ランボルギーニ 統一スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
カウンタック、ディアブロ、ムルシエラゴ、
そして今年末にデリバリーが予想される
V10エンジン新車ガヤード(Gallardo)!

スーパーカーの元祖、ランボルギーニ統一スレ

ランボルギーニ公式http://www.lamborghini.com/
前スレhttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029284549/
ガンディーに以降はカス
あんま語ることないんだよね。
弾自体が少ないっていうか、オーナーがほとんど2chにいなひ。

フェラスレみたく、オーナーが何人かいると、煽り煽られで盛り上がるんだが。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 17:33 ID:q1DBlGxU
前スレには結構いたと思うが? オーナー氏
5びあんこ:03/01/06 20:13 ID:2Mh3Xg+/
5ゲト
カウンタック海苔
ムルシーGT期待age
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 09:51 ID:/ky4NHsm
sageてたw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 12:40 ID:amj3kJzg
ガヤルド期待age!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 16:14 ID:vgJU+/Xi
今度の大黒チーズ行く奴いんの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 18:54 ID:aDy6iJHW
バルケッタ出たね。あのまんま販売されるんか?
ディアブロみたいに、けっこう普通にまとまらないでほしい。
トラクターや農耕器具はまだ作ってるのか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 07:00 ID:KcWMS8rd
トラクターや農耕器具のおかげで今でもスッパカーを作っていられる。
13ディアブロ乗り:03/01/09 10:36 ID:CQvPdVuW
>>10
ディアブロって普通にまとまってるか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 11:45 ID:dUGlLKTt
>>13
うん。まとまってる。
15ディアブロ乗り:03/01/09 14:33 ID:CQvPdVuW
>>14
どの辺が?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 18:26 ID:t12K+6/R
>>13
いや、ディアブロ・ロードスターのプロトのショーモデルと量販モデルを比較してのはなし。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 18:32 ID:MWndEVd3
>>1
オレの家は農家だけどタラクターはランボルギーニだぜ、いいだろう。
ランボに乗りたかったら農業やれ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 21:40 ID:SlCxUFh4
エスパーダってカッコイイね。
実際、維持するのは大変なんでしょうね。
ディアブロとかよりも、はるかにパーツ入手困難なんでしょうね。
19びあんこ:03/01/10 00:13 ID:b4thPPP2
織田無道のクンタッシどうなったんでつか
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 01:01 ID:CwXrtjVX
カスライターのおんぼろ車などに興味無し
21ヅャルパ在庫ありまつ:03/01/10 02:21 ID:WeDN8AqZ
>>19
売りに出ているとのウワサあり
22ディアブロ乗り:03/01/10 08:50 ID:J7KdsA60
>>16
納得!
話読めなくてスマソ!
23マツダカウンタック乗りд`):03/01/10 11:19 ID:rzv7NIfO
ソニアって日本にあるんでしよね?
画像見れるサイトご存知の方教えてくれなさい。
漏れちゃんここしか知らないのです。
ttp://www.ne.jp/asahi/modelcar/yow.itoh/modelli/yowmodelli.files/diario03/diario03.htm
この方も凄いですね。
24米製馬乗り:03/01/10 12:35 ID:R+DUSItj
>>23
日本にある、というより、日本にしかない・・・んじゃないかと。

松田君達って・・・AZ1?それはそれで凄いかと。(゚д゚)
アシ車に豊田君達(世良)が欲しいな・・・とか思う今日この頃。
跳ね上げドアマンセー
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 21:48 ID:5En8ekxc
>>20
カスライターって誰のこと?
2623乗り:03/01/10 21:48 ID:rzv7NIfO
ええ。AZ1です。
君達だと思って買ってしまいました。
何か小さいなーとおもったら君達ではなかったようです(w
AZ1は運転してて面白い車ですね。
ソニアのデータってないですね。。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 22:52 ID:tIsr4ZTL
ケンウルフのツーリングに出る奴いるか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:24 ID:FICjHY8d
ヤフオクにシルエットが売りに出てるな。
ジャルパじゃなくてシルエットみたいだ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 02:08 ID:uDVLB1QH
某ショップの298マソのエスパーダって、もしかして同ショップに
ボロボロでパーツ取りみたいにあった個体を治したの?
マサカね〜。別の車だよね?最近行ってないけど。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 13:49 ID:BXokQZO9
昨日都筑にきてた新車のQV見た人いまつか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 22:46 ID:O76iszGw
初期のカウンタックってドア閉めただけでウインドウにヒビが入ったって本当か?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 23:51 ID:J26TxdEv
むるしage
33びあんこ:03/01/13 02:20 ID:ydAgF6Hi
ムルシェラゴのパールライムグリーンの正式名称か色番ギボンヌ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 15:01 ID:+/oJGwA5
バルケッタの写真どこかに無いですか?
オフィシャルHP、All About Japan以外で。
35びあんこ:03/01/13 21:59 ID:OM1SGZ3j
>30
今日あぼ〜ん
36びあんこ:03/01/13 22:36 ID:u8ZdaU/D
>35
?あなただれでつか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:16 ID:PePWBSvz
大黒チーズで大事故あり!
詳細キボンボンボボボン
39現場見ました:03/01/14 11:45 ID:R9Ks2gli
>>38
大事故ってほどではないけどカウンタックが宙を舞いますた
バック失敗でプリにヒップアタック
怪我人が出なくて良かったでつ
カウンタック買いたての使途はバック練習してから集会に出ましょう
保険満タンも忘れづに(w
あらららら。
怪我がなかったようで何よりです。
フライングカウンタックは大怪我でしか。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:40 ID:uVBvSuZt
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:42 ID:uVBvSuZt
・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:42 ID:uVBvSuZt
・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:43 ID:uVBvSuZt
・・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:43 ID:uVBvSuZt
・・・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:44 ID:uVBvSuZt
・・・・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:44 ID:uVBvSuZt
・・・・・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:44 ID:uVBvSuZt
・・・・・・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:45 ID:uVBvSuZt
・・・・・・・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 12:45 ID:uVBvSuZt
・・・・・・・・・・
37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 00:16 ID:PePWBSvz
大黒チーズで大事故あり!


