◎ロ◎l R32の標準車をマターリ語ろう Part11 l◎ロ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
919HR32:03/05/15 23:22 ID:bo0OXC4/
>>918
磁石入りのフィルタって面白いな。昔磁石つきのドレンボルトってのもあったみたいだけど。
もう10万越してるけど鉄粉出てるかなぁ?
最近割と引張り気味に乗ってるから試してみようかな。
>>903
俺は、給油口のカバーの部分を新品で見積もってもらったら
(ここだけへこんだため)
塗装代込みで2マソだったよ(;´Д`)
あんなに小さいのに。
やっぱ、中古で探すしかないかな。
もう純正部品は未塗装のものしかないみたいだね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 23:54 ID:OWHcYelI
>>920
塗装料だが、日焼けとか考慮して周りの色に合わせるから
手間かかって高くなるって聞いたことがあったような、ないような。

嘘だったらスマソ
ガンメタなら実家に部品取り車がある
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 00:13 ID:V2p5RXqK
ライトが暗い
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 00:38 ID:x634NOiy
>919
ミッションのドレーンボルトは磁石つきですな
エアロバンパー、手に入れたが状態がひどくて
DIY中、だがこの天気で塗装ができん
今日は研磨まで
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 03:02 ID:u7R411K5
>>921
たしかディーラーでとそう頼むと現車あわせで色あせとか似合わせた色にしてくれる。
まあ、いっぺんに純正色で塗装してあるのよりは手間がかかるわけだし、値は張るよね。
>926
塗る部分だけじゃなくてその周辺を塗ってぼかす感じにするから結構値が張るんだよね
パーツが独立してて、それを一本で塗るんなら
さほど目立たなそうだけど。
俺、サイドステップを純正色で色合わせしないで塗ってもらったのを
付けたら、色はほとんど同じに見えたよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 10:20 ID:Rwk1ifRr

930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 15:49 ID:/q4CpI6m
昨日、関○を走ったとき、リミッターが2度ほど効きました。

時々ムチを入れてあげないとと思ったのですが、
御老体にはかわいそうだったかな。
御老体にはまだまだかつやくしてもらわないと。

それにしても、120キロで覆面につかまっていた、
前を走っていた、バンがかわいそう・・・
>930
スピード?レブ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 18:54 ID:VVFUwlXI
そういえば昨日タイプMに軽く煽られたなー。こっちは普通に走ってるだけ
なのに・・・。まぁ俺のタイプMのほうが車高ベタベタだから、俺の勝ちw
ところで、やけに同じ車に対抗意識もたれるのはなんでだろう?みんな前
に出たがる・・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 19:04 ID:UrNiAj+S
>>932
漏れはR32見るとなんかうれしくなって一緒に走ってる気になるタイプ(カンチガイ)だなw
同じ車だからって意識するのは分かるが
ガラガラの駐車場でわざわざ隣に止めてくるようなのはちょっとやめて欲しいな
店から出てきたときそのドライバーが俺の車の中覗いてたりしてたらもう最悪
車の趣味は同じでも迷惑だぜ
ああいう奴は友達にでもなってほしくてやってるのか?
935まさ:03/05/16 21:05 ID:/67LDp3m
他人に覗かれるのは、確かにいやです。同じタイプMで、バンパーなんて割れまくっていて なんか 危機感 感じますよ。傷でも付けられそうだよ。
936まさ:03/05/16 21:08 ID:ygEkzcEX
屈辱なのは、同じ、スポーツタイプに煽られるならまだしも この間、ワゴンRに煽られましたよ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:02 ID:s5WfEjSJ
俺は高速流しててR32がいると、抜きつ抜かれつしてる。
それも殺気立ってはいなく、5分前走ったら抜くとか
そんな感じ。俺が高速で会うヤツはいつもそう。

なぜか、34とか33の連中だと軽く抜くと狂ったように
追いかけてくるやつが多い気がするよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:00 ID:IEAJCCKk
>>934-935
 禿同。ストーカーかと言いたい。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 02:45 ID:ItkxtGg5
>>931
スピードです。レブは料金所過ぎた時に、全開ベタ踏みという感じです。
>>933
私もソウです。なんか嬉しくなっちゃいます。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 08:51 ID:ha99N0B2
(ノ゚Д゚)おはよう
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 09:39 ID:O3flj2kE
>>940
おはよ
今日はそこまでいい天気じゃないね
ドライブビヨリだったらな・・・
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 09:46 ID:XBP/5S0Q
>>940
おはよ〜

テンションロッド換えなきゃ。簡単に外れるのかな。
あー、その前にジャッキ買わなきゃ。それと税金。
金ねー。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 10:34 ID:kY9juxBX
税金払ってきた。
ついでにJAF延長してきた。
CDでも買いに行ってくるかな、どっか遠くまで…。
944自光四季@タイプM ◆270wwwwwww :03/05/17 12:31 ID:O3flj2kE
CD買いにいくのいいなぁ
でもオイル買ったから金ないよ・・・
今日走りにいったらガソリンいれなきゃ・・・(;゜Д゜)
945943:03/05/17 13:10 ID:kY9juxBX
さっき出かけた。
CD買う前にDVDドライブを買おうと思ったら
支払いの時にクレジットカードがなくウチュ。

