【PEUGEOT】206単独スレッドvol.2【プジョー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
まあアレだね、あれこれ手を尽くして17化し・・・。
乗ってみて後悔のないように。
かっこでいじるのは悪くはないが、間違いに気づくときはきっとくる。
高い授業料を覚悟するんだな。いくらかかるかな?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 12:45 ID:U7tm/KY6
>>939
>見た目だけのためですけど、なにか?
>17インチにするデメリットは分かってるんですが、
>どうしてもはきたいんです・・・。

まずはシークレットブーツから先に履いたほうがイイんじゃねーのかぁ?

えぇ、このどチビが(w
個人の趣味なら17インチでも18インチでも好きなだけ金かけてもかまわんが、その後標準サイズをはいて平気な顔して中古で並ぶと思うと恐ろしすぎる。
そういうのって売値も走行距離も低いんだよな。
ぜひみんなのためにも廃車まて乗り潰してくれ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 14:17 ID:gaxI0htX
>>939
まぁ好きにしなさい。我々は遠巻きに生暖かく見守る事にするよ。
仮にノーマルに戻して中古車市場に流れたとして何が悪いんだ?
試乗すりゃ荒れた車かどうかわかるんだから構わないだろ。
なんかこのスレって勘違いオサレ君が異様に多いな・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 15:01 ID:9zxvCtnZ
マトモなレス返されると怒る香具師っているんだよねえ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 15:07 ID:G0JPRe1h
>956
はげどーだな。
乗りにくくなるからやめとけ、程度ならまだしも、中古車屋の心配までするのは奇妙だ。
履きたい奴が居たら知ってることを教えてやるだけでいいんでないの?

そういえば随分前、海外サイトで18インチ位のを履かしたディーゼル仕様(HDIかもしれんが)
の206の写真を見たことがある。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 15:30 ID:A0zW+pCQ
外見じゃなくて内面磨くよーにしねーかぁ。なぁカスどもよ(w

>>958
>履きたい奴が居たら知ってることを教えてやるだけでいいんでないの?

このヘタレが!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 15:38 ID:9zxvCtnZ
>そういえば随分前、海外サイトで18インチ位のを履かしたディーゼル仕様(HDIかもしれんが)
>の206の写真を見たことがある。

で「カコイイ…」とか思ったわけね。カワイイ。
中古車屋の心配してるやつなんていたか?

いずれにしても余計なお世話に変わりは無い。

「206はこう乗らなきゃ」みたいな刷り込みで頭いっぱいなんだね、可哀想に。。。
車に詳しくない人が買ってしまうのを心配しているんじゃね?
たしかにお節介ではあるかもしれんがひどい状態の206に乗ってこんなもんだと思われるのはつまんねぇな

乗れば解るというやつに限ってわかってない奴が多い。956とか。
206っていつのまにか続々と種類が増えていったね
なんだかザクみたいでカコイイ!ジオン脅威のメカニズム
漏れのXTは3Dの初期型だから旧ザクぐらいかな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 17:50 ID:G0JPRe1h
何もめてんのかさっぱり理解できないんだが。
自分と同じ車に乗る赤の他人が17インチホイールを装着。
これのどこが気に入らないんだろう?
乗り心地悪くなって轍にタイヤ取られまくって、
車体もヘタって(今時そんなにヘタらないだろうけど)売る時に安く買い叩かれて困るのは
本人だけだと思うんだが。
酷い状態の中古のせいで評価が下がるってそらねーと思うがな。

誰か気に入らない理由を教えてたもれ。
966945:03/03/18 18:26 ID:LidD4yzP
>>947
そうなんだ?ウチも結構田舎だけど。
そう言われてみれば、206以前の車(国産)の時はどれも近所のディーラーだった
けど、BLはちょっと離れてるんで取に行かなかったらキャリアカーとかに積んで
きたかもね。

なんか激しくスレの流れから外れてるなー。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 18:40 ID:CbG65ige
査定で試乗までするか?仮に乗ったとしても始めて乗る車で
ボディーうんぬんはわからんだろ・・というより
そんなわかるほどへたるまでのるな!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 19:08 ID:T0yGVuLt
>>965
もめてなんかいないよ。
17インチ履きたいとかほざいてるアホをネタに雑談してるだけ。

