【NewMINI】新型ミニを愛するスレ【Ver4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新型ミニを愛するスレ第4部です。
ONE、Cooper、CooperSをまた〜りと愛しましょう。

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 23:33 ID:K9Am/7U2
チー。ケ・ケ・?
。レNewMINI。ロ ソキキソ・゚・ヒ、ヲ、ケ、?・ケ・? 。レVer2。ロ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1031802726/
チー・ケ・?
。レNewMINI。ロ ソキキソ・゚・ヒ、ヲ、ケ、?・ケ・? 。レVer3。ロ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1036975130/
3史上最も情けない2:02/12/23 23:34 ID:K9Am/7U2
また文字化けしてしまった…
前々スレ、前スレ、と書きたかったのです…
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 23:53 ID:/ir5yrq+
新スレ立てどもネタはなし。とほ。
乙す。

JCWは日本では出ないかねー。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 00:01 ID:LZ8udsBu
スマソ。。。
前回の続きはいいのかな?

>どこのディーラーが良い?悪い?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 00:04 ID:rD3CG3Z+
なにか、スレの逝く末を暗示する>>2だな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 09:21 ID:wQP6xEdQ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 11:21 ID:QLq6qMip
みなさん灰皿使ってますか? 使いにくいですよな。
ウインドウに引っかけるタイプの灰皿で使いやすいのがあったら教えてくだされ
あとルームミラーをワイドに変えた方いらっしゃいますか
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 11:42 ID:zGi8L+q9
昨日納車完了
まったく連絡してこないディーラーに腹がたったりしたけどちゃんと納車
できたから安心。
いろいろ不都合を聞くが今のところ問題ないな。
早速成田山にでも行って来ようかな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 11:58 ID:XtY2QNdI
>>10
インプレ頼む。
納車はまだ先なので
あなたのインプレで激しくオナニーだ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 12:11 ID:rD3CG3Z+
>>9
この際、タバコ止めれ
ワイドミラーとか付けたらデザイソが崩れるし、事故った時の怪我の要因になる
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 12:31 ID:f/JnTfXG
>9
私はルームミラーって殆ど使いませんが。
サイドミラーが90%かな?変?
タバコは1日30本吸いますが、運転中は禁煙しています。
慣れると苦になりません。
14ひよこ名無しさん:02/12/24 15:57 ID:7aa1zlum
>11
納車予定はいつ?漏れは4月予定です。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 16:10 ID:rI71MEDM
最近納車されたばっかりのモンなんですが、あ、ONEです。
黒いフェンダーに、ヨダレみたいなのが垂れてきますた・・・。
多分コーティングしてもらったのが雨で垂れてきたんだと思うんですが、
皆さんはどうしたのかナァ??洗車したらマタ垂れると思って困ってます。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 16:40 ID:Gv+avLlD
今、納車されている人は過去の不具合は全て解消済みと思われます。
あえて言えば、誰しも「発進時のもたつき」を上げるが、
それは不具合と言うより、特性に近いと思われ。
個体差による不良はある程度あるだろうけどね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 17:05 ID:QLq6qMip
はあ。じゃ運転中は禁煙しまつ。
ルームミラーもだんだんあの丸いのに慣れてきたからいいか…とも思う。
たしかに事故ったときのこと考えると、車内にムダに硬いもの置かないほうがいい罠。

ゴツゴツした海苔味が気に入っています。万歩計つけて乗ると、全然歩かないのに
1万歩とかカウントされます。これ、路上の凹凸を拾うからなんでつね。工事中の
幹線道路を通り抜けるのが楽しみになりまつ。ゴツゴツゴツ!
むかしゴッツってゆうあだ名のヤシいたな…
1911:02/12/24 17:48 ID:XtY2QNdI
>>14
クパ、11月契約2月納車、予定でつ。
待つ間が楽しいっていうけど
段々麻痺してきますた。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 18:04 ID:QLq6qMip
>>19
2月の納車予定日が近くなったらドキドキするって。
漏れは8月契約・12月納車で麻痺ひまくってたけど、
納車前々前日くらいは眠れんかった(w
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 19:36 ID:HNQx9hKF
ミニが欲しくなって3ヶ月、いつかはミニと思ってます。
ミニ海苔のみなさん

     ★☆★メリー・クリスマス★☆★
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 19:56 ID:9y+GZnxL
おいらもミニが欲しい。。。
すれ違うたびそうおもいまふ。。。
サンタさんにおねがいしましょう。。。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 20:21 ID:l05z2hz+
>>15
茶色っぽいヤシ?
Dでは防錆剤だって言われますた

ハッチの裏のパネルとかからも垂れてるよ

ワックソで拭いたら取れた。ピッチ落としでも良いかも
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 22:52 ID:T6Qzdr75
実際に納車されてる人に聞きたいが、
カタログ燃費との差はどうなのだ?

スタイルも気になるが維持費も気になる。
先代との最大の違いがあるとすれば
そこでしょう!!
前スレで連休中に買うっていってたけど今晩契約してきたょぅっ
車種はクパ、納車は3月だそうな。それまでマターリ待つかな…ヽ(´ー`)ノ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 23:37 ID:nLwzs4t0
>>24
タイプ、ミッショソ、走行条件を指定せよ

>>25
ヲメ!
27gig ◆SMINIWBv5w :02/12/24 23:56 ID:2hBc4QuV
ハザードつけたまんまウインカー操作するとハザードが消えてウインカーのみ生きます。
ハザードスイッチが戻るとかもなく。
さっき気付いた。
結構便利かも。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 00:09 ID:L8yT55a3
平和だねぇ、よかよかよ(・∀・)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 00:16 ID:7WdKxUFq
>>24
>>26
じゃあ便乗して!
クーパー(5MT)の場合ではどんなもんでございましょ?
私の普段乗り回す状況が、おおよそ都市部及び近郊を8割と
渋滞してない高速道路を2割くらいといった按配ですね。

>>25
納車待ちも短くなったとは言えども、まだ3ヶ月待たされるの
ですね。でもうらやましすぎる!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 00:28 ID:SzSy9xvV
聖なる夜


漏れとミニの二人っきり


ミニよ、漏れの心の隙間を埋めてくれ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 00:48 ID:pKlWt1bR
>30
さみしすぎる。
ミニは心の隙間を埋めてくれたかい?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 00:52 ID:rUEQ2nh2
聖なる夜

漏れとミニの二人っきり

尻をぶつけた。納車8日目のことであった。

ミニよ、漏れの不注意を笑ってくれ 怒ってくれ

>>24
わしの燃費はオンボードコンピュによると6.5km/lじゃ!
クパCVTを23区内でよろよろと乗り回しておる。ついでに平均時速は17km/hじゃ。
10.15燃費ってどこの世界の話?って感じ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 07:11 ID:EprtsMX4
サソタは来たかい?
3437:02/12/25 08:34 ID:drD8sg6n
>>37レスThx!!

そっか、水かけないで手で拭けばよかったんですね〜^^)
オイラも聖なる夜はミニと二人っきり・・・。age〜
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 09:39 ID:2G1+0UZX
聖なる夜は独りきり。
愛しのミニはまだエゲレスぢゃ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 18:21 ID:EprtsMX4
餅搗きage
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 19:10 ID:DZ8Rkemo
きょうミニみたいな顔したマーチを見たが、あれはナヌ?

☆今夜のパーティーにおいで
    僕が綱渡りする・・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 22:43 ID:EJtIVtmv
クパ5MT 13km/Lくらい 平均速度30km/hくらい
>>26>>29
ありりん〜。
勢いでいろいろオプションつけたら300余裕で越えちゃたヨ。
でも、きっと満足させてくれる…といいなぁ(;´д`)

#試乗で雨も降ってないのにワイパーを動かしたヤシ(不覚…

>>38
最近燃費が悪いようなカキコが多かったから安心しますた。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 00:14 ID:X6Jb44MD
限定ミニの本当の正体はなんですか?
誰かご存じの方、お願いします。
41gig ◆SMINIWBv5w :02/12/26 00:51 ID:JuFnzU2g
15インチのロクゴー扁平ってパイロットエグザルトかドラゴくらいしか選択肢ないのか。
185しかないからホイールも変えなきゃ応答性ダルくなりそうだしな。
どうすべえか。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 07:27 ID:mD8XAhXm
クーパーかワンで迷ってます。(クーパー優勢現在)気になるな。ピッタリサイズは無いのかしらん?ロクゴー。
ところで、オンボードCPは、カタログ明記情報の他にも何か計測してくれまつか?
43オンボードコンピュータ:02/12/26 08:48 ID:NzCAQRZK
燃費、平均時速、後続可能距離、車外気温の四つだけです。
もっといろいろ計れそうなものですが…
44NAME OVER:02/12/26 09:17 ID:ffBUQs2z
>42
ONEのクーパーに対する優位な点ってどこ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 09:24 ID:Y6D8+qiL
安いとこ。
後は燃費(カタログスペック)のよさかな?
実燃費はどの程度の差かわかんないけど。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 09:47 ID:HTrGEL/H
サスがソフト
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 11:52 ID:+oQB8ypK
>>47
乗り比べなきゃ分からないし…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 12:21 ID:k7qb93W6
低回転域がクーパーよりパワフル。
50ひゅうどろクーペ:02/12/26 18:46 ID:4vYj3GYu
>>41
185/65-15 なら各社取り揃えておりますが?
ホイールは変える必要ありません。5・5Jで充分です。
国産のタイヤのほうが乗り心地やノイズは優秀だと思うよ。
応答性も求めるなら195/60−15のスポーティーなタイヤ。
51gig ◆SMINIWBv5w :02/12/26 19:02 ID:JuFnzU2g
純正装着がピレリP3000だから、
もうちょい上のグレード狙おうかなぁと。

