【W140】メルセデス・ベンツCLクラス【W215】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CL600
誰もが認める世界最高峰のクーペ。SLスレなみにまったり語って。
2CL600:03/02/04 21:38 ID:IvD7VfPZ
ちなみに漏れ、最近W140のCL600(5年落ち)を中古で買った。
初めての外車、初めての左ハンドルです。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:40 ID:YHQ5x1pq
ベンツスレに書き込んでなかったか?
4CL600:03/02/04 21:41 ID:IvD7VfPZ
>3
どこに?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:42 ID:+hwJLs+K
まぁよっぽどうれしいんだろうねぇ。
あの現実を知るまでは・・・。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:42 ID:YHQ5x1pq
「今度買うんだけど、CLってどう?」って。
7CL600:03/02/04 21:47 ID:IvD7VfPZ
>5
その通り!うれしいよ。
>6
漏れじゃないよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:48 ID:YHQ5x1pq
そうかあ、あのあと納車されたのかと思ったよ。
ヤナセかシュテルンの保証付きで買ったのかい?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:50 ID:+hwJLs+K
とりあえずコンビニに行くだけで乗るときも
踏めよ。すぐカブるから。
10CL600:03/02/04 21:52 ID:IvD7VfPZ
有名なW140専門ショップで買った(一応ディーラー車)
保証は1年付きだったよ。
これからは国産車では予想もつかないトラブルに出会うことは覚悟してる。
日頃、気をつけたほうがいいことってなんだろう?

11CL600:03/02/04 21:55 ID:IvD7VfPZ
>9
ふむふむ。カブりやすいのか・・。気をつけます。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:01 ID:YHQ5x1pq
一年以内に乗り倒してコンピューターを発狂させたり、レベライザーを死なせたり、
オイルを漏れさせたりして、保証期間中に対策品に換えておかないとね。
13CL600:03/02/04 22:11 ID:IvD7VfPZ
>12
コンピュータってそんなに簡単に発狂するんでしょうか?
レベライザーやオイル漏れを特に気をつけたほうがいいということですね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:23 ID:YHQ5x1pq
CLは簡単に発狂すると評判だよ。漏れは気をつけるもなにも絶対になるから、
早めに漏らして新品にしてもらったほうがいいよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:24 ID:ca1GHWbT
ちなみにおいくらぐらい?
16CL600:03/02/04 22:35 ID:IvD7VfPZ
早めに漏らして新品かぁ・・・複雑な気持ちになりますね。
値段は450万円也です。高いかな?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:53 ID:YHQ5x1pq
うーん、シュテルンの認定中古でも500万だったし、安くはないかも。
保証がディーラー並みならまあまあ程度かな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:00 ID:cP6Ajb8N
500と600、どちらがオススメでせうか?
19CL600:03/02/05 09:14 ID:d1NwLi+M
600
2018:03/02/05 09:41 ID:oiue2MxD
V8は2台乗ったのでね。(CLじゃねーけど)
600にしてみますか。
21CL600:03/02/05 10:35 ID:d1NwLi+M
オレは GT−R(R32)→セルシオ→CL600という経緯です。
600って現行の新車って事ですよね?うらやましいな。
今度出るSL600も捨てがたいけど・・・。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 11:43 ID:oiue2MxD
いや、新車のツインターボはさすがに無理だす。
02年あたりで探してみますわ。今度のSLはちょっと軽く見えるなー。

私は129SL⇒129SL⇒CL予定
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 12:10 ID:RlURxV2S
クソスレたてんな!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 12:44 ID:8gtJF0r6
>18
壊れたり大出費がイヤなら500のV8だぞ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 13:04 ID:fzQjn3zo
CL女の子にもてない、知らないらしい。
Sが最強だね
26CL600:03/02/05 13:07 ID:d1NwLi+M
>23
CLに乗って言え!
>24
すでに漏れは手遅れですか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 13:11 ID:8gtJF0r6
まあ、ホストご用達のクルマのイメージはあるね(w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 15:14 ID:RlURxV2S
>>26
お前の情報収集のためにクソスレ立てたのが自慢か(w
29CL600:03/02/05 16:04 ID:d1NwLi+M
>28
そうですが何か?
30CL600:03/02/05 16:06 ID:d1NwLi+M
いつも思うが、クソスレだとか言う奴はそのスレを見なきゃいいのに、
ご丁寧にレスするなんざアホとしかいいようがないね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 16:09 ID:eKsLAgDk
ヒマなんだよ、お互いね。んでそのCLはどのくらいの期間乗ってるの?
32CL600:03/02/05 16:16 ID:d1NwLi+M
まだ1ヶ月だね。いまのところ何もトラブルはなし。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 16:46 ID:eKsLAgDk
ううむ、これからだな。一年がホント、勝負だよ。保証期間中に全てのダメ出しをする、
これに尽きるね。
34CL600:03/02/05 17:22 ID:d1NwLi+M
なるほど〜。
ベンツ経験者では当たり前の事が、漏れのような初心者には
わからないし、理解しがたい事もたくさんあるということだね。
確かにどの本見ても、「オイル漏れは永遠の付き合い」みたいに
書いてあるね。他に「ここだけはコマめにチェックしたほうがいい」って
場所はありますか?教えてクンばっかでごめんね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 17:31 ID:g+WR0HD+
まあどこもかしこもだよ、外車はね(w。そのへんの型は5年目から
8年目でいろいろと来るよ。先送りにせず、いちいち対処しないと
車検で「全部直して100万だね」って気軽に言われる。年中
こまめにお金をかけないとね。
36CL600:03/02/05 17:51 ID:d1NwLi+M
5年目から8年目・・・・これからじゃないっすか〜!!
いやいや、やっと手に入れた夢の車をいたわりつつ可愛がってあげるしかないね。
運転中とかに気をつけたほうがいいことってありますか?
37馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/05 18:09 ID:ZPe/GvXm
03年式のCL500を買いましたが、
トラブル続発で入退院を繰り返しておりまつ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 18:10 ID:g+WR0HD+
別に・・ATはバックはちゃんと停まってから入れるとか、すえ切りしないとか、
普通だよ。とにかくまめにチェックを、一月一回くらいリフトで上げるくらいの
つもりで。
39CL600:03/02/05 18:35 ID:d1NwLi+M
>37
どんなトラブルですか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 18:45 ID:g+WR0HD+
現行のCL500はあまり参考にはならないよ。
41CL600:03/02/05 19:44 ID:d1NwLi+M
やっぱそうか・・・
4222:03/02/05 21:07 ID:GUFbgE4u
知り合いのCL55はノントラブルだなあ
43CL600:03/02/05 22:54 ID:d1NwLi+M
CL55か・・ 次欲しいね〜
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 02:12 ID:kEkqEqbq
今の12気筒も圧縮無いようなセルの音するの?
45馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/06 10:25 ID:UMwzBKrH
CL55やCL600はいらないなぁ。
街中用の足車に左ハンドルは不便だし、
ターボやスーパーチャージャーは好きじゃない。

セキュリティーが勝手に作動してホーンが鳴る、エンジンが掛からない、
ミラーが自動で明後日の方へ向く、窓が閉まらなかったり、開かなかったり、
コンピュータが発狂してまったく動かなくなるなど・・・。

外れの車を引いたかも・・・。
46CL600:03/02/06 10:37 ID:1fqydMVB
>45
それは聞くに堪えがたい状態ですな。
セキュは社外ですか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 12:31 ID:xgobYjNn
>>46
おまえの旧型140には着いてないから心配するな(W
48馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/06 12:57 ID:iQ8zyNQn
>>46
純正セキュリティーでつ。
夜中に鳴り出して難儀しまつた・・・。
49CL600:03/02/06 14:29 ID:1fqydMVB
純正ですか・・夜中は難儀ですな・・
CLかぁ・・・うらやましいな
140も215も横からみた姿にハァハァする 大事に乗ってくれい!
51CL600:03/02/06 21:47 ID:1fqydMVB
>50
ありがとう キミも乗れたらいいな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 22:00 ID:vCSxY2Fu
W203の商談してた頃、売約済の紙貼ったCLがショールームに飾ってあった。
田舎のヤナセなんで、あれ以来見たこと無い。
やっぱり「特別なクルマ」っていう雰囲気がありありだよね。
ほんとウラヤマスイ…
53CL600:03/02/06 23:03 ID:1fqydMVB
都会のヤナセでもあまり見ないらしい。
ディーラーの営業も「お客さんへの納車前くらいしか見ない」
と言っておりました。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 14:06 ID:TVaoEsTU
大阪市内では現行のCL500はよく見かけるよ
55エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :03/02/07 15:25 ID:45iMjdQN
正直失敗したんだよなぁ
98年式W140S320なんだけど
今更ながらCLにすりゃよかったよ
56山崎渉:03/02/07 15:26 ID:U/sH8ZNW
(^^;
57CL600:03/02/07 15:28 ID:7hVghvmI
>55
惜しかったね〜
58エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :03/02/07 15:32 ID:45iMjdQN
>>57
チャイルドシート固定してるから家族でうごくときはそっち乗っちゃうし(嫁用C200)
結局1人ないし2人(助手席に女)しか乗らないし
あんときなんでSクラスに固執してたのか?!残念
59CL600:03/02/08 00:55 ID:YJTdrEdv
う〜む なんとなく気持ちわかるな〜
横の美しさもだがフロントも最近のベンツとしてはとてもカッコいいと思う。<C215
初めてモーターショウで見て一目惚れして以来いつかは欲しい車。

でも漏れのようなDQN貧乏人にはとてもではないが買えないので逝ってきまふ・・。
10年ぐらい経ったら今のCL500を中古で買ってる鴨・・。
61CL600:03/02/08 13:12 ID:YJTdrEdv
>60
CLって140は存在感あるけど、215になってなんだか中途半端
な気がするんですよね。現行なら今度出るSL600がいいかな。
62山崎渉:03/02/08 13:14 ID:hnzW+TFN
(^^;
63山崎渉:03/02/08 13:15 ID:hnzW+TFN
(^^;
64山崎渉:03/02/08 13:15 ID:hnzW+TFN
(^^;
65山崎渉:03/02/08 13:17 ID:hnzW+TFN
(^^;
66山崎渉:03/02/08 13:20 ID:hnzW+TFN
(^^;
67CL600:03/02/08 14:32 ID:YJTdrEdv
(^^;
CLって何で四つ目なんだ?
Sをそのままクーペにすれば超カッコいいのに・・
次も四つ目だったら最悪だよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 18:53 ID:k43jkGa5
>>58
何でSクラスにチャイルドシート付けて奥さん用にしないの?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:19 ID:k/6Maqkg
>>69
普通、女性はデカイ車には乗らないでしょが。
>>68
あの四つ目がいいと思う漏れはおかしいかな。
個人的にはSの目があまり好きじゃない。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:40 ID:k/6Maqkg
>>70
何で、女は大きい車に乗らないの?

やっぱ、シートを前に寄せないといけないから?
73CL600:03/02/08 23:47 ID:YJTdrEdv
CLのオーナーズクラブってないのかな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:18 ID:OqgFcf+N
 140にしても220にしても、マジで欲しいです
 迫力はセダンに劣るけど、CLをノーマルで乗りこなすなんて粋だろうなあ
 俺はドキュンなので、140をおぷちブラックに塗り替えちまったけど
 下取りに出してCL買ってもよかったなあ、ちと後悔。

 勝手な願いだか、オーナーの皆さんには、えせエアロなんかつけないで
 ノーマルで乗って欲しいなあ
75CL600:03/02/09 01:08 ID:0WiCsxZY
>CLをノーマルで乗りこなすなんて粋だろうなあ
禿同。Sクラス級はノーマルが1番カッコいいですね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:09 ID:d3lEITUP
まんこ
77馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/09 09:36 ID:IMwxRJle
>>74
弩ノーマルで乗っておりまつ。
78ソリッドブラック:03/02/09 10:57 ID:JleLhLq8
うぅ・・オレッチはドキュソなのでベタベタのシャコタソ仕様でし(汗
エアロはつけてませんが、(というより無理)
マフラー4本出しなのでやっぱドキュソ仕様です。
01年式でつが、シャコタソのせいか、早くもダッシュ付近がミシミシいってイライラしまつ(汗
79CL600:03/02/09 20:37 ID:0WiCsxZY
オレはDQNじゃないけどフルスモ&19インチダウン仕様です。
エアロはつけてません。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:47 ID:m1+gKJ2Q
 ↑にしたがる気持ちはわかる。
 ノーマルだとナメラレルカラナ。
 クラウン乗って、セル潮に煽られてもなんとも思わんが
 S/CLのって、セル潮に煽られるとなぜか腹が立つ。
 まあ、こういう自分はドキュンだが。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 04:06 ID:PujCB/Mf
 しかし現行のCLは大人しいデザインだな。
 遠くから見ると高そうなクルマに見えない。
 フェらの方が圧倒的に高そうに見える
82CL600:03/02/11 10:44 ID:HQxsm8/D
>81
う〜ん。。。確かに高そうに見えなくなったのは事実かも。
やっぱW140が1番ですね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:14 ID:GoNfH28D

2003年CL55を並行屋で観て良かったので、
最寄のディーラーで購入予定ではあったが、
我が家の界隈(青山)であまりにゴロゴロと走っていてトーンダウン。
この前も深夜ABCに本を買いに行こうと思い、出かけたところ
往復だけで4台も見た。おそらく並行物だと思うがここまで多いとは、、
S55もよくみるんだ、これがw良い車だけどね。E55は値段のわりに
内装がチープすぎあれで1220は高すぎ。競合車のBMWのM5(現行)の内装は
ダッシュ〜コンソールはオールナッパでルーフはアルカンタラ。
S600や760と同等の豪華さで凄かった。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:15 ID:rsFK0jRb
M5のダッシュはビニールでしょ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:29 ID:oI+cL39J
>>84
買えもしないくせに知識だけは豊富な貧乏ヲタのくせにいっぱしの口聞くな!
ここは真のオーナー最優先なんだよ、分かったら素直に即退場ーーーー
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:34 ID:HGVZ7RNM
よくもまあ、お前ら金がたくさん要るだけの車に乗ってられるよなあ。
日本人の癖してベンツに乗って真のオーナーとは笑わせるぜ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:36 ID:HGVZ7RNM
>>85
ベンツスレとティアナスレを往復ですかい?
ティアナってドイツの車でしたっけ?(藁
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:41 ID:HGVZ7RNM
>>85
本当はティアナしか買えないか?(藁
ほら、ティアナスレでのお前さんの書き込みだよ!晒しといてやるよ。ヴォケ!

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/11 16:24 ID:oI+cL39J
こんな所でチャンバラごっこやってる低所得者諸君!
私みたいなメルセデスユーザーから見ると異次元の世界の話なわけだが
いい加減にこんなどうでもいい事ほっといて早く1000万円以上の車が買える
にはどうすべきかを話し合いなさいよ。
        



貧乏人は氏ね・・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:49 ID:svJ3Epo1
>>86
でもキミのような人間(=ドキュソ)こそが、金を手にいれるとスグにベンツを買って、オラオラ状態
でヒトを蹴散らして走るンだろなぁ・・・。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:51 ID:HGVZ7RNM
>>89=>>85
お〜ID変える事を覚えたのかあ
意外とかしこいじゃん(藁
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:02 ID:HGVZ7RNM
おいおい金持ちID:oI+cL39Jはよっぽど暇だね。
今度はID変えてやってるよ(藁

ベンツスレ
89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/11 16:49 ID:svJ3Epo1
>>86
でもキミのような人間(=ドキュソ)こそが、金を手にいれるとスグにベンツを買って、オラオラ状態
でヒトを蹴散らして走るンだろなぁ・・・。

ポルシェスレ
110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/11 16:59 ID:svJ3Epo1
で、105はナニのってんの? ローレル?
「私みたいなメルセデスユーザー」だってぇー! (激ワラ)
シーマとメルセデスの見分けがつかないんぢゃない?
おおかたティアナが気になって仕方ないニッサンユーザーってとこですかね・・・。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:05 ID:HGVZ7RNM
あはは、ま、所詮ベンツユーザーといったところで
この程度の人間もいるということですかね。

車は威厳のあるいい車なのにね。

他のユーザーさんが可愛そうだわ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:08 ID:svJ3Epo1
>>90
89ですが、85のようなテイゾクなものの言い方しかできないドキュソローレルオーナー
と一緒にしないでいただきたいなぁ・・・。
あっ、あんたポルスレでも>>85叩いてたっすね。
お互いヒマだナア・・・。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:09 ID:HGVZ7RNM
>>93
プッ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:10 ID:HGVZ7RNM
>>93
自作自演バレてるよ。
ID:oI+cL39J=ID:svJ3Epo1
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:21 ID:svJ3Epo1
>>95
どーでもいいけど、あんたシツコイね。
ひょっとしてA型?
クソスレageんなよ。ぼけが。
ID:svJ3Epo1を笑いにきました( ´,_ゝ`)プッ
脳内やくだらない煽りもひどいが

>オレはDQNじゃないけどフルスモ&19インチダウン仕様です。
>エアロはつけてません。
DQN丸出しのバカがスレ立てたから仕方ないか(W
140最高っておまえ童貞捨てた厨房みたいな事言うなよボケが!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 19:34 ID:QFR5GIkZ
CLは高いので、CLK320の決めました
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 21:31 ID:oI+cL39J
>>99
所詮アンタも素人童貞なんだから目クソ鼻クソでは...
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:19 ID:2N8q/d4I

ちゃんとメール欄に
CL600
って入れなきゃ(w
1-102
CLに乗って言え!(w
104馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/11 23:53 ID:41BtbKwn
>>103
乗っていますが何か(w?
105CL600:03/02/12 00:12 ID:zCq0vjM1
なんだこりゃ あれてきたな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 00:24 ID:a7/acYHr
 >100

 非常にかしこく正しい選択だと思います。
 
 きっと上品に乗られるんでしょうね。
 勝手な意見ですが、スモーク貼らないで、フルノーマルで乗りつづけて欲しいな
  
107馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/12 00:26 ID:qfsrG3Sf
ところでCL500の窓って防弾ガラスに換えられるんかいな??
>>107
正直撃たれて(以下略
仲間が乗ってるけど内装が軽くて明るくて安っぽいな。
110CL600:03/02/12 11:50 ID:zCq0vjM1
>>99
我慢できなくなってレスしたこいつが1番の厨房決定!
>>102
101はオレじゃないよ
>>110
釣れた(w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:20 ID:CzuzXmN8

>>84
50万円高のオプション、オールレザーナッパヘリテージは
ルーフがアルカンタラ、ダッシュもセンターコンソールから全て
ナッパレザーですよ。ルーフが普通のベロアクロス、
ダッシュがビニールというか、成型樹脂なのはオプションを装備しない場合。
ディーラーに聞いてみたところ、ほとんどのM5は標準仕様との事。

E55AMGも1220の価格設定ならばこのくらいの装備はして欲しかった。
E500アバンギャルドとほぼ変わらない内装では個人的にちょっと・・・

その点CLはM5同様に豪華でさすがメルセデスのフラッグシップらしい
造りでした。

113ソリッドブラック:03/02/12 12:34 ID:MJhuUuSZ
オレは某走行の集いで拝見したCL55のカーボン内装が好きでつ。
どこかのショップが出してくれないだろうか・・
しかし19インチのタイヤって高い。バカにならん。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:59 ID:yrj9Pvqz
>84
フルレザーインテリアのオプションがあるのは知ってたよ。
別にM5でなくても選べなかったっけ?
115CL600:03/02/12 13:04 ID:zCq0vjM1
>>111
何が?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/12 16:12 ID:Y+MdhJ/G
W140CL600最高!!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:01 ID:mFhhL69v
New CL600 500馬力に乗ってる人いる?
W215前期型(367馬力)のCL600との違い教えて!
118ソリッドブラック:03/02/13 11:36 ID:KBTIsOQo
新S600はちらほら見るけどね。
でも500バリョクもあるとボデーに直ぐガタがきそうだわな。
で、タイヤの減りもこれまた早い、と・・←しちこめ
今時中古ベンツ買って嬉しくてスレ立てるなんて
小学生以下だな

しかも旧型のCL600ってか(W

R32セルシオもどうせ中古なんだろ
みっともねぇな
120CL600:03/02/13 20:07 ID:+CjDNeAK
19インチは高いね。パンクもしやすいから神経質になるけど
仕方ないね。
メーカーから出てる最も安い500馬力クーペのスレはここですね(w

>>118
フェラーリに手が届く値段なのに、敢えてCL600を買う様な人は
スペックに満足してあまり爆走はしないと思われ。

微妙にSクラスより内装の仕上げが粗いと思うのは自分だけですか?
CL600殿 キセノンにしましたか?

