメですよぅ
7乗りとかはみんなキレイに入れ替えてるから
減りが早かったのは事実だけど(特に中古の初期FDとかは)

スペアタイヤ買った?おいらは買わないで済ませるつもり
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 00:50 ID:Axq6TYOm
>>22
メタリングポンプあってもRX-8はそんな減らないだろうよ。
それと継ぎ足しだけでいいとか考えてるならおまえのような香具師はロータリー自分でぶっ壊すだけだから
本気でそう考えてるならいますぐ解約してこい。マジレス。

>>23
昔ってその程度の昔じゃなくってさぁ・・・
サバンナとかカペラロータリーの頃だろ・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 01:01 ID:yEmTqXu5
>>24
サバンナは何とか実車見たことあるけどカペラロータリーは
客にまずそうゆう車があったことを説明しないとわからんかもしれん罠

>>23
REはメンテを含めて車生活を楽しむのが良いですよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 01:02 ID:+w08RW5k
>>17
俺の予約入れてるディーラーはディーラーオプションに関しては10%OFF
してくれましたよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 01:05 ID:yEmTqXu5
かにサブの20%オフを何とか引き出したいものだ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 01:10 ID:adxbCE9D
>>23
スペアタイヤ注文しました。
タイヤが7800円、組み付け料1000円でした。
応急キット使った後はタイヤ交換しないとダメみたいです。

>>24
ディーラーの資料にちゃんと書いてました。
あとオイル交換いらないとか思ってるわけではないので問題ナシ。

7年FD海苔だが、未だに数回しかボンネットはあけたことがない。
タイヤ交換もできないからスペアタイヤやパンク修理キットなんていらない。
実際パンクなんてなったことないし...
情けない話だが、しょうがない...
ところで純正エアロくむ人はどれくらい?
後ほどMSくんでもよいが、値段が...
純正もさりげなく良い雰囲気かもしだしてて
よく見えてきたんだが。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 01:24 ID:yEmTqXu5
>>30
純正もイイ(・∀・)

ボディコーティング 3万いくらのはエアロ付いても付かなくても
同じ値段だそうだよ。最初にボディコーティングするならエアロもどぞ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 01:42 ID:crmmmqWg
エアロばっかでバネ換えたりタワーバーを付ける人は居ないの?
33黄Hiサンルーフ:03/04/06 01:45 ID:P0mUybSg
>>29
マジスか?

パンクする確率が0でない以上、万一に備えるのが運転免許証を与えられた者の義務と思うがのう。
タイヤがパンクして、しかもケータイの電波が届かないような山間部じゃJAFすら呼べん。
となりに彼女(彼)でも乗っていようものなら冷たい視線を浴びまくり。
#オレなら耐えられん


自動車学校の教本なり、JAFの事務所なり、ディーラーなりでおさらいすることを強く勧める。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 01:53 ID:yEmTqXu5
>>33
彼はその分メンテのためにディーラーやガススタで見てもらってたりして・・
7年も乗ってるってことは愛着あるんだろうから、そういう生き方もありかもしれない

>>32
前前スレで足を固めると8の場合はマズイかもと話してたような
しなやかなノーマルの足には訳ありと見て

エアロの話ばかりするのはノーマルのフロントのクチが嫌いだからです
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 02:05 ID:+zJkRFeF
>>30
ハイッ!純正エアロ組みます
パンフで見た時は、純正エアロイマイチと思っていたのだが
横浜の内緒会合で見た黄色が純正エアロつけていて、カックヨカッタ
ので決めました。
もちろんMSエアロも良いのですが、エアロに50万かけるほど
余裕は無いので…
ちなみに当方4/29納車予定の赤Sです。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 02:16 ID:0URiWiin
>>30
漏れはリアスポだけ付けます。ノーマルだと何となく後ろが寂しいのと、バックの
際のヘタクソ棒代わりw
>>31、35
賛同者2名いらっしゃるので純正くむかな。

ちなみにパールホワイトはそれなりのコーティング効果が
ある色だからやってもあまり変わらないらしい。
っていわれた。

>>33
マジです...
1回スタッドレス交換で教えてもらったけど
とても大変だったし、その後タイヤ外れそうでとても怖かった。
万が一って時のためにJAFカード常備です。

>>34
ずばり正解です。
Dでの半年・1年点検やGSでの隔週洗車は欠かせませんでした。
もちろんオイル交換はショップで。
その代わりノートラブルで過ごせてます。

ながながとスマソ。
36さんも追加だ。
純正も結構評判良いのか!?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 02:34 ID:0URiWiin
>>37
漏れの住んでる地方は冬はスタッドレス必須なんで、交換は自分でやってる。

確かにタイヤ交換は力仕事だし、いい加減なやり方じゃ危険だけど、ジャッキアップして
ナット外して替えるだけだから作業自体は簡単だよ。パンク修理とかホイールへの組み付け
はできなくてもいいけど、非常時のために取説に書いてあるジャッキアップポイントくらい
は知っておいたほうがいいと思うよ。

ちなみに漏れはパンクは一回だけ経験したことあり。タイヤ交換の際に見せてもらったが、
見事にボルトを踏み抜いていた。走ってりゃ、路上のゴミを拾うこともありってこと。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 02:54 ID:Ua80aYRK
>>37
コーティング効果あるの?それならナシにしよっと。
オートバックスのイオンコートで洗車でもするよ

おし!4万弱浮いた。オプションがフロアシートとスカッフプレートと
オーディオだけになってきた(w
>>39
ジャッキアップポイント・・・思い出した。
購入したとき外装みてたら欠けてて、不良品付けとるのか?と疑問に思いDに聞いたら
「ジャッキアップするときに引っ掛けるところです」といわれた記憶が(w

ジャッキアップポイントは確認しときます。

>>40
漏れはやめました。
うちの担当Dがいってたのだが、念のため確認とってね。
保証できないので...

ついでにアーシングキットは効果抜群・・・らしい。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 04:01 ID:Ua80aYRK
>>41
ア−シングキットか・・
自作だと効果が体感できないんだよね
社外品のキットだとスゴくわかる

明日 値切りの切りこみ隊長になってきやす!!
工賃・諸経費の部分を頑張ってみるつもり
最近はタイヤの性能が上がってるからパンクしても気付かないケースが多いとか。
パンクしてもGSで空気を入れてもらうと2〜3ヶ月くらいもっちゃうからね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 04:23 ID:mspzRHbU
親がコスモAP、ルーチェロータリーターボ、
漏れがFC、FDとのりついでます。
やべえ、8も欲しくなってきたyo。

ガイシュツかもしれませんが。
ttp://images.rotarynews.com/images/LagunaSecaJan03/
>>42
アーシングキット自作とはすごい。
ってか何者かしってるんだ...
漏れは今日はじめて知りましたよ。

ちなみに値引きは0でした...
会話の流れでぽつりぽつりとしかいわなかったけど。
相手は強気に出てきます。ガムバッテください!
>>44
サンクス!
ホワイト8写真ではじめてみた...
タイヤ交換が不慣れな人もそうでない人も、これを見て勉強しておきましょう。

webCG クルマ生活Q&A動画版「すぐできるタイヤ交換」
ttp://www.webcg.net/WEBCG/forum/000013030.html
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 08:04 ID:HysSoyGR
>>21
MSのエアロ、パンフ見るとエアロミラーセット以外は「全ボディー色を設定しています」と
書いてありますよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 08:59 ID:0URiWiin
>>48
>全ボディー色
MSエアロ、シルバーは見慣れているし、ホワイトもまあ大丈夫かなと思うのだが、
黄色だったら凄いことになりそうだと思うのは漏れだけではあるまい。ライトニング
イエローのMSエアロ神が降臨する日は来るのか。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 09:04 ID:0URiWiin
>>41
>アーシングキットは効果抜群
これは後で考えたほうがいいと思う。最初から付いていたら効果なんぞまず判らんて。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 09:32 ID:WnCU1A/E
MSエアロ塗装済?
フロントだけつけたらDQNかな?ー?
52たー:03/04/06 09:55 ID:LA+UsKeS
>>51 全部付けてもDQNと見られるときは見られるし、
気にせんでもいいと思うぞ。

…ただ、ちとバランス悪いかな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 09:59 ID:/LUJDXK4
16>サンクス!
でもサイドディフレクターとか
ってたいした大きさじゃないのに
結構するなぁ・・・。
前スレみて驚いた!
8の0-100km/h加速は6.1秒なのか、速い。
コスモ20Bの6秒と変わらない。
技術進歩はめざましい。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 10:20 ID:+dHUEDWI
>54
車重の違いを考えれば妥当な値かと。
56たー:03/04/06 10:25 ID:LA+UsKeS
技術の進歩といえば、
エンジン単体では11000rpm耐えられるんだから、
付属部品の改良して1万オーバーを体験させて欲しいなぁ。
スペック厨で申し訳ないが。次期7までお預けかな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 10:30 ID:VdMEwz6r
8発売延期キタ――(・∀・)――!!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 11:06 ID:W4kOKGkX
金曜日、箱根でナンバー付きのRX-8みたじょ〜
まぁまぁかな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 13:15 ID:WiMejuoD
ベ○トカーの撮影か?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 13:20 ID:Ua80aYRK
だぁ〜東海マツダのバカー

9日までカタログ渡すのダメぽって言われたぁぁぁ
あと3日か・・せめて郵送してもらうことにしよう
グンマだけどカタログもらえたよ。
オプションカタログ、価格表込み。
ちなみに予約はしてません。
Dから5月に発売延期と言われたが…  あれは白日夢だったのか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 14:00 ID:eTCtPuaf
発表日時は変わらず発売は延期とか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 14:59 ID:f5YraQSY
発表は4月9日、予約者には随時納車、
販売店での一般受付が5月から。
理由は「予約者が殺到して生産が追い付かない為」。
65青猫HI ◆iX9wdiXS9k :03/04/06 15:11 ID:Ftcbzonc
ああCMみそこねたT_T
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 15:37 ID:LUADMD89
カタログとビデオ貰ってきますた。
福島県です。
カタログは予約者にしか配っていないみたいだけど、
ビデオは店内にディスプレイされていましたよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 16:02 ID:SeoPxnsZ
>>67って何?

ものすごく嫌な予感がして踏めない。
69たー:03/04/06 16:08 ID:LA+UsKeS
>>68 エボルブの内装?
まあブラクラではではありません。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 16:12 ID:Jj2O6QUU
>>68-69
メール欄参照・・

>>67
紛らわしい事しないように
71たー:03/04/06 16:16 ID:LA+UsKeS
>>70 メール欄が読めませぬ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 16:19 ID:rjnE8jxS
RX8のATの話をあまりみませんので一言…
あのATはいわゆるクラッチレスなんでしょうか?新開発のパドルシフトを採用とかいってました
僕には普通のATのボタン付きな気がしてならないのですが…

色見本をみました。黄色か青がいいかなと…
MSのフロントスポ、サイドスカト、リアスポを付ける予定です。
総額いくらくらいになるかはまだわかりませんが…
73たー:03/04/06 16:22 ID:LA+UsKeS
>>72 ただのホールド式ATですよ。
>>71
『と言ってみる・・』とかいてるよ。
画像はエボル部のもの。
エボルブみたいなオープンモデルを希望してるのでしょうな。。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 16:56 ID:Bt1OLjI+
MSのエアロも高いがMSのマグネシュームホイルも高い。4本で50マン
タイヤも入れたら60万OVER この値段じゃ他にも選択方法
あるぞ。しかもエアロは6月〜の販売です。
ポリッシュ加工の18inchホイルは純正品とデザインは何ら変わらないが
20マンと言う値段ではたして何set装着されるのだろう?
しかし8のOPは高いね。貧乏なのでどれも買えないが・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 16:59 ID:SeoPxnsZ
ロータリーでF1参戦はできますか?