ステアリングインフォメーションとか接地感とかが希薄だからしっかりしたタイアがいいなぁと。

まあそういうわけで。
52ひゅうどろクーペ:02/12/26 21:30 ID:LWEWp07y
あ、しまった。gigさんにタイヤの講釈は・・・失礼でした。スマソ
元タイヤ屋だもんでつい。
グリップとレスポンスをお求めですね?
今は何がイイんでしょう?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 21:38 ID:ikZHKUP4
最近はコテハンが流行りですか?
アホクサ
54gig ◆SMINIWBv5w :02/12/26 22:04 ID:JuFnzU2g
>>44
ワンはクーパーに比べてファイナルが10%ほどローギアードになってるから、
燃費とかは優秀なんでないかな。
特に一定速度巡航とかで。

>>52
今狙ってるのはパイロットエグザルト。
Sにパイロットスポーツ履かせてるけどいい感じだから。
扁平率が高いタイアに指定より0.2くらい高めの空気圧で乗るのが好みですw
55ひゅうどろクーペ:02/12/26 22:31 ID:g8qp2ES6
>>54
高そうなタイヤでつね。
175・65−15 BS,MOあたりから出るかな、そのうち。
56gig ◆SMINIWBv5w :02/12/26 23:09 ID:JuFnzU2g
実はタイア屋に知り合いがいてほぼ卸し値で(略

そこそこスポーツ志向のがでてほすぃ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 23:21 ID:qw6G8k3m
海外のいろんなサイトで見て一番気に入ってた白ボディ×黒ルーフが
日本仕様に無い事に気付き激しくショックな今日この頃です。ショボボン。
(白といってもクリーム色っぽいですが。PEPPER WHITEってやつです)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 23:48 ID:9XOYLFEB
公式サイトでは白黒の組み合わせ試せたけど…
実際には売ってないってコト?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 23:52 ID:8vSePFeB
あるはず
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 00:06 ID:gNVPI02Z
オプションの白いハイマウントストップランプって、光るときは赤色なんですか?

61gig ◆SMINIWBv5w :02/12/27 00:08 ID:MKguSZk9
実物見たことねーけど、そりゃ赤だろ。
じゃねーと車検通らねえべ。
6257:02/12/27 00:46 ID:lVGInJbf
>>58
>>59
いや、今mini.ne.jp見ましたけどやっぱり白ボディ自体無いです。
こないだもらってきたカタログにも白ボディ自体無いです。
黒ボディの白ルーフは出来ますけど、その逆はありません。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 00:51 ID:pFAP5w5o
いや、とあるディーラーで置いて有ったぞ。
もちろん日本の。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 01:37 ID:UtY+P7WC
>>62
あー、もしかしてバーチャルツアーの
方で試してないって事は無いですか?
ペッパーホワイトって追加色なので
TheMINI->MINI Cooper->MINI Color
の方には白自体が未だ載っていない模様。

VIRTUAL CENTER->VIRTUAL CENTER->
バーチャルセンターへ->MINI CONFIGURATOR
の方でクーパーを選んで色を選択してみてください。
65pp:02/12/27 05:00 ID:UqK9+GyR
ほしーー見に
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 06:43 ID:HeksggQP
vrツアーはかなり更新できてないものな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 09:10 ID:5xBY250Y
まぁ要するに>>57はペッパーホワイト黒ルーフを買うって事で。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 09:23 ID:3sSGcVmh
Dらーに聞けばい発解決だ罠。
しかし、漏れの地域dらーは、聞いても答えられないことが大杉君。
6957:02/12/27 13:54 ID:lVGInJbf
追加色であったんですかペパーホワイト。よかったぁ。

しかし、ヴァーチャルセンターやろうとしてPCおかしくなりますた。
前から調子悪かったけどトドメ刺されますた。今日はOS入れ直しだYO。
7057:02/12/27 13:55 ID:lVGInJbf
というかレス感謝です。ウレスィかったです。
71gig ◆SMINIWBv5w :02/12/27 14:53 ID:MKguSZk9
ベルベットレッドカコイイなぁ・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 15:18 ID:PhhnAtVh
黄色マンセー。
私は黄/白なのですが、今日甲州街道で黄/黒のクーパーに抜かれました。
ナンバーが「32」だたよ。
73gig ◆SMINIWBv5w :02/12/27 15:36 ID:MKguSZk9
3298のクーパーSならみたことある。

オレが注文した時はちょうどはざかい期で(7月)
新色とかインテリアコーディネイトの情報とかまだなかったもんなぁ
あったら絶対ベルベット・ホワイトルーフ・赤内装にしたのに・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 15:55 ID:SrYj92Oc
ナンバーって32とかにしたいか?
以前Yahooの掲示板でも32だとか321だとか3298だとかで盛り上がっていたが。
75bloom:02/12/27 15:56 ID:+jMws3T/
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 19:34 ID:zhnD5yEr
ナンバーは16。これに決めた!
77gig ◆SMINIWBv5w :02/12/27 20:37 ID:MKguSZk9
>>74
こういうのする人って結婚式とかでゴンドラに乗ったり自作の歌を披露しちゃったりしそうな気がする
何となくだが
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 21:15 ID:mVwYIgTS
黄色のMINIって
徳大痔翁お勧めのカラーだった。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 22:01 ID:OV6V3TzN
俺なんて希望ナンバーじゃないのに32だ…(;´д⊂)最悪
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 22:33 ID:pFAP5w5o
運命だったんだねー!
買ったナンバーじゃなくて32ならわざとらしくないよ!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 23:32 ID:scD752cy
ディーラの試乗車は全て3298か3201に統一してあって、結構いいかなと思ったケド。
後、漏れが路上で見たのは、985のクーパエス。あ、そういうことかと思った。
そう言う希望ナンバ理解派の漏れでも、ただの32とかは遠慮したいな。
すまん79。でもやっぱ、ある意味いい運命だよ。大事にして欲スィと思。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 23:48 ID:3DWCrSwG
そーなんだ。気付かなかったよ、試乗車ナンバー。
うちの近所はほとんど見かけないMINIだけど、今日はチャリで遠出をしたら、
青×白MINIを発見して、感動しますた。(希望色だったから)
ますます欲すぃと思ったが、頭金貯めないと買えないよ〜(泣
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 01:11 ID:j3RNz6dI
その試乗車達、321でなく3201つーのがセンスエエ罠。
BMWJPの粋な戦略の一つなんだろか。
ある意味3298よりか逝き屋根。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 01:12 ID:j3RNz6dI
逝き→粋でした。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 02:01 ID:tUs3ScfV
漏れもどちらか言えば、モノによっては希望ナンバ容認してもいい派なんだが、
321と毛呂語呂にせず、3201のセンスはワリといい方だと思うに一票だ罠。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 02:16 ID:aGL4ro7D
1番とかぞろ目や連番なんかは勿論DQNVIP枠ナンバーゆえ却下だ罠ー。
あと、誕生日や自分の姓名由来系もちょっと惹く罠。
んだが確かに3201は許せる。つーかone海苔ならやってみたかった。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 02:27 ID:zdwlJzao
ここのスレで、前に、某クラブのことを知らずして50を希望ナンバーに入れた香具師が
後で嘆きの日々を送るみてーなネタ?話があったが、それに比べりゃ>>80の32は報われるよな。
漏れは別に32がいかんとも思わないし。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 07:35 ID:pIoEBbMI
ナンバーage
8932&rlo;10&lro;:02/12/28 08:55 ID:wGUwj0z4
Yahooでは100から32を引いた68を希望ナンバーにするなんて話題がでてた
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 09:16 ID:pNAvxfCt
そのノリになってくると容認できん罠。あと、あそこにはぞろ目8で8×4=32というネタとしか思えないような香具師もいたな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 11:48 ID:rG+ehqbr
ミニ海苔でない人から見ると、3298とか321ってナンバーの意味、結構説明しないとわからない人って多いんですよ!説明したら「あーなるほど!」といわれますた。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 12:22 ID:Oma5jmTT
ナンバーなんかどうでもいいよ。
乗ってる奴のオナニーにしか過ぎん。
下手にナンバーの由来を説明されたところで、「オナニーテクニック」を披露されている様で、
聞かされるほうはたまらんよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 13:21 ID:ICot0ekI
でも、どちらかというと、そう言う文章読まされるのもたまらんのだが。。。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 13:47 ID:i2deQpXK
>>92
んじゃアンタ、BMWでーら逝って試乗車のナンバー指してそれ言えるか?
試乗車とイパーン人では違うとでも言うのだろな。
ナンバーなんてどうでもいいと言うのなら、希望で選ぶ香具師を受け入れるぐらいの余裕は持てよな。
漏れは場合によっては希望ナンバ容認派、に一票だな。
・・・しかし、確かに説明は野暮だよな。聞かれて答えるんならまだエエが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 13:54 ID:UuwfTfJy
確かにBMWの広報車なり雑誌広告撮影車両も、型式由来のナンバを奢っているからな。
漏れはBMWのMINIブランド展開をトータルで見てみて結構いいなあと味わっている方だし、
場合によってに限れば希望ナンバーは容認というか積極派だ。
運転手の名前を想起してしまうナンバーはかなり惹くがな。
3110とか935とか705とか・・・。町中でいきなり人の私生活除いてしまったようで苦手なんだ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 14:22 ID:EJtHxO3v
3月2日は漏れらにとって心待ちな日だったはずだしな。
だからと言ってその日をどうこうせれと言うのでなく、
32をナンバーに選んでいて、文句を言うというのはチトどうかと思うということ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 14:37 ID:GsdmItqe
って言うか、どうせ日本でしか通用しないし
9892:02/12/28 15:03 ID:Oma5jmTT
お前ら暇人だな(w
ここまで長文のレスが付くとは思わなかったよ。
そんなに気に食わなかったかね。