>>122 まだです。しかし、高いですね〜  どこか、よさげなメーカーは?
123CL600:03/02/14 00:18 ID:noL/Slmh
キセノンは純正です。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:06 ID:QgaEhN4G
>>123
W140のCL600は最初からキセノンだったのですか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 19:28 ID:mzZqLAqZ
W140CL600乗りに質問?
BRABUS CL7.3Sについてどう思いますか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:49 ID:dziQ2+I8
先日、久しぶりに神田まつやへそば食いにいった時
交通博物館近くのGSに白いCLあったなあ…
127CL600:03/02/14 23:07 ID:noL/Slmh
>>124
最初からキセノンです。
>>125
いいんじゃないでしょうか?という程度でしか興味はありません。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 23:04 ID:AP2Ls5vM
W215は断熱ガラスだね。
GPSレーダー探知機なんかはどうしてる?
セパレート型?
129馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/16 00:33 ID:GgZY5I1J
>>128
ミラーの前の部分だけ断熱じゃないらしいので、
そこにつけてみたけど、感度悪いでつ・・・。
130世直し一揆(コピペ推奨):03/02/16 01:34 ID:ywzu4wjr
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
131ジゴロ2号:03/02/16 13:15 ID:XV/bqA44
CLはカッコいいけど、SLには完敗だね・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 13:43 ID:SV0XwNOj
500馬力のCL600はぶっ飛びますか?
133ジゴロ2号:03/02/16 13:55 ID:x803lsPk
CLはSLに如かず。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:14 ID:Vg8GTeZx
「何を」比べてるのかわからん…
135馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/16 16:05 ID:GgZY5I1J
SL好きじゃないのでCLにしますた。
確かに好みでしょうね。でも、SLかCLかを選べるとはうらやましい限り…
137馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/17 03:33 ID:mdSGq7WV
>>136
それにフェラーリがあるので、SLだとちょっとねぇ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 08:46 ID:qBEcfyE1
何でよ?スパイダーでもないのに。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 11:24 ID:8xXUg0A8
馬は妄想厨なので無視
四人乗りたいってことでしょ?
CLは後ろ結構広いです
CLKを考えればわかるはずなんだけどね
厨房はすぐその辺を誤解する
まぁS13とかスープラとかY31とかしか乗ったことのない連中だろうから
CLのリアシートの広さなんてわかりっこないわな
CLの屋根のデザインは・・・
SLのハードトップの方が後姿がカッコいいのはいただけない
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 13:13 ID:qBEcfyE1
>140
普通に解説すりゃそれなりに納得もするものを、何をそんなに興奮してるんだ?
そんなだから厨房なんて言われるんだよ。
143CL600:03/02/17 15:32 ID:uerCxXER
>>142
ハゲ同。
とにかくこのスレやレス内容に文句がある奴は黙って見逃してレスするなよ。
144ソリッドブラック:03/02/17 21:36 ID:s6+e2ajH
フェラーリかあ いいなあ〜
頑張れば何とか買えないこともないんでつが・・
馬さんは自宅に置かれてるんでつか?
既に結構爆音なCLもおるのでご近所の目が気になったりして。

SLはおけつがあまり好きではないでつ。
CLの方が素敵だと思うが・・どうでしょか?
145馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/17 21:47 ID:mdSGq7WV
>>144
漏れはもっぱら会社のガレージに停めておりまつ。<512TR
自宅〜会社の通勤がCL500でつ。
自宅〜病院の通勤が996(現在は整備中のため代車のC200)でつ。
146ソリッドブラック:03/02/17 22:07 ID:s6+e2ajH
素晴らしいっすね!
漏れは会社@は7万キロ走ったE55でいってまつ。
会社Aにはチャリ通勤っす!チャリの世界もなかなか奥が深いでつよ。
あと993RSがおりまつが、
どうも手放すタイミングをミスったようでつ。。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 23:55 ID:BdmdiS+e
>145,>146
あんたら一体何者?
148馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/18 00:05 ID:lfq1SNsr
>>147
医者+会社役員でつがなにか?
3DIEも持っててすげー
150CL600:03/02/18 08:29 ID:7IoUARde
すごいな。我が家のCL600とC200が屁になりますな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 12:06 ID:vcnshBVE
なんだここは、自慢話の会場か?
馬さんはまだしもCL600がなぁ
貧乏たらしいよな(W
152ソリッドブラック:03/02/18 15:32 ID:vZzza58d
>147
会社役員+契約社員?でし

フェラーリスレ眺めますたが・・みなさんやけに楽しそうでつな。。
・・今度某アートにでも行って見学してきまつ。
153CL600:03/02/18 16:59 ID:7IoUARde
>>151
キミよりはマシかと・・
思わず釣られてみますた
きのう滋賀県のマクドナルドでフルスモのCL600を見ました。
中からは若い夫婦と子供が出てきてマクド食ってからローソンに行かれましたw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 18:44 ID:sLnst8n8
>>154
先代? 現行?
どちらにしても、CL600に乗ってマクドに行くなと言いたい。
関係無いけど、IDがSL。
なんで関西はマクドなんだろう…
馬 ◆t6512TRFE2 って脳内だったんだー、今までずっと騙されてました
>>154
現行。キレイに洗車してあった。でも中からでてきたのは小さいながらそこそこ
男前の若い旦那と美人の奥さんと2,3歳の女のこ。たぶんボンボンか逆玉みたい
なんではないかとw
馬 ◆t6512TRFE2さん、いい加減にしてください
まじめに働いているお医者さんに失礼ですよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 22:46 ID:6qy0cOf1
馬さんて、パチンコ屋を経営している元外科医でしょ。
161馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/18 23:47 ID:3Y8xTY2Y
>>160
今でも一応現役でつ。ちなみに業種はパチでは無いでつ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 00:04 ID:uX/J8uNI
馬さん
512TR、CL500、996は全部新車かいな?
163馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/19 00:06 ID:uvBR73dz
>>162
CL500は新車で買いまつた。
512TR、996は中古でつ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 00:15 ID:TvS6F0S9
ソリッドブラックさん
EE55、993RSは新車かいな?
チャリはもちろん新車でつね?
165CL600:03/02/19 10:17 ID:8GOGm5G1
馬さんって「筑豊ナンバー」スレにもいらっしゃったような気が・・
もしかして福岡県民の方ですか?
ちなみに僕は筑豊出身者です。
>>151みたいな奴は即皆殺しです。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 11:16 ID:IDgYNZ1o
筑豊の人はすごいでつね。
前に福岡から飯塚へいくときに山の壁面をつづら折れて登るのに感動しますた。
あんな高地に普通に市があるなんてマチュピチュよりすごいと思ったのは思いすぎでつか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 11:18 ID:0ib2PWJF
長崎市もすごいぜ。
168ソリッドブラック:03/02/19 12:12 ID:iqyvnwgG
みなさん九州なんでつか。
>164
CLとEは新車で、993はちゅう子だす。
チャリはもち新車でつ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 19:48 ID:9Mw4iRCa
>168
CLももってるんでつか?
500でっか?600でっか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 20:33 ID:tyGa9W+a
1が殺人予告かよ
これだから中古ベンシ海苔は・・・
って言われるんだよナ
通報される前に削除依頼だせば?
171馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/19 22:39 ID:YzTKqfUu
>>168
漏れは福岡でつ。
172ソリッドブラック:03/02/19 23:23 ID:he1pfTST
>169
500だす。
>馬サン
そうでつか。漏れは関西でつ。
福岡は良い街だといいまつね。商売御繁盛で何よりでつ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 23:40 ID:as6DZFAN
ソリクロいいな
次はのベンツはソリクロがほしい

174W215:03/02/19 23:57 ID:dbbJ3Opi
わしのCL600のフロントガラスに石跳ねで穴があいてしもうた。
D車なんだけど、メルセデスケアで無償でとっかえてくれるかな?
ダメなら実費かいな。なんぼかかるかな?
>>174
メルケア保証外ですよ飛び石は・・・
つーかCL600なら車両保険入ってますよね?
等級変わりませんので使ってはどうですか?
Dで交換なら20万円くらいでしょう
176W215:03/02/20 01:30 ID:2a14HQf6
>175
ありがとうさんでつ。
車両保険はもちろん入っています。
早速、明日ヤナセに聞いてみます。
それにしても、こんなのがしょっちゅうじゃ、金が続かんよ(涙)
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 03:27 ID:vHlM0A8s
1の厨房っぷりもメルケアでなおりまつか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 03:38 ID:JF0raiY1
ちん





こい
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 03:44 ID:DNAH4hsi
ベンツもゴールドエンブレム出してくれ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 04:43 ID:8W85vu1r
中古の@C○しーえるに
メルケアは


ないっ!
181CL600:03/02/20 10:23 ID:vaZXB6mq
う〜む・・・早速ガタが来始めた・・・。昨日我が愛車もついに入院しました。
ついでにSL600をディーラーの口車に乗って予約してきました。
1年以上(下手すりゃ2年とか)待たなきゃいかんそうです・・。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 10:25 ID:YOmkNHSY
ベンツ、BMW、ジャガー、アウディを格付けしてくれ
183馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/20 10:28 ID:5nPdo7fp
>>CL600
それは大変でつね、どこがぶっ壊れまつたか??
エンジン、トランスミッションやエアコン関係だと結構修理代は掛かりまつよ。
184CL600:03/02/20 10:40 ID:vaZXB6mq
ウィンドウ&ミッションですね。
一応修理代は年間200万くらい考えてますが・・・・。
好きで買った車なので我慢します。
185馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/20 11:27 ID:ErkMA2HB
>>184
フロントウィンドウは漏れも数回交換しまつたが、
確か30マソくらいだったと思いまつ。

ATの方は修理した事はないのでつが、
交換となると70マソ〜120マソくらいだと思いまつ。
186CL600:03/02/20 12:34 ID:vaZXB6mq
まあ・・仕方ないっすね
187W215:03/02/20 13:00 ID:d/YccRvM
>CL600さん
450万円なりで買ったばかりの5年落ちのW140に、
もう200万円もかけるんでつか?
それにしても、いきなりSL600(500馬力じゃぞ!)を予約するなんて飛躍しすぎでは?

わしのCL600のフロントガラスは、明日ヤナセで交換してくれるって。
車両保険のおかげでタダだす。
188CL600:03/02/20 15:53 ID:vaZXB6mq
>>187
若かりし頃に憧れた車を買ったので、金がかかってもに乗り続けようかと。。。
「新車にしとけ」と散々周りに言われましたが、強行に買ったので仕方ないっすね。
SL600は社用車にします。
189ソリッドブラック:03/02/20 18:14 ID:dgWfHbE9
SL600とは・・これまた難儀そうなとこにいきまつネ(笑)

漏れもフロントガラス交換したことありまつ。ミシミシうるさいので。
でも無料ですたヨ。
190W215:03/02/20 18:24 ID:8odSZSb4
SL600が社用車とはすごい!
若かりし頃?CL600さんはおいくつですか?
191CL600:03/02/20 22:00 ID:vaZXB6mq
30ですよ
192馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/20 22:02 ID:0wEaKedi
皆さん漏れより年上みたいでつね・・・。
193CL600:03/02/20 22:18 ID:vaZXB6mq
つか、年齢はどうでもいので普通の言葉でレスお願いします。
194W215:03/02/20 22:50 ID:zPIdxfuN
CLのゴムのシールドとかパッキンってすぐダメになるね。
リヤウインドウのシールドなんか、左右とも穴があいて交換したよ。
もちろんメルケアで無料。
195馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/20 22:58 ID:0wEaKedi
>>194
そうなんでつか。
漏れのCL500はまだ納車2ヶ月なので
そういったことはありませぬが・・・。
196W215:03/02/20 23:54 ID:zPIdxfuN
馬さん
2年もすればわかりますよ。
でも、185をみるとメルセデスは初めてではないみたいね。
197馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/21 00:06 ID:DrhPJpHJ
>>196
CL500までに所有したのはC200、S500L
CLK200、SLK230Kでつ。
198W215:03/02/21 00:18 ID:J/L7BzLb
馬さん、すごいね!
ここまでくれば、CL500じゃなくnew CL600にして欲しかったな。

ソリクロさんはどうだい?
199馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/21 00:21 ID:DrhPJpHJ
>>W215さん
個人的にはCL600やCL55のスペックは
漏れ的にはオーバースペックなのと、
足に使うので右ハンドルが便利だという理由で
CL500を選びまつた。
200W215:03/02/21 08:15 ID:mwLUstcA
>>馬さん
納車2ヶ月で入退院を繰り返すなんて、不幸の極み(悲)。
走行距離はなんぼになりました?
ところで、何色のCL500?
201ソリッドブラック:03/02/21 23:50 ID:8NydC9+e
>W215サン
初めて自分で買った車がEでごんす。CLは納車されて1年3ヶ月経ちまつ。
燃料ポンプ交換しただけでそれ以外はいたって快調でつヨ。
4000キロしか走ってませんが。

>馬サン
漏れと歳が近そうでつヨ。
202W215:03/02/22 00:32 ID:6aGN5I4d
俺のCL600はアラバスターホワイト。

CL600さん、馬さん、ソリクロさんは俺より15歳は若いな。
みんな若いのにすごいよ!
ひょっとすると20代かも?
203馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/22 00:35 ID:PIeuMCCS
漏れのCL500はブリリアント汁婆でつ。
走行はまだ1800kmでつ。

>>W215さん
漏れは20代でつ。
204ソリッドブラック:03/02/22 00:57 ID:yNwMB47Y
漏れも20代でつ。
CLは黒はイマイチ映えませんネ。迫力だけはありまつが。
白か銀が上品で素敵でつネ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 02:47 ID:JDvTQOWl
おいおい、ベンツ中国で生産開始するってマジかよ!
中国製CL600なんてカコわるいー。
アラバスターホワイトのCL600にあこがれまつ
207W215:03/02/22 13:42 ID:9mGex9Bi
>206
ありがとう
あほばっかり
クソスレ立てるな!って言っただろうが!
215と220を取ったヤシは神!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 22:24 ID:x12h1Xh0
いなかもんでてこい
211W215:03/02/23 00:32 ID:UnX5LcCB
>210
いなかもんですが、なにか?
212馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/23 15:31 ID:xrrhZAzw
>>210
漏れも田舎者でつが何か??
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 17:54 ID:RDlPNl8s
age
214W215:03/02/23 19:30 ID:RDlPNl8s
CL55乗りはいる?
215馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/23 19:58 ID:xrrhZAzw
高速での乗り心地は新幹線のようでつ〜。

のぞみ?ひかり?こだま?つばさ?あさま?どれに近いのですか?
500系のぞみならベストですね?
217馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/23 20:49 ID:xrrhZAzw
>>216
のぞみに近いかも。
今日連れのCL600に乗ってドライブ逝ったけど
ドアの閉まる感じがベンツとは思えなかった
215の話しなんだがナ

初代シーマより酷かった
次のCLもツインターボであることを祈りつつ
SLで我慢我慢(w
219W215:03/02/23 23:00 ID:S8AVl9kH
>215
んっ?
馬さんはCL500なんでしょ?
220?n ◆t6512TRFE2 :03/02/23 23:12 ID:xrrhZAzw
>>W215
CL500でつよ〜。
221馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/23 23:48 ID:xrrhZAzw
ありゃ、文字化け・・・。
222W215:03/02/24 00:46 ID:G4dJUwTo
>214
CL55-AMGのオーナーさん、2チャンネラーにいますか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 00:56 ID:I2DW1SOk
 W140・CL500ってD車は94年だけなのね・・・。
224W215:03/02/24 01:22 ID:G4dJUwTo
>223
それは知りませんでした。
そうすると、W140-CL600さんは並行車?
226CL600:03/02/24 11:56 ID:cs8sqopv
久しぶりに見たらレスがのびてるw
>>224
僕のはディーラー車ですよ
アクティブボディコントロールってゼロロール凄いですね。
コーナー速いんでしょうね。
228ソリッドブラック:03/02/24 20:22 ID:Q6nwSZt7
>225
何じゃコリャア! ベンツ+ジャガーって・・そのまんま。。

>227
ワスはむしろ乗り心地の面でありがたみを感ずますヨ。
シャコタソでもまあまあヨイ感じでつ。
229W215:03/02/24 20:44 ID:mbt3hAOD
>227
普段はゆっくり走ってます。
でも、時々首都高を2速、3速で走ると、on the railだね。
とにかく足回りは一級品です。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 23:10 ID:GSfe+3cL
フルスモでないほうが珍しいDQN車だよな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 23:11 ID:9Wo+4uKK
140のほうのCLは特にね。ホスト御用達。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 23:59 ID:mNV8pksb
 >229

 いまどきオンザレールと言うなよ・・。

 腹が痛い
233:03/02/26 22:14 ID:JcILrrMH
>230-232
ひがみ野郎か
乗ってるクルマ言うてみぃ!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:22 ID:hPeLq2ft
231はホントじゃん。別に悪く言ってるわけでもなし。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:59 ID:i2HVIYyo
まいばっは買う予定です。
ついでに運転手も雇います
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 23:03 ID:GdQpWnib
ガルトマイヤーのまいばっは19インチアロイホイールですか?
運び、転がす運転手付きで?
237CL600:03/02/26 23:04 ID:36kQ5uOu
ちなみに私はホストじゃありませんよ。
現行より先代や旧型を好んで乗り換える人もたくさんいるので、
一概にDQNだの何だのって決め付ける事はないと思います。
ホストに人気があって実際によく乗ってる、というのは単なる事実で、
そのことを以って一概にDQNだの何だのって決め付てるわけではないよ。
どんな車種でもフルスモならDQNと決め付けさせていただく。違法だから。
そうでないならもちろんDQNと決め付ける事は全くございません。
240:03/02/27 00:13 ID:YmhJD/Pm
>238
おまえがホストだろ!
うざいから消えろ!
241馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/27 01:37 ID:+QrhS/s0
まぁ、現行CL500に乗ってる漏れはDQNだし(W。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 02:10 ID:KvPH02T3
馬さんの現行CL500はイイ車でつよね。あの頑強なボディは溜まりません。
243W215:03/02/27 09:57 ID:tumhdbv8
W215のCL500 or CL600に乗ってるかた。
カーナビはどうしてますか?
純正のままですか?カロッツェリアなんかをビルトインしてますか?
244馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/27 12:36 ID:QFItJFWk
>>W215さん
漏れのCL500でつが、03年式のマイナーチェンジ後の車なので
そのまま純正のナビを使っておりまつ。
245W215:03/02/27 20:58 ID:I8CCnqKG
マイナーチェンジ前の前期型W215のカーナビについてです。
なにせ、CD−ROM仕様のうえに、画面サイズが小さい。
246● ● ◆XdTFPP2yD2 :03/02/27 21:16 ID:d/9Pnhxy
247● ● ◆XdTFPP2yD2 :03/02/27 21:18 ID:d/9Pnhxy
02モデルのナビってバカね。
全然使えないジャン。走ってる最中に検索できないってのがね。
DQNでも20〜30代で自分の金でCL500だの600だの買えるなら成功者じゃん。
いいなぁ。オレなんか大学院出て博士号まで持っているけどそんな車買えない。
249馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/27 21:32 ID:+QrhS/s0
>>248
漏れは大学院や博士号の道を蹴って金銭面での成功を選びましたが?
今でも、留学や大学院を薦められてるけど、拒否してまつ(w。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 21:33 ID:Ie9g8u4d
>>248
ただのボンボンだけどな。
まぁ勝ち組には違いないか(w
正直うらやますい…宝くじ買いにいってきまつ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 22:28 ID:0048SPdR
外出だったらゴメン。今度のジュネーブでCLの最新バージョンが出ます。
AMG CL65だそうです。55じゃないです、65。
皆さんの予想通り、V12ツインターボをAMGがチューンして、えーと、その。

6 0 0 馬 力

出るそうです。もうアホかとバカか(ry
253ソリッドブラック:03/02/27 23:00 ID:7B5BY1mC
>W215サン
ワスは加工してソニーのインダッシュのヤシをいれますたヨ。
何だかんだで結構かかりますた。。
>250
全然ボソボソではないでし
254W215:03/02/27 23:18 ID:XM38bKqB
>246
知っています。Sanpo ZaNavi systemですね。
カロッツェリアの8インチを組み込んだやつ。
後付け感は全くありませんね。
フィルムアンテナ、ETC、VICS、バックモニター。
ステアリングでヴォリュームもコンロールできる。
全部で120万円なり!
でも、まだ誰も取り付けた人がいないんだよね。

