■ コルト>>>>>>>>フィットなわけだが ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
フィットの時代も終わったよな
荒れる予感・・・

せめて
コルト>フィットにしとけよ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 03:12 ID:qqQx1jFW
Kトラ=コルト>>>>>>>>>>>>>>フィット
ヨーロッパでコルトと言えば昔からミラージュだな
>>4
ミラージュサイボーグ>コルト
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 03:15 ID:DG9cN3Bh
トルコのほうがイイ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 03:18 ID:lzv7133F
コルト>S&W
コルトガバメント
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 03:24 ID:jRT6UJI5
>>1
具体的事例を出せ。
説得力無いぞ。
ホンダヲタの主張
11偽1:03/01/14 03:28 ID:Us/t/8lm
フィットの1.3には、ハイマウントストップランプが標準で装備されない。(1.5には標準装備)
コルトには全てのモデルで標準装備されるうえ、テール/ブレーキが分離された設計。

追突に対するパッシブセイフティは、コルトが遥かに上である。

よって、コルト>>>>>>>>>>>>>>フィットという図式が成り立つ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 03:31 ID:cuDZhS0d
フィットのセンタータンクレイアウトみたいなブレイクスルーが何も無い車には、
個人的に魅力を感じないなぁ。
>>11
企業イメージで追突されると爆発しそうなので、却下します。

あと不等号は < の向きで使うようにしましょう。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 11:36 ID:d45tIBPC
>>13
リコールを黙っているメーカーより、
リコールを出しまっくっているメーカー方が信用性があります。

よって、コルト<<<<<EKワゴン<<<<<ミラ<<<<フィット
>>13
乗ってる人のイメージでフィットは暴走して追突して来そうです
煽専のスレはここですか。
>>14
アンタそれネタですか・・・。
不等号だけ向き変えてどないするね・・・
18山崎渉:03/01/15 08:17 ID:eI3On+Yw
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
19偽1:03/01/18 07:12 ID:7G8jPG1V
>>13
日本語が変ですぜ、旦那。

>企業イメージで追突されると爆発しそうなので、却下します。

企業イメージ的に、三菱は追突されると爆発しそうなので、却下します。

>あと不等号は < の向きで使うようにしましょう。
ごめん、算数ニガテ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 07:48 ID:kNQAfq8L
見積もりしてもらった?
実質、シビックやランクスより高いんだから
ちょっとくらいよくてもねえ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 01:57 ID:rla5zOZd
フィットとコルト、どっちか1台やると言われたら
どっちもらいますか?おまえら。
グレードによるけどコルト
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 04:12 ID:Zb6bc4t1
俺はすぐ売っちゃうからフィット。
>>11
三菱車はブレーキが標準装備されていないことを知らないのですか?
ディーラーオプションでつけるので結局高くなるんだよ
>>24
fitはエンジン以外全部オプション
26名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/20 15:22 ID:Xkx8GX/z
このスレは将来保障が受けられなくなる確率のことですか?
27山崎渉:03/01/22 14:11 ID:jb2xlFpg
(^^;
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 07:41 ID:fsfDJbJN

        ,. -,vvvt.、
       / ,└‐‐┘ヽ  とて
 とて  i', / ,rl_lVl_リレj)
       |l |X!( l l )l!|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ≡   ヾヽト "(ア ノリ   < 保守ぅ〜!
 ≡  {|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|!  \___________
. =   `,─Y ,└┘_ト─'
     └// l T ヽ\  とて
⌒ヽ    ,く._ '     _ >
  人  `ヽ`二二二´'´
Y⌒ヽ)⌒ヽ し' l⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 11:56 ID:1mbRRRdc
税金横領でホンダディーラーを信じられなくなった人の中で
フィットを買おうとしていた人は代わりにいい車が出て
良かったね!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 19:27 ID:pVEVlub+
税金横領VSリコール隠し

まぁゴジラVSメカゴジラみたいなもんか。    ・・・・ゴメソ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 20:28 ID:p37xahHS
[朝日新聞2003/01/25]ホンダ系販売5社、新古車に新車の税金 差額は店の懐に
http://www.asahi.com/car/news/K2003012501354.html
http://www.asahi.com/national/update/0125/026.html
埼玉県や長野県、福井県などにあるホンダ系列の自動車販売会社5社で、「新古車」と呼ばれる未使用の中古車を新車として売ったり、
中古車には必要のない重量税などの税金を新車と同額で受け取ったりしていたことが25日、分かった。
5社とも「余分な税金」は客から抗議を受けるまで返していなかった。
事態を重視したホンダ(東京都港区)は、全国の販売会社などに、費用の適切な徴収を求める文書を配り注意を促した。

