o◎ロ◎l R32の標準車をマターリ語ろう Part10 l◎ロ◎o

このエントリーをはてなブックマークに追加
メーターの電球を換えてから初めて夜乗った。
何個かあるらしいんだが、全部交換したとおっさんが言っていた。
そんなことは忘れてて本日点灯。

もうビックリ。新車みたい。
93520世紀梨さん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 19:05 ID:9/KJfFBV
本日、マフラーを交換しました。
アペックスECVを取り付けるために触媒を小加工していたため、
交換に小一時間もかかってしまいましたが…静かマフラー(・∀・)イイ!
もう爆音は卒業です。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 20:25 ID:rVzAF0+U
 5年式タイプMを新車で購入。現在約88000km。
 過去の主なトラブルは、51300kmでサーキット走行で酷使したブレーキキャリパーとMTをOH。
 59800kmでパワステホースから油漏れ。
 70000kmで燃料フィルター交換とIJ洗浄。
 72100kmでタイベル、Wポンプとカムのシールを交換。
 その直後、前述のMTが高速走行中にあぼ〜ん!し載せ替え。
 75000kmでエアコンCPがあぼ〜ん!
 76000kmでアーム類をニスモのリンクキットへ総入れ替え。
 82000kmでタービンがあぼ〜ん!直前なので、2510に交換。ついでに、ヘッドGKも交換。
937936:03/03/27 20:42 ID:tyTJy7OC
>>928
 32に乗っていて聞きたくなる音楽って、皆さんはどんなのがあるのでしょうか?
 そんなことをこのスレで語るのも、またいいかも知れません。
>>930
 僕も音が好きで32を買いました。と言っても、近所のオッサンが乗っていたR30のL型の音のイメージが、頭に残っていたからかも知れませんが。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 21:01 ID:wsH4hgcx
私はNAだけど、2700くらいから4000位までの音が最高。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 21:53 ID:73W5+rs+
僕もNAで、2500くらいから踏み込む時の音が好き。
あの、感性に訴えかけるような音がたまりませんな。
どうも920です。
みなさんによろこんでもらえたようで良かったです。
ほんと32は良い車なのでこれからも大切にしてゆきたいと思います。
ちなみに俺はほとんど車を運転している時はラジオしか聞かないので
これといった音楽はありません。
ただラジオもJ−WAVEしかききません。
J−WAVEなかなか良いですよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 22:09 ID:wsH4hgcx
音楽はなんでも聞くな〜。ちょい前にWMA対応のヘッドユニットに代えたから、CD1枚にアルバム20枚分くらいはいるから
色々詰め込んでるよ。
WMAって何?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 22:44 ID:wsH4hgcx
Windows Media Audio最新バージョンは一応CD並み音質って言われてる圧縮がデータ量をCDの20分の一くらいに出来る奴。
ま、実際普通のCDと聞き比べると音質は劣るけど、走ってる車ならそんなに気にならないよ。
944GTS25:03/03/27 23:53 ID:5dVKmxs9
>>920
スゴイ!!
オレのは、新車で買って20万Km。んん〜あと5万Kmしかもたないのか。
ちょっとがっかり。
いままでほとんど手がかかってないけど。
バッテリー、ブレーキパッド、プラグ、クラッチ、ショックくらいだな。
25いいよ。タコ足+typeMノーマルマフラー。クゥオーーっと吠えるよ。
945904:03/03/28 00:11 ID:VkKbcPbx
皆さん答えてくださって有り難うございました。
とても参考になります。
目をつけていたR32が98000キロもいっていたので
どうかかな?と思っていたので・・・。
>>945
余裕だと思いますよ。
私も一昨年に95000`の元年式を買いましたが、これといった故障は無いですよ。
エンジンに関してもボディーに関してもホント丈夫な車です。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 00:56 ID:i+9rBf4Y
クラッチ切ると、窓の外からキューイキィ とか
音が聞こえるんですが・・・
なぜですか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 01:31 ID:YRiJH9vy
120000`の2年式買いましたが( ´Д`)なにか??
だって気に入ったんだもん!
いや〜眺めてるだけでもいい車です。
>>948 走ろう!
昨年14マソ`のH2式を買って今日までに16マソ7000`走りましたがなにか?
951948:03/03/28 06:52 ID:YRiJH9vy
>>949
今日約300キロの旅に出てきます。
愛車と行く旅( ・∀・)イイ!
>>それ前スレあたりにあったぞ。
あぶらをさして応急処置だが、ほんとに直すには
ばらさんといかんとか何とか。
>>947
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 14:08 ID:NP/pB3ks
>>947
窓の外?俺は車内から聞こえますよ。でもそこまで気にならないなー。
>947
>954
クラッチのレリーズベアリングでは?

