【セダン】ランサーセディア【(・∀・)イイ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 05:43 ID:+wyTIzbE
ダイムラー撤退したら三菱潰れちゃうね・・
三菱のCMて沢山流れてるけど
それだけ必死なんだね

933 ◆CEDIATNKVc :04/02/22 10:46 ID:9kTswIWa
昨日、青のセディアみた。ワゴンじゃなくてね。
かっこよかった!
三菱やマツダの不人気車は中古で買った方がよいですね
玉があればの話だが
リンク貼り付け失敗。
http://www.5230.com.tw/view.php?file=npmain/activity/autoshow/autoshow.htm
  ↓
全新3D賞車視野
  ↓
Milvas 放大観賞をクリック
「名模展車」をクリックすると動画も見れるよ。
ランサーセディア
940名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/26 08:32 ID:oDPYQxd3
保守
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 12:06 ID:tpol/N6e
保水
保田
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 21:42 ID:tpol/N6e
ホスィ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 23:30 ID:abaBTAwu
4月頃にはコルトのMIVECがダイムラーとの共同開発機に載せ変わるとか?
この際ランサーのECIエンジンも・・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 00:17 ID:fz99FKSw
>921
CVTのデキにもよるわな
ランサーのCVTは
出足わりーしうるせーし、いいとこまったくなし
内装ちゃちーし
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 23:20 ID:utvksMce
>>945
【ランサーのライバル達】
・アリオン
・カローラ
・サニー    他多数
>>945
ヨタヲタデスカ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 12:18 ID:99u+hYYE
フォシュ
sage
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 12:05 ID:wyGIDCTQ
もう駄目かも分からんね
>>950
そんなふいんき(←なぜか変換できない)が漂ってるね
煽りマニアも来なくなったな
ワゴンスレのほうで
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067048794/775
のように提案出てるんでつが、次スレはセディア・現行ランサーシリーズのワゴン・セダン統合スレにしませんか。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 16:21 ID:RIEt7TwF
正直スレが建った当所はDAT落ちするんじゃないかと危惧していたが・・・
よく頑張った
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 19:31 ID:WNPAN9Dp
あえてセディアorランサーを選んだ漏れたちだ。
皆それぞれこだわりがあるのではないだろうか。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 19:43 ID:Mn8+8Ev8
次スレ誰かよろしく
>953
>956
【三菱】ランサーすれっど1 【セダン・ワゴン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078318196/

次スレ立てました。統合スレの意見が出たので【セダン・ワゴン】にしました。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 14:04 ID:+n1rbQZJ
>>957
ヘボ糊が勘違いして入ってくるぞ!
セディアは入れておくべきだ
のりもの掲示板を作りました。
のりものネタならなんでもOKです。
どうぞ自由に使って下さい。
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=norimono
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 07:45 ID:F3qFpX59
951へ ふいんきじゃなくて ふんいきだろ あげ
>>960

マジでつっこんでるのか社交辞令なのかわからなくなってきた。
今週だけでいろんなスレで4回は見たぞ、この展開。
>>951
スルーしとけ
963 ◆CEDIATNKVc :04/03/10 14:01 ID:FdEqderJ
セディアまんせー
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 05:11 ID:B29/4peN

三菱自動車工業が製造したトレーラーなどの大型車で
タイヤの脱落事故が相次いでいる問題で、現在の製造
会社である三菱ふそうトラック・バス(昨年1月に同
工業から分社)が社内調査を進めた結果、車軸の回り
の「ハブ」という部品の設計上の問題が事故原因にな
った可能性が高いことが10日、関係者の話で分かった。

 三菱側は「ユーザーの整備不良が原因」と説明して
きたが、これにより製造者責任が浮上。リコール(無料
回収・修理)を出す可能性も出てきた。

 ハブは、車軸とタイヤ、ブレーキドラムを接合する
ための部品で、ボルトとナットでつなぎとめる。三菱側は
これまで、ナットの締め付けが不均等だったり、締め付け
過ぎたりしたことが原因となってボルトが折れ、タイヤが
脱落したと説明していた。

 しかし、三菱ふそうトラック・バスの社内調査の結果、
ハブの曲線部の形状や厚さに問題があり、強度が十分では
なかったことが判明。同社は、整備上の問題だけではなく
、ハブ自体にもこうした設計上の欠陥があってタイヤ脱落に
至ったとの見方を強めており、国土交通省にリコールを届け
出るかどうかを検討しているという。