38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 10:53 ID:lmQtZNC/
詳細キボンボンボボボン


39 :現場見ました :03/01/14 11:45 ID:R9Ks2gli
>>38
大事故ってほどではないけどカウンタックが宙を舞いますた
バック失敗でプリにヒップアタック
怪我人が出なくて良かったでつ
カウンタック買いたての使途はバック練習してから集会に出ましょう
保険満タンも忘れづに(w


40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 12:32 ID:lmQtZNC/
あらららら。
怪我がなかったようで何よりです。
フライングカウンタックは大怪我でしか。
その話題、2ちゃんではヤメようぜ!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:37 ID:c5FaBnr9
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:38 ID:c5FaBnr9
・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:38 ID:c5FaBnr9
・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:38 ID:c5FaBnr9
・・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:39 ID:c5FaBnr9
・・・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:39 ID:c5FaBnr9
・・・・・・
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:39 ID:c5FaBnr9
・・・・・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:51 ID:c5FaBnr9
・・・・・・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:51 ID:c5FaBnr9
・・・・・・・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:51 ID:c5FaBnr9
・・・・・・・・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 15:01 ID:UIhwTxLL
おいおい!



厨房は勉強しれ!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 16:42 ID:U+350c9T
削除依頼したんだけど削除されないから1000までがんばります!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 16:43 ID:U+350c9T
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 16:44 ID:U+350c9T
・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 16:44 ID:U+350c9T
・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 16:44 ID:U+350c9T
・・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 16:45 ID:U+350c9T
・・・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 17:06 ID:U+350c9T
70ゲト
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 17:58 ID:U+350c9T
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 17:59 ID:U+350c9T
・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 17:59 ID:U+350c9T
・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 17:59 ID:U+350c9T
・・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:00 ID:U+350c9T
・・・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:34 ID:U+350c9T
・・・・・・
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:34 ID:U+350c9T
・・・・・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:34 ID:U+350c9T
・・・・・・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:35 ID:U+350c9T
・・・・・・・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:35 ID:U+350c9T
80ゲト
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:52 ID:U+350c9T
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:52 ID:U+350c9T
・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:53 ID:U+350c9T
・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:53 ID:U+350c9T
・・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:53 ID:U+350c9T
・・・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:04 ID:U+350c9T
・・・・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:05 ID:U+350c9T
・・・・・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:05 ID:U+350c9T
・・・・・・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:05 ID:U+350c9T
・・・・・・・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:06 ID:U+350c9T
90ゲト
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:11 ID:mhk0/quC
> U+350c9T
おまいもう息切れか?ガンガレ!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:17 ID:U+350c9T
結構平気デツ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:18 ID:U+350c9T
・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:25 ID:U+350c9T
・・・
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:26 ID:U+350c9T
・・・・・しくじった〜
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:26 ID:U+350c9T
・・・・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:27 ID:U+350c9T
・・・・・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:30 ID:U+350c9T
・・・・・・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:31 ID:U+350c9T
・・・・・・・・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:31 ID:UIhwTxLL
見上げた根性だっ!!!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:31 ID:U+350c9T
ぷち虫100ゲト
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:32 ID:U+350c9T
ばかやろう!!
なに、事故の話に触れられるのがやなん?
今月から、ID記録されてるの知ってるのか?
105馬 ◆t6512TRFE2 :03/01/14 22:03 ID:hSvnIUql
あ〜あ・・・。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:36 ID:531kqCXC
問題ないっしょ!!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:26 ID:sOLOpfaI
37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 00:16 ID:PePWBSvz
大黒チーズで大事故あり!


