【クソ〜】★敵前逃亡!カルディナ5★【レガめ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
すげ〜勢いで伸びるこのスレ。第5弾だ、いくわよ〜!

打倒レガシィを掲げて登場した新カルディナ。
なんだありゃ? 出来の悪いお子様ランチかい?

車としての本質を追求せず、レガシィと正面から比較されることを避け、
とはいえ”打倒レガシィ”という確信犯的売名行為で注目を集め、
見た目の奇妙さとラップタイム詐欺で演出。

そしてNエディションという特別仕様を仕立て、評論家対策も完璧。
しかし、犠牲にしたものはあまりにも多い。第一ワゴンとしての
機能が相当落ちているし、運転視野そのものに問題がある。
それでもラップタイム詐欺まで図る姑息さまで見えた。
ならば、なぜカルディナなのか?これがレガシィのライバルなのか?

打倒レガシィと言いつつ注目を引き、実は全然中身のないワゴンに
落ちぶれた新カルディナは一体なにをしたいのか分からない車の筆頭だ。
まあ、完全にレガシィとバッティングすると3連敗したときの理由に困る
だけに微妙に透かした感はアリアリだな。

こんな駄作が二度と出てこないように、さあ論議だ!

前スレ【クソ〜】★敵前逃亡!カルディナ4★【レガめ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040620019/l50
しかし、結局のところ
・実用面やパッケージングではレガにかなわない
・デザインとかじゃアコワゴ有利

どうすりゃいいんだろね。カルデナは。





いらねけど。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:26 ID:Vg/2CvgI
カルディナ、存在価値なくなったな、正直。
いや、レガシィ乗りの憂さ晴らしのためには必要だよ。(w
現行アコードってデザイン良いか?
先代と先々代は好きだが、現行はどうでも良い。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:32 ID:CICqapHM
なんでレガシィに対抗したんだろ?
初代の路線でよかったのに・・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:35 ID:xlivP0bq
俺はいいと思う。カルディナ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:37 ID:CICqapHM
とにかく不恰好なのが痛いよ。
10□=◎=□ ◆Boxer4NPxQ :03/01/31 10:36 ID:3ygeQpHQ
カルディナのプアマンスレみたいなものか・・・ここは。
このスレたてたのは明らかにホンダヲタだね
12連絡:03/02/01 00:15 ID:D3GAG7wh
トヨタ自動車(株)からの要請により、>>1 ID:GgGsNAEhのIPを月曜日の午前中に報告します。
誹謗・中傷を目的としたスレであることは明らかであり、業務・営業妨害にあたるとの相談がありました。
今後の経過はトヨタ自動車(株)がIPをプロバイダーに照会し、スレを立てた人物を割り出し
連絡が行くと思います。その後の展開は当事者同士の問題なので知りません。
また、>>2以降のレスのIPについてもトヨタ自動車(株)からの要請があったら報告します。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:17 ID:q2ORxlym
なんのこっちゃ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:07 ID:J2U8siaD
新スレ立ってるし(w

つーか、ZT乗ってるけどなかなかよいぞ
だいたい、ワゴンの機能とかなんとか言ってるが、そんなに荷物のせるか? 車で生活してるわけじゃあるまいし。
そ〜か、カルディナを積載性が悪いとかなんとか叩いてる香具師らは、車上生活者かきったねぇアパート暮しの香具師なんだな。
それでみんなが乗ってるレガなんか中古やオークションで安く手にはいるもんだから、この不景気なご時勢に新車に乗り換えるカルディナ乗りを叩いて事故満足してる香具師らなわけだ

と、煽ってみようと思ったがおそらくうまくいかない罠
↑トヨタ営業さん、ごくろうさま。
16fuianasan:03/02/01 07:57 ID:d2+w8FMd
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 08:03 ID:Oh4CtZGh
>>14
ならミニバンもいらんな。
トヨタのほとんどのエンジンって、ただでさえ低速トルクが細いのに、
直噴リーンバーンのせいで余計に悪化している。
更に言うと、実用燃費はちっとも良くない。

そんな腐りきったエンジンをワゴンやミニバンに使うなんて…( ´,_ゝ`)プッ

まあ、どうしてもカルディナが欲しいのなら、
1.8Lにした方が色んな意味で無駄が少ないと思う。




19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 10:25 ID:avqJh5uV
カルディナはatしかねぇの?今度マニュアル発売する予定あんの?
>>19
もしレガシィが自滅でもしたら、5ATや6MT投入もあったりして。

…でもカルディナに流れる客は大していないに100万ツイスター。


21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 10:44 ID:gU1tJmJP
>>12
ってマジ?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:15 ID:juFzc8kD
>>18 ただでさえ低速トルクが細いのはブスバルだろうがボケエ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:15 ID:auU7Ripj
>>18
トヨタの実用燃費は他社より明らかにイイはずだが。
乗ったことないくせに知ったようなこと言うな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:20 ID:J8atXbDU
ってかレガシィの平凡なデザインはどうでもいいんだよ
新しいカルディナのバンパーすごいいい ランエボの横のバンパーに似たファラオっぽい
かんじと亀の口っぽいとこがいい!トヨタらしいぶっといバンパーで。
あの新しいセリカみたいな新しい横のスタイルもいい!気にいらねぇのはフロントのあの鼻の穴だよ
エアダクト?名前わかんないけどあれはだせぇ あそこ全部埋めてつるつるにしたらかっこいい
10年前の車ってみんなボンネットもなにも平坦で単純なかんじだったじゃん。あれもいいんだけど、古臭しっていうか安いかんじが
するから今となっては乗りたくねぇ。やっぱ変化あるやつのほうがいいしさ
ただマニュアルがないのが痛い 燃費がいいってのも10年前の車買う気しないうちにはいるし
内装もちげぇし。中古車で欲しいのあるようでなかったからやっぱ新車に期待するしかねぇ
しかも今ちょうどカルディナのcmやってやがる ほしい gtfourって名前はいらなかったけどさ
2LのD-4だけは良くない話を聞くのだが・・・(2.5Lは悪い話は聞かない)
RAV4乗りの人もあえてMT買っても7〜8km/Lなんて言っていたし。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 20:29 ID:qtl2DqcY
>>12
プロバイダーが応じないよ。
情報流してしまうとか噂が広がり、プリバイダー自身の首しめるもん。
この手の噂は悪い方に行きやすいし、信用失うことは確実だわな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 03:07 ID:GvSZSDKN
>24
土曜日だからって2ちゃんやってないで宿題しろよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 09:27 ID:+ANJjyrV
>>24
昔と異なっていればそれでよい、と言う典型的な厨房思考。
すなわち、トヨタの企業風土、でした。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 09:57 ID:ajcK+QVl
>>28

結局何やっても叩かれるのがトヨタなのね。

まあ、大きい物を叩いてウサバラシしている小物たちの救いには
なっているから立派に社会に貢献しているのだな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 10:44 ID:GbG/tXmh
テレビ神奈川新車情報 東名高速室内騒音測定値 燃費測定値(市街地+東名高速+箱根山坂)放送日
63dB 8.4km/L(対6 2999cc)スバル レガシィ ランカスター6 ?年6月26日
65dB 7.6km/L(V8 4292cc)トヨタ ソアラ ?年5月28日
66dB 良燃費10.0km/L(直4 1998ccターボ)トヨタ カルディナ GT-FOUR N 2002年11月11日
66dB 9.6km/L(直4 1780ccターボ)アウディ TTクーペ ?年1月31日
67dB 9.2km/L(対4 1994ccターボ)スバル インプレッサWRX ?年9月25日
68dB 8.9km/L(直4 2260cc)マツダ アテンザ 2002年6月24日
69dB 良燃費13.1km/L(直4 1795cc)トヨタ セリカ ?年11月29日
69dB 7.2km/L(AT車)7.9km/L(MT車)(直4 1997ccターボ)三菱 ランサーエボリューションVU GT-A 2002年3月18日
69〜70dB 良燃費12.9km/L(直4 1794cc)トヨタ MR-S ?年12月6日
70〜71dB 良燃費11.0km/L(直4 1998cc)ホンダ インテグラ タイプR ?年9月3日
71dB 7.8q/L(対4 1994ccターボ)スバル インプレッサWRX STi 2003年1月20日
72dB 8.0km/L(V6 3498cc)日産 フェアレディZ T 2002年9月16日
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 14:48 ID:uHRYNWti
ランカスターって静かなんだ・・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:53 ID:3GU4nkt/
難しいよそれは
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 01:51 ID:8vmwo4Tl
>>26
訴えられれば出さざるをえないな。
民事なら裁判所命令で、刑事なら警察喜んで提出命令だすだろうし(w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 02:01 ID:dMhohBe0
>>33
損害を証明できるデータがあることが必要だな。
どこかの病院みたいに著しく患者離れが進んだとか、
個人名を挙げて攻撃された内容があることがね。

こと、企業となると話は違ってくる。
この程度の内容で訴訟とか言い出したら、日本中訴訟だらけだよ。
逆に言えば、それだけ2chがビッグである証明では
あるかも知れないがね。
>>12はコピペ。
もとはスバルスレかな?
>>33
ネタだろ。この程度の内容で誹謗中傷扱いされたらたまらん。
あ、、、ネタに釣られちまった(w
今日、前に新カルのZTが走ってた
リアのテール形状が不恰好、点滅させても
ウインカーランプなんて全然見えない
視認性なし、あれじゃ危ないよ
禿しく駄目車だと思いました
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:41 ID:eW/Q71Xx
視界が劣悪だと思ったね、個人的には。
最近のトヨタはユーザーへの配慮が無いと思う。
売ってしまえば、後はご勝手に、という感じ。
親切丁寧な設計が消えた。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:23 ID:XW5K2ILo
奥田になってから本当に落ちたと思うね、至れり尽くせりの部分。
以前は見えない部分まで良い作りだったのが、今では見た目だけ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 01:08 ID:zzWF1qNU
>>37-39
すっきりしましたか?
あなた方のストレス解消にトヨタが貢献できたことを嬉しく思っています。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 03:06 ID:BEaai3Oh
ってかカルディナは商用バンのイメージから脱却しようとして
狙いすぎの見え透いたダサデザインで失敗の予感。
なんかミニバン好きそうな若いのをいかにも狙ったデザインだな・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 03:10 ID:bRMox/jR
カルディナ、カコワルイ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 03:25 ID:yfB01psd
>>42
垢抜けないレガをかって苦悶の日々を送ってください。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 03:28 ID:0ILtKu2d
>>41
カルディナをダサいって言う人ほんとにかわいそう。
センスの無い人間ですと自らアピールしてるようなもの。
デザインや美術に疎い人間がレガシーマンセーいってるんだろうな、合掌。
>41
「狙いすぎ」は逆にコケルという気がするけどね。
現行キューブとかもそのうちぱったりと売れ行きが鈍りそう・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 03:51 ID:BEaai3Oh
>>44 >>43
レガ買うよ。
レガのデザインはたしかに保守的だと思うけど。
カルディナみたいにやりすぎた車よりはいいね。
なんだかんだ言って買って後悔してるんだろ。
カルディナはリアいい感じだけど肝心の視界落としてるしな。

>>45
その通りだと・・・
やりすぎたデザインは破滅を招く予感が・・・。
いい意味で先進的じゃなくて、ありゃ勘違いっぽいからな・・・。
キューブやマーチなんかは女性層の支持があるから、その辺は良く抑えてると思う。
カルディナは女性層の支持少ないだろうしな・・・。男性から支持されない。
つまり売れないでファイナルアンサー?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 04:01 ID:0ILtKu2d
>>46
いや、君はカルディナデザイン嫌いな少数派だ。
>46
なんかさぁ、つり目にすりゃ格好いいだろ、
というのが見え見えなんだよな。

つり目といっても、マイナー前のプラッツとか
先代カムリぐらいならいい感じなんだけど。
関係ないけど、先代カムリのテールランプは
今時の車としては個性的でいいね。
5046:03/02/04 04:38 ID:BEaai3Oh
ヨタとホンダはDQNの好きそうな車作るよな・・・
新しくでたWISHなんかも激しく釣り目だし。
うぉぉぉー俺ってさぁ?ちょっと悪っぽいじゃん?それに速そうじゃん?
インパネもなんかハイテクゥゥゥー、ホラ、青く光ってるし!!みたない感じだし。
DQN臭いオーラがでまくってるよ・゚・(ノД`)・゚・

実用車は上手く作るのにね、セダンとか・・・
現状でセダン人気がなくてミニバンが人気だから仕方ないっちゃないんだが・・・
ってかナウなヤングのセンスを改革しないとダメってことか??
>50
でも、トヨタもホンダもかつての日産ほど凶悪にはなれない罠(w
トヨタ、ホンダなんて「チョイ悪」ですよ。

という俺も日産車に乗っていたが・・・
>>44
カルディナがセンスいいって…
( ´,_ゝ`)プッ

ただお下ふぃんなだけ。
無茶苦茶エラが張ってるから某半島人みたいだし(藁

内装パネルに使っているブルーメタリックなんて…(苦笑

眼科に行かれる事をお薦めいたします。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 11:29 ID:YO/3nRzi
新カルディナの後ろ走ってたんだけど、
カルディナのテールランプ右側が微妙に上がっていて、
左右のバランスおかしいよな。

あれって設計ミス?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 12:13 ID:ycarYVgt
ワゴンとして選ぶのなら素直にフィルダーでしょう
カルディナはちょっと引いてしまうね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 16:58 ID:tunIloKT
>>51
昔のニサーンは悪どい面・゚・(ノД`)・゚・
Z31とかね・・・

>>52
あの青色は頂けないね。
ってかやっぱり品がないよね、ゲフィンだよ。

>>54
話は変わるけどランクスのリアビューって何気結構カッコイイと思うんだが・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 17:11 ID:OkveEf0H
レガシイのデザインってオッサン臭いよな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 17:36 ID:tunIloKT
若いヤシだけが車買うわけじゃないしな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 20:44 ID:yAT25n/7
>>53

君の首が傾いているか、車が傾いている。
またID:yAT25n/7か!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:03 ID:lmnnAB8a
>>56
無理して若作りしてるトヨタより数百倍好感もてるけどな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:11 ID:BQHSeDRG
コロナのワゴン
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:32 ID:yAT25n/7
またID:x0aaV+eZか!(藁
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:02 ID:FG85JfQh
カルディナがジリ貧なことだけは間違いない。
この先4年もこんな車で商売できるのかなぁ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:24 ID:hrRYnSA0
業績が良く、販売台数も多く、車種も多く、販売拠点も多い企業は理不尽にも、
いじめに遭うようです。
目立つために、憎まれる。
これはやきもちです。
劣等感からいじめるのです。
いじめられることは惨めですが、だめな企業だから、皆にこんな目に
遭わされるのだ、などと卑屈にならないでください。
逆です。
いじめる者が、だめな人間なのです。
弱い人間なのです。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 01:08 ID:HjN53AYd
話そらしたって無意味
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 01:12 ID:IRRlzoSA
CMにサスを写したって、
車の事をしらないヨタファンにはまったく意味がわからんよ!
>>63
今度失敗したら、ブランド名消滅の悪寒。

アヴェンシスのワゴンが出たら、どうなるのかな…。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 17:03 ID:Ps8Dow7l
トヨタに劣等感を持つ、弱い人間、だめな人間が、
トヨタを憎み、トヨタにやきもちを妬き、トヨタをいじめるために
こんなにスレをたてました
計23個。

▼どれもこれも駄作!トヨタのワゴン▼
● 中 年 オ ヤ ジ は ト ヨ タ が 嫌 い ? ●
◆ トヨタは何故こうも叩かれるのか? ◆
▼プアマンズALFA・・・トヨタベロッサ▼
【アメレカ製】Voltz vol−2【CM最低】
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ3★★
●な ん ち ゃ っ て ス ポ ー ツ の ト ヨ タ 5●
TRDヴィッツターボって買い?
【鬼畜】トヨタは社員を洗脳するのをやめれ!!
■トヨタの足は何故?・・・4■
【矛盾】■どこが?トヨタのエコ2■【ポーズ】
▼要大整形手術gt;gt;gt;トヨタ・セルシオ▼
■使いモノにならない、トヨタG−BOOK■
【クソ〜】★敵前逃亡!カルディナ5★【レガめ】
■ヒエラルキー崩壊=トヨタの崩壊!?■
【虚偽】トヨタ馬力専用スレ Part3【欺瞞】
ブランドだけで売れてるfuck'nトヨタを潰すぞ!!!
トヨタロメオだヴェロッサ
トヨタの営業マンって売る気あんのか?
なぜ、トヨタはSクラスやマイバッハみたいな
■カルディナはなぜ失敗したか?■
なぜアルテッツァを失敗したことにしたいのか?【5】
トヨタの、サービスキャンペーンにムカツイタ。
69 :03/02/05 18:08 ID:GyfUZ0w+
どうも発想が貧しいな
トヨタには期待しているからこそ、このようなスレが立つのだよ
いい年した大人に対しお子様ランチが出てきたら素直に満足する訳にはいかんだろうに
>>69
激しく同意!!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:58 ID:ySfMMmTH
親父の車が13年落ちのカムリ。いい加減ガタが来ているので恩返しに
新しいのを買ってやろうと思った。いまは悠々自適で数キロ離れた畑に
趣味で作っている野菜の世話をしに行くのが日課なので道具が積める奴
そして手間がかからんだろうということでトヨタの手頃なワゴンが良い
だろうと言うことになった。

で、カルディナモデルチェンジ。

結局アリオン買いマスタ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 22:03 ID:yLCMnTNy
カルディナは糞
プロボックスのほうが運転しやすい良車、でよろしいか
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 22:22 ID:lF1uNOL7
>>72 それならレガの260ps車も糞
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:18 ID:hxk9lq1l
>>73

禿堂
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:20 ID:D02x59QQ
レガシィは数値上の性能で語るだけの車じゃないの。
官能性能で語るべきなのさ。
そういう領域の話を理解できない、しようとしないトヨタヲタは
一生つまらないトヨタ車にでも乗っててください(w
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:31 ID:hxk9lq1l
>>75

官能・・・ねえ・・・・勘違いの間違いじゃないの?(藁

まあ、75の言葉はヲタクの典型的な切り札ワードであるが。。。。。

シツシツ!あっち行って同人誌でも読んでなさい。

同人誌ってなによ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:35 ID:uPI8sWLN
カルディナって、3年くらい前に流行ったビジュアル系バンド好きに受けそうなでざいんですね。
一言で言って、ガキ臭い。
少なくともセンスを語る車ではないですよー。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:21 ID:M3XOcRRv
だいたい乗ってる人間が違うよな。
カルディナ乗りはダサダサでうだつが上がらない公務員という感じ。
レガシィ乗りは自信に満ち溢れて自分流のスタイルを持ってる。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:24 ID:Ggx6WBhK
カルディナはウィッシュに統合されます(2年の命)。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:40 ID:WHHmbFtj
>>80
それはないだろ
WISHの方が乗れるし積めるし、パクッてる分まともなデザイン。
カルディナの廉価グレード買ったヨタヲタは激しく後悔して無いか?

なんで、これだけの車が作れるのに、カルディナのパッケージングが
アレかなぁ?