ああ、これでCDも買えんし本も買えんし洗車も出来んし
何しろガスが入れられない。つうかカードどこいったんだろ、
ってんで慌てて10キロの道のりを帰ってきました。

なんか疲れたので寝転んで2ちゃんですが、起き上がる
トルクがなくなった。そう低速でトルクがないのは
我らの宿命…。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 13:23 ID:oTFnAT7a
キャリパーOHしたら音も無くなってふみ心地も(・∀・)イイ!!
今度は足回りも補修したいな〜
最近ドライブ中に聞きたい良い曲がないな〜。おすすめある?
スレ違いだな。さげ
>>947
もらい泣き
ええいや〜
949GTS25:03/05/17 19:45 ID:XDEE3o6k
>>947
RBサウンド聞きなさいって。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:44 ID:2lShK6oi
>>945
 カードは見つかりましたか?
>>947
 たまにはこのスレでそんな話題をマターリ語るのもいいんじゃない?
951943:03/05/17 23:27 ID:PZFYR7Tm
あ、ありがとう。家にありました。
ついでに洗車したんで気分イイです。
ぴっかぴかですよ。

エアコンつけるまでもないようなこんな季節は
窓を全開にして音楽を止めてエンジン音を聞くのもいいですね。
95220世紀梨さん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 23:28 ID:DBWJ5Y5Y
>947
「Solid Base」がドライブ曲としてお気に入りです。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 23:41 ID:/BeHhytj
今日漏れのティペMniなんとなくレギュラー入れてみました。
ハイオクより燃費良かったんだけど・・・
なんでだろう・・・

ハイオク5.5km/L
レギュラー7km/L

街海苔です。

954752:03/05/18 00:51 ID:OeJX6JZJ
>>953
ECUがレギュラーを感知して
点火と燃料のマップを変えてるからです。
あんまりエンジンに良くないとおもいますよ
ガソリンのオクタン価が下がると自発着火性が上がってノッキングとかデトネーション
が発生しやすくなるんで点火時期を遅らせるはず。代償として効率が落ちてトルクが
出なくなる。

RBって点火時期の補正もECUがやるからノッキングしにくいし極端な低回転時でも
エンジンが止まりにくいのかも。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 02:08 ID:Pttl3F9e
BNR34シートって新品で買うといくらぐらいするんですか?
何も文字が入っていないシートで、機能性とデザイン、素材、
色を考慮するとこれになるんですが。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 06:17 ID:N2zORdel
>956
たまーにうぷガレージで見るけどタカー
漏れも欲しいけどね

価格帯としては1脚で8マソ位だと思われ
>>956
新品だと20万位のヨカーン
>955
デトネーションはノッキングの一つだ。・・・揚げ足スマソ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 10:20 ID:kHAQUT8H
>>956
アップガレージで中古で2脚20マソで売ってましたけど何か?
961956:03/05/18 10:56 ID:1xlEbHk/
レスありがとうございます。そんなに高いんですかぁ。
じゃあ新品だとレカロのSR-Xぐらいするわけですね。
学生の僕には無理ですわ。純正シートのサイド部分が
擦り切れて穴が開いちゃってるんですよ。安っぽく
見えちゃうし、シート自体へたってるし、日焼けもしてるし、
それでシート換えたいんですけど。なかなか落ち着いた
感じのシートって少ないですよね?なんかいいのないですかねぇ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 11:27 ID:f1SUb8+K
俺のレカロも破れてるんで換えたいよ。
でもマフラーも破れてるんだよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 11:50 ID:QhjWizFm
>>956
 レカロはやめときな。32だったら、ベースフレームの取り付け位置の関係上、ハンドルに対して左斜めにずれます。その状態だと、運転もかなりしづらいです。
 ちなみに、うちはSRを使っていますが、ベースフレームのタップ穴を開け直して真っ直ぐに近くなるようにしています。
 インパルかニスモのが中古なりヤフオクなりであればベターなのですが……
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 11:56 ID:Om4RyaSR
 そう言えば、火曜日か水曜日には新スレですが、スレタイとかはどんなのがいいと思いますか?
965H2 GTS-S セダソ:03/05/18 12:14 ID:DiZ8skBV
BNR34シートはR32にポン付けできるのだろうか。

私はBNR32シートで満足。体のサポートもバッチリ。
しかし御年60のビッグママは乗り降りに難儀している模様。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 12:30 ID:y/Nygykr
H3のHCR乗りなんですけど、オートマでの変則ショックが気になってしまいます。(つか前からだけど)

ATオイル交換した方いらっしゃいますか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 13:41 ID:2cbOB1QE
>>965
ポン付け。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
R32スカイラインの購入を検討しています。
内装のパーツ(ダッシュボードや内張生地)
は新品で買えるんですか?
長く乗りたいので交換できるならしたいのですが・・・
親切な方教えて下さい。