 ホンダによると、新古車を巡る税金の取りすぎなどのトラブルは埼玉、福井、茨城、長野、静岡の5社で確認した。
台数は不明としている。

 埼玉県志木市に住む男性(71)の場合、昨年9月、新車として買ったワゴン車の車検証を見て、おかしな点に気づいた。
車の登録日と3年後の車検日の日付が約1カ月ずれていた。備考欄に「移転登録」とあった。車は未使用だが、
販売店がいったん運輸支局に登録を済ませた「新古車」と呼ばれる中古車だった。事前に説明はなかったという。

 中古車は車検が残っていれば重量税がかからない。自動車取得税も登録直後から新車の7割以下となり、年々下がる仕組みだ。
ところが契約書には重量税5万6700円、自動車取得税5万2000円とあり、新車と同じ税額が記されていた。

 販売店に問い合わせると、「担当営業マンのミス」との釈明があり、中古車と明記して値引きされた新しい契約書がつくられた。だが、重量税が削られた一方で、取得税額は新車の5万2000円のまま。埼玉県から税申告書を取り寄せると、県に支払われた取得税は
3万600円。差額の2万1400円は店の「懐」に入っていた。4カ月の交渉の末、過払い分を取り戻した。

 店長は朝日新聞社の取材に対し、「単純ミス。意図的ではなかった。税金の取りすぎはこれ以外にはない」と話した。

続きは↓
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 20:28 ID:p37xahHS
↑の続き

 福井市のアルバイト男性(27)は昨年9月、市内の販売店から軽自動車を購入した。新車だと思っていたが、
車検証から新古車と分かった。営業担当者から説明はなかったという。

 契約書には、新車と同額の取得税と重量税が記されていた。計2万9700円。男性は情報公開条例に基づき、
福井県に税申告書の公開を請求した。取得税と重量税のどちらも、実際には1円も支払われていなかった。男性は販売店に抗議し、
今年1月に返金を受けた。

 長野県塩尻市の販売店では、店全体で99年ごろから02年春ごろまで同様に税金の過徴収を続けていたとみられる。

 昨年まで勤めていた元店員は「自社登録の車と明言して売っていたが、ほぼすべての客から新車の税額を受け取っていた」と話す。
県へ納めたのは一部だったという。

 販売店長は税金の取りすぎを認めた上で、「自社登録時に店側で立て替えた税金を回収するという感覚だった」と説明した。

 ホンダは昨年12月、静岡県内の2事例を把握した後に、全国の販売会社に向け、「中古車販売時諸費用の適切な徴収のお願い」
と題する文書を配布した。同社広報部は「お客様の信頼を損ねたことは重大な問題で誠に遺憾に思う。
何かあればお客様相談センターに連絡してほしい。おわびと返金をするよう指導する」としている。

 新古車トラブルに詳しい自動車雑誌「ニューモデルマガジン・エックス」の神領貢編集長は「ここ数年、
ホンダが台風の目となって小型車の販売台数競争が激化。各地の販売店が目標台数を達成しようと新古車を増やした。
ホンダ以外にも全国から同様のトラブルの相談が寄せられている」と話している。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/27 23:43 ID:mNXtskBt
>>29
そうイストっていういい車があるもんね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:48 ID:EChuiGZA
コルトはマジメ×3comと、なんたらとかゆーDQNなエライさんのせいで失望しますた
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:57 ID:3OFt3HKG
吉野だっけ?
>>1
煽り失敗
自分でまじめなんて真顔で言う奴ほど信じられないものはない。
自社登録VS欠陥ブレーキ&リコール隠しなら
後者のほうがよほど世間的にたたかれるべきだな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 15:10 ID:RPk0eSH1
>>37
自社登録の車を新車として販売しているのだが。
ホンダは詐欺だろ?
4037:03/01/28 23:52 ID:PacMfSud
漏れの先輩シャリオグラ乗ってたんだけど、急にブレーキが利かないようになって
壁にぶつかったらしい。まあ非常に効きが悪くなったようだけど、ブレーキが利かなくなった瞬間
かなり引いたらしい。それをディーラーに持っていったんだけど、何の不都合もない
との一言を得ただけだったとの事だった。これはリコール隠しが判明する前のことで
漏れもそんなことはありえないと思っていた。が事実であるらしい事がわかり、三菱を信頼できなくなった
詐欺してばれても金を返せば、お金の問題で済む。社会的信用なくすけれどね
でもブレーキは人命の問題。同じレベルで語ることはできないよ。それをなかったことにしようと
必死でがんがる会社の肩をもつことはできない
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 15:03 ID:wdl5jovp
ホンダの詐欺、横領も犯罪だね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 15:18 ID:rJ1Ind4D
よく似た話、オレの先輩、下り坂で燃費節約って言ってエンジン切って
あぼ〜ん
詐欺と横領は、確信犯だからね
金払ってすむって問題じゃない罠
他でも絶対に誤魔化してる そういう体質がホンダにはある
>>43
ハア人命軽視を確信犯でしていたメーカー三菱がまじめだとでも?
詐欺だろうが、横領だろうがホンダの社会的信用が落ちるだけだろう
三菱は明らかに人命よりも会社の信用を保護したに過ぎない。
人命<<<<<三菱のブランドといった感じだな。
三菱の車を買っただけで、もしかしたらとんでもない事故に遭遇するかもしれなかったのに
それを隠蔽した。
これを同じレベルで考えてホンダを必死に貶そうとする三菱野郎はいっていいよ
これ以外にもトラックのハブの問題があったしこういう体質が三菱自動車にはある。
あとほかでもごまかしているというソースをだしてみろw
詐欺と横領が確信犯で、クレーム隠しは確信犯でなかったとでもいうのかよw
まあこれ以上かくと43が泣くのでやめる
>>44
別に三菱の話は俺は何も言ってないだろ
ホンダの詐欺、横領について許されるものじゃいって言及してるだけ