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 15:03 ID:0WYr0MUN
まぁでもスバル車の乗り味が一味違うのは事実だと思うが
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:02 ID:R5wpBcyv
>>83
乗ってる椰子は禿しく香ばしい
ベロバンのりで有名なあの方もな(w
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:14 ID:hJlUYtpe
トヨタをつぶすために必死で25スレもたてた工作員、今日もたつのか?(笑
スレをたてた日と、その間隔

02/10/07なぜ、トヨタはSクラスやマイバッハみたいな
1ヶ月27日
02/11/29■カルディナはなぜ失敗したか?■
7日
02/12/06▼どれもこれも駄作!トヨタのワゴン▼
同日
02/12/06【虚偽】トヨタ馬力専用スレ Part3【欺瞞】
5日
02/12/11▼要大整形手術gt;gt;gt;トヨタ・セルシオ▼
4日
02/12/15■ヒエラルキー崩壊=トヨタの崩壊!?■
5日
02/12/20■トヨタの足は何故?・・・4■
7日
02/12/27▼プアマンズALFA・・・トヨタベロッサ▼
10日
03/01/06●な ん ち ゃ っ て ス ポ ー ツ の ト ヨ タ 5●
3日
03/01/09【鬼畜】トヨタは社員を洗脳するのをやめれ!!
4日
03/01/12トヨタの営業マンって売る気あんのか?
2日
03/01/14■使いモノにならない、トヨタG−BOOK■
5日
03/01/19なぜアルテッツァを失敗したことにしたいのか?【5】
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:15 ID:hJlUYtpe
1日
03/01/20(車板)【戦犯】★アルテはFR市場を盛り下げた?★【主犯】
1日
03/01/21★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ3★★
2日
03/01/23◆ トヨタは何故こうも叩かれるのか? ◆
2日
03/01/25(車板)トヨタWishのCMは卑怯だと思った奴の数→
2日
03/01/27【矛盾】■どこが?トヨタのエコ2■【ポーズ】
同日
03/01/27トヨタロメオだヴェロッサ
3日
03/01/30トヨタの、サービスキャンペーンにムカツイタ。
1日
03/01/31【クソ〜】★敵前逃亡!カルディナ5★【レガめ】
同日
03/01/31【あぼーん】トヨタビスタ旭川が民事再生法申請
2日
03/02/02● 中 年 オ ヤ ジ は ト ヨ タ が 嫌 い ? ●
同日
03/02/02ブランドだけで売れてるfuck'nトヨタを潰すぞ!!!
3日
03/02/05トヨタはVWとmbとBMWみたいになって欲しい
同日
03/02/05★イタダキーッ! パクリまくりのトヨタ Part.3★
とにかく、カルディナはトヨタの販売力をもってしても売れないようだ。
答えが出たようですね。

乗用車系車名別順位(2003年1月)

1FITフィット13,997
2COROLLAカローラ13,123 
3CUBEキューブ9,813
4MARCHマーチ8,893
5DEMIOデミオ7,972 
6ISTイスト7,853 
7ALPHARDアルファード7,690
8COLTコルト6,814
9NOAHノア6,201
10MOBILIOモビリオ5,477
11VITZヴィッツ5,067
12CROWNクラウン4,632
13ESTIMAエスティマ4,554
14VOXYヴォクシー4,364
15WISHウィッシュ4,350
16STEP� WGNステップワゴン3,673
17SERENA� WGNセレナワゴン3,560
18MPVMPV3,453
19WINGROADウィングロード3,409
20FUNCARGOファンカーゴ3,240

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 18:37 ID:0WYr0MUN
驚いたのはウィングロードが意外と売れてることだw
まぁカルディナはでたときから失敗の予感してた。
特大痔は嫌いだけど、カルディナについてのことは激しく同感したよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 00:00 ID:HKeQHNvu
RVばっかだな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 00:12 ID:uwi9DhXv
コンパクト&ミニバン・゚・(ノД`)・゚・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 00:24 ID:PwhcvOoL
カルディナはちょちょいのちょいグルマ。
CMが暗いし、実際はんぱな車でしかない。
バンでスポーツを謳うワンパターン宣伝。
しかしレガシィには遠く及ばない。
厳しいがこれが現実さ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 00:50 ID:JfSoi6Yv
そもそもカルディナなんてインプクラスだろ。
打倒レガシィと言うこと自体おこがましい。
売名行為と言われても反論できんだろ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 01:55 ID:B68vpkJu
カルディナ、やっぱり失速みたいね。
なんで自爆方向にいくのか不思議。
既に終わった車のことよりも次期レガが心配で心配で…。
ドラマでキムタクが乗ってブレイクする予定でし。>カル
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 05:57 ID:FoRCJKPI
売ろうとする気が全然見えてこないんだよな。
TVCMといいHPの画像といい まともに車を見せない。
販売店に行っても置いてなかったりする。
で、貰ったカタログ見ても、まともに車が見えない。
見えない商品を大金出して買う馬鹿はいないよな。
結果まったく売れてないみたいだが、売る以前の問題だろ?w
>>94
最悪、レガシィが自滅してもカルディナに光は当たらない悪寒。
アヴェンシスが出たら、ますますツライ状況が待っているかも。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 06:24 ID:3iD4CM6u
堕ちて行く座薬(w
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 09:05 ID:UagwCSVP
大人になって、普段はお子様ランチなんて食べる気にもならんが
ふと妙に食べたくなる時もある。恥ずかしくて注文は出来ないが
カルディナってこんな感じ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 11:09 ID:/VWgA0CN
2003年リコール情報

トヨタリコール無し

日産
エルグランド ATのクラッチが滑り、エンジンが空吹きし、車体振動が発生する。オートスライドドアの材質が悪いので、ドアが閉じなくなる。
エルグランド エアスポイラ形状が悪いため、構造基準に達していない。
サニー 電気配線の回路設計ミスで、接点部が発熱し樹脂が溶ける。

ホンダ
アコード、アコードワゴン ディスチャージ式ヘッドライトに水が浸入しショートする。

スズキ
ジムニー MT車のギヤシフトシャフトの組付け方向を間違えたので、シフト操作ができなくなる。
エブリイ、キャリイ かじ取装置において、ハンドル操作困難となる。

スバルリコール無し

マツダ
スクラム かじ取装置において、ハンドル操作困難となる。

三菱
デリカ(スペースギア) センサーが損傷してエンジン制御不能になり、エンストし再始動困難か、エンジン回転が上昇。
プラウディア、ディグニティ リレー端子が変形したり、導通不良になって燃料ポンプが停止、エンストし再始動困難。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 13:03 ID:jmTGvPyA
スローガンが無い弱小スバル、スズキ

Drive Your Dreams. TOYOTA

SHIFT_the future NISSAN

The Power of Dreams HONDA

ZOOM-ZOOM MAZDA

Heart-Beat Motors MITSUBISHI MOTORS

Touching Your Heart YAMAHA

Let the good times roll. Kawasaki

We Do COMPACT. DAIHATSU
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 13:31 ID:jmTGvPyA
2002 年自動車ディーラー満足度調査
これはディーラー経営者から見た自動車メーカーやインポーターに対する満足度である。
◆トヨタがランキング第1位、8年連続して高い満足度◆
業界全体のメーカー/インポーターに対するディーラー満足度スコアは、今年は101 ポイント。
第1位トヨタ117ポイント
参考フォルクスワーゲン109ポイント(回収サンプル数が少ないためランキング対象外)
第2位ホンダ108ポイント
第3位日産106ポイント
参考ジャガー102ポイント(回収サンプル数が少ないためランキング対象外)
参考ボルボ102ポイント(回収サンプル数が少ないためランキング対象外)
業界平均101ポイント、ここから下は業界平均以下
第4位マツダ92ポイント
第5位三菱90ポイント
その他メーカーはサンプル数が少ないため、ランキング対象外

トヨタは営業が強いから売れてると思われているが、実際は弱い
トヨタ車が売れてるのは車自体が優れているからである。
2002 年自動車セールス満足度調査
これは乗用車ユーザーの新車購入時の販売店対応に関する満足度である。
第1位フォルクスワーゲン109ポイント
第2位ホンダ102ポイント
第3位日産102ポイント
業界平均100ポイント、ここから下は業界平均以下
業界平均以下のメーカー(アイウエオ順): スバル、トヨタ、マツダ、三菱
注) BMW、メルセデスベンツは少数サンプルのためランキングには含まれていない
カルディナが売れてないのはなぜ?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:22 ID:fyJUBTsZ
まずデザイン、実用性の低さ。
スローガンがないから叩くなんて、なんて斬新な着眼点なんだ!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:38 ID:fyJUBTsZ
スローガンって、ニューカルディナの??
打倒レガシィってスローガンじゃないのか??w
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:39 ID:gqj20kzJ
よく考えろ!!世界一優れた自動車メーカーはどこだ?
あたまの悪い香具師のために答えを言うとトヨタだ!!
世界を一番満足させているのはトヨタなんだよ!!!
バカがたたいてるだけなんだよ!ウソばっかりだ!!
ウソつくしか貶める方法もないけどな!!トヨタは完璧!!
アンチは氏ね!!!世の中を見て考えを改めろ!!!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:40 ID:9Am05oGQ
 スローガン・・・・
 スローな、弾丸・・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:56 ID:N/cGkKki
トヨタ車は買って3年で手放すのが正解だな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:38 ID:fyJUBTsZ
優れてるのは認めるけど全部が優れてるわけじゃないしなぁw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:34 ID:N/cGkKki
とりたててトヨタ車が優秀とは思わないな。不具合あればすぐ交換、これの繰り返し。
車検に出せば、頼んでない所まで交換されてたりするし。
ディーラーのサービスが充実しているということだと思う。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:26 ID:oFDYOjNb
トヨタの定期点検なんて、やばい部品を交換の良い機会だからなぁ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 01:54 ID:lfx/0lSW
関東だけかも知んないが、トヨタの新聞広告見てチョット鬱になったyo。
プラドとサーフの写真がデカくて、カルは下の方にオマケみたいな扱い。
まさかトヨタ自身のカルの評価を現してたりして・・・。
>113
近畿(滋賀)で昨日の朝入った新聞広告もそんな感じだったよ。
カルはGT-Four。たぶん同じかな?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:23 ID:ChbjgLOB
車両価格からしてプラド・サーフのほうが利益が高いから?ってこともあるかも。
それに新型だしね・・・カルディナも新型だけど、魅力はやっぱり薄いかな・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 07:39 ID:auoAhczc

馬力詐欺のカルディナ3S−GTE
ト●タ販売虎の巻(ディラー向け資料)には、「レガシィより加速で勝る」とある。
カルディナGT−FOUR Nエディション(4AT)直列4気筒DOHCターボ
3S−GTE・最高出力260ps/6200rpm
       最大トルク33.0/4400rpm
車両重量1480kg
レガシィツーリングワゴンGT−B E−tune(4AT)
水平対向4気筒DOHCシーケンシャルツインターボ
EJ20・最高出力260ps/6000rpm
     最大トルク32.5/5000rpm
車両重量1530kg
AV誌の同条件登坂加速テストによるデータ。停止状態から3速のトルクバンドに入った
位までの加速(140km程度)テスト。方法・1速にして、左足でブレーキを踏みながら
アクセル全開。回転がサチュレート(限界まで上昇した時点)でブレーキ開放。
マニュアル操作でシフトアップする。

Dレンジホールドモード測定結果
レガシィ・18秒03
カルディナ・18秒96

MTモード測定結果
レガシィ・17秒27
カルディナ・18秒38 
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 08:25 ID:wNpehWTC
カルディナの魅力って何?
トヨタ車であるっていう事位?
一応商品なんだから他にも何かあるはずだよね

118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 08:56 ID:auoAhczc
>>117
>>116の雑誌にはトヨタが今まで作った歴代4WDの中では一番アンダーステア
が少なく、中々走りやすいらしい。でもS字の下りはアンダーがでてタイムが伸びなかった
ようです。
同条件S字登りのタイムは
カルディナが15秒64
レガシィが15秒76
中速トルクのあるカルディナの方がわずかに早い。レガシィは丁度ターボの
谷間に入る回転域だったため、苦戦したらしい。1000rpm上だったら問題にならなかった
とも。
ちなみに、パワーでなく、本当に車の素性が試されるS字下りの場合、
レガシィが15秒25
カルディナが15秒40
だった。
レ餓死にはMTがあるからATの軽出無では勝負にならんよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 09:36 ID:+fR+KIV8
カルディナのボンネット、高さ(厚み)ありすぎでカコワルイ。
やっぱ変なカタチ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:24 ID:NbodRCrl
>>118
カルディナなんて、あんなにガチガチの足にして走り重視を謳ってるのに、
結局レガシィと同等以下なんだね。やっぱ最終チューンというか煮詰めが
下手だよね、トヨタって。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 12:24 ID:z+X1G5jK
カタログスペックだけ立派にしときゃいいんだよ。
トヨタ買う人間なんて、試乗して違いが分かる奴いないんだから。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 12:50 ID:8EmFaPWz
でもレガシーはなんか貧乏臭いから乗りたく無いし・・・
金持ち降臨
ちょっと車を知ってる人間ならレガシーは高い車の部類。
知らん人から見たらライトバン(ワゴン白)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:35 ID:KKKm0n2c
>>123
そういう発想こそ貧乏臭い
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:48 ID:NiGA4xjb
>>126

なんで?正しい目をしているじゃん。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:51 ID:QD7fG2OX
金持ちらしい123は何に乗っているんだろう?
カルディナも似たり寄ったりだけどね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:52 ID:CWiD3xvG
レガシーそうとう安普請な車だと思ふ。あれがいい車とは。。。
現に安いしぼろい。デザインも存在しない。くれてもいらん。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:56 ID:jb9/OW5l
>>129
んで、カルディナはどうなんだよ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 14:10 ID:4xykH2uL
>>129
けどね、打倒レガシィと合言葉に企画された2代目以降の
カルディナはどうなっちまうのよ。立場ないじゃん。
志が低い車「カルディナ」
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 15:03 ID:5/QhzQH0
打倒レガシィと宣伝すること=売名行為 でないの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:02 ID:sXl3ZWkz
罵倒レガシィを合言葉に(以下略
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:56 ID:4eYAps29
罵倒レガシィ・・・販促マニュアル・ビデオの内容はまさにそれだな。
         カルディナの優位性を誇大にと無理のある苦しい説明だらけ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:59 ID:NiGA4xjb
>>130

レバシィよか100倍はましだな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:06 ID:NiGA4xjb
>>131

順調に売れているじゃん。

レガシィ?あんなヲタクしか乗らん車、誰が相手にするんだよ。

むしろうっとおしいヲタクはレガシィに凝り固まって、カルディナなんかの
健全なスポーツワゴンにからんで来てうだうだして欲しくないってもんだ。

で、ついで言っておくと、打倒!レガシィなんて声が上がったのは
レガヲタに騙されて車もよくわからないでレガシィ買わされてしまった
哀れな人たちに救済の手を差し伸べたわけだよ。

で、レガヲタで無い、マトモな人はカルディナやアコードに救済されて
やっとマトモな道を歩めるようになってめでたし、めでたし。

で、月3000台は世間に顔向けの出来ないスバヲタ救済の為に
スバルが頒布していると。。。。。

しかし、月3000台とは。。結構いるんだな。。。
救いようの無いスバヲタは・・・

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:08 ID:CfxIvAo5
ひきこもり音痴発言満載ヨタヲタ登場か?
139446:03/02/08 17:30 ID:FYHUTASm
何でレガは4駆しかないの?馬鹿なヲタがキャァキャァ言って喜ぶからかな?
ほんとにあほくさい車だ。インテリアはこのクラスでチーペスト間違いないな
>>18
乗った事無いだろ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:37 ID:QNK+2a6K
レガシィはウィンタースポーツで使うやつが多いんだよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:40 ID:NiGA4xjb
>>141

年に何度行くか判らないウィンタースポーツの為に燃費悪い4駆買うんですか?
念に10日スキー行ったとして、あとの355日「燃費悪いんだ〜」って
泣くんですか?愚痴こぼすんですか?

ものすごく悲しい話ですね。。。

>142
そんなやつはまずいねえよ、ば〜か。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 18:08 ID:xWlBbgIk
355日も愚痴こぼす椰子はナニ乗っても愚痴を言う。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 18:08 ID:NiGA4xjb
>>143

いっぱいいるよ。

実はキミもそなんだろ?ププププププ
>145
おれがそうだという証拠は?早く示せよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 18:20 ID:NiGA4xjb
>>146

一所懸命レスしてる。ププププププププププププププ

久々の一本釣りだな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 19:18 ID:w+P3nN2T
しかし、カルディナって、ブッサイクなクルマやなあ.....。
お約束登場のヨカーン
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
150お約束:03/02/08 19:23 ID:iOUKbbWb
誰か呼んだぁ?
>>137
カルディナのどこが順調に売れてるのかね。
月販4000台目標で2000台そこそこしか売れてないのに…
FMC後、半年も経ってないのにこのアリサマ。なにか問題あるのは明らかだろ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 19:48 ID:YOOch9KP
カルディナってアルテと一緒で、叩かれ専門の車になってきたな・・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:19 ID:Ps/yQiZm
>>116
ベスモではカルの方が直線はかなり速かったけど?
低中回転域のピックアップで差が出てたみたいだぞ
トルク&トルクバンドの差だね
ベストモータリング2003年1月号だったよん
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:23 ID:Ps/yQiZm
>>116
ベスモではカルの方が直線はかなり速かったけど?
低中回転域のピックアップで差が出てたみたいだぞ
トルク&トルクバンドの差だね
ベストモータリング2003年1月号だったよん
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:03 ID:dnTliuHz
137 その党利 
156.:03/02/08 22:15 ID:8DorHOjK
カルディナがまともなワゴンといっている時点で間違いだな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:56 ID:dR9zgCj4
タイヤのグリップで稼いだタイムだよな、カルディナは。
でも筑波ラップはまったく同じ。
てことは・・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:09 ID:Xn2Zty/V
荷物つめないワゴン。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:14 ID:+LGnLzeX
カルディナに続き、ランエボのダッシュボードにもブルーのアクセントが付いた
次はレガシィの内装がブルーになる
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:24 ID:Px7nnS1W
動力性能がどうのこうのよりも、カルディナってカコワルイじゃん。
あんなヘンテコなクルマ、スポーツカー並に速かったとしてもイラネ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:44 ID:Xn2Zty/V
>>160
禿同
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:05 ID:7PLoHpd2
>>160

ヂヂムサイ、レガより10000000000倍ましだが、何か?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:07 ID:7PLoHpd2
まあ、スバヲタは誰も決してださんだろうから期待しないが

誰かレガワゴンの4速オートマのニュルのタイム教えてくれ。

え?   え?   まさか無いの?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:29 ID:lui8+qmq
カルディナは何がしたい車なの?
>>164
レガシィを引き立てたいだけじゃない?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:38 ID:bLCfLvFa
>>165
それって富士重工さんに失礼でしょう
引き立て役にも値しないじょぉ〜
しかし次期レガシィの予想イラストを見ていると
かなりカッコ悪そう(涙目はイカン;2代目を見習え)
状況次第では王者転落かも
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:42 ID:ss4R9Rtt
カルディナはブルーの内装になった
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/caldina/interior/images/int01_svg.jpg
ランサーエボリューションVIIIもブルーの内装になった
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/EVO/img/interior_pht1.jpg

流行はブルー

レガシィは?

昭和のままw
昭和の時代にレガシィがあったのか・・。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 03:17 ID:lI5AXlj2
レガシィは平成の名車と言っていい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 03:21 ID:QaqvFbS4
レガシィのコイルスプリングは実はイミテーション。
本当はフレームのしなりでショックを吸収する明治時代の思想で作られたヒストリックカー
メガウェブの歴史的名車コーナーに展示してあってもおかしくない。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 03:22 ID:Je+bOu72
トヨタも悔しかったら10万`連続走行の世界速度記録でも達成してみたら?w
>>170
(・∀・)ニヤニヤ
何言ってもカルディナは売れてないんだよ(フ
レガシィって国産トップワゴンだよね?
>>166
レガシィがもしコケても、カルディナが売れる訳なんかない。
これ定説。

アヴェンシスが6月から輸入開始だけど、NAでいい客はこっちに流れるかも。
数売る車じゃないと思ふ。トヨタのワゴンはこれから出るのも含め
いったいいくつあるやら。其の点会社の運命を握るレガと違うよ。
遊びで出したのさ。おれも遊びで買ったのだ。結構ATでも気持ちよく
走れる。売れてほしいなんて考えたこともない。其の点レガは売れなければ
会社は倒産かもしれんね。GMのディーラーにでもなるのかな?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 12:24 ID:Ws3Wfeq3
>>167
あの〜レガシィはカルディナやランエボよりずっと前にスペシャルレザーパッケージ
でブルーの内装出してますが、何か???
もしかして、又パクられた???
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 12:28 ID:Ws3Wfeq3
>>170
???
それは、ボディ剛性低くてフニャサスしか付けられない車を有難がってる
どこかのヨタオタに言われたくないね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 12:33 ID:7PymHucf
レガもカルも売れようが、売れなかろうが、どうでもいい。
「カルディナはブサイク」これは確かだ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 12:41 ID:Ws3Wfeq3
ATでニュルを走ってラップタイム計って何が有難いのかね?
元々ATしかないカルディナの為に、わざわざ輸送費の大金使ってラップタイム計って
やんなきゃいけないの?
ヨタオタのエゴもいいかげんにせいよ。あほらしくて言葉も出ない。。。
>>116に加速テストがあるので、それで我慢しろ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 13:16 ID:KXSpRyFJ
>>177
やっぱりそう思う?
俺も実はそう思ってた。
青いレザーパッケージ、あれいい雰囲気だからね。
あれからヒントを得てるとはトヨタも抜け目無いわ’w
カルディナって資源の無駄遣い?
183名無しさん:03/02/09 13:42 ID:osK/Ejfs
スポーツカーが嫉妬する・・・か。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 14:04 ID:hleF2RrR
それにしても痛いCFだな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 14:06 ID:LT7Lngs1
ブサイクなクルマでも、レースとかラリーで活躍すれば
それなりにカコ良く見えるもんだが、カルディナの場合それも無さそうだね。
ATしかないから仕方ないか。(w
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 14:23 ID:Ws3Wfeq3
NEWカルディナはカメムシみたいで嫌。
フロントグリルやヘッドライトなんかもろに虫。
冬になると窓の隙間から入ってくるんだよね、大量に。
それをうかつに挟んで、つぶしちゃったりした時には、臭くてたまんない。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 15:14 ID:AgbWQ5Om
カルディナ、なんで正当路線やめたんだろう。。。
やっぱレガシィに真正面から挑むリスクを避けたのかね???
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 17:50 ID:nlIA/c2K
ビッグマイナーチェンジは必須かもな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 17:58 ID:FR0QgeC+
>>187
レガシィを回避して、今度からスポーツカーに喧嘩売ることにしましたが何か?(w
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 18:01 ID:3eGBZJFy
しかしスポーツカーには相手にされてない・・・

T氏には、「この走りじゃ、スポーツカーは嫉妬しないよ」
と釘を刺されたし、狼少年みたいだねカルディナのCM。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 21:19 ID:hleF2RrR

広報部のクルマ音痴ぶりが分かるキャッチコピーだな。

スポーツカーが嫉妬する、だなんて(w
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 21:34 ID:7PLoHpd2
>>187

スバヲタにパクリとインネンをつけられるのにウンザリしたから。

193名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/09 21:52 ID:03Myr8Eh
惨めな車だね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:02 ID:7PLoHpd2
>>193

レガね。
もはやアンチを装ったヲタであることに疑いの余地はない。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:10 ID:7PLoHpd2
>>195

そのとおり、単なるアンチスバルのどうしょうも無い車ヲタだが何か?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:12 ID:dX7pNjYK
アンチスバルと言ったな?おまえ。
クルマ音痴のヨタヲタの癖に開き直るんじゃねーぞ。
貴様みたいな奴は焼き入れんといかんか?
覚悟しとけよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:13 ID:sZuIK4Bh
スポーツカーを嫉妬する・・・の間違いでは無いかと思いますが。

与太朗にしては、珍しく失敗作!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:14 ID:7PLoHpd2
>>197
プ

残念ながら私は筋金入りのホンダヲタだ。
トヨタの車ナンザ買ったことねえや。

ンダヲタは無免厨。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:18 ID:WL4MnhgT
>>199
ホンダヲタのフリして逃げるんじゃねーぞ、コラ。
それでも男か。タマ付いとるんかゴラァ!
逃げるくらいなら、最初から大口叩くな、ヴォケ!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:19 ID:GrIU9p6b
ヨタヲタの敵前逃亡・・・
心配しなくてもブァッカとか言いながら戻ってくるよ。
てか、ああいう香ばしい香具師は叩かないでいじらないと。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:29 ID:7PLoHpd2
ブワッカ

これでいいか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:31 ID:W6Nx+Whq
>>204
だめじゃん。
×ブワッカ
○ブァッカ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:33 ID:7PLoHpd2
>>205

スマン、よく見てなかった。

ブァッカ

これで○?
207名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/09 22:56 ID:03Myr8Eh
ヨタヲタは
小特免停厨房
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:04 ID:rdXfkLY5
利益1銚円の会社が作る車なんて、所詮何か手抜きしているに違いないネ。
実は紙とか木の部品があったりして・・・

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:07 ID:7PLoHpd2
>>208

あるよ。

まあ、トヨタに限らずどこでも使っているが。。。

210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:35 ID:7PLoHpd2
>>206

すまん、愛車はインテRだ。
カルディナ失敗スレが1000超えたんで、ここに寄って見ました。(w


えっ、7PLoHpd2ってヨタヲタだと思ったら、ンダ海苔かいな・・・。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:57 ID:6C3PzogW
本田ヲタの振りしたヨタヲタだろ。
ちょっと前に敵前逃亡してた(w
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:58 ID:XkrgpKpO
漏れも緊急堆肥


よくわかっていないようだな。

カルディナは成功しているかどうかはトヨタの判断だが、
レガシィと同等の数が出ているとkろで充分役目を果たしているんだろ。
で、次期アルデオとかが追加されたら。。。。。。

大丈夫か?スバル?