>253
ソリクロさんのは、どうしても後付け感がでちゃうでしょ。
これだって、60万から70万円しちゃうでしょ。





255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 00:39 ID:ZR5Gc9fq

新設医大卒?
256● ● ◆XdTFPP2yD2 :03/02/28 10:47 ID:cU276auC
オレもナビ悩んでるんだよねー。
DVDやテレビ見たいからツインモニターにしたいんだけど、
どうしたもんか。
希望は1DのCD、1Dのインダッシュモニター、NAVIなのよ。
コレだけで3D使うからどうしようかと。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 16:53 ID:DeSLT6JV
しかもツインモニターにする場合は少なくとも4DIN分のスペースが必要でない?
DINとDINの間が離れてれば2DINくらいで済むのだろうけど。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 18:54 ID:DeSLT6JV
誰か上の方に書いてあるCL65にツッコんでやれ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 19:48 ID:ewK1zwjX
S73L
CL73
SL73

実際にあったのはどれ?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 22:41 ID:neDHSyPW
SL73
261W215:03/02/28 23:13 ID:Z6mjEmi+
>256
DVDは案外見ないよ。
前のクルマにパナソニックのDVDデッキを付けていましたが、
見たのは最初だけでした。
262馬 ◆t6512TRFE2 :03/03/01 13:12 ID:Apbgm1kp
テレビやDVDなんて見ないからなぁ・・・。
263W215:03/03/01 20:06 ID:11RTlera
純正ナビは、ファンクションディスプレイに方向と距離が表示されるのがありがたいけど、
走りながら操作ができないのが難点。
264馬 ◆t6512TRFE2 :03/03/02 06:24 ID:/c7jk/Yt
純正ナビの音声入力の項目が多くて覚えられん・・・。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 18:13 ID:Q3ZAv3V0
>264
早起きね!
266馬 ◆t6512TRFE2 :03/03/02 19:53 ID:Op3srhnp
>>265
日曜の朝はドライブに逝くので早起きでつ。
今日はポルシェで走り回って遊んできまつた。
267馬 ◆t6512TRFE2 :03/03/03 07:16 ID:4IsKFBIZ
落ちそうなのでサルベージage
結局立てにげか阿呆が・・・・
269CL600:03/03/03 16:57 ID:CvAmLhX/
僕は普通にカロッツェリアのHDDをいれました
270ソリッドブラック:03/03/03 17:16 ID:bMLCj34A
>>246は120マソですか。。これまた立派なお値段ですナ・・。
でもEは今だ純正オプションのCD-ROMナビでし。
>>269
スレ立てた馬鹿へ
何がW140のCL600だド阿呆
C140じゃボケ
半可通のエセベンツ初心者が
お前は三河の肥だめセルシオがお似合いよ
田舎モンがベンツに乗るな(W
272:03/03/04 00:59 ID:eWSjaMH3
>271
少し抑えたら!
W140-CL600はいいクルマだわ。
273CL600:03/03/04 14:10 ID:MgWdKnn9
釣られレスします。
肥だめセルシオにも乗れない貧乏人に煽らせたのは謝る。
エセだろうがなんだろうが乗れればそれでよし。以上。
中古CL買え<た>お前が金持ちか(W
しかも型遅れそのうえC140をW140と書く馬鹿っぷり(p
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 15:55 ID:cT3wcanD
細けえ野朗だねえ・・・。そんなじゃ外車なんて乗ってられんだろう。
276馬 ◆t6512TRFE2 :03/03/04 16:45 ID:8/QiX+ms
また〜りいきませう。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 02:31 ID:AnZyWfEF
600CL? プッ。話にならねえや
オレのビート改に比べれば足元にもおよばない。
先日も首都高で粋がったCLのリがいたんだわさ。
ちょっと後ろからつっついてアオってやったら車を左右に振ってやがんの。

そして、バックミラー越しに「オレはCL乗リだぞ、お前があおるなんて100年速い」的な
目でガン飛ばしてくるの、プッ。

おもしろくなってパッシング+ホーンで煽って、抜いたら必死になって追いかけてくるんだ。
ところが、カーブになると途端に減速してオレのバックミラーから消えちゃうんだよ。

こんな状態がしばらく続き、渋滞にはまって、オレの後ろにそのCLがついたんだ。
そしたら、一生懸命に怖い顔つくってオレにガンとばしてくるんだ。
こういうの嫌いじゃないから、オレ、クルマから降りて行って「何か用ですか?」
とたずねたら

「ちみ、さっきの煽りは一体なんなんだね」と声震えながら必死なんだよ。
オレそれを聞いておもわず大笑いしてしまった。

オレのそんな様子を見て、身の危険が低くなったのを悟りホッとしたのか、
そのCL乗リも一緒になって笑ってやがんだよ。
でも、その顔はコレ以上ないくらい引きつっていたけどな。

しかも、別れ際には、オレに向かって「失礼しますっ、先輩!」とまで言いやがって・。
本当にCL乗りには、愉快なヤツが多いな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 08:28 ID:5ZaJtWbC
>277
ビート改って何だ?
279CL600:03/03/05 11:26 ID:k18t/hfg
くだらない妄想レスは放置しましょ。
>>279
おまえのCL購入が妄想だろ(W
おおっと、WぢゃなくてCだよ脳内くんゲラゲラ
それはそうと殺人予告はどうなったの?

皆殺しなんだろ口先だけのハッタリクソ!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 14:20 ID:044zC59t
お前らジュネーブショウにAMG CL65が出ましたよ。
282CL600:03/03/05 14:33 ID:k18t/hfg
>>281
みたいですね。実車を見てみたいな〜。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 19:23 ID:jlQng2wK
教えてくれ、277よ。
ビート改って何だ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:00 ID:qs9ATLaX
>277
100年速い→早い
ビート改なんかに負けるはずないじゃん。
だってABCでゼロロール、コーナー超速。
そしてESPでベタ踏みOKなんだからさぁ?
286sage:03/03/06 13:57 ID:z3V+eJEY
age
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 17:34 ID:zjb9niS4
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000012865.html
カーグラは欧州車キチガイのわりに編集部員はアホ揃いだから、
ジュネーブに出展してたCLが新型だということに気づいてないようだな。
明日か明後日になって慌ててウプすると思われ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 20:29 ID:SkzMHay5
>277,285
だから、ビート改って何だよ?
>280
ちみはガンタンク海苔?だとしたらベンツなんてクソですよね?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 22:38 ID:ykv5k8Vn
確定申告がめんどくせぇ。ブツブツ・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 00:40 ID:ffWnDLhQ
>289
ガンタンクって何だ?
292140乗り:03/03/07 01:49 ID:Cqo7FkX5
W140の指定空気圧いくつだっけ??ホイールの締め付けトルクいくつだっけ??



293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 02:16 ID:LKlZP3yM

 だからあ、ビート改ってなんなんだよお〜

 気になってろくろくオナーニもできないよ〜

 しょうがないから、ドラえもんのシャンプーで今日はリフレッシュだ。
>>292
アホかお前?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 18:29 ID:IY3afj6w
>>287
CL65AMGは、「タダの」追加車種だろうが。
CLKカブリオレは、ジュネーヴで世界初公開された「新型車」だ。
あわてて訂正をウプするのは、おめいの方だぞ。
O川。
296名無しやーん:03/03/08 18:51 ID:YO24jAL+
>>293
たぶんだけどホンダのビートという軽自動車のチューンナップした車の事を
書いたんじゃないだろうか・・・軽自動車のチューン専門の雑誌もあるし
確かに車重が軽いのでゼロヨンでは軽のチューニングカーはタイム出してはいるが
車はタイムだけじゃないしねレースカーはともかく・・・
たかがビート改乗りの分際でCLスレにくるのが(ry
>>295
V12気筒ツインターボ600馬力2300万円(推定)の車がただの追加車種か
さすが金持ちは言うことが違うな
298馬 ◆t6512TRFE2 :03/03/09 07:51 ID:nhfG6UMm
ふ〜ん、2300マソね〜。
299:03/03/09 09:40 ID:vyjie+Xg
>277
>296
フムフム、ビートとは軽自動車のことだったのか。
それじゃ、このスレを見ると人が知らなくても不思議ではない。
CL乗ってる人は、こういうつまらんクルマがきたら、
相手にせずに道を譲ってあげて、ゆっくり走ってください。
それが、おとなのクルマCLだよ!
馬さん、ソリクロさん、W215さん、どお?
300W215:03/03/09 18:40 ID:5nHj+/iE
>299
?、ビート改?
お先にどーぞ。
301馬 ◆t6512TRFE2 :03/03/09 21:16 ID:nhfG6UMm
確かにお先にどうぞ、勝手にしてね、って感じでつね。
>馬
ポル(996)とベンツ(現行SL,CL,S500)ではどっちが壊れやすいでつか?
ていうか金かかりますか?
迷ってるのでおせーてくだしゃい
303馬 ◆t6512TRFE2 :03/03/10 00:10 ID:D/Kes+Z0
>>302

最近は両方とも良い子にしていて全然壊れないでつ。
今のところ、996の方がオイルやタイヤを含めた消耗品代が
多少掛かる印象が有りまつが、正直それほどかわりは無いでつ。

CLはメルセデスケアが終わったら、お金掛かるかもでつね。
前のSは保証が切れたら色々とぶっ壊れまつたので(笑)。
>302
馬氏ではないが。

ドイツ車の常で、最初の3年間は全車ともトラブルフリー。
あったとしてもせいぜい細かい電装系の些細な故障程度。
某アルファロメオのように、最初の整備点検でクレーム修理が15箇所とかそういうのは心配無用。

しいて言うのなら、ポルシェは消耗品、特に液体をケチらないほうがいい。
都心の渋滞は思いのほかエンジンに負担がかかるらしく、
手を抜くと、性能、燃費ダウンが結構著しい。
それにしても、NAで年一回、ターボでも半年に一回の点検で十分だけど。
305ソリッドブラック:03/03/10 16:09 ID:Bg/k9dfK
ワスはビート改とやらに
実際に出会ってから考えますヨ(笑)
あとワスが世話になってるYの某支店は、
修理の腕は?な時もありますが
交換は気前よくしてくれますよネ。
なので少しでも気になるとこがあれば、
早めにガシガシ交換するのがヨイと思いまス。
306302:03/03/11 00:00 ID:cfHx39FS
レスどうもでつ
ベンツは保証がきれた後が恐そうでつね
中古狙いの俺としては困りまつ
ポルにしようかな・・・
307馬 ◆t6512TRFE2 :03/03/11 17:22 ID:oHiOGo81
>>306
ポルも壊れる時は壊れると思いまつ。
まだ996は壊れておりませぬが・・・。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 20:18 ID:QCEXS1JX
ベンツは3年で乗り換えればいいんだよ。
どーせ法人名義で買うんだし。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 00:51 ID:r28pMXol
CL55乗ってる人?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 21:32 ID:/9g7PDXZ
☆★☆オンラインカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟インペリアルカジノ〜

☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
>>308
そんな奴多いよね。個人名義で乗ってる人はホンマモンだと思うが
法人名義で乗ってる奴は負け組だな・・・格好良くない!!
リースとかもあるしなぁ
堺の知り合いの医者がリースでE320乗ってるけど格好よくない!!
自腹で個人名義で買えばいいのに・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 00:17 ID:+v+oiG30
>311
名義が、法人か個人かなんてどうでもいいことじゃん!
格好よくないのは、E320?その医者?それともリースで買うということ?
>>312 会社の経費で買って俺のもんや!ってツラして乗ってるのは格好よくない!!
>>313
会社が自分のモンならいいんじゃないか?
>>314 社用として使っているならともかくほとんど私用でしか使わないのに名義が法人は格好わるいと思う。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 07:56 ID:R5P7vrH1
>315
名義が誰かなんてチェックしてる暇な人は、あんた以外にいないぜ!
二十歳すぎの小僧が、親に買ってもらって乗ってる以外は違和感ないだろ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 07:59 ID:kWsRmbM5

法人なら会社の経費で買ったほうが良いに決まってるだろーが。
俺は決して成功してる方ではないので、少しでも税金を浮かせたいから会社名義で買ってるよ。
どこがカッコ悪いのかね?
>法人名義格好悪い
雇われの身ならではの発想ですな
カッコ良いとか悪いとかはどうでもいいことだが、
節税対策で買ってる奴よりも
好きゆえに自腹切って買ってる奴のほうに好感が持てるのは確かだな。
>>319 それだ!!
>>320 それだ!!
323W215:03/03/16 22:11 ID:jlaaXZJu
私のW215-CL600も法人名義車を私用で使ってるけど、
格好悪いとは思ってないよ。
そんなこと、一々気にする人はいないよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 22:17 ID:l6T52ftI
W140-CL600は無骨。
>>323
そりゃ格好悪い本人が認めるわきゃないわな・・・法人名義を私用で使うなよ貧乏臭いなぁヘ(´へ`)へ
自分の私財使って買えよ私用に乗るのなら・・・
326ベンツ大好き:03/03/17 11:43 ID:z/lXG1Sc
94年式 CL500の購入を検討していますが・・・アドバイス下さい。
>>325
はいはいごめんねーw 君は学生なのかな?
でも、もうその無知でバカ丸出しの発言は、
そろそろ控えておきましょうね・・(ハアと
↑釣れた
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 13:47 ID:ZK1DoWOf
↑カッコワル〜(プッ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 15:23 ID:knL7mDCA
法人名義で「社長の社用車」なら別にいいんじゃない?
「従業員の福利厚生用」という名目で税金逃れして、自分の私用にだけ使うのは
ちょっとと思うけど(コーンズに居るフェラーリなんかそう)。
名義よりも運転の仕方のほうがね。。。
332>>325ですが何か??:03/03/18 01:36 ID:uiSI1ugI
>>330
そそ会社の金使って買って会社の用事で乗り回すなら全然OKです。
で休日は会社の駐車場に眠っていると・・・
333ニコニコモナー ◆AMzEZA9w66 :03/03/18 14:40 ID:kj3oS2cm

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い333 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪  
あらら・・久しぶりにきてみたら、
一匹のイタい厨のイタいレス連発・・
そしてそのあまりのさむさに
コテハンはじめ誰一人としてよりつかなくなり・・
そしてスレは終焉を迎える、と。
まあ、よくあるパターンではあります。合掌。
>>334
馬鹿かおめぇ?
スレ立てたCL600とかいう厨房丸出しのコテハン野郎が
人殺し宣言したり逝かれたこと連発するから
すれがあれたんじゃねぇかよ!

あ、失礼失礼、御本人さんでしたか
筑豊の留置所から携帯でかきこでつか(w
336379(w:03/03/19 12:27 ID:IhoQKE+j
【W140】メルセデス・ベンツSクラス【それ以外】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042276572/

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[age] :03/03/19 12:08 ID:hYiFhij+
>>377
手めえで新車買って試せ

>>336

おもしろいのこれ?
会社が自分のモノなら会社のクルマも自分のモノってことで別にいいんじゃない。
それは間違い。会社のものは会社のものだ。
1人でやってる会社は?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 23:03 ID:M+r9GKWf
俺は他人名義で乗る。
面倒じゃなくて良いよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 23:04 ID:QfI0ox5p
>>1>>341



( -_-)
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 23:05 ID:hfqbegXr
★☆★☆★インペリアルカジノ★☆★☆★
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜
☆初回チップ購入時に30ドルプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
344:03/03/23 23:21 ID:vfa7SdHx
名義論議なんてどうでもよいことじゃ!他のスレでやれ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 08:10 ID:s78v3VAc
CLって、500も600も少ないよね。
走ってんの見たこと無いよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 12:02 ID:FdD2M5NC
そうか?繁華街で結構みるけど。白が多いよね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 12:30 ID:PyANKePb
ホスト御用達だからね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 21:40 ID:xd1suAZO
やっぱ並行車は、車検証の型式の欄は「不明」になって任意保険がエライ額に
なったりするんでしょうか?
買うとなるとW140のCL500になると思うんですが、国産車感覚で乗れますか?
(メンテやら維持費やら・・・)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 22:42 ID:vTLi3V6x
まるで乗れない、やめとけ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 23:33 ID:7bgLsCqJ
CLというジャンルについて、混乱があるようなのでここで整理しておこう。
現行のCLクラスについては、W215系で統一されているので問題はなかろう。
では先代140系の型式ではどうか?140系は大きく分けて、3種類存在する。
セダンの標準BodyのW140、セダンのロングBodyのV140、クーペのC140である。
いわゆるC140はSクラスのクーペとして'93/2の600SECが初代。
ちなみに、これ以前の560SECはW126系として区別されている。
以後、S600(S500)クーペという名称で'94から'96まで生産されており、
'97と'98からはCL600という名称で生産されており、ここまでがC140という型式で呼ばれている。
'99からはW140とV140はW220へと進化し、C140はW215へと代わっていった。
したがって、>326の”ベンツ大好き”さんがいう94年式CL500という型式は存在せず、
正確にはC140-S500クーペ(RHDのみですよ)と呼ばれている。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 00:03 ID:f0DrGSHj
CL600さんは最近どうしたのかな?見かけないなー
チト、寂しい  故障したのかな?
352W215:03/03/25 08:11 ID:qZH+cbE/
私は健在です。クルマも調子がいいよ。白のCLだけど。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 12:36 ID:smeD6XZW
2002年 米国自動車商品性評価(APEAL)調査
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関であるJ.D. パワー・アンド・アソシエイツ(本社米国カリフォルニア州)
は、米国で実施された2002年自動車商品性評価(Automotive Performance, Execution and Layout 、略称APEAL)調査の結果を発表した。
当調査は、米国の新車所有者を対象に、購入後90 日間の車の性能やデザインに対するユーザー評価を調べるもので、7年目となった今年
は117,800 人以上の消費者から回答を得た。
評価の内容は「外装/スタイリング」、「エンジンおよびトランスミッション」、「快適性および利便性」、「乗り心地、ハンドリング、ブレーキ」、
「シート」、「空調システム(冷暖房、換気)」、「内装およびインパネ」、「オーディオ」の8 分野で構成されている。
米国では先鋭的なデザインやコンセプトが成果を挙げている。
大胆なリスクを厭わず、革新的なコンセプトを車作りに活かせるメーカーが、消費者に支持される新しいイメージを作り上げつつある、と
J.D.パワーは分析している。

J.D. パワー・アンド・アソシエイツ
2002年米国自動車商品性評価(APEAL)調査
セグメント別ランキング トップ3モデル

プレミアム・ラグジュアリー・カー(「プレミアム・ラグジュアリー・カー」および「ラグジュアリー・スポーツ・カー」のの両セグメントから成る。)
第1位:レクサス LS 430
第2位:メルセデスベンツCLクラス
第3位:メルセデスベンツ SLクラス 2003 年モデル
結局全ての相談は
「お金がないけど乗れますか?」
って事だよな。

見栄張りたいなら少々は我慢しろといいたい
勝ち負け云々するほうが格好悪いと思うが
リロード失敗した俺の方が格好悪い
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 08:47 ID:ljbkrUVM
>350
なるほど
359馬 ◆t6512TRFE2 :03/03/27 13:14 ID:Ptprhxjw
ここ2週間はCLに乗ってないなぁ・・・。
S600クーペ乗ってるけど、殆どトラブルないよ。
でも人には薦めない。維持費を考えては乗れないと思うよ。怖くて

自分ではそろそろATはOHするべきかとは思ってるけど。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 23:58 ID:9bHKMO6e
世界最速のクーペ!
CL65AMG、612ps、102kgm
俺には縁遠い
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 01:35 ID:Ny+2kOg+
>361
そうでもない者もいる
C140のスピードリミッターって解除できるの?
やった人いる?
364ソリッドブラック:03/03/30 11:27 ID:bHNmXLux
コンチワー。ワスは現在愛車の入れ替えをマジに検討中だす。CLとはサヨナラです。。
E55,CL500→新E55(T)かSL500。あと愛しのポル子を出して996C4S or モデナ。
E55 ;(+)4人乗れる
     (−)500psもいらない。3年後の状態が怖い。。
SL500;(+)まあまあカッコイイ・・かなあ。
    (−)2人乗り。
悩みますネェ・・。
フェラーリについてはオナーに対するイメージがあまり良くなかったんですが(失礼)
最近変わってきました。。でも額的にはやっぱ少々苦しいっすネ。。
そういえば先日某アートに見学に行ったんですけど、
行く途中、ふと立ち寄って目にしたDB7にすっかりやられました。。
歳とったら乗ろう。。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 00:10 ID:rCVKwWJb
>364
こんな書き込みしてて、K1見てないの?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 00:57 ID:VNm9Xog/
ボブサップ死亡
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 20:41 ID:rMFLme8e
>364
しかし、金があるねぇ〜。うらやますぃ〜です。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 20:47 ID:PyWrwXfU
繁華街でCL55を乗り回す20代前半の若者をよく見るが、
あれってホストとかなのかね?
そだね。
あのーリミッターは?

