【車種】クルマ購入相談スレッド 5.5台目【値段】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>919
キイロの車が欲しいなら、定番はプントじゃない?
個人的にも、オススメしたい。
ルポはやや、モデルレンジが古いはず。
ほかは、オペル・ヴィータかな。
>>916
スズキ・MRワゴン4WD
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 13:36 ID:tLa7ZTXA
>>921
プントは高いなり。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/12 16:45 ID:ToydtBfo
>>919
まじめにはしりたいならコルト、人とかぶっても良いならフィット、エクステリアばらイスト、竜巻に巻かれたいならデミオ、走りならYRV。
個人的にはコルトスポーツVer.
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 16:50 ID:ToydtBfo
1. 買い替え
2. 中古
3. 国産車
4. スポーツタイプ
5. 予算は250万。 購入方法は頭金150万と残りローン
6. ランサーエボリューションV GSR
7. MT
8. 4WD
9. 一人、たまに二人
10. 燃費はきにしません
11. ドライブとちょっと近所まで
12. 街中と郊外

>>925
ここでのネタはやめれ
1. 初めて購入
2. 新車
3. 国産車
4. ミニバンやSUV(雪国のため最低地上高の高い物)
5. 予算は一括、できれば200万円以内
6. HR-V、カローラフィールダー、足が出るけれどもヴォルツ
7. ミッションはAT
8. 駆動方式は雪国(新潟)なので4WD
9. 乗車人数は通常1人、最大5人
10. 燃費は10km以上・・・無理でしょうか?
11. 使用用途は通勤と街乗り
12. よく走る場所は街中・郊外

トヨタ・ホンダ・日産のどれかで希望します。
928915:03/03/12 21:25 ID:xINtk17h
しつこくてすみません。>>915です。

オークション関連のスレはどこかにあるんでしょうか?
質問の内容がおかしいでしょうか?
脳タリンでスマソ・・・
どなたか、返答頂ければと思います…
929山ちゃん:03/03/12 22:25 ID:MLf6S2MW
ありがとうございました!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 23:04 ID:S0fVkeFv
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 01:04 ID:sDBpzGye
>928
放置されているわけではなくて、分かる人が居ないんだと思われ。
中古車雑誌でも買ってくれば、なんとなく相場が分かるのでは?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 01:21 ID:hk1vlpz2
>>927
若いならHR-V J4 3ドアでGo!(CVTだけど)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 01:57 ID:6SEAxnQj
>>927
子供が小さいなら新車は止めときなさい。
新車ボロボロにされますよ。
大人5人掛けならノア・ステップワゴン・セレナでメーカー競合すれば
3月期は大幅値引きがあると思います。
営業は突き放しても、あとで泣き付いてくるので
そうそうにハンコを押すのは厳禁です。出来るだけ焦らしてください。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 06:05 ID:7U3mEuYP
>>927
足が出るけど、悪路走破性なら4WD機構の優れたエクストレイル。
(デザインに好き嫌いあるけど)
935( ゚Д゚!!!:03/03/13 07:09 ID:5p4XfFrg
こ、これわっっ
http://csx.jp/~coffin4/
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 14:59 ID:PjkN/TRW
>>927
雪道最強のライトSUVならRAV4。
エクストレイルがどう逆立ちしようが所詮はスタンバイ4駆の一種。
常時4駆のRAV4は雪道での安心感は相当なもの。エクストレイルより車重も軽いのも有利。
ただし、デフの下にエキパイがあるので荒れた林道など悪路などを走る気ならお勧めできない。
この夏頃にマイナーチェンジがあるので、待てるのなら少し待った方が良い。
☆☆☆やHID装備などの機能向上が予測される。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 15:00 ID:aWIx1G6d
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 15:46 ID:Dv+w197k
いまマニュアル設定されてるクルマどれだけありますか?
MT限定免許なんで
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 18:37 ID:fOjm7FIk
ベアゼロ・肯定企業の
工作員が潜入しているようです
941927:03/03/13 19:20 ID:rESzIfEk
>932 >933 >934 >936
ありがとうございます。
エクストレイル、RAV4、HR-Vをそれぞれ
じっくり検討してみたいと思います。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 19:23 ID:PLiN9pMb
>>941
下取りを気にしなければ、HR-V。(安いし。)

値段が上のクラスなら、エクストレイル、CR-V、RAV4、もあるけど。
(他社なら、フォレスター、トリビュート、エスケープ、エスクード)

個人的には、フォレスターが良いと思うけど・・・。
943915:03/03/13 20:53 ID:VWoOhhy7
>931さん
放置されてるかと思いました(汗)
雑誌の価格は、もうすでに店の利益が上乗せされた価格なんで、競り落としてくる時の
価格が知りたかったんです。
ありがとうございました。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 05:55 ID:Pp4H4hsw
>>941
よほどの場所へ行かなければ、どれでも大丈夫だよ。
自分の感性にマッチするものを選ぶのがいいんじゃないかな。
「合う・合わない」っていうのは、絶対あると思う。