・・と突然アフォな質問をしてみる。
でも実際どーなんだろ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 17:11 ID:R+Y+SDZs
今日もディーラからの連絡なしか。
またこちらから電話するのか関東マツダ。
公式版によると4から納車日をしらせてるらしいね。
そこの人の書き込みがただしければ12/15日予約のおれは15,6,7にラインオフだな。
これで5月だとわからないだのいわれたらとりあえずキレときます。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 17:27 ID:Bt1OLjI+
>>77
わからんでもないが、あんまりディーラ−いじめるな。
(でもプレッシャーも多少は必要なのかも??)
マツダのスレには4/4〜4/13まで予約者に随時生産日連絡と
のタレコミがあったぞ。期待して待て!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 17:36 ID:Bt1OLjI+
わしの担当のディーラーにはネットが見られるPCが無い!
そんなわけで8の情報はお客のほうが早い!
自社スレでどんなうわさが出ているか、弐CHガセネタ含めて、
いろいろ教えてあげています。過去の話だがパーツの価格も
わしが逆に教えてあげた。
自動車業界ってディーラーへの情報配信って何でやってるのか
いまだにFAXとか?レスポンス悪いね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 17:36 ID:0URiWiin
公式サイトは知らんが、このスレの状況をみてると、どうやら関東で納車の遅い傾向が
あるように思われる。予約を多く受けている店舗で追い付かない状況なのか。漏れの場合
仮予約も本予約も決して早いほうではないし、契約も来週末の予定でディーラーの端末で
注文のみ済ませた状況なのだが、4月末〜5月初は固い感じ。漏れの行ってる店での予約者
が極端に少ないからなのかなあ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 17:41 ID:Bt1OLjI+
>80
そりゃね−べよ。予約順番だべ、割りこみはいけね−べ。
ヤマダ電機だって並んだもん順番だべ。
やっぱり、マイナーグレード・カラーは遅いと思う。
あまりに順番を厳守すると生産効率が極めて悪化するし。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 17:46 ID:SeoPxnsZ
ここの予約組みの人に質問。

8が納車されたら最初に何処に走りに行きますか?
最初に助手席に乗るのは誰になりますか?
最初に後席に乗るのは誰だと思いますか?
馴らしは何キロやりますか?
最初のオイル交換は何キロで何処でやりますか?
>>80
関東です、1月初め本予約 3月売買契約で、5月納車です。
今日Dラーで話を聞いたら、早い人は、車体番号の連絡が入り、
生産日が確定してるそうです。
グレードやOPにより多少前後してるみたいでした。
書類も全部そろったし!あと少しで乗れるぞ!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 17:53 ID:Bt1OLjI+
8が納車されたら最初に何処に走りに行きますか?・・・筑波山(その前にガソリンスタンドで満タン60L)
最初に助手席に乗るのは誰になりますか?・・・かみさん
最初に後席に乗るのは誰だと思いますか?・・・子供
馴らしは何キロやりますか?・・・1.000km
最初のオイル交換は何キロで何処でやりますか?・・・500Km
本当につまらない回答ですが・・・満足頂けました?
田舎の田んぼ道


なし
未定
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 18:49 ID:k81ooq6D
日本平もしくは静清バイパスを西に浜松まで
かみさんか長男
長女
1000〜1500kmくらい
1000kmもしくは1か月点検で
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 18:53 ID:tK6rZXrN
F1は、3gV10エンジンのみ
8977:03/04/06 18:56 ID:R+Y+SDZs
電話した。
わかってないそうだ。
人気のあるグレードだからおそいんじゃないかって。
赤Type-S
上にも4月中の納車予定赤Type-Sのひといるけど、
可能な限りに早い予約(12/15本予約)で俺はなぜ決まってないんだよ。
プチ切れしときました。
カタログきてるっててめえから連絡よこせよ。
送ってもらうってことにしたが、前も仮のディーラOPカタログ結局おくってこなかったし。
あー、むかつく。
東京だと変な組織の力でもうごいてんのかw
>>89
ディーラーへ行って直接上司と話せば?
対応が良くない時は是正してもらうか、ちゃんと対応できる
人間と交代してもらえばよい。

声が多く寄せられれば体質も改善されるし、次から気持ちよく利用できるようになる。
ディーラーマンに良い対応をして欲しいなら、気持ちの良いディーラーマンでしか買わない事だ。

と言ってみる・・。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 19:07 ID:SeoPxnsZ
>>86

本当だったら。・゚・(ノД`)・゚・。

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 19:08 ID:CuvbnqNp
ガキじゃねーんだから納車日の事で熱くなってんじゃねーよ。
ま、ガキの乗るような車だからしゃーないか。
93加藤大治郎:03/04/06 19:17 ID:tK6rZXrN
今すぐ契約しても、納車は8月。

4月9日以降に実写を見てからだと、一気に10月になります。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 19:19 ID:affxeQx0
↑そうやって煽っておいて、販促活動。
で、実際には即納、ってことにはならんか?
96青猫HI ◆iX9wdiXS9k :03/04/06 19:31 ID:Ftcbzonc
↑子供うけしそう
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 19:43 ID:qVTMXBUI
>>77
熱くなるな。営業担当があふぉなだけ、所長に言えば丸く収まる。
俺もまだ連絡無いよ。俺も12/15組みだけど。
>>92ウザイ 引っ込め、ガキの車のスレだよここは・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 19:49 ID:SeoPxnsZ
>>95
幼稚園へ乗り付ければ人気者間違いなし。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 20:01 ID:rjnE8jxS
都内各所
彼女
彼女の友達
1000km
500kmマツダ
かにサブレさん
しばらく書き込みないけど
どこか遊びに逝った?
静かだけどさびしい加奈
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 20:16 ID:SeoPxnsZ
>>99

本当だったら( ゚Д゚)ウマ−

嘘だったら( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
「チョット見栄を張ッてるわよ」
「ヤーネー猫しか乗せるもの無いのに」
「最悪ねこの人」


102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 20:17 ID:hEcyFnVS
前回、ツイン21のプレビュースペースは人もまばらで心配になってしまいましたが、
昨日&今日の梅田のヤツは大盛況みたいでしたわ。
テントの前に行列待ちできとったし、土産のマウスパットも早々に品切れ状態。
最初から、ああいう場所でヤルべきなんだけどなあ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 20:24 ID:k81ooq6D
今乗ってる車の車検とかで焦ってる方たちは大変だと思うけど、手に入らなくなるわけじゃ
ないので、ここはマターリ待つくらいの気持ちでいたほうがいいかもね。ディーラーの対応は店
によってかなり差があるし、問題だと思うけど。とりあえず数の出る車じゃないってことも
あるけど、もう少ししっかり対応してほしいとは思うよね。

漏れのところは、RX-8の予約が極端に少ない店で、雨の日とかあまり客の多くない時に訪れ
るせいか対応は悪くない。かなり放置されたが、こちらも何の連絡もせずひたすら情報収集
と購入資金稼ぎに精を出してたら連絡が来たよ。

他県の事情などに関し、漏れが聞いている範囲で話を振ってみた印象では、販社にはあまり
情報が行ってない様子で、漏れの担当も「あくまで個人的に」チェックしてると言ってた。
まあ本音の部分では、漏れ達のような比較的コアなユーザーは後回しになるんだろうな。
>>101
ちょっとワロタ
漏れも今は買い物袋くらいしか乗せるものないけど助手席は次の彼女のためにとっておきたい
ヤロー友達は後部座席へ・・・
高砂部屋
小錦
出島
200`
測定不能
106青6MT:03/04/06 21:01 ID:WZ2Qn3e2
何処:残念ながら仕事(職場)→GW無しショボーーーン
助手席:妻
後席:子供
馴らし:1000km
オイル:500km・ディーラー
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:01 ID:SeoPxnsZ
>>105

乗れネーよ!!ヽ(`Д´)ノ

108ATシルバーDLエア撥坊ナビ芋:03/04/06 21:02 ID:sqCKlr1x
生産日ケテーイTELキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

4/21〜27生産(はっきりしないらしい)
    ↓
5/10〜17に納車

来週契約してきまつ。ちなみに1/16本予約でつ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:09 ID:SeoPxnsZ
>>106


( ゚Д゚)y−~~ フツーやねー。
まあ、殆どの人はこうなんだろうけど。
子供にドアクラッシュされない様に教育するのを忘れないでね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:20 ID:SeoPxnsZ
ん?チョットまてよ?
大半の人は>>106みたいな人なんだよな?
つー事は。

子供にドアクラッシュされない様、「車のドアは後ろから閉めろ」と教育する。

子供が学校で「車のドアは後ろから閉め中いけないんだよね」と言う。

「んな訳ネーだろゴルァ!!」と同級生にいじめられる。

「お父さんが悪いんだ、バカー」。・゚・(ノД`)・゚・。

・・になる予感。教え方には注意しましょう。
111シリル・アビディ:03/04/06 21:26 ID:tK6rZXrN
190cmでも乗れる?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:30 ID:65epE4xw
>104
いつまでも新品で羨ましいですね!^^
113たー:03/04/06 21:36 ID:LA+UsKeS
>>110 うむ。気づかなんだ。
RX-8 で育った子供は、友達のお父さんの車に
乗せてもらうときにパニクるかもな。
今時の子供が乗るのはミニバンだし
開閉は電動スライドだろ?
開閉の話題になんかならねーよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:44 ID:GnUQOn7J
安心していいよ。

8買う奴は実際は子持ちどころか未婚の単なる
独身ヒキヲタデブなんだから(藁
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:45 ID:nMS0mwQA
当方 type-s ホワイトで生産日不明。ディーラーは、GW前には、どうにかし
たいといっておったがどうなるものか?
契約した方は、値引きどんなでした?私は、ディーラーオプションのCD+MD
がサービスのみでした。
117無限シルバーストーム:03/04/06 21:48 ID:tOJvg1Du
誰かSTDのホイールどんなんデザインか画像UPしてー
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:54 ID:Mujc30zm
>>115
結婚なんて誰でも出来るだろ、お前の両親も出来たんだし(藁
まあ、お前みたいな人間を生産したのは間違いだと思うがな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:54 ID:tK6rZXrN
今日ディーラーで見たよ。本カタログとディーラーオプカタログ。
オプカタログは今日来たとか言ってたのに、ぼろぼろなの…何故?

くれなかったらウPできない。ホームページで仮予約すると、ちこい写真見られるよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:57 ID:ulE5TRJD
何処:,軽井沢か、河口湖
助手席:彼女(…の予定。別れてたら、わんこ)
後席:わんこ。(彼女と別れてたらナビシートに格上げw)
馴らし:検討中
オイル:未定

彼女と別れちゃったら野郎の友達と吉野屋殺伐ディナードライブに変えます(鬱
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:12 ID:SeoPxnsZ
>>120
>>助手席:彼女(…の予定。別れてたら、わんこ)
なして?彼女と上手くいってないの?(;´Д`)

それとも、わんこに心を奪われてしまったの?
わんこと言われてアイフルを思い出したのは俺だけでは無い筈。


122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:16 ID:yXlYsqpV
>>116
なんですと?(゚Д゚;) CD+MDがタダ?めちゃいいじゃん。
値引き5万か・・ うちは3万

値引きとかって交渉と営業の力で全然変わってくるんだよね。
うらやましくても商談の内容で全然違うし・・

かにサブの言ってたディーラーオプションと費用を少し値引きってのは
言えばやってくれるだろうから交渉してみる価値あり。

ディーラーの正式値引きは下3桁切り捨てのみ。
それ以上の値引きは営業によるらしい

8って製造がハンドメイドな部分が多いらしく工場関係者が
「あれはちょっと辛いですよ。期限厳しいのにあの作業は・・」
と頭抱えてたらしい

>>120
納車前に彼女と仲良くしる!!
123TypeE青18inch:03/04/06 22:20 ID:1YKcubKV
何処:会社
助手席:嫁
後席:空気
馴らし:1,000km
オイル:?

納車されたらドリーブのバレエ音楽「シルビア」をまずかける。楽しみだ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:27 ID:yXlYsqpV
何処:鍋田 オハミカ
助手席:元彼女(なんかよりを戻しそうなんです)
後席:ファブリックシートがダサイのでタオルケットをさりげなくかけてエセ2シーターに
馴らし:3000km 
オイル:とりあえず500km・1000km・3000km 3000kmから3000km毎に
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:27 ID:nRWgTgqA
116です
交渉は、全くと言っていいほどしていません。
「値引きってあるの?」
「無理ですねえ」
「ふーん」
「そのかわりオプションはっきりしたらオーディオとか5万くらい
の物付けときます」
「ありがとう」
以上。で、CD+MD。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:36 ID:yXlYsqpV
マグネシウムホイール高いね タイヤ入れて60万オーバーなんて・・
通販のボルクのTE-37とかADVANのAVSMODEL5ならコミコミ23万円

デザインも社外品の方がカッコイイと思うが
127かにサブレ:03/04/06 22:38 ID:ifQXzJSx
純正エアロの話が出てるね。
アレは俺もかなり良いと思った。リーズナブルだし(w
写真で見るとなんだか「?」って感じなんだけど、
写真は低い視点で撮っているから微妙に見えるんだよね。
数ヶ月前にディーラーで貰えたビデオ(社外秘ってやつ)だと純正エアロの8が
いろんな角度から映されるんだけど凄くかっこよかった。
本契約するとき付けようか迷ったんだけど、
これから続々出てきそうな社外品とか見てから考えようかなと。

初めは外装ノーマルで乗って、1.5〜2万キロくらいでエアロつけてイメチェンしようかなと。
そんで随時いろんなところを変えていく。
例えば5万キロくらいで足回りリフレッシュついでに車高調入れたりね。
その頃にはイイやつが出ているハズ!!
ともかく、変化を楽しんで、新鮮な気持ちをいつも味わいたいなー。と。
長ーく楽しみながら8を仕上げていこうというのがいまんとこの俺のプラン(w
初めっからイロイロつけたいけどそれはそれでなんか気持ちが勿体無いかなーと。


128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:40 ID:SeoPxnsZ
>>123
フツーですな・・
あえてつっこむとしたら

>>納車されたらドリーブのバレエ音楽「シルビア」をまずかける。楽しみだ。

なんだけど、バレエ音楽自体聞いたこと無いからつっこみようがない・・
それでもあえて・・
「シルビア」聞くならシルビア乗れやゴルァ!!