ベンツ乗りは死ね。事故って死ね。
何セルシオスレ荒らしてんだよ。こっちも荒らしまくってやるからなっ!!
比較するのは良いけどセルシオスレッド荒らしてんじゃねーよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 21:13 ID:ZRFF03AZ
CL63age
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 21:21 ID:ZRFF03AZ
>>364
あんた、ひょとしてきょうとのしとでつか??w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 00:47 ID:HQmaZ24W
俺は以前から、マニュアル(クラッチ)しか運転したことがなかったから、
ティップシフトを使って、マニアルでシフトアップするのって案外難しいね。
シフトアップのタイミングがうまくいかず、レッドにぶち込んじゃうんだな。
いちいち、タコメーター見てる余裕ないし。
>>374
買って何日かは遊ぶけど、後は使う気にならん。反応遅すぎ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 02:11 ID:ImMqSE5s
沈没防止の為。
377馬 ◆t6512TRFE2 :03/04/06 03:24 ID:mdWkyL/n
漏れもティップシフトはキライだな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 12:06 ID:n0jhcEWl
CL65ほしいな
100キロ以上のトルクってどんな感じだろうか
379ソリッドブラック:03/04/06 12:20 ID:YE2dj8Uy
本日はこれからソリッドブラック号で映画→お花見でつ。
>373
京都へはよく行きまつが、京都の住人ではないでつ(汗
本日も京都へお出掛けでつ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 13:35 ID:twHThG6h
>378
あんた、今乗ってるクルマの馬力とトルクは?
381378:03/04/06 21:28 ID:n0jhcEWl
馬力=カタログ280PS(ただしNA)
トルク=たしか35キロくらい
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 01:36 ID:vTKcVaYs
>381
GTRクラスですか?
いきなり、CL65AMG、612ps、102kgmは無理じゃない。俺も乗ってみたいけれど。
その前に、W215前期型のCL500(306馬力)か600(367馬力)を体験してみたらどうですか?
これも、なかなかすごいよ!
383馬 ◆t6512TRFE2 :03/04/07 12:45 ID:JCdWQy73
CL500は加速感が無いのにえらい速いな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:28 ID:+fbTGDQL
防止上げ
385MKB E55K:03/04/09 22:15 ID:GEhsp25Y
CL65AMG.....アフターアイドリングする必要あるのかな〜?
これさえなければいいのにな〜。
今時アフターアイドルが必要なノーマル車なんてないですよ
387MKB E55K:03/04/10 20:26 ID:8zD+AbHb
>>386
えっ、この車はツインターボですよ。真夏の高速走った直後でも大丈夫なんですか?
そんなにヤワなターボ車は20年近く前の話です
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 08:13 ID:NR9ZlTPS
CLは、加給器なしでも十分に速い!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 10:25 ID:t+ElRkWp
まあ大丈夫なんでしょうけど、
やはりアフタ―アイドルは少しはした方がいいんでしょうね。
限界に近いボアアップV12にツインターボとなると、
維持費は結構恐ろしいことになりそうですよ。
ところで次期AMGエンジンは何馬力が標準になるんでしょうね?
もしかして現行が最後のガソリンエンジンか?
ゆえの最後の打ち上げ花火?
な〜んて思ったりもします。そうならさみしいな‥
日本はともかく、北米はディーゼル主体になるとは考えられないので、ガソリンは当分続くと思われ。
まあ600馬力オーバーの後継車が出るとはちと考えられんが…

ベンツ、さすがにここ最近はエコロジーを前面に出した広告打ってこないね。W
パワーも良いけどドライバーが下手になってるから大きな事故が多いね。
W220が多いな、最近。まだツインターボ220の事故車は入ってないけど、
保険でケリ付いたら全損ってのが2台あるな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 07:19 ID:pKV1UZUi
CL55のF1リミテッドに乗ってる方は
いらっしゃいますか?
394馬 ◆t6512TRFE2 :03/04/13 00:03 ID:hBusQprA
>>393
一度見たことはあるけど乗ったことは無いでつねぇ。
>>393
ブレーキ以外に違いはありますか?
(インテリアとかの違いは除く)
396馬 ◆t6512TRFE2 :03/04/13 10:58 ID:hBusQprA
人様の車だったのであまりマジマジとは見ませんでつたが、
あまり違いは無いような感じでつた。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 15:41 ID:6vlabiIW
SL500とCL500どっちがいい?
398ジゴロ:03/04/13 18:48 ID:VLjUN/Ss
そりゃ、ダンチでSL
CLは女ウケ今一。それにややオヤジ臭いよ。
399馬 ◆t6512TRFE2 :03/04/13 20:46 ID:s2NeSXcB
個人的にはCL500の方が好きでつね。
SLもCLも乗ったけどCLかな。
自分の車なんで女ウケで車買うほどポリシーが無い訳じゃない
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 00:55 ID:CLW4Tl4l
SLの内装はイマイチ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 00:04 ID:+CGGikzP
馬さんのCL500って、何色だったっけ?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 07:22 ID:14PO0bkq
新型のCL55って速すぎない?

アクセル踏むときは、かなり気を使いそうなんですが・・・・
404馬 ◆t6512TRFE2 :03/04/15 22:37 ID:LaHnEGx0
>>402
ブリリアント汁婆でつ。
405ソリッドブラック:03/04/15 23:07 ID:h5f4fi1l
選挙シーズン中は毎度1、2回は体力の限界を感じる時があるワ・・・ヤレヤレ
気がたってるせいか運転もチョト荒目。スマソ
本日我がソリブラ号と同じ仕様のCLと遭遇。
だがあっちはおそらくオプブラだ。ぬるいナ。(何が??)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 15:30 ID:BrxrAJpW
保守
407山崎渉:03/04/17 14:59 ID:JDK2jYjM
(^^)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 09:04 ID:td8wJGrp
age
409山崎渉:03/04/20 01:48 ID:L59HxIRY
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
410山崎渉:03/04/20 02:47 ID:sfyDLZqf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
スレ立てたひとはどうしたよ?
そういえば上の方で人を殺すとか要ってなかったか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 13:36 ID:bSjuxxX9
CLのV6版は日本には入らないね。

貧乏人は逝ってよしってか(w
>411
言ったのが何か問題ある?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 22:08 ID:S28lgqS7
CLには元々V6はなかったはずだが?
最低でもCL400だったはず。違ったらごめん。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 01:11 ID:RKO2ZvS+
500と600しか知らない。C140の話?
形式はしらんが、現行の話
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 21:58 ID:w99aldMh
現行は早く手放す人が多そうなので中古はおいしいかもな。
来年買うかも。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 00:35 ID:Bku8Q6Fd
求心力が無くなったんだね、今のメルセデスは

国産並にモデルチェンジが早いね。追加モデルとかね
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 00:38 ID:PXICKbX5
D車のCL600のスピードリミッターって何キロ?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 00:47 ID:Bku8Q6Fd
210?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 20:19 ID:TmbavWPs
やっぱり
れれ?W140スレ どこ行った?
ふくちゃん スレ立ててよ。
AMGS600クーペのオイラはココでイイのかな?
424 :03/04/29 22:07 ID:pgnVXBCD
いいです
.
425423:03/04/30 02:24 ID:L4ePxiCT
>>424
ありがトン。というより誰も居ないね
CL(現行)ってどんな乗り心地なの?
Sクラスみたいに静かで揺れない感じ?
それとももうちょっとスポーティな味付けですかね
スポーティなかたちで乗り心地の良い車をさがして
いるんですが、相反する条件なのでなかなか・・・
SLはちょっと若すぎて。
>426
4ドアだけど新ジャガーXJあたりはどう?
ジャガーだからサスはいいと思うけど。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 19:37 ID:BGYGIlls
>>426
現行のCL600だったら足の硬さを調節できたと思います。
車高の上げ下げだったかな?
上げとけばゆったりと静かに走れると思いますよ。
奥様との長距離の移動にも最適かと。
>>426
現行アリストみたいだよ。

どっしり感は無いね、いいことなのかも知れないけどさ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 18:54 ID:F7FUB695
プレミオクラスと比較だな
431馬 ◆t6512TRFE2 :03/05/03 23:49 ID:sE1wpNuE
高速を走ってると新幹線みたいな乗り心地でつ。
>>431
馬は12だったっけ?俺も12だけどさ。

8の超加給に乗ったけど。。。アメ車ですな。音も乗り味も
433馬 ◆t6512TRFE2 :03/05/04 19:33 ID:TUpQplI+
>>432
フェラーリの方は12発でつ。
CLは500の8発でつ。
>>433
俺は12。
が、跳ね馬は8を買おうと思ってます。逆だね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 23:53 ID:OZvHOy6A
4人乗れると言っても後ろは狭い。(変に着座位置低いんで足が疲れる)
前席の下に足入るようにするとかもうちょっと工夫してくれー
2プラス2ですからね

俺的には全然OK。子供小さいしさ
437馬 ◆t6512TRFE2 :03/05/07 21:08 ID:a0yB6E5R
>>435
CL500のリアシートもポルシェ996のリアシートから
乗り換えたら天国でつた(笑)。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 01:08 ID:BI26O5uD
996のリヤはシートとは言えないな。
馬は小柄なの?藁
439馬 ◆t6512TRFE2 :03/05/08 23:43 ID:aedkYwjl
>>438
身長169cmでつ。
>>435
え、結構広くないですか?
ボディー大きいし、後部座席エアコン吹出口もあるし
まあ、Sクラスよりは狭いですけど…
ところで12で直6に変わる時どんな感じですか?
441馬 ◆t6512TRFE2 :03/05/13 01:03 ID:E2ftCXh9
>>440
漏れも結構広いと思いまつ。
442●CL500●:03/05/13 10:31 ID:GI9zIjoZ
右のミラーぶつけて交換したら10マン以上かかりました。
あーもったいない。
最近、ヤナセの営業マンから聞いたが、
メルセデスのAMG(コンプレッサー)やツインターボは
壊れまくっているらしいね。
クレームが大変だと嘆いていた。
でも、一生に一度はベントレーなどの大排気量+加給器を
味わってみたいですね…
コンプレッサーはガカーリしたなあ。
音はガチャガチャ、マフラー音はアメ車。なんかやっつけ仕事みたいな感じで
壊れそうだな、とは思うよ。
ツインカムのV12の方が感じ良かったな
CL55はムリに買う車じゃないな、俺的には

個人的な意見だが。。。
445ふくちゃん♪ ◆qcyHBENZs6 :03/05/17 03:48 ID:LJ4zWTVT
>>422 ここで呼ぶのは、誰だぁ〜 (¬_¬)   ふくちゃん♪ 元気だよん。

セダン(W140)のスレッドはメチャメチャになるから、しばらく立てない方がいいんじゃない?
ここは落ち着いていて良いねぇ〜  クーペもカッコ良いよね〜

あまり語ると、スレ違いですので・・・  失礼 ε=ε=┏( ・_・)┛
446bloom:03/05/17 03:50 ID:fl0zOmHO
447の〇君:03/05/17 21:27 ID:erdgxCOW
やっぱSLっしょ!
CLは女は知らないよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 19:19 ID:GzCDaX/D
>>428
すごい遅レスになりますがCL600は車高の上げ下げできるんですかー
わたしは500を考えてましたが、それはちょっとうらやましいな。
ホイールの形も600のやつのほうがちょっと好きなんだよな

しかし、主に奥さんが乗るので私がV8で奥さんがV12ってのは
ちょっと納得が・・・

CLってハードトップ?(窓枠がない)だけど、ドアを閉めた感じ
とかはしっかりしてますか?
昔乗っていたマーク2はちょっとあれだったんで。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 12:46 ID:DzADOnZ7
>>448
車高は自分でも3段階で調整できるし、ほっとけば速度にあわせて
自動で下がるようになってますよ。CLだったら500でも600でも
ついてると思います。それと、600専用ホイールはすぐ真っ黒になります。
これは純正パッドの宿命だと思いますけどね。自分はS600に乗ってるのですが
いくら洗車してもホイールは大抵黒いですw

あと、ボディの剛性感は常識ある速度域ではまず文句ないです。
友人がCL55に乗ってるのでたまに運転させてもらうのですが
あのパワーを当然のようにしなやかに受け止める剛性がちゃんと
感じられます。200km以上出したことがないのでそれ以上の
速度ではどうなるかわからないですけど。
Sが高速移動する部屋だと表現するなら、CLは弾丸みたいな感じです。
450448:03/05/19 15:08 ID:Nw+ZgSe8
>>449
詳しいお答え、ありがとうございます。
600に乗っておられるんですか。うらやましいです。
嫁用に買うと言っておきながら自分のものにしたくなってきて
しまいましたよ。
ホイールの汚れに関しては今の車も相当に汚れますので
気にならないかと思ってます。
ボディの剛性感はCLクラスなら当然いいでしょうね。
まあそんなにスピードも出しませんし、まったり走るだけ
なのですが、それでも剛性は高い方がいいですしね。

ベンツというとドアを閉めた感じがすごく良いと聞いていて、
実際知り合いのSクラスのドアもよかったのですが、CLには
窓枠がないのでどうなのかとおもって聞いてみました。
前にもいいましたが、マーク2(旧型ですが)はドアを閉めた
時の音が安っぽくて、窓を半開のままドアを閉めたりしたら
ガラスが割れるんじゃないかってほどの感じだったので・・・

そのうちある程度の決心が付いたらディーラーにいってみます
>>450
外車のハードトップは剛性高いよ。
先代のSLはドアを閉めるたびにガラスが電動で微妙に上がる
ようになってたよ、ニューミニも同じ機能を持ってたからビックリ。
BMの850も。
453山崎渉:03/05/22 04:39 ID:yoQe4ZX5
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
454● ▲ ■ ◆1Np/JJBAYQ :03/05/22 17:18 ID:nXIexIX2
>>451
でもね、ニューミニはほんの少ししか下がらないから、
エア抜きの効力としてはいまいちだね。
ドア閉めるときも結構半ドアになりやすいから、
強めにドア閉めなきゃならなくてちょっと残念。

CLはエア抜きの効力もそうだけど、閉めたときに窓上部が
ルーフの溝にちゃんとはまってしっかりしてるよ。
現行のCLに乗ってみたいなぁー
それにしても先代のシートはベラベラだったな

         ‖
        ('A`)  
        ( )
     |    | |
     |
    / ̄ ̄ ̄ ̄

>>455
俺は現行215のシートの方がベラベラだと思うがなー。
ライトな感じとでも言うかな。
余談だけど、ドア開けるときにガラスがちょっと下がる機構、
あれって車のバッテリーが急に死ぬと、ドアが開かなくなるんだよね。
漏れの場合、止めてる間に電気系が逝っちゃって、カギでドアロックは解除できるんだけど、
窓が引っかかってどうにも開かず、思い切りドアを引っ張ったら「ベコッ」って凄い音がしてびびった。
しかもその後閉じようとしたら今度は半ドアにしかならないという・・・
余談だけど、ドア開けるときにガラスがちょっと下がる機構、
あれって車のバッテリーが急に死ぬと、ドアが開かなくなるんだよね。
漏れの場合、止めてる間に電気系が逝っちゃって、カギでドアロックは解除できるんだけど、
窓が引っかかってどうにも開かず、思い切りドアを引っ張ったら「ベコッ」って凄い音がしてびびった。
しかもその後閉じようとしたら今度は半ドアにしかならないという・・・
緊急時は乾電池で対応可なのにな。。。鳥説嫁(#゚Д゚)
460馬 ◆t6512TRFE2 :03/05/24 15:03 ID:uW/kFftC
>>457
CLのバッテリーってすぐ上がるんでつかねぇ??
漏れのCL500も一回上がって酷い目に逢いまつた。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 17:49 ID:ln4/1VPC
なんのために窓が少し下がるのか誰か教えてくれ。
少しってどんくらい?そとからドアをひっぱった瞬間下がるの?
エア抜き。
>459
乾電池!?
マジで?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:24 ID:C7giq/Qf
>>461
気密が良いかららしいが、迷惑。ウェザーストリップは痛むし、フィルムも端が
痛みやすい。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:33 ID:v6ipjNKs
フィルムなんか貼ってんなよ ダセーな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 08:25 ID:7NbppHAl
>>465
同意。
467山崎渉:03/05/28 12:19 ID:v4O6WwqK
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:09 ID:aUjgG8KK
別にCLにかぎってのことじゃないけど、サンルーフって剛性、騒音等の面で不利にはならないの?
あとチルトってなんのために使うの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:09 ID:OKhnbY9J
別にCLにかぎってのことじゃないけど、サンルーフって剛性、騒音等の面で不利にはならないの?
あとチルトってなんのために使うの?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:13 ID:94pSaQTo
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
チルトしか使わんけどサンルーフはええよ。
空気のとおりが良くなります。
街中じゃ使えないけど。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 03:41 ID:P2R+IWzR
たばこ吸うときサイドウィンドウ開けるとうるさいし、風を巻き込む。
サンルーフならそんなうるさくないからラジオの音量を上げなくても十分聞こえる。
サンルーフつけてるのはそんくらいの理由なんだが他の人はどう?

書き込み少ないのでAGE
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 00:10 ID:iir/pkzZ
たまーにチルトで換気、
天気のいい日は屋根空けて郊外のドライブ、

街中では意味無いなあ。
CLのりは少ないんだねえ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 02:35 ID:/6sQgekq
かっこいいんだけどねぇ 高いからねぇ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 02:39 ID:mojfnlve
CLは他のベンツの車種に比べて並行車の率がかなり高いな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 02:41 ID:552stRIN
現在のラインアップで一番かっこいいのはCLK55だと思う
477Tokati:03/06/02 18:11 ID:riLxpl2n
W140はもう旬は終わったね・・・
一応メルセデスなんだけど、何故か貧乏臭く見えてしまうのは漏れだけなんだろうか?
フルスモのW140なんか見るとお金の無いDQNがハッタリ目的で乗ってるのがミエミエ
で・・・・カコワル〜(w
>477
ノーマルだとそうでもないけど、スモーク・タイヤ等に手が入ってるとそう思う。
実際、DQNが中古で買ってBIPにしてるしねぇ。
屋根があるだけでも剛性感は段違いに違うでしょう。
「くるまにあ」6月号でCLの圧倒的な剛性感に触れ、
7月号でオープンカーに触れられてる。
両方読むとSLとCLで迷ってる人は答えが出るかも。
CLが圧倒的な剛性感??そうですかねえ??
481&&&:03/06/03 11:31 ID:3EBAWP2j
スレ違いだが、今のキャデのSTS、ボディー剛性意外と高くてビツクリですた。
買う気にはならんでしょうが話しの種に一度試乗をすすめますよ〜
>479
「くるまにあ」と言う時点でダウト
483479:03/06/04 03:46 ID:cKu3ByHD
>>482

子供の頃を思い出したYO!→ダウト!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 10:04 ID:Q7ACJzw8
>>481
その車の後ろの下回りを見るとガカーリするよ
一番売れている高級車は? ……やっぱり、さすが、ブッチギリ!