レガシィしか売る物ないんだろ??????????????
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:02 ID:XkrgpKpO
>>212

ブワッカ。漏れはれっきとしたホン打倒だよ。

敵前逃亡??
敵なんかいたのか?スバヲタはショッカーの戦闘員以下の
スカキャラだろ?
相手」?してねーーーーーーーーーーーーーよ。ブワッカ
(なんて書くと、スバヲタに突っ込まれるな。。ワクワク)
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:02 ID:QBv/aPcl
まあ、スバルみたいな3流メーカーが作る
糞車よりは品質は良いんじゃない?

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:05 ID:UiWq/HnF
>>185
レガワゴンがラリーやレースに出てるのかよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:09 ID:5xhND8ka
今日も元気だヨタヲタ痛い
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:09 ID:UiWq/HnF
スバルハはGMに魂を抜かれてからは腑抜け。
そのせいか霊餓死遺の後姿は霊柩車の雰囲気を醸し出している。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:20 ID:QBv/aPcl

レガシー程、格好悪くて、センスの無い車はそうそう無い
それに乗ってる奴らが、一生懸命、叩いているようだね

なんか笑える(w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:24 ID:KXIBnHbF
その腑抜けでセンスの無い車に
どうして勝てないんだろうねぇ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:30 ID:+HvUFJLV
>>220
トヨタとスバルの考え方の違い
カルディナは歴史がまだ浅い
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:49 ID:a+PJpa/q
>>220
公道で全開で走る奴が頭おかしい。
霊餓死遺乗りはニュルのタイムや雑誌のタイムを自慢してるが、
公道を全開で走るつもりか?
霊餓お宅は狂ってるので、ありうる話だ。
餓鬼っぽさが抜けない神経症の少年なんだよな。
霊餓お宅が狂気な人物なのは、このスレ読んでてよくわかる。
同類に思われたくないから、霊餓だけは貸してあげるといわれても乗らない。
死神にとりつかれたいと思ってるような自暴自棄な奴らだから、走り方が大人気ないんだよ。
元々レガシィはアウトドアを愛する大人のための道具だった。
それが280馬力になってから、神経症小僧をひきつけて、死神のイメージがついちゃったんだよ。
スバルは気違いを呼び寄せる下品な会社になっちまって残念だ。
だが、いまさら元には戻せない、嫌な客でも金を落としてくれるから、
経営下手なスバルの助けになってるのだろう、金銭的な面だけ。
>>222
全開で乗らな、まともに走らへんからなぁ。
しゃないな、勘弁してくれ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 02:26 ID:5xhND8ka
>222
その自暴自棄な神経症小僧を根こそぎ持っていこうとしたのがカルディナでしょ?
吊り目のヘッドライトといい、オモチャっぽい内装といい、まさに狙ってますな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 06:27 ID:tzQbWwU7
>>224そういうこと。
「スポーツカーが嫉妬する」トヨタは今日も、恥ずかしげも無くカルディナの
CM流してたな。

NEWカルディナのト●タ販売虎の巻(ディラー向け資料)には、
「レガシィより加速で勝る」とか、検証>>116
「ニュルブルクリンクでト●タ最良の操縦性を確認した」とある。

ラップタイム虚偽は、ミスプリントという事で、ごまかしたが。
等々まあ、気合入れて作ったのは判るが、ワゴンで(今までで)最良の操縦性
とうたわれてもねえ・・・。スポーツ車で言うならまだ判るが。。。無いか。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 06:28 ID:YONTTi59
>カルディナは成功しているかどうかはトヨタの判断だが、
>レガシィと同等の数が出ているとkろで充分役目を果たしているんだろ。
>で、次期アルデオとかが追加されたら。。。。。。

なぁ、忘れているんじゃないの?
カルはFMCしたばっか、レガはFMC寸前の受注生産状態。
むしろレガ人気が異常なのかもしれない。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 06:29 ID:QBv/aPcl
レガシー乗り = かっぺ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 06:36 ID:tRbI12LB
カルディナ乗りはアホーアホー
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 06:36 ID:PdHrkcpg
長野在住だけど現行、旧型共にカルディナ多いね。
現行は夜の農道から、ヌっと出てこられると妖怪みたいで、ちと怖いw
俺の中では最強田舎車です>カルディナ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 06:40 ID:tzQbWwU7
>>213
大体販売規模が違うだろ。トヨタは販売目標が月4000台だったのだが
蓋を開けてみると2500台が精一杯。モデル末期のレガと変わらない売れ行き。
よって大失敗確定。
>>227
カルディナ乗り=カメムシ小僧
走りも鈍亀
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 06:41 ID:tRbI12LB
新型カルディナ受注状況について

年齢層は、20・30代の男性を中心に幅広い層に支持されている。
 また、カルディナはもとより、セダン、スペシャルティ、
ミニバンなど幅広い車型から代替されている。

http://www.toyota.co.jp/News/2002/Oct/nt02_1011.html
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 06:43 ID:tRbI12LB
ということでカルディナ乗りは地に足がついてない若者が乗ってるという事で

どうしてカルディナを買ったんだろうって思うだろう。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 06:43 ID:QBv/aPcl
レガシー乗り = イナカッペ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 06:54 ID:QBv/aPcl
レガシー乗り = 吉幾三似
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 06:54 ID:tRbI12LB
やっぱトヨタは愛知県だからダサいよね。

 
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 07:00 ID:QBv/aPcl
レガシー乗り = 白ブリーフ愛用
QBv/aPcl=45歳独身
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 07:23 ID:tzQbWwU7
>>228
>>231
>>232
>>235
同一人物・・・。激しく自作自演
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 07:25 ID:tzQbWwU7
>>237
IDがNTT
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 10:20 ID:FomBqM+w
ガキの喧嘩みたいなスレだな。(w

カルディナは普通に見てブサイクだよ。
レガシィもカコイイとは思わんがね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 10:27 ID:FDfrgoPP
そりゃ大の大人がお子様ランチの話してりゃガキの喧嘩になる罠
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 12:11 ID:00VMQ2Ds
280馬力近辺の車買う奴はヲタク中のヲタクだからね、
水平対向とかラリー出場のスバルのイメージでレガが売れてんだろ。
実力差で売れてるんじゃない。
ヲタはレーサーレプリカが欲しい。
普通はインプWRXSTIを欲しがるが、荷物を積む必要があるヲタは
仕方なくレガを買う。
カルディナの方がずっとカッコいいが、ラリーイメージと重ならないので
ヲタは食指が伸びない。
レガを持ってるヲタが、カルディナのスタイルに嫉妬して、
かっこ悪いなどと、思ってることと逆のことを書いて自分を納得させている。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 12:13 ID:tRbI12LB
実際カルディナはカッコ悪い。

ウィニングロードかセディアワゴンでいいや。
>>242
>カルディナの方がずっとカッコいい
>カルディナのスタイルに嫉妬

 釣 れ ま す か ? (ゲラ
245スープラ:03/02/10 15:25 ID:nIOv+fCO
>>244
嫉妬しますた
246セリカ:03/02/10 15:26 ID:nIOv+fCO
嫉妬しますた
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 16:47 ID:DTJPN0uh
×水平対向
○睡眠退屈
ラ イ ト バ ン は  ラ イ ト バ ン ら し く し ろ

いやいや、マジで。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:00 ID:HWM+d/25
重公ヲタに何言っても無駄、車の話なんて出来やしない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:30 ID:xXES4yoK
>>246
確かに、セリカだけは嫉妬するかもしれんなぁ。。。
ブッサイクなワゴンに、GT−FOURの名前取られちゃったし。(w
ブサイクブサイクって失敬な!
こんなにもナウぃデザイン現行車じゃなかなか無いよ(プ
まぁスタートは躓いたけどさ、トレンディドラマで使われたら
まじで、ブレイクするよ。
>>251
あのー、救急車呼びましょうか?
それとも、霊柩車が必要ですか?
( ´,_ゝ`)プッ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:50 ID:rYK84/62
映画監督がカーチェイス映画を作ろうと思って、
カルディナかれがしいのどちらかを選ばなければならなかったら
カルディナを選ぶだろうな。
画面うつりがいいから。
みるからに速そう。
れがしいはライトバン丸出し。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 18:26 ID:nIOv+fCO
>>251
shit! しますた
255外界と接触しようとしない富工ヲタ:03/02/10 18:54 ID:gBtFWktb
普段自室に鍵をかけて篭ってレースゲームだけが楽しみな内向的な少年が、
唯一外に出るための移動部屋として富工車に乗り込む。
しかし、ドアを開けて外界に出ることは出来ない。
自分の世界の中で自分が王様でなくてはならないのだ。
外に出ると、自分より優れた者がいて、
自分が王様じゃないのを自覚するのが耐えられないのだ。
gBtFWktb = 45歳独身。自称:内向的な少年
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 19:17 ID:pahjzs7a
>>255
その言葉、ヨタヲタにそっくり返してやりたいね。
( ´,_ゝ`)プッ

>>253
映画に使うのも、悪くないかも…。
但し、悪役用の車で、最後には木っ端微塵になるけどね。
258名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/10 19:57 ID:DXR9rSQ3
>>253
間違ってもバンにレースさせる様な事を考える映画監督は居ないから安心汁。
やっぱりこっちも・・・報復合戦

煽り煽られ
釣り釣られ
どっちもどっちね(w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:06 ID:f4EFGpOK
>247
これって面白い!と思って得意になって書いてるんだろうな・・・
不憫だ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:08 ID:vGq/zMDS
間違いだらけの最新刊では
カルデナスポーツカーに分類されてるぅ。
カルディナ、尻のデザインがふくらませすぎに見える…
あのリアの三角ライトがどうしても好きになれない。
そのほかのデザインは好きなんだが。
金があれば買いたいっす。
ホリデーオートの雪道対決では
散々だったね。スキーエクスプレスとしては積載性もないし、
雪上をまったく考慮して無い4駆だもんね。

かと言って、夏のキャンプにも使いものにならんし。
結局3ナンバーの5ドアハッチバックになるんやね。
それならジータの方が絶対にお買い得。
あれほどガキ臭いと叩かれたクロノグラフっぽいメーターも
カルディナの内装に比べれば渋くなるわ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:55 ID:BYeSVU4V
>>264
霊餓死はスキー部御用達霊柩車です。
カルディナは都会のオシャレさんが乗る車なので雪道なんてどうでもいいのです。
266名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/11 00:17 ID:K5mW/OlY
>>265
どっかんターボで田圃のあぜ道を暴走するDQNカルが“おしゃれ”や”都会”等とほざくなと小一時間・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:19 ID:0jzR+Ixc
レガシー乗りって、かっぺ臭い奴多いよな(w
いままでCMでしか見たことなかったけど、
こないだやっとGT-Fourみたよ。かっぺが乗ってた。
>>266
禿同。
そもそも、カルディナ3代の中でカッコイイのなんかないよね?

なぜトヨタって後方視界よりもエクステリアデザイン優先の車を出したがるの?
いろんな安全装備を強調する以前の問題だと思うのですが・・・
一人勝ち企業の傲慢ですか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 11:55 ID:q86bRGI7
>>270
昔はそんなことなかったよ。
ユーザーへの配慮を欠かさないメーカーだったが、
今はなりふり構わず商売しているようだね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:18 ID:MVm34Q7N
>>270
カッコイイ車が欲しいから。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:21 ID:aeeW/+6k
>>272
最低限の安全視界を犠牲してまでのデザインとは思えんが。
メーカーもユーザーもDQN確定だな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:28 ID:BJSu9h4/
>>270
奥田だからw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:28 ID:X+lnXRN1
奥田の口癖
「従来のトヨタを崩壊させろ」「トヨタにダメージを与える車を考えろ」
「トヨタの敵はこれまでのトヨタだ」・・・
逆療法みたいなこと連発。それが表面化してきたここ数年だね。
276291:03/02/11 16:20 ID:aeeW/+6k
>>275
じゃ上手く行ってるの?「従来のトヨタを崩壊させろ」安全視界を無視したデザインの崩壊?
「トヨタにダメージを与える車を考えろ」パクリまくりの売れない車種の乱発?
「トヨタの敵はこれまでのトヨタだ」だからと言って何処を改善すれば?というか
血迷って改悪に向かってるような・・・。
「トヨタの敵はこれまでのトヨタだ」ってのは自己否定の好きなホンダのパクリ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 19:28 ID:K9E/iF5i
なんのことはない、トヨタは自滅への道を驀進してるだけだろ。
奥田が辞めて、そこで軌道修正できるかどうかだな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 20:24 ID:v1KSQjMw
>>261
トヨタにしては、駄作だと書いてありますた。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:05 ID:f5IfWSSj
>>276

売り上げ増えてます。儲かりまくっています。

なんかというとトヨタの失敗例を持ち出して騒ぐけど、
どこのメーカーも失敗をいっぱいしていることを忘れずに。
玉数多いから、失敗も目立つけど、比較して成功率高いのはトヨタだよ。

成功率の統計、ソースだして。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:19 ID:FTuj6SAu
問題はトヨタが儲かるかどうかとかじゃなく、
カルディナがブサイクだということだ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 00:00 ID:Zz2lXMuR
>>282

問題はカルディナを不細工だと勘違いしている
物を見る目の無い奴が溢れかえっていることだ。
カルディナがカコイイって言ってるテリー伊藤は物を見る目があるのねw
やつの凄いところはどっちみてるかわからない
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 00:11 ID:7kCrjbXH
>>282
俺はあのデザイン好きだけど、嫌いな人もいるんだろうね。
色々な嗜好の人がいるからね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 00:16 ID:RLlDXd57
>>283
物を見る目がある奴=ゲテモノ好き ってことか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 00:17 ID:/RCB1dnN
トヨタがマーケティングをしないワケないのであって
計算づくのデザイン(こうすりゃ売れる)がこのありさまだ
失敗といって差し支えないんじゃないの?
トヨタってビジネスとしては成功してるけど
製品はどうでもいいものが多いな
少なくともクルマ好きを自認するならトヨタは外れでしょ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 00:51 ID:Zz2lXMuR
>>287

それはズバリ!スバヲタのことだな。


>>288

車好きと車ヲタは区別されているので、勘違いしないように。
ちなみにキミは、排除されている方だから、好きなことをつぶやいていてくれ。
>>283
「溢れかえってる」って事は、それが多数派って事じゃないのかね?

自分は今度のカルディナって、前後のデザインは気にならないが、
荷室の窓の形状がデザイン上も視界の面でもマイナスだと思う。
ワゴンの荷室の窓形状って、CF系アコードワゴンやWish、レガシー
なんかのように、Rゲートのラインに沿った形状のほうがバランス良く
見えると思うんだが・・・。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 01:40 ID:Zz2lXMuR
>>290

それを没個性と言う。


まあ、言うのは自由だが。。。
>>291
はぁ?どこが没個性?
CF系アコードWとWishは似てるとでも?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 02:12 ID:eUpUiES8
HA誌かCT誌のワゴン比較。
カルディナケチョンケチョン。
かわいそうになる。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 02:14 ID:Zz2lXMuR
>>291

視界とか、既成概念ではじき出されたバランスにこだわっている時点で
既に没個性だってことに気がつかない。

何か判断基準を勘違いしてないか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 02:19 ID:r3DNd+rM
個性とかそういうもんじゃなくて、カルディナのデザインは狙いすぎってことで。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 02:19 ID:UQ3ADrvA
トヨタの個性って、とにかく見た目が変ならそれで良いっていう程度。
なんで他と違うのかなんて事は全く気にしない。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 02:22 ID:IRcunyrf
革新的なデザインのが登場した時は必ず袋叩きにあう。
それが人間社会の法則だ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 02:24 ID:r3DNd+rM
おいおい、カルディナのどこが革新的なんだw
流行の釣り目つけたくいで革新的なのかw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 02:24 ID:vNO24bEv
>>296
他と一緒に、同じにしろと・・・
あんた個性ないなぁ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 02:37 ID:r3DNd+rM
シャレた個性じゃなくておかしな個性なんだよなw
外車でいう個性っていうのとはかなり違う個性。
狙いすぎで厭らしさすら感じる、あのつり目は。
ってかダサイだけなんだけどw

国産でデザインで頑張ってるのはやっぱり日産でないの?
ちゃんとブランドイメージ通ってるし、一貫性があると思うんだが。
HAの鑑定人も言うてたけど、今の若者はカルディナみたいな
未来系デザインでは無く、レトロっぽいデザインを求めてるんだよね。
bBは未来系に見せかけて80年代デビューののアストロのオマージュで、
どちらかと言えばレトロに入る。
カルディナを支持する人って若者でも少数派と思うんだけどな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 03:51 ID:ILkZWQDw
>>301
そうだとしても、全てレトロ系にするのはどうかと思うので
レトロはbBに任せて、未来系のカルディナがあってもいい。
でも、俺もレトロが好き。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 03:55 ID:mp3LDXMn
>>41
>>295
>>300
「狙いすぎ」ってどういう意味で使ってるのか、いまいちよくわからない。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 05:50 ID:r3DNd+rM
>>303
これだけ流行を取り入れたら売れるだろってデザインが。
おまけにGT-Fourなんて名前がいかにもって感じ。
徳大痔もたまにはいいこと言うもんだと思ったよ。
つり目、逆三角形のエンブレム、フロントマスクの全てがダサイ。
ノーズからテールにかけての微妙な流線型のライン。
そしてギラギラのメタリックブルーのDQNっぽいインパネ。
唯一まともに見えるのはリアビューだけ、視界狭いけど。

総合的に近未来を狙ったデザインなんだろうけど的ハズレって感じ。
プリメーラワゴンと並べたら良くわかると思う。
カルディナは何もかもが中途半端。一言で言えば下品。
正直カルディナがここまで酷いデザインででてくるとは思わなかった。
この車が似合うのは頭の悪い20代のDQN、塗装工、板金工あたり。
美的センスもそのあたりに丁度フィットしてる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 06:01 ID:rhFcgZEX
プリメーラワゴンも格好の悪さに関しては負けず劣らずだろう。

いまんところ格好良いワゴンってアルデオかクラウンエステートぐらいしかないな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 06:25 ID:r3DNd+rM
プリメーラワゴンは凄く綺麗だと思いまつよ。

なんつーか・・・
カルディナはスポーツ戦略も目論んでるみたいだけど、その辺がお門違い。
レガシィはグランドツーリングだし、高速で長距離の移動をマターリって感じ。
GT相手に加速はこっちが早いとか、ニュルのラップで何秒差とか。
緊張しながらバケットシートに座ってハンドル握ってハァハァするような車じゃないだろうに。

スポーツ戦略で売るにはまず、MT設定がない時点でアウト。
それにスポーツで売るんだったら戦う車ってイメージは必須。
どこかしらのレースで戦ってるとか、ラリーにでてるとか。
戦わない平和主義のガンダムやザクのプラモ欲しくならないのと一緒。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 06:26 ID:OiiUUW8E
>>305
>いまんところ格好良いワゴンってアルデオかクラウンエステートぐらいしかないな。
精神科へ通院することをお勧めします。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 06:30 ID:3RdfEcSt
トヨタって、カルディナみたいなブサイクな車作るか、
ウィッシュみたいな、あからさまなパクリか、どっちかだな。
まあ、ウィッシュのほうが、はるかにマシだが。(w
309306:03/02/12 06:33 ID:r3DNd+rM
>>307
あーあ、あえて触れなかったのに言っちゃったねw

>>308
なんか上手い比喩がみつからないけど、カルディナはブサイクなんだよねw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 06:45 ID:0LVGbaR1
>>306
>プリメーラワゴンは凄く綺麗だと思いまつよ
精神科へ通院することをお勧めします。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 08:46 ID:iFhnqbc4
>>306
禿同
カルディナは明確なジャンルの方向性を見誤ってる。ニュルにAT車
もって行ってタイム計ること自体、見識あるメーカーのすることじゃない。
「スポーツカーが嫉妬する」と売り込んでおきながら、その会社からまともなスポーツカー
が販売されていない現在、当たってはいるが、何のアピールにもなっていない気がする。
それが「なんちゃって」と形容される所以かな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 09:08 ID:q3pDmR3U
あ?アルデオ?・・・・・論外!
まあクラウン云々が気になりだしたら、アホおやじの仲間入りだな。
それともタクシー運転手か?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:25 ID:BT1qvr4y
>>304
カルディナは戦闘的なデザインが好き
プリメーラはアメリカを感じる、面が美しい、未来を感じる、結構好き。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:19 ID:jROifnGc
>>313
プリメーラはアメリカンじゃなくてヨーロピアンな感じじゃない?
面が美しいってのには同意だけど。

>>312
VIP好きの若者かも??
DQN予備軍かな?
>>313
張子の虎がそんなに好きか(w

きっと、>>313はアメリカマンセーなんだね。
安っぽい奴。
316313:03/02/12 16:58 ID:9Br8hxsY
>>315
アメリカマンセーは外れてるし
安っぽい奴も外れてる
317313:03/02/12 17:04 ID:9Br8hxsY
>>314
ヨーロッパッぽい感じもするけど、後ろから見るとアメ車っぽさがある。
ジェイ−フェリーに似たところがある。
レガシィは少年を感じさせるデザインが好き。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:17 ID:8aJW147z
刈るディナはミニ板への進化の過程を歩んでいるのです。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:21 ID:W4Ws+mFK
>>318
ワラタ!
サナギなのね。キモッ!!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:37 ID:jROifnGc
カルディナってミニバン潰したようなデザインだよな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:48 ID:Ra97W+nb
>>320
縦にちょっと伸ばせばイプサムってか(w
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:58 ID:jROifnGc
>>321
そうだ!まさにそれ!w
雑誌の予想通り、プリウスがスポーツミニバン風ハイブリッドに変化してきた場合、
カルディナはプリウスによって潰されると思う。
>>323
プリウスは普通の4ドアセダンのままだと思うけど。
ワゴンは一応物理的には作れるから、出してくる可能性はあるかもね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:01 ID:+Th+Pq3V
ちょっと前の日産車のノリだね、カルディナは。
意味不明で自爆気味。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:22 ID:3xSinDTc
>>325

意味不明?そうか?一目でナニを考えて作ったかわかる滑降じゃん。

どっちかというと、受け入れる側に余裕が無いんで無いの?