希望ナンバー容認もなにも、やりたい奴が勝手にやれよ。
それをなんで俺が「受け入れる」必要があるのか(w
「どうでもいい」って書いてんじゃん。
ただ、俺から見たらオナニーにしか見えないって言ってんだよ。

つか、ディーラーで恥ずかしくないか?
「32にしてください」とか言うの。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 15:50 ID:6Lg1qBva
やはりどーでもよくはないじゃん。君も熱いよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 15:59 ID:U4DEG++m
100ゲトー
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 16:19 ID:A9UXZwOr
さあ納車という段になって
D「希望ナンバどうします」 漏れ「なんでもいいです」
D「次の大安は○日ですが」 漏れ「×日休みなんでその日で」
D「仏滅ですけど」 漏れ「全然気になりませんから」
てな会話があった 希望ナンバは手数料のことがあるからDとしても
営業努力するらしいがいまどき輸入車でも仏滅とか気にするヒトいるんだなぁ
と思っていたら納車日にD「いやぁ偶然ですけど4,9入っていなくてよかったです」
だって...このD 漏れより若いんだよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 18:50 ID:Oma5jmTT
コミケ、WR誰が居た?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 18:53 ID:e9JrB2+v
若いとかの問題と言うより、その営業は多分会社の一員として、
客と後でもめるようなことがないようにと先手を打ってるだけかもよ。
漏れの知ってる他社dらでは、4、9とかで後モメすることが多々ありますのでと、
希望ナンバーを無料サービスで進めてきたよ。
ナンバーかー。納車待ち@希望ナンバーなしだけど、
4242とかいわゆる不吉な番号よりも4649とか5963とか
そういうベタな番号の方が鬱だな…。
何か希望しておいた方がいいかも(;´д`)
105gig ◆SMINIWBv5w :02/12/28 20:27 ID:mbyD7yB4
そうか、イヤな番号外すために希望ナンバーってのもありかも

そういや昔S2000に1701ってナンバーつけようとして周りのヤシらに猛反発くらったなぁ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 20:40 ID:3/T01j1S
オプションのキセノン、どう?
あっかるいすかぁ?
107gig ◆SMINIWBv5w :02/12/28 20:42 ID:mbyD7yB4
すげぇ明るいとまではいかないけど明るいんじゃないか
ただしハロゲンのMINIに乗ったことないから比較できない罠
108質問します:02/12/28 20:53 ID:8MAXMZXg
すいませぬがちょっとお尋ねします。
以前どこかのキャリアメーカーでNEW MINI用の穴あけ加工不要な
ルーフキャリアーを見かけたことがあるのですがどなたか知りませんか?

色々検索してみたのですがなかなかヒットせず(´Д⊂ 誰か教えて〜
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 20:56 ID:3/T01j1S
>>107
THX
キセノン、サンルーフ、16インチをオプションで付けたが
実際はどうなのか、納車前にドキドキだわさ。
110gig ◆SMINIWBv5w :02/12/28 20:57 ID:mbyD7yB4
純正でもある
ttp://www.mini.jp/

MINIカーアクセサリー
111gig ◆SMINIWBv5w :02/12/28 21:00 ID:mbyD7yB4
110は>>108

キセノンはオートレベライザーなわけだがちょこちょこ調整してるのがわかってカワイイ
ヘッドライトウォッシャーは確実にウケる。
サンルーフは最高だよアレ。
後席までガラス屋根になるから室内がめっちゃ明るい。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:04 ID:3/T01j1S
>>111
再THX!
んで、やっぱ16インチはクパには
オバスペックだったろうか!?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:06 ID:LCW2RQqM
だから純正はルーフ穴開けだってば

RV-INNOから出てるけど、窓がちゃんと閉まるか激しく不安
絶対、取り付けに無理があるとみた
114113:02/12/28 21:08 ID:PstQJdWB
>>108
115gig ◆SMINIWBv5w :02/12/28 21:08 ID:mbyD7yB4
とりあえずオレは15インチで満足だとしか言いようが無いんだよね〜。
16インチに乗ったことないから。
ただこれは私観なんだけど、
ロールを止めるセッティングだから幅広くしてもあんまり意味ねえんじゃねえかな。
峠をヒラヒラ走る分には15インチの方があってるような気がする。
116gig ◆SMINIWBv5w :02/12/28 21:10 ID:mbyD7yB4
穴空けるってそれじゃつけっ放しにしなきゃいけないということ?
絶対いらんなそんなのw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:15 ID:3/T01j1S
>>115
ありがと。
そうだよなぁ。ランフラットだしなぁ。
実は後悔してるが、しゃーない。
あのホイールが気に入ったってことで自分を納得させてます。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:19 ID:w5t5Bf+D
まともなレスで展開されている中話が戻って申しわけないが希望ナンバにマジレスな通りすがりの輸入他車海苔です。
確かに輸入車ディラーなり海苔が仏滅だの49などを気にするのは妙な話だな。
でも、ナンバに興味無い人は気づかぬかもしれないが、実際、輸入車のほとんどというか
かなりのユーザが希望ナンバで選んでいるというのが現状だ。
国産車と比べるまでもなく、希望で選ぶ登録の割合はかなり高い。
あまけに。
希望ナンバー制が導入される前から、人気のあったナンバーは1やぞろ目などのDQN御用達ナンバーの他には、
何を隠そう3298がその人気ナンバ筆頭のひとつであったことも、無視するわけにはいかないだろう。
先代より日本で熱狂的に人気のあったMINIというのは、そう言った経緯も持つ車なのであるという認識で、希望ナンバーについて
少しでも慎重な意見の述べられ方をしても良いかと思う。
オールドMINI海苔なりBMWMINI海苔なり、3298等の希望ナンバーで登録する人の数は多いはずだ。
以上。何を隠そう自分も希望ナンバ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:24 ID:ue3fNuon
純正ルーフキャリアは外したら蓋できる
オプショソカタログのチェッカールーフの写真見てみな

噂では、屋根に強度がないからフットが付けられないからとか
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:29 ID:w5t5Bf+D
>>104
4444や9999や4242などは希望でもしない限り欠番で登録が進んでいくハズ。
4444ぞろ目を希望してるマジDQNは多いが。
121gig ◆SMINIWBv5w :02/12/28 21:40 ID:mbyD7yB4
>>118
いや別にオールドMINIなんて興味ないし(そういう問題ではないか)
基本的には匿名掲示板(オレはコテハンにしてるが)なんだからそんなことまで気にする必要はないとオレは思うが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:49 ID:3/T01j1S
契約書見たら希望ナンバー登録費、しっかり入ってた。
つーことで俺もナンバー考えよう!
実際、ひとの車のナンバーしげしげチェックしてる奴いないでしょ。
しょせん自己満足の世界だ。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:50 ID:w5t5Bf+D
そう。その海苔で、いーのだ。
このスレに参加しているからには・774や7743もアリかと。(w
12557:02/12/28 22:47 ID:Cx14Mh78
やっぱし日本のナンバープレートはどんなクルマもカコワルくする魔法のアイテムだな…
UKプレートを裏に重ねたらDQNだよなぁ…

自分はこれ買ってからこれと同じ色の実車が欲しくなったってパターンでして…
(NEW MINI自体は前から欲しかったけど)
http://kakegawashimin.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021228224021.jpg
エンブレムとUK仕様プレートのデカールPCで作って貼りますた。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 23:54 ID:wUAMaUVK
漏れも含めて、来年になって契約しようとしている人いるかい?
http://www.mini.jp のバーチャルセンターでMINI CONFIGRATOR見てみろよ。
オプションがかなり制限されてるぞ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 23:54 ID:u6gv7ECj
>>108
RV−INNOでつ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 00:01 ID:/omEBQP8
しまった重複した!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 04:10 ID:OBDxjzFp
>>126
そんな事、ウジウジ考えてる内にニュー・ミニなんて流行り物は、アッと言う間に古くなるぞ

サクっと買って、慢延する前に乗る

もう遅いがな(w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 07:06 ID:r07Un4HV
いや、マイチェン待ちでしょう
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 08:22 ID:YY7hm4JY
>>121
蒸し返すが、そうかな?まずあなたにとってMINIはたまたま買った一台でしかないのでしょうが、
MINI周辺の話題で見逃すことができない類のものならマジレスになってもいいんじゃないか?
ところで、gigが1701にして反発されたという意味、すまんが漏れにはあまり伝わらなかったな。
またいつかS2000との比較インプレでも頼むよ。以上。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 08:33 ID:Ew4qX5Uj
確か前にもs二銭所持自慢から始まって叩かれてたよーな。
漏れも1701とか言われて意味がわからんかったが跳ばしてた。
誤解されやすいタイプ?だけなんかも。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 09:34 ID:vbNqd2CG
オールドMINIに興味がないっつーのをネタとは言えさらりと言える所辺りそうかもな。
別に漏れも興味ねえからええんだが。あ、gigのえす二銭にも興味は・・・。
んでも、オールドMINIの歴史なりは知っておいてもいいよな。リスペクトしたい。のマジレスするテスト。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 09:36 ID:zyR2f1O3
おはようございます。
納車までまた一日近づきました。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 09:40 ID:L9gHvvTq
>>129
MINIは流行モノ的要素も歴史に残りうる本物的要素も兼ね備えとるところが例えば国産他車との違いと思うが。どーかね。
MINIに流行モノ的感覚で乗る香具師も案外多いのか?のマジレス。
136129:02/12/29 09:55 ID:nsqPalx1
少なくとも、「New」 MINIは流行物だと思う
BMWはMINIをFMCする気は無いだろうし、デザイン的に外観は変えられない
メカ的には不評なエンジンの換装や、オープンとかロングボディのバリエ展開しか考えられない