ラグジュアリーカーでは、アメリカではどのメーカーのものがトップセールスなのか。
世界中のメーカーが性能、スタイリングなどの域を競い合うこの分野で、ナンバーワンの位置をしめるのはなんといってもトヨタ系のレクサス。
しかもアメリカではここ数年レクサスの一人勝ちの状況がつづいている。
2001年1月から11月までにアメリカで販売されたレクサスは、その数20万台。
ラグジュアリー部門ではぶっちぎりのトップだ。
2位は昨年までメルセデスベンツが占めていたが、今年は『X5』の売れ行き好調のおかげで、BMWがわずか8000台の差ではあるがベンツをかわした。
このトップ3に続いてはキャデラック、アキュラ、リンカーンが入っている。
良かった、ベンツじゃなくて

数多く売れてる車なんかに乗りたくないモンな
487T:03/06/04 18:54 ID:t1pk8jqu
まぁW140の旬が終わったという話はもういいよ
>>486
レクサスが出来る前はベンツが1位だった
489T:03/06/05 18:59 ID:JJ8Aw6tQ
ベンツ と言う世代と メルセデス という世代があると聞いた事がある。

それ、ほんとなの?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 19:06 ID:JoH29UCE
>>489
ダイムラークライスラー
色々だよ 世代は関係ない
とりあえず、最近ユーザーになったオサレ気取りの人は確実にメルセデスと言う
>>489
海外ではメルセデスだよ。
日本限定でベンツだから海外では通じないw

昔からベンツと呼んでたしベンツで良いんじゃないかな?
491も492も正解だけど、折れは今更メルセデスとは照れちゃって言えないなあ
漏れも日本ではベンツって言ってます。
CLのドアって変な風に開くよね、あまり気が付かないけど
まぁ、メルセデスもベンツもそれぞれ人名だから…。

確かメルセデスが女性の名前でベンツは姓だよね。
>>494
ヒンジ?
>493
メルチェデチュっていえば照れも吹っ飛ぶ。
ヒンジ角では無いです。
支点の方にスライドするって感じ!?
>>498
2代目ソアラと同じね
あと、ルノー・アヴァンタイムとかね。
501の〇君:03/06/07 23:33 ID:IKmL8vgc
でも、CLはやっぱSLと比べちまうと、地味・地味・地味。
502馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/07 23:56 ID:h25PSiUQ
まぁ、目立つための車では無いし。
503ぬっころす:03/06/08 19:27 ID:M6GTIxvK
>>501
SLは田舎の土建屋の社長が乗る車
CLは田舎の産廃業者の社長が乗る車、
たいして変わらんよ
>>503
是非ききたい!
しからば・・・ある程度名の通った会社の優秀な幹部が乗りそうな車を敢えて
「ベンツ」の中から(無理してでも)選んだとしたら、何になるのでしょう?
>504
スマート
>>504

「しからば」

ムネオハウスを思い出したよ・・・。┐(´〜`;)┌
507馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/09 22:17 ID:tBPLKs66
山道を走って遊んだのだが、ちと足が軟すぎるなぁ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:20 ID:yza2idJb
>>507
そうね、ロッド長変えて車高を少し落としても根本のニュルニュル感は消えないね。
やらかいというか、ちょと独特ですわな
ロッド長変更タイプのキットいれて、
一番低い状態だといくぶんしゃきっした感じはする
でもフロントがすぐ擦るのが困る
510馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/10 11:48 ID:Sl85fv8d
>>508
>>509
そうそう、高速をぶっ飛ばす分には新幹線みたいでイイのでつが、
山道で振り回すにはちとぐにゃぐにゃし過ぎでつね。
でも、足自体はかな〜り粘ってくれるから結構なペースで走れまつが。
そうするとやはり左ハンドルで我慢してAMGの方が面白いんでつかねぇ。
と書いてみて、同じ左ハンドルなら他の車乗ったほうがいいかもと思った。
と書いてみて、俺は脳内所有者だということに気付いた・・・(゜∀゜;)
512馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/10 20:54 ID:+URnkVdJ
>>511
CL500は少なくとも996カレラよりイイでつたyo!
>512
そ、そうなんでつか・・・_| ̄|○
意外でつた。

>>512
CL500でマフラー替えてみ(すでにやってるかな?)、
自分の想像してたのより良い音出るから!!
でも、エンジンかけた時以外の音がいまいち良くない。
とにかく、エンジンかけた時の音は重低音でしびれる(これ、マジ)

箇条書きでソマス。
515馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/10 23:08 ID:+URnkVdJ
>>514
趣味の車の方はすぐに爆音マフリャーにとっ換えて乗っておりまつが、
CL500は純粋な足車なのでノーマルで乗りまつ〜。

ノーマルだと加速したときにモモモモモモって感じの音でつよねぇ。
>514
マフラかえてます
近くの踏み切りでゴリッと擦ってステ―緩んで
バンパー干渉・・で調整してもらう、の繰り返し

>515
モモモってw
517514:03/06/12 00:55 ID:OWCDCaXr
>>516
加速中の音ってボォーーンって感じでオデッセイとか
の安っちいマフラーと変わらなくないですか?
トルク重視で回らないから?
漏れはフェラーリ乗ってから乗ると鬱。
518馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/12 21:02 ID:ijjfQKdY
>>517
漏れはフェラーリに乗ってからCL500に乗ると、
「あぁ、なんて運転が楽なんだろう。」
と感心しまつ。
まぁ500は音悪いね
SOHCってのもなぁ 鬱だ
運転は超楽だが
>518
ポルシェとの比較もよろしこ。
>517
いや、発進加速の時はブオォというけど
走行中は無音に近い
マフラにもよるでしょうが
522馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/15 08:09 ID:N91k5a7F
>>520
全ての面でCL500>>>>911(996)でつ。
ポルシェは一ヶ月で飽きて売りまつた。
>522
あいやー、、、”>”が4つでつか・・・
でも妙に納得してしまう自分もいまつ。w
>>522
0-400とか変な事すると911の方が良いんじゃない?
でもモデナと新S600Lの0-400が近差だもんねー
新CL600とかどうなってるの?
マジ、スポーツカーが嫉妬しちゃうよw
W140DQN車のオーナーですが先日スタンドでガソリンキャップを開けたまんま洗車機
に入れられてタンクに水がいっぱい入りました。
一応その場で直ぐにタンクにチューブを入れ、中のガソリンと水(?)を全部抜き、その後
改めてガソリンを満タンにしてくれました。
俺はそれでもういいやと思ったのですが、スタンドの所長が
『お車に何かあってはいけないので、一応ディーラーさんで点検をしてもらって
ください、点検や修理に必要な費用が全て出させてください。』
と言われたので、知り合いの外車屋に持っていきました。
結論から言うと何も問題は無かったのですが、その知り合いがスタンドの連絡先を
教えてくれ、と言うので教えました。

しばらくしてスタンドに行くと・・・
『先日は本当にすみませんでした!修理も大変だったみたいで・・・あの、お金は
先日修理屋さんの方へちゃんと振り込んで置きましたから・・・』
それを聞いた私は・・・
『え?そ・・・そうなの?・・・あの、いくら請求されました?』
すると所長は
『はい、なにかお客様のお知り合いの工場長の方だったみたいで、特別
安くして頂いて、ありがとうございました。』
『え、いやだから、いくら振り込んだの?』
『は〜・・・あの言わないように言われていたのですが・・・』
『いいよ、大丈夫だよ・・・つーか、早く言えよコラァ!』
『あ、はい、すいません、47万円です。』
『・・・・・・』

さてここで、貴方はどう思いましたか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 10:51 ID:KzA7ijsD
さてここで、貴方はどう思いましたか?・・・
>>525は知障だと思った
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 12:26 ID:amj7vL8R
修理屋が何もしないで金だけ請求したって話??
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 12:30 ID:KzA7ijsD
燃料タンクとかフィルターとかインジェクターとか交換したんでしょ?
予防修理だから金かかるの仕方がないじゃん
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 12:42 ID:amj7vL8R
書き込みからすると何もしてないみたいだけど?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 12:59 ID:1hPgRW4K
525はDQN
531525:03/06/16 15:48 ID:knEMstv2
結論から言うと、何もしていないのに金だけ請求したって話しです。
漏れじゃなくて知り合いの修理屋がね。
で、結局タンクの清掃とフイルターの交換だけしてもらった。
余った金は飲んで使いました。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 19:15 ID:XvA7CDIC
それ、525もダシに使われただけじゃん。
533だし:03/06/16 19:17 ID:knEMstv2
そのようです
ほんとなら詐欺罪だよ
>>533
ガソスタの人と一緒に知り合いを訴えれば?
知り合いと仲が悪くなるのが嫌だったら、スルーすれば。

________.  |   からけ?
|||          | \____  __
|||          |           ∨
|||    空  気.   |∧_∧
|||         \ (; ´Д`) ξノノλミ.
|||_________ ⊂   )  ●∀´>ξ
|,,|          |,,| (__(_)  と  )
                    ∪∪
            ∧      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
     空気くらい読めよ    |

537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 08:43 ID:pgTFiuto
>馬へ
ログ見させてもらうと随分と羽振りよさそうだけど何の仕事してる人?
538馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/17 10:56 ID:3hrGcTU7
>>537
不動産賃貸、輸入代行やら色々やってまつ。
あと医師免許も持ってて病院で小遣い稼ぎもしておりまつ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:03 ID:fMd34L56
医者ってそんな色々やる時間あるもんなんですか?
講座に属してないんでしょ。コンタクト屋のバイトだけなら免許だけでいいし。
>>540
医者のバイトは普通に時給2万とかでつ。
人間ドックとか楽だよ
つうか、金無いー
株の含み損が素晴らしい事になってまつ。
宝くじ当たらないかなぁw
543馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/17 23:21 ID:2cfboKeQ
>>539
時間なんぞ作ればある程度はどうにでもなりまつ。
お客さんの都合で自由が利かないこともよくありまつが。

>>540
一応、医局に籍は置いておりまつ。

>>541
そこまで給料は良くないでつ。
漏れがバイトしてるところは半日で4マソくらい、
昼寝付き一日で6マソくらいで、
当直まですると10マソくらいでつよ。
>>543
漏れがやってる人間ドックは逆算したら時給2万でつ。
まあ、毎日できる訳では無いけど…
漏れはまだ20代だから、他はもっと良いかと思った。
545544:03/06/18 00:11 ID:+eMbn8zf
軽く病院・医者板をROMったけど、やっぱり
漏れの場合、親の力とかかも…


本当に親の力の無い海外とかに行きたいでつ。
2CHサイコ−
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:50 ID:lghCPJZ4
勤務医でCLとか買えるもんですか?
買えます。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 12:46 ID:lghCPJZ4
研修必修化でバイトできなくなりますよね?
研修医の給料はどうなるんでしょうか?
私大は国からの研修医への補助金をピンハネしてるからなあ、今でも。
給料は上がるはずなんだけど、ハネるぶんが増えるだけなら待遇はかわらないでしょ。
ま、お坊ちゃんたちは給料なしでも暮らしにはこまらないんだろうけど。
550馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/18 18:52 ID:83U1WoEK
>>549
漏れの研修医一年目は月給5マソくらいでコキ使われてまつた。
医者のバイトで30マソくらいでつたね。
うちの病院では来年からずいぶんと研修医の待遇改善があるようでつ。
スレ違いスマソ。

研修医つらそうだよねえ。
オレの同級生が2浪して今年からやっとこさ研修医ですわ。
変にマジメなとこあってね、勉強の為とかで一人わざわざ別の医局にいっちまった。

飽きたら開業するらしいが、そん時はオレが手伝うのだが5千必要として、
千五百は貯めて持って来いよ、と言って別れた。
でもそん時はお互い結構いい歳なんだろうなあ。シミジミしますた。
↑医者にかぎらず安定した職種では
おいしいのは2代目以降でしょ?
初代は何かと苦労が多いのよ
553馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/18 22:11 ID:83U1WoEK
>>552
漏れは医者の2代目とかじゃ無く新規参入でつ。
まぁ、苦労はあっても自由に道を選べるのはいい事だと思ってまつ。
その給料だと明らかに私立医大だね。2代目でなくとも大金持ちじゃん、初めから。
555馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/18 22:52 ID:83U1WoEK
>>554
そうそう入局は地元の私立でつ。
>552
オレは二代目ですが、そんなこたーない。
血尿は珍しくないし、4年間ほぼ無給っす。
車だけ何とか買わしてもらいましたが。
あと2〜3年、我慢。
血尿?びょういん行きなさいって
値引きいくら?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 16:18 ID:Tv1nArHQ
オレこないだ血便出たんだけど、だいじょぶでしょうか?先生方。
一度だけです。
痔ではありません
560名無し:03/06/19 16:38 ID:l4GNsGEk
今更なんですけど、CLとSLってデザインは違うのはわかるんですが、
コンセプトとしてどういった点が違うんですか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 16:43 ID:z/o4PJ5P
サイズは全然違うよね。CLはSクラスのクーペ。
SLはオープンになるけどCLはならない。
おれが知ってるのはそんくらい
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 16:53 ID:wmLfnQuV
えーっと、ココはブラックジャックによろしくで得た知識で
医者になりきるスレですか?

私はいきなり親父の会社4つも任されて大変です。以上。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 18:57 ID:Po3cXLVb
>>559
便の性状は?色調は赤い?黒っぽい?
564馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/19 19:25 ID:JWr9+tjF
>>559
赤い便や普通の茶色い便の表面に血液が付着していたのでせうか?
そうなら一度大腸ファイバーで覗いて貰っては?
岩海苔みたいな便が出てるんなら胃カメラを飲みませう。
まぁ、いずれにせよこんなところで聞くより病院に行った方がイイでせう。

スレ違いスマソ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 20:36 ID:vsoyWW4D
医者っていいよなあ。安定高収入と社会的地位が生涯保障されてて。その上製薬会社の営業マンに好きなだけソープとかつれてってもらえるんでしょ?
みんなで医者を目指せば、過当競争になって単価も下がって、かつ生意気な
医者がホサれていくからメリットばかりだ!

みんな!医者を目指せよ!
567馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/19 20:55 ID:685v8utJ
>>565
普通の勤務医だとそんなに高収入では無いでつよ、
それに今後は医師定年制が出てくるでせう。
ちなみに漏れは薬屋さんにはたからない主義でつ。
美味しくたかるにはある程度地位がいるよ。まあヒラでもちょっとした遊びくらいなら
させてくれるけど。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:25 ID:43dbR74W
流す瞬間に一瞬チラッと見ただけなんでなんともいえないんですが、
真っ赤な鮮血だったような気がします。
下痢っぽい感じかな。
病院いってみます。
スレ違い須磨祖。
俺も外資系金融で数年間ガッポリ稼げたけど、リストラされて
今じゃしがないサラリーマン。マンションも別荘もポルシェも
パテックも売ったけどベンツは手放さないぞー!
ポル残してベンツは手放すなあ。俺。
>>570
米系証券会社に友人いますが、すごい生活してますね、彼ら。
六本木で飲んだ後、夜11時過ぎにまた会社戻って行きますもんね。
ちなみに私のCLはその友人がボーナスでフェラーリをキャッシュで
買った時にお下がりで安く譲ってもらったものです。
すげえ働いてすげえもらう、が外資証券だよね。
一発ヘタ打つとクビだそうだけど。
574570:03/06/21 12:19 ID:GXFZei9W
>>573
だね。年収3000〜5000万(さすがに今の時代億もらってる人は一部らしい)
くらいもらってても先の不安は絶えない世界だよ。
自分はちゃんと収益上げてても、チームヘッドが変わった途端
部下全員解雇で総入替えなんて普通だし。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 14:34 ID:d4J4/T/+
アメリカンだなあ(w、俺なら維持費のかからないパテを残したかも。
なんかここ変なスレ


それと、「・・・まつ」を連呼する奴、気持ち悪いからやめて
まつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつ
まつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつ
まつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつ
まつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつ
まつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつ
まつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつまつ

ま、確かに気持ち悪いな。w
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 02:13 ID:Xo9yWika
慣れれば気持ち悪くないでつよ!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 10:39 ID:B67bhhUE
CL>日常使用するクーペ
SL>日常を忘れるためのクーペ
580馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/22 16:54 ID:EmXPXGG2
SLもごくごく日常的な車だと思いまつが・・・。
でつ  もキモイな
しかしなんだな ベンツって乗ってて直ぐ飽きるよな
今度はいつモデルチェンジするんかな?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 19:02 ID:ah9LDrXB
旧型のCLに興味持ってます。最終年式の状態良さそうな車両でも
500万円切るくらいまで落ちてきましたが、購入後の維持費は嵩むと
思って覚悟しなくちゃいけませんか?
584(^_^:03/06/23 19:05 ID:bkHYi1J8
>>583メンテ代の為に常に100万ストックしておいて下さい
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 22:58 ID:VSDyK/it
>>583
意外とトラブルないよ。
まあ、100万常備は同意だね

良い車だよ。ぜひ乗って欲しい
>>582
2005年にSクラスがフルモデルチェーンジ
仮面ライダー
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 23:21 ID:ghoYruPI
583です。ご意見ありがとうございます。
100万常備ですか・・・どこか逝くと札束が飛んでくんですね。
一括で買おうか迷ってましたが手元に余裕資金残しておくことにします。
って多少余裕がある独身貴族とはいえサラリーマンが買う車じゃないと
言われてしまいそうですが。
588馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/24 01:58 ID:hEIEA2q+
メルセデスに飽きて他の車に乗っても、
結局足車はメルセデスに戻ってしまいまつねぇ。
というか、ベンツは飽きる飽きないってあんまり考えた事ないかなあ・・
CLに最初に乗った時は、乗り心地に結構感動したけど
気持ち悪くて車高下げちゃったしな
たまにはガツッっと突き上げもないと、車に乗ってる気がしないです

590馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/24 11:39 ID:KDtLgQq2
>>589
ひたすら滑らかにって感じの足でつよねぇ。
漏れももうちっと固い乗り心地の方が好きでつ。
>>590
当時、電子制御のアクティブサスは究極のサスとまで言われていたよね。
漏れはプレジの乗り心地が好きだ、大好きだ結婚してくれ!!
592馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/24 17:44 ID:xXQMoYZP
>>591
>大好きだ結婚してくれ!!
結婚してくれと言われても困りまつ。





冗談でつよ〜(笑)。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:43 ID:WZzgili0
そこまでの乗り心地なのかCL。
Sと同じような感じ?つってもSにものったことないんだが。
欲しいな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 00:16 ID:dw2ljXjI
スポーティな形がいいけど、スポーツカーのように足が固いのは嫌という半端者向けってことかい?
ま、俺もなんだけど。
CL、室内広い?
使い勝手は?シート周りのつかいやすさって重要
595馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/25 00:40 ID:BaeDDs0i
>>594
CLの足は軟いんでつけど、結構粘ってくれまつyo。
室内はSに比べるとやはり狭いでつが、
普通の大人4人乗ってストレスは少ないでつ。
操作性でつがナビの使い勝手がちと良くないでつが、
その他シート周りなども特に問題ないと思われまつ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 01:07 ID:iU5Glsy/
ベンツは普通すぎて飽きない。
なーんの特徴も無いのが特徴だと思う。言い方は悪いが、凄い事だと思うよ
20も30セルシヨも1週間は凄く気に入ったけど、すぐ飽きた。
が、ベンツのナビは確かに使えん。コレはトヨタからのコピーを許す
そうだなあ、現行S500は?だったけど(ちょろっと乗っただけ)
CLは乗る価値あるんじゃないですかね
先代セルシオに初めて乗っけてもらった時も結構驚いたけど
それと同じくらいの驚きがあったなあ・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 16:51 ID:YoGX/hRe
CLの足が軟いってのは本当でつか?
ABCで不必要なボディの揺れは起きないようになってるんでしょ?