既成概念だけでしか物を見れない、判断できない。

でもって、「何かに似てる」とかでしか評論できない。

寒いなあ。。。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:16 ID:gcOqGhvq
>>326
既成概念の寄せ集めで作った車だからな。
既成概念だけでしか見られない。
流行をふんだんに取り入れましたよ!って格好だろw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:17 ID:p7Ts6H85
>326
良かったらナニを考えて作った格好か教えてくれ。
同じトヨタでもハリアーはかっこいいね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:22 ID:gcOqGhvq
ハリアーはフォーマルな感じしていいね。
>>326
漏れも>328と同じく教えて欲しい。
あと>326が、何乗ってるのかも気になるんだが・・・。
※漏れはCF7アコードワゴン

勿論241か246なんだよね?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 02:35 ID:MM5W6Q25
カルディナはカルディナとして存在する
売れてないんじゃなに言っても説得力なし

売れてないんじゃなに言っても説得力なし

売れてないんじゃなに言っても説得力なし

売れてないんじゃなに言っても説得力なし

売れてないんじゃなに言っても説得力なし
>>329
初代は安全性の面で絶対に許せない所があるけど。
2代目で改善されている事を願う。

…後席シートベルトのアンカー位置は、正しい場所に付けましょう。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 08:54 ID:IxsH2S3k
>>333
それを言うとスバルという会社は・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 09:11 ID:FH+89Kmh
>>335
あ〜あ、言っちゃった(w
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 17:36 ID:H4SdnQNh
カルディナは作業員の汚れたダボダボの作業着とヘルメット。
ハリアーはスーツとネクタイ。
338神の予言:03/02/13 18:18 ID:0gqe3Vpv
スバルは5年後に廃業する。
339スバル:03/02/13 18:20 ID:0gqe3Vpv
僕はしにましぇーん 僕はしにましぇーん
340bloom:03/02/13 18:20 ID:ZKrDBtnr
341以上:03/02/13 18:21 ID:0gqe3Vpv
自作自演ゲームでした
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:24 ID:2N2tkcyN
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 19:45 ID:H4SdnQNh
新しいキャッチコピーを考えてみた。

スポーツカーに嫉妬する。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 19:55 ID:Sw8hsZBF
カルディナってブサイクだけど、1.8のヤシは特にブサイクだな。
2.0のヤシは、タイヤとホイールで、ごまかしてるのかもしれん。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:45 ID:Ot3+qvKu
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:53 ID:hekDN0hG
カルディナって「スポーツカーが嫉妬する」という割には背が高くてずんぐりしてるな。
OPAやフィールダーの方がスポーティじゃないか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:54 ID:Yc1JaiP0
カルディナが悪いんじゃないよ、トヨタの売り方が悪いんだよ!!
348名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/13 21:31 ID:tUA6oZJC
どちらも悪い
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 22:30 ID:3xSinDTc
>>331

なんだかな〜?
言うほどまでの事でないんで無いの?
スタイリッシュでスポーティなワゴンじゃん。
レガシィみたいに今までの流れを断ち切れず、誰かにでも売れるように
主張の無い、生活感プンプンさせた駄作でなく
指向を絞って躍動的なスタイル一本に絞って作りこんだ。。

これでいいか?

ちなみに今の車はインテRだ。その前はトランザムGTA。
格好が良くって、楽しく走れて、いざというときそこそこ荷物が積める
スポーティなハッチバック愛好家だ。

てなものでカルディナには多少魅かれるものがある。
これでいいか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 22:31 ID:DmaJPHiw
カルディナが売れなくてもいいじゃん・・・
トヨタは、他に売れてる車はたくさんあるんだからさ。

カルディナは、初代のズングリムックリしたバンのイメージがあるから
いきなりスタイリッシュになっても、ちょっと買う気がおきない。
というかカッコ悪いからね・・・
>>349
インテRってハッチバックなんだ…
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:08 ID:I0lXyAY2
カルディナである必要性を感じない。
別名で出してもいい気がする。
>351
クーペ型ハッチバック。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:12 ID:3xSinDTc
>>351

そだよ。
リアシートも前に倒れて大きな荷物も積める。

ナニが言いたいかよく判らない。。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:14 ID:3xSinDTc
>>352

カルディナという名前に固定観念は無いだろう。
要はあのクラスのワゴンでトヨタのラインナップ上存在意義のある車ということだ。

カルディナだから。。。。ナニを望んでいるのだ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:30 ID:hsCd7G3p
カルディナは、ずばりカッコ悪いバンですがなにか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:32 ID:xgvFceVW
>>344
出た〜
    デザイン音痴
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:36 ID:0sH51AmF
>>356
また出た〜
     アンチカルヲタのデザイン音痴告白〜
                      なんでそんなに自虐的なの〜
                    
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:41 ID:j2JvjZXM
>>346
アンチカルは、ラリっていて、視覚に異常をきたしているので、ものの形がゆがんでみえまつ。
追突事故に注意しましょう。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:47 ID:2YQZllSU
個人的にレガシーよりもかっこええと思うけど
とくにTRDのバンパー装着したときが

ノーマルバンパー?ありゃだめだ・・・
>>355
確かに固定観念と云う程、キャラが確立されてないわな。

ただラインナップと云う観点ならば、トヨペット店にはプレミオの
ワゴン版的なキャラの方が適してたんでないかなと・・・。
で352の云うように24#系は別名で、トヨタ店専売なんてやり方でも
良かったような気はする・・・。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:24 ID:QK9FS/3b
>>360
確かにトヨタ系のアフターパーツのバンパーつけるより
ノーマルの方がいい。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:27 ID:OTT9ywHV
カルディナのカッコ良さに嫉妬した、車音痴のレガ公が終結する、見世物スレッド認定証
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:30 ID:YeHOW/G1
現行アコードワゴン
カルより落ちぶれ方が酷いと思うのは俺だけか?
>>364
CFの様なインパクトにはチョット欠けるけど、モノとしてはそんなに
悪くないんでは?
ただ他メーカーの競合車が馬鹿売れして、アコードだけ落ち込んでる訳では
無さそうだし、このセグメント(5ナンバーよりチョット大きくて、2〜
2.5LのFF乗用車)自体が低調なんだろうね。
自販連の1月のランキング見たら、20位まではコンパクトカーとミニバン
ばっかり・・・。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 12:02 ID:UCCOxxev
ポルシェコンプレックスのスバルは
ポルシェデザインの車を出したwww
通勤用のセルシオのほかにスーパーへの買出し用にレガかカルにしようと思ったが
スバルはこりゃなんだ?という感じの内装で速攻で脱落。カルも後方視界が悪いね。
2ヶ月で1000Kmほど走ったがハンドリングは(街中のみ)十分すぎる。燃費は
かなり悪い(7Km/L)。品質は価格を考えればそこそこ。ブレーキはおれにとっては
秀逸。というところだな。総合的には合格ぎりぎり。この価格だったらこんなもんでしょう。
(GT four N) 
368名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/14 17:26 ID:kuDc+gu/
天下の座薬カーは売れていませんね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:06 ID:QHuoelcc
確かに、カルディナの後方視界は、デザインと同じくらい悪いな。
スーパーへの買出し用なら、イイかもな。(w
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:14 ID:yrrIHeLX
>367
お前の買い方は正しい。でも街中しか走らないんだったらフィールダーの方が良くない?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 19:15 ID:SNHEyWUP
買物車ならファンカーゴの方が・・・
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 21:16 ID:Aou8mJQa
なんか可哀相になってくるね、ヴィッツ兄弟・・・
>>367
4ATだから買い物には最適だな。奥さんも乗れるし。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:13 ID:to95tob3
まあ、今のカルディナが気に食わない香具師は他の車を買えば良いわけだ。
無理をして買う必要は当たり前の様にないし、カルディナはこんな車では無いはず
なんて勝手な思い込みをして悩まないことだ。

これが今のカルディナで、このカルディナを欲しい人が買えばよい。

それでも、万人を対象としたレガと同等売れるわけだ。

トヨタは今のカルディナが合わなかったユーザーに対してもちゃんと
それぞれの使い方に適合したモデルをこれからどんどん出してくる。

そのときに自分の好みに合った車を選べばよい。

レガシィと勘違いしてはいけない。
不特定ユーザーを対象とした灰色な車ではないのだから。
>>374
4ATだから万人向けじゃないの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:23 ID:to95tob3
>>375

あんな片寄ったデザインを万人向けと思うか??

それともキミは車のデザインはどうでもいいレガヲタか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:24 ID:/AtBPzOv
カルディナがたまたまDQN向けになった事が余程うれしいんだな。良かったね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:27 ID:o/ZUkqgz
カルのリアデザインを見て・・・

(´∀`) または (`∀´)

を連想して衝動買いしますた。
4ATは誰でもお気楽に運転できていいな
4ATに嫉妬する
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:08 ID:X3GpTGTo
カルディナは次ないよ。
今のうちに買っとけや(w
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:09 ID:+IQDIL48
ヴォルツに統合される予感w
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:14 ID:sHw5O4BU
>>381

それな無いな。
トヨタのワゴンのラインナップの極一部として存続していくんだろう。
いっぱいあるトヨタのラインナップの一部としてな。

それよか、トヨタのワゴンラインナップが整った時に、スバルの生きる道は
変態エンジンでヲタクを騙して糞車を売りつけるしか残っていないことを
良く考えておくんだな。(W
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:19 ID:GXTHqCBj
なかなかワゴンラインナップやスポーツラインナップが
整わないですねぇ
一体いつになるのかね?
それよかウイングロード対策したほうがいいんじゃ…
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:23 ID:+IQDIL48
>383
今度はラインナップの所為にするのか。
DQN向けのラインナップでも作るの?
ふと思ったんだが>>383は、ST246がスバルの車だったとしてもマンセー
だったんだろうか?
レガシーがトヨタから出ていても、叩いたんだろうか・・・?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:27 ID:Dkns2u3B
>379
>380
レガシイも4ATですが
墓穴掘ってませんか?
ATだけなら確かに墓穴だね。
4ATでもいいじゃないの
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:33 ID:GB0e/U9H
5ATは出ないの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:35 ID:sHw5O4BU
>>384

そんなにスバルの死期を早めたいの?(藁
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:35 ID:Rtcl9+L4
4ATの原価償却用だろ?カルディナは。
4ATで悪いか
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:39 ID:sHw5O4BU
>>393

あれれ?そんなに4ATって古いものなんですか?
世の中で売っている車の9割を占めていると思いますが。。。(W
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:40 ID:sHw5O4BU
それよかスバルは売れ残ったインプやフォレの原価償却は
全部レガに乗っけているんですか?
4ATはみんな乗ってる
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:41 ID:3X4+sq0D
今後出る新車、しかも2リッタークラス以上は5ATが普通だろ。
アイシンなんて既に6ATも開発完了してるんだし。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:42 ID:+IQDIL48
>396
減価償却の意味分かってる?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:43 ID:V/lA7e0q
みんな違うね。
レガシィが4速ATだからカルディナもあわせただけ。
レガシィが5速ATだったらカルディナもそうだったろう。
つまりレガシィが基準なわけ。
新世代レガシィになったら、もう置いてかれること確実だが。。。
そしたらMCで5速化するってなもんだろ、トヨタ商法的には。
401399:03/02/15 01:44 ID:+IQDIL48
○原価償却
×減価償却
スマソ
402387:03/02/15 01:44 ID:hJ0pPFLb
放置されとるがな・・・。(打
ウイングロードはCVTだ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 02:03 ID:sHw5O4BU
>400

(藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

久々に超極上のスバヲタ一本釣り!!!!

いや〜国宝物!!!

参ったわ!こういうの実在したんだ!!!

405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 02:04 ID:sHw5O4BU
>>403

ウィングロードのATは無いの?

無いの?

無いの?

ほんと?
>>405
2000ccはCVT。1800ccとかはカルディナ同様4AT。
4ATはアクセル踏むと走り出す。マジで。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 02:17 ID:A7qWHV1u
4ATだろうが、5ATだろうが、
カルディナがブサイクであることに変わりはない。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 02:23 ID:p52UG9A7
4ATだろうが、5ATだろうが、
>>408がブサイクであることに変わりはない。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 02:23 ID:xUz7kP6J
まぁほら、女も最低限の顔じゃないと嫌だろ、いくら性格良くてもさ。
車もいくら性能が高くてもブサイクは欲しくない罠w
sHw5O4BUはp52UG9A7にID変えてきたか?(w

で、カルディナ(241/246)がスバルから出てたらどうよ?
どうせブサイクって叩くんやろ?(藁
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 02:30 ID:raX8l91n
ブサイク同士仲良くしなさい
4ATのほうが5MTよりも速いんだよね?
ほぼ毎晩同じ時間に出てきて必死な奴が一匹いるな。
嫌韓厨で現行カルディナのデザインが好きな香具師って、どうかと思うんだけど。
だって、朝鮮半島人並にエラが張ってるから。
バネ付きタワーバー(世界初)が売りなクルマです
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 09:09 ID:vFZqyzQM
5ATだとか6ATだとかしていくのならCVTにしろと思うのは俺だけではないはず
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 09:20 ID:sHw5O4BU
>>417

乗ったことあるのか?
>>417
トルコンズルズルCVTだったらイラネ。
Opaで試したけど、やたらと変速するせいでエンジン回転が乱高下してたよ。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 10:36 ID:pPn3l73Z
>>419
エンジン回転が乱高下すること自体になにか問題あるのか?
それで乗り心地が悪化したのか?それとも他に何か俺の知らない理由があるのか?
是非教えてくれ
トルコンずるずる
エンジン回転が乱高下

ってのは総括の常套句だな。だから何とは言わないが。
>>420
燃費が悪くなるし、運転が物凄くいい加減になるんだよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 11:05 ID:wn8hrBjX
>>422
燃費に関しては知らなかった。しかし、運転がいい加減になるってのはATだって・・・以下略
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 11:32 ID:+mVHY3wx
>>419
やたら変速するならエンジン回転数は安定すると思うんだが…
425ななし:03/02/15 12:57 ID:Iw0nOHO9
数万円の絵がゴッホと知って何千万になるってのに。
もし有名芸能人がカルディナ所有してるって知れわたったら売れるだろう。
いったいなにが本物かなんて・・・。

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 17:13 ID:2DZrbUXW
>>425
売れるわけねえべ。(w
ゴッホが描いたからこそ、何千万なんだよ。
有名芸能人が所有してても、作ったのはトヨタだべ。
あっ!でも、あのデザインは、ミロかピカソかも知れんなあ。(w
カルディナの存在価値は、3S-GTEエンジン車の
部品供給の為しかねえんだよ。

これで俺の車もエンジンが壊れても当分安心だ!!
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 17:31 ID:BK6DJG7j
>>422
CVTにあわせた運転のできないオールドタイプのヘタレ氷論家のいうことを
信じては行けない。
ほ〜〜カルごときにみんな躍起になるんだなぁ。おれのカルが気になるか?
まさかレガくんだりに夢中で振り乱してるヤシが多いとも思えんからな。
かわいらしい坊やたちの生息するスレだね。
オレのカリを舐めろ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:42 ID:sHw5O4BU
>>425

ゴッホって生きている間には絵は全然売れなかったそうな。

432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 21:32 ID:wJP7ydZp
まあ若い内はこういう車に乗るのもいいんじゃない?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 21:38 ID:U1/QlnkC
バカが出来るのも若いうちだけだからな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 22:32 ID:C7Ma5jGo
若年寄りになっちゃ終わり
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 23:28 ID:GZcMsWkt
おらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおら

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
>>425
有名芸能人が持ってたら売れる、って発想がいかにも厨房っぽくて
気に入った!(藁

それにしても、脳内インテR海苔の厨は何処行ったんだ?
>>387の答えを漏れも聞いてみてーもんだ。
4ATだから定年まで乗れますよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 01:00 ID:+GL4us17
スポーツカーに嫉妬するスレはココですか?
カルディナとレガシィ両方試乗しましたが、
カルディナの方が気持ちよかったので、明日カルディナ購入の契約してきます。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 03:52 ID:LfZ+KvGP
僕も両方乗ってみたんだけどホントにカルディナの方が速いと思いました。
足もなかなかよかったよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 04:00 ID:5P0naMIm
レガシィもスポーツなのか?
レガシーに嫉妬するスレだったんですか?
443インテR海苔:03/02/16 09:41 ID:2hHtyKkg
>>436

まったく粘着スバルヲタだな(W

仕方ない、相手してやるか。

水平退行を縦置きで前に積むなんてアフォな車買う沸きゃないじゃん。
トヨタであろうとホンダであろうとな。
これでいいか?

第一オリコウなトヨタが前に積む水平対抗なんか作るわけないじゃん。
一度懲りているからな(WWWWWWW

>>441

レガシーは糞車の親玉
オレのカリはすごい
445ななし:03/02/16 10:18 ID:QcnsPcYy
>>436
いや、某漫画の影響で某豊田車が中古にもかかわらず100万以上の値が
ついたことを考えてみ。
いつかカルディナが天下を取る日が・・・こないともいえない。
446387:03/02/16 10:20 ID:1gz2vXoT
>>443
やっとレスが付いたyo、1日以上悩ませちまったな。(w
云っとくが、漏れはCF6でその前がST195Wなんでスバルは縁が無い。

ただ、どちらかと云うとレガシーはどうでも良くて、「ST246が
スバルだったら?」の答えの方を期待してたんだが・・・。
(横置きエンジンのラインが無いとか、そういう条件を別にして)

ま、それも多分叩くんでしょ?
カルディナなんかどーでも良くて、スバルを叩きたいだけの粘着厨だな。
ホンダ海苔から見ても見苦しいし、カルディナ海苔に対しても失礼。
447387:03/02/16 10:27 ID:1gz2vXoT
ちなみに漏れは、レガシーがあのまんまトヨタやホンダから出てたとしたら
多分買ってただろな〜。
RAV4が木村がCMしていた頃
コンサート会場には色とりどりのRAV4が溢れていたという…
449555:03/02/16 11:02 ID:ayTxYKQt
カルディナか〜〜。持ってるけど、乗っていて面白い
車じゃない・・・。車体剛性低いし、その割にサス硬い
から、乗り心地悪いし・・車体がエンジンに負けてるし
カーブではタイヤ性能に頼りきり・・・。
レガシーどころか、この前試乗したフォレスターより走
行性能低い気がする。MPVのほうがまだ運転していて
楽しい(^^;;
トヨタ車、今までに3車種乗ってるけど、数字上ばかり
で楽しいのってあんまりないな・・
450世直し一揆(コピペ推奨):03/02/16 11:03 ID:ywzu4wjr
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 11:04 ID:dol9OuX3
>>449
ネタならもう少し面白いのを頼むよ。
MPVとか引き合いに出されてもねぇ。
>>448
木村佳乃?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 11:29 ID:gfY2JpoJ
カルディナのデザインは、デザイナーのマスターベーションにしか見えない。
カルディナ海苔は、一緒になって、マス掻いてるにすぎん。
454名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/16 11:41 ID:VNo/ggE/
昨日免許取ったものですがその日のうちにカルディナを見に行って幻滅しました。
今日の午後アテンザを観に逝って来ます。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:08 ID:7DDa8vxP
トヨタ純正ナビとマツダ純正ナビはどっちが性能、使い勝手が良いですか?
カルディナZTとデミオスポルトで考えてて(アテンザは駐車場に入らない)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 13:01 ID:dol9OuX3
>>455
カルディナは富士通テン(デンソー?)製。
マツダはパナ製だったと思うが。
扱いやすさでは圧倒的にトヨタ。タッチパネルだし。
デミオのは格納式とみせかけてじつはあのままというのが悲しい。
>>454
アテンザデカイよ。駐車スペース考えろよ。
オレのカリもデカイゾ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:35 ID:2hHtyKkg
>>446

一日悩んだ粘着厨はキミだけじゃ無いの(WWWW
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:52 ID:B/6We2Ls
カルディナよりも、カリデカの方が、ねーちゃんに喜ばれるよ。(w
461名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/16 15:55 ID:VNo/ggE/
>>457
土地はあるので大丈夫です。
アテンザはカルディナより運転してて安心出来ますた。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:56 ID:az57u1Kg
>>449
何代目のカルディナ?
現行じゃないよね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:58 ID:az57u1Kg
現行レガシは0発進の出だしがトロイんだよね。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:59 ID:zRlT3/JW
レガシイの最大の欠点はスバル製だということ
問題はスバルじゃないと「アレ」を作れないこと
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 16:05 ID:B81+TARO
カルディナの長所はトヨタ製って事か・・・。
確かに>>446の言うように、スバルがアレを出してたら246マンセーの
香具師もボロ糞言ってたんだろな。
467466:03/02/16 16:12 ID:B81+TARO
IDに車名じゃなくて人名が入っちまったよ(w >TARO
トヨタがレガシィ出しても
白い安いグレードがガンガン売れて脚立と土方積まれるだけだな
スバルディーラーに行くと悲しいキモチになります。
うちの会社の駐車場に、カルディナが1台駐ってるんだけど、
どんなヤシが乗ってるのかと思ってたら、40代半ばのオサーンだった。
オサーン痛すぎ.......若いのが乗ってても痛いのに........。