この辺は、先輩の新甲虫の行く末(バスも出るけど)共々気になる
最初の文に戻るけど、オリジナルの様な長寿車には絶対ならないし、そういう時代でもない

漏れ?勿論乗ってるけどな・・・
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 10:09 ID:3jCQkcki
流行モノに決まってんじゃん。
「オリジナル」がどうのとか、希望ナンバーとか変に思い入れが強い奴見ると滑稽ですらある。
数年乗って、飽きたら次の車でしょ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 12:45 ID:s/vvIsqr
137が一番滑稽に見えるのは俺だけか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 13:05 ID:R0VgCYVU
137が一番滑稽に見えるのは138と漏れだけか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 13:08 ID:+HjLwe8l
目糞、鼻糞。
くだらん!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 13:26 ID:rk7R8GVC
>>140
では君はナニ糞ですか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 13:26 ID:s2YJhYBV
139が129で逝ってる感じのことは言えてるところがあると思う罠。しかし、多くの国産に比べればデザインの質も耐用年数度も高いだろ。
ぐらいの気持ちで乗ってもええんじゃないか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 13:36 ID:HMeG6qa0
×139が→〇136が。だ罠
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 13:37 ID:HMeG6qa0
〇129が136で逝っている感じのことは。だ。
145129:02/12/29 13:59 ID:nsqPalx1
そう
っつー事で漏れも乗ってるわけだ(w

一代で終わるにせよ、それはそれである意味希少車だと
逆に「アー、あれってモデルチェソジ前のでしょー?」
とか言われることなく済む訳だ

ぶっ壊れるか、ガス車の税金が馬鹿高くなるまでは乗るだろーな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 14:00 ID:rk7R8GVC
new miniが流行モノだという人、
流行モノでない車は何だとお考えですか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 14:06 ID:sc9uUE2/
>>146
偉くエエ質問やないけ!!恐らく即答できんと思我!!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 14:11 ID:gdJ5Pyg1
>>129
もし、そのモデルチェンジ前云々言われる言われんの気持ちで乗ってるとなると、同じMINI海苔の漏れとしては同意しづらい罠。。
少なくとも漏れ、流行モノだから買ったいう気持ちは、どう思い返しても無いものな。。。
149129:02/12/29 14:12 ID:nsqPalx1
そんな物は10年経たないと答えられないだろ?


ん?どうだ??
150129:02/12/29 14:14 ID:nsqPalx1
>>148
『流行り物だから買った』とは言っていない罠
でも、世間一般的(お洒落なコンパクトカーとしてのマスコミの扱いとか)には流行りモンだよなーって事
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 14:19 ID:F9r//sdJ
>>146
カローラ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 14:20 ID:F9r//sdJ
>>147
1秒で思い浮かんだけど(w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 14:26 ID:jTAMvtf4
ミニに限らず、流行ってなくても自分で欲しいと思ったら買うのだが・・・

ところで、ヘッドライトやテールレンズに水が入った人いますか?
ちょっと前に気が付いたです。
ショック!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 14:36 ID:D/U1t4as
その世間といえば、クロカンが流行ればクロカン、
ミニバンが流行ればミニバン、コンパクトが流行ればコンパクト・・・
new mini(新甲虫も?)みたいに秀でたスタイリング=流行モノ
というのは、ちょっと違うよね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 14:46 ID:D/U1t4as
>>151
で、カローラが欲しいの?
それは「車椅子に流行りモノはない」って言ってるようなもんだね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 15:23 ID:CRqXXdV7
>>153
無料交換可
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 15:46 ID:zyR2f1O3
>>141
もちろんわしはビチ糞に決まっとるやんけ、ヴぉけ!!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 16:54 ID:nvJ6axTe
>>151
129が言う流行モノつーのは、そーゆーのでなく。のマジレス。
しかし、結局129もいい感じで逃げた罠。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 17:16 ID:F9r//sdJ
>>155
>流行モノでない車は何だとお考えですか?
の回答だ
お前は本物の馬鹿だな(w
良い具合に荒れてるねえ。
ルーフが白くしたいが為にCooperが欲しい。
他はOneでいいんだが・・・。
クーパーSにあの穴が開いてなければ一番S欲しい気がする。
買いたいなァ。
でも買うっても再来年だなぁ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 17:49 ID:jTAMvtf4
>156
まじすか!
ディーラーの今年の営業が終わっちゃって不安だったんですが、
来年速攻で見せに逝ってきます!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 17:52 ID:jTAMvtf4
こんなこと言ったら怒られるかな?
クパSのCVTがほすぃぃぃぃぃぃ!
渋滞でにマニュアル面倒なんだもん。
163gig ◆SMINIWBv5w :02/12/29 18:35 ID:zaRxE9HC
>>131
亀レススマソ

マジレスしてもしょうがないって意味じゃないよ。
希望ナンバーについて議論するのはいいんだけど、
他人の心情を大いに慮る必要はないでしょってこと。
そんなことまで考えてたら否定派は発言できなくなるでしょ。
これが身近な人間とリアルに会ってとかだったら話は別なんだろうけどね。

1701はねぇw
反発っつーか何それって感じで。
わかる人はこの数字だけで意味わかると思うんだけど、
あんまりやると板違いになるからなw
まあこういう数字をナンバーにするのは論理的ではありませんってことですよ。

あとね、誤解されてるようだから言っておくけど、
S2000の自慢なんてしてるつもりはないので。
単純に比較してるだけです。
理由は比較しやすいから、それだけ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 19:35 ID:MyiwBd42
>>159
だから君はハナから論点がズレってこと、おわかりかな?
「お前は本物の馬鹿だな(w」
こういうセリフって・・・(以下略
165108:02/12/29 22:03 ID:MnJaGYbk
>>113 127

サンクスです。そうそうRV−INNOをさがしとったのです。

ありがとうございました。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 00:51 ID:bqPZmAPH
雪道…


車高上げたい…


鬱…
16757:02/12/30 01:33 ID:W8eg3kE6
放置プレイ中ですが参考までに〜
http://www.powers-international.com/international/minipower/mzb05.htm
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 12:19 ID:tNzkW9h0
ちょっと伊豆に行って来たけど、4台ほどニューミニとすれ違いますた。
どれもわりとおじちゃんが乗ってた気がする。銀、赤、シルキーグリーン2.
シルキーグリーン1台のおっちゃんは窓開けて手を挙げてくれますた。
おー、うれすぃんだなあ、漏れもうれすぃしなぁ、と思いますた。

この車はたしかに流行りモノだと思うよ。でもまだ溢れ返ってるわけじゃないので
そんなダサくはないかと。ちょっと大人げないとこがいいんだよ。この車。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 12:43 ID:Jl8P49xo
>>168
では早く飽きて乗り換えて、中古のタマ増やしてね。
うん、飽きたらそうするよ。
とりあえず洗車に逝ってこよう
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 12:51 ID:Jl8P49xo
>>168
最後の一文「オメーに言われたくねぇよ」
ってミニが言ってるぞ(w
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 14:20 ID:4TgVldGZ
>>164
お前もしつけーよ消えろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 15:11 ID:jEogTG0l
値段からいっても、意外と親父(&おばさん)オーナー率が高いな
子供が手を離れた夫婦とか、車好きな親父の奥さんの足としてってのが多いのかな?

あとは、パパが買ってくれたという若い娘
萌え・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 15:15 ID:35t6sXFP
CG長期テスト参加者もそんな感じらしいが、今度の開票で萌れるかどうかはハッキリされるだろ。
もしかすっと、ほとんどリアルミドルオゥヴァーズかもシレンな・・。落ち着いて待て、173。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 16:50 ID:LLGJAfAy
>>172
論破できないとなると、しつけーから消えろってか?
自分のアタマと相談してからレスしようね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 17:06 ID:0JiKKv0n
話題がないスレはつらいねぇ。
ゴキブリが、よりいっそう増えるわ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 17:23 ID:NW5RF5YA
ゴキブリのフンがよー言うわ。
ほんと悲惨なやつらだねぇ。
まぁ、2ちゃんに書きこみしてる俺もゴキブリだがな…。
スマソ
R5●のように話題が豊富じゃないもんで...
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 18:49 ID:/Ftr4RmH
アンチや冬坊は無視でマタ〜リいきたいですな。
しかし、168みたいなの見るとミニ海苔の品位が落ちますな。
18157:02/12/30 22:01 ID:07R6QPui
皆さん模型には興味お持ちで無いようで
さいならっきょ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 22:23 ID:+/kCWF83
漏れ、各社のMINIミニチュア持ってるよ。・・・遅かったか。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 23:07 ID:2foupGId
オートアート1/18も1/43もかなりのデキバエ。1/64も500円にしてはかなりいい。
オフィシャルも造る京商1/18のデキもかなりエエ罠。
ゲイトの香具師は、開閉ギミックはあるかも知れないが、精巧さでは価格以下のイカだ。
しかし、この会社のMINIメータージオラマセットは、チトそそる。
他メーカもデキのいいのが多い中、57紹介の香具師は見るところ、チト精巧さに欠けている方だと思うがどうか。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 23:11 ID:RTxQa68w
法度ホイィルシリィズMINIもある罠。
18557:02/12/30 23:49 ID:07R6QPui
HotWheelsはナカナカ似てます。あとマジョレットも出してた気が。

…走るヤシはどうでつか。
タミヤ1/10、タミヤ扱いのドイツ製トイラジ、ラジカン、ミニッツボディ等あります。
漏れのはミニッツです。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 00:17 ID:JGpVu4M4
>>175
こいつ頭大丈夫なのか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 00:19 ID:JGpVu4M4
>>186
これだけじゃ分からんねスマソ

クソ板で論破だって(w
ママに聞いてもらえよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 00:45 ID:JXCc5DSi
>168
ほとんど俺と同じ感想だな
MINIの購買層は40代が一番と言うのも良く解る
確かにおじさんの感性をくすぐる車だよMINIは
薄っぺらなレス要らない。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 08:48 ID:IucbCsTG
漏れも同感しておきたいと思。漏れ40台ぢゃないが。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 09:01 ID:z86bWVhO
わし、三十代半ば。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 09:22 ID:A3jBHh9o
MINIは薄っぺらではないが、やはり最近の車ゆえ、
ボーダギリギリ限界の処まで薄っぺらく仕立てられた部分もある罠。
品質にしろ乗り味にしろ。という点を認めた上でも、
近頃多く見られる薄っぺらなレス要らないと思。
だってネタが無いんだも―――ん
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 10:48 ID:6hJWFN94
そーだたか。
悪評燃費はエアコン斬ると見違えて上がるらしい罠。ではネタにならんか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 12:09 ID:4S/ik2V5
電波撒き散らしてる粘着君が紛れ込んでますなぁ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 13:03 ID:HFW3+W4q
お前等!
正月飾りは付けましたか?