945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 12:33 ID:QHm9BXk4
ここって、買った人の報告ってあんま無いね。(寂
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 19:55 ID:Ok42UKjn
1 初めて購入
2 どちらでも
3 国産
4 ミニバン?角張った車がいいです。
5 200位まで 現金で
6 bB、VOXY、stepWGN
7 AT
8 できれば4WD
9 普段は2〜3人ぐらい、でも大人数で遊ぶことも多いので
10 悪すぎなければ
11 街乗り
12 街中 郊外 
よろしくお願いします
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 20:08 ID:O6EyfgTF
>946
普通に使うならbB。
VOXY、stepWGNみたいなクルマは、荷物を大量に積むとか
大家族でなければ要らないと思うよ。
運転してもあんまり楽しくないし。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 00:45 ID:48KvwleR
1. 初めて購入
2. 中古車(新車はぶつけるとへこむと思いますので)
3. 国産車 or 外車 どちらでも
4. スポーツカー?走りを楽しめる車が良いです
5. コミコミ200くらいまでで 現金一括
6. インテRがいまのところ・・・
7. MT
8. 駆動方式(FF・FR・4WD)こだわりません
9. 通常1名、最大4人くらい?
10. 悪すぎるのはちょっと…ですが、ある程度は我慢します
11. 街乗り・ドライブ
12. 街中・郊外
素人ですがよろしくお願いします。。。

>948
>10. 悪すぎるのはちょっと…ですが、ある程度は我慢します

いや、アナタの燃費が悪いと我慢(迷惑)するのはむしろ他の地球住人になるわけだが。
もうちと正しい認識をしてくれるよう求む。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 01:30 ID:uHLjs+fK
>>946
大人数で遊ぶことも多い>荷物が多い。と考えると、bBよりもモビリオスパイクが良いかも。

>>949
>中古車(新車はぶつけるとへこむと思いますので)
一瞬「中古車は、ぶつけても凹まないのかよ!」と、思った。(w
(あなたが、凹むのね。)
で、スカイライン、レガシィ、フォレスター辺り。

>>949
何か嫌な事でもあったのか?
折れで良かったら、話してみなよ。。
>948
現行セリカのSS-I!
まったりしてるようでそこそこ走る。
>>948
>走りを楽しめる車が良いです
>駆動方式(FF・FR・4WD)こだわりません

走りを求めながら、駆動方式はこだわらないのかと小一時間(ry

もう少しカネ貯めて、現行インテR
☆☆だから環境性能マアマア
>>948
2人乗りでも良いならMR-Sかロードスター
MR-Sはセリカと同じエンジン積んでて軽いから思ってるよりキビキビ走る。
ロードスターは唯一のテンロクFRって事で魅力的。中古車も、意外とタマ数あるしね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 22:32 ID:0TR17s0V
hoshu

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 22:34 ID:W8teWofA
誰もが知っている高級なイメージのセダン(ヨーロッパ)を600万以内で買いたい。
買えるメーカー全部教えて下さい。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 22:39 ID:0TR17s0V
ぶぇんつ・びぃえむ・あうでぃ・じゃぎゃ
以上
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 23:15 ID:W8teWofA
>>957
アウディも高級なイメージですか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 23:19 ID:3mpPbSPL
田舎ではサーブより知名度大

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 23:53 ID:36cMnYYr
>>956
ジャガーXタイプを買え!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 00:41 ID:ZpDtLAHy
CR-VパフォーマiLと、エクストレイルXttで迷っています。
どちらがお勧めですか??
用途は、冬シーズンに数回スノボに使い、あとは長距離旅行と街乗りです。
>>961
大同小異。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 10:32 ID:5NvKMOtR
四駆の性能でいったらエクス>CR-Vかな。
街乗り主体ならCR−Vのほうがラクかも。

実際に触れてみるのが一番。

>>961
スノーアタックとか極悪路走破しなくてスキーくらいなら どれでも同じ。
後は 日常乗って不満がないかで 自分で確かめるべき。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 16:42 ID:+aUb4EAy
>>961
荷室に汚れ物を入れるなら、ウォッシャブルラゲッジボードのエクストレイル。
悪天候でも濡れずに後席に移動したいなら、センターウォークスルーのCR−V。

フロアシフトなら、エクストレイル。
コラムシフトなら、CR−V。

(個人的に)
外装は、エクストレイル。
内装は、CR−V。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 00:24 ID:P4iIVtpi
961でつ。
>>外装は、エクストレイル。
内装は、CR−V。
ここで悩んでます。
>>966
人目を気にするタイプなら外面を重視すべし
人目が気にならんタイプなら内側重視で自己満に浸るがよろし
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 00:36 ID:Rpw4+wWQ
foresuta-nisiru!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 01:15 ID:JdiXbKI2
>>966
同じ車が沢山走っているのが気にならないなら、エクストレイル。
同じ車が沢山走っているのが嫌なら、CR−V。

洗車好きなら、エクストレイル。
車内清掃が好きなら、CR−V。

どうしても決まらなかったら、値段やディーラーの対応で決めたら?
(試乗はしてるよね?)
970ここ
車のローンってブラックや自己破産者や貸し倒れの人でも通るってほんとですか?
通った人いますか?