>>456
タッチパネル(・A・)イクナイ!!
車に使用する操作系としては非常に(・A・)イクナイ!!
確かにタッチパネルがいいってのは使ったことないのバレバレだなぁ…
押しにくいし、ストロークがないから操作韓に乏しいし、指紋ついて汚れるし。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 20:01 ID:aBRGBqsw
タッチパネルいいよ。セルシオ、アリストでは7インチでよりよかった。
カルは6.5インチだからちょっと使いにくいけどね。汚れたら拭けばいいじゃん
ナビも6台目だがやっぱりトヨタ純正が一番いいと思う。
ほう、オマエのカリもデカイな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 21:54 ID:TWuUZ+r1
>>473
市販ナビ使ったことないのがバレバレ。
カルディナのナビが良い???聞いてあきれるぜ。
>>473
純正・市販どころかナビ自体使ったことなさそうだな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 22:24 ID:dol9OuX3
>>475>>476
トヨタのナビより使い勝手がいいナビあるなら挙げてみろや。
まさか、パナかカルと言うんじゃねーだろーな。
だとしたら大笑いだ。
あんな糞リモコン・多機能でゴマかしてるようなナビよりは
確実に良い。

おれはタッチ・リモコンどっちも使っての感想だ。
タッチ批判してるやつこそ使ったことねーヤシだろが。
走行中に操作しようとすること自体が間違いだろ。
リモコンは目的地検索が面倒臭すぎじゃ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 22:27 ID:gegC7jl+
純正ナビは、メカに弱い人、高齢者でも使えるように
機能を簡略化しています。市販ナビの機能省略版と言えば良い。
また、走行中は操作を受け付けないので、そこがネックですね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 22:30 ID:bHMttui+
純正ナビマンセーなやつが未だにいたなんてw
純正ったって作ってるのは松下とかじゃねーのか?
まさかトヨタ様直々にナビ作ってるとでも……?
481473:03/02/16 22:36 ID:aBRGBqsw
ナビなんて毎日使うわけじゃないし困ったときにすぐ使えればいいんだよ。
DVDで十分。それにおれは車をチョコチョコ変えるからリモコンなんて
わずらわしいし覚えるのも面倒なんだ。今度契約したスカイラインクーペは
もちろんナビもつけたがちょっと不安だな。慣れてるせいもあってトヨタ純正
が一番だな。
なんだ機械音痴だったのか
ここはナビスレでつか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 00:10 ID:jE/oqvk9
ヨタヲタはナビ自体トヨタ製で、純正が一番と思い込んでるみたいだな。
いまどき、こんな奴がいるのは、やっぱりトヨタだね。
ヨタヲタ=車音痴であり機械音痴ということか。
エンジンがヤマハ製と知って取り乱すのが正しいヨタオタの姿
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 00:21 ID:7Z1ZIGCP
>>484

悔しかったら専用ナビをメーカーに作ってもらったら?>スバル

まあ、台数無いから相手してもらえんだろうが・・(藁
>>461
運転中は気にならないがちょっとした細い道にはいるとかなりデカく感じる。
アテンザは結局23Sになってしまうからなぁ・・・
……どう反応すれば良いんだ……?
放置でいいっしょ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 00:24 ID:9qjC3G0y
ナビなんて毎日道に迷うわけじゃないし、いらないんだよ。
道路地図で十分。それにおれは車をチョコチョコ変えるからナビなんて
わずらわしいし覚えるのも面倒なんだ。今度契約したレガシーは
もちろんナビなんて付けてないぜ。慣れてるせいもあって昭文社の
スーパーマップル(主要部1:15,000)が一番だな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 00:31 ID:e3ReVo7T
>>486
レガシィって純正ナビ付けるとエアコンの操作部分まで専用にならなかったっけ?

>>481
車を頻繁に変える香具師こそ汎用ナビを使った方が良いと思うが。
忠犬スバ公、痛いトコ突かれちゃったね>486

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 00:39 ID:IPu0m/eT
最新のナビが付いてたとしても、カルディナがブサイクなことに変わりはない。
>>490
俺も地図帳派w
ナビなんて要るか?
迷った方が楽しいやん
495名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/17 00:44 ID:flLs7Y4+
>>487
ご心配有難うございます。初心者中はそんなにワインディングや田舎道は走らないと思うので
・・・それに主な走行道路は幹線道路などですし、少し大きいほうが安心できるので・・・
>490
やっぱり忠犬スバ公は、メカオンチだね
>493
やっぱり忠犬スバ公は、美的センス欠乏症だね
ナビは扱えてもMT扱えないヨタヲタ厨房にはカルは打ってつけだね!

498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 01:35 ID:gd0HRgxE
>>496
かんしゃく起こすなって(ワラ
>494
オレもだ。迷ってからおもむろに地図を見る。これ最強w。
迷った先で意外なもの見つけたりするとなんかうれしい。
>>499
そうそう、大体の幹線道路なら標識でたどり着けるし。
細かい目的地は原住民に聞いて、ついでに美味い飯屋を聞く。

意外なもの見つかるよね、マジで。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 07:36 ID:ApGowc6Z
街で迷ってオロオロ走行している車って邪魔だし、危ないよね。
いきなり曲がったり、2車線飛び越しの車線変更。
キョロキョロして歩行者引きそうになったり。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 08:20 ID:JQQPQzif
たいていそういう車にはナビがついている罠
>451
MPVはFRの初代ではなかろうか?
カルディナの存在意義は、
うちのセリカたんのエンジンストックです。
3S−GTEエンジンを残そう!!
ナビが純正でも社外品でもなんでもいいけど・・・
タッチパネル使うのなら5年くらいで買替えを前提の方が幸せかも
タッチパネルって耐久性低いらしいから
機械設備の電気屋さんが液晶のタッチパネルは直ぐ壊れるからって言ってたから
脳内で予想してるだけではあるが
>>494
迷った時って現在地分かってるの?分かっていたら迷っていない予感
今のナビ5年も使い続けられねーよ
1,2年で古くさく感じてくるからよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 14:27 ID:X7A4FlE7
>>507
そういう方は、バンバン買替えて日本の景気浮揚に貢献して下さい
非難も否定もしません。そうやって買替えられる人を羨ましくは思うけど
509E320T:03/02/17 14:48 ID:8rHsCxgj
くそレガシィ乗りがうんこカルディナを罵倒するスレはここですか?
補足:我々都内在住の者からすると、どちらもDQN車です。
   いくら弄り回しても臭くなるだけなのでやめてください。
   Lの口径の大きいマフラーとか、田舎臭くて見てられません。
   都内でワゴンとして有りなのはメルセ、BMW、ボルボ、サーブ
   ぐらいです。その他の荷車は千葉か埼玉に帰ってください。

   ださいんだよ、プププ
>メルセ

ここ笑うところです
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 15:55 ID:7Z1ZIGCP
>>510

あーあ、こういう東京至上主義のヤシってまだいるんだ。

ズカシイナア。。。
つれた!あばよ。
ねーねー東京でも3ナンバーお断り駐車場あるでしょー?
レガシィなら5ナンバーでOKだよー
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 16:51 ID:8rHsCxgj
カルディナ・セリカのライン最高!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 17:10 ID:7Z1ZIGCP
>>513

なんか相当恥ずかしかったと見える。

もしくは仲間にいじめられたのかな(W
>>510
そのなかでありなのはBMW位だ。
もちろんトヨタの方がBMWより優れている。
メルセ、ボルボ、サーブは新車時からポンコツ。
>>515
そう行きたいんだけど…
セリカは、外装はほぼOK!!内装は…意あって力不足かな。
カルディナは、残念ですがどちらもダメかな。
プリウスのCMに坂本教授が出てた。
WISHは宇多田とタイアップだ。

が、カリディナのほうは相変わらず安っぽいアニメーションで済ませてる。
販売意欲の配分が残酷すぎるほど分かるね。さすがトヨタ。
プリウスのCM、左ハンドルなのはいいのか?
>>519
カルディナはデータ採りの試作車だからあまり売れなくてもいいんだよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 23:30 ID:N2A7SVJ4
おめでたい与太公御用達車だな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 23:47 ID:h1pyofyr
>>514
次期型はれがすぃも3ナンバーだよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 23:53 ID:7Z1ZIGCP
>>523

その次は横置き直4だな。
525名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/18 00:24 ID:lZaT8A1G
せめて時期モデルは高校生辺りにデザインさせた方が良いのでは>カルディナ
今の小学生デザインは酷すぎる
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:28 ID:khapr29E
>>525

幼稚園児が積み木で積んだのがレガらしいが、やっぱなじみやすいカタチですね。
シンプルで単純で芸が無くって。
>>526
割とアンタのこと好きだ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:32 ID:khapr29E
>>527

そうか?今度漏れのレガで心中するか?
>>528
カルのデザイン批判のレスから4分後にレガのデザインにいちゃもん付ける姿に萌えた。
レガ海苔って本当ですか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:34 ID:1ef20gpp
イプサム・ターボ4×4
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:37 ID:khapr29E
>>529

スマソ。旧型レガ海苔だ。
今の奴は重々しくって。。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:38 ID:I3z+ytWX
スバルには複雑なデザインなんてできっこないよ。
スバル社員って実は単細胞アメーバーだったんだよ。
この前スバルの会社見学行ったら人間なんて一人もいなかった。
うわぁ…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:40 ID:khapr29E
>>532

だって、前橋って、地平線見えるんだぜ。。。。。

すげーーーよ。日本じゃないみたい。。。。

だからあんな大陸的鷹揚なカッコになるんだろな、、、「
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:45 ID:UNc40O25
>>532
まさか、昔の紡績工場みたいに人がずらりと並んで
作業していると思っているのか?
>>535
人じゃなくてアメーバかと…
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:47 ID:a4NqRP3t
>534
前橋?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:48 ID:UNc40O25
おもろないので寝るわ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:51 ID:khapr29E
>>538

そのまま目をあけるな。。
SAABとスバルって生い立ちから変な拘りまで
やたら似てる気がするのだが・・・
9−5なんか初代レガみたいだし。

スバルのデザインもSAABみたいと言えばマシに聞こえ・・ないか。

とりあえずカルディナはドアパネルにラインでもいれないと
腰高に見えて仕方ない。
あと、4ATだから叩かれてるのではなくて、
4AT『しかない』から叩かれてることに気がついてね。ヨタヲタさん?
天下のヨタならMTとCVTをグレード毎に満遍なく設定してないと
手抜きと言われても仕方ない。
まぁ、CM見たら明ら(ry
なぜレガシィが叩かれるのか?
それは陰気だからだ。
語感が陰気なのだ。
母音に「あ」が入っていると陽気になる。

カあ ルう デい ィぃ ナあ カルディナの母音はあが2つも入っていて
最初と最後に入ってるので完璧だ。
ラテンの血が騒ぐぜ!

レえ ガあ シい ィぃ レガシィの母音は中間に一つだけ挟まれているので
インパクトが足りない。
またガは濁った音なので汚さを感じる。
カルディナ・アルテッツァ・アテンザ・・・確かに語感はイイが、
カルの場合、ブサイクだから叩かれてるんだろ。
543(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/02/18 20:41 ID:Fk+0L9pM
legacy

【名-1】遺産、遺物、形見、名残、先祖伝来のもの
【名-2】後遺症
【名-3】《コ》レガシー◆新しいものが出現したが、長年使われ、いろいろな事情で
完全に捨てることができない古い技術や仕様など。

544(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/02/18 20:42 ID:Fk+0L9pM
【用例】 How has the legacy of the demonstration altered your job?
あのデモの後遺症で、どのように仕事が変わりましたか?
545(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/02/18 21:07 ID:Fk+0L9pM
legacy of hatred : 祖先伝来の恨み
legacy of ill will : 先祖代々からの恨み
legacy of the bubble economy : バブル経済の名残
おいおい、このスレはスバヲタに乗っ取られたのか?
スバルって何でLEGACYなんて名前付けたの?
遺産、遺物、形見、名残、古い技術って過去形かよ
後遺症なんて縁起悪い
恨みってまるで韓国文化だな
えんがちょ
何か暗いイメージがあったんだけど、暗いメッセージが込められてたなんて
ああ、恐ろしい
走る藁人形ですか?
カルディナの意味は?
Cで始まる造語?
549182:03/02/18 23:46 ID:hEMjtXKX
>>548
どこかでCardinalからの造語って説を見かけたけど、
実際の所はどうなんでしょうね?私も知りたいです。
イタリア語の Cardinale「主要な、中心的な」という単語をベースとした造語

だってさ。
レオーネの【名残】・【形見】って意味と
スバルの【遺産】である水平対抗エンジソやね。
【古い技術】と言うよりは伝統工芸に近い。

公式見解では【大いなる伝承物】って意味らしいね。
ある意味、頑固な親父職人的な開き直った感じもあるな。
尻軽なヨタヲタには最初から馴染みの無い名前か。

ちなみにカルディナはカルディナルと言う【中心的な】・【主要な】
等の意味を持つイタリア語をもじって作った造語。
あと、【熱波】・【情熱】と言う意味もあるとか。

・・・・スマソ。中立で書くつもりだったのにフォローできません。
良い名前なのに実車は暗い。

金正日並みに名前負けしてないか?

552(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/02/19 00:10 ID:uriWXSoq
>>551
ふぉふぉふぉ。
偏った曲解はいけません。

ちなみにレオーネは「ライオン」ね。

スバルの水平対向ははっきり言って文字通り「古い技術」だ。
利点よりも欠点の方が多いのに、未だに転換を図れない「遺物」。
スバル側の「宣伝用」公式見解なんて意味ないよ。

言葉の意味はきちんと理解しようね。

ちなみにカルディナは・・・あんまり興味なし。

ふぉふぉふぉふぉふぉ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 00:29 ID:940Ebzcs
>>552
エンジンを作れないトヨタに言われたくないってさ(w
>553
センチュリーの4996ccV12エンジンは自社開発。
ヤマハの力は一切借りていない。
今までヤマハが関わったのは直列エンジンの一部のみ。
セルシオ用4292ccV8エンジンもあるし、その他多数のエンジンを開発。
ヤマハが関わったのだって、エンジン丸ごとヤマハに任せたんじゃない、共同開発だ。
スポーツエンジンがヤマハ製でしょ
なんでセンチュリー……
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 01:28 ID:QrKm8zok
>552
付け足すとレオーネはイタリア語で「雄ライオン」の意味。
水平対向の特性とか、設計の古い・新しいならともかく、シリンダー配列だけで
古いと決め付けるのもどうかと思う。

共同開発って便利な言葉だな
700系新幹線とか、土建屋の共同企業体とか
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 02:50 ID:vk5h/lDM
トヨタの共同開発=ヤマハに丸投げと同意だぞ。
便利な言葉だな。

ちなみに、UZはヤマハのノウハウは受けついでますぞ。
ただ、回転数が低いからトヨタ主体でも何と開発できただけで、
工場立てたというのが大げさに思えるエンジン。
まあ、トヨタがはじめてエンジンに金かけたというのは
外れてないけどね。
>>552
>ちなみにレオーネは「ライオン」ね

551の言ってる事とは違うと思う
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 00:17 ID:JSL7KvFj
6000回転で頭打ちのハイメカツインカム=実用エンジンであり、基本的に糞
しかしながら、セルシオの心臓はこれ。
なんちゃってツインカム
UZはもともとヤマハがボートに積むために作ったエンジン
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 01:11 ID:5RZchl4L
死ぬほど遅いツインカム=ハイメカツインカム
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 02:30 ID:avQDCvV9
>560
レガヲタがこんなに馬鹿だとは思わなかった
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 02:54 ID:avQDCvV9
レガ乗り=臆病者
タイヤが滑ったらどうしよう〜、スリップしたら怖いよ〜→舗装路だけど四駆にしとこ〜w
ロールで傾いたら転倒しそうで怖いよー→水平対向なら重心低くて転ばないかも〜w
運転に自信が無いよ〜→電子制御で補助してくれるから大丈夫かも〜w
初心者でオロオロしてるビビリにピッタリ!
レガシィ海苔の97%は童貞です
87%がデブで、そのウチの9割近くメガネ着用です

カルディナがモテモテ男が乗っていて嫉妬しまくりで
今日もオナニーに余念がありません
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 03:11 ID:2J4bSCzJ
カルディナ乗りが抱くいい女を夢想してオナニーするんだろ
レガ車内はザーメン臭いw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 03:15 ID:HEQRFdqX
コミケで着る自作の衣装が、なぜかいつもトランクに入っている、レガ乗り。
「その時」を夢見て今日もチンカス洗いに精を出します
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 03:37 ID:2J4bSCzJ
でも永遠に「その時」がやってこないので、洗った甲斐がない。
2通りの使い道のうち、1つしか使い道のないレガッタ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 10:02 ID:Ay84Gdyr
おい、レガの新型はすごいらしいな。
正直カルにはガッカリしたので下取り出してレガ買います。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 13:22 ID:dLWaZf+O
>571
またでた〜素婆ヲタ
>>571
どっちも安普請なチープカーと思うがな。がんがれヨ。
カルディナはネ申の乗り物
レガシーは貧乏人の乗り物
カルディナのカッコ良さに嫉妬した、車音痴のレガ公が終結する、見世物スレッド認定証
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 15:11 ID:vHlM0A8s
カルディナはトヨタの失敗作!あれはワゴンじゃない!恥ずかしい。←これトヨタ社員の本音です先日聞きました(マジ談)。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 15:28 ID:SYozZJtp
>576
また、ネタ釣りしおってからに
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 15:37 ID:XuI8Okbv
>577漏れは豊田市の近くに住んでるから知り合いに社員が多いのでソノ手の話は良く聞くもので・・・信じる信じ無いは任せるよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 15:46 ID:hOrSd2AV
>>571
新型はダメ。最高なのは
現 行 D 型 E - t u n e U で す よ 。 ← お れ の 

(燃料)
カルディナGT-FOURが全てにおいて最高
童貞臭いレガシィは逝って良し
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 16:25 ID:Ay84Gdyr
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 16:31 ID:Xw2txxE9
>582
レガッタが喜びそうだね
>>574
神様ってのは、ブサイクなクルマに乗りたがるのか?
カルディナに乗るくらいなら、貧乏人呼ばわりされる方がマシだよ。(w

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 23:14 ID:ceHWT9DO
このスレタイが一番いいなw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 23:42 ID:/M+IQMKc
新車登録台数 車名別 総合ベスト50(2003年1月)
2位カローラ
6位イスト
7位アルファード
9位ノア
11位ヴィッツ
12位エスティマ
13位ヴォクシー
14位ウィッシュ
19位ファンカーゴ
20位クラウン(普通乗用車)
21位プレミオ
22位アリオン
25位カルディナ
26位bB
29位レガシィ
31位イプサム
32位ランドクルーザー
35位マークU
37位インプレッサ
39位WILLサイファ
41位クラウン(小型乗用車)
42位ハイラックス W
44位フォレスター
45位アレックス
48位プラッツ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 00:20 ID:xne/IQg6
>>589

時に集計方法だが。。。

れがすぃはB4を除いて集計するか、カルはアリオンとプレミオを足して
比較するかしてくれんか?

でないと全然フェアじゃないと思うぞ。。。

588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 00:25 ID:vQhIlzSH
>587
カルディナだけでもレガシィより売れてるから別に良いんじゃないの?
後はいつまでもつか・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 00:57 ID:N7TGbeh7
素婆ヲタの特徴

文章の出だしが車の話でも、
「これだからヨタヲタは…」
「相変わらずヨタヲタは…」
と最終的には人叩きが目的で終わるのが特徴。

また、レガシィ海苔なのか
レガシィを攻撃する人間は
自動的にヨタヲタにされてしまいます。
590登録台数逆転:03/02/21 02:33 ID:L/F47+9F
レガシィ2002年12月 3715台 →2003年1月 2219台
カルディナ2002年12月 2854台 →2003年1月 2416台
軽を除くとスバルで一番登録台数が多いのがレガシィ
>>589
コピペにマジレス
奴らは思考回路が単純なので分かりやすいです。

水平対向→低重心、ポルシェと一緒
4輪駆動→乗り心地が良い

などと疑いもせず、
本気で信じている馬鹿が私の周りにも居ます(w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 09:33 ID:y8BSNSSp
筑波アタック
・レガシィGT−B      1分11秒27
・カルディナGT4−Nエディ 1分11秒41

明らかにドライグリップを重視したタイヤを履き、レガシィよりはるかにハードに
固められている・・・

従来のトヨタ車とは比較にならない、シッカリとしたハンドリング
に驚かされる・・・
>>なのに、レガシィに負けているこの現実。

ゼロヨン
・レガシィGT−B      14秒56
(400m地点到達速度156.7km/h) 
・カルディナGT4−Nエディ 14秒96
(400m地点到達速度151.8km/h)

2速に入る直前にはホイールスピンするのではないかと思わせる
ほど強烈な加速を示す・・・

>>なんて書かれているのに、こちらも負けたカルディナ。
>>モデル末期のレガシィに対してこれでは、
>>とても「スポーツカーが嫉妬する」なんて
>>恥ずかしくて言えないだろう。

唯一勝ったのは、燃費だけ。
・レガシィGT−B      8.64km/liter
・カルディナGT4−Nエディ 8.80km/liter

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 09:35 ID:MZ8kIkiU
お前らレガシーの悪口ばっかり言ってないで、
少しは、カルディナの良い所を言って見ろよ。
何処がレガより優れているかさっぱりわからん。
同じヨタオタとして恥ずかしいぞ!!