・・・面白くなくってスンマソン。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:41 ID:GnUQOn7J
アテンザにしたら?
エンジンの耐久性も優れてるし、おまんらの好きなマツダ車だよ(藁
ロータリーなんてオイル交換忘れたら即死、糞オイルでパワーダウン、
普通に乗っててもいつの間にかオイル減ってるし。
観音開きのドアは後席乗りにくいし速度計は見づらい。
デミオと同じセルでスポーツマインド全然くすぐらないし
燃費は旧FDと大して変わらん悪燃費。

アテンザにしなよ。
130かにサブレ:03/04/06 22:42 ID:ifQXzJSx
あー、おはみかで>>124に遭遇しそうなヨカーン(w
マイチェンで270PSになったら
現行250PSはアテンザに搭載されるけどね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:50 ID:SeoPxnsZ
>>124
何処:鍋田 オハミカ
ゼロヨン、ドリフトの見物ですか?絡まれないように気を付けてね。

助手席:元彼女(なんかよりを戻しそうなんです)
がんばって下さい。
後席に元彼女の彼氏が乗る事が無いよう祈ってます。

後席:ファブリックシートがダサイのでタオルケットをさりげなくかけてエセ2シーターに
マツダの思惑を根底から否定する発言ですなw

馴らし:3000km 
最高記録ですオメデトウ。

オイル:とりあえず500km・1000km・3000km 3000kmから3000km毎に
メンテは完璧そうでつね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:51 ID:yXlYsqpV
盗難防止装置ってカー用品店だといくらぐらいだっけ?
自意識過剰という訳ではないが狙われたら困るし
買いて〜。嫁が「MT&スポーツカー反対&軽で充分」なので旗色悪いが・・・。

何処:那智の滝&南紀
隣席:嫁
後席:父&母
慣し:1,000km
交換:1,000km

・・・予約組でなくてスマソ
135Std予約組MT黒:03/04/06 23:03 ID:feC4rNrd
>>83
▼千葉県安房郡白浜町の海岸
▼従兄弟の高房(「叔父がRX-8買う」と言ってしまったらしいw
▼会社の同僚
▼1,000Km目標、でも800km位で悪魔の囁きに屈する予感。
▼走500kmくらいで、たぶん高速のSAの隅っこで、
  「マツダモーターオイルゴールデン1:4g缶」と「オイルパックリ」持込交換(w

車載ジャッキ調達しておこう……
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 23:09 ID:SeoPxnsZ
>>134
>>何処:那智の滝&南紀
>>後席:父&母
うーむ、親想いのよい人でつな。

>>嫁が「MT&スポーツカー反対&軽で充分」なので旗色悪いが・・・。
しかし、妄想だけで終わってしまいそうですな。(;´Д`)カワイソウ・・

同じ境遇で嫁を説得できた方アドバイスしてあげて。





137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 23:13 ID:BmF25aII
>>134
それこそ営業を味方につけて奥様戦略に持ってけば
RX−8 5MTがいけるかも
「ATじゃない」って文句言われたら
「ATだったらSTDだよ。でも高いし。MTならこれでいい」
と上手く丸め込めば良し 

240万なら予算的にもOKなんでない?
嫁は邪魔だよな。
139銀六:03/04/06 23:24 ID:MNdVckMn
チャリでDまで逝ってカタログもらってきますた。
マツスピの車両がサンライトシルバーになっていたのはビクーリ。
フロントノーズのカナードがなくなっていてビクーリ。

リアウィングの下(トランクにつくヤツ)だけほすい。



エアロミラーはカーボンの限定品がでるかもヨ
塗装がない分、価格は数千円うp位?
といっていた。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 23:28 ID:SeoPxnsZ
>>135
▼従兄弟の高房(「叔父がRX-8買う」と言ってしまったらしいw
▼会社の同僚
おお、漢ですな。男臭いのも良いと思いますよ。

でも▼千葉県安房郡白浜町の海岸
へは女性と行ってね。男ばかりで行ったらちょっとキモ(略

▼1,000Km目標、でも800km位で悪魔の囁きに屈する予感。
負けたらダメポ!

▼走500kmくらいで、たぶん高速のSAの隅っこで、
  「マツダモーターオイルゴールデン1:4g缶」と「オイルパックリ」持込交換(w
自分でオイル交換をするという人は初めてでつ。
これも又漢ですな。
ナラシを高速でやるのは車に良いとは聞くけどお金が・・
500キロも走ったら結構な金額になるしー。
ある意味これも漢ですな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 23:28 ID:TyY3Om58
>>134
父に買わせる
時々借りる
でも、父が楽しくて貸してくれなくなる・゚・(ノД`)・゚・


そんな話がロードスター(NA)であった(ホ○ダ勤務の知人の家)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 23:35 ID:brebVSfL
たいがいの奴が、高回転REの慣らしを1000Kで終了ねぇ・・・
慣らし後「思ってたほどまわれねぇ」とか「高回転でふんづまる」とか言う奴が続出しそうだな(藁
144銀六:03/04/06 23:41 ID:MNdVckMn
ってかガナドールでオーダーとってるじゃん。
ということでミラーをオーダーしてしまいますた。
52kナリ

ロドスタのときはビタローニにしてたんで、大振り
なミラーはだめぽ。
145黄Hiサンルーフ:03/04/06 23:51 ID:P0mUybSg
ドコまで:スタンド(笑)→彼女の家→三河湾スカイライン そして第3日曜日に「おはみか」だな
助手席:彼女
後席 :…自分(笑)? いや、父母
ナラシ:1000kmちょっと?
最初:1000kmくらいでディーラー
最初の整備はディーラーにやらせて、ディーラーのメカニックもスキル上げてもらう。
オーナーもディーラーも初めて触るモノだからね、勉強していかにゃ。



>>129
キレイに無視されてるな。かわいそうだからレス付けたげよう。

キ ミ は ア テ ン ザ に し て お き な

オレはRX-8にしておくから
146135のStd予約組MT黒:03/04/07 00:00 ID:GX1SaGGO
>>140
実は、従兄弟は女高房で。
一昨日、久々に会ったらRX-8乗せて呉と。
漏れが初めてRE車乗った頃には赤房だったのに‥‥

ナラシには連れていきません(w
147134:03/04/07 00:03 ID:in4bOU1W
>>136
そう、俺は妄想の中でREサウンドに酔いしれてまつ。
軽のATに乗りつつ白昼夢。鬱
ちなみに今は、先代RVRの5MTに乗ってまつ。
ロードスターがほしかったんだが、子供がいつ来るかと考えると・・・

>>137
それでうまく行ったら神決定 やってみまつ

>>134
それで後席に父母を乗せて颯爽とドライブする微笑ましい息子。(w
>>145
そのままスルーしとけばいいのに。空気読めないバカがまたスレ荒れる原因を作る。
何浮かれてんだか・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 00:04 ID:WWMQe9+2
純正ナビのリモコンの収納場所ってどこでしょう?
アテンザみたく専用の場所があるんでしょうか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 00:07 ID:0R8UeHPL
>>145
ドコまで:スタンド(笑)→彼女の家→三河湾スカイライン そして第3日曜日に「おはみか」だな
かなり詳細に予定が決まってますな。w
早く乗りたいのが伝わってきます。慣らしがてら三河湾スカイラインをマターリ流すのもいいね。
でも煽られる予感。挑発に乗らないでね。

助手席:彼女
うむ、順当ですな。

後席 :…自分(笑)? いや、父母
あ、これはなんとなく判る。一度後ろに乗ってどんな感じかためしてみたいね。

ナラシ:1000kmちょっと?
最初:1000kmくらいでディーラー
最初の整備はディーラーにやらせて、ディーラーのメカニックもスキル上げてもらう。
オーナーもディーラーも初めて触るモノだからね、勉強していかにゃ。
そこまで考えてるあなたはエライ!!

それと>>129みたいな奴は徹底的に無視しようよ。
アフォが調子に乗るだけだよ。
151124:03/04/07 00:09 ID:BRRtLzcK
>>145
>>最初の整備はディーラーにやらせて
それいただき。その方が安心だし
馴らしは1000kmちょっとでいいのですか?
3000kmは多いかなぁ・・REなんで神経質になってます。
FDは中古で買ってたから新車のREは全然勝手がわからない

ステアリングは後で交換しようと思ってたけどオーディオコントロールがついてるのですね
半年乗ったら赤の本革ステアとパーキングレバーに交換しよっと
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 00:12 ID:KUlKH84z
>>129
買えない(買わない)くせに,
ただのアラシデショ、無視無視。
153S銀SR以外すべて:03/04/07 00:14 ID:xjaW54jQ
場所:ディーラー→スタンド(満タン)→オートバックス(盗難防止購入)
    →ならしドライブ
助手席:彼女
後席:自分で試すか親兄弟か会社の人
ナラシ:1000Km以上(ディーラーと相談)
交換:不明(これも相談して聞いた距離よりも早めにする
        最低ならし終了まで)
4月17.18日生産、今月末か5月頭納車。我県1番納車らしい。
しかしオイルってそんなに最初はまめに替えないといけないのかえ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 00:16 ID:BRRtLzcK
155154:03/04/07 00:18 ID:BRRtLzcK
途中で押しちゃった・・('A`) 晒したみたいになってスマソ
>>153
オイル 500・1000はちょっとはしゃぎすぎたかもしれないけど
鉄粉とかが混ざるのではなかったですか?本当新車はわかんないんで
156S銀SR以外すべて:03/04/07 00:18 ID:xjaW54jQ
>>154
なぁに?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 00:19 ID:0R8UeHPL
>>146
女高房で8に興味があるんでつか・・。
走り屋の血が流れていますなw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 00:22 ID:VedVBofg
仮予約してstdのアルミのデザインみれたよ。なかなかいいじゃん、スリット
が入っていて、漏れは210psもあれば十分なんで、待ち乗りだとこっちのほうが
トルクあって乗りやすそうだし、\282.5万かぁ、実車みて、どーしても欲しかったら
かっちゃおうかな、
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 00:28 ID:BRRtLzcK
うむ。元々8のホイールはどっちも格好いいと思う
Type-SだけどSTDの試乗車来たら是非乗りたいよ

なんか5月中旬にならないと地方のディーラ−は来ないんだとか・・
8自体はいっぱいできあがるんだけどお客様優先らすぃ
160S銀SR以外すべて:03/04/07 00:29 ID:xjaW54jQ
>>155
そうか鉄粉かぁ。
自分はRE初心者だからディーラーに相談しながらやります。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 00:34 ID:0R8UeHPL
>>153
場所:ディーラー→スタンド(満タン)→オートバックス(盗難防止購入)→ならしドライブ
とりあえずスタンド行くって人多いね。ディーラで「値引き無いならガス満タンにしろや」
って言えばしてくれそうな気がするが・・。
盗難防止装置は今の時代必要かもね。でも時間が掛かって納車日はまともに乗れない予感。

助手席:彼女
後席:自分で試すか親兄弟か会社の人
これは順当ですな

ナラシ:1000Km以上(ディーラーと相談)
交換:不明(これも相談して聞いた距離よりも早めにする
        最低ならし終了まで)
4月17.18日生産、今月末か5月頭納車。我県1番納車らしい。
しかしオイルってそんなに最初はまめに替えないといけないのかえ?
昔は部品の加工が悪くってバリがあったからオイルに鉄粉が混ざる為
最初のオイル交換は早めにするのが鉄則だった。
今は加工技術が上がったから、そんなに神経質になる必要は無いらしい。
でも早めに行って悪い事は無いから300〜500の間で交換するのをお勧めするよ。
162S銀SR以外すべて:03/04/07 00:37 ID:xjaW54jQ
>>161
サンクス!!
あとあの出っ歯対策のために何かいいもの無いか探します。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 00:42 ID:s15E8EJo
>>161
Dラーで相談しても当てにならないよ。
俺は去年FD買ったとき、担当の整備士が「最近の車はは慣らしなんて必要ないよ」だって・・・
ちなみに暖気も必要ないって・・・
コイツ絶対ロータリー触ったこと無いってオモタヨ
164TypeE青18inch:03/04/07 00:47 ID:pGD/9tTY
>>134
うちの嫁は逆に「スポーツカーじゃなきゃいや」って感じ。
FDを街中で見かけると「かっこいぃ」とうっとりなるです。
でもMTはめんどうくさいからいや、だと・・・
嫁も最初はカムリのMTをずっと運転してたんだけどなぁ。
>>149

シフトレバーの後ろ(パーキングブレーキレバーの横)
梅混み式なので脱着不可。
因みにDVDドライブはリアシート横のセンターコンソールボックスの中
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 00:54 ID:BRRtLzcK
もし車内でカーセクースする人がいたらオーディオつけて試してほすぃ

なんでもBOSEサウンドシステムには車内のノイズを拾って自動的に音場を
補正するAUDIOPILOTという機能が・・

書いてる自分が恥ずかしくなってきた(´∀`*)
>>166
センターコンソールが烈しく邪魔でしょう。
観音開きはいろんな意味で有利かな??
>>167
「今夜は嫁を観音開き」
明石家さんまが8のレポをしたならきっと言うでしょう(w
169貴兄も○カムリ:03/04/07 01:04 ID:WiTCxfty
小生の嫁も最初は○カムリの○○をずっと××してたんだけどなぁ。
最近はさっぱり…(W
170165:03/04/07 01:05 ID:2wWx+9v/
>>168
深夜とはいえ、下品です(#´∀`)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 01:10 ID:0ATQr8Cn
>>170
リモコンだから仕方が無いけど、思いっきり漢字ですね・・。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 01:33 ID:l6S5z/8P
漏れは「どーせならこれにしたらどう?」と嫁さんに勧められて8にしますた。
納車したら早速、幼稚園の送り迎えに使うと息巻いてます。何とかして下さい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 01:33 ID:0R8UeHPL
・・・誰も居なくなったな。
明日は夜勤だから今寝る必要は無いけど寝とくか・・。

じゃ、おやすみ。
おやすみ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 01:41 ID:9l/TEgg+
何処:伊豆1周か奥多摩周辺
助手席:同じ職場の女の子
後席:同じ職場の女の子の友達
馴らし:1000km
オイル:1000km