クラッチ踏むとキューキューなるでしょ?
メーター球かえるの(・∀・)イイ!! やろ 今度
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 16:15 ID:uIghP0xm
次スレ立てないの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 16:40 ID:yCy9bTHi
クラッチのキューキューはどこに油指せばいいのかわかんなくてあきらめた。まあ音楽流してればそんなに気にならないし、数十ぷんするとならなくなるんで。
メーターのタマはいま超高輝度LED。あの純白はオプティトロンみたいでいい!
そうだよな。メーターチューンでなく、メーター電灯チューンだ!
すごく明るいぞ!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 19:00 ID:hkAuWNlc
ハコスカ2000GTを見た  カコイイ
今日はなんか良い日だ
シュンスケPKナイス!
ってなことは関係ないくらいR32はイイ!
俺はヤツと明日350kドライブだよ。桜が綺麗かな。
962GTS25:03/03/29 00:00 ID:ZUs7jtTm
>>947
ディーラー行くとスプレーグリス吹いてくれる。じぶんで吹くと・・・
オートマになります。
エアコンコンプレッサーを探してまふ。
自分の4年式タイプMは品番が「05U05」なのですが、R32用は05U00〜05U05
まであるようです。仮に品番が違うと付かないのでしょうか?
(品番が同じであれば確実につくのでしょうか?)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 00:32 ID:IPB26o+B
サゲちゃったので上げとく。
965R32 ◆HCR32tw5Hg :03/03/29 09:51 ID:YjV8uA9C
>>964
ID:IPB26o+B
もう少しでIDが RB26
ここではRB20でないと
967BNR34 GT-R V-specU:03/03/29 09:55 ID:SSWOcTiI
R33はかっこ悪いと思いませんか?
そんなこと言っちゃいけないよ。
マターリだよ。
次スレおれ立てるよ。
スレタイ考えましょう。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 12:47 ID:GjBnlHpc
◎ロ◎l R32の標準車をマターリ語ろう Part11 l◎ロ◎
シンプルにこれでいいと思うんですが。
97120世紀梨さん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 13:25 ID:GFjaSL/f
原点に戻って「R32の標準車をマターリ語ろう Part11 」のみとか。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 14:35 ID:AS7OpG7B
>>972
↑また例によって、"R32が復活したら売れるか?"スレです…
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 16:58 ID:IpuPdZMr
>>972
新スレ設立お疲れ様です。

>>973
ウソつくな。
ちゃんとしたスレだぞ。
うめー
燃費7.4〜9.2g/`b (岡山県倉敷市)
>>975
あんたの車は6〜8`b走る毎にガソリンを入れなあかんのかと(ry
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 23:22 ID:ZIBryMrn
埋めよう。
今日は京都へお宝げっとだ♪
979sage:03/03/30 20:58 ID:hh0e4Rsy
ume
980GTS25:03/03/30 23:02 ID:e5gDEbZb
はやばやPart10へ行っちゃったけどここもまだ健在だな。
今日暑かったんでひさしぶりにエアコンONにしたよ。
300kmの旅路は、花粉を防ぐため内気循環でエアコン23℃設定だた。
今日から仕事の研修なので
32とは1ヶ月お別れだ 悲しい
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
どうせエアコン効かんだろうと、冬場真っ盛りに買ったHCR32、
あまりの陽気にエアコン初ON!


冷 た い 風 が 絶 え 間 な く

感動・・・・(涙)