あっ、すまんスレタイよく見たらレガの悪口言う板だったのね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 09:46 ID:LnhWLW0U
>>593
次期レガシィはカルディナのマネをしてワイドボディに
なります。詰まり、カルディナはレガシィの先を行って
いるわけです。
>>594
モデルチェンジのサイクル的にカルディナが先で普通だろ。

新型カルディナがモデル末期のレガシィより後ろだったら
どうしようもない罠。
動力性能はどっこいどっこいだけど。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 14:44 ID:rlgqXu/A
WRXといえばイカシート
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2000/0906/nprs_ts0906_01_03.html
イカシートっていうの? スルメって感じだけど(笑)。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 21:56 ID:UR4oxWv9
カルディナは売れていると、必死に主張するヤシがいるが、
売れた分だけアフォがいるということだな(w
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 21:59 ID:0anWYNAz
>597
バカッポイ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 21:59 ID:xne/IQg6
>>592

でまた、このデータのレガはMTだったりする罠(W
>>597
カルに負けたことを、直視できない、負け犬スバ公発見
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:41 ID:qtK0fdE/
>>598-600
まあまあ、そんなに必死になりなさんなって(w
>>601は、負け犬の典型
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 00:46 ID:lX/F9ZNN
>594
デザインまで真似しなくて良かった!
あんなDQNデザイン真似るヤツいないけどな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 00:49 ID:rEIP/ZvC
カルディナみたいな、ブサイクなクルマ乗ってると
性根まで腐ってしまうんだな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 01:12 ID:aiuhTsFg
604から腐敗臭がもわーん
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 01:28 ID:V3n0CRYj
たしかに最近の車はブサイクが多いな…
特に日産…
カルディナとならぶと、ディンゴがカコ良く見えますな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 09:23 ID:5Ilp/OxB
カルのリアは歌舞伎役者をイメージしてデザインされました。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 11:32 ID:GSG0TWAc
クルマ初心者です。
カルディナがちょっと気になったので検索してみたんだけど
何故かトヨタ販売店を調べても近くの販売店は全然取り扱ってないし
試乗車一覧にも載ってないんですよ。
2ちゃんも参考にしてみるかと思ってこのスレに辿り着いたんだが・・・
このスレの言うとおり駄作なのか・・・?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 11:39 ID:OjuQ2SMh
駄作です。
他にもいいワゴンはたくさんありますよ。
>>609
駄作かどうかは置いといて、扱ってる販売店はトヨタ系とトヨペット系です。
それ以外の系列では当然試乗車もありません。
特大痔のオサーンも、トヨタには珍しい駄作だと言ってまつ。
うさん臭いおやぢだが、この意見には、禿同しますた。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 14:21 ID:IQuR0ZmG
特大事の嫌う車はおれは好きなのが多いな。
スタタボ、初期型MR2GT、ツアラーVそしてカルGT4、これらは購入
しますた。じじいの勧める車は退屈なのが多いね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 15:49 ID:rS6jbYH3
特大痔は大正時代の価値観なので平成には違和感を感じてしまう
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 16:06 ID:3dG/qG/r
>>613-614
あれだけボロクソ書かれたら、鬱になる罠ぁ。
そうやって、自分を納得させてるわけやね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 16:26 ID:Vn+XfkJd
んー昔はトヨタ良かったけど、最近は、作りがマツダっぽくなってきた(大衆車)
トヨタらしさが残ってるのは。。
セルシオ。クラウン。ハイエース。ランクル・・・・・・

他の車種はフレーム近辺の処理が簡素になってきているよ。
見えないところで手を抜いてるのかな。
617616:03/02/22 17:06 ID:6xvx61dn
トヨタ以外の手抜きはもっとひどいんだけどね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 17:08 ID:RCLQZ0Bl
特大痔が最も毛嫌いする車はチープ感ムンムンなレガシィ〜
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 17:16 ID:c01R+hy9
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆が満点
レガシイ〜
エクステリアデザイン☆
インテリアデザイン☆
リニアな操縦性☆
リニアな出力☆
故障しにくさ☆
買取価格☆
総合☆
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 18:03 ID:Ff9YKA0G
【クソ〜】★【レガめ】
なんだね(w
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 18:23 ID:ghbVI0OY
駄作でブサイクな、カルディナ海苔が集うのはここでつか?
カルディナのカッコ良さに嫉妬した、車音痴のレガ公が終結する、見世物スレッド認定証
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 18:45 ID:HKvYhWqV
>>622
釣られすぎ(w
>>623
コピペにレス付けてる馬鹿発見(w

625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 19:32 ID:PrEBP0F2
>>624

そういうなよ、レガヲタ必死なんだから。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 19:36 ID:AMfaU1q8
カルディナ叩いてるの、レガヲタだけじゃないんですけど。。。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:00 ID:gNJLp/QD
叩き職人
93.999%素婆流拡販員(内92%霊餓死拡販員)
1%本駄拡販員
1%乙産拡販員
1%頭突拡販員
1%末駄拡販員
1%菱菱菱拡販員
1%害車拡販員
0.001%みすゞ拡販員
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:18 ID:c8ViWLtK
まあ、どう言い訳しようがカルディナが糞車であることに違いはないんだから、
さっさと見切りつけなよ。ヨタヲタさんよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:26 ID:PrEBP0F2
>>628

そうか、良い車だと思うけど。
スバヲタがソッポを向いてくれるんで、すごく気分良く走れるのが最高!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:40 ID:i0k/4QpL
          ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |
    /   ー── (●_●)───   \       ____________________
   |           l l            |      / 僕はトヨヲタだ。
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|    / 父さんのカローラしか乗ったことないけど
   |         |二二二二-|         |   <   たぶんトヨタが世界一だろう
   \      丿      ヽ       /     \ 就職したら、カルディナ乗って、お前らを蹴散らしてやる
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/        \    トヨタの悪口言うとコロスぞ
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:41 ID:FTFYxvWc
ヨタヲタの中でもカルヲタは異端です。
真のヨタヲタはカルディナなぞ買いません。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:42 ID:UGJEOk1E
真のヨタヲタはカルなぞ買いません
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:47 ID:8G/OTzKW
相変わらず新型は走ってないな。
見かけるのは初代と二代目だけ。
それにしても初代カルディナの販売台数はすごい。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:58 ID:hmguHyGr
>630
アンチヤメレ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:58 ID:Kb4BNlXJ
スバル デガラシィ
カルディナの良さがわからないのはDT
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 00:08 ID:KAPzDw4L
カルディナは初代路線でよかったのにね。
なんで変える必要があったのか疑問。
レガシィに挑むなど、飛んで火に入る・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 00:16 ID:sbQMi9/w
先代カルディナまでは何も感じなかったが、新カルディナに一目掘れ。
レガシィは新型含めても何も感じない。
>>638
買ったんだよな?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 00:50 ID:dNhWgxCN
与太工作員ですよ、638は。
>>638
レガシィは、一目惚れで買うような車じゃない罠。
一目惚れでカルディナ買って、後悔してるヤシは多いだろう。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 00:56 ID:vK34iwrQ
>637
全然挑んでないよ。荷物積めないんだもの。今回のFMCは
吉本新喜劇の池乃めだかみたいなもんだよ。ボコボコニされといて
「今日はこの辺で許しといてやるっ!」とか言って逃げたパターン。
しかも、逃げた先にはインプが居たりする罠。
>>642
池乃めだかワラタ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 01:24 ID:x+XBuPkq
>>641
一目惚れで買ったら後悔はしないだろう。
あのデザインに一目惚れしたのだからな。
そういうやつって他はどうでもよいんじゃないか?
他がどうでもよくなければ新型カルディナなんて買えない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 01:41 ID:zuszNklI
一目惚れってのは、往々にして醒めやすいもんだ。
646638:03/02/23 01:42 ID:sbQMi9/w
俺の好きなデザインはこんな感じ

トヨタで好きなデザイン
アリオン全部
プレミオ全部
ウインダムのフロント(リアは特に好きでもない)
カルディナのフロントとサイド(リアは見る角度によって好きだったりそうでもなかったり)
WISHのフロント(見る角度によって好きだったりそうでもなかったり)
ヴィッツ全部(涙目の所だけ元に戻して欲しい)
ハリアーのリア
ヴェロッサのリア

トヨタで特に好きでもないデザイン
アリスト、アルテッツァ、カローラ、カムリ、クラウンアスリート
クラウンセダン、クラウンマジェスタ、クラウンロイヤル、セルシオ、センチュリー
ビスタ、プラッツ、プリウス、ブレビス、プログレ、プロナード、マークU
セリカ、ソアラ、MR−S、アルテッツァジータ、クラウンエステート
サクシード ワゴン、ビスタアルデオ、プロボックス ワゴン、マークUブリット
WiLL VS、イプサム、ヴォクシー、エスティマ、エスティマハイブリッド
ガイア、スパーキー、ノア、ハイエースワゴン、アレックス、カローラスパシオ
カローラランクス、デュエット、ナディア、ファンカーゴ、ラウム、bB
bB Open Deck、ist、Opa、WiLL CYPHA、ヴォルツ、キャミ、クルーガーV
ハイラックスサーフ、ハイラックススポーツピックアップ、ランドクルーザーシグナス
ランドクルーザープラド、ランドクルーザー70、ランドクルーザー100、RAV4
サクシード バン、プロボックス バン
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 02:01 ID:jDA6/0ba
まあ、スバヲタや旧モデルの幽霊を信望している真性ヲタが色々のたまわっているが
トヨタは既に古びたレガシィ路線に見切りをつけて新しいジャンルにカルディナを
送ったってことをいい加減に認めたらどうだ?

そう、もうトヨタにすら既に相手されて無いってことだ。スバヲタは。
だから安心して糞車を買い続けてくらさい。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 02:12 ID:vK34iwrQ
>646
プレミオとアリオンを別々に書く所がマニアックだな。新型ハリアーはどうですか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 02:15 ID:sbQMi9/w
>648
新型ハリアーのリアスタイルが好き。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 03:22 ID:L6np57bi
>>647
促販マニュアルは、レガシィとの比較だらけだが?
マスコミにも、打倒レガシィと言う事で注目してもらってるわけだし。
真っ向勝負じゃ負けを自認したから、少し避けたんだろ。
でも、打倒レガシィと言っておけば、レガシィのような良い車だと
世間が見てくれるだろう、という皮算用があるわけだ。
売名行為というのは正解だね。
打倒、アベニール・・・・・・

たしかにパッとしないな・・・
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 09:48 ID:jDA6/0ba
>>647

ブワッカだな。

世にはびこるスバヲタが「ワゴンならレガ」っとおかしなことを洗脳してまわるから
このクラスの「ワゴンを買う客」は、取り合えずレガも選択種に入れちゃっていることが多い、
で、そんな間違った車選んじゃいけませんよ〜!って客の間違った呪縛を解くために
解呪の呪文が書き綴ってあるわけさ。

レガの正しい姿(要はつまらん車)ってことを客に教えて、呪いが解けてから
正しい目で車を選んでもらおうということなのさ。
それをレガが良い車だからとか。。思いっきり勘違いププ

販促マニュアルの最後には書いてあるそうだぜ。
「一通り説明してそれでもレガがいいって言う客は、真性スバヲタで救いようが
無いから放置しちゃってください」ってな。
>>652
でも、カルディナはブサイクだよ。
>>650
実際にカルディナ買った奴にそんな見方してるのは少数では?
レガシィと正反対な方向性だから、比較する意味ないだろうし。

ヨタがマーケティングに失敗したってことだろ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 12:15 ID:aTW7eqA2
他車をいくら批判してもカルディナが失敗作だという事実は変わらない。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 12:37 ID:Vi27wkzv
DQNは角々した車が好き・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 12:41 ID:Vi27wkzv
DQNは長い車が好き・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 12:42 ID:68l+WlFu
つまんない
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 13:03 ID:lTeHLcfB
>>656-657
DQNにイジめられてるのか?(w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 13:30 ID:YhqBrBI8
>653
カル、レガどちらもブサイクではない
カルはかっこいい
レガは性能が良さそう
カルの外見とレガの走りを融合すればいいクルマができるんじゃないか?
カル、レガ、ケコーンしれ!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 13:32 ID:VJspHKQV
ジョー・モンタナ良い。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 14:08 ID:YhqBrBI8
スバルもかっこよくなる
http://www.fhi.co.jp/news/03_01_03/03_02_20.htm
663662:03/02/23 14:11 ID:YhqBrBI8
>662はアルファロメオに似てると思いませんか?
そうです、アルファ156をデザインした人を引っこ抜いてきた影響です
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 14:14 ID:YhqBrBI8
http://www.nikkei.co.jp/car/industry/20030220e3m2000a20.html
B11s
富士重工業は昨年4月、伊高級車メーカーのアルファロメオでデザイン部門の責任者だったアンドレアス・ザパティナス氏をチーフデザイナーに起用。
弱点とされるデザイン部門を拡充しているが、今回の車は「同氏の着任前から温めてきたもの」(同社)としている。
日本人が付いていけないデザインで逆に大コケのヨカーン
http://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/Geneva2003/17_SUBARU_B11/
>>665
それを、逸早く実践したのがカルディナ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 15:39 ID:xvF8fneH
カルディナは???だねぇ。
普通に作ればいいのに、レガシィを意識しすぎて自爆か?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 17:12 ID:4c7bU9i/
>667
カルとレガ、外見が全然似てないんですけど
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 17:35 ID:JVXmo9Qp
>>668
それがスレタイの敵前逃亡の意味では?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 18:17 ID:gOATdY3O
逃亡っていうか、先行逃げ切りです。
>>652
ようは、ヨタ車は宗教がかったモノなのね。
販促マニュアルが経典で、それを唱える営業マンは呪術師って感じか?


672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 18:25 ID:gOATdY3O
欧州での勝ち組・負け組
http://www.asahi.com/business/column/K2003022101271.html
BMW、PSA
日本勢ではトヨタ、ホンダ、マツダがとくに好調である。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 18:34 ID:gOATdY3O
自動車デザイナー熱い引き抜き競争 人材流動化が加速
http://www.asahi.com/business/news/K2003011500218.html
日産 いすゞ自動車でジェミニの開発を手がけた中村史郎
三菱 ポルシェや富士重工業のレガシィを手がけたフランス人オリビエ・ブーレイ
富士重 アルファロメオのデザインチーフを務めたギリシャ人アンドレアス・ザパティナス
トヨタ ヴィッツを設計したのはギリシャ人
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 18:51 ID:4EKEUtO9
>>672-673
んで、それが一体なんなのさ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 19:43 ID:ijcIPRaB
レガシィツーリングワゴンのパワーウィンドウは非常に危険

レガシィツーリングワゴンのパワーウインドウが閉まるときの力[kgf]
運転席52.6テスト対象車両中最大値、最小はステップワゴン16.6
助手席46.9 テスト対象車両中最大値、最小はMPV19.0
後席(右)37.9 テスト対象車両中最大値、最小はノア20.7
後席(左)32.2 テスト対象車両中マーチ、ライフに次ぐ三番目の強さ、最小はセレナ21.7

閉まる力が30kgf程になると、大人でも制止するのが困難となり危険である。
このため、上昇中のパワーウインドウに物が挟まったときにパワーウインドウが反転し、
逆に下降する“安全装置(挟み込みを防止する機能)”が有効であるが、
レガシィツーリングワゴンとムーヴだけは全ての窓に安全装置が付いていない。

パワーウインドウの閉まる力が30.1kgf の場合についてモニターテストを行い、成人男女20 名(年齢27〜59 歳、
平均38 歳)が、座った状態で作動中のウインドウを両手・片手(利き腕)で静止可能かどうか調べた。
その結果、両手の場合では性別に関係なく90%の人が静止することができたが、片手の場合では
ウインドウを静止できた人は全体の55%であり、女性の場合は30%とその割合が低かった。
なお、ウインドウを静止できたとしても、自分の力でウインドウを下げることはできなかったという結果が得られている。
このことから、パワーウインドウが閉まる力は可能な限り小さいことが望まれる。

パワーウィンドウに関する事例
1997年 1年前購入のオートマチック車に孫を乗せ走行中、勝手にパワーウィンドウ操作し右薬指上部を切断し手術した。
2000年 自家用車でバックしていたら突然運転席の窓がせりあがり、顔にけがをした。

テスト対象車両
モコ、ムーヴ、ライフ、eKワゴン、ヴィッツ、フィット、マーチ、カローラフィールダー
レガシィツーリングワゴン、カローラ、サニー、シビックフェリオ、マークU
ブルーバードシルフィ、ノア、ステップワゴン、セレナ、MPV
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 19:54 ID:XeS2lBV0
レガスレや、プアマンスレにはカルディナのカの字も出てこないのに
ここでは、ことあるごとにレガシィの名前がでてくるね(w
ヨタヲタさんってばよっぽどレガシィにコンプレックス抱いているのね。
>676

目ぇ腐ってんのか?
スレタイも見えんらしいな、阿呆が。
煽ってるのはどっちだか。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:00 ID:XeS2lBV0
早速悔しいヨタヲタの登場です
>>675
んで、それが一体何なのさ?
なんか、気持ち悪いよあんた。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:05 ID:XeS2lBV0
みなさんこのスレはとっとと見切りをつけて、下記のスレに移動してください。


■ こんな車 買わなければよかった
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045940622/l50
>676

痛いトコ付かれるとすぐに話を逸らすアンチ君の出現です。

二次元の世界ですら、まともな会話も出来んらしい。
>>676
あぁ、ここに貼りたかったのね。

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/02/23 19:59 ID:XeS2lBV0
以前あった「ヨタヲタの歌」ってのどんなやつだったっけ?誰か保存している
人いない?
なんかアルテに乗ってゴッゴゴーとか書いてあったやつ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:12 ID:g422jLzs
ヨタは本田かスバルのコピー屋さん
売れてる他社の車を恥も外聞も投げ捨ててひたすらコピー
社員、グループ会社に圧力かけて売りさばくよって数は出てても駄作
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:12 ID:XeS2lBV0
そうかな?レガ叩きで集団オナニーしている、ヨタヲタの方が
話しの逸らし方うまいんじゃない?てか俺ヨタヲタの書き込みを、参考に
しているんだけど。
レガシィのパワーウィンドウなんかより、
カルディナの後方視界の悪さの方が、よっぽど危ないよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:22 ID:ijcIPRaB
子供や幼児などでも比較的簡単に操作ができるため誤って子供が操作してしまったり、
ウインドウの閉まる様子を確認せずにスイッチを入れたことなどにより幼児が
パワーウインドウに首を挟んで窒息死するといった事故がこの数年間だけでも3件ほど起きている。

パワーウインドウ被害者の年齢
0〜2才42.9%、3才〜5才14.2%、6才以上42.9%

危害を受けた部位
指64.3%、首・頚部17.8%、頭7.1%、腕3.6%、まぶた3.6%

パワーウインドウが閉まるときの力をモニターした成人の男女20名に(閉じる力が30.1kgf)を危険と感じた人の割合は90%と高い。
「不意のことなら静止できない」、「幼児、学童の腕力では静止できないと思う」と回答した人が95%以上の高率を示し、
「女性の力では静止できないと思う」と回答した人も65%であった。

パワーウインドウに挟まって死亡した事故の多くは幼児である。
パワーウインドウの危険性や事故を予見できない子供には、パワーウインドウを絶対に操作させてはならない。

万が一の事故防止のため、パワーウインドウに挟み込み防止機構がついた乗用車も購入時の参考にする。

キーを差したまま車内に子供を放置したりすると、子供のいたずらで手や首などを挟む恐れがあるので、
わずかな時間でも車から離れるときは、必ずキーを抜いて、子供も一緒に連れて行く。
なお、銘柄の一部には、キーを抜いても一定時間、運転席のウインドウの開閉が可能なものもあ
り、キーを抜いたから安全と思わず必ず子供を同行する。

1992.9 女 21才 狭いスペースで窓を開けて車を降り、パワーウインドウを閉めようとして、
パワーウインドウで頭を挟み、頚部をねじった
1994.10 男 4才 車のガラスにて頚部を挟み心停止、呼吸停止、救急センター到着時すでに問題ない状態であった。
1997.10 男 1才 車の後部座席に子供だけで乗っていて、パワーウインドウで誤って左指を挟んで骨折した。
1998.4 男 5才 乗用車の窓に頚部を挟んで、グッタリしている所を祖母が発見する。
発見時顔色不良、呼吸はかすかにしていた。
パワーウィンドゥの話はもういいから。みっともいいものじゃない。

どんなクルマにも弱点のひとつふたつ有るものだ。
多いか少ないかは別にしてな。
ただ、676のような開き直りもみっともない。
自分で自分の文章、読み返して見た?
普通の神経なら、赤面拝跪モンだぞ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:34 ID:tTSneqw+
カルディナの視界の悪さは毎日味わう危険だぞ?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:46 ID:jDA6/0ba
>>687

なんだ?ネタか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:54 ID:g422jLzs
まめにコピペしてるね超長文
>>675
ご苦労様(w
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 01:33 ID:e31izqoP
いくらレガシィの足を引っ張ろうとしたところで、
カルディナが浮かばれるわけではない。馬鹿だね、トヨタヲタは。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 01:38 ID:UrAbB2r4
確かに。良く言っててかませ犬、悪く言って捨て駒みたいな車になっちゃったもんな。
2代目まではちょっと地味だけど実用的で結構いいワゴンだったのにな。
ウイッシュ5人乗りに統合だな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 01:49 ID:FjM+Cu1o
かませ犬、クククッ!
なんでスバラーってアンチトヨタスレに粘着してるの?
>>684
ヨタヲタってどういう意味ですか?
何でスバル車のドライバーはみんなハゲてるの?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 10:27 ID:f26KmON1
こんなスレ作ることが名門トヨタに対する妬み
2002-2003日本カー・オブ・ザ・イヤー
1位アコード/アコードワゴン
2位の日産自動車の『フェアレディZ
3位はマツダの『アテンザ
4位が『ミニ
5位がメルセデスベンツ『Eクラス
6位はフォルクスワーゲンの『ポロ
7位のダイハツ工業の『コペン
8位はトヨタ『カルディナ
9位がオペルの『ベクトラ
10位が『レンジローバー
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 16:58 ID:jZhGS1aQ
>>699
なんでトヨタ車のオーナーは禿げでぶとキモイやつばかりなの?
っていうのと同じ
スバルは完成車メーカーを辞めて、部品メーカーになった方が評価が上がると思う。
4WDシステム、水平エンジンの供給メーカーとしてやってゆけば株価も上がるだろう。
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) < ここはカルディナスレなのに♪
  ⊂⌒  て)   \_____
    (  、___つ
    )  )
    し'        ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ´∀` )   < スバルのネタはなんでだろ〜♪
          / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\_______
          | ||三∪●)三mΕ∃.
          \_,へ--イ |   ゚ ゚ ゚
             (_)(_)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 17:18 ID:apVQ6CuQ
で、カルディナって売れてんのかね
いや煽り抜きで。