MINIにしめ縄・・・ (・∀・)イイ!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 13:16 ID:vixjkl3g
この200万程度の安車で「品位」とかオッサンが言ってるの見ると、
俺みたいな20代で通勤用に適当に買った人間からすると、嫌になる。
オッサン趣味だったかと激しく後悔。

確かに、貧乏臭そうな夫婦が気取って乗ってる事が多いもんね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 13:37 ID:HFW3+W4q
確かに、品位とかセンスなんてどうでもいい罠
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 14:31 ID:IoVpGVrA
品位はともかくセンスがどうでもいいって言うのは…。
披露宴にジーンズで行きそうな発言だナァ。
ちゅーか、もっとまともな話題あればいいのだが。

そうそう、過去スレで出てたら失礼だけど、ビル足を
入れた人はいないのかな?もしいたらインプレ希望〜。
そんな私は3月納期待ち…。はよこーい。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 15:16 ID:ZCmNRqst
いくら2チャンとは言え、
196って若気の至りを越えた下品さがただような
を感じた年の瀬の30代突入前夜な漏れだ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 16:42 ID:IoVpGVrA
ブレーキ回りの質問追加なんですけど、
低速時に起こるブレーキの問題(?)って
どんな現象なんでしょう?
ふつーは気にならない程度なのかな。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 16:49 ID:XTcvVQcf
そんな問題あるんですか?
今月23日納車だったONEですがそんな症状ないです・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 17:18 ID:FqrxCmw1
>>196
ではいかほどの車に品位を感じるのかな?
よほどおカネモチのようだが、車の値段と品位との関係を語ってくれないかな。
俺の考えはこうだ。
100万円の車でも1000万円の車でも、おまえが乗ってたら品位は

          無い。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 17:31 ID:RZpq7Kaa
9月脳茶、4000キロ走行したけど、今のところブレーキ問題ないよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 17:36 ID:FUBYN5h/
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 17:44 ID:RZpq7Kaa
>>204
ブラクラ
>>199
若気の至りを超越した下品さと貧乏臭さをかんじるよね。
通勤用に適当に買ったミニ。
他の用途ではどんな車を何台持っているのか?(w
>>206
たぶん彼は初代ミニの顰みに習っているのでしょう。
武蔵野の郊外に狩りが出来るような広大な所領と邸宅を持ち、
普段はベントレーアルナージTの後席に収まって兜町に出勤。
休日はレンジローバーに乗って所領で狐狩り。
もしくはアストンマーチンで葉山の別荘に逝って全裸で日向ぼっこ。
自らもしくは美しい妻の出勤もしくは都内へのお出かけ用にミニ。
娘は幼稚園の保母をしていて、>196のミニで普段通勤していますが、
今度皇太子殿下のお妾に見初められた様子。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 18:21 ID:IoVpGVrA
>>201>>203
なるほど、私も個人サイトをうろうろしてて見つけた情報なので
ただの個体問題なのかもしれないですね。情報サンクスです。
あまり問題になるようならどっかの後付けブレーキでもと思ったの
ですが、気にしなくても大丈夫みたいで安心ですー。
209196:02/12/31 18:24 ID:IOQu16At
いやー、大晦日に糞中年が2chとはいい人生送ってるね。

>>202
元々車に品位なんて無いと思ってるけど。
ただ、
>しかし、168みたいなの見るとミニ海苔の品位が落ちますな。
こういうこと書く勘違いしたバカオヤジへの煽りにはとりあえず値段持ち出すのがいいと思ってさ。
それにしても、車に乗る人によって貴方が仰る「品位」ってヤツが変化するんすか(w

>>206
だから、通勤で必要だから、初めて行ったBMWでこの車を買っただけだって。
会社に通う必要がなけりゃ車はいらねえし、他のことに金を使うよ。
俺が貧乏人と思ってもらって結構。
196は168で驚くほどの稚拙さと哀れなほどの思考回路と、
貧弱な文章力を披露して以来、あとは墓穴を掘るばかり。
知りもしない他人をオヤジと決め付けバカと罵る。
心が貧乏なんだな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 19:06 ID:t5uyUJYM
>>202
プッ 車格が人格を表すと思ってるんですか?
高価な車に乗ってる人の方が、高貴な人だと思ってるんですか?

そういう自惚れた考え自体が、人格を落としてますよ(藁
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 19:13 ID:KMW8dz4Z
>>211
202を見て、何でこういう言葉が出てくるんだろう?
思いがけない馬鹿出現!
といった感じで、わきあいあいと2002年最後の夜はふけてゆくのでした。
来年はオーナーとして参加しますのでまたよろすく。
スレ住人の皆様、よいお歳を〜。
ー`)ノシ=3
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 19:43 ID:V+9YQWZ8
miniなんて地味なクルマのスレで熱く盛り上がってやがる(藁
おまいら面白すぎ。特にこいつ、KMW8dz4Z
215196:02/12/31 19:43 ID:qZeioDXA
>>210
俺が他人を「オヤジ」と罵るのは、スレの流れからそう思っただけなんだけど。
つか、もしオッサンじゃなかったら俺の書き込む文章に一々反応しないだろうし。
それよりも、俺のことを>168と自分勝手に決め付けている貴殿の方が余程変だと思うが。
どう思ってもらってもいいけど、マジで別人。
車に「品位」を求めてるバカが居たから、煽ってみただけ。

で、墓穴掘ってんのってどの辺り?
>>210を書き換えて
>210は驚くほどの稚拙さと哀れなほどの思考回路と、
>貧弱な文章力を披露し墓穴を掘るばかり。
>知りもしない他人を>168と決め付け貧乏と罵る。
>真性バカなんだな。
とそのまま言わせてもらうぜ(w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 19:53 ID:KMW8dz4Z
>>214
楽しんで頂けましたか?

じゃ皆さん、良いお年を!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 20:07 ID:V+9YQWZ8
>>216
ちぇっ、あんたの馬鹿っぷりは結構きてたのに。

一年の締めにふさわしい馬鹿を探して再びさすらう俺
これだけネタが無いと、そろそろ終りかな
明けましておめでとう。
今年はミニが来る年だ。
グヘヘへへへへへ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 01:17 ID:y0s+Tg3u
今年でミニが終わるかモナー
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 02:25 ID:KPqknahG
あけおめ!
皆さん熱く盛り上がってますなぁ。
オヤジも餓鬼も金持ちも貧乏にも平等に新年はやって来る〜♪
オヤジの俺にMINIよ鯉。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 04:32 ID:vOjd0tih
よくできた小型車じゃないか。
試乗で街乗りするには充分だったぞ。
不運なのは前のMINIに似てた事だな。
そうでなければBMW初のFFで済んでたのにね。
年明けには契約の方向で行こうと真剣に思っている。

変な思い入れが多いから妙な方向に話しが動くんでしょ。
旧MINIヲタキショイ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 07:48 ID:y0s+Tg3u
>>222
おとその飲み過ぎか、文章が良く分かりません
判子押してから出直して下さい
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 11:27 ID:e7DHRs/R
漏れ理解できる。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 11:37 ID:JrIOnVyf
>>222
所有してないのにイチイチ語るなよ(w
色々不具合もあるし燃費もイマイチだし、買ってから出直してこい
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 11:53 ID:KPqknahG
225よ、新年早々、しらけるよなことカキコすんなよ。今日くらいhappyになるべよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 11:53 ID:zE/mVQkG
NEWがついてもMINIヲタはキモイな。(笑
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 12:09 ID:zBcC687/
>>>222
やめとけやめとけ。
お前がどんなに好きで好きで惚れ込んで乗る車でも、世間は車しか見ないぞ。
そうだ!R50やこのスレのミニヲタどもと同じとしか見ちゃくれないからな。
幸いな事に正月でディーラーも休みだから考え直す時間もたっぷりあるぞ。
新年早々から人生を貶めようとしてたところに、神様が一筋の光をくれたと
感謝しつつ他の車を検討したほうがいいぞ。
>>222
黙ってBMWの1クラス出るまで待てば良いじゃん
中身褒めて外を貶すんなら買わない方が良いよ
見えるのは外だけなんだから
230納車待ち中:03/01/01 13:08 ID:65W8PNUi
あけましておめでとうございます。
皆さん、エネルギー余り気味ですな。
当方、40代のオヤジです。同い年のオバサン(妻)用にoneを注文しました。
レザーシートがいい、と言うもんでアルミ付けたらクパと変わらなくなりました。
でも、オバサン専用車としては、このほうがいいかな、と。