38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 10:53 ID:lmQtZNC/
詳細キボンボンボボボン


39 :現場見ました :03/01/14 11:45 ID:R9Ks2gli
>>38
大事故ってほどではないけどカウンタックが宙を舞いますた
バック失敗でプリにヒップアタック
怪我人が出なくて良かったでつ
カウンタック買いたての使途はバック練習してから集会に出ましょう
保険満タンも忘れづに(w


40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 12:32 ID:lmQtZNC/
あらららら。
怪我がなかったようで何よりです。
フライングカウンタックは大怪我でしか。
コ〜ラ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 03:09 ID:/fs8WCHt
とうとう大黒チーズで大事故ですか…
110山崎渉:03/01/15 08:04 ID:uayVWNLr
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
111名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/16 00:14 ID:Kcnzvqfr
/
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:16 ID:Kcnzvqfr
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:17 ID:Kcnzvqfr
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:17 ID:Kcnzvqfr
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:18 ID:yxAu0ZMy
aho
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:19 ID:yxAu0ZMy
nero
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:20 ID:yxAu0ZMy
kitigai
135ヅャルパ在庫ありまつ:03/01/16 02:09 ID:hFe9Un4b
あたりまえのことなんだけど・・・

高価格車両に乗る場合は・・・たっぷりな保険は必須。
くれぐれも自損は車両保険が出ない特約なんぞを付けぬよう
車種にもよるが年間車両価格の10パーセントほどは必要になる場合もある

車両購入価格+メンテナンス予備費+任意保険を予算計上して購入を考えてほしい
136桃花:03/01/16 02:14 ID:lEeWPYtL
http://momolin.fc2web.com/
【探し物とくとくページ】
ごめんなさい みんなにみて欲しいから投稿させて下さい
[yahoo] [infoseek] [google]などの検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル【探し物とくとくページ】を探してね あなたの探し物見つけて下さい
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 09:12 ID:4KzokvP0
37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 00:16 ID:PePWBSvz
大黒チーズで大事故あり!


38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 10:53 ID:lmQtZNC/
詳細キボンボンボボボン


39 :現場見ました :03/01/14 11:45 ID:R9Ks2gli
>>38
大事故ってほどではないけどカウンタックが宙を舞いますた
バック失敗でプリにヒップアタック
怪我人が出なくて良かったでつ
カウンタック買いたての使途はバック練習してから集会に出ましょう
保険満タンも忘れづに(w


40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 12:32 ID:lmQtZNC/
あらららら。
怪我がなかったようで何よりです。
フライングカウンタックは大怪我でしか。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 09:43 ID:vFyPJmjO
厨房は勉強しいや!
荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!

なんでこのスレ、荒らされるようになったんだ?
たった一人が荒らしているみたいだけど、ひどくないか?
>>135
素朴な疑問なんですが、ランボルギーニの場合、
損保会社は車両保険をちゃんと引き受けてくれるのでしょうか?
フェラーリよりも厳しいんですかね。
あとディアブロやムルシはともかく、カウンタック以前の古いクルマは
やっぱり車両保険の加入は相当難しいんでしょうか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 11:23 ID:la9ZYPZh
GT-Rとかに500マソ注ぎ込んでるような香具師だろ。
>>139
事故の件を早く流したいのだと思われ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 17:48 ID:2PkECuf0
ラージウイングって今いくらぐらいでつか?
144ヅャルパ在庫ありまつ:03/01/17 21:16 ID:uVxSRm3R
>>143
すでに作られていないものは「時価」でつ←寿司屋みたい・・・(w
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:57 ID:fNtv8Dnm
ランボルギーニって何車種あるんでつか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:01 ID:yOj0NLaK
↑5車種ジャネーカ?ププッ ( ̄m ̄*)
トラックまで含めればもうちょっとあるだろ
148びあんこ:03/01/19 21:20 ID:yJXhXCBo
トラックなんかあるんでつか?
149ヅャルパ在庫ありまつ:03/01/19 22:15 ID:q1TijIZH
>>148
トラクターのことでは

私信でつが・・・(w
実家からMACH III 初期型を持って帰ることになりましたのでKRは後回し
確定なのでどうするか思案中でつ。
150びあんこ:03/01/19 23:03 ID:eDofOqj3
ヅャルパ在庫ありまつ 様

かなりのマニアでつね〜
折れもZ400FXE4限定車レストアしようかと思いまつ
151ヅャルパ在庫ありまつ:03/01/20 03:20 ID:vOcsswqt
びあんこたま