まだ1〜2回しか見たこと無いんだが
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 17:24 ID:fEUnc89L
>>705
しょっちゅう見るよ。前の型。
え?現行?そんなもん見た事ないよ
707まあ仲良くやりましょうや:03/02/24 17:47 ID:npf9kXd7
トヨタと富士重工業、G-BOOKサービスで協力
−2004年以降販売のスバル車(国内モデル)にG-BOOKを搭載−
http://www.toyota.co.jp/News/2003/Feb/nt03_0209.html
http://www.fhi.co.jp/news/03_01_03/03_02_24.htm

G-BOOKがスバルに……トヨタと富士重が日本のカーテレマティクスで提携
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0224/22mmn_ma9999_22.html
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 17:56 ID:pLofc45H
最近のトヨタは「DQN用」とか「金無いけど見栄張りたいヤツ用」みたいな車が多い気がする。
それに見事に乗せられてDQNや見栄張りが買ってしまうんだから
戦略としては優秀だよね。

ちなみにカルディナはエクステリアはまぁいいけど、
内装が痛いと思う。
レガシーは今度のFMCでコケると思う。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 18:58 ID:k6/4bhxo
>>708
>レガシーは今度のFMCでコケると思う。

今度は、レガシィがカルディナの後を追うのか?(w
確かに、涙目は痛いね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 20:30 ID:ER0wj7JX
今日珍しいものを見た。黒カルディナ2台と紺1台、並んで走ってた。
友達?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 21:12 ID:soUvj0zO
>>710
類は類を呼ぶ、だな。
よくいるじゃん、ブスばかり固まって歩いてるの(w
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 21:23 ID:/FKGZ6jY
>>711

漏れも見た!レガが駐車場で溜まっているの。
なんかヲタ臭いので思わず避けますた。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 21:25 ID:/FKGZ6jY
>>705

1月はレガワゴンより売れてるよん。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 21:25 ID:/p+im+dr
>>712
それはよく見るな・・・嘔吐バックスとかでも
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 21:51 ID:/FKGZ6jY
>>714

そそ、ヲタク御用達の所に良く集まっているんだよな・・

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) < レガワゴ乗りだが新カルディナが好きなのはなんでだろ〜♪
  ⊂⌒  て)   \_____
    (  、___つ
    )  )
    し'        ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ´∀` )   < なんでだろ〜♪
          / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\_______
          | ||三∪●)三mΕ∃.
          \_,へ--イ |   ゚ ゚ ゚
             (_)(_)

カルディナは名前が似てるカディアス標準装備してやれよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 00:06 ID:o2Ter2Qg
カルディナを商用車名に回して、
サクシードを使えば良かったのに。。。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 01:42 ID:x/qzUTjm
整理車種入り決定!
私は、レガワゴン・カルディナ両方所有していますが?
トータル的に見てやっぱりカルディナの方が上かと思います。
例えばレガは、恐ろしいほど燃費が悪いし。
冬場寒いとカーブの度に内装の樹脂が収縮していてパキパキ音がする。
などなど・・。
>>720
レガシィの燃費は3`/Lくらいでつか?
レガ乗ってるけど、燃費いいよ。と言ってもカタログどおりだけど。
ちなみにBG5のGT−B。
スタイルが気に入って買って、もう6年乗ってるのになぜか愛着は湧かない。
今年、買い換える。
でもカルディナは恥ずかしいから買わない。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 18:21 ID:v5x9Ez0T
レガシィって燃費悪いって聞くけどそんなに悪いのか?良いとは言えないがマターリ走れば8km/lぐらいは走るだろ?DQNな走りするから悪いんじゃないのか?ってかあのクラスの車で8km/lじ駄目なのか・・
4駆でターボで7〜8`/Lをいいと判断するか悪いと判断するか
燃費なんか乗り方しだいで幾らでも変わる罠
1500cc84ps1050kgで街乗り7km/Lしか走らなかったことあるし・・・
これは俺が下手だった訳だが。
つまり言いたいのは燃費が悪いっていう香具師は運転が下手だって事だ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 18:49 ID:DytNO3lw
良いほうだと思うが…
2L+ターボ+4WDなら、どれも同じようなもんだろ。
レガが特別悪いわけじゃないと思うが。
エアトレックで、4〜5km/Lとか言ってるヤシもいるし。
>>720
>恐ろしいほど燃費が悪いし。
とりあえずこれを説明汁
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 23:22 ID:4cSPTn8W
少なくとも4苦は2駆に比べて15%以上燃費が悪いのが定説。

レガは全部4苦だものな。
ガソリン無駄遣いメーカー(W
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 23:27 ID:8bFgAy9W
空想レガ糊なので、説明できません
ハリアーやRAV4やサーフに
2駆があっても何も感じないカッコ優先のヨタヲタ。

>>720の双方の形式を聞きたいものだ。
レガがGT系でカルディナがNAやバンのディーゼルだったら
比較対象にならんし。
かと言って両方GT系だったらそれはそれで何故2台所有するのかがわからん。

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 00:29 ID:8AgJUlRP
>>731

スバヲタ必死でけなげ。。。

だけどスバヲタ臭いから嫌い。
燃費を気にする香具師はターボ買うな。

貧乏人は米を食え!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 00:42 ID:HcL34OSN
>720
やっぱりヨタヲタ、脳内でも内装にだけはこだわるなw。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 01:00 ID:8AgJUlRP
>>731

使いもしない4苦を自慢して自滅しているスバヲタ

環境に悪いからリアデフ捨てろよ。
ロクな4駆無いメーカーが何を言うw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 04:42 ID:24YCVPZN
731←トヨタ車はカッコいいと認めている
734←トヨタ車は内装の仕立てがいいと認めている
736のw←引きつった顔、無理して笑わなくていいんだよ、悲しい時は涙を流していいんだよ。
この先世界中の自動車メーカーが倒産して、ヨタしか選択肢が
無くなったとしたら…、
ヨタ車を買うことを考え無くもナイ。
>>737
おまいはレスの付け方をまず覚えろ
ブワッカ(゚д゚)
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 17:18 ID:XaueB1pc
恐喝されますたがナニカ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 18:37 ID:qCBUSKG7
>>738
PCのOSの状況を参考に考えれ。
トヨタは嫌いじゃないけど、ぶさいくなカルディナは嫌い。
ウィッシュみたく、堂々とパクっとけば良かったのに。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:33 ID:SpYKAhzG
確かにヨタの場合はパクリと言われる車の方がデザインに優れているかも
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 23:01 ID:Vw90+Bcj
パクッて成功!   ライバル撃沈!!
ウィッス      ストリーム
ノア・ヴォクシー  ステップワゴン
アルファード    エルグランド
プラド       パジェロ

パクらず独自路線を ライバル健闘
カルディナ     レガシィ

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:04 ID:eItSSbBi
>>744

>ノア・ヴォクシー  ステップワゴン
>アルファード    エルグランド

これが同じ様な車に見える時点で744は評価能力皆無と見てヨシ?

よって放置決定!!

746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:06 ID:eItSSbBi
>>736

かわいそう
かわそうだなトヨタ
748大田 真琴 :03/02/27 00:34 ID:eItSSbBi
>>747

ちゃんと前見て歩いてる?
気をつけないと柱に頭ぶつけるよ!!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:44 ID:uwHRJwLU
>>745
十分見えます。


よって放置は745にケテーイ!!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:57 ID:eItSSbBi
>>749

視野狭いよ。目医者行ったら?(藁

ミスタイプで結構釣れるモンだなw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 01:49 ID:eItSSbBi
>>751

頑張ってよく考えたようだね。よしよし
>>751 ミスタイプしたのに「釣った」とはどういう事でしょう?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 01:52 ID:eItSSbBi
>>753

あんまり追い立ててやるなよ。
自殺するかもよ。
まあどっちにしろカルディナには関係ねーな
よし。たまにはカルディナの真面目な書き込みしてみよう。
よくレガシィと比べるが全然別の物だと思うな。
ただワゴンってことで1番売れているレガシィと比べるんだろうが、
それなのに 僕ら人間は どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのに その中で一番になりたがる?
NO.1にならなくてもいい もっと特別なOnly one
そんな〜
みんなと一緒が大好きなメーカーにオンリーワンはどうかと……?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 02:50 ID:qLRidx4/
花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて 争うこともしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で 一番になりたがる?

そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに 一生懸命になればいい

困ったように笑いながら ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と うれしそうな横顔

名前も知らなかったけれど あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で 咲いてた花のように

そうさ 僕らも 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ 
その花を咲かせることだけに 一生懸命になればいい

小さい花や大きな花 一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 04:56 ID:wsNhl1mZ
でも、カルディナはいらん。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 05:02 ID:wsNhl1mZ
>>756
僕らじゃなくって、トヨタがもろ意識して、一番になりたがって
いるの。実際にディラー向けの虎の巻にはレガシィより速いとか
書いてあるし。
君の言うように路線はまったく別物で、大人のスバルは苦笑しているだけ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 16:51 ID:ip6Nr+Vo
ウイングロードとカルディナならどっちがいいかな?ちょっと迷ってる
オレはカルディナとセリカで迷ってる。
>>761
フィルダーに汁
>>762
アリオンに汁
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 19:01 ID:Ziw71E6I
>>762
プリウスをお勧め。

とりあえずカルディナは指名買いされるような車目指してね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 01:26 ID:iOB4fF6F
数の論理がすべてだと思ってるからね、ヨタヲタは。
経営者とか投資家ならいざ知らず、消費者だったら全く関係の無い話で、
その一台の車がいかに魅力的かという事の方が遥かに重要だろう。
ところがヨタヲタには、そういう視点なりコダワリが無いから
人の評価や販売台数をよりどころにするしかない、という情け無い状態に
陥ってしまうわけだ。どこかで自分だけの部分を持とうぜ。
その上でトヨタになるのなら、それでいい。
つまり、そういう過程が重要だということさ。
766182:03/02/28 01:55 ID:IuQD+UU1
街中に溢れかえった無骨なクルマ、レガシィ。
んなもんイラネヽ( ・ω・)ノ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 18:31 ID:0h7Ie7WP
>>766
街中見渡してもほとんど走っていない不細工なクルマ、カルディナ。
んなもんイラネヽ(・ω・)ノ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 19:17 ID:8VfY0SQy
トヨタだとかスバルだとかホンダだとか・・・
おまいらメーカーにのるのか?乗るのはそのメーカーの作った「車」だろう
どこのメーカーでもいいから気に入った車に乗れ。
カルディナがいいのなら乗ればいい。
トヨタだからって理由でカルディナを選ぶってのは・・・以下略
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 20:12 ID:/z16Y/RB
カルGT−FOURでハンドリング、パワーともに大満足な漏れだが
レガスィはもっと良いのか?
エンジン音は3Sより静かなのか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 20:16 ID:IgfD6zz0
>>769
気になるのなら試乗に逝ってみれ。
3Sがどうだか知らんが
EJ20はたいした振動もなくレッドまで回っちゃう
CA18とかSR18より遙かに静かで滑らかw
オレ、3SとEJしか買ったことが無いことに
今気づいた
おれなんて3S−G&STで12年。でまたNエディションでふ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 01:23 ID:cWli2Hfw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 01:23 ID:cWli2Hfw
>>760

そうか?スバル結構必死だぜ(W
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 01:24 ID:cWli2Hfw
>>771

アイドリングでぷるぷる>EJ20
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 01:24 ID:ktrvMsyn
>775
必死だなw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 02:18 ID:pCY2/rat
>>776
スポーツエンジンはアイドリングで安定しない。これ常識。
でも、モーターのようにきっちり7000rpm(レッド)まで吹けあがるよ。
D型のレガは心地よいエキゾーストが気持ちいい。でも静か。
>>770
試乗じゃ高回転まで試せないけれど・・・。
スポーツエンジンかねえ?
アイドリングでぶるぶる言うったって
直4の車でもエアコンONになると揺れるじゃん
アレだと思えば気にならんし
>>779

必死であら捜し(w
それに低速トルクないしな
まあ、EJ20は高回転でよく吹けるのは判ったが、
アイドリングで不可思議な振動はあるし、低回転はスカ。
まあ、実用的なエンジンじゃ無いってことだな。

意味も無いのにフルタイム4WDの車にお似合いかと。
>>782
マニュアル外車糊が乗り換えて死にそうになってる。
 交差点とかスタンドに入ろうとして低速にすると
 ノッキングせずエンスト。3Sもスカだが
 EJ20は低速トルク皆無らしい(w
ガキの喧嘩みたいだな(w
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 13:57 ID:TNQtlbkQ
お、レガに嫉妬する人たちが集まってますね(w
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:03 ID:TNQtlbkQ
>>783
ま、EJ20ごときでエンストするなんて不器用だね。高倉健だね〜。
そういう意味ではかっこいいかな?
でも、マジにオートマをお勧めするよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 17:50 ID:8HKeV4ei
「マジにオートマをお勧めするよ」
カルには言えない台詞だな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 17:51 ID:aDQdrczF
TRDのエアロ付けたら、カルディナもカコ良くなるね。
最初から、このデザインで売ればいいのに。
エアロつけなきゃかっこよくならないデザいンなんて最悪。
ってか、この車はエアロつけても最悪。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 20:59 ID:KxzEkKmb
ここまで酷いと、手のうちようがない
そうか?試乗に言ったら30分位一人で乗っけてくれて100km
出したぞ?5000以上はまわしたけど。
でもGT−FourのAT制御ってなんか変。5速必要だよ。
4速じゃ足りない。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 23:47 ID:pjYHgUBQ
100km出したことが、そんなに凄いの?(w
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 23:54 ID:tfkcINoo
ヨタヲタは100Kmが
大台
あのー一般道&試乗車なんですけど(w
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 00:19 ID:KwRYSO3n
違反です。
通報しますた
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 00:42 ID:sJAIrijD
漏れも印譜乗りだが、カルデナGTは糞だね。
ハンドリングやパワー感、シャーシ剛性なんか印譜とは比べ物に
ならんほど酷い。
しっかし醜いデザインだよな。まあ最高速は180kmが限界
コーナーでは大アンダー、そんな感じっしょ。
これ買うくらいならレガシィを買ってあげなさい。まじめに一生懸命努力
してるスバルが可愛そうだよ。
まあ公道で漏れの隣に並んだら最後だと思いなされ。>糞カル乗り
うわー
799カル海苔:03/03/02 10:21 ID:X85ZQXVd
>>797
カコイイ!!
国道で隣に並びたい!
何が最後なのか知りたい!w
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:38 ID:9UClsuTb
>>797
現行印譜はデザインはどうこう言えんな。
印譜が、小学生の列に突っ込み、最後ってことさ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 12:56 ID:p73ddgX9
サンルーフ付けると天井低くなって窮屈ですか?
付けようかどうしようか悩んでいるのですが・・
今日契約なんですぐ教えてほしい・・
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 12:58 ID:lDkMF6FU
カルディナ=名波誠
804 :03/03/03 00:28 ID:0TnuAHqp
?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 01:20 ID:zG5nK0Zq
>>803
ま、ある意味正解ではあるw
>>804
名波誠で検索しれば載ってます。
日本中を旅しながらスロット打って借金返している人ね。
去年だったかカルディナに買い換えたらしい。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 01:27 ID:Q5uWK0TN
>>797
スバルのデザインって折り紙でつくったような平面的デザインなんだよね。
トヨタの15年前のデザインをパクってるんだろうけど、昭和じゃないんだから、
もうちょっと複雑につくったら?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 01:31 ID:Q5uWK0TN
>>760
ディラー向けの虎の巻を実際に見たのかって小1時間問い詰めたい
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 15:01 ID:v+5jVwbh
>>806
パクリの話はしない方がいいよ。叩かれるから。
トヨタのデザインは確かに複雑でいいよね。
ヴェロッサとか。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 15:33 ID:GNnkkgOz
レガの赤い奴ってポルシェのデザインなのか?
信号で後ろに止まった時デザインテッド バイ ポルシェって
書いてあった。

あれまだ売ってるの?
売ってるんだったら、買いに逝くけど。
普通のレガよりかっこいいし。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 15:37 ID:SqXCyoLB
>>809
ポルシェデザイン社な
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 15:47 ID:1wGvmBVp
ポルシェにすがらないとカコヨクなれない車
GT-FOUR以外、存在価値あるの?
フィールダーあればいらないんじゃないの。
こういう派生車を作るからFITに負けるんだよ。
全部、カローラという名前つけときゃ楽勝なのに・・・
>>812
GT-FOURがいらないんだよ。
世の中、スポーツ車なんて求めてない。トヨタ買う奴はとくに。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 18:05 ID:1wGvmBVp
GT-FOUR走ってるの見ました。
需要があるってこと。
ウイッシュがあればすべて足ります
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 18:37 ID:eIsh+opK
ウイッシュ、アリオン、プレミオ、カルディナは
基本的に同一プラットフォームを使ってる。
そしてこれら4車はみなかっこいい。
特にアリオン、プレミオはすごくカッコイイ。
ジジ臭
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 19:40 ID:eS0qm3vR
>>811
世の中に社外のデザイナーにデザインさせた車は山ほどあるはずだが・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 20:07 ID:qGk6bzX9
>>816
パクッたウィッシュが、一番まともに見えるのが悲しいな。
カルもポルシェデザインに依頼してみては?w
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 00:03 ID:DkslPBS9
トヨタのクルマ作り=コストダウンとパクリ重視
あるパクリ新車

設計技術者・リアサスはどうしますか?
上司・コスト優先だ、トーションビームでも付けとけ。
技術者・でもターゲットはダブルウイッシュボーンを奢ってますが・・・。
上司・コスト優先だ、一般の消費者に判らないんだから構わん!
技術者・でもフル乗車だとフルボトムしちゃいますが・・・。
上司・7人乗ることなんかないんだから走りゃいいんだよ。走りゃ!!
分かりました・・・・。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 00:31 ID:DkslPBS9
>>821
名前はウイッシュなのにサスはトーションビーム。
名前だけやん。。。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 01:21 ID:hw0rLBp0
さすがトヨタ
ユーザーを見据えた手抜きが実に上手い!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 01:28 ID:ut9IY5KK
ブレーキの性能に手を抜くインプレッサ
低回転の性能に手を抜く対向エンジン
外見に手を抜き、信頼性に手を抜き、インテリアに手を抜き、
走りの楽しさに手を抜き、サービス拠点に手を抜くスバル
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 05:42 ID:AH7hAvby
頭のねじが、1本抜けた>>824
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 05:51 ID:QQh4LKYJ
刈るデナなんてちんかすだ。って言ってました。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 06:40 ID:UEwvfsOE
座薬だろ?(w
トヨタ車ってあの本で徳大寺に酷評されてるけど、
昔何かあったの?
まぁ、資源の無駄とまで言われてるマツダよりは酷くないみたいだけど・・・
829(;´_`)トホホ:03/03/04 18:41 ID:cQC0YQcl
今日、ハリアーを見にいったついでに カルディナ初めて見てきました。

狭い…。 ワゴンぢゃないね これ(+_+) セリカGT-FOUR の後継車のつもりだったのかなぁ〜(((((((・・;)サササッ
何回か実車を見たが、ほとんどおばちゃんが乗っていた・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 23:25 ID:LMArMAag
カルディナは、イメージが暗いんだよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 23:40 ID:Fp/ntmS7
俺にはカルディナより831の方にクラさを感じる。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 23:41 ID:9i/p0tVx
>>824はヨタのマーケティング部門か?
834824:03/03/04 23:46 ID:Fp/ntmS7
マーケティング部門に雇ってくれたら喜んで就職します。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 00:01 ID:Ik2jaZEs
漏れはインプ好きでつが、
親父が与太好きなのでカルディナを試乗しに行ってきた
トヨペットの課長さんは
レガスィなんか問題外的説明で自信満々だったので
ちょっと洗脳されてしまいますた
5年後に下取りで苦労するスバより
よしよしよしの豊田様にするベぇかと思っておりまつ

間違ってますか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 00:07 ID:HHdocGVn
>>822
4駆ならだぶるウイッシュ骨ですがなにか?
FFのリアに使ってもねぇ…。
この前カルディナが走ってるの見ちゃいますたヽ( ・∀・)ノ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 03:50 ID:8xoiOn7G
よかったね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 05:44 ID:ELDfyKjv
>>835
Nエディ・特大痔インプレ
座席の横に無花果浣腸のような物が付いてるぞ!?
シュコシュコシュコ!!!
その後はカンチョ〜♪カンチョ〜♪言ってますた。
座薬に痔が・・・。そりゃね〜だろ???それしか印象ないんかい!!!
流石に本屋で赤面・・・・。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 05:50 ID:Az/bYCn1
>>836
ターゲットのストリームはFFでも4WDでも、
全グレードのリアサスは、ダブルウイッシュボーン
詰めが甘い。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 13:35 ID:hQBjsK1S
2003年世界ラリー選手権(WRC)第3戦のトルコラリー結果
優勝カルロス・サインツ(スペイン、シトロエン)
2位リチャード・バーンズ(英国、プジョー)
3位フランソワ・デュバル(ベルギー、フォード)
>>841
すいませんカルディナな何位なんですか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 13:50 ID:gh7VnK+5
新型カルディナGT−FOURがパチンコ屋に停めてあったので
一緒に記念撮影してしまいました( ・∀・)カコイイ!!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 14:34 ID:6SEv+AmS
なんだこのバランスの悪いガンダムデザインは
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0304/images/images670137.jpg
スバヲタが嫌うカルディナのブルー内装より面積増えちゃったね
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0304/images/images670139.jpg
カルディナより後ろが見にくそうだね
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0304/images/images670138.jpg
仏壇に乗り込んで三途の川へGO
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0304/images/images670140.jpg

>>844

              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )< えらいねー。よしよし。
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
>>844
ちょっとケバいがなかなか気に入った。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:58 ID:Tx6uj1a3
レガシィがFMCしたら、忘れられるよカルディナなんて(w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 01:22 ID:K6kmuR0b
レガシィは5月or6月にフルモデルチェンジ!
3ナンバー化され、より熟成のパッケージと走りで登場。
またトヨタの苦悩が始まる。。。
>>847>>848
しかしレガのりさんたちの間では3ナンバー化はいまいち歓迎されてない模様・・・
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 14:38 ID:dAu6SO0/
>>849
3ナン化といえど、1695mmが1740mmになるだけ。たった45mm
むしろワイドトレッドタイヤが履けて、ますます良くなる予感。
レガシィとしての基本の部分がしっかりしてれば
こけることは無いと思うぞ

荷物の積めないワゴンにはならんだろう
>>851
間違った
×:レガシィ
○:ワゴン
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 19:18 ID:F8ce7GVN
さて、スポーツカーが嫉妬する車、2月はどれだけ売れたのかな?
スポーツカーとともに消えたとの噂がありますが。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 22:35 ID:K0l1aJ8p
いや、30位に踏みとどまったらしい。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 00:35 ID:v/269iCu
販売力だけが売りのトヨタでも、カルディナは終わったということですね
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 00:40 ID:AZpGyH7w
ストリームは31位以下で3100台だから、3101台以上売れてるということだ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 01:00 ID:AZpGyH7w
カルディナ販売台数
2002年10月 10位 5951台
2002年11月 15位 4659台
2002年12月 26位 2854台
2003年1月 25位 2416台
2003年2月 30位 3101台以上
レガシィ販売台数
2002年10月 35位 2081台
2002年11月 30位 2764台
2002年12月 18位 3715台
2003年1月 29位 2219台
2003年2月 不明
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 05:57 ID:mxWwhhs+
>>857
モデル末期にかかわらず月2000台キープしているレガシィ。
859(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/07 08:14 ID:ZluqOWR/
ふぉふぉふぉ。

モデル初期にもかかわらず不具合の塊のレガシィ。
ってのは、どお?