一応「友達呼んであげるよ」とは言ってくれてるけど
男が来そうで嫌な予感が…。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 02:00 ID:0R8UeHPL
寝ようと思って歯磨きして戻ったらカキコしてあったのでレスします。

>>176
何処:伊豆1周か奥多摩周辺
いろんな意味で慣らしには大変そうな所でつね。
(低回転で走るのも大変だが自分を抑えるのも大変w)

助手席:同じ職場の女の子
後席:同じ職場の女の子の友達
うむ、青春してまつな。
8の魅力と君の華麗なテクニックで彼女にするのだ。頑張ってくれ。

一応「友達呼んであげるよ」とは言ってくれてるけど
男が来そうで嫌な予感が…。
最高のパターン
女の子三人が来て(´∀`*)になる。
最悪のパターン
野郎二人を連れてこられて。
「ちょっと運転させて」と言われ。「いいよ」と言うと・・
アヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ、と全開でぶん回される。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 02:04 ID:BRRtLzcK
>>176
最高の男になれるか
最高のアッスィー君になれるか

ヒトいないので>>143を見てたよ。
ノーマルのRX−8なのに
スポコン車を囲むワイルドスピードみたいな世界でつね。向こうは
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 02:25 ID:oqnqQYGf
RX-8予約検討中@関西です
週末にディーラーに来たパンフをもらえたのですが、それをよく見てみると
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン*2
*2:無鉛プレミアムガソリン適合。なお、レギュラーガソリンを使用した
際にも自動対応するシステムを装備しており、エンジンの信頼性には問題ありません。
ただし、若干出力が低下します。

と書いてました。レギュラーでもいけるのは結構な朗報。
でも、レギュラーに自動対応するシステムってどんなんだろう?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 02:31 ID:BRRtLzcK
ほんとだ。書いてある
7の時はどーだったんだろう?
ハイオクしか入れたことないから8もハイオクしか入れないつもり

きっとレギュラーに挑戦する人とガイアックスに挑戦する人が出るだろうから
その人に実験台になってもらおう
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 02:35 ID:G5KFytSH
>>179
俺の後期FDには同じこと書いてあります。
ですが、FDはターボ車(しかもツインターボ)ですから、高回転域でノックしたら即あぼーんに
なりかねないので、レギュラー入れたこと無いです。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 03:01 ID:scvav9La
>>179
>でも、レギュラーに自動対応するシステムってどんなんだろう?
ノックセンサーついてて点火タイミングあわせてるだけでしょーが・・・
国産のハイオク仕様車はすべてそうだが・・・・
純正イモビ&バーグラ以外にも市販装置つけたほうがよいの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 03:14 ID:fSZ+7Mym
ノックセンサーじゃ手遅れのような気が…。
燃焼速度から適正点火タイミングを計算してると祈ろう。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 03:23 ID:BRRtLzcK
やっぱハイオク車にはハイオク入れましょうよ
お金ない人が乗る車じゃなかろーて
186DEATH:03/04/07 04:42 ID:kvNv5+yU
>>185
全くその通りだネ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 06:04 ID:H3qXDIK1
全長×全幅×全高   車重
3400×1500×1000mm 500kg

ginetta g4を超えるFR2シーターを、ロータリーで造って欲しい。
188TypeE黒:03/04/07 08:43 ID:rjPqsdJU
正直、このスレで一番値引きが出てない人かも、俺。
粘りに粘って出させたのが車庫証明費用カットと納車費用カットのみ。
営業マン紹介してもらって挑んだけどあっさり撃沈。
総予算384万でした。
ちょっと考え中です。
しかし、早めに予約しないと納車がどんどん遅れそうで…。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 09:09 ID:yNytUBRe
しかし燃費が相当改善されているとはいえ、クルマを買うのに
精一杯な現状では、ハイオク指定は、正直なところ辛いわなあ。
買っても、燃費の関係であまり走らない、ってのもわびしいヨ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 09:12 ID:k/bSjFb5
>>188
心配するな。漏れなんか値引き交渉そのものをまったくやってない。オプションてんこ
盛りで総額415万。これだけの額の買い物なんだから、数万円の値引きなど気休めにも
ならんし、そのぶん、購入後しっかり面倒みてもらえばいいからね。
191TypeE黒:03/04/07 09:37 ID:rjPqsdJU
>>190
確かにそうですね。
しかし、関西人としての血が値引きゼロを許さないのです。
と言うか紹介してもらったりした手前全然値引きなしってのも恥ずかしいなー、と。
しかし、来週契約してこよう、やっぱり。
415万はすごいですね。もう少しオプションつけようかなぁ。
192190Type-E赤:03/04/07 10:00 ID:k/bSjFb5
>>191
8の場合、車両本体価格がかなり安く、オプションの価格設定が高め、というか
むちゃくちゃ高い。しかも全部チェックが入るオンライン発注なので、値引きを
ゲットしようと思うのなら、納車直前がいいと思う。車両が安い分、ディーラー
の儲けはオプション次第なので多めに注文すれば取り付け費用カットとかは引き
出せると思う。

漏れの場合は、メンテナンス関係に絞る予定。当面はオイル交換チケットの大量
確保を狙ってます。当座の値引きにこだわるのもいいけど、REはメンテが重要
なので、長い目で見た方がいいかもよ。

あと、1〜2年後には嫁の車の買い換えがあって、ファミリアかプレマシーのFC後
に当たるんだけど、この布石は打っておく予定。とりあえず気分の問題なのかも
しれんけどね。
ラジオでドリキンが言っていた、
「トラコンボタン長押し(7秒)」ってのはネタなんでしょうか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 11:31 ID:Ax8uE4+f
先週阪急のサン広場でrx8の展示やっていたので行ってみたら、
小さな小屋のなかに隠す様においてあって、前も後ろも全く見えない。
横からのみ鑑賞できる。
どうせ見せるなら、もうちょっとまともなスペースで展示すべきだったな。
あれなら、やらない方がましだった。
全然車の大きさやボンネットの高さなど、正面から見たフロントの感じも
全く解らない。
それと先着1500人に8のマウスパッドを進呈ってかいてあったけど
いったら品切れって立て札してあった。
暫く見てたけど、1500人は絶対に来ていないと思う。
セコイことすんなって感じ。
アレじゃ実車みても感動無かったな〜(いつまで北米仕様を使い回しする積り?)
ええかげんに、国産仕様だせちゅうねん!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 11:33 ID:/x/t1kWi
>194
朝一番にならびまくってGETしましたが、何か?
1500なんってあっという間だよ、あのペースじゃ・・・。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 11:52 ID:RNTnclf6
>>194
北米使用も国産ですよw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 12:17 ID:4MuUabyj
8はフロントがカッコワルイからね。横は確かにかっこいい
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 12:29 ID:0R8UeHPL
>>190
すごいな。
車両価格275万の車が400万オーバーになっちゃうんだ。

・・・てか何付けたの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 12:31 ID:DZkRuAxl
マツスピ仕様にしたらすぐイクよ。ナビと本革だけでもコミコミで結構な額に・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 12:45 ID:Ax8uE4+f
>>195 それは大変おめでたいことです。ご苦労様でした。

>>196 はぁ?
グリーンは実車結構イケそうな気が・・・。
202   :03/04/07 13:00 ID:Et+djo6R
いろんな意味で嫁は邪魔だ。
>202
はっ・・・はげ・・・・・イカンこれ以上は言えない・・・・。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 13:21 ID:nErAHdl1
>>193
「トラコンボタン長押し(7秒)」でキャンセルできる。
もう一回押すと復帰。
5人家族なんで買えない・・・ほんま嫁が邪魔
750キロ以下の牽引車にコソーリ積載すべし。
嫁は若い男のメル友に「旦那は邪魔」って愚痴言ってたりして(w
208Type-E赤:03/04/07 13:48 ID:k/bSjFb5
>>198
いっぱい、としか言いようがないくらい付けますた。見積書のオプション関係の欄が
びっしり埋まって欄外に「その他10点」となるくらい。はっきり言って恥ですw

メーカーオプションもサンルーフ以外全部付いてるから本体価格も高くなるし、税金
関係も加わるから、オプションを欲張ると400の大台はすぐに突破してしまうのでは
ないかと思うよ。MS用品なんぞ付けようものなら更に50〜100は逝ってしまう。
ATでGT的に乗るとか?
210SチタグレU:03/04/07 14:24 ID:bBt+Nrcf
俺のRX-8はサンルーフだけだったりして。
ショップオプションもフロアマットとCD+MDだけで約\340万、値引\0ナリ。
しかしセールスマンにとっては
強気でいられる車だな
212Type-E赤:03/04/07 15:34 ID:CYfNm/bz
>>211
だね。競合車がないわけじゃないが、台数が出ないから作ったそばから売れる車だし、
利幅も小さい。言い値で買うか、買わずにやめるかのall or nothing状態。この車で
月刊自家用車の黄色いページを飾るような香具師がいたら大したもんだと思うが、そう
いう買い方をしたいと思う香具師はまずいないだろうね。
213白6MT本革赤:03/04/07 15:43 ID:wULh/cuv
>銀六殿
 漏れもガナドールミラー注文しようか、マツスピにしようかはげしく悩み中・・・
 ガナの”限定”って言葉に激しく惹かれる。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 16:05 ID:xW9s7gF1
前の車
FDにマツスピのGTCエアロ付けてたけど
低すぎて1ヶ月で割れたよ。
8のエアロも危険!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 17:29 ID:0ATQr8Cn
エア炉はノーマルスタイルに飽きた頃で良いと思うけど。。

日焼けって、現在の塗装でも違いが出る?ボディとエア炉で色が違ったり・・
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 18:04 ID:bBt+Nrcf
値引が\10万を超える頃を見計らってお買い得車種を投入>値引ゼロに逆戻り。
…とは言っても月販1000台を切ったらガンガン値引きそうな予感も。

エアロはオートエクゼのを見てからでも遅くはないかと。
横長のインテークが結構気に入ってるんだけど。
217S銀SR以外すべて:03/04/07 18:35 ID:XQGz5iRH
場所とか教えてもらう奴に
ならし時回転数どれ位までにするか追加してYO
4000回転位がベストかなぁ?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 18:47 ID:0ATQr8Cn
今更かもしれないが、慣らしって必要?

出荷前にガンガン回して有るんでしょう?現代の車(ヒュンデではない)では
必要無いのでは?

オイルだけきちんと替えれば良いんじゃないの?
>>218 はアフォ
回すと言ってもエンジン単体での話。
実際組み付ければ負荷が掛かるようになって当たり方も変わる
ミッション、ショックは全く慣らしが済んでいない状態で
ガンガン走ればガタガタになるのは明きらか
まー、普通に街中走るくらいならちょうど良い慣らしになるんでない?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 18:56 ID:l6S5z/8P
>>218
確かに、あまり回さんで慣らしばかりやってるとヘタレなエンジンになりそう
な気もするんで、漏れは最初の500kmまでは4000rpmまででオイル交換。
オイル交換後はときどきフルスロットルをくれる程度にして、1000kmで解禁
という慣らし計画を立ててる。
>>220
慣らし ≠ 回さない

ちゃんと全回転域を回してやるのが慣らしでしょ
慣らし後半ではきっちり回してあげないと

まーそこまでやってもあまり体感出来ないカモだが
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 19:12 ID:bBt+Nrcf
レースしてる友人曰く、思い切り踏み込まなければ回転数は気にしなくて良いとか。
ミッションも1〜6まで均等に使うのが通だとか。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 19:38 ID:dqUJjZuj
6MTの方が数が出てるようだけど、35万円の差…
どう思いますか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 19:42 ID:OxKjzZar
後で後悔して6MTのせようとしたら35万じゃ
載せられない。
俺は6MT。

ロータリーは慣らししっかりやれよ。
http://www.cec.co.jp/usr/yamazaki/consult/
参考にするべし
225かにサブレ:03/04/07 19:53 ID:mvLp3IVn
>>223
装備の差を考えると35万は安いと思うよ(w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:10 ID:bBt+Nrcf
>>223
エンジンとミッションを載せ換えてあるだけならSTDにしたと思う。
でもスポーツサスや18インチやフォグやアルミペダルが付いちゃうとねぇ。
決定打はサンルーフだったりする訳だが。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:14 ID:dzkqOx63
BOSEサウンド
6MT
大径ブレーキ
18インチタイヤ&アルミホイール
スポーツサス
アルミペダル
フォグランプ
エンジン出力40馬力の差

35万は破格の値段かと・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:19 ID:2IhNK1Ei
stdにはAMFMチューナーしかついてないんでしょ?
std+CDプレーヤーで十分な気もするけど、
16インチのホイールの収まり具合によるな
それなりの社外品入れてたら20マソはするからね
なら坊主も付いてるTypesでもいいかな
18インチの収まり具合は結構イイと思うから

229青6MT:03/04/07 20:19 ID:nErAHdl1
>>223
差額の内訳は以下の通りです。

BOSEサウンド:48000
6MT+エンジン出力40馬力の差:169000
大径ブレーキ+18インチタイヤ&アルミホイール+スポーツサス:80000
アルミペダル:21500
フォグランプ:31500
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:24 ID:dzkqOx63
赤色は飽きるんだけど
この赤は飽きないかもしれないね
白より赤だったかなぁ・・
予約のハンコついちゃったもんなぁ・・
231223:03/04/07 20:28 ID:dqUJjZuj
>>229丁度35万円ですね。タイプSはちっともお得じゃないじゃないですか…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/07 20:30 ID:SEHiTiNR
赤色ってどんな感じ?
小さいカタログの外装と同じ色?
フィットのギラギラした赤に近い感じ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:32 ID:yuR21jca
Stdは客寄せの当て馬でHiにオプション山盛りしてもらうのがマツダのシナリオか。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:35 ID:bBt+Nrcf
>>231
足回りの交換だけで軽く\30万は超える御時世にたったの\8万ですよ!!!