だいたい三菱を引き合いにだしてホンダを擁護してる奴がよく言うな ゲラ
三菱よりましだから詐欺はしていい? 横領もOK?ですか ゲラ

三菱( ゚Д゚)イッテヨスィなんて2年前にさんざんいったから 今更改めて言うことはないよ

それより早く正式に詐欺でしたとみとめようよ、公式にはまだミスって言ってるんだろ ゲラ
必死だな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 09:19 ID:55MK6SeE
たちの悪いホンダヲタがここにも一匹
昼間だけか・・・工作員じゃないのか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 09:22 ID:e0ienGfM
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 09:25 ID:b3h37iJq
>>47
コルトじゃ珍しいけど、フィットじゃ珍しくもない罠
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:04 ID:TUtt2gKa
1 ホンダ

ただし、リコールの台数で・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:03 ID:gM0sdUdX
>>47
まだあまり見なくて、パーツも出てないのにホントかよ?
フィットも馬鹿改造したのはあまり見ないような気がする。
ライフ、オデ、ステップは馬鹿が確かに多いけど
>>50
おはみかにくればわかるよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:12 ID:4zO3PJXp
フィットのリコールまだ〜
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:14 ID:MConxnRW
FITは排気ガス出しすぎ
COLTは超低排出ガス。
FITは優。
>52
コルトは今度こそ永遠にリコールを隠してやるよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 09:40 ID:GbG/tXmh
ちょっとだけね、コルト>フィット
テレビ神奈川新車情報 東名高速走行時室内騒音測定値 放送日
65〜66dB トヨタ ist 2002年5月27日
65〜66dB トヨタ bB 2000年4月17日
65〜66dB トヨタ WiLLサイファ1.3 2002年12月9日
66dB トヨタ ヴィッツ 1999年3月?日
66dB ホンダ モビリオ 2002年1月28日
66dB スズキ スイフト ?年3月27日
67dB 日産 キューブEX 2002年11月18日
67dB ホンダ モビリオスパイクA 2002年10月28日
67dB ダイハツ YRV 2000年10月9日
67dB シボレー クルーズ ?年12月24日
68dB 日産 マーチ 2002年4月15日
68〜69dB 三菱 コルト スポーツX 2002年12月23日
69dB ホンダ フィット ?年8月6日
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 10:11 ID:HQykPVkN
>>53
>FITは排気ガス出しすぎ

販売台数は多い分、出しすぎってのはある。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 10:59 ID:+OTOwrmy
リコールト
undue proFit
discomFITure
このスレタイはこの車に乗って不可思議な事故にあい
死亡する確立のことなんですね。
でも蜜もekとコルト以外何を売ってんだろうね。
さんざん油は売りまくったし。
本業の油売りは日石の名前になっちゃたし、蜜関係ももうだめぽ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 12:38 ID:xtov7whg
フィット・アリアはタイランドのアユタヤ工場で全量が生産されている。
部品の70%はタイ製である。 
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/1202/02npr_si9999_02.html?kr11
>>61
ってことは蜜微視の製品より信頼度が高いということか。
東南アジア製>蜜微視凝る都
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 15:22 ID:sIGkiHWi
コルト買うと2年後にはディーラーもしくはメーカーそのものが無くなっているって
本当ですか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 15:51 ID:DhRzT2Pf
このスレおもしろい、フィットだのコルトだの有象無象の弱小ポンコツ
どもが弱いもの同士で貶しあってるのだから、
ま、せいぜいいがみあってなさい。
我がヴィッツの王者の地位は揺らぎもしないわ。



コンパクトカー総合スレッドPart5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042658949/l50








66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 20:02 ID:HTOxQvqt
>>56
FIT1台あたりの排気ガス量>COLT1台あたりの排気ガス量
だ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 20:04 ID:il9Upok9
>>64
 良い釣りだ。思わず大爆笑した
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 20:14 ID:dy3Zkv1s
コールト
こる〜と?