ふぉふぉふぉ。
>>859

ん?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 15:39 ID:ZC8dSZ1Q
今度出るレガシィってヘッドライトとテールライトの形変えただけじゃん。
しかも、ヘッドライトはトヨタ車みたいな形だし。
スバルってG−BOOKやデザインでトヨタに近づこうとしてるのがけなげでかわゆい。
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200301/14/newcar01/01_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200301/14/newcar01/02_b.jpg
これ雑誌の予想デザインじゃん(w
こんなのを自慢気に貼る>>861がけなげでかわゆい
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 00:13 ID:9JeOUspy
>>861

トヨタに近づける?
それはハリボテ車という意味か?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 01:59 ID:RFmK5NTt
あのねえ、レガががんばってくれて
その結果カルが大幅値引きになってくれると
アタシとしてはとってもうれしいんだけど
これから買うから
>>864
レガががんばらんでも、そのうちそうなる罠。
>>864
ウイッシュぶつけりゃいいじゃねえか
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 11:10 ID:vHh0Bq4t
>>857

しかもレガはB4含んでるし。
ワゴンだけならもうダメポ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 11:24 ID:vHh0Bq4t
>>864

頑張って値引きするとスバルはつぶれるから
ころあいを見誤らないように・・
>>868
ぜひ潰してくださいおながいします。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 11:34 ID:KmmOMQhA
カルディナ、カコワルイね。
ウィッシュのほうが、どう見てもカコイイね。
NAなら、ウィッシュにしたほうがいいでしょう。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 17:16 ID:mhV0lT/r
ウィッシュなんて遅い車に乗れるか…
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 00:22 ID:E7vwOEgK
カルディナなんてカコワルイ車に乗れるか・・・
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 01:22 ID:oZuv61zf
>>857
トヨタとスバルで“台数”比較してどーすんのさ?
スバルなんてデンソーより小さい会社なんだよ!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 01:25 ID:LlGHJd6q
>>873

叩くつもりは無いが、キモイスバヲタが足元を歩き回るのは不快だろ?

だから臭いものは元から絶とうと浄化運動してるのだ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 02:09 ID:W/AuuvUm
>>873
あんた、フォレスレにもいた人だね、スバルの社員?
876(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/09 10:06 ID:oxiWCiTQ
>>873
ふぉふぉふぉ。
「台数」で比較したがるのはむしろスバヲタ。
「モデル末期にもかかわらず売れ行きは好調」などと他社煽りの際に言っている。
今はレガシィが売れ行きが悪いので立場が逆転しているだけ。
ふぉふぉふぉ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 10:11 ID:LlGHJd6q
>>876

まあ、カルディナ、アコードワゴンが蘇生し、アテンザの登場した今では
レガはスバヲタ御用達車でしかありませんからな。

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 11:15 ID:Ue7bt1L3
カルディナ・アコードワゴンは蘇生に失敗(藁 時期レガも仲間入りの予感!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 11:24 ID:ZcI3P3o5
ワゴンブームなんてとっくに終わってるだろ
これからはミニバン!!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 11:28 ID:BVhre+xB
>>879
アフォか?

これからはセダンの時代だって…
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 12:34 ID:ZcI3P3o5
>>880
あのな〜
時代はこう動いている

セダン→RV→ワゴン→ミニバン (以下繰り返し)

>>857
1月は売上げ台数肉薄!
カルディナ沈没の矛感
続き
12月は逆転されてるじゃん
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 14:28 ID:qHgqqAPw
スバルもG−BOOK採用したんだね。
新レガのOPにもG−BOOKあるんじゃない?
ついにトヨタの軍門に下ったか。
泣け。スバヲタ共よ。
885世直し一揆:03/03/09 14:38 ID:6/qlDSMe
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 14:39 ID:npTpux2W
なるほど、外堀から埋めていく訳だな。いつまでたってもレガシィに勝てないから
ってしたたかだな。ヨタは。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 17:24 ID:LlGHJd6q
>>886

レガが勝っているのか?
とてもそうは思えないが。。。

            ファサァ
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

                 寝まつ。
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

今日見たカルディナ
運転していたにーちゃんは見事なトヨタポジション
手伸びきってましたね

ああ、カルディナ見ると注目しちゃっていけないな
>>887
夜に備えるのでつか?

まぁ、今のモデルより、次のモデルと比較した方がイイかもね。
(コケる可能性もあるけど・・・)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 18:26 ID:eBqdeSSk
レガを見ても「あっそ」ってかんじで目が釘付けになることはない。
視覚的好奇心を満足させる車ではない。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 19:02 ID:LlGHJd6q
>>888

そんなに気になるんだったら買えば?
そんなことより
あの、
「シフトレバー付近をLED光源でクールなブルーに照らす
室内イルミネーション」
ってのは痛すぎなんだが・・・
釣りをしているのに
餌では無く浮きをかじられてる感じ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)

スバルにはカルディナのような優れた車は作れない。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 21:58 ID:5yxabbBn
つい最近カルを契約した者だけど何でこんなに叩かれるのかわからない。
CMで「スポーツカーが嫉妬する」って言ってたからか?
別にレガシーに負けてようがどうだろうが構わない。
俺は外見と運転のしやすさに惚れて即契約したし人の好き勝手じゃないの?
自分が買って気にいらないなら叩いてもいいが、人の車をとやかく言うのは
人間としてどうかと思う
>>896
叩く香具師はカルディナが欲しくてたまらないのに
諸派の事情で買えないから、うっぷん晴らし。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 22:06 ID:+JqKuS6i
しかし堕ちるの速かったなぁ座薬(w
899(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/09 22:07 ID:oxiWCiTQ
弱小メーカーのスバヲタは看板のレガシィが負けると潰れてしまうから必死なんだよ。
他社に少しでもいい車が出てくると気が気でならないんだよ。だから必死で叩くんだよ。
気にしないのが一番だね。しょせん遠吠えもできない小犬のじゃれ声だよ。
ふぉふぉふぉ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 22:10 ID:AVU80VWo
>>898
特大痔が座薬に乗って浣腸浣腸言ってたぞ。三役揃い踏みだな(藁
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 22:11 ID:ojKfdiy8
5MT仕様がない時点でオレは購買意欲がなくしたね。
運転の楽しさが格段に落ちるから。
オレ若者だから(w
>>901
俺はATで充分だが、MTも選択肢として
のこしておいて欲しいと思う。
>>897

今の時期にカルディナが「欲しくてたまらない」人って奇特な人ですね。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 22:52 ID:xt+aL+PM
>903
意味不明
>>904

禿同

レガシィ欲しいという奴の方がとっても危篤。
将来の下取り価格的には新カルディナってどうなんだろ。
レガシィは何か良さそうよねー。想像だけど。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 23:31 ID:OeayqL2F
MTが無いのにスポーツカーを嫉妬させる事はまず出来ないな。
ATで出来るのはラップタイムの大幅な誤植ぐらいだろ(藁
ステアシフト無くしたのは何故?
コストでそ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 23:51 ID:fn+OBCyo
F1はフルオートマですが何か!
じゃあF1みたくハンドルの所にシフトボタン付けてくれよ
話はそれからだろ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 00:02 ID:LG3XgEho
この車ってトヨタにしては珍しくレガをパクんなかったな。
はっきり言ってカコヨクはないがレガとは違う方向を向いたのは正解だったかも。
真っ当なワゴン作ってたらパクリだ!って言われただろうしなー。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 00:05 ID:U82WTM7s
時期レガシィの予想デザインで、カルのパクリっぽいのもあるね。
>>912
おまい幸せだな>>1読んだか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 00:16 ID:jtgWZJn7
>>912

レガってマトモなワゴンだったのか?
燃費の悪い重戦車と思ってたが。。。
>>915
重戦車と思うならマトモなワゴンかも知れないよ。
ボルボだってそんなイメージだし。
燃費も4駆だしね。
少なくとも某車より荷物は積めるまっとうなワゴン
まそんなに荷物積むならハイエースでも買いなさいってこった
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 14:42 ID:4z7LT+OW
パート5まで批判されるってことはそれだけカルディナが有名でいい車だからだね。
どうでもいい車は批判されるどころか見向きもされない
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 15:17 ID:HcH8klIS
>>918
そう、レガ乗りが必死で潰しにかからないとやばいという危機感を抱いてる証拠。
そもそもカテゴリーが違うだろこの2車は。
スレタイでも書いてあるけどさ。

レガシーTW=ツーリングワゴン
カルディナ=スポーツカー

比べるなんてナンセンスよ。
ツーリングワゴンじゃなくてステーションワゴンだった
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 16:21 ID:lVuaor68
カルディナ=スポーツカー (プッ
923キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!:03/03/10 19:03 ID:Kr7WE7AN
2003年2月乗用車の車名別登録台数
1位 カローラ     トヨタ   20,119
2位 フィット       ホンダ  19,055
3位 ウィッシュ     トヨタ   16,208
4位 キューブ      日産   13,125
5位 マーチ       日産   13,006
6位 イスト        トヨタ   11,312
7位 ノア         トヨタ   9,549
8位 デミオ       マツダ   9,025
9位 アルファード    トヨタ   8,307
10位 エスティマ     トヨタ   7,154
11位 ヴィッツ      トヨタ   7,019
12位 コルト       三菱    6,917
13位 モビリオ     ホンダ   6,637
14位 ヴォクシー    トヨタ    6,403
15位 ティアナ      日産   5,785
16位 クラウン      トヨタ   5,398
17位 セレナ       日産   5,195
18位 プレミオ      トヨタ   4,769
19位 ファンカーゴ    トヨタ   4,597
20位 アリオン      トヨタ   4,552
21位 ウイングロード  日産    4,407
22位 レガシィ      スバル   4,406
23位 ステップワゴン  ホンダ   4,293
24位 マークU      トヨタ    4,106
25位 サニー       日産    4,006
26位 MPV        マツダ   3,897
27位 ブルーバード    日産   3,674
28位 エルグランド    日産    3,619
29位 bB         トヨタ    3,511
30位 カルディナ    トヨタ    3,441   
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 19:06 ID:Kr7WE7AN
スバルのレガシィはバケモノか…
ほらセダンとワゴンがあるからだよ
でもマーク2より多いな
カルディナって真横から見ると結構カッコイイスタイルにした努力は伝わってくる
でもそれ以外の角度から見ると何か変・・・イモ虫みたい
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 23:02 ID:V6sp7SZy
スバルはレガシしか売るもんないから販売量を集中してるから売れて当然
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 23:05 ID:oepAX/iy
モデル末期なのにすげぇな。
ちなみに去年モデル末期だったカルちゃんは900台弱だっけ
>>929
販売量を集中してるから差がついて当然だろ!!!!
ちなみに去年モデル末期だったカルちゃんは900台弱だっけ
いいよプレミオ、アリオン、カルディナ合算で
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 00:12 ID:CCI0X9NY
>>928
在庫処分で大安売りしているから当たり前。
ウイッス
スゴイじゃん。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 00:13 ID:CCI0X9NY

スバル派は数で勝負しないんじゃなかった?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 00:14 ID:CCI0X9NY
台数売れているから凄いんならば、トヨタはやっぱりものすごいって事になるよね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 02:29 ID:ZEaQnqvu
販売力が同じなら、
レガシィのブッチギリだと思う。
カルディナなんて忘れられた存在になるだろう。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 06:56 ID:dMEseps2

ところでお前らちゃんと荷物は積んでるか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 08:48 ID:y7Bp5rJ5
実際に売れてないよ…
「売れてますよ!」と言った販売員のおっさん、嘘つくなや!
940bloom:03/03/11 08:49 ID:V5DNDO7J
荷物積むならカルディナ買わないだろ
942(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/11 12:25 ID:NbhmCp9s
ちゃんと走りたいならレガシィ買わんだろ。
このスレはなんか面白いな。
カルディナもレガシーも目くそ鼻くそ
どうでもいいけど、カルディナもレガシィもセルフレベライザーって付いているの?
NAのレガシィは、ターボほど速くなくても、ワゴンとしての良さがあるが、
NAのカルディナって、存在する意味がないね。
ワゴンとしての実用性は無いわ、走らんわ、不細工だわで、イイとこなしだね。
>>944
レガシィはランカスターに付いてるはず。

関係ないが、フォレスターの最上位にもついてた気がする。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:04 ID:3xyzK7rC
カルディナはストロークしないサスだから
レベライザーなんて不要ですよ(w
948(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/12 08:22 ID:fvwS0uf4
ふぉふぉふぉ。
どうでもいいけど、レガシィにしてもカルディナにしても、そんなに自慢するほどの
車じゃないだろ。個人的にはレガシィの方が嫌いだが。
NAは全く走らない。ターボも癖の多い段付きで不具合も多いからね。
ここんとこの煮詰めが甘いからレガは勘弁。
ふぉふぉふぉ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 09:56 ID:2a4ZzTEA
カルディナを批判してる奴ってレガシ乗りかカルディナ買いたくても買えない奴でしょ。
カルディナ乗りはレガシなんて別に相手にしてないよ。それはレガシが劣ってるって
意味じゃなくてカルディナ乗りはただカルディナが好きなだけ。別に他の車と
比べようなんて思っちゃいないから。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 13:46 ID:s4BPGWYQ
>945
カルディナが不細工なら、
アメ車でフワフワサスペンションのGMレガシィは超無限大数不細工。
GMレガシィはダンパーが付いてないので車酔いするのだ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 13:49 ID:B3F2f0k6
ハイルーフ化して商用車出して復活してくれ
カルディナが3ナンバーになったんでレガシーも真似して
3ナンバーになるらしい。
売れてないカルディナの真似してもなんの参考にもならん。
レガシィが3ナンバーになってもカルディナが売れる訳でもあるまいに
つーか日産ヲタに必死に擁護してもらわなくてもレガシィは売れる
日産ヲタは日産の未来でも案じてろ
そのうち日産はレガシィ1台に足元すくわれるぞ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 00:28 ID:xVY4XExy
カルディナはMC前に廃止だろ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 01:55 ID:R3h+fWoW
自分的にはカルはワゴソぢゃなくて
5ドアハッチだと考えてます
コロナSFの名前が変わったって優香
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 07:21 ID:RmybosPo
トヨタは車種多いから各車の住み分けのためにどこか少しずつ手抜き
してある。1台で完璧!な車は絶対つくらない。
トヨタ内での車格というものが足かせになるわけ。
ここにカルディナがレガシィに永遠に勝てない理由がある。
>>958
脳内妄想としてはなかなかだが、事実は真逆
トヨタは車種少ないから各車の住み分けのためにかなり手抜き
してある。1台で完璧!な車ばかりつくる。
トヨタ内での車格というものが原動力なるわけ。
ここにカルディナがレガシィに永遠に負けない理由がある。


って事かな?
>>960
・・・かなり現実とかけ離れたな・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 21:31 ID:lJyp0sdA
☆★☆オンラインカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟インペリアルカジノ〜

☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 21:33 ID:d11xsNJ6
>>960
言ってることがワカリマセン・・・ゴメソ

手抜きなのに完璧ってどういうことれすか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:28 ID:oq2pedlU
>>950
どーでもいいが
×無限大数
○無量大数
>>963
流れの読めないバカですか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 01:25 ID:78XmeRcY
商売としちゃ、手抜きしてコストさげたって、
売ってしまえばOKという世界。
そういう意味で完璧なんだろ。商売上という意味で。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 11:36 ID:552nuONs
厚利多売
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 11:39 ID:GOyi7/f9
それにしてもレガシィの手抜きはひどいな。
内装のプアさやエンジンのかかりにくさ、不具合の多さなど、挙げたらきりがない。
それでもカルディナが売れる訳じゃないしな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 11:47 ID:GOyi7/f9
スバルも万年最下位のままだね。
どっちもどっち。どんぐりの背比べ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 11:51 ID:6Dzadf6s
トヨタ車はATでもスポーツカーが嫉妬するらしいし
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 11:53 ID:GOyi7/f9
>>971
俺はレガ乗ってた頃、軽にも嫉妬したなあ。
だってレガは低速かったるくって、軽のターボにも置いて行かれるんだからね。
973218:03/03/14 18:03 ID:S9S20Oat
>>972
単なる下手糞。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 18:41 ID:mHaW0k03
ダッシュは軽い軽のほうが速いって、いつになったらわかるんだろ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 18:47 ID:mHaW0k03
972は「ふぉふぉふぉ」のカニベース
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 19:30 ID:wawvymLx
>>970
万年最下位のメーカーが作った、最高のクルマがレガシィ。
常にトップのメーカーが作った、最低のクルマがカルディナ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 19:56 ID:eJ6nAypz
トヨタの利益が1兆5千億円。ほんだ・日産の利益は500億円程度。
トヨタから見たらカスです
出た
車が完全に負けてるモンだから会社比較

ヨタヲタ69の特徴のひとつ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 20:09 ID:BcCGEPhy
>>977
トヨタが儲かっても、ヨタヲタが得するわけじゃねえべ(w
カルディナ擁護派って〜のも、案外、いるもんだな。

さ〜て、1000とりの、準備か。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 20:13 ID:eJ6nAypz
富士重工は利益100億円あるのか?( ´,_ゝ`)プッ
レガシィもいいがカルディナの方が好き
まぁ、俺的には>>957が真理かな?とは、思うね。

荷室重視の人は、ビスタのワゴンを待つしかないか。
ウイッシュの3列目使わないという手もある
そーすりゃ5ナンバーに収まるしな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 21:58 ID:BfcRRCzm
利益の上がらないメーカーが作っても、いいクルマなのがレガシィ。
莫大な利益が上がってるメーカーが作っても、駄作なのがカルディナ。
荷室重視はサクシードでOK!
じゃあカルディナってなに?
最高にかっこいい俺が乗る予定の車だす
990!
991!よゆうで1000ゲットできそうな予感
992!ドキドキしてきた・・・初の1000ゲトなるか!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 23:48 ID:GR7PJoB0
【クソ〜】★敵前逃亡!カルディナ6★【レガめ】
すげ〜勢いで伸びるこのスレ。第6弾だ、いくわよ〜!

打倒レガシィを掲げて登場した新カルディナ。
なんだありゃ? 出来の悪いお子様ランチかい?

車としての本質を追求せず、レガシィと正面から比較されることを避け、
とはいえ”打倒レガシィ”という確信犯的売名行為で注目を集め、
見た目の奇妙さとラップタイム詐欺で演出。

そしてNエディションという特別仕様を仕立て、評論家対策も完璧。
しかし、犠牲にしたものはあまりにも多い。第一ワゴンとしての
機能が相当落ちているし、運転視野そのものに問題がある。
それでもラップタイム詐欺まで図る姑息さまで見えた。
ならば、なぜカルディナなのか?これがレガシィのライバルなのか?

打倒レガシィと言いつつ注目を引き、実は全然中身のないワゴンに
落ちぶれた新カルディナは一体なにをしたいのか分からない車の筆頭だ。
まあ、完全にレガシィとバッティングすると3連敗したときの理由に困る
だけに微妙に透かした感はアリアリだな。

こんな駄作が二度と出てこないように、さあ論議だ!

前スレ【クソ〜】★敵前逃亡!カルディナ5★【レガめ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043939717/l50

次スレ用テンプレ。
994!ビクゥ!ミツカタヨ
ウヒャーーー995
1000ゲト!?
じゃ漏れも参加 996
1000ゲトォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!?
みんなありがとう。 初1000ゲト!!
1000ゲトォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォしる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。