>>230
順番後回しにされても良いなら変更可能かと。
235かにサブレ:03/04/07 20:35 ID:mvLp3IVn
自分で後からつけると思えば全然安いかなと。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:42 ID:X2c6NBIj
さて、燃費を云々するクルマではないと承知しつつ、実燃費が知りたいな。
で、・・・時速100km巡航で、8〜9`/リッターと予測(w
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:42 ID:+YzDrhQu
ええっと、HIの方は結局17インチは履けるんだっけ?
ビッグキャリパ対応だったら大丈夫かなぁって気もするんだけど、
やっぱ、無理?
238黄Hiサンルーフ:03/04/07 20:44 ID:oszKIiCL
足周りだけみても、アフターパーツなら差額分の35万越えるような…
ライン装着って安くできるもんだね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:58 ID:2IhNK1Ei
>>233
現行マスタングが出たときもそんな戦略だったのでフォードの(ry
最初220マンっていってたのどこのガセネタだったんだろう・・・結構期待してたんだが
BCの190マンは即ガセって分かったけどw
240青6MT:03/04/07 20:59 ID:nErAHdl1
ちなみにSTD(4AT)とTypeE(4AT)の差額は
以下のようになります。

BOSEサウンド:48000
DSC+LSD:107000
本革シート&ドアトリム+運転席パワーシート:140000
クルーズコントロール:55000
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:03 ID:0ATQr8Cn
RX-8はぎりぎり100万円代!とか謳ってた雑誌は
イヤガラセか?

実質的に安いRX-8でも、100万円台とか言われていた
記憶から比較して高く感じさせられる。
誰かリアフォグの正式価格を知っていたら教えてください。
付けようと思うのだがこの前見たカタログでは価格未定になっていたので。
243223:03/04/07 21:07 ID:tZke1udt
足回りで8万と言われても、私は換えるつもりはないし、ファミリーカーとして乗るから…
やっぱり35万円は高い。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:07 ID:k0NhCmNP
リアがS2000のパクりだよ
ひどすぎるよ
245青6MT:03/04/07 21:09 ID:nErAHdl1
>>242
リアフォグ:27500(工賃込み)です。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:10 ID:2IhNK1Ei
stdはホイールのデザインによる
std予約した人はホイールのデザインは知っているのでしょうか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:10 ID:zLIked7j
STDとTypeSの違いってそこだけ?
その他の補強とかないんかなぁ?
>>219
マツダさんではどうか知らないですが、組み付けの最終(完成車)で、車はローラーの上でエンジン限界まで回しますよ

248かにサブレ:03/04/07 21:13 ID:mvLp3IVn
高い云々ではなく、HIに35万以上の付加価値を感じられなかったらSTDでいいんでないすか。
ってだけの話だと思うけど。
俺はスポーツカーとして乗る予定だからHIで。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:14 ID:zLIked7j
ううっ!IDが「Zは7のようだ」だ
???意味不明
>青6MT殿

サンクス。付けることにしますた。
因みに漏れも青6MT予約組。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:15 ID:2IhNK1Ei
車に組付けた最終状態のチェックでエンジンのテスト
していない車などこわくてかえません
252かにサブレ:03/04/07 21:17 ID:mvLp3IVn
オイルクーラーとかは一緒だっけ?
あと、油温計と油圧系がHIのメーターについてたりとか・・・。
細かく違うみたい。

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:19 ID:6yVc1j7L
がんばって高い奴買ったってエボやインプには到底勝てないんだぞ。
254かにサブレ:03/04/07 21:21 ID:mvLp3IVn
ともかく、現時点ではなんとも言えんが
案外とロースペックなSTDのが面白いなんてこともあるかもね(w

ロドスタも1800より1600のが面白いと思うし。俺は。
255かにサブレ:03/04/07 21:21 ID:mvLp3IVn
勝つ勝たんじゃあないかと思うけど。。。
256青6MT:03/04/07 21:24 ID:nErAHdl1
>>250
生産キャパも販売台数も比較的少ない車だから
同じ色・グレードの車と遭遇するのは
ちょっと楽しみな気がします。
クルマに関して感性の共通点があるわけだし。
どこかで、すれ違えれば良いですね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:24 ID:6yVc1j7L
>>254
はげどう。
こういうとてつもなく遅くて雰囲気だけを楽しむ車は一番安い奴を買って街中で乗り回すべし。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:26 ID:yuR21jca
6000rpm以上なんて回せないからStdで十分かな。ターボとかだったらもっと低い回転数で
トルクが上回るんだろうけど。
エボやインプみたいな車はゲームを買って脳内で乗り回すべし。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:28 ID:dzkqOx63
>>254
ロースペックは当たらない
STDで立派なRX-8
Type-Sでパワーアップ
STDを下に見るように受け取れる発言はイクナイょぅ

そんな気はないんだろうけども ヽ(´ー`)ノ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:30 ID:6yVc1j7L
高回転重視だったらフォンダヴイテックだし、
低回転重視ならターボ車。
半端なロータリーはなにが良いの?
フィーリングが良いとかわけわからんこと言うなよ。
乗ったらとてつもなくつまらんフィーリングだったぞ(藁
単調で盛り上がりの無い出来の悪いモーターみたいな感じ。

262かにサブレ:03/04/07 21:31 ID:mvLp3IVn
>>260
いや、単純にハイスペックとロースペックて言い分けただけで悪気はないよ。

でも確かにSTD買う人から見たらいい気はしないよな。スマソ。
263たー:03/04/07 21:31 ID:nFyR70am
>>249 動詞だから
「Zは7を好きだったj」ではなかろうか。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:32 ID:tZke1udt
HIが240万円。STDが210万円だったとしても、STDを買ってる悪寒…
>>247
回すって何時間回すんですか?
一分も回さないでしょ?
それでならしが終了って言われてもね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:33 ID:6yVc1j7L
エボやインプから見たらどっちのグレードもロースペック。
267かにサブレ:03/04/07 21:34 ID:mvLp3IVn
>>261
REはREという存在がボンネットの中に「在る」というだけで価値有り。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:36 ID:dzkqOx63
>>262
そういえば東海マツダでカタログをもらってなかったですよね?
カタログ黒の4ページ目には HIGH POWER UNITとSTANDARD UNITと
なってます。

ヽ(´ー`)ノ ワチモType-Sナ罠・・
269かにサブレ:03/04/07 21:38 ID:mvLp3IVn
エボ、インプヲタが流れ込んでいる模様。
ミスってレスしちまったよ。
8はそういう車じゃなく、雰囲k(略




とレスさせて4WDターボとの論争を巻き起こそうと目論む心の狭い奴が紛れ込んでるな(w
同じような方法でS2000やFDやアテンザを引き合いに出してきた奴もいたな。
んのもんに引っかかるかっつーの。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:38 ID:0ATQr8Cn
ホンダヲタがまじってます・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:38 ID:vh5BuRNb
>>252
何の雑誌かは忘れたけど、オイルクーラー1つと2つで数が違うと書いてあったが、
市販バージョンはどうなのかな?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:40 ID:dzkqOx63
>>269
ヽ(´ー`)ノ かにサブタン・・・普通に透明あぼ〜んすれば済む話どす
       よろっ
273かにサブレ:03/04/07 21:41 ID:mvLp3IVn
>>268
おぉ。
ってか、カタログまだもらってないてー。。。
明日あたりに行ってみるかなー。
カタログとビデオがあるんだよね?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:43 ID:dzkqOx63
>>273
カタログはあるけど4/9まで大っぴらには渡してもらえないよ
コソっともらうべし。ビデオはまだ届いてないみたい
どうも東海地方は遅い・・
>>266
rx-8からみたらどっちの車も商業車。
276かにサブレ:03/04/07 21:46 ID:mvLp3IVn
>>271
俺もなんかの雑誌で微妙に見たような・・・
えらい勢いでうろ覚えです。どうなるんだろーね。

>>272
透明あぼーんって?
あぁ、無視するってことすか?
りょーかい、次回からそうしまーす(w
277かにサブレ:03/04/07 21:49 ID:mvLp3IVn
>>274
おぉ、そうなんすか。。。
東海マツダはマツダん中でも売上多いみたいなのに何故・・・。
コソッとならなんとかなるんすかね?(w
明日仕事やすみだから行こうかどうしようかと
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:49 ID:zLIked7j
>>265
あちゃー、ごめん書き方悪かったよ、オイラ慣らし賛成派。
部品単品では、ノギスの使い方もわかんないようなおっさんが、ちっちゃな町工場で作ってるんだし
組み付けが悪いと1ヶ月もしないうちに設変するし・・・
慣らし大切。1ヶ月点検も大切。法定点検受けないなんてもってのほか。(悪けりゃ内緒のうちに直してくれる←悪いこと)
279かにサブレ:03/04/07 21:53 ID:mvLp3IVn
慣らしは機械をなじませるってのもあるけど
自分自身をその車になじませるってのもあるよね。
気分の問題かもしれんけど(w
町工場をバカにするな!このリアル厨房が!
ノギスの使い方くらい知らんと思ってるのかと、小一時間(以下略)。
お前ら貧乏人が車に乗れるのも中小企業が歯食いしばってメーカーの
下請けイジメに耐えて部品作ってるからだろが!

死ねやゴルァ!
281青猫HI ◆iX9wdiXS9k :03/04/07 21:58 ID:tm6DGHNZ
何処:とりあえず知りたちに見せびらかしに行く
助手席:ぬいぐるみか ヤロー友達
後席:同上(涙)
慣らし:1000km
オイル:1000km
ちゃんねらーで一番初めに納車されるのは誰か!?
そして一番最初に街中で目撃するのは何処の街か!?(9日以降)
>>280
逆もまた真なり。
車を買う人間がいるから仕事がある。
>>278
>悪けりゃ内緒のうちに直してくれる←悪いこと

ヨタに良くあることですね。
このスレに一番初めに愛車の8をうpした人は神デナイノ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:02 ID:TVFMC/5q
かにサブ昨日は何していたんだい?君が守ってくれないとこのスレにも
変な奴ら(陰部ヲタ、ランパブヲタ、)が来て困るよ。
今日ディーラーの担当に聞いたんだけど今生産日がはっきりしているのは
4/16.17.18までだって、以降はまだみたい。

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:03 ID:vh5BuRNb
>>274
同じ東海地方でも先週の金曜すでに、俺はカタログ&ビデオフルセット貰ってきたわけだが。
>>284
煽るつもりは無いがマツダもコスモでやってたらしいよ。
289かにサブレ:03/04/07 22:06 ID:mvLp3IVn
>>286
機能はいろいろと疲れててあんま書き込めなかったんですよー。。。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:08 ID:dzkqOx63
>>287
んじゃワスは東海の中でも権力の弱い地域なのかしら?
ビデオって「最高の男」ビデオじゃないよね?説明みたいなビデオかな?
「最高の男」なら3月にもらったけどもう2つ新作ビデオが存在するとか・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:09 ID:TVFMC/5q
どこのメーカーもやるわな。
俺のかみさんのH車もオイル交換と称して俺しか客いないのに
1Hも車の下いじりまわしていた。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:12 ID:tqP3hR+x
パチンコメーカーの懸賞でRX-8が当たるらしいよ。どこの会社かは忘れたけど..
>>288
日本人が一番信用していそうなメーカーでもやってるのが現実。
ボンネットを頻繁に開けるやつなんか少ないだろうからね。
あくまで改善であってリコール扱いじゃないから・・・。
かなり怪しいが。
>>293
コスモのケースは本当に改善でした。
295青6MT:03/04/07 22:21 ID:nErAHdl1
今年のカーオブザイヤー候補(10ベスト)は
オデッセイ、レガシィ、グランディス、ファミリア後継が思い付くけど、
この中にRX−8も入れるのか?
まあ、広報費用(接待費用)がモノをいう賞みたいだけど。
>>295
Zも入ってたしねぇ・・・
RJCは取りそうな予感。
298かにサブレ:03/04/07 22:29 ID:mvLp3IVn
COTY→オデッセイ
RJC →RX−8

とか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:30 ID:uJ6WH8Sq
カーオブ座いやー受賞車は余り売れない車が多い・
8はどうよ?

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:36 ID:uJ6WH8Sq
話は変わるが土曜日の新聞(俺は茨城)にサン○キョ−(関東限定のせこいCMでおなじみ)
のチラシが入っていた。RX―8タイプSが車体275⇒250マンで
72回払い総額320ってとこだった。これって即納?
3名様限定だったけどオサエてんのかな?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:39 ID:zLIked7j
ディーラーで、「もうできてますよ」って言われたツワモノいないですか?
「ないしょですよ」ってご対面した神いないですか?
302TypeS赤NaviImobi:03/04/07 22:45 ID:vc8kcOow
なんかやたらマツダのサイトが重いな・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:54 ID:vh5BuRNb
>>290
ビデオは開発者のインタビューらしきの&インターネット公募の広島であった試乗会
&CMロングとショートバージョンらしきものです。
カタログ関係はセレクションガイドと写真集みたいなのとカタログとオプション。
最高の男はもらってない。
304ATシルバーDLエア撥坊ナビ芋:03/04/07 23:02 ID:G8Fb7aSi
どなたか教えてくださいまそ。

Dラーオプションのカタログに「ボディーコーティングシステム(ゴールド)」
というのがあって、機能保持5年保証付(1年毎の定期無料メンテ有)となって
いるのですがこれってどうなんでしょ。
5年間ワックスかけなくて良いなら6マソも高くないかなと。

FDや他メーカーでもよいので似たようなものをつけたことある人いませんか?