起死回生か?三菱コルト【part4】 
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039154829/l50

【ホンダ】フィット総合スレッド Part11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042669858/l50

【ホンダ】 フィットアリア・スレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044441151/l50






早くも1月にデミオに販売台数抜かれてしまったわけだが。
このまま急降下してほしいよなみんな。
このスレタイの不等号は日本市場をあきらめる早さのことだったんだね
コルト売れない。ランサ悲惨、パジェロハァなにそれ? ギャランってもう何年前の
車? 高級車もあきらめ、まさしく外資の生産基地でしかないよな。
もう少し待てばもしかしたら、スリーポインテッドスターのコルトに乗れるぞ
コルトに凝ると!
コルトって三菱だろ?
三菱の車は質が悪いからイラネーよ
車体が4百万以上するパジェロでも10万キロ走れば故障だらけだったし
運転席の窓は2回も落ちるわ、エンジンの至る所からオイル漏れ、
エアコンも3回も故障した、ブレーキもガタガタとポンピングするし。

だいたい8万キロの時点でWPとか逝かれるのは三菱車だけじゃないの?

こんな低品質な車を作ってるメーカーは他では聞いたことないし経験もない

結局トヨタ日産ホンダが絶対イイね。
ホンダヲタが自作自演するスレはここですか?

|  >>1の回収に来ました
\        
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         
         ________        
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ      
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽ ヽ              
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
. ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
. lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
所詮、このクラスは下駄でしょ?
SWIFTで良いじゃないか、泣く子も笑う79万だぞ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 14:57 ID:d2OeQEeI
スイフト、結構いい感じだったな、今日走ってたけど
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 19:43 ID:k8tbqnMv
コルトデミオより売れてないのか(1月)。
デミオって、「不人気」「売れてない」
と言われていたのにそれ以下とは…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 19:45 ID:SSYNPHja
>>78
デミオがかなり良くなったんだよ。あと値引きもあるし。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 19:49 ID:k8tbqnMv
>>79
んだな。
イストより売れているじゃない。
相当な値(以下略
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 19:51 ID:4LzW2kQP
自社イメージ回復も視野に入れてマジメ×3なんてキャッチコピー掲げるから
逆に売れないんだろうなぁ・・バカだなぁ・・・
逆にダイムラーと共同開発を前面に押し出せばもっと売れたかもな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 20:03 ID:SSYNPHja
マーチとかキューブとかデザインをあそこまで変えて一気に売れ出した。
デミオも内装は色もあるけどかなりイイ感じになってる。
なんかコルトには「明るさ」がないような・・・
コルトは国産コンパクトとしては外装が極マッシブ、内装が極エレガント
なせいでどっちつかずのキャラクターになってるのかもしれんなァ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:48 ID:cVylA62b
まじめ×3は「これからはまじめにやる」
という意味じゃなくて、「三菱は他社より
まじめなのだ!」という意味です…煽り?
>>84
つまりリコール隠しなんてどこでもやってるでしょって
心の叫びです
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:42 ID:kQhL4O7o
>78
デミオは恒例の値引きで売れてるだけ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/10 09:04 ID:FJ58QsiK
ほうコルトは値引きゼロですか?
88bloom:03/02/10 09:07 ID:3NYqCCbQ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 10:52 ID:4aZpBfso
>>85
でもマジな話、三菱がリコール隠しで叩かれているとき、ホンダが大量のリコールをこっそり届け出たとか・・・。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 11:03 ID:XgzehKPm
MT無い時点でクソ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 19:50 ID:3a4tSw+7
hage
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:35 ID:6Lh9u20G
もういいよ
発売した新小型車の中で一番新しいにもかかわらず
販売台数で勝っているのは、軽自動車メーカーの同クラス車
だけなんて車もう終わっているね。
三菱はえkワゴソだけつくっておけ
2ヶ月目の販売台数ってデミオよりかってないっけ?
目標低すぎトップを狙ってがんがん売ってくらさい。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
コトー