>誰か気に入らない理由を教えてたもれ。

なんでわざわざアホを庇ってんの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 20:21 ID:FDLSlKNq
で、なにここの住人はノーマルマンセーなのか?
17インチいいじゃねぇか、自己マンのどこが悪いんだよ
14インチのノーマルタイヤで猫足とかってほざいてるのこそ(w
アルミ買う金もねぇのか貧乏人共め。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 20:46 ID:U7tm/KY6
>>969
>17インチいいじゃねぇか、自己マンのどこが悪いんだよ

なら、そいつのけなすのもこれまた自由ってわけよ。 だろ? カス!
206に17”かぁ、シークレットブーツのようなカコ悪さがあるよなぁ(プッ
971938:03/03/18 21:05 ID:kK2na5hE
ガソリン関係のレスくれた皆さんありがとうごさいました。
206スタイルAT納車されました。試乗はちょびっとしかしてなかったんだけど
そのまま今日一日で80キロくらい走ってしまったよ。
素直なハンドリングで気持ちいいな。非力なんだろうけど軽いからそんなに気にはならなかった。
ガソリンは納車に来たBL営業にも聞いたが当人は自分の106S16もレギュラーで
問題ないと言い張ってたが、みんなの説明聞いて自分ではこれからはハイオク入れるよ。
でも値段上がりそうだね。
それはそうとBL営業を運転席に座らせ自分は助手席に座って車内のいろんな操作の説明を聞いて
いったん助手席からでた時に足元から小さな金具(部品?)(4センチくらい)がいっしょに外に飛び出した。
BL営業は持ち帰って調べますといったけど気になる。
↓にうpしたんだけどだれか検討がつく人いるかなあ?教えて君でスマソ。
http://kcdqhe.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20030318205525.jpg
972 :03/03/18 21:18 ID:vGKONiCi
>>971
部品の右の断面、折れたようにも見えるが

しかし漏れのパソコン調子わるい
973938:03/03/18 21:31 ID:kK2na5hE
>>971
落ちたときの感覚では金属が折れるような音や感覚はなかったと思う。
あと実際に手にとって見た時も切断面という感じではなかった。
全体につやけし表面処理の金属(多分スチール?)でプレス成型かなんかの感じかなあ?
そろそろこのスレも近づいてキマシタネ…合戦。

しかし嫌な気分だよねぇ、得体の知れない部品って。

ただ最初に見た時はズバリ
‘デヅ亀かなんかのバッテリーじゃねーか!’
って思ってしまいました。比較はタバコでプリーズ。

スマソ、逝ってきます。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 22:02 ID:pGOTeOaS
次スレは、走り系206限定スレをキボーン。参加者いない?そうですか...
>>971
オレもそれ別に貰った、オーディオ付ける時に取る部品だって聞いたよ
977938:03/03/18 23:08 ID:kK2na5hE
>>976
レスサンクス。
そういえばその部品が転がってくる前に
CDプレーヤの操作をしてたような気がする。
>>971
>>976のおっしゃるとおり、オーディオを取り外すための専用工具みたいなもんです。
オーディオの説明書に書いてあると思います。
979971:03/03/18 23:40 ID:kK2na5hE
>>978
今読んだら書いてありました。
ご教示多謝いたします。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 00:18 ID:goXCrdQE
終わった話みたいだけど、たまたま思い出したので。
http://www.hi-speed.dk/Henrikl206.html
17インチなんか、甘い甘い(w
>>980
びっくり。
しかもこの人リアはドラムじゃない?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 00:50 ID:goXCrdQE
>>981
ドラムだね。ホイール大径化は中のブレーキのしょぼさが目立っちゃうので私は
好かないんだけど、さすがにここまでくると許さざるを得ないというか(w

ついでにこのサイトをふらふらしてたら、2.2Lエンジンに換装した人もいるらしい。
http://www.hi-speed.dk/206_22manifold/Guide_manifold_dk.html
どこの言葉かもよくわからないが2.2という数値とインマニを収めるのに苦労したらしい
ことがなんとなくわかる。日本で言うところの406Sportのエンジンだね。