エアアウトレットに付けるフィンみたいなやつ
考え中
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:05 ID:gcTE5cM4
>>ALL
全然話題に上がってないけど
ロータリーの入れ物に入ったポストカード貰ってるよね?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:06 ID:dzkqOx63
>>303
(゚Д゚;) ・・東海マツダめぇ・・
     でも本当に届いてなさそうだったから
     地域差があるんだね
    
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:09 ID:OxKjzZar
>>304
5年はもたないと思う。お勧めはスーパーオートバックスなんかで
2万くらいのコーティングを1年毎にかける。
その間メンテナンスポリマーなんかを2ヶ月に1度くらいかける。
コーティングも何度もかけると深い艶がでる。
ボディが赤とかだと屋外駐車場とかだとあっという間に日に焼ける。
ボディカバーをかけるのが吉だが、どうしても傷がつく。
それをこまめなポリマーでカバーするのが吉だと思う。
309かにサブレ:03/04/07 23:14 ID:mvLp3IVn
ボディーコーティングは確かに水洗いだけでいいんだけど、
たまーに付属のトリートメントみたいのでメンテしないと水垢だらけになっちゃうよ。
でもまあワックスよりは全然ラク。磨き傷もあんまできんし。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:14 ID:l6S5z/8P
>>303
前スレの終わりのほうで神と呼ばれてた香具師と同じビデオ?漏れのところと
違う。明日ディーラー覗いてみよう。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:18 ID:dzkqOx63
そんなあなたにアコーディオンガレージ
7万円で完全防備 ヽ(´ー`)ノ 

トリのフンも怖くナイ(・∀・)
312Type-S銀サンルーフ:03/04/07 23:18 ID:AFgjfmqK
私はアンフィニ横○で12/15に本予約しました。
3月中旬に赤い表紙のカタログ?と見開きのOPカタログ、最高の男ビデオとポストカード
を貰いました。
先週電話したけど、「本カタログは来てない」「納車もいつになるかわからない」の一点
張りでした。
4月中納車はあきらめました。一度キャンセルし実車を見たあと考え直そうかと思ってま
す。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:27 ID:tZke1udt
750cc×4基のロータリーエンジンで、F1に参戦したら面白いね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:30 ID:CLd8q4Oz
>>237
どっかの雑誌を立ち読みしたら、
スタッドレス用に17はけるようにブレーキ小さくしたとか
書いてあったような。。
自信ないのですが・・・。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:38 ID:vh5BuRNb
>>304
おそらくボディーコーティングの正体は、ここのだと思う。
ttp://www.ralg.net/html/sys4.html
これがどうかは良く分からんが、
カタログか細かく書いてあるので参考にはなると思う。
316ATシルバーDLエア撥坊ナビ芋:03/04/07 23:39 ID:G8Fb7aSi
>308、309
れすさんくす。

カタログによるとコーティングには(ゴールド)と(スーパー)があって、
(スーパー)は1年保証で38000円となっているので308さんの言って
いるようなオートバックスで2マソのものとほぼ同じかと。
なので(ゴールド)がほんとに5年も持つのかなと思ったわけです。

なんせ洗車しなくてもいいようにシルバーにしたようなへタレなので。
317かにサブレ:03/04/07 23:46 ID:mvLp3IVn
アテやFDと同じチタグレだと思っていたんだが「U」って・・・。
見たことも乗ったこともない車の見たこともない色を買う。。。
冒険してるなー俺(w
いーけどね、楽しいから。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:49 ID:Jce6I4BP
RX-8の純正OPやマツダスピードのパーツ随分と安いね。
FD乗りとしてはうらやましい限りです。
FDの純正サイドエアロなんか12万もするし、マツスピのボンネットとフロントエアロで50万・・・
次はRX-8にしようっと。
ところで、ガナドールのエアロミラーかマツスピのエアロミラーで迷ってるって発言が上の方であったけど、
どっちも同じ物じゃないの?マツスピのエアロミラー(エグゼのも)ってガナドールのOEMだし
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:55 ID:NJgx+M+D
10年間メンテ不要のコーティングがあります。
しかも純正より安い。
ttp://www.dream1.jp/
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:00 ID:T7TC/jsF
>>318
そうなの?
似てるなぁと思ったけど
MSエアロミラー買っちゃった。
ガナドールの方が安いんだっけ?工賃とか考えるとどうなんでしょ
321黄Hiサンルーフ:03/04/08 00:04 ID:bSqPII9o
オイルクーラーまで違うんかいな。
でも数にもまして、空気の抜けが重要じゃないかと思うが。
FDと同じ位置にあるなら、インナーフェンダーにスリットあけてやると良く冷えそう。


>>ボディコーティング
隣町の洗車屋に任せるか、色がくすむのも一興と割り切って自分でコーティング材使っていくかのどっちかだね。
ロードスターと比べると洗う面積が増えるのでタイヘンです(w
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:10 ID:7TLvK96s
>>321
いままでが楽すぎたんだよ(w
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:49 ID:9q4lV1rP
白色が後で一番人気になるのは間違いない。
324かにサブレ:03/04/08 00:53 ID:uFcsRU/I
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:53 ID:T7TC/jsF
>>323
ヽ(´ー`)ノ おお!理由は何でかしら?白買ったから聞きたい
326かにサブレ:03/04/08 00:55 ID:uFcsRU/I
白にマツスピエアロつけたら「正義のスポーツカー」って感じの車になりそう(w
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 01:02 ID:9q4lV1rP
>>325
日本人は白い車が好き。クーペも含めて白の販売台数が多いYO
イメージカラーが白でない場合、はじめはパッとしないが後から売れてくることが多い。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 01:09 ID:U0BWnDdW


ナショナルカラーというのがあって、お国毎に人気色って
のは違うよね
日本:白
ドイツ:銀
フランス:ブルー
北米:黒
てな感じ

ちなみに欧州では白はタクシーの色として嫌われている
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 01:13 ID:U0BWnDdW
ドライバー誌にピュアスポーツバージョンと豪華仕様バージョン
を検討中とあったが、果たしてどんな仕様になるのだろうか
Type−SとType−Eでいいんでない?という気もするのだけど…
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 02:26 ID:T7TC/jsF
ピュアスポーツ 2シーターの280PSターボ
車高調 RECAROシート BBS フロント リアのエアロ形状変更

豪華バージョン S2000のジオーレみたいな専用色
ワインレッド・ネイビーブルーに専用BBS 専用タン内装 専用本革ステア
金色エンブレムにナビ+イモビ+BOSEサウンド+シックなエアロ

貧弱な発想しか出て来ないや。7買うかジオーレ買うかで迷ったら
8があるじゃないかというコンセプトはどう?

331銀六:03/04/08 02:55 ID:HrE2vPZK
>白6MT本革赤殿

318殿がいっているように同じもののはずですよ。

純正色かカーボン柄かということですな。
どうせ安いしガナにしたら?

純正を塗装なしのABS地のまま(たぶん黒)でもよいが。
なんにせよ塗装費2マソは高い。

車検対応のために、ぶち当たったらもげるってのがワラタ。
>>329
本当に10年間メンテ不要だったらリピーターがなくて商売にならないような気がするが、、、。

実際どうなんでしょ?
>>324
そんなに口一杯ほおばるなよ!ってな感じの顔だ・・・
334白6MT本革赤:03/04/08 09:36 ID:oeXqFFr0
 エアロミラー>
 MSもやっぱりガナの製品だったんですねー。どうりで似てると・・・
 にしても、MSは高いなー。OPカタログ見てびっくりした!
 ということで、ガナにケテーイ!フルカーボンもカコイイ!!
 早速、足立の某激安通販ショップに見積もりだしました。
 
335たー:03/04/08 10:05 ID:2czlFE8z
最初っからエアロ付けて注文したら、
オリジナルのカウルつけなくていいんだから、
安くしてくれてもいいのに。ってのはせこい?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 12:50 ID:bHRb7RA+
>>335
RX−8の純正エアロは付け足すタイプなはずなので
そういうわけには行かないと思う。

RX-8のwebtuneが始まって、漏れのRoadsterが20万kに近づいたら是非購入を考えたい車ではある。
338白6MT本革赤:03/04/08 13:27 ID:pBk0ZLRm
たー>
 漏れも禿しく思った!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 15:15 ID:e43H7Ukz
祭の前の静けさ?

販売店でもらえるビデオって何種類あるの?
俺は取扱説明ビデオしか持ってないのだが、
あれはメニュー付きのDVDも用意した方が親切だと思うよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 16:14 ID:VPN2DXvF
明日9日、近くのDラーは定休日です…


( ̄^ ̄)
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 16:17 ID:Qa01S6M4
家の近所のところは定休日が前に振られて今日休んでた。

これはきっと明日8を展示するためで,明日になったら大々的に売り出すはずだ!

と妄想している。
342かにサブレ:03/04/08 16:27 ID:Uiz0dCUO
なんだか今日ディーラー休みだった。。。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 16:34 ID:nYO4g+Vz
実車が来てるんだよ、きっと…。
もう整備書とカタログはあるらしい。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 16:43 ID:e43H7Ukz
ディーラーの社員総出でRX-8の実物大ペーパークラフトを組立ててたら面白い。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 16:59 ID:4uSsr0eN
無事明日発売開始?
CM延期されたみたいだけど明日からやんの?それとももうやってる?
見たこと無いが

早く実車見てーな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 17:20 ID:1qpsXrdq
S2000のぱくりでした
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 17:21 ID:Kndr6KdE
ンダヲタ↑
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 17:23 ID:8E2P8hMO
いよいよ明日発売か…

今日と、これからの一週間では納車期間に大きな差が出るな…
349白6MT本革赤:03/04/08 17:33 ID:P9GbCIPJ
だからぁ、346のようなのは完全放置で・・・!!!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 17:34 ID:Kndr6KdE
放置プレイサンセー
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 17:35 ID:e43H7Ukz
パクリと言うよりは腹違いの双子ってイメージだな。
顔付きだけでなく骨格や心臓のスペックまで似てるからね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 17:57 ID:ktvil1vj
cars-iはRX-8特集。

内容は、RX-8と各車の、無理矢理比較。(w
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 18:13 ID:7TLvK96s
S2000はマツダロードスターのパクり。
354S銀SR以外すべて:03/04/08 18:40 ID:fuSDdlH4
明日発売?
明日は発表じゃないのかい?
ここに出入してる人の中でも早い人は4月末でしょ。
(オラの県で第一号予約の私ですが4月末納車の予定)
今日ディーラー休みだから聞けないけど。
この前発表って聞いたような。
自分の担当が店長になったおかげで口が固くなった。
でもそのかわり色々得した。
(すべて下取りを上げると言う事で収まってるが
  下取りから+8マソぐらい得した)
まぁ明日ディーラーに逝けばわかる。
日本人ってのはパクッてより良い物を作れる人種だからねぇ。
356S銀SR以外すべて:03/04/08 18:52 ID:PDCtyHeB
>>355
禿同!!
たしかにマツダにS2000の尻見たら
8キターーーっ\(・∀・)/て喜んで店入っちゃうYOかも?
357S銀SR以外すべて:03/04/08 18:54 ID:PDCtyHeB
YOが邪魔でした・・・逝って来ます。
広島在住の香具師ども!
明日のテレビ宣言でRX-8の特集をやるそうですよ。
S200000のケツは101トレノのパクリ
360かにサブレ:03/04/08 19:14 ID:Uiz0dCUO
cars-iにやたらとRX−8が乗っていたので立ち読みを断念し、買ってしまった。。。
今月は雑誌を沢山買いそうなヨカーン。
発表は明日で発売は24日前後らしいですね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 19:44 ID:fVrK3ki3
>>358
広島テレビ?
ホームと新広島はきれいにうつるんだけどな
音声で我慢するかw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 19:46 ID:e43H7Ukz
予約した時点で大体の納車日を宣告されているはずなのに
実際に発売日を気にしてる奴っているの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 19:50 ID:GNPQpV73
>>333 リスだ! ほおばってる!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 19:50 ID:XE08JN7P
あとどれくらいで、路上を走るRX-8を見るんだろう?
トレーラーも気になるなぁ・・・。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 20:14 ID:bHRb7RA+
パンフ貰ってきた、良いねぇ〜。
保存版にしよう。

公式サイトがリニューアルされるか興味津々
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 20:17 ID:fVrK3ki3
皆さんフロントのナンバープレートはどこにつけますか?
sage
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 20:21 ID:e43H7Ukz
商用登録して深緑にしたら目立たなくなるかな?>ナンバープレート
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 20:35 ID:kw8DA8h4
ごめん、生産自体がおくれてます・・・・
いつカーラインナップに追加されるんだろうか?
>>371
デミオの時は夕方だったような気がする。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 22:55 ID:7TLvK96s
>>367
エヴォみたいにフロント横側につけることってできるのかな?
ノーズがとんがってるから、フロントインテークの横側には
かなりの角度がついてる。斜めに付く事になるから、許されないんじゃないの?