正直、10年前だと経済的に買えませんでした。これは確か。
オヤジになって、多少金銭的に余裕が出来て、ようやくminiが買えるようになった、
これは当方にとって現実です。
若い皆さんも、オヤジのオーナーを暖かく見守って下さい。
クルマに「品位」を求めるのは間違いですが、広い意味での「ステータス」で
ある、と思っています。これって平均的日本人の感覚ではないでしょうかね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 13:18 ID:foiUFQhc
>>222
センスのない香具師に買う資格などないな。
日本車でも乗ってろ。お前にはフィットやヴィッツが似合いだ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 13:42 ID:4evqRDQv
こんなにかみつかれるとは思わんかった。トホホ・・・
と222が言っております。

>>230
エクステリア、インテリアの色など、教えて頂きたいです。
漏れも、妻やら娘に買ってあげるんなら二倍高くてもデミオとかマーチよりは、POLOとか206とかMINIにしたいな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 14:08 ID:4evqRDQv
>>233
うん。国産コンパクトは若者、女に媚びてて魅力を感じない。
ミニは生活臭を感じないところがイイ!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 15:01 ID:O0LIauE4
う〜む。MINIに乗る人のセンスとは流行りモンに目を奪われやすいことと。
ときどき勉強になる。

>>222
もし単なる流行かぶれと陰口を叩かれたいならどうぞご購入ください。
>>222
>235みたいな厨房とかR50みたいなセンス無いのとか
くっついちゃいますけど、これは別にミニじゃなくても起こりますので
気楽にどうぞ。

目を引く車>流行かぶれ
値段が高い車>無理して買った、ブランド名が欲しかった
定番車>爺臭い
速い車>DQN車

でなんでも書けますから。
例:
う〜む。アテンザに乗る人のセンスとは流行りモンに目を奪われやすいことと。
ときどき勉強になる。

>>235
もし単なる流行かぶれと陰口を叩かれたいならどうぞご購入ください。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 15:56 ID:IQvs+Yo7
輸入車糊の常套句。
乗ってみなよ。良さがわかるから。
何で良さがわかんないのかな?
試乗したくらいでエラそうに言うな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 16:10 ID:1PiANCmz
>>237
そりゃおまえの常套句だろ。(w
実際に誰が言ってんだか教えてみろ。
239納車待ち中:03/01/01 16:11 ID:65W8PNUi
230の40代オヤジです(余り言い過ぎると嫌みか)。

>232さん
>エクステリア、インテリアの色など、教えて頂きたいです。

リキッドイエローです。んで、コルドバとやらのソフトレザーパッケージで
内走もコルドバ(一般的にはなんて言うのですかね、淡い黄土色?)になり
ました。なりゆきでクロムラインエクステリアとインテリアシルバーも。
これでレザーパッケージについてくるサンルーフですからね。はっきり言って
わたくしの妻には「若すぎる」クルマになるでしょう。本人も今更ですが、
「やりすぎ?」と言っています。
(たまには運転させてくれ〜)

ちなみにディーラーの納車待ちの奴で、
1)ブリティッシュグリーンで白屋根のcooper
2)コルドバのレザーとインテリア
3)ステアリングもコルドバ
4)パッケージでなかったらしく、サンルーフなし
ってのがありまして、涙出るほど感激しました。自分の車だったら是非とも
こうしたかった・・・」

ご存じのように3)のステアリングは6万チョイします。ディーラー取り付け
出来るので、納車までに言って頂ければ、とセールスに言われたけど、
恥ずかしながら、そこまでの時点で280万を超えてたので、今は忘れること
にしております。(結局、貧乏根性から抜け出せず)
>>239
レス、さんくす。
充分にこだわってますよ。ステアリングがノーマルでも。
実物を見たいと思いますた。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 16:23 ID:1IoJgR1q
>>237-238
自作自演のニホイ
私は238・240ですが、237は違います。
リアルな厨房と一緒にしないでホスィ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 23:50 ID:VCv70AbJ
今年もR5●うざいね
>>243
ま○とクンでつか?
245243:03/01/02 01:28 ID:q5wr9oc/
まこ●もウザイけど
MINIloverとかパパ毛ーノとかウザイのは同感だ
本当にバカばっかりなんだなとしみじみ思う
OLMの車にR50ステカーが本当に貼ってあって爆笑モノだったしw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 09:03 ID:+jir7kSZ
車にステカー貼るのってだっせーな
どうしてオリジナルの良さを台無しにするんだろう(w
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 09:56 ID:+S3ZGXb4
MINIはフロアマットも同色無地でとことんデザイナー意志尊重系だ罠。
しかし、かっちょええ後泥よけ、本家で開発してくれないかの淫願が・・・。
・・・ケツ汚れまくり。
どんなカタチでもカコワリーんだろがなー。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 12:54 ID:VWi1NMHN
ランチャ デルタみたいなの付けようと思たけど、逝って良し?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 13:03 ID:xFEm8vdj
ノーマルマンセーでやってます。
まあドレスアップなりステッカーチューンなどは
勝手にやってて下さいって感じだな。
見ててこっちまで恥ずかしくなるけど仕方ないな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 13:19 ID:pKauM2Kr
リアワイパーすごくチャチなんだけど
ゴムの形が変わってて市販品が見つからない
やっぱりブレードごと交換しかないのか
少しだけ長めの付けてみようかな 拭き範囲小さすぎ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 15:12 ID:J46GjZWb
>>248
今の純正泥よけデザインではチト。。。
ないなら無い法がカコええんだが。
確かにケツ汚れすぎ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 15:19 ID:DbbBg6YM
Mini Cooperの赤で走行距離10000kmくらいなんだけど、
売るといくらくらいになるかなぁ?
150くらいなら友達に売ろうかと。
どこもぶつけてないっす。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 15:26 ID:DbbBg6YM
Cooperの赤で走行距離10000kmなんだけど
売るといくらくらいかな?
すったりぶつけたりはしてません。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 17:54 ID:h1sOsmvJ
>>249
もしかして車買って他まで手が回らないとか?

いやいいんだけどね。
人には主義主張があるんだから。(わ
255年末発注組:03/01/02 21:09 ID:fG+OMmRX
はじめまして。
さて、とりあえずイエローのoneを注文しました。どノーマルのCVT。
ディーラーの言うには1月中旬に「発注受け入れ」の返事ができます、と。
「おまえには売れないよ」もアリなのかと苦笑。
でも、その時点で「船積みの日付が分かるんですよ」とか。
そんなもんすか、とまた苦笑。

さて、取得税を下げるために「後付けできるものは出来るだけ後付に」との
ディーラーアドバイスにより、オプションカタログを見ながらニヤニヤする
楽しみが残っております。
で、マッドフラップっていうんですか? いわゆる「泥よけ」。
あれは必要ですかね。「実用面」と「デザイン面」の双方からアドバイス
いただけると嬉しいです。
>>255
『生産希望週』から『希望』が取れる事だと思われ
○○年、第○○週っていう単位でオーダーシートに書かれてる

リアオーバーハソグが極端に短いので、ケツは汚れまくり
よって、泥除けは有った方が良い
が、実物を見たこと無い
257年末発注組:03/01/02 21:49 ID:n3POBsam
すみません、自己レス。
>>247あたりからの論議はminiのこと、でいいんでしょうか。
「本家」とか、前後のレスが微妙にBMWネタ?だったりで、よく分からないんです。

何となく「リアは泥はね多し」「デザイン的に付けるとカコワルイ」という
流れのようですね。
当地(仙台)は今頃の時期は路面が中途半端にwetなので、ホントにリアウィンド
は曇りガラス状態です。(今は某ワゴン車に乗ってます)。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 22:32 ID:PBBbh9gH
前の車(ハッチバック)はリアスポイラーの空力が計算されていて、リアウィンドウが汚れないようになっていたが、『S』のは効果無し
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 23:18 ID:0WtLxeei
>>256
まずデザイン面から逝って、漏れは即却下した罠。
(ところで、装着写真見た上でお聞き?)
して、あなたの気にされる実用面においては、
かなり機能しそうな感じがする程に
後付感の強い印象のあるデザインと思われ。あくまで主観ですが。
おまけにオバフェン梨地の上からさらに被せるカタチでの着用という・・・。
誰かコレ付けてる香具師の実車なり実写見たことある?
260年末発注組:03/01/02 23:45 ID:lJGbjm8N
泥よけ(藁)へのレス、皆様、ありがとさんです。
実際に付けてる人は少なそうですね。
アクセサリカタログの写真見る限りは、余り違和感ないのですが。(主観)

引き続き、情報をお願いします。
当方、装着の暁には「人柱」として報告させて頂きます。(付ける方向)

空力計算か・・・重要そうですね。前レスのように現在の某ワゴン車は
純正の泥よけ着用しているにもかかわらず、跳ね上げすごいっす。
リアのオーバーハングを考えると、納得できない! くらいっす。
「着けてこれ」なら、デザインを犠牲にする意味ないじゃん、ってところ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 23:46 ID:CMHuWjqU
あげw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 00:56 ID:sxk91Ia5
かっこわるいからつけないでね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 02:56 ID:iPb0fxlk
泥よけは車止めとかに引っかけちゃうと
周りのプラスチック部品もろともガッサリ外れちゃうらすい。
コンビニ駐車にもいちいち気を付けなければいけなくなるから
止めた方がよいとディーラーに言われました。

展示車の実物も見たが、確かに引っかけ安そうでした。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 10:25 ID:dKHYxUCk
泥はねもひどいけど、マフラーから出る排気ガスでも大分汚れますね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 11:16 ID:/dKSOCnF
>>264
そうか?
密かにお前はディーゼル買わされたんじゃ…?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 11:22 ID:mtAdsjM1
MINIのディーゼル?
(・∀・)イイ!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 11:43 ID:5tb5FfOS
日本先行ハツバーイだたとわ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 13:19 ID:/dKSOCnF
しかも、PSA発トヨタ経由のディーゼルとか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 15:36 ID:dKHYxUCk
駄目だこりゃ
270年末発注組:03/01/03 15:37 ID:T1/rsP2h
>>263
>泥よけは車止めとかに引っかけちゃうと
>周りのプラスチック部品もろともガッサリ外れちゃうらすい。