トヨタのアクティブサスに乗った時は、
低速で周期が大きい凹凸を越えるような時は軟らかく感じたけど、
荒れた道路やコーナーでは、逆に硬く感じましたけど。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 16:57 ID:W6L3sT5A
リアまで含めるとSの方が広いけど、フロントだけならどうかな?
柱(ピラーって言うの?)がないぶんCLのほうが解放感はありそう
もともとリアには期待してないし。でも普通に乗れるならいざって時にいいね
>>599
漏れもそうだったが
>>もともとリアには期待してないし。って言う人が実車見ると
驚くほど広い。
後部座席エアコン吹き出し口もついてるしね、いざって時以外にも
十分使えますよ。

それにしても現行ソアラの後部はひどい、いざって時にも使えない…
601馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/25 23:03 ID:18u9Jdp/
>>598
ABCは付いてても結構フワフワという感じで揺れまつ。
高速域の乗り心地でいうと新幹線の「のぞみ」みたいな乗り心地でつね。
CLのリアシートは十分使えまつよ。
ソアラとCL比べんなよ(w、SLなんかリアシートついてないだろ?
>>602
比べてないけどアレはビックリした。
マジ、SLに無理やり椅子を付けたって感じだよね
それにしても、ATのギアが左右に振って+−なのは慣れないな。
あと、たまに前にだしてシフトアップって車もあるけど逆だろ?
BMWの6シリーズが気になりまつ。

http://www.bmw2002.co.uk/news.htm
606馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/26 00:46 ID:nuhEidCX
>>604
激しく同意。
以前の方が良かったでつね。
607604:03/06/26 02:10 ID:X8GRO4h+
普通、シフト操作は慣性の法則的に手前に引いてアップが逆にダウン
が正しいと思われ。
でも、CLとSのシフトゲートはP・RNDの4つでけで小さくて見た目が
美しいのでイイ。

そんな事より、机の上を整理してたら株主の議決権行使書がボロボロになって
出てきました(今年も出さない!)
そういえば株主総会の季節でしたね、馬さんは株はやってますか?
マジ、株なんかやらなきゃ良かったー
お気の毒です。現物のみ、おやりになられてるの?
現物、シンヨー問わず、儲けるには・・・人との繋がりが重要ですよ
簡単に言うとパチ屋です(爆
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 23:01 ID:rmfbZ1MK
アームレストのとこが縦に割れててちいさい方がドリンクホルダー?
ちなみにいま乗ってるBMWのホルダーはひどいもんなので使いやすさが気になる
位置的にはXJ、セルシオのところが一番良いと思うんだけど。
煙草とか携帯とかどこにおいてる?
BMWはアームレストに窪みがあるので、この点は便利
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 23:07 ID:cPkHhfZN
雑誌コピペ
オレのコピペじゃないよ。
オレじゃない?
612604:03/06/27 01:52 ID:EjUo2J6k
議決権行使書って手紙を出すだけでなくて、総会の出席の控えにも
なるんだね…

ぼろぼろになったのに限って、親戚の会社でうちが大株主の罠
「賛否の表示が無い場合は賛成の表示があったものとします」って書いて
あるけど別に異議が無いので、そのままでいいや(毎年そうしてるし)
それより、漏れが証券会社に任せてるのはどうなるんだ?
NEW6シリーズ買えたのに…
613馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/29 01:10 ID:/8fYkB5G
>>607
株で儲けようとは思っていませぬが、
一応株は持ってまつよ。
証券会社の漏れ担当は株が下がったら電話してきて、上がったら連絡なしだし
どうなってるんだ?
最近は上下関係なしに連絡が来ないよヽ(`△´)/

6シリーズ買わせろ、でなきゃCL売ることになっちゃうじゃん!!
615馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/29 02:08 ID:/8fYkB5G
>>614
担当を換えてもらっては?
もしそんなヤシが担当なら漏れなら怒鳴り散らして
すぐに換えてもらう。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 03:42 ID:sB69Yg0E
えーそろそろCLの話題を。
617馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/29 03:45 ID:/8fYkB5G
>>616
CLマンセー(笑)。
618馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/29 10:39 ID:/8fYkB5G
朝まで飲んでた(2ちゃんもしながら)から気持ちが悪い〜。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:52 ID:kJ0JVMmu
馬さん、おはようございます。起きてまっか?
W140のS500載りですが、それは残しておき、996も買おうかと思っています。
でも馬さん、すぐに手放されましたよね。
面白くないとのことでしたが、MTでしたか?tipでしたか?
ここが許せねーつうところを、ぜひ。
あっちでは聞きにくかったもので・・・
620馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/29 16:58 ID:/8fYkB5G
漏れが買ったのは普通の996カレラのtipでつた。
MTも何度も試乗しまつたがそれほど速いわけではないし、
996はスポーツカーとしてはフェラーリと比べると全然面白くない。
実用車としては乗り心地、居住性、ラゲッジスペース等でCLに格段に劣っておりまつ。
正直、漏れにとっては中途半端でつた。


621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 19:23 ID:SChflbJG
えーそろそろ投資の話題を。
622馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/30 22:08 ID:HKXhhUQN
>>621
で、何をやってまつか??
横浜タイヤのCMってCLだよね?
やっぱ、白もかっこいいなぁ。
白はAMGってイメージがあったので紫色を買ってしまった。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 22:31 ID:EWQ4X7bW
主にナンバーズ、たまにスロットって感じですかね。
このスレでも6シリーズの話題がでるけど、どのくらいのクラスの車なんだろ。
CLとは競合するの?
CLKとかそのあたりじゃ?
625馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/30 22:40 ID:HKXhhUQN
>>624
CLに競合するのは今は無いけど8シリーズの方なのでは?
そう思ったけどこのこのスレで何度かみのもんた。
いや見たもんで。
でも最近のBMWはデザインが奇抜すぎてどうも…
この流れで8がでてもCLにすると思うな。
五年前なら確実に8だったが。
デザイナー戻せ!
こないだおいっこにグランツーリスモってゲームやらせてもらったけど、
CLもでてたよ。リプレイ見とれちゃったよ。
かっこいいね、やっぱ。
遅かったけど。(ゲームで)
627馬 ◆t6512TRFE2 :03/06/30 23:35 ID:HKXhhUQN
>>626
確かに最近のBMW、特にZ4のデザインは理解不能でつね。
7もかなり何だかなぁ??なデザインだし。
生命保険から配当が来たな。
1株3000円(藁
税金引かれて1株2700円。郵便局に炒って来ようっと(禿藁
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:59 ID:BSA1AU2l
>>627
漏れは最近のBMWのデザイン好きでつよ。
特に6シリーズはかっこいいでつよ、6は5シリーズのクーペだけど
CLKより少し上って感じがしまつ。

あと、漏れは最近のメルセデスが嫌いなので買い換えも考えてまつ
車としてはイイ作りしてるのですが、ダイムラー〜になってから合理主義で
やましい会社になった感じがします(250`紳士協定無視など)。
多分、現場の職人(マイスター)は替わらなくて、トップが替わったからですかね?
630馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/01 00:05 ID:cp6yIiY3
>>629
確かにCLKはカコワルイでつね。
リア周りのデザインがいまいちかと。

まぁ、単なる利益追求型の普通の会社になったのかと。
上の方のリンクでみたが、あのまま登場するならM6はなかなかイイ感じだね。
90度V10/500馬力か・・・素敵だが最近のAMGといい、ほんま狂っとるな。
632馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/01 11:41 ID:zMi+/LVx
>>631
狂ってるからこそ面白いのでつが(笑)。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 15:18 ID:LD60XJuN
V10ってあんまきいたことないが、珍しいんじゃないの?
俺は詳しいこと良く分からないがどんな利点がある?
V8と比べて。
さあ、どうだろ・・・
その辺の経緯に関しては、スペック厨さん達wの方が詳しそうだが、
M5M6に関しては排気量拡大に伴うパワーアップ目的でしょうかね?

にしてもビーエムてまだNAでいくんだな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 20:50 ID:x8cNfiiw
このスレの住人に一つだけ聞きたい事がある。
馬の‘でつまつ’調のカキコへの無関心は
放置プレイなのか?
636馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/01 21:57 ID:cp6yIiY3
>>635
漏れのでつまつ調がどうかしまつたか?
そういえば、昔BMWが9シリーズで10Lと言う999iLを出そうと
してたけど、ロールスロイスを買ったので消えたな…
さらにBMWの前にロールスロイスをトヨタが買おうとしてた噂

でも、6シリーズはもうすぐ出ますよ。
5リッターV10で9000rpmらしいですね。
NAエンジンとしては最高峰でつよ。
CL600の大排気量ターボと対照的でイイ
バイクのようにシコシコ回転するエンジンでつね。
楽しみでつ。けど漏れは脳内でつたよ・・・(つД`)・゜・。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 16:09 ID:RDAcuWE0
・ロスチャイルド系
スタンダード・チャータード銀行, ブリティッシュ・エアロスペース
ニューヨーク・タイムズ, ロスチャイルド銀行
ワシントン・ポスト, ニュースウィーク
モルガン銀行, フィリップス
ABCテレビ, CBSテレビ
コカ・コーラ, ロッキード
フォード, ダッソー
ルノー, NCR
三井物産, NEC, 住友商事
三井住友銀行

・ロックフェラー系
GM, GE, AP, IBM, MCI, ペプシコ, ボーイング, レイセオン, GMヒューズ
NBCテレビ, アライド・シグナル, マーチン・マリエッタ
ゼネラル・ダイナミックス, チェース・マンハッタン銀行
ウォール・ストリート・ジャーナル, USニューズ&ワールド・リポート
カーギル, ベクテル, アメックス
三菱商事, 三菱重工 (最近ロックフェラーと和解)
ロックフェラー系:master card
ロスチャイルド系:visa card
641馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/02 22:17 ID:wgqArwhf
>>638
そのエンジンを使ってちっちゃなマクラーレンF1みたいな
車を出してくれたらうれしいのだが。
ああMエンジン繋がりってことね。
でも冷静に考えて普通のセダンで
NA500psって凄い時代だよなあ・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 01:52 ID:A3wtePsq

M5のNA400PSセダンでも凄いと思うが、、、
昨日車庫で物凄い音がしたので行ってみると、W140のフルスモークが
何故かウチの車庫に入れようとしていて、失敗して突っ込んでいた。
漏れは一瞬、自分が手錠とバーベルをつけられ荒川に沈んでいる姿を想像し
恐くなったが、その車から降りてきたのは漏れの妹だった。
風俗で稼ぐ妹が漏れの誕生日プレゼントに買ってきてくれたものだった。
漏れの借金の為に身体まで張って稼いでくれている上に、車まで。。。
漏れは自分の妹ながら惚れてしまった。


その夜、妹とセクースしました。
妹はよほど照れたのだろう。。。
「ヒドイ!」とか言いながら泣いて喜んでいました。

漏れは   鬼畜でしょうか?
>>644
W140のフルスモークって事はお客さんからのプレゼントだね。
とゆうことは、君が乗ってるのをその人に見られたら…
つあぁぁぁぁぁぁぁ!!
>>645
アナタ、タイジョブ?
ネタに決まってんじゃん(w
なんだここでも馬が暴れてるのか
とんだ暴れ馬だな(w
馬の書き込みはつまらん
650644:03/07/04 18:07 ID:q6ZWtPuW
今日も妹とセクースしました。

鬼畜でしょうか?
651馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/04 18:17 ID:slc/9gQo
>>650
仲良きことはよき事かな、でつ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 21:14 ID:DeGX+fb7
馬さんの専門は何科です?
653馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/04 21:21 ID:slc/9gQo
>>652
一応医者の仕事は内科が専門でつ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 21:55 ID:3ywEiWAw
嘘でも天才外科医だといってほしかった…
655馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/04 22:07 ID:slc/9gQo
>>654
患者さんを騙すセンスは天才的かも(笑)。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 22:09 ID:DeGX+fb7
内科って言ってもいろいろあるじゃないですか?
657馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/04 22:19 ID:slc/9gQo
>>656
あんまり詳細を書いたら個人が特定されるので簡便せれ、スマソ。
658656:03/07/04 22:28 ID:DeGX+fb7
失礼しました。
馬さんは内科の教科書何使われたかお聞きしたかったんです。
659馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/04 23:07 ID:slc/9gQo
>>658
医者になる前はイヤーノート(笑)、と朝倉でつね。
医者になってからは色々でつ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 01:30 ID:fhwraB9T
馬がジョジョ好きでビクーリ。

おれもCL乗ってるから親近感はあるわな。
661馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/05 01:45 ID:/3IJJbnA
>>660

ツインターボエンジンにマイナーチェンジしたおれを気の毒だなんて思うなよ
CL600はァァアアアアアアア――ッ!!
我がゲルマン民族の最高知能の結晶であり誇りであるゥゥゥ!!

というようなレスを希望か(笑)?
お〜 オレもジョジョ好きっすよw
そういえば一昨日マトリックス2をみましたけど、
ありゃあ間違い無くジョジョ読んどるで
漏れもジョジョ好き。
頭のいい人しか分からないよね
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 02:02 ID:lScmrXSZ
お前の次のセリフは

600の下取りが安くてガカーリ、 だ。


(オレモナー。藁)
キャーキャーキャーキャー  ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 02:26 ID:7T/8hNpH
ここのサイト、美少女のつるつるワレメが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 19:06 ID:8kANz3dW
☆★ あの芸術的爆音は…フェラーリ !!!!! 14 ★☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056684247/l50

1から読ませてもらったよ・・・
馬はここでもアフォ全開だな( ´,_ゝ`)プッ 
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 19:59 ID:DSnlrFN5
>>667
君の乗ってるクルマによる
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 21:46 ID:XtWVioKU
馬ここでもガンガッテルナ...
http://news2.2ch.net/test/r.i/newsplus/1057315366/673-693
670馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/06 21:48 ID:YGvgsaRL
>>664
確かにマイチェン前のNAの600の下取りはぜんぜん安いでせうねぇ・・・。

>>667
貧弱!貧弱ゥ!
671馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/06 21:54 ID:YGvgsaRL
後ろの方で白のスーツ着てるのが漏れでつ。

http://dempa.2ch.net/prj/page/car2ch/mekari30703.jpg
672馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/06 22:12 ID:YGvgsaRL
他のCLオーナー諸氏はどんな格好をされてまつか??
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 23:27 ID:UDM5ai4B
緑のシャツ
黄のネクタイ
白のスーツ
馬さんのファッションセンスって、いったい...
他の連中が皆ラフな格好をしてるのに...

かなり自己顕示欲が強く、ナルシストなんだな...

雷xのほうがイロ男だぞ
674馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/06 23:39 ID:YGvgsaRL
>>673
雷Xを出してくるところを見るとフェラーリスレ住人でつね(笑)。
普段からあんな格好でつが何か?
675馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/07 00:11 ID:WnUCUYm2
まぁ仕事の帰りやったからね。
さすがに家の中とかコンビニに行くくらいは
大人しくヴェルサーチのジャージとか、
作務衣に下駄履きとかの格好でつけどね(笑)。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:43 ID:JQ5NYIHh
219 名前:馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/06 23:55 ID:YGvgsaRL
>>218
漏れは単なるアフォだから気にする必要は無いでつ(笑)。


220 名前:馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/07 00:04 ID:WnUCUYm2
>>218
まぁ、快活というか何も考えていないというか、適当というか、
「まぁいいや、多少のことは気にしない。」っていう文化ですね。
678馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/07 00:57 ID:WnUCUYm2
ここでジョジョの例の台詞キボンヌ(笑)。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 01:00 ID:JQ5NYIHh
191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/06 06:22 ID:yIaGUUq9
馬の出入りするスレ→軒並み糞スレ化→次スレ立たず→アボーン


>>671
ルパーンさんしぇーいかと思いまつた。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 13:08 ID:qOB3UV6H
馬君が996のtipは面白くないと言うのが分かってきたので、
セカンドカーはXKRにしたぜよ。
ところで漏れのW140。
D車なんだが、シガレットのソケット形状が変なんだよな。
穴がぶっとくて短い!全くアクセサリーが付かないんだよ。
普通のサイズに変換するようなアダプターとかあるんけ?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 18:56 ID:c8PNHZOT
☆★ あの芸術的爆音は…フェラーリ !!!!! 14 ★☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056684247/l50
上のスレから来たんだが
ここのベンツスレで馬を引き取ってくれないか。
(´-`).。oO(荒れて困ってるんだよ・・・)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 21:55 ID:z4BBSung
ふぅ。
やれやれ、だぜ。

正解?馬。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 22:34 ID:rh+yPkfK
【いっぱい聞けて】NOVAうさぎ【いっぱい喋れる】
685馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/07 22:54 ID:WnUCUYm2
>>683
YES!YES!YES!YES!(笑)。
686馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/07 23:06 ID:WnUCUYm2
>>681
996は止めて正解だと思われまつ。
XKRも個人的には?でつが、あの足はハマる人はハマるので、
気に入ったらイイかも。
でも、最近のジャガーは昔ほどの猫足では無いでつけど。
ちょっと批判的なカキコ、スマソ。

乗ってみて一番しっくり来るのがイイかと思いまつ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:34 ID:Jql6Hlva
279 名前:馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/07 23:22 ID:WnUCUYm2
>>276
避難所でなくて、コテハンの皆様には実際に会って
うだうだ語りながら飲んだ暮れてまつ(笑)。

>>278
医者にせよ、会社経営にせよ、教祖にせよ人を騙し続けるには、
ずっと辻褄のあった嘘を並べ続けないとといけないから、
結構頭を使うんでつよね。
お布施きぼんぬ(笑))。
>>681
バイパスで持ってくるという手もあるけど、直バッテリーは危険なので
信頼できるショップに頼んだ方が安心だよ。


荒らしはスルーで
間にヒューズ入れれば楽勝だよ。
それよか俺のC140は大丈夫だぞ?シガーライター?
灰皿がちっさ過ぎだよ。
値段も上がったし、喫煙者は肩身が狭いですね
マンハッタンでは5〜6ドルするけどみんな歩きタバコしてます(ビル内禁煙なので)
691681:03/07/08 17:47 ID:CAMsPrhY
やはりソケットのアダプターなんか無いのか。
携帯の充電できないな。
それにしても、なんでW140のS500だけ、ライターの形状が違うんだ?
W210も普通だったよ。
692681:03/07/08 17:52 ID:CAMsPrhY
>>686
00年までの996tiPは、シフトダウンさせる操作が面倒くさ。
シフトレバーとステアリングボタンを、とっさに両方操作するとは・・・
MTなら面白いんだろうけど、右ハンが欲しかったので、
同じパワーウェイトレシオのXKRにしたよ。内装も格段の差だな。
え?ここ911&XKRスレだったの?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:22 ID:zpMtknqj
ずっと前のことだけど、亀石峠で青のなんだかエアロばりばりのGTRが
後ろから血気盛んにあおってきて、ちょっとあそんであげた。
GTRはやっぱ車重のせいかな?トルクがあっても加速が弱くてのろまだね。
峠越えてからの長直線で信号は赤、隣にあえて並ぶ状態にして、
信号青・・・ダッシュしたらびっくり!!!
あっ         という間に後ろに行ってしまった。
でもなんとかおいらを抜こうとがんばってたご様子。
てゆうか160キロ越えたくらいで加速がどん詰まりしてるようで
必死なご様子だってなんかかわいそうだったよ。
ちなみにそのときの私の車はBMW840ci Individualでした。
結局、その直線では180キロくらいまでGTRちゃんとランデブーした後、
こっちも急いでたんで一気にアクセルふんだらいつの間にやら240キロ。
GTRって240まで加速はできなかったようですね(笑)
外車のスポーツ系はあおらないほうがいいよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:31 ID:If/mZn8e
>>693
馬が仕込んだんだよ・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 07:01 ID:OR7/gLf6
694さん、GTR運転したことあります?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 08:52 ID:+lDKOBLg
コピペだよ。
698馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/09 12:20 ID:RRWl1AMq
>>692
>00年までの996tiPは、シフトダウンさせる操作が面倒くさ。
>シフトレバーとステアリングボタンを、とっさに両方操作するとは・・・

禿同でつ。

>MTなら面白いんだろうけど、右ハンが欲しかったので、
>同じパワーウェイトレシオのXKRにしたよ。内装も格段の差だな。

ポルシェの右ハンTipは2人用の足車に使える程度で、
そんなに楽しいものではないでつからねぇ。
それに右ハンのポルシェは下取りも悪ぃでつし。
それに右ハンドルのポルシェ買うくらいなら、
今のCL500の方が遥かにイイでつ。
699馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/10 18:52 ID:7sjFtbtT
暑ぃでつねぇ〜。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:55 ID:3Aellnnt

☆★ あの芸術的爆音は…フェラーリ !!!!! 14 ★☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056684247/l50

(´-`).。oO(こっちの水は甘いヨ・・・)

ちと話題に割り込んですいません。。。

C200ってありますよね?
これって、ここのスレでいいんですか?(w

昨日出勤時の渋滞の最中、目の前に割り込んできたC200に
「KOMPRESSION」(スペル不詳)ってついてるのが居て、すげ〜興味があったもので。。。
KOMPRESSOR?スーパーチャージャー装着?
703馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/11 02:24 ID:tzuign5p
>>701
そりゃ単なる普通のCクラスでつね。
排気量が1800ccまたは2000ccの
スーパーチャージャー付きの車でつ。
>>701
他にも4マッチク(4WD)とかも貼ってありますよ。
あと、日本では見ないけどディーゼルとかもあったりする
705馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/12 21:16 ID:vtNfM04A
C200にV12とか貼ってあったらそれはそれで面白いかも(笑)。
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
>>705
むこうのチューナーは狂ってるから近い将来あるかも。
だって、3シリーズにM5のエンジン入れたりしてるんだよ。
Eクラスのピックアップもあったし…
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 18:00 ID:aYq/jazx
>>706
夏のキャンペーン中かぁ・・・
試しに買ってみみょうかなぁ・・・
709馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/13 18:08 ID:z7uFvRju
>>708
漏れも輸入代行してまつyo(笑)!
個人的には不要でつが。
7101!2!3!:03/07/13 18:15 ID:Tkg7QWbz
馬さんは博多なんですな・・
中州辺りで会ってるかも知れません・・・
711梭゚草色 ◆12/uHSfUfc :03/07/13 18:26 ID:S1I+2RSs
こんばんは。初めてお邪魔します。