・・文章分かりづらいね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 23:01 ID:Ru12pddz
明日ディーラーに行ったら試乗は出来るかな?
試乗車来るのはまだだいぶ先らしいよ。
予約が多くて生産も遅れ気味の為、本来手配していた試乗車も後回しにして客注分を優先するらしいよ。
RX-8一つ手前のRX-EVOLVで既にリアは大体出来あがってた。
EVOLVの発表は東モで、その年の春に既にS2000は発売だから
パクッタ可能性は高いが、あまりに似すぎじゃない?
大体、S2000のデザインに対する評価がイマイチなのにパクるかな?
デザインはホンダ<マツダだと思ってたのに…

RX-8の発売だが確実に明日ではないよ。
ディーラーに届いてる様子も無いし、
ショールームでのイベント/展示が無いか問い合わせたら
展示は5月になるようなことを言われた。
広島駅への設置はいつになるかな(ワクワク
378たー:03/04/08 23:18 ID:2czlFE8z
今日帰ってきたら、アンフィニ横浜から分厚い広告が!
「8キター!」と
喜び勇んで空けてみたら、割引クーポン券の束だった。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 23:30 ID:7TLvK96s
>>376
おちついてS2000とマツダロードスターとを見比べろ。
その後でRX-8を見ろ。

RX-8はロードスターの流れを汲んでいる。
S2000はロードスターに似ている。

・・まぁ、パクッタパクッテないの議論は無意味だけどね。
S2000…?



                                   そんな車もあったね、そーいえば
俺も初めて8のリアを見たとき何故かロードスターを感じたなぁ。
色気が同じだった。
80su-puragaganso
383かにサブレ:03/04/08 23:43 ID:Uiz0dCUO
http://soda-drive.s7.xrea.com/file/0266.jpg
8はFDに似てます。
384293:03/04/08 23:48 ID:s2VEO4QW
>>383
気のせいだろ。どう考えても、FDは別格だよ。
>384
そうか?
>383
この画像で似ているってなっちゃうと、カプチーノまで似ているっていう風になってしまうような。
387青6MT:03/04/09 00:00 ID:vqIjy5vZ
祝!RX−8 発表!
388かにサブレ:03/04/09 00:00 ID:luoAV/D5
>>384
別格とゆーかデザインのテイストがね。
マツダ車はいたずらに斬新さを求めず、伝統的なデザインを洗練し続けているから好き。


389かにサブレ:03/04/09 00:01 ID:luoAV/D5
おぉ、祝!!
CMマダー?
391あかはい:03/04/09 00:02 ID:BZ27sem7
おめでとう!おめでとう!
392かにサブレ:03/04/09 00:03 ID:luoAV/D5
むしろ8はサバンナに似ていると思うのは俺だけ?

350ZはS30Zに似ていし、
スカイラインクーペはケンメリに似ている。

そんでもって8はサバンナに似ている。


4/9になりました。
長かった、長かった、長かったよぉ〜〜〜〜〜

納車まではまだ1ケ月以上あるんだけどね。

もう、待ちすぎて飽きてしまったかも(w
394かにサブレ:03/04/09 00:06 ID:luoAV/D5
あーマジほんと長かったね。
どれだけ眠れぬ夜を過ごしたことか。。。
明日のニュースとかに出てくるんだろうか。
アテンザのときはけっこう出てたよね。
うーん、どうだろう。

あー、これでまた納車日まで眠れぬ日々が。。。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:07 ID:bNipr0ZD
発表前にスレッドが23本消費されたね・・。
396青6MT:03/04/09 00:07 ID:vqIjy5vZ
2ちゃん納車第1号は誰?
かにサブレ氏か?
397かにサブレ:03/04/09 00:08 ID:luoAV/D5
>>396
うーむ、俺はあんま早くないかもー。
5月の頭の予定だったけど。。。
スレ読みつつ、関東マツダってあったっけー?
まあそこで買った奴は納車遅れて可哀想だなー。


とか思ってたらいつのまにか統合してたのかYO!
漏れも関東マツダじゃねーかYO!
399かにサブレ:03/04/09 00:14 ID:luoAV/D5
part何まで続くんだろうねーこのスレ。
長い付き合いになりそうだ。。。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:15 ID:Q8okw+zJ
いいじゃねーか、何でも。
パクッたのなんの深く考えるこたーない。
8カッコイイ! 早く実車が見たい乗りたい。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:17 ID:H3ct4hLz
ヽ(´ー`)ノ 4/9おめっ!!

やっぱ本革シートがいいのかなぁ
みんなは本革?ファブリック?
402名無しさんだよもん ◆nForceRdxs :03/04/09 00:20 ID:xU2/l1H0
オプションカタログ読むと、MP3デッキはCD-R/RW、8cmCD対応だそうで。
あのインパネだと日本語表示はまず未対応だろうが、
RW対応は非常にありがたい。早速書き換えてベストセレクション作ろう。

403青6MT:03/04/09 00:21 ID:vqIjy5vZ
ファブリックが好み。
本革も高級感があって良いけど、
夏・冬の熱さ・冷たさを考えると辛い。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:27 ID:CFLqw+mr
WBS 明日の予告キター!
「マツダ復興の新車」




見間違いだったらスマ
405あぼーん:03/04/09 00:27 ID:ghInE6Qs
あぼーん
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:29 ID:bNipr0ZD
>>404
(・∀・)イイ!

で、WBSって??
407黄Hiサンルーフ:03/04/09 00:30 ID:zzRsT+Ah
本革シートは重そうなのでヤメました。
ついでに夏は熱くて冬は冷たいし。
仕事でよく乗るSAABやVOLVOはシートヒーターついてるから冬場はまぁ良いけど、
夏は御免こうむりたい。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:31 ID:Q8okw+zJ
CMやってないかとチャンネル回してるが。

本革の設定って、Type-EとType-Sだけだったよなー。
俺はファブリックで充分かな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:31 ID:CFLqw+mr
ワールドビジネスサテライト
テレ東っす
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:32 ID:H3ct4hLz
>>403
なるほど・・実はファブリックで予約したんだけど
本革も気になったんです
白6MT本革赤さんのコテハン見て確かに格好いいかもと・・

予約し直そうかなぁ。遅れても全然いいもんなぁ・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:32 ID:hlDd63jv
昨日、FDのプラグ交換しにDラー行ったら担当の営業が
FD下取り+追い金50万で、RX-8(250psの方)買いませんかって薦められた
一瞬、4人乗りって所で心が揺らいだが冷静に考えたらあきらかなスペックダウンになるので考えときますって言って置いた
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:35 ID:bNipr0ZD
>>409
サンクス。
消えぬく往年の眼医者としてFDを放送してくれた番組ですね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:38 ID:H3ct4hLz
>>407
そんなに違うんだ?
じゃ今のままにしようかな。

>>411
自分もFD乗ってるけどジムカーナやらなくなっちゃったし
サーキットも行かないから走る場がなくて手放します
街中で踏んだら赤信号で引っかかるだけのDQNになりかねないし
サーキットマシンはいらない。でもREが良かったと。こんな経緯どす
>>407
何で本革シートってファブリックより重くなるんだろう?
あと、冬が冷たいのは分かるけど、夏も暑いの?何かひんやりしてて良さげだけど
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:43 ID:YKsZHEmG
FC好き
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:46 ID:ETFmxhER
>>414
夏は熱いっすよ〜 直射日光浴びてると
座ったとき「アチョー!」ってくらい熱いっす
まぁ比熱が小さいから、クーラーかけてたら冷めるけどね

おかげで、Hiが欲しかったのにStdです
417かにサブレ:03/04/09 00:49 ID:luoAV/D5
俺はファブリック〜♪
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:50 ID:Nv2Ikoap
ところでよ、「RX-8予約事務局」は終了したようだけど最後の挨拶は無しかい?
メールこなかったぞ。どうでもいいけど・・
419Type-E:Veloctiy red:03/04/09 00:51 ID:Na9CL7AG
本日、東京の某ホテルで発表会があると言うことですが
その時展示された数台が関東圏のディーラーに展示・
試乗車として配布されるそうです。
出来れば今、予約しているディーラーに来て欲しい・・・
しかし、”東京都内”ではなく”関東圏”と言うこと
なので限りなく望み薄です・・・(鬱
420かにサブレ:03/04/09 00:52 ID:luoAV/D5
本皮シートはなんだか気分が落ち着かない・・・。
さわり心地が良くて心の置き場がないとゆーか。

俺と同じようなこと思っている人いる?いるわけないよな。。。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:52 ID:H3ct4hLz
熱いもの

夏のアルミシフトノブ

エアコン効くまでの本革ステアリング

「おまい。ちょっと頭触ってみ」と誘われてサウナの中で触った友人の髪
422かにサブレ:03/04/09 00:53 ID:luoAV/D5
東海はど(略
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:55 ID:ugwAtB/3
>>414
それと、汗を吸ってくれないから、服やズボンがビッショリ・・・。
(折れが、あまり冷房が好きじゃ無いから余計ね。)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:55 ID:H3ct4hLz
>>422
東海はゴールデンウィーク明け〜翌週にかけて 赤が来るはず
425かにサブレ:03/04/09 00:56 ID:luoAV/D5
>>424
マジ?ってあと3週間以上もあるのか・・・。
納車のが先になりそうなヨカーン
>>416
へえ、そうなんだ
革ステアリングを使ってるけど、気になったことがなかったもので・・・参考になりますた
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:59 ID:ugwAtB/3
>>414
さらに、雨に濡れると数年後にはヒビが入る可能性も・・・。
(元ルノー5バカラ乗りでした。)
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:08 ID:Zve7NepP
朝日ニュースターの【新車情報】見た香具師いる?
レポーターは伏木。内容は開発者インタビューともてぎでの試乗レポートだそうだ。
23:30〜23:45で金曜日までやっているんで、CSのある人はチェックして下さい。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:11 ID:H3ct4hLz
>>425
「納車の方が先になります」って言ってた。うちのディーラーでは5名だったかな?
「お客さんの車が届いたら外見だけ見れますか?」って聞いたら
届き次第、即納車なので無理でしょうと・・

(・∀・)なんかもう着いたらすぐ取りに来そうなお客様だらけですな
>>414
本皮がファブリックより重いのは皮ジャンがGジャンより重いのと一緒で
素材自体が重いからだよ。
色の付いた皮のシートなんて買ってしまったら3年後には色がくすんで
物凄くこきたなく見える。
マメに手入れする自身のない人は絶対に色付き皮シートは買わない方が良いと思うよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:15 ID:pNgfEEBx
RX−8のCMはカッコイイよね! マジでFDを手放して、8を買おうかと
思ったよ!
でも、ヤパーリ、FDを手放せない漏れ…。葛藤がぁぁ…8も欲しいし、7も
良い。かと言って、東京で車2台も所持出来ないし…。

そうそう、一昨日、ディーラー(関東マツダ)で8について聞いたんだ。8がディ
ーラーに入るのは5月以降だとさ。で、展示車は無し。そして、試乗車は1台だけ
許可しているんだとさ。

試乗の予約を今からしてしまった、馬鹿な漏れ。これがよければ、8にするかも!?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:16 ID:H3ct4hLz
とどのつまり。普通が一番いいってこと?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:18 ID:Zve7NepP
ディーラーでもらった赤箱のビデオ、開発者インタビューと、3/20試乗会の様子、
今日から放送されるスポットCMが入ったものですが、ナレーションがデラーズ
閣下(ガンヲタ限定)と同じ人。

できれば彼に、

「 我 々 は 3 年 待 っ た の だ 」

と言ってほしかった。長かったなあ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:25 ID:H6RJXkmR
車幅気にならないですか?
>>434
今まで5ナンバーだったから気にならないと言えば嘘だけど、それほど気にしてない
それより、フロントの見切りが悪そうだから、路地を曲がる時なんかに擦らないかどうかが心配
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:32 ID:bNipr0ZD
オーバーハングは短いし・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:45 ID:Zve7NepP
>>435
フロントはあの激しく出っ張ったフェンダーのお陰でノーズがちゃんと見えるらしい。
少なくとも販促マニュアルにはそう書いてあった。それに436も書いてるけど、オーバー
ハングが短いので取り回しは楽じゃないかと。

それでも不安なら、コーナーセンサーという禁断のオプションもあるw

あと、バックビューモニターはなくなったのかな。オプションカタログにはなかったし。
  〈\     /〉
   ) \-─-く (
  彡  "   ,、 iミ
   (  ●  ●)
     / ー、_9ノ
     | (,,゚Д゚)   <どうする?アイフル〜♪
     |(ノ   |)
    人 丿丿
     U"U
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 02:14 ID:H3ct4hLz
CMの内容はどう変わるんでしょ?
比類無きものと一緒かな?あれはカミングスーンだったが
440あぼーん:03/04/09 02:14 ID:ghInE6Qs
あぼーん
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 02:28 ID:s3DpTdSf
>>434
仕事で車幅2m近い3tトラックを運転してた事があるけど
走り出せばどうって事無いよ。
駐車場や車庫入れする時は全長の方が気になる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 02:29 ID:3V7R8ANl
みんなナンバーどうするの?