アドバイスありがとうです。昔乗っていた日産サンタナで、何回も外して
なくしました。なぜか右ばっかりで、追加注文したので左ばかりスペアが
貯まりました。
今の某ワゴン車でも、毎回ガリガリやってるので、少し削られてます。
なぜか外れないけど。

車止めにぶつけて止める癖は直りません(藁)。
じっくり考えます。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 19:26 ID:+rCxuECP
クーパーを黄色黒ルーフの天龍カラーで乗りたいっす。
まだ値引きはショボいんでしょうか?中古の3シリーズと迷っております。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 19:56 ID:MgX1K+ar
「NEW YEARS MESSE 2003」の案内が来た香具師いる?
これってミニ用のパーツとかも売ってるのか?
中身をみたらミニには一切触れてないのだが…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/03 21:33 ID:rxfRYF9M
>272
 それはどこでやるの?
 スマソ、よく知らないです。

ところで、今R5●の掲示板覗いてきたけど
ハーマンカードンっていうオーディオがオプションにあるんだってね。
誰か付けたひといる?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 23:43 ID:oU6NxksX
>273
東京近郊のBMW工場で開催みたいでつ。
275gig ◆SMINIWBv5w :03/01/03 23:45 ID:D5nrsDW6
>>271
ハゲシクワラタw
BGMはサンダーストームでおながいします。

値引きはしょぼいっつーか0。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 23:47 ID:iYd9b9tO
>274
サンクス!!
>>271
小林彰太郎カラーでもあるね。

値引きはないっす。
3シリーズとは車体の剛性感とかいろいろ同じメーカーだなぁ、と
感じさせる面はありますけど、初代テイストも練り込んであるのが
違いますね。初代ミニとE46両方乗ってましたが、現行ミニはその二つを
足したみたいな感じです。後席の実用性&ATの場合の町中の燃費、
椅子をたたまないときの積載性なら3シリーズ圧勝ですが、
3(E46)はスピード出さないとひたすら高級って言うかスムーズで
おとなしい感じなので別の世界と考えられた方がよろしいかと。
私はクーパーSに乗り換える事にしました。

>273
ハーマンカードンは本国のオプションにはあるけど、日本の一覧には
ありません。付けられないかなぁ。激しく希望。
278質問:03/01/04 08:29 ID:IqgRyD4Z
ニューミニなんてはっきり言って欲しくなんかありません
しかしワゴン(カントリーマン)が出たら欲しいなと思う僕は変ですか?

しかしCVTにわざわざ普通のATみたいに変速を付けてるけど
それじゃあCVTの意味無いじゃん
せめて媒車みたいに無段変速と段付き選べれたら良かったのにね

それと媒掲示板にイギリスのカテゴリーに書き込みされてるけど何故?
誰も不思議に思わないのか?
それとも本気でニューミニは英国車と思ってるのか?
そんなわけないよね!
もしかしたら僕の考えだけどたいていの人はニューミニのことはオールドミニ
とは別物!名前が一緒なだけで違う車と思っているからそんな事はない
同じ車だと認めてもらいたいが為にいまだにイギリス車のところに
書き込んでるんでしょうか?


279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 08:48 ID:cV28mN0m
>>278
俺はNEWミニ海苔ぢゃないけど
思った。

おまえ馬鹿だろ?プ


280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 08:56 ID:91za8Gxg
>>278
は、提示されているMINIに対するいくつかの考え方が、と言う以前に・・。
・・書き込みボタンの前に一呼吸置いて、提示の仕様ももう少し考えてみようね。
血気盛んなのに惜しいよ。・・年始って暇なんだよね。
君の青いパワーを貰って、私も今からボタン押すとするよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 08:57 ID:7sZNStPQ
>>278
某掲示板のことは某掲示板に書けや、厨房君。
それで、おまえ自身ははNEW MINIはどこの国の車と
断定したのか、それを言え。
282278よ、マジレスだ:03/01/04 09:09 ID:LB43mu6u
まず免許とって出直してきなさい、ぼく。
車のことより大事なことたくさんあるでしょう?うん?

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 09:15 ID:WnwCVf1G
即答は酷だろよ。まあ、許してやれよ。
今から色々と調べなくてもいいんだよ278クン!!
本分の方が手につかなくなるからね・・。
がんばってね受験。ファイト!
>>278
何が書いてあるのかさっぱりわからん。
最近の厨房は日本語習ってんのか?
それとも害国人?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 09:21 ID:Xvxsn3nb
割り込みスマソ。
>>183
ゲイト製でなくてコーギー製だ罠。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 09:23 ID:6onO5qcV
>>278
受験勉強に身が入らないのも酷だから
おぢさんが教えてあげよう。

CVTは無段変速だよ。
それにステップトロニックが付いてるの。
おまえのいう段つき?のことね。

NEW MINIはイギリス生産。
でも無国籍車みたいなもんだね。

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 09:46 ID:C9FQxS5K
>>286
チト親切過ぎやしないかい?
其処まで教えてやるとなると、補足まで要るだろが。
会社のこととかエンジンとか、部品とかいろいろと・・。
で、「んなこと知ってるよ。どーでもえーんだ」と
逆ギレ登場の厨房。。。・・もう許してヤレ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 09:59 ID:apq56fWi
>>287
278はすでに机に突っ伏して号泣してるよ。
もう手遅れ。
こんなに釣れるとは!
自分でもびっくり
初めてだよこんなに釣れたの
290気をつけろよ:03/01/04 10:26 ID:3LpKiNqy
ほんとだよ!
みんな釣られすぎ
相手の思う壺にはまってるぞ
ほっとくのが一番なんだけどね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 10:54 ID:OmnM02Vg
>>290
思う壺は褒めすぎ。そんな相手ではないね。
>>289
が精一杯な相手。 まじに厨房かもな。
確かにたくさん釣れたけど。よかったね。
どう見ても278書いた時点では釣りを越えた本気でしょが。
「漏れいいとこついてる罠」と
悦に入ってボタン押してた今朝のことを思い出してみなよ278。
だからやめとけって
むきになった時点で287の勝ちだろ
ひっかかりまくってるぞ
293292:03/01/04 11:17 ID:3LpKiNqy
間違った287じゃなくて278だった
>>289
幼稚園児みたいな文章も、わざと書いたんなら褒めてやるよ。
質問にこたえてやる。
>僕は変ですか?
 変ではない。ただ哀れではある。
>英国車と思ってるのか?
 英国車だ。

放置されなかったことに感謝し、出直して来たまえ。
これで釣れたとか掛かったとか、和やかですね(w
正月だもんな...


って、正月は終わってんぞ!
宿題終わらせとけ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 12:08 ID:lYCNaQXO
やあ>>278さん
きみの発言、はっきり言ってムカつくけど、まあ図星だ罠。
みんなの過剰反応も無理はない。痛いとこ突かれてるし。
反論できないから、厨房扱いで罵るだけ。まさにガキのダダ。

わざわざ英国で作る理由を本当はみんな知ってるだろ?
この車は最初から本末転倒なんだよ。すべてはデッチアゲなんだよ。
それでも、好きだから乗ってる。それでいいじゃん。
看板はインチキでも、乗ってナンボの魅力ならたくさんあるわけだし。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 12:15 ID:wGC0tG3k
本気で釣られた馬鹿出現!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 12:26 ID:lYCNaQXO
おまえらマジでそれしか言えないの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 12:43 ID:apq56fWi
>>297
図星ってどこがよ(失笑)
看板なんて考えたこともないけどね。
まぁたくさん魅力がある車ってのは同感。

298は釣れた釣れた!なんて笑ってるけど
釣るだけの内容が作文できるようになって
出直してきな。次に免許だがな。
悪いこと言わんからちゃりんこ漕いで
早く塾行ってこい!
 



じゃあ、以下のことを語って下さい。それからだよ。

・英国で作る理由
・何が本末転倒か
・何がデッチアゲか
・看板がインチキである理由
・たくさんある乗ってナンボの魅力

↑ウンチク逝って乗るほどの車じゃないってこった


      糸冬    了

ミニて英国だけでで作ってるんですか?
本当に英国車なんですか?
僕はドイツ車とばかり思ってました
しかし偉大なる車を父に持つニューミニは大変ですね
時代が違いすぎてどうしても父親を越す事はできないだろうから
けっしてニューミニが悪い車と言う事では無いのだけど


305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 14:06 ID:5UdRospS
単純に、
歴史あるウンチク車オールドMINIと比べようとすると
「大変」と言う状況にもなるが、
もっと単純に、ニューMINI、
BMWは巧く造ったと思うよ。
例えば「看板はインチキ」という感覚は、
前者の単純さでしょう。
オールドMINIの後継車という前提も勿論ですが、
もはや、ソレと同じくらいの勘定で、
BMWが造ったと言うことも前提にしないと。
漏れの主観では、BMWはできる限りというか最大限というか、
摘み食い的にと言うか、加減よくオールドMINIにリスペクトしながら
造ったからこそ、が感じられるデキになっていると思うが。
こんな陳腐なパイクカーよりスピリチュアルのままの形が良かったなぁ・・。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 17:40 ID:EAw7RDCt
old miniは無視
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 18:31 ID:i1y9FzwI
R50は無視
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 18:40 ID:pTweoc3R
懐古主義者は無視。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 19:17 ID:3+UBv2NO
ウンチクたれるヲタ野郎も無視。
けっきょくタイシタ車じゃないから
すべてを無視しさざるおえない
何一つこえるものが無いわけだ
かわいそうな車だね
>>311
君が考えるタイシタ車ってものを教えてくれる?
話はそれから。
313R50:03/01/04 20:34 ID:hJldBdAq
>>311
ところであんたは何に乗っ取るの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 20:39 ID:8Yjyp/fs
>>311
は通りすがりの素人ゆえ、しばらく来ないと思うが。
315311:03/01/04 20:56 ID:UFmgzad3