E4限定車か〜 これまた濃ゆい

20代はSS系統に染まっていたもんで・・・(w
80年代は部品の入手に苦労しましたよ
サイドカバー一枚入手するのに一台丸ごと引っ張ってきたりして・・・(w
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 23:19 ID:l4I/k5jm
昔、豊○商事だったか何かの事件で、その捕まったか殺されたかの方の所有車が
ニュースで写って、その中にカウンタックも含まれてた。ウイングが付いてたけど
その個体は今どこにあるか知ってます?もしかしてウルフ仕様かも?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 23:20 ID:E53oV0y/
あの詐欺師か。
マスコミの前でヤクザに惨殺されたな。
154山崎渉:03/01/22 14:12 ID:GPBEvLq6
(^^;
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:52 ID:knt3PRFX
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 11:35 ID:hev5PcmH

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 01:44 ID:UXEQNHp2

              ねた無いの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 11:13 ID:tnZlFQVL
それでは・・・。
以前JLOCのミーティングに遭遇したのですが、大半の車種がディアブロ系でした。
中にはウラッコやミウラもいたのですが、ディアブロ海苔の方達はビンテージ系には
あまり興味が無いのですかね?方や走らせて楽しむ車、反対に維持して所有すること
に重点がいく車ですから。
今日ランボルギーニをみますた
車幅がでかくて詰まってますた
後ろから来たアルトに抜かれてますた
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 17:29 ID:LRvDPGPm
ガヤルド画像くれ
161 :03/01/28 23:34 ID:itLKq57G
あと1ヶ月半待て
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 12:00 ID:t5VKHwdI
ガード固すぎ!
ドアはホントに横開き?ルーフの2つのモッコリ偽装がエンツォのように
斜め前開きの予感・・・。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 19:05 ID:Dd124cpm
そういえば昔ランボルギーニがデザインのバイク売ってたよね。
ビモータだったか?
あれは、ワインとか売ってるほうのランボなのか?
164びあんこ:03/01/29 19:48 ID:GJSFe9bq
>163
それボクサーでつ!乗ったことありまつ〜
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:02 ID:CAc+luRJ
近所に赤のカウンタックがあるんだが、のざらしの駐車場でサビサビの
ガタガタでメンテなし乗られてもなしの廃車寸前のひどい状態。
まともに維持もできないDQNオーナーに買われたばっかりに
ホント可哀そう............
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:24 ID:p1g+IIf9
マジで見にいきたい!!どこですか?
もったいねえ…
レプリカじゃないの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 16:49 ID:5Vek8xdC
age
>>165
4,5年前、名古屋の某中古車店に498万で売りに出てたカウンタック
がそんな状態だったなあ。車検なし、無保証現状渡で。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 17:18 ID:oLCmED/A
>>170
それも見に行きたい!なんていうショップですか?何色でした?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:32 ID:/1z2st1E
こういう半ば不動車のカウンタックをバリバリに走れるように
完調に戻すにはどれだけの費用と時間が要るんだろう。
必要なパーツは今の正規ディーラーから取れるんだろうか。


173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:35 ID:ncxGPlsW
金額に文句言わなきゃ取れるんじゃない?本国オーダーで。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:51 ID:bXxf0z2e
コーンズってフェラーリ認定のボディーペイントやってるじゃん。
ランボはそういうシステム無いの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 22:16 ID:tDD34LpY
>160
ttp://www.lambocars.com/page1.htm
↑ここの「NEWS」欄のなかにガヤルド画像あるよ、3枚だけど。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:39 ID:0aPIND+o
>>175
http://aegis.dashin.net/~smeyers/gallardo.htm

しばらくサイトを閉じてたね
>>171
いや、もうありませんよ。色はたぶん元は赤だと思うんだが
ツヤのなくなったオレンジ色みたいな色で粉噴いたような感じ。
ただ、傷やヘコミ、ガラスやレンズの破損はなかったような。エンジンは
バッテリつなげば始動するつう話だったけど確認はしなかった。
内装は少なくとも破れや割れはなかったと思う。
衝動買いしたい気分だったが一日考えたら冷静になった。
貧乏人には無理だわさ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:50 ID:gtaJop9m
サンクス。そうですな・・・。


いや!やっぱりどんなモンでも欲しい。
179ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/02/01 00:35 ID:G3drGhnQ
案外、塗装には困らない・・・とだけ言っておこう。
そんなに変わらないし