日本じゃありがたがって純正のまま乗るような車も、本場じゃやはりオモチャってことか。
>>982
上の二枚の写真て何か恐竜の頭蓋骨みたいだ(怖い
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 06:52 ID:g1QDo+zw
>>982
>本場じゃやはりオモチャってことか。

「本場」だってよ、コイツ(プッ 劣等感まるだし(w

外見じゃなくて内面磨くよーにしねーかぁ。なぁカスどもよ。
206に17”かぁ、シークレットブーツのようなカコ悪さがあるよなぁ(プッ


18インチでも、>980にあるような206みたいにスッキリしてるとなかなか良いもんですね。
いくら大径ホイール履かしても、車高がノーマルのままだとかえってかっこわるかったりするから、その辺もなんとかしないとね。

はっきりいってデメリットの方が多いと思うけど、カッコで乗ったって良いと思うね。
>>982
本場は本場でも、「本場のDQN」だろ?
一般人は日本よりもちっちゃいエンジンとショボいホイールで
乗ってるじゃん。どこがオモチャなんだか意味不明。

エンジンコンバートも、悪いけどそんな珍しい話じゃないね。
やろうと思えば、思ったより安くできるよ。でも、ホントに
やっちゃってそれでハッピーなやつって見たこと無い。
確かにパワーは上がるけど、曲がりで悪影響出ちゃって、内心
複雑ってのが見たところの正直な印象。

まあそんなこんなでね、自分でイジってみたりショップであれこれ
改造(w)してもらったりしてると、結局純正が一番かなって思うわけです。
んなもん別にプジョーに限らん。明確な目的があって、サーキットに金
突っ込みながら少しずつ問題解決している場合は別だけど、それにしたって
最終的にはナンバー外してローダー買いましょうの世界だし。

17インチマンセーとか言ってるやつは、正直自分のクルマでやったこと
ないんじゃないの?としか思えない。人のことだと思って、ずいぶん
無責任だよね。おれ(ら)の押し付けがましい意見がカチンとくるんだろうけど、
もうちょっとクルマのこと勉強した方がいいよマジで。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 07:59 ID:SxYZXCHW
>>986
正論だ。
どこにもつっこみどころがないし、付け加えることもなにもない。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 08:03 ID:dC+SVmVF
986が何を言いたいのかよくわからんが、
こういう人ってセルシオやエスティマ等をDQN仕様にしたいという人に対しても
同じふうにいちいち説教垂れるのかね?
ご苦労なこって。
やったことないからこそやりたいつーんだろね。
車知らない奴がいじりたがるってのはあるかもしれないが、何事も経験だろ?ドキュソ扱いして止めさせても
アタマデカチが増えるだけ。タイヤ位ならまだ可愛いもんだよ。
自由だよ。やってみればいいって。
デメリットに後悔するか、見た目を気に入って満足するか、その人次第。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 08:45 ID:SxYZXCHW
>>988-990
  ||
自分のクルマでやったことないヘタレ

やりたきゃだまってやれや。
いちいち他人に聞いてる暇があったら、まず手ぇ動かすんだよ、このカスども!(w

「オナーニしたいんでつけど、おかずはだれがいいでつかぁ」とか
いちいち他人に訊いてるような恥ずかしさを感じるんだよ、この低脳ども!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 08:50 ID:BDTCvf8v
ところで次スレまだ?
ま、17インチ程度で大騒ぎしてる程度じゃあっても役にたたんだろうが。
んじゃ、このまま埋め立てだな。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 08:55 ID:SxYZXCHW
1000取りとかくだらーねーことすんなよな、カスども!(w
206って中身が薄いから、17インチとか履かせて楽しんでるくらいの方が似合ってるのかな?
逆に4ドア車なんかは、ホイールキャップ外して黒いてっちんのままで乗ってる方がフランス車っぽくていいよね。
3
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 09:08 ID:SxYZXCHW
>>996
>フランス車っぽくていいよね。

なんてくだらんこと感心してる暇があったら、駅前留学でもしたらどうだよ。
乗ってる車でてめーのなにが変わるんだよ、このアフォウが(w
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 09:09 ID:femWEFMa
付けたい奴を叩くのもあれだが情報提供側まにまでケチ付けることもあるまいに。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 09:10 ID:SxYZXCHW
>>999
馬鹿か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。