AMGのCL65なんですが、あれはいつ頃デビューするかご存知の人いますか?
スレ違いなら、ごめんなさい。
最近全然、話が出てないので、気になったもので
712馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/13 18:31 ID:z7uFvRju
>>710
ええ、福岡市内でつよ。
時々中洲にも遊びに逝ってまつ、車では逝きませぬが。
最近は中洲まで行かずに今泉や警固あたりの
洒落たBarとかで飲んでることの方が多いでつね。

>>711
漏れはちとわからんでつ、スマソ。
713ボルボ田中@石切.東大阪              :03/07/14 11:45 ID:1DPzpUj1
ボルビィック
714山崎 渉:03/07/15 13:57 ID:qcBRJoSX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
715馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/15 14:30 ID:3c3ynPii
それにしても次期CLはどんなのになるんやろうねぇ・・・。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 17:05 ID:iXjB0j/v
SLが堅い屋根になっちまって、まぁあれは2座だけど、
この先クーペの需要は世代的に言っても減っていく方向なんだろうな、
今のワケーのクーペをかっこいいで思ってないもん。
RX−8やサターンみたいに隠しリアドア車になってしまうかもね、
4ドアSクラスのヤングバージョン(wってことで。
それよりSクラスベースのプライベートワゴンとか出されたら矢田な。
でもってTL○○○とか言われたらガクブル・・
717C140海苔:03/07/16 00:52 ID:6d4fapz6
前から気になってたのだがこのワゴンは何だ?脳内?

http://mercedes.pp.ru/w140rus.shtml
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 05:10 ID:ELcXzTeB
>>717
実際にはこんなのないな。
これロシアでしょ?このリムジンはよく見かけたけどワゴンはない。
719C140海苔:03/07/16 10:07 ID:6d4fapz6
画像処理なのかな。
実際にあれば広くてグーかも。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 20:40 ID:ewmXE0HK
独逸車を買ふ奴は非国民
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:44 ID:ELcXzTeB
ディーラーで新車買って3年後の初めての車検て幾ら位かかるもんなんですか?
ヤナセの場合。
ふつうに20万くらい。。。
新型セルシオの進化した走り、安全性は
ベンツの最上級モデル(S−CLASS)を完全に圧倒しています。
新型セルシオ、走りの王者BMW(745i)に肩を並べる加速性能
経済性、実用性のあらゆる面で745iを圧倒。
ワゴンは非現実的
ガソリンタンクどこへやったのかな〜

あとCピラーもっと太くするべきと思われ
726馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/17 19:18 ID:4ZYuLzYA
もしSクラスのワゴンが出てきたら漏れは買いたいでつねぇ。
S500L、CL500と乗り継いだ漏れには
Eクラスのワゴンじゃちともの足りないでつ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 15:07 ID:iSMlpCpW
>>726
EクラスワゴンのAMGは?
よく若夫婦が乗ってるよな。。。



ついでにage
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 17:33 ID:aU6Abr9f
話が変わってすみません。
W140ロングの後部座席の前に立ってみたら、
ペコッ!って床から音がしたんです。
嘘だろ?と、今度は右の床に立って見たんです。
そしたらペコッ!
なんか床の鉄板がペコペコ言うんですが、これはロングなら
しかたないのでしょうか?それとも・・・
W140のオーバーフェンダーを大きく作りすぎてしまい、車幅が205cmに・・・
車庫に入らなくなってしまいました
 

こんな私は  逝ってきます
730馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/18 20:53 ID:ZgutOgIt
>>728
漏れもW140のS500Lに乗ってまつたが、
そんな事は無かったような・・・。
漏れが軽いだけかいな??

>>729
漏れも自宅の駐車場に入らないような車ばかり買ってるので
似たようなものかもでつ。
つうか210のワゴンは安っぽくて嫌い。
セダン乗ってたけどね
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!


W140の320Sで98年式だと幾ら位で買えますか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 15:53 ID:B9jlMU13
400万位かな?
735馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/20 22:22 ID:f+JBr0Kc
>>731
禿同〜。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 06:27 ID:EEHHpSN7
昨日、見た三桁ナンバーフルスモW140、あきらかに本職っぽいW220に煽られまくってた、こわ。
220も持ってるけど安っぽいねー。
現行だと215以外は乗ろうと思わんな。(単にカッコいいと思うからだけ)
それでも革とかは話にならん位アリストチックだが(藁
ベンツはもう終わったわ。210のワゴンに食指が動くような連中が支えてるんだろ?
日本のベンツ界は?

(昔からベンツと呼んでるからメルセデスとは言えん)


738馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/22 10:11 ID:fplSCqIH
>>737
S、CL、SL以外は全く乗りたいとは思わんでつね。
SLRが出たら乗りたくなるかもしれないけど(笑)。
よく顔を出す店には、いじったSL乗りもよく来られます。
でもノーマルでもそこそこカコいいせいか、
いじってもそんなに変わり映えしないかなあ、という印象を受ける。
自分で言うのもナンだが、CLは鼻血出る程カコよくなります。
740馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/22 23:12 ID:j0pnOTbf
あ、あとCLRに乗って空を飛んでみるのもイイかもでつ(笑)。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:38 ID:BeRfnRLt
>>740 懐かしいな。ルマン
dohcに戻ってくれたらなあ
スレ違いだけど、M5を発注する際に特別仕様とかにできるん?↓
ttp://www.tt.rim.or.jp/~satosimd/anko.2o01/anko3.html
744馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/23 22:06 ID:EyIBs6su
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
回って回って回って回って回って回る〜。

でも、正直なところあのときのルマンでCLRは合計3回も宙を舞って、
事故ってるのに、一人も死んでないメルセデスは大したもんだと思いまつ。
>>744
懐かしい歌だね。
ダイアナはヤパーリ陰謀か。
>>744
Mウェバーが2回
747馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/24 19:07 ID:ZM9XJfA+
>>746
2回だっけ??
間違いスマソ。
ついでに言うと、飛んで、が2回、回って、が2回余分だよw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 23:11 ID:umh3tT1U
>>748
Mウェバーが3回中2回。
750馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/27 10:25 ID:If5JZ00b
梅雨が明けまつた。
洗車でもしまつかねぇ。
751 ◆E3R129kpl6 :03/07/27 10:52 ID:R0ZB66gC
>>717
先代SL海苔ですが、これ興味あったので翻訳して読んでみたら、このワゴンは100台限定でロシアの正規代理店CHADFORMが作製したと読めたが…
遅レスでした、逝ってきまつ。
752 ◆E3R129kpl6 :03/07/27 10:57 ID:R0ZB66gC
おまけ、W140Tの内装の写真がありました。CLスレなのにスマソ。
http://mercedes.pp.ru/tgal/s140-003.jpg
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 11:07 ID:xIdFIqle
W140Tスゲーな・・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:12 ID:ha2bKMM+
W140Tはロシア製ってことなんですか
むこうのチューナはなんでもごじゃれだからな。
756馬 ◆t6512TRFE2 :03/07/28 21:45 ID:K/7taDGN
W215Tがあったらイヤでつねぇ(笑)。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 01:22 ID:dZFLoJVK
W215T嫌!


だけどちょっと便利かなと思ったり・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:17 ID:FjM0S8Sv
ここはどこ製
http://www.delta-in.co.jp/
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:29 ID:b76UppS2
昨日、近所の東名高速行ったんです。東名高速。
そしたらなんか後ろからちっちゃい車が煽ってくるんです。
で、よく見たらなんかベンツマークついてて、Aなんとか、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、Aクラス如きで国産最強のFDを煽りに来てんじゃねーよ、ボケが。
Aクラスだよ、Aクラス。
なんか親子連れみたいだし。一家4人でAクラスか。おめでてーな。
よーしパパ国産車なんか抜いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150キロしか出さないならその車線空けろと。
ベンツってのはな、もっと高性能であるべきなんだよ。
高速コーナー手前で隣り合って走っている奴といつバトルが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。安車は、すっこんでろ。
で、やっと海老名に着いたかと思ったら、さっきの奴が、僕のベンツより速いなんてやりますね!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Aクラスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ベンツ、だ。
お前はそこまでしてベンツに乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ベンツに乗れば金持ちと思ってるのとちゃうんかと。
スピード通の俺から言わせてもらえば今、スピード通の間での最新流行はやっぱり、
上原多香子、これだね。
上原多香子にHIRO。これが通の頼み方。
上原多香子ってのは顔は美人。そん代わり歌は下手め。これ。
で、それに大盛りERIKO(絵理子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次からヲタだと思われてマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、HITOEにでも乗ってなさいってこった。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:48 ID:/M2W88A1
140ワゴン良いな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 15:56 ID:bxD7CUSf
ウミガメの出産シーンのようだな
↑ワロタ!
数年後マフラーとか錆びて、ボッコリ落とすんだよね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 21:10 ID:o4SbdLoT
2005年にW220が、そしてその1年後にW215がフルモデルチェンジすると聞いたのですが
この2005年とは2004年の秋のことですか?それとも2005年の秋のこと
でしょうか?どなたか教えていただけませんか?

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:56 ID:0uj3L7Gd
教えてくれー!
足して4009年ってことで
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 21:50 ID:0uj3L7Gd
誰か知っている人いませんか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 00:09 ID:cnO7m1B1
もう国産並みのチェンジサイクルだね
ダメだコリャ
>>761-763
浜辺の乗り入れはわだちで海がめの赤ちゃんが、海まで行けなくなったり
塩分で下回りが錆びてしまうので止めましょう。

>>764
漏れの持ってる洋書には2005年としか書いてないけど、
いつのもごとく日本へのデリバリーは遅れるので確実に2005年に
なってからだと思う。
770山崎 渉:03/08/02 01:46 ID:Eu3ya0gO
(^^)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 21:27 ID:zhy/+HBY
>769
ありがとうございます。
という事は2004年の秋発表という事ですね?
772馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/05 01:23 ID:fzQQ1gEp
左のミラーを擦った、欝。
773め る:03/08/05 02:18 ID:OaPcUuSY
>>772
馬サン215のミラー擦っちゃったんですか!?
そりゃ鬱っすね・・・
高級車は故障が多い、の公式 [2003年8月5日]
JDパワーが発表した最新の品質関連調査によると、アメリカ国内で販売されるクルマのうち、修理サービスを受ける回数が多いのはいわゆる高級車ブランドだという。
それによると全メーカーの平均修理サービス率35%を上回るブランドのうち、3分の2以上を高級車ブランドが占める。
中でも突出して修理サービスの率が高いのはランドローバーで、実に62%だが、これでも1999年調査時の73%から減少している。
今回修理サービス率がもっとも低かったのはビュイックの21%で、99年時の38%から劇的に減少。
続いてホンダ、トヨタの22%、レクサスの24%などが修理率の低いブランド。
ビュイック以外の上位10ブランドのうち、8ブランドを日本ブランドが占めている。
一方、高級車=壊れる、の公式があてはまるのはサーブ42%、キャデラック42%、ジャガー45%、BMW47%、ボルボ47%、ポルシェ47%、メルセデスベンツ48%、アウディ51%など。
http://autoascii.jp/issue/2003/0805/article52967_1.html
>>772
前にも擦らなかったけ?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 02:32 ID:Sr+q2S0K
そんな事より大丈夫か?


188 :馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/05 01:21 ID:fzQQ1gEp
つうか家に銃弾を打ち込まれる漏れには防弾装備は必須な訳だが。
でもライフルやトカレフで抜かれるような防弾なんぞ意味が無いか・・・。

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 16:26 ID:JnXbhEw3
やったぜ777!
778馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/07 18:55 ID:Teg9N6vU
>>775
前はフェラーリ512TRのリアをぶつけたんでつよ。

>>776
最近の話じゃないんでつけどね。
12〜3年くらい前に実家の門が銃弾が打ち込まれてまつた。

最近は2ちゃんねらーに街で襲撃されたくらいでつよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 00:19 ID:Z7OL5qdf
>>778
2ちゃんねらーに襲撃されたって、こんな感じでつか?↓

( ・∀・)つ〃馬さん
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 00:21 ID:WSz1rscC
>>778は脳内SEXなしでは生きて行けない
781馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/08 23:54 ID:9aJXKI+9
>>780
漏れはゴム付SEXでも生きていけないでつが何か?
漏れは、いわくつきSAXで生きていけなくなりましたが、何か?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 16:47 ID:Y75IBwBg
>>771
2004年に7ATが追加されるMCが予定されているので、その後の2005年にFMCじゃん
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:49 ID:EosomIcv
四つ目の変形ははもううんざりだなあ。大きくコンセプト変えないと古臭くなるよ。そんな勇気ないか。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:56 ID:YU8OyMmi
何年ごとに変えりゃ古臭くないんだ。2年ごとにマイナー、4年ごとにフルモデルチェンジか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:03 ID:EosomIcv
次のFMCも四つ目がもっと離れるか、引っ付くか、ひょうたんになるか。他にアイデアないのか。
まぁ、四つ目デザインはアリストのパクリだからな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 03:15 ID:gB82DdqE
スレ違い承知で、馬 ◆t6512TRFE2タソに聞きたい。
アストンマーチンって所有したことありますか?
やっぱりフェラーリ並みに手の掛かるクルマでつか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 11:24 ID:z66pIpw3
>>787 
プ
790馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/10 21:16 ID:faWEdfbS
>>788
所有した事はないでつが、DB7は少し乗ったことがありまつ。
内装は良かったでつが、総合的にあんまり大した車じゃなかったでつよ。
あと、アストンマーチンは部品が極めて高価で、
おまけに供給が良くないので維持していくのは辛いと思われまつ。

あと、幼少の頃にDB5の運転席に座らせてもらったこともありまつ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:01 ID:GG94JX00
CL600乗ってる。
512TRって良い?マセラッティ3200GTも魅かれるけど。
792788:03/08/11 00:11 ID:S0sb0cbK
>>馬タソ レスサンクス。
やはりオイラみたいな庶民は脳内所有に留めておいたほうがイイのでつね。
793馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/11 04:39 ID:PQW9pDfW
>>791
512TRは格好と音はイイでつね。
でも操作系は重いし、デカいし、運動性能も大した事はありませんでつね。
走り回るのなら、最近のモデナとかのほうがイイかもでつ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 08:39 ID:DZVZhNgx
そっか。いいな512.
モデナや355は乗りやすくてイヤなんだな。
これならM5や3200GTの方がいいや
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 01:54 ID:u6esvd/S
3200GTはどっかんターボで過激だよ。
雨の日の交差点が恐かったです
なおさら良いねー。普通じゃなくて
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 01:48 ID:igSEjE+Z
>>796
でも、リセールの時に困るよ。
殆どの人が内装とかオーダーメイドで頼むので個趣よりである。
普通のATもあるのでおじいちゃんとか乗ってくるけど、Dでホイールスピン
し始めるじゃじゃ馬なので西部警察な人にはおすすめできません。
798山崎 渉:03/08/15 14:12 ID:ZGWJYgJ+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 00:50 ID:CSrHhmxR
リセール考えたら車なんて変えないよ。
215も140も値落ち幅としては凄いだろうに。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:03 ID:uYnxZ7Zu
CLでかすぎ。 クーペのスマートさを完全に忘れてるんじゃないか?
801馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/16 13:52 ID:JFfJMXc4
>>799
セダンよりリセールはマシなのでは?

>>800
そういうお客様の為にCLKもありまつよ。
802馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/16 21:57 ID:JFfJMXc4
飯を食いに行ったのでつが、駐車場でDQN2人が絡んできたので
ちと暴れてナイフで手のひらを貫通させたら泣きながら逃げていきますた。
漏れに喧嘩を売るのなら、そんな手を刺されたくらいでビビるなよ・・・。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 01:56 ID:XnEeR+xe
>>802
あんたヤクザなの?
804パンピー:03/08/17 02:33 ID:ofGb9uTW
ベンツは基本的にはイイ車だがイメージ的にどうもね…
何でもありとおもてる乗ってるバカが多い!
>>803
医者です。
806馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/17 08:29 ID:S/PhEHlJ
今朝車を見ると手を貫通させたときの
ナイフの傷がドアに付いてるのを見つけて欝。
ナイフで喧嘩とはもはや時代が違うのだな。
808馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/19 00:31 ID:SIM1F8ER
>>807
うちの近所には日本の法律も何も通じない領域がありまつ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 10:52 ID:jl1YxatL
>>808
でもナイフ持ってると警察は過剰防衛とか計画性有りと見てアンタが犯罪者になるから止めた方がいい。 いくら相手から絡んできたと言ってもダメなんだそうだ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 12:09 ID:fP52WMpM
>808
米軍基地というオチは誰でも分かるって
811馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/19 12:52 ID:t5ppy6WF
>>809
ご心配なく〜。
所持、携帯には気を使って銃刀法や軽犯罪法に引っ掛からないようにしてまつので。
>>811
刃渡り10cm以内だっけ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 14:32 ID:W+BJpAY7
先代は何か戦車みたいなデザインだった。
でかすぎたし。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 16:34 ID:UJPxKj13
それに比べて今のはスマートでいいね。
あと10年くらいは生産販売してほしい。
俺が新車で買えるようになるまで…
>>814
でも並べると貧素だよ。マジで。
コンパクトとも言えるけど。c140と215を並べて後ろから見て見れ
>>814
近々ドイツ政府が馬力規制をかけるらしいくて、メルセデスのような量産車を
作ってるメーカは大馬力の車を作れなくなるらしいよ(ポルシェのようなメーカーは除外)

つまり現行のS600、CL600は今のうちに手に入れておかなきゃ幻の車になってしまうらしい…
(たぶん限定のSLRが最後のハイパワー車で、AMGはチューニングメーカー扱い)



ところで、福岡のクラブ爆弾事件に馬さんは関わってるのかなぁ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 09:16 ID:ZQEGKH3J
先代に比べると無骨感が無くなった代わりに締りが無くなってボヨヨ〜ンとした感じになってないか?  特にボディ後半。
ベンツSクラスのタクシー見たんだけど、誰も信じてくれないよね?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 08:47 ID:1m6fBbpY
 
誰も信じてくれないのでうpしましたよ!!

ttp://up.isp.2ch.net/up/583062c5a82d.JPG
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 17:41 ID:LHxzPHdP
>>820
( ・∀・)つ〃∩
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 19:15 ID:v6x/BHOW
オレはこないだジャガーのタクシーみたぞ
823馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/21 23:01 ID:CjjavC4X
>>816
ありゃ福岡じゃ無く北九州でつ。
少なくとも向こうとは系統が違いまつんで関係ないでつよ。

824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 00:47 ID:a5yVYXFY
>>820
そのタクシーは料金はどうなんだろ?
825馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/23 21:15 ID:zLfdGW6c
>>818
何かの雑誌にも出てまつたよね。<Sクラスのタクシー
やっぱ、日本人って金持ちだな。
Sクラスのタクシー走ってるし、普通のサラリーマンでも実家で暮らして
結婚しなかったらフェラーリを余裕で買える訳だし。
今日、ある交差点で信号が赤に変わったから、ゆっくり止まろうとしたら、隣で走ってたべんつ(オープンカーぐらいしかわからん)
が漏れの手前に急に割り込んできやがつたので、こっちは急ブレーキするハメに。
頭にきたが、さすがに降りて怒鳴るのも大人気ないとおもつたので、そのばかべんつの後ろにびったりに止まり、後ろから睨みつけて
やつたら、一瞬こっちを見て目をそらしてやんの。
んで、信号が青に変わってから、そのばかべんつを煽りまくってやつたら、途中の狭い道に逃げてったよ。
グラサンかけたパンチっぽくて馬鹿そうなオヤジが運転してた。
ほんと、こんなヤシばっかに運転されるとメーカーもイメージダウソいいとこだね(藁
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 19:26 ID:tSb9wAzt
もう1年以上前の話になるけど、
出たばっかりの新型Cクラス(W203)が少し前を走っていて
斜め後ろから見たらクーペだった。

初めて見るなぁと思いながら車線変更してなんとか真後ろに付けたら
CL500ってエンブレムが・・・近づいたら結構大きかった(w
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 20:03 ID:Fgg8e5YX
cl500で突然メーターがブッチン切れコンピューター発狂?同現象の方いますか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 21:55 ID:Fgg8e5YX
age
エンジンかけた時!マークが点滅してた?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 23:59 ID:svnasszF
CLって後ろからみると小さく見えるよねぇ。
前から見た感じはSLよりでかく感じるけど。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 15:11 ID:xI6Ne8Gb
先代の方が高級感があった。
834馬 ◆t6512TRFE2 :03/08/28 19:41 ID:FN95KRaq
>>832
横から見たら結構でっかく見えまつが、
前後から見たら以外にちっちゃく見えまつよねぇ。