エンジンは、案外直せるもんだけど、なかなか直らないのが
ひとつある。

内装。純正じゃないもので復活させることは出来てもオリジナルには戻せない。
180名無しさん@170:03/02/01 05:34 ID:qrL5SeGD
大事なこと忘れてた、そのカウンタック右ハンドルだったんよ。
で中古車屋の営業に、これ本物ですか。レプリカじゃないの?
って聞いたら本物だって言い切ってたけど、どうよ。
あんましカウンタックの現物みたことないんだけど、左だよね普通。
本物で右ハンドルなんてあるの?
あと年式は1970年代後半だったような。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:15 ID:rP2U/hMH
「ゲンロク」の2000年8月号でいろんなスーパーカーを集めて
イギリスで試乗インプレした記事があったけど、
黒のカウンタックが右ハンドルだったな。
イギリス向けとかで右ハンドル仕様があるんじゃないかな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:43 ID:vvN2jCYK
イギリスの車本を見ると、ムルシもカウンタックもみんな右ハンで写ってる。
ROSSOで西川氏連載中のカウンタックも右ハン。もしかして、それだったりして。
でも色が違うか。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:55 ID:FOPAzdl1
ジャミロクワイのプロモビデオに出てきた、フェラーリも右ハンドルでしたよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:53 ID:4yEOzZbw
>>179
ボディーカラーはコードみたいなのがあって、調色できらるらしいけど、
シートとかの内装の純正色は調べられないんだろうか。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 15:07 ID:chugezX8
デザインはガヤルドのほうがコウモリより
優れている気がします。

デザイン的にはどちらがいいでしょうか?
意見を聞かせてください
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 15:28 ID:QaNqBayc
だれか、”イオタ”好きなやついないの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 15:30 ID:uBvZP0yA
パチは要らない。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 15:37 ID:thjYyYol
名古屋にあったSVRイオタは誰が買っていったのでしょうか??
5000万だっけ?
床屋で見た雑誌にガヤルドの記事載ってた。
ドアがガルウィングにじゃないって書いてあって激しく萎え〜
ランボ=ガルウィングだろ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 17:15 ID:uBvZP0yA
そんなのカウンタックとディアブロ、ムルシェラゴだけだろ。
スモールシリーズも4座も普通のドアだ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 18:58 ID:2ZB03ujv
>>188
Miura? Silver?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 19:37 ID:S9548a0r
>>191
ミウラ
>>190
スーパーカー世代はカウソタック以後のランボしか知らない罠。
スモールシリーズ、4座って何?ってこった
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 21:52 ID:2+twhAI7

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:23 ID:dvetcKne
196_:03/02/02 22:28 ID:Ap0VTTBV
普通のドアのランボって魅力ない
ランボのよさって何?
けたたましい排気音だっていう人もいるだろうけど、あのドアが上に上がるハデさでしょ?
速さなら他にもあるし、高級感ならフェラーリのほうが上
すべてはあのドアにある
だからこそ、ランボはガルウイングにこだわってるんだと思う
197スコフ〜:03/02/02 22:53 ID:/ib9oq3w
でも、漏れハラマ(ミウラよりラップタイム速かったんだってよ。ランボのテストコースで)
とか、エスパーダとかシレッと街乗りに使えたら烈しくカコ(・∀・)イイ!と思うんですが
600万くらいで出物ないかな・・・あれならV12だし荷物も乗るし
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:37 ID:0qGyv6Ak
>>197
たしか・・・アルの親父の所に2台あったような?
600万だったら2台共買えるよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:45 ID:9ULJyAap
ある親父って誰です?
雑誌とかに載る前にほとんど売れちゃうんでしょうね。
200ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/02/03 01:14 ID:OE9p6aMY
ウラッコもエスパーだもジャルパも乗ったことあるけど

エスパーだはデカイエリートのような感じでした。

・・・・むしろ、グレムリン?
ガヤルドの本当の画像ってまだ出回ってないんでしょ?
175と176の画像だって明らかにムルシーをCGでいじっただけだし。
>>196
フェラーリのような気取った感じとは違う、アグレッシヴかつ美しいデザインも
魅力だと思う(フェラーリに魅力がないと言う意味ではない。念のため)。
ただし、昔の話で、今のフェラーリは美しいとは言い難いし、今のランボは
アグレッシヴとは言い難いが。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 17:36 ID:CLwWu6o4
>ある親父って誰です?

ある親父ではありません。 アルの親父(アル・ブリトーニ)です。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:03 ID:Qwhoot8k
アル・ブリトー二って誰ですか?

