★レガシィほどよく愛する人達のスレ part25★

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>928
そうですね。
周りが皆外車なので、脅迫観念にかられておりました。
大した思い入れはないので別にボルボじゃなくてもいいです。
938BH5D黒AT ◆banaGA/xx. :03/03/28 23:21 ID:A8xkjbvY
周りが外車ばかり?
じゃあボルボの方が良いかもな……
奥さんハァハァ(;´Д`)
>936

レガのエンジンは低速は全く無くてスカスカです。
上まで回すと多少は元気がいいですが、
それは、下が無いからそう感じるだけであって
速いわけではないです。
街中で運転するときは、低速が無く運転しずらいです。
だんだん嫌になってくるかもしれませんよ。。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 00:14 ID:LGDMXmby
TStypeRを熱く語れるスレはどこかにありませんか?
NAでもレガシィーを愛する気持ちに優劣はありません。
本当は、本当は!GTがほしかったんです。が、しかし、
カミさんと子供がどうしてもターボをいやがり・・・。
ついに負けてしまいました。もう確かに若くはありません。
しかし、レガシィーを愛しているんです。ターボなしでも
かまいません。どうしてもレガシィから離れられなかった・・・。
悲しい30代半ばのパパでした。
942BE5D白:03/03/29 00:19 ID:OY/aWkS1
A.B型ならいざ知らずD乗りとしては、満足。
そりゃあ、インプやランエボと比べりゃ違いは大きいけど。
でも、人を隣に乗っけて速く走りたいときは、レガシィで
まんぞくっす。
>>941
悲痛な叫びだな
>941
カミさんはともかく、なんで子供もターボいやがったんだろう?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 00:52 ID:y/oigpiu
>>941
此処でもいーんでないの?

上まで回せば結構楽しいし、車重の割に軽快な
動きだよね。
でも、上り坂だけは苦手だな・・・
女の子だったらいやがるんじゃなかろうか。
947941:03/03/29 01:13 ID:LGDMXmby
女の子なので、母親のいいなりです。
低速トルクが悪いとか、倒立式ダンパーが硬いとか、ブラックフェイス
メーターがないとか、スポーツシフトじゃないとか、etc・・・。
ちがうスレで「E−tune乗り」からはこてんぱにされて落ち込んでいました。
納車は4月になりそうですが、少ないお小遣いですが、少しずつ自分なりに
いじっていこうと思います。
948BH5D黒AT ◆banaGA/xx. :03/03/29 01:24 ID:IySQMop2
Bスポだったら良かったんじゃないのか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 01:35 ID:m3JDh+aZ
今のTS-Rって国産の倒立ダンパーじゃなかったっけ?
950941:03/03/29 01:39 ID:LGDMXmby
シングルカムじゃ不安で、せめてDOHCがいいのかなと、素人ながら
思ってしまいました。それにBスポは完売で在庫はありませんでした。
TSRも残りあとわずかでした。フルモデルチェンジに向けて在庫整理がうまく
いっているようです。この3月の決算は売るものがなくて困ったと
セールスマンはいっていました。なのでディラーオプションは処分したいらしく、
10点以上サービスしてくれました。
951BH5D黒AT ◆banaGA/xx. :03/03/29 01:53 ID:IySQMop2
そかウチにもRS−Bがあるけど
回すと楽しいよヒューンて吸気音がするし
>>950
2.5リッターもなかなかいいよ。
低速トルクあるし、乗り心地もマイルドだしBFMついてるし
スポーツシフトはないけど。
家庭持ちでゆったり乗るには向いてます。
でも在庫がないかな?
953941:03/03/29 02:37 ID:LGDMXmby
みなさん、いろいろとご親切にありがとうございます。
2.5リッターは頭にありませんでした。ちょっと後悔かも・・・。
しかしもう契約してしまったので、気持ちを切り替えてTSRを
大事にしていこうと思います。慣らしが終わったら、951さん
みたいに回したいですね。RSBとTSRはセダンとワゴンの違いだけで
すよね?なんだかうれしいです。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 02:39 ID:r4zObPdB
アウディのA4Avant(3.0quattro)なら、レガ好きな旦那
でも満足かと思うけど。
庶民な俺はGT30で我慢してます。
955BH5D黒AT ◆banaGA/xx. :03/03/29 02:40 ID:IySQMop2
ごめんねRS−Bにはビルサス付いてるの
956941:03/03/29 02:53 ID:LGDMXmby
>>951さん
なるほど。ビルシュタインとスポーティの違いってなんなんでしょ?
やはりスポーティだから硬いとか、乗り心地が悪いとか、いわれてる
んでしょうか?素人的な質問ですみません。
957BH5D黒AT ◆banaGA/xx. :03/03/29 03:01 ID:IySQMop2
海苔比べた訳じゃないのでわかりませんが
ビルは粘っこいっつーか、じわーと動くような
サスが仕事してるカンジが伝わってきます
958941:03/03/29 03:11 ID:LGDMXmby
なるほど。B4だとほとんど全部ビルシュタインなんですね。
でもワゴンはGT3.0とEーTUNEだけなのでしょうがないですね。
いろりろありがとうございました。
誰か、そろそろ新スレ立ててくだちゃい!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 05:32 ID:/66ZTU5J
私も941さんと同じく、ターボ車が欲しかったのですが、買えずにTS-Rにしました。
内装はBFM・シフト以外はE-Tuneとほぼ同じだったので選んでしまいました。
買った当初はB-Sportも無かったです。
とてもマイナーなグレードだけに辛いです。
今年の秋で2年が経過します。TS-Rって需要が少ないので下取り安いのでしょうか?
15000kmほど走っているのですが、下取り額ってだいたいおわかりの方いますか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 08:03 ID:reutj0lP
>>960
売ることなんか考えずに、荷物を降ろして山で常に
3000回転以上で運転できるよう練習しる!
これが出来れば、TS-Rの新たな魅力が発見できるかも。