 この問題では、三菱のトレーラーやダンプカー、冷凍車など
の大型車で約50件のタイヤ脱落が確認されており、一昨年1月
には、横浜市瀬谷区で大型トレーラーのタイヤが外れ、歩道を歩
いていて直撃を受けた母親と子供の計3人が死傷する事故が発生。
神奈川県警の捜査本部が、業務上過失致死傷の疑いで三菱自工本社
などを捜索するなど、捜査を進めている。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 06:10 ID:zaWNQbnT
数年前のことだが、三菱乗用車にタイヤ空気漏れが多発したことがあった。
これは、コストダウンのためホイールの内側の塗装を廃止した結果で、サビ
の影響でタイヤと密着性が悪くなったことによる。とりわけミシュランタイ
ヤとの相性がわるく、これを装着した車に空気漏れ事故の頻度が高かったた
め、三菱はミシュランタイヤのライン装着を中止した。顧客には真実を伝え
ることなく、系列ディーラーを通じて「ミシュランは低性能のタイヤだから
お勧めしていません」と悪口を言わせていた。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 07:57 ID:6X3ihlqK
三菱自動車製のバスやトラックは、この事故が起きるまでの10年間に、
ハブが破損しタイヤが脱落する事故が33件も起きていた。

 同県警は、同様の事故が起きていたにもかかわらず、同社がユーザーへ
の周知など必要な対応を怠っていたと分析。事故情報を組織ぐるみで
隠ぺいした疑いもあるとみて、03年10月と今年1月に本社や製造工場など
を家宅捜索し、事故情報に関する書類やコンピューターなどを押収した。

 また、リコールの必要性の有無を判断する品質管理部門の幹部らからも
、任意で事情聴取を進めてきた。三菱側の担当者らは事情聴取に対し、
問題となる事故の情報や事故原因の分析の経緯について、「覚えていない」
「分からない」などとあいまいな答えを繰り返す場面もあったという。

 同県警は00年に判明した三菱自のクレーム情報隠し事件の一連の流れの中に、
ハブ破損の事故情報の隠ぺいがまぎれ込んでいた可能性についても調べている
。今後、経営陣の関与も含めた事件の全容解明に向け、詰めの捜査を進める。

と言う事は過去10年間の三菱乗用車全車も対象になっているとの事ですね!
あんたら三菱車ユーザーも大変だね。プッ...
ひょっとして乗用車でもハブがちぎれたらもう完全にだめぽね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 09:01 ID:YBkw07Mo
過去10年間に製造された三菱乗用車全ユーザーは至急タイヤを外してアロンアルファで
腐りかけてぐらんぐらんのハブを補修しようね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 09:10 ID:FJOuwGJT
俺は三菱社員じゃねーけどランサー乗ってるぞ
故障したこと無いし乗り心地もいい。つーかさあ今回の事件は三菱ふそうだろ?
普通乗用車とは関係無いじゃん。まあマスコミの偏見な報道は毎度のことだけどね。
今は生産されていないGDIはやっぱり燃費がいいっす。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 10:22 ID:qmNAd6hc
>>968
おまえバカじゃねーの!
過去10年間までさかのぼるんだよっ、この多古がっ!
以前は不装も身潰し自動車もおんなじなんだよ
だからおまえのうじむしランサーもいつ何処でハブがちぎれるかわかんねーんだよ
春だなぁ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 19:32 ID:0xct6kgX
あ、もう春休みかぁ
いちいち社員じゃないと説明しないとオーナーだと言えんとは。。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 18:59 ID:2dDZZLIp
セディアが叩かれるのって、引き算で造られた車だからなんだよね。
軽いのも結局は補強パーツはずしたり、ボディ小さくしたり、パワー小さくしたり
などほとんど既存の物を引くことによって実現出来ただけなんだよね。
技術的に実現してるのならともかく、あのエンジン、低い剛性、甘い足回り…
結局モンスターな車にしようとしたら重量、価格が上がってしまう。
三菱にはまじめに物造りをしているから。
ランエボと比べるのはセディアに失礼過ぎると思う。


いちいち社員じゃないと説明しないとオーナーだと言えんこんな世の中じゃ
poison
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 23:13 ID:NRf6K+wM
セディアはいい車だと思いますよ。
もう4万キロ走っているが、文句一つ言わず俺の
体を移動させてくれる。ありがとうと言いたいよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 12:50 ID:WJyuTZzT
保守
977 ◆CEDIATNKVc :04/03/23 08:34 ID:4yMSWiXx
三菱は死ぬ気で作った車だからね。
セディアは本当に(・∀・)イイ!車だ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 23:37 ID:CZIiN7v9
まじ糞車はいらねー
安い車は乗り心地わるすぎ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 00:43 ID:zR75sAAM
>>978
高ければいいというものでもない。
安くていい商品を作ってこそ本当の企業の力というものが
発揮され罠。
>>969
すげー必死だなwまあ俺のランサー(セディア)は今まで何の故障も無い訳で。
GDIは燃費が良いけど長持ちしないのは痛かったなあ〜。一連の三菱叩きもウンザリしているが直ぐに忘れそうだなw
次を買うのもランサーにしようと思っているが来年に新型の機種を発売すると三菱関連の連れから聞いたんだけど実際どうなの?
新型の機種は結構良いと聞かれた。
age