ド素人でスミマセン。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 21:57 ID:W7AyArSC
米でランボのメンテシヨップやってる、伊系のおっちゃんです。
V12エンジニアリングも実はココです。
ソルトフラッツスペシャルのカウンタックはご存知でしょう?
アレも彼の店の車です。 
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:18 ID:FAfGY8lD
あっ!わかった!雑誌で見たことあります。
あの白い屋内の工場の、ミウラとかがごろごろしてる・・・。

サンクスです。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 13:19 ID:piowOTIr
初歩的な質問ですが、
ランボのボディーって
ベルトーネの工場で作られていたのでは
ないのですか?
たしかフェラリーはピニンの工場でしたよね?
違ったっけ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 15:20 ID:StxpXP4Z
デザインだけして他所で作る場合と、そこでボディ製作までやる場合と両方あるはず。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 16:14 ID:EAhRD0JX
dontoike
210スコフ〜:03/02/04 20:45 ID:9FVj8YwF
>198
もしかして・・・やっぱりミドV12以外のランボは人気ない?
カウンタック1台分でイスレロ〜ジャルパに至るまで揃えられそうだ・・・
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:35 ID:nDmB+VdD
ジャルパはカッコイイと思うけど、あまり売ってないね。
たまに出ててもUS仕様だし。
>>180
イギリス仕様は右ハンドルだね。
ミウラの右ハンドルのシートに座らせて貰ったことがあるよ。ワシ。(イギリスにて)
甘美な思い出。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:22 ID:MZld4Ppo
イギリスはフェラーリでもランボでも右が多いね
左も無いわけではないが、左は税金が異常に高いので
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:39 ID:s21AUUTK
>>210
YES!! はっきり言って人気ないです。
350GTは何故か高いんですが・・・生産台数のせいかな?
それにしても国内で店頭に並んでる、この手の車は程度悪すぎ!
買ってから1度も走れないハラマとか数年分のメンテ費でカウンタック
が買えちゃうウラッコとか・・・・・・
イギリスは長らく、アメリカに次ぐ世界第二位のスポーツカー市場であって(今は知らぬ)、
なおかつイギリス人は左ハンドル車なぞ乗らぬから、大陸のエキゾチックカー
メーカーは少数台だろうと対英輸出向けにこぞって右ハンドル車を制作するのだ、
と物の本に書いてある。
ミウラの右ハンドルなんて、ほんの30台かそこいらだそうだけれど(忘れた)、
作らせてしまうのがさすがにイギリスだ。

で、日本向けに右ハンドルを作ろうと考える会社はないのね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:14 ID:Hvw6aKQb
>>215
日本で右ハンドルは売れないでしょ。
仮に右ハンドルのムルシエラゴが売ってたら、買いますか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:27 ID:WbhyozGi
>215
法的に強制されてないのだからかまわないだろ。イギリスでは禁止状態だから
仕方なく作ってもらう必要があるというだけのこと。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 03:24 ID:CcY1kDPG
しかし、Gallardoって全長4320mmしかないんだ。
ボクスターやV8フェラーリより短くて500馬力もあってディアブロより全然軽量・・・

今年秋の東京ショーが楽しみだ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 04:53 ID:2gKDWwHf
 たかだか2、3000まんくらいのクルマで盛りあがれるの不思議
 お前らオナーニしているのがおにアイだ
>>219=90億の戦車を乗り回してる自衛隊員
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 11:17 ID:Hvw6aKQb
Gallardo
なんか、ミニムルシエラゴって感じ。
テスタロッサに対する348みたい。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 12:43 ID:G8CuX+VA
ガヤルドが失敗するとアウディといえども
ランボを身売りするという噂がある
そうなったら、もうランボは消滅でしょうか?
ガヤルドは成功しそうですか?
223222:03/02/06 12:49 ID:G8CuX+VA
アウディが傘下になった以上
ランボのクルマはもう失敗できないから
無難というか、ディアブロまでみたいな
極端に好き嫌いが分かれるデザインが出来ないんだね

もし、アウディが手放して
どこか理解のあるところが買収したら、
ガンディーニデザインで出してくれるかな?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:28 ID:QHQYE71+
>>216-217
舶来左ハンドルを有り難がる後進国的発想だな、キミ達。
もしかして進駐軍兵士にチョコレートねだってた世代かい?(ワラ
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 20:31 ID:CgejfODd
>>224
キミ達、じゃあなくて、相変わらず日本国民みなそうだろ。
ベンツやBMWだって左ばっかりじゃん、もっと上手く煽れよ、もまえは0点。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:34 ID:OraFbYmA
モデナからの乗りかえは多いだろうな。
今は馬とか牛の思い入れのあるオーナーは少ないしな。
結局ムル氏は575の二の足を踏むんじゃないか?
デザインにブランド性無いし・・・。
でも考えてみれば馬は一貫性を持ってる。
そー考えると575以上に苦戦するかもな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:45 ID:Hvw6aKQb
>>224
君、右ハンドルのランボ持ってるの?
持ってるとしたら、笑われない?
228スコフ〜:03/02/07 00:30 ID:UgskznfX
>214
走れないと意味ないっすね・・・
オリジナルにこだわらず、電装品全部日本製にしてラジエターも容量でかくして
ブレーキなんかも国産流用で日頃のアシに使いたいんですけどね。あ、後エアコンも