962素人レガ海苔:03/03/29 09:16 ID:jnQ+7PH1
マフリャ〜をかえたいのですが、センスのあるオトナのマフリャ〜選びを教えてください。
あんまりうるさくないけど、ココチよい水平対向サウンドが味わえるのが良いです。
stiはいかがなものでしょうか?
音量自体は静かめだけど激しく車内に音が篭るぞ。
>962
STIならGENOMEイイとオモウ、でも高い。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 09:24 ID:K7GaNdZO
5月にフジツボから可変マフラーがでるのでそれまで我慢汁!
まてないなら定番だけどレガリスあたりがいいかと
>>934
アンプくらい自分で取付汁、で、どこのアンプよ。
genome付けたけど、音量が静かでええよー
でも>>963が言うように、車内にはドロドロ音が響き渡る
そのうち嫌になるかもしれんな・・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 10:51 ID:V9Y/s1Ps
★レガシィほどよく愛する人達のスレ part26★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048902612/l50

次スレ立てました。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 11:08 ID:N/DB8ysP
レ画しいって燃費いいの?

レグナムVR−4だと待ち乗り4〜5km/Lだけど
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 11:38 ID:bFQPmgPK
>>969
そんな燃費な、乗り方だったら、どんな車乗っても
燃費悪いよ。きっと。
ヨタの燃費だけイイ車でも、買ったら?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 12:53 ID:3VKhtP9Q
でもトヨタもね・・・・・・

漏れの兄貴、エスチマハイブリッド買ったんす。カタログ18キロ/リッターね。

実際がとこ、6.5キロ/リッターがイイトコらしいです。ストレス無く街海苔してれば


VR4で4な走り方だったらレガだったら6くらいかな。
972名無しさん@BE5DRSKMT:03/03/29 13:47 ID:8PgAYlEH
>>971
群馬の片田舎に住んでるもので、B4 RSK でリッター7.5kmを下回ったことが無い。
973934:03/03/29 17:33 ID:T+d+Uo6R
>>966
まだアンプ買ってません。ヤフオクで仕入れてDラーに付けてもらおうかなとか思ってたのですが…
974971≠969:03/03/29 17:49 ID:qvJbc7+9
漏れはBHのGTだけど、田舎だけど峠ばっかりだから7K弱/Lでつ。

タイヤレグノにしたらチットはネンピも上がるかしらん。
田舎道、毎日片道10分の通勤で7.5km/L
976RSK・MT:03/03/29 20:16 ID:pZODwrAe
バンパーごりんちょの恐怖

どういう意味ですか?
しかしRE010はうるさいのー、040は少しはましなのかいな?
>>973
ヘッドは何処よ? マッキンかい? なら、かなり困難だな。
>>977
大差無いかと・・・

>>976
鰤買ってバンパー擦ってDラーで修理の見積もり取って来て下さい。
激しく意味が分かります。
980BH5D黒AT ◆banaGA/xx. :03/03/29 22:22 ID:2jgatDdk
群馬から大津まで高速飛ばしてリッター10キロキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
以外と疲れないな
あ、親指シフトで親指が疲れた
981れが岡:03/03/29 22:38 ID:QOhSO0iP
>962
GENOMEつけてますが、いいでつよ。
値段は高いですが、ほどよいドロドロ音&120πリヤビューはカコイーでつ。
982934:03/03/29 22:47 ID:T+d+Uo6R
ヘッドはパイオニアのP919です、ここでの評価どうりなかなかのものですね。
983969:03/03/29 23:27 ID:aLf+++rj
>>970

違うんですよ

普通に乗ってて4〜5km/Lなんですよ

レグナム、ギャランのスレで聞いてみてもこんなもんですよ

燃費気にするならVR−4乗るな!って叩かれるし。。。
984969:03/03/29 23:29 ID:aLf+++rj
結局、もう乗ってないんですがね
レグナムってそんな燃費悪いんだ…。
50リットルで250キロしか移動できないか…。
遠出してる時とか、わざわざ燃料入れに逝くのが
走ってるペース崩れたりして面倒臭そうだ。

>>984
どうでもいいけど、IDカコイイ
>>981
ゲノムそんなにいいか〜?
あのピンク色の文字に俺は萎えます。
ゲノムにするなら安くフジツボのにしても同じかと。