>>833
確かに。漏れは流麗な感じがして好きでつが。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 19:42 ID:mIFxfsjZ
CLってリアピラーっていうの? 後ろの屋根柱のとこ。 あそこが下が細くて上に行くほど太いじゃん。 アレ見てると未だに自分の中のバランス感覚みたいなのが上手く調整できなくてなんか不安な感じになってくるんだよね。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 21:07 ID:1V12cPPN
ABC各ピラーの延長線が一点で交わるのが良しとされる
初代ソアラ、928、W126クーペ(B無いけど)などがその代表
>835漏れも
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 09:00 ID:xFfpO5xZ
JJ 10月号 P231 大学卒業記念に父にCL500をプレゼントしてもらった島本さん。
-記事訂正:父に→車屋のパパに、CL500→中古のCL500 島本さん→キャバ本さん。
本オーナーの方には不潔なものをお見せしてしまい、謹んでお詫び申し上げます。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 13:51 ID:57D9bVmV
キャバっちどないしてるかな・・・・
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 15:12 ID:fW4x0jmO
先代のほうがインテリアの質感が高かったな。
いかにも高級という感じがして。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 17:26 ID:O+8LpLvp
俺のw140s320、AT、D状態で、信号待ちの時にエアコンのコンプレッサー
が作動するとアイドリングが発狂します。回転数が波打つので、
ブレーキ甘くしてると、前へ前へと突進しそうになります。
シュテルンでも原因不明でした。誰か分かる方・・・
841馬 ◆t6512TRFE2 :03/09/04 17:16 ID:ui8qpoMq
>>840
漏れはよく解らんでつ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:47 ID:YkolLsFZ
>>841
>>840でつ。
そうでつか・・・
3年ほどこの症状に悩まされてまつ
止まると、車が早く走ろう走ろうと言ってるみたいで・・・
V6のCLって本国でもラインナップされてないんでしょうか?
844馬 ◆t6512TRFE2 :03/09/07 15:24 ID:JR7C+U99
>>843
本国にも無いでつ。
845馬 ◆t6512TRFE2 :03/09/10 23:37 ID:FmBWBNjl
V6のCL・・・、そんなお客様にはCLKをお勧めしまつ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:49 ID:q3xmk7IU
安いCLが欲しいんじゃないの?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 13:23 ID:OhpcdEse
これはかっこいいのか悪いのかよくわからん
http://autoascii.jp/issue/2003/0909/article53752_1.images/55593.html
ナメクジみたいだな。
ニサーンのティアナにも似てるか?
849馬 ◆t6512TRFE2 :03/09/15 10:35 ID:KXq4AT5k
あまり好きではないな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 17:18 ID:bSeZ6EQD
>>847
何これ!? 次期Sクラス? 
超カッコよくない? ジャガーみたいな垂れケツなのかな?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 16:38 ID:7j0gYa+S
w140とw215があれば・・・
夢のような生活でつww
852ハンサム:03/09/17 18:04 ID:VYdE+KZ0
さいきょう
>>850
http://autoascii.jp/issue/2003/0909/article53752_1.html

4ドアクーペって・・・・昔あったマツダのランティスにそっく(ry
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 07:25 ID:rMOuft0Y
>>850
しかし、メルセデスとは思えないほど妙なコンセプトの車だな。
しかもデカそうだし。 何をたくらんでるのか分からん。
漏れも好きでないなぁ。
4ドア「クーペ」?
もともとクーペって言葉は「2人乗りの馬車」のことなのになぁ。
まあ、過去にもクーペって言葉を利用したヘンテコな車があったが、
ちょっと言葉が壊れてきた気がする。
この新車でクーペって言葉を使うんだったら、
「前席優先スタイル優先のクルマ。ドアの枚数は問わない」
くらいにしといた方がいいのか。
クーペって言葉の定義もあいまいだから…ま、いいか。
昔のローバーとかに4ドアクーペってあったような。まあ天井の低い4ドアセダンだが。
要するにカリーナE(ry
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:49 ID:cJJAbnJG
CLがなくなるんだろう SL,CLE,CLS,CLK,SLK,あえて現行CLから言えばSL一本化。
860馬 ◆t6512TRFE2 :03/09/22 16:15 ID:F+3js8Sf
>>859
無くなりはしないと思うが・・・。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 18:25 ID:7cBYzAqt
SLのバリオルーフがオープンモデルとしての意味合いを減らしてCLにオーバーラップ
し、時代の流れで車格CLKが標準クーペサイズになりCKK55のやうなのも標準ラインア
ップにのっているのでもう意味ないんじゃないかな?CLって。敢えて最初の意味合い
のSのクーペっつー位置付けでBMW6尻に対抗するフラッグシップたる意味ならあると
思うがね。

ベントレでももうTは遺物でしょ?その分中古は多いけど売れてるのはほとんど4ドア。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 19:55 ID:VBLrxD2/
敢えて最初の意味合い
のSのクーペっつー位置付けでBMW6尻に対抗するフラッグシップたる意味ならあると
思うがね。

そういう理由でこれからもなくならないと思いまつ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 17:46 ID:K97kq68b
CLがなくなるのは嫌だなあ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 14:29 ID:yQyzaZLj
なくならねーだろ!
865馬 ◆t6512TRFE2 :03/09/27 20:59 ID:K4Y8Ye50
次期CLはどんな車になるのでせうかねぇ・・・。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 21:40 ID:mOdFExRp
CL500とCL600では乗り心地はどれだけ違うのでしょうか?
また、故障などはやっぱり600のほうが多いのでしょうか?
4ドアクーペって言葉がよくない
868馬 ◆t6512TRFE2 :03/09/30 17:33 ID:ztahk6In
>>866
CL500は速い、CL600は糞速い。
CL600は所有したことが無いので
CL500と比較できないでつ。
869馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/06 18:43 ID:mypHKSIW
落ちそうなのでage。
870ボルボ田中@石切.東大阪:03/10/08 18:33 ID:4yXBXG8O
ベンツ 笑
871馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/13 13:46 ID:OvjayBI8
>>870
?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 23:17 ID:5Bp6Exbt
S320みたいにCL320が出たらどうするage。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 23:20 ID:4puG0VrG
>>872
軽快なクーペで良さそうw
874馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/16 03:58 ID:ltZL5rVf
>>872
>>873
CL320が一番の売れ筋になり、
雑誌では「CLのベストバイはCL320」と絶賛される。
CL500やCL600へのエンブレムチューン車があふれる。
しかもそのCL320は中古車で価格500くらい(笑)
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 19:04 ID:ZVzTB5MW
CLとC、後ろの席が広いのはどっち?
877馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/16 19:14 ID:Q45SCx/V
「CL600やCL500と比較してフロントが軽い
CL320の方が峠やサーキットでは軽快でよりスポーティー」
と評する評論家続出。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 17:55 ID:rn7ZlI5N
マジCL320ほしくなりますたw
ABC付き。


特注でいいから造ってくだされ・・・w
CL320でも車重が1.5tいきそうだからターボに汁



そしたら、いくらだ?
       ∧_∧ 
       (・ω・` )     
      O^ソ⌒とヽ        
""""""""(_(_ノ、_ソ""""""""""
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 18:47 ID:fK+w43Zx
漏れはビート改が欲しい・・。
881馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/17 18:53 ID:NbUYxVvM
>>878
特注できるか聞いておきませうか??
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 19:01 ID:S/WO/JLJ
>>881
漏れがヤナセで聞いてくるw
883馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/20 00:37 ID:cZBYkIeb
今日は一日中酒飲んでたのでヤナセに逝くのを忘れとった・・・。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 08:28 ID:lrKqD6pU
少排気量(少気筒)マンセーな書き物はチョーチン
本気にする香具師って・・
885馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/20 12:10 ID:ie4AJ8nG
>>884
漏れは多気筒、大排気量、重量級GTマンセーでつが?
アンタは犯罪行為マンセーだろう?
887884:03/10/21 00:53 ID:/NMKLMvG
>885
実際にいいんだから桶です
馬さんひさしぶり〜
漏れはここ暫くNYに行ってたんだけど向こうでベントレーの
MT見たよ、総クローム調でかっこよかった。
ベントレーって新車で買うと恐ろしく融通が効くらしいからね
アルミ削りだしホイールとか…

特注CL320はヤナセでもよく本国に行ってる人とかじゃないと難しい
んじゃない?
それとも、もっと簡単に考えてエンジンを載せ換えるだけとかは?
889馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/21 09:03 ID:3LF/++i9
>>>888
お久しぶりでつ。
次は特注コンチネンタルGTに逝かれまつか(笑)?

ヤナセに聞いてみたらCL320はちと厳しいとの事でつた。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 12:59 ID:SgkdFyfe
CL65でましたね!馬さんは買ったりしないのですか?
891馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/21 13:34 ID:H1Krr0yr
>>890
漏れはCL500で結構満足してまつよ。
フェラーリやランボに飽きることがあったら、
買うかもでつが、今は要らんでつねぇ・・・。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 18:41 ID:SgkdFyfe
フェーラーリ、ランボあるならいらないですかね〜
それにしても55と65の価格差すごいですね
CL65って6Lツインターボで最高出力612PS、最大トルク102.0kg・mで
\25,100,000かぁ
トルクが100kg・m超えててこの値段は安く感じるマジック


また、セラミックブレーキとかつかないのかな?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 22:37 ID:m/BbfpXU
ベンツなんて乗ってないでFTO買いなよ
FTOはほんとに速い
でもイジると遅くなるらしいからノーマルで乗るのが通
てゆーかさベンツってイジってるやつばっかりでしょ
イジってると低能に見えるし今時流行らないと思う
峠でもサーキットでもゼロヨンでもベンツには絶対負けないと思うよ

嘘だと思うならここで聞いてみなよ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057212294/
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 22:41 ID:oVdEZA5J
レーダーの電源をシガーソケットから取りたいのですが、国産車とドイツ車は共通なのでしょうか?ベンツにレーダー付けている方教えてください!
896馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/23 22:57 ID:9SyPC++X
>>895
シガーライターソケットからレーダーの電源は取れまつが、
CLの場合はガラスが熱線反射ガラスのため、
レーダーやGPSの電波も遮断されて一体型のレーダーは役に立たないでつ。
受信機をフロントのグリルあたりに付けるセパレート型じゃないとダメでつよ。
たとえばこんなヤシでつね。
ttp://www.yupiteru.co.jp/catalog/radar/gpj-76cn.htm
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:18 ID:oVdEZA5J
そうなんですかぁ!詳しい説明ありがとうございました(^Q^)/^
898馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/23 23:21 ID:9SyPC++X
>>897
どう致しまつて。
ちなみにCクラスなど熱線反射ガラスの入っていないモデルなら、
普通に一体型のレーダー探知機が使えまつ。
漏れのGPSアンテナはトランク中央に付けてるが、
W140セダンはシガーライターのソケット形状も違っていて、
レーダーなどが簡単に付けられない。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 11:18 ID:PFTy8WuC
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  三菱搭載ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>300GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  >>301 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>302 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>303 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>304 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>305 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>306 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>307 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>308以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 23:52 ID:O7fsRChM
CL65の内装きらきらしてて凄いことなってますね!ラブラドルブルーパール
902馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/30 20:37 ID:OjKe0ksn
>>901
オーダーすりゃ結構凄まじい色合いの内装も可能でつからねぇ。
903馬 ◆t6512TRFE2 :03/11/02 09:30 ID:GHuJZzpI
ちなみに漏れの車の内装色は黒でつ。
904馬 ◆t6512TRFE2 :03/11/05 23:18 ID:EYRnhzCj
そういや最近乗ってないでつねぇ・・・。
>>904
くれ556
>>904
クレヨンしんちゃん
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 08:57 ID:qdevdPKd
ラメ一色のオーダーも可能なんだろうな。
走るラブホ状態よか。
AMG E55とCL600で悩んでいるんですけど…

漏れの中ではCL600の方がいいかなぁって思うんだけどE55の方が
設計が新しいので安全性とかリセールとか気になります。
CLはちと古臭いかなと。。。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 01:23 ID:R0pAAY0+
落ちそうなのでage
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:04 ID:waEpQAZk
>>908
CLだよ!
E55は乗ったけど、面白くもなんともない。
CLはいいと思うけど乗ったことないw
S55Lに乗ってまつ。
912 :03/11/15 20:00 ID:H1hoclMr
913馬 ◆t6512TRFE2 :03/11/16 16:13 ID:QNqbwdBO
今日は家族のC200で高速を走ったんでつが、
ストレスを感じまつたねぇ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 07:41 ID:w/4gD0B8
 
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:43 ID:qCZkKbrv
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 04:26 ID:H1eJPMRC
W140でも最終98年モデルは3ケタナンバーだから。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:48 ID:6Ln7yl7O
炎上記念カキコ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 02:14 ID:uRMLEUyz
w140燃えたの見たの2台目だ。
3台目は俺だったらやだなw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 03:01 ID:pALAnb8G
新品!ベンツW140W210W202ワイドブルーミラーS、E、Cクラス!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41316521
実際つけてる人どんな感覚ですか?見やすい?
>>920
は宣伝なので見る価値無し(しかもマルチ)
922馬 ◆t6512TRFE2 :03/12/01 19:57 ID:lxeth1B/
特に問題なく動いておりまつ。
未だにナビを使いこなせないなぁ・・・。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:03 ID:xrUQ6KoJ
 

☆お金持ちの家の子が乗る車☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068333860/l50
>>924
CLネタ無いやん
926馬 ◆t6512TRFE2 :03/12/08 00:05 ID:7NhQkdt3
復活記念カキコ!
一年点検に出しまつた、特に問題なしとの事。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:12 ID:KdxdRGKR
 
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:45 ID:M2KdNUJ9
CL600とCL55どっちがいいかな
アドバイス聞かせてください
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:50 ID:C/zpcP/w
CL55
930牛 ◆DIABLObufE :03/12/10 19:58 ID:B5eWQ61T
漏れは右ハンドルなら何でもイイyo!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:21 ID:M2KdNUJ9
快適さを求めるなら600
速さを求めるなら600
走りを求めるなら55
見た目は好み次第。
EとかCだとまた事情が違うとおもうけど
SやCLだとそんな感じかな
932牛 ◆DIABLObufE :03/12/10 23:22 ID:B5eWQ61T
漏れは右ハンドルだからCL500!でつ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 00:24 ID:4+M1q5vN
500でも十分いいけどホイールのデザインが好きじゃない
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 04:57 ID:ek83bWOa
CLの真ん中のアームレストのもの入れって中どうなってんの?
どんくらいのものが入る?仕切りとかあります?
935牛 ◆DIABLObufE :03/12/11 20:44 ID:YBy+ijaN
>>933
漏れはSL55のフィン型ホイールを入れたいと思うてまつ。
あのホイールはカコイイでつよね。

>>934
上下2段になってまつ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:37 ID:uZm0y6RL
たしかにSL55のホイールかっこいいね。
洗うの大変そうだけど。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 17:41 ID:ZX4sKHgn
新スレ出来てます。

メルセデス・ベンツ・W140海苔集まれ

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071050935/l50

コピペでつが、宜しく〜。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 18:00 ID:QxXpuvrE
215乗りもう一人 追加でつ。
939牛 ◆DIABLObufE :03/12/14 01:21 ID:UVB5A0CY
>>938
何に乗ってまつか?
漏れはCL500でつ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:18 ID:Ggghjusn
 
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:06 ID:4qdY58PT
CL600のオプシで語和す。
内装、ヘリオスに成ってまず・・
942牛 ◆DIABLObufE :03/12/15 00:08 ID:ZMmSPVHX
>>941
漏れはCL500のブリ銀で、内装は黒革でつ。
ツインターボでつか??
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:17 ID:4qdY58PT
電電無視は付いてまひぇん。

2001でつ。

ドイツ車神話、足元で崩壊?…自国で人気は日本車

 乗用車や洗濯機などを通じて、「値段は少々高いが、性能と耐久性は抜群」
との評価を勝ち得てきたドイツ製品。その「メイド・イン・ジャーマニー」
神話が、おひざ元のドイツの消費者の間で崩れ始めた。
 自家用車を持つ人々の最大の相互扶助組織、全独自動車クラブ(ADAC)が、
会員のうち約3万8000人を対象に行った最新の自家用車満足度調査では、
全33ブランド中、トヨタをトップに上位7位までを日本車が独占。
ドイツ車は、ポルシェの8位が最高で、BMWは11位とかろうじて面目を
保ったが、大衆車の世界標準を作ったフォルクスワーゲンは31位、高級車の
代名詞とも言えるベンツは32位と屈辱の結果となった。
 ドイツ国内での乗用車ブランドの格付けはこれまで、主にプロの目で
査定され、ベンツ、BMW、ポルシェ、アウディが「四天王」の座を占めて
きた。
 ところが、今回、「車の完成度」「運転の快適さ」「修理・整備の対応」に
関する所有者の満足度という新たな視点で見た場合、従来の格付けとまったく
異なる結果となったのだ。自分の車に「非常に満足」している所有者は、
トヨタの場合は86%に達したが、ベンツは34%だった。
 「ドイツ製品はかつて、規定以上の頑丈な部品を使い、8―12年かけて
開発された。それが今、競争激化でコスト削減と短期間での製品化を迫られて
いる」。専門家は“異変”の原因をそう指摘するが、ツァイト紙は「厳しい
競争にさらされているのはドイツだけではない」として、「ドイツ製の
だらしなさ」だと嘆いている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031210id25.htm         
       
>>944
マルチ、コピペ、既出(w
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 22:59 ID:Mt+/Z9fS
>>945
辛いの?
10年前にダイムラーベンツの会長が言った言葉があります。
「日本人はトヨタという世界一のメーカーがあることに気づいていない。」
また自社の車については
「なぜ運転席に乗って喜んでいるのか。後部座席に座ってこそいい車なのに。」
と不思議がっていました。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:59 ID:ZRfxNTYY
>947
これもコピペ
age
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:14 ID:sfgcv39F
age
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 23:45 ID:VroE3gph
 
952牛馬 ◆DIABLObufE :03/12/27 10:41 ID:isVie1YN
牛の後に乗るとCLの素晴らしさをいつも以上に感じまつ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 12:16 ID:qOpNrrvV
イグナイターが22000キロで壊れるクルマなんて
嫌いでちゅ。。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 12:19 ID:tetc8Ewq
111 名前: 牛馬 ◆DIABLObufE 投稿日: 03/12/27 10:31 ID:isVie1YN
おひさでつ。
とりあえず外出してきまつた、今日は車板のオフ会に逝ってきまつ。
年末年始も病院で1月後半〜2月前半頃に家に戻って当分の間は自宅療養しまつ。
首、肩、右腕、背中、腰、膝、足首を痛めているので痛いでつ・・・。
現在、激しく保険屋と揉めているのは本当でつ。
512TRは気に入ってるんで治して乗り続けまつ。
また外出してきたときにカキコしまつ。
牛馬タソ事故でつか?
お大事にでつ。。。

ところで、牛馬どっちが(;´Д`)ハァハァでつか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 16:28 ID:qOpNrrvV
TRって書いてあるんだから馬でしょ

12気筒もったいなでつ・・

馬はもう乗りたくないですね・・・。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 10:45 ID:nGeQ0vgu
age
958牛馬 ◆DIABLObufE :04/01/04 10:18 ID:C/4PV08v
明けましておめでとうございまつ。
今年も皆さまにとって良い年でありまつように。
ここで聞くのも申し訳ないんですが、
CL600かポルシェターボTipか
どっちがお勧めですか?
用途は通勤、都内です。
たまに遠出します。遠出するときは飛ばします。
ほとんど一人で乗ります。
既婚・子持ちです。家族車は別に2台あります。
>>959
このスレで聞く以上、答えは1つ。
通勤専用に原付二種(51cc以上、125cc以下)のスクータ。
CL600か911ターボTipかは、「ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な、か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り」で
決めましょう(w
961牛馬 ◆DIABLObufE :04/01/04 20:45 ID:1CwLamkK
>>959
CL600の方が絶対良いでつよ。
996も乗ってはみたけど、飽きて1ヶ月ちょっとで売りまつた。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 22:42 ID:dZ62jKqN
ごくたまーに後席に人乗せることあるから、SLは諦めてるんだけど、
CLってどのくらい広いの?Eくらいあれば問題無いんだけど。
後ろに乗るときは座席が自動で前に倒れるの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>962
Eクラス程は無いかもしれないが、Cクラス程度は十分ある。
ポルシェのリアシートは子供しか乗れないほど狭い。
座席を倒すのは手動だが、降りやすいようにシートが電動で前に動く。
ドアもヒンジが2つ付いていて、あまりドアを開けなくても乗降できる。