ガルウイングランボやフェラほど目立たないからコンビ二寄っても気恥ずかしくないし
白かシルバーの英国仕様だったりすると理想なんだけどな・・・そんなハラマホスィ・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 11:20 ID:lanuGdaS
オートバックスの出す車と区別がつかん
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 18:43 ID:knfBQY8i
>>229
おまいランボスレ出るのやめれ
>>229

そんな君のためにいいところ紹介してあげるよ

http://www.tokyo-shiryoku.co.jp/
232214:03/02/07 20:34 ID:aF4fdaBZ
>>228
>ガルウイングランボやフェラほど目立たないからコンビ二寄っても気恥ずかしくないし

甘いですね。 私みたいな昔の少年?がワラワラ寄ってきますよ。(w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:15 ID:FLPap/Jc
て言うか、目立たなかったらランボ乗る意味無い。
234229:03/02/07 22:27 ID:lanuGdaS
ちがうよ
ガライヤとガヤルドいうネーミングが紛らわしいという意味だよ
235ミド専門:03/02/07 22:55 ID:j9YB3afF
コンタッチ買って馬鹿と言われてみたい。(イイ意味で)
実際欲しいのはジャルパかシルエト。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 23:39 ID:rlcPNZrG
部品がなくてカウンタックより苦労するぞ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 19:45 ID:a9o5SIZN
ガンディーニデザインのランボを見たいよ!!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 22:55 ID:LFtTvHcw
”戸田市のW自動車”って何て名前のショップですか??HPとかあるの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:05 ID:DHy1V2CK
>>237
見ればいいじゃん。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 18:27 ID:3PSiLtG4
>239
そういうことではなくって
新作のランボにガンディーニのデザインでやって欲しいという意味
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 19:06 ID:DHy1V2CK
>>240
なるほど。失礼しました
242237:03/02/10 21:26 ID:sRo6vAkw
コウモリの開発段階ではベルトーネやガンディーニもプロジェクトに
参加している情報がありましたよね?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:24 ID:7oKP2Udu
ガンディーニオリジナルデザインのディアブロやL140見ました?
言いたかないが、ガンディーニはもう全盛期の実力が無いってことだよ。
ザガートも悲惨だった。
コウモリのアウディデザインはガンディーニを継承してるからいいんじゃない?
>>243
ガンディーニオリジナルデザインのディアプロの方が市販車の数倍カッコイイと
思いますが...。
うろ覚えだけどブガッティもガンディーニオリジナルの方が良かったし、
チゼタV16Tやストーラ・ストラトスを見ても実力が落ちてるとは思えない。
全盛期の頃のように、「空力関係無しに格好良さ優先のデザイン」が許される
時代ではなくなったというだけのことだと思う。
今求められてる格好良さが当時とは異なっているというのもあると思うが。

コウモリのアウディデザインについての意見は同意。市販版ディアブロに比べれば
よっぽど良いと思う。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:27 ID:3V3qbo2/
古いけどチゼータを見ると、ガンディーニ健在ぶりがうかがえますよ
それに、姦賭のほうがコウモリよりいいとおもうけど

確かに、最近のガンディーニデザインは落ちたというか、
70年代の焼きまわしのような気がしないわけではないが
彼に変る天才的な人物がなかなか現れないことを考えると
まだまだ活躍の場があってもいいじゃないかな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:32 ID:3V3qbo2/
コウモリは歴代のランボのガンディーニデザインを
見事に継承しているけど、過去の財産の流用であって
進歩というか、新しさに乏しい気がする
確かに、端正なデザインなんだけど、無難な感じになった

いままでのランボがもっていた、インパクトや他の車への影響を与えるほどの
デザインは持ち合わせてはいない
これが、ランボのフラッグシップでいいのかという疑問はのこる
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 10:21 ID:3M5SEyy1
まあ、デザインは好みっつーことでいいじゃん。
ところで、ガヤルドって何円で売る予定なの?
モデナや911ターボがターゲットなのだから、
2千万円前後ではないかな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:15 ID:3V3qbo2/
1800万前後という情報もあるよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:21 ID:3M5SEyy1
俺の予想より高いなー。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:21 ID:YwSmnrkb
本物早く見て〜!公式写真ぐらい出してもいいじゃん!
あと1ヶ月待ちませう。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 13:45 ID:OXBklFuB
>>251
見に行くべし
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 14:47 ID:j8aWqWwh
>>253
何ショウで見れるんだっけ?
ジュネーブ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:21 ID:oORSe7zS
まな板ショーです
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:08 ID:aqr04+Vq
スクープ写真もハリボテきつ過ぎだし。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 04:28 ID:YkFIKEaR
ムルシエラゴって新車で何円なの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 21:15 ID:udaWVXkM
>>258
輸入車専門誌でもいっぺん読め
260258:03/02/13 23:14 ID:YkFIKEaR
2700万くらいだね。
ガヤルドが2000万強だとしたら、ムルシエラゴ買ったほうがいいような気もする。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:18 ID:PkxNTDFJ
段ボールギーニ花粉タックル
つうとガヤルドは1700〜1800万円あたりかな。
1000万円近く差があれば意味もでてくるかも。
性能はモデナor911ターボとほとんど同じにしてくるだろうね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 10:23 ID:rHD5W0ZW
この手の車って中古になっても
それほどやすくならないし庶民には夢だね
264びあんこ:03/02/14 12:01 ID:77uljCDQ
>262
モデナより上でつ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:44 ID:kev1zSBk
>>262
動力性能はマジでR34を脅牙するんとちゃうの?
R34のドノーマルじゃなくてもう一台分掛けたヤシのね・・