・・・8とか・787とか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 02:35 ID:Kg4bEO8y
私ごとながら...ほんの4時間ほど前(4月8日)、
赤のstdを発表日直前に予約してきた。(ぎりぎり予約特典つきなのか?)
妻の薦めるアテンザ(これも名車!)が魅力的なこともあり、
R]−8に試乗するまでは予約しないつもりだったが、試乗車は5月11日の発売日以降にも
当分用意されないことと、発表日以降になると相当納車が遅れる可能性もあり、決断した。
R]−8のノーズは見きりはしやすいほうだな。 が、信号は見づらいしAピラー
は少し邪魔かな? そう思った人いない? でもアテンザではないしガラスの大きさ
なんて、この車を操る人にはどうでもいいことだな。 
オレはそう思っ... ハッ! 妻は...   妻よ理解してくれ。 頼む!
ネタ?

おっ、フィーバー!!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 02:44 ID:Kg4bEO8y
>>442
1308とか、1388とか? 8ってBに見えなくもないし。

おれは誕生日... 妻の...

ご機嫌とりしとかないとね〜
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 02:44 ID:H3ct4hLz
>>442
チームに入ってたりオハミカ行く人たちは希望ナンバーにしそうだけど
自分はとてもじゃないが恥ずかしいので普通
>>443
その分しっかり家族サービスすれ!
>>443
夜のロータリーエンジンと化して頑張ればきっとカミさんも許してくれる
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 04:03 ID:tw569WmO
450かおりん祭り:03/04/09 04:06 ID:ghInE6Qs
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
>>449
微妙にワラタ
記念にイイ笑顔でも貼っておくか。

祝 4/9
http://www.memoremail.com/mem/test/1421XVJp.jpg
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 05:33 ID:YyR/OPLu
>>449無くなってるですが…。なんだったのでしょうか?
>>445
1308って、排気量にもなっているんだよね。
俺は単純に・・・8
455青6MT:03/04/09 09:03 ID:vqIjy5vZ
「13−08」です。
456たー:03/04/09 09:03 ID:Qklq4Q0t
発売オメ!カキコ。

革シート、私はさほど熱い冷たいは気にならなかったよ。
ファブリックと比べれば…という程度だと思う。
熱いで閉口したのは夏の木製ハンドル。あれは握れない。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 09:15 ID:YyR/OPLu
まだ発表だけじゃないの?
ホームページはいつ更新されるのかな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 09:32 ID:kbZ0oNqD
・マツダ社長の新車発表会見(代々木第一体育館、11:00)

誰か見てきて!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 09:54 ID:CavVRttQ
>>458
入場券とかいるの?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 09:59 ID:kbZ0oNqD
すみません、詳細はわかりませぬ。
ソースは日経です。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 10:20 ID:CavVRttQ
解りきったことだけど、信頼できるソースとして出ると嬉しいな。
>>461
8のおかげでさらにスポーツ性が高くなりそうですな。

リトラクタブルライトじゃないだろうから、
デザインはFDにはかなわないと思うけど、ワクワクしますね。
464 ◆RX8vs7G76o :03/04/09 10:40 ID:5Vc8MiSf
今更だけどもれ17日ラインオフだって。
でも金用意できるのが遅れそうで、ディーラーに来ても
一週間ほど取りに行けないかも・・・鬱

上の分誤爆して更に鬱・・・詩嚢
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 10:53 ID:qdI7g0r1
>>464
あとで払えばいいじゃん。向こうは保管しておくよりさっさと納車したいくらいだろうから、
営業に相談してみなよ。
466 ◆RX8vs7G76o :03/04/09 10:58 ID:5Vc8MiSf
>>465
金払うまで納車むりって言われたんだだす
467たー:03/04/09 11:00 ID:Qklq4Q0t
>>466 取りに来るまで展示されてたりして。
468青6MT:03/04/09 11:05 ID:vqIjy5vZ
>>466
ディーラーの作戦の匂いが・・・・・
469 ◆RX8vs7G76o :03/04/09 11:07 ID:5Vc8MiSf
俺もそう思う、もし展示されたりしたらみんな見に来てね!w
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 11:12 ID:q13roUIm
オーナーより先に一見サン達にシート座られちゃうyo
なんて寛大なんだ!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 11:13 ID:CTYwthFX
既出および誤報だったらスマソ

関西は、梅田スカイビルにプロトタイプ展示以外は
いまのとこ実車見れる予定はないそう

と、昨日大阪マツダ・神戸マツダの営業がいってまつだ
472 ◆RX8vs7G76o :03/04/09 11:25 ID:5Vc8MiSf
>>468
今度担当を小一時間(ry

>>470
ま、それで一見さんが8買ってくれれば次期7につながりますし(多分
473青6MT:03/04/09 11:49 ID:vqIjy5vZ
>>472
「販売協力をネタに値引きしるっ!」
って言っても駄目っぽいかなぁ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 11:53 ID:om7id4xb
新型7は
フロントのデザインが
モデナみたいになってくれると
うれしいんだが、
どうでしょう
475 ◆RX8vs7G76o :03/04/09 11:53 ID:5Vc8MiSf
8ちゃんで8キター
476 ◆RX8vs7G76o :03/04/09 11:56 ID:5Vc8MiSf
緑が一瞬写った
8発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
478青6MT:03/04/09 11:59 ID:vqIjy5vZ
>>475
情報サンクス!
フジテレビ ニュース見た!
「マツダRX−8が本日発表。
低迷するスポーツカー市場の起爆剤となるか?」

>>474
誤報かもだが、
モデナはFTOのフロントデザインを参考にしたとか。
479実況板の反応:03/04/09 12:03 ID:8FJGB0OR
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/09 11:55 ID:55XzfL3e
RX-8キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/09 11:55 ID:Ezp8qojy
RX−8キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/09 11:55 ID:+uLaqfJZ
うおおお(゚∀゚ )

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/09 11:55 ID:RPOUn7M2
(;゚∀゚)=3守弥子たん

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/09 11:55 ID:lD4mcqBg
観音開き  (;´Д`)ハァハァ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/09 11:55 ID:cec4NWG1
観音開きだ
フジのニュース見たよ!!
うおー
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 12:12 ID:FXY3lNUC
フロントにエンジンを搭載してる時点でスポーツカー失格。
スポーツカーはリヤ・ミッドシップエンジンでなくてはならない。
4人乗りで観音開きドアでますますスポーツカーから離れる。
>481
視野が狭いね(プッ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 12:25 ID:56jl3ydb
そんなことより、販売上は最大のライバルになると思われていたスポーツセダン
新型レガシィB4ですが、デザインが現行よりもスポーツ性を失っているため
デザインも含めたスポーツセダンでは、RX-8の独壇場になります。

オヤジセダンになり下がったB4など敵ではない、HAHAHAHAHAHA!!
484 ◆RX8vs7G76o :03/04/09 12:30 ID:5Vc8MiSf
http://cgi.2chan.net/up2/src/f5093.jpg
↑キャプって見た緑8
485たー:03/04/09 12:34 ID:Qklq4Q0t
>>481 
ではフロントミドシップとリアミドシップの
走行における特性の違い、
およびリアミドシップが優れている理由を述べよ。
>>484
ところで25年ぶりって、なにが25年ぶりなんだ?
487ライトウェイター:03/04/09 12:44 ID:hIRq3l60
スポーツカー論は病め溶け
488たー:03/04/09 12:48 ID:Qklq4Q0t
>>487 りょーかい。
489銀六:03/04/09 12:58 ID:Jg/Rhaq8
TV見てー
ネットに繋ぐのが精一杯だ。

めでたい日なのでその手の人は放置の方向で
SAから25年?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:15 ID:dfdVOR6l
>>485
詳細は長くなるので省くが、F1,インディ、カートマシン、
など、舗装路を走る純レーシングマシンは皆リヤ・ミッドシップエンジンを採用している。
エンジン搭載位置によってステアリング特性が変わってくる。
ル・マンで優勝したマツダ787Bだってリヤ・ミッドシップ。
それらのレーシングマシンと同一のステアリング特性を持つのがリヤ・ミッドシップ。
特に将来レースの世界に羽ばたきたいならリヤ・ミッドシップで練習するのが近道。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:19 ID:ASJALxYF
マツダ、RX−8を5月発売 ロータリーエンジン復活
マツダは9日、世界で唯一ロータリーエンジンを搭載した新型車
「Mazda RX−8」を5月上旬から発売すると発表した。
価格は240万−275万円で、月1000台の販売を目指す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030409-00000071-kyodo-bus_all
>492
> 特に将来レースの世界に羽ばたきたいならリヤ・ミッドシップで練習するのが近道。

なんで羽ばたかないかんねん・・・・。
低能がばれるぞ(w
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:25 ID:ASJALxYF
>>486
ロータリーの新型車が25年ぶりかと。

>>492
公道で練習すんなよ。
496あぼーん:03/04/09 13:25 ID:ghInE6Qs
あぼーん
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:28 ID:IiIuQVLb
RXー8のすべて はいつ発売ですか?

今日本屋に行ったけどなかった。
買う気も無いCars−iとベストカーを購入してしまった。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:31 ID:ASJALxYF
【マツダ『RX-8』発表】ロータリーだ! 4ドア・4シーターだ!! スポーツだ!!!
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0409/03npr_kt9999_03.html
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:00 ID:zWD+7gvz
>>492 それはリア・ミッドシップが実績があることはわかったけど
なぜフロントだとダメなのかを示してないぞ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:04 ID:GtzSzgju
RX−8に対する特大痔蟻恒のコメント
ベストカー67ページより

「非常にかっこ悪いと思う」
「ホイールベースが長すぎる。これではスポーツカーとして成立しないと思う。それでいて後席は狭い。
こんな長いホイールベースを取るなら普通の4ドアでいいじゃないか。
それをわざわざ変則的なドアにする理由が分からないよ。
最近のマツダは思いつきで車を作りすぎている。観音開きもそれがいいから採用しているとは思えない。」

間違いだらけの車選びでの低評価が確定シマスタ。別に痔などどうでもいいが

ついでに俺と疾れより抜粋
私は(日本が)どこかと戦争になるぐらいなら土下座してもいいと思う。
そして戦争を避ければそれこそが勝利だと思う。

とくだいじ ああいってよし いってよし
・マツダがRX―8発表、ロータリーエンジン復活 (13:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030409AT3K0902E09042003.html
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:14 ID:g1kppsUL
>>486・495
新型のロータリーエンジン積んだ車が出るのが
25年ぶりってことじゃないのか?
>>それでいて後席は狭い。

まぁ、奴はエリーゼにすら乗れないデブなので…。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:21 ID:Tis7nhW9
CMはやっぱりアレ?

そうであったとしても、そうじゃなくても、微妙に悲しいなぁ・・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:22 ID:9F3lEm3X
>>500
非常にかっこ悪いと思う・・・それはオマエの体型だろう。
 4頭身がスタイルを語るなかれ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:23 ID:nL7/pzvZ
新車発表会って普通は見栄を張ってホテルの大広間とかだよね。
代々木体育館で行う特別な理由が有るのかなあ?。
TBS、今流れたね。 安住、ただ座ってるだけじゃなくて、気の利いた
コメントぐらいしろよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:29 ID:HNnQuMbS
ガイシュツだろうけど観音開きってなんかいやらしいな
フリースタイルでも結構そそるぞ。
>>505
徳爺のユニークな視点によるデザイン論は万人にはなかなか理解できませんから・・・

511白6MT本革赤:03/04/09 14:40 ID:zGXn2NeB
本革シート>
  賛否両論あるが・・・漏れはやっぱ憧れて決めました。
 だって今まで本革シートなんか座ったことないし(爆
 内装も本革赤とカーボンでキメる予定。

 痔の行ってることは、本当に主観だけ。アレで良く評論家やってるよ(w
 逝ってよしでつ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:42 ID:nL7/pzvZ
しかし、マツダのホームページはメチャ重いね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:44 ID:Jm31+KIg
ずーむズームZOOM ハッ!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:47 ID:sJunmsDK
>>497
明日発売
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:47 ID:12WHZ+kj
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:48 ID:ELHTMVt+
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
 (´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
 (´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
そういや、最近のCMだとちゃんと「ズーム、ズーム、ズム」って聞こえるね
さっきホームテレビ(広島)の前通ったらローダーに積まれた赤い8が・・・・
夕方のニュースでなんかするのか?
観音開きに、ズームイン!
>>518
ランティスの時はクラッシュテストしてたねー。
下向きに吊って落とすやつ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 15:09 ID:IjK8Ohur
カーセックスするとき観音開きの親父ギャグ使う奴が続出
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 15:11 ID:TBHSzqcA
御開帳〜
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 15:12 ID:XqU+zI88
激しく要らんな。つか、相変わらず昼間のカキコはマツダ社員&ヲタだけだな
今日のニュースステーションで社長出るかな?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 15:15 ID:W9AC7pjF
ニュースステーションよりWBSだろ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 15:18 ID:IJupJw/9
WBSって?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 15:21 ID:ELHTMVt+
WTVなら知ってるんだが・・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 15:22 ID:IJupJw/9
どっちも知らないんですが。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 15:24 ID:W9AC7pjF
>>526
テレ東のニュース番組だよ。って意外と知らない人居るんだなぁ…
日経のニュースが多いから、2chねらーがよく観てるみたいだよ。
テレ東打つん寝ー市・・・
ニュースステーションに期待。その前に6時からのニュースも見ないと。
531とれたま:03/04/09 15:27 ID:ZpUthyd3
>>526
ワールド ビジネス サテライト

結構おもしろいよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
これです。
今日の特集はまだ、掲載されていない。
533529
日経新聞媒体だから日経関係のニュース流すの当たり前だな…
逝って来ます…