フラッグシップは直線番長で良いのよネッ!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:47 ID:ghBpG0iH
>>261
日本車至上最強のネーミング
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:50 ID:qsrFuf6i
>>265
最後の一文が意味がわからない。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 14:03 ID:ghBpG0iH
ちうかなんでいまさらGTRと比較するのか分からん
ベスモスタッフの方でつか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 14:49 ID:1MABfq95
>>267
ムルシー=フラックシップでつ
>>269
高速とか首都高でGTR厨房がこの手の車種に意識してるやろ?
そやから例えたまででつが何か?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 14:52 ID:1MABfq95
>>269>>268ね!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 14:52 ID:qsrFuf6i
>>269
ガヤルドは、コーナーも速そうだけどってこと?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 14:55 ID:1MABfq95
>>271
ばりばり駆動系を制御してる気がするんよ!

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 16:39 ID:rHD5W0ZW
コウモリはデトロイトにでたオープンの方がかっこいい
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 16:58 ID:ghBpG0iH
ガヤルドと360モデナを戦わせてくれ>ベスモ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 17:01 ID:e4aSMjpH
重量が同じで、2駆4駆だったらガヤルドだろ?
漏れは2駆派だけどな!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 17:58 ID:tdZivE9h
F1マチックの精度は良いのかな?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 19:03 ID:lhCk8czm
とりあえず直線はモデナとじゃ勝負にならないでしょ。
3.6と5.0ではね〜。
278びあんこ:03/02/14 21:59 ID:h4XhDF+f
クンタッチのエンジンマウントとミッションマウント換えたいんでつ
マフリャー以外なに外せばいいでつか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:57 ID:qsrFuf6i
>>278
エンジン下ろしたほうがいいんじゃないの?
280びあんこ:03/02/14 23:27 ID:7And86jS
>279
オヌシには聞いてないでつ
281ヅャルパ在庫ありまつ:03/02/15 02:28 ID:BUWBp4cf
>>278
エンジンに逝っている 廃船 廃刊 は お約束
ついでに 空気清浄箱 油エレメント ドリャーブシャフト
・・・エンジン降ろすのと同じでつね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 10:09 ID:ED4Olv8m
うを!すげえ、流石カウンタック。ディアブロだともっと簡単なの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 13:05 ID:I16IJ0c8
ランボ・ジャパンのHP出来ないんですかね?
PDIとかはどこでやってるんでしょうか?
ディーラーごとなのか、それともアウディだから豊橋のVWかな?
>>283
ランボの場合、年間50台も売れりゃ多いんだから、
50人のためだけにホームページ制作する必要無し
ってことでそ(笑)。直接説明すりゃすむし。

買わない連中向けに宣伝しても意味無し
と思うんじゃないかな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 13:41 ID:k+WVCDoL
な〜るほど。納得です!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 18:14 ID:zb67UMO1
>238
ディラーのミツワはHPで紹介していますけど
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 18:57 ID:ZHjZLWx6
今でも、ランボ社にミウラ持ち込んでイオタ仕様に改造
してもらえるのかな、、、
なら、
http://www.ne.jp/asahi/bravo/lamborghini/miurasv_c.html
とか
http://www.ne.jp/asahi/bravo/lamborghini/miura_b.html
な風にしたい、、、
最高にカッコよすぎる〜〜
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 19:09 ID:W+QHVpda
ROSSOか何かのランボ本社の記事で、レストア部門で出来るって出てたよ。
日本国内でランボレストア最強はどこなんでしょうか?
289びあんこ:03/02/15 19:37 ID:RftQd9ZA
ヅャルパ在庫ありまつ さまありがとうでつ
前にお水ポンプのOH簡単だって言うから
自分でやったら大変だったでつ!!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
ディアブロってエンジンのオーバーホールしないと
オイル交換できないって本当なのか?