正月だから遊んでやろうと思ってんのに、
煽りはヘタレしかおらんのか・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 21:00 ID:u649oO6r
けっきょくお金がないから
すべてをねたましく思うことしかできない
何一つ買えるものが無いわけだ
かわいそうな人だね311
318311:03/01/04 21:02 ID:UFmgzad3
正解です
しかもネット初心者!
おかげで本文書き忘れ!
乗ってる車を書いてもいいけど
書けば書いたで嘘付き呼ばわりするから止めとくよ
君たちからすれば信じないと思うから
世の中には金持ちがいっぱいいるてこと信じないだろ?
だからやめとくよ
それに自分で買った車でもないしね
それじゃみんながんばってミニ乗ってくれ
もうこないから僕の事何も書くなよ
ばいばい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 21:05 ID:pg2uqTXN
>>311
は、故意による当て字というよりは、作文力的に誤字打率高いしな。
誤字でもないか。やはり国語力の低さからして
リアル厨房と判断「し」「さ」ざる「お」えない香具師だ罠。
あと「こえるもの」ってのも、何のこと言いたいんだか気になる。
>>306
時代が違うからそれは無理ですし、少し馬鹿げても居ます。
でも、もっと具体的にあなたなりに提案できたら、あなたは凄いですよ。
スピリチュアルって難しいもんですよね。
>>310のように、コレで充分というか、
ニューMINIを前にして、過度な求めすぎは野暮と
言われざるをえん程度には、
ニューMINI、デキてるとは思えませんか?

いずれにせよ、278以降、
本日は無駄な一日だたよーだ棚。

ところで、最新号MTRMGZN誌によると、
oneの足回り改変が最も際だっているらしいな。
と一応軌道修正ネタでフってみるが・・。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 21:10 ID:ZtGzzp9A
BMWには、開発チーム「同等」に強力な改変部所があるからな。
MINIの年度更新モデルの改変の取り組みは、
輸入車の中でも頻繁な部類に入ると思うよ。
おぉ〜い、今頃PCの前で心臓バクバクかぁ?
ヤル気のねえヘタレ乞食君。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 21:17 ID:JDtL63RG
さっきの>>319です。319中の>>310>>305の間違いでした。
懺悔ついでに認めます。漏れも厨房並の作文力で心臓バクついてます。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 21:20 ID:E4Gb1bca
>>319
oneの脚がいい感じに引き締まったとかいうインプレだったかな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 21:29 ID:EAw7RDCt

締まっちゃうんですか
いやぁぁぁぁ〜
人の価値観をいちいち突付いてもくだらんよ。
好きな車に乗れるだけ幸せってもんだ。

今年こそいい年になりますように。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 23:32 ID:fkSQGlI/
先代MINIは偉大でスピリチュアルなのかも知れないが
俺ははっきり言ってあんなペナペナボディでバイクとぶつかっても
怪我しそうなヘボヘボな車に興味無いよ。
旧MINI好きな人は本人の勝手だから好きにすればいいけど、
新MINIはBMWがポロとか206とかヤリスのクラスのセグメントに
進出するのにたまたまMINIのブランド使っただけでしょ?
多少は先代のデザインイメージも残そうってノリでしょ?
先代好きの人は先代を大事に乗ってればいいんだよ。
2代目じゃなくて違う車と思ってくれ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 00:15 ID:1sVQY/38
5ドア欲しいです・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 00:23 ID:owvlOTw5
なにやら結構荒れてるみたいだがちょっとした自分の感想
去年12月に納車されたONE、CVT乗りです。
試乗車ONEと比べた感想ですが足回りの感触が結構違いますね。
例えば街乗りでちょっとした路面の荒れがあると試乗車だとふわんふわんと
収束するのに対し、漏れのだとシャッキリとした足でふわんふわんという風な
柔らかい感じではなくてストンと収束が収まる感じがしました。まあ慣らしが
終わってないだけかもしれませんが・・・
あとCVTに関しては試乗車ではキックダウンのように加速が始まったり、低速でギクシャク
しやすいのに対して漏れのでは結構なめらかに速度が延びていきました。
加速もなにげによくなってる感じも受けました。
今のところ800km走っての感想はこんな感じです。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 00:31 ID:MAQSBku+
■今夜決行!!恥ドン祭りのご案内(・∀・)■
今夜、ID:+PAxwOYDこと右キチ「恥ドンくん」を観察する「恥ドン祭」がいよいよ開催されます。
彼は、左ハンドル車に乗るドライバーになんらかの恨みを持った精神異常者で、ヴァカ、低脳、乗らなくてもわかる、田舎者、ドキュソ、オバンが口癖です。また★印を多用します。IDは変わる可能性があるので、これらのセリフを目印に探してみてください。
彼は珍走、喫煙に関しても相当な恨みがある模様。そして、左ハンドル車に乗ることは、タバコを吸うこと、珍走のように走ることとまったく同じだそうです。
毎晩夜中に突然出現し、幼稚な内容を一気に書きまくる精神異常者「恥ドンくん」をみんなで和気藹々と観察しようではありませんか。
約束事。見に来たら必ず「どの板からきたか」と、「恥ドンくんの感想」をして記念カキコしてください。
開催予想時刻は、午前2時〜3時ごろ。ヤツは必ず現れます。たくさんのご来場をお待ちしております。
会場:車版「左ハンドルって危なくない?2台目」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1041238572/-100 
恥ドンくんの昨夜の醜態は665あたりからデス。ヒマな人は、このあたりから読んで、今日の夜に備えてください。
またレス余裕が残り少ないので一応、二次会会場も用意しています。
上記が1000逝ってたら下記へ移動してください。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1041687877/l50
正月休みの最後を飾るのに相応しい「恥ドン祭り」お待ちしております。
宣伝オワリ(・∀・)!
s
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 00:44 ID:YFIaxf7O
>>329
去ねや
>>328
クパSが逆に微妙に柔らかくなっている事をキボンヌ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 10:02 ID:/N+oNZBE
>>319
>>328
319前出モータマガジンによれば、
新エスは限界付近のコントロォル性を良くするため、
これまでよりロールをさせやすくして、
ドライバーに限界前を感知できやすくしたらしいという意味の
ことわ書いてあった。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 10:05 ID:/N+oNZBE
↑こもだきよし(COTYでMINIに10点あげてた人)の最新インプレ。
BMWに商品券貰ったから高い点数あげたというわけでわ無いことを祈る。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 10:08 ID:0dc8rcRg
商品券・・・某スクープX誌にて話題になってた一万円?の香具師ね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 10:33 ID:JN2TSJnV
>334
安っ!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 10:51 ID:8KHwr8HR
>>332
多分に体が慣れたせいだと思われるが(w、試乗で乗った初期型ワソより、むしろしなやかなような...
脳内かもしれません
R5●とかじゃないんで、他人の他モデルと乗り比べたこと無いから
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 10:55 ID:drTXWlQI
無理やりロールさせないセッティングを普通に戻しただけだなw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 11:32 ID:HtpSjtNA
エスはそうしたらしいな。
ワンに関しては、
ロールを抑え、「ダンパとサスチューンを硬めに変えたのだろうか」
というこもだ氏のインプレだった。
しかし、他人のと海苔比べは羨ましいぞ某クラブ・・・。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 11:39 ID:ROP1sBJJ
硬くなっちゃうなら
cooperにしようかな
>>306
スピリチュアルって今の形になる前のコンセプトカーの事でしょ?
ダンゴムシみたいなやつ。結構好きでした。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 12:23 ID:Mg1ZA+r2
エンジンがBMWの開発した物に変わると聞いたんですが
それはいつの話なんですか?
今のエンジンはどっかの会社と共同開発した
普通の実用エンジンでスポーツマインドなど
ぜんぜん無いと言うのも本当ですか?
購入を考えてるんだけどもし本当なら
エンジンが変わるまでまとうかなと!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 12:30 ID:CwWlkizg
100パーBM純正で?ハツミミだ。悔しすぎる。
しかし、現実味はないな。ガセでは・・?。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 12:32 ID:tY3yLsZ0
2007念
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 12:47 ID:ZH5675ee
100パーBMWじゃないみたいです

ttp://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/0724/14nco_ma9999_14.html
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 13:02 ID:ROP1sBJJ
改悪か?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 13:05 ID:8KHwr8HR
>>341
人に聞く前に試乗しろ

>>344
シャシーまで共用(現行C3&次期207?の次??)になると、まるっきり別の車になるな
って事は・・・  今の内に買っとけってことか?
>>341
まぁ好きなだけ待てよ(w

>>344
構想が出てから車になるまで何年掛かるとおもってんだ?(w
次期ミニだろ?
けっきょくエンジンはあまりよくないのかな?
誰も答えないという事は?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 17:10 ID:YFIaxf7O
官能的なエンジンではないことは確か。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 17:34 ID:8KHwr8HR
まぁ、『良く』は無い罠

キビキビした脚と釣り合ってないって感じかな

パワーは、あんなモンでいいから、もっと軽快にしてほすぃー
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 17:41 ID:K72x0pIO
>>338
乗り比べてどうするの?違う印象持ってもその後どうするの?そこ冷静に考えなきゃ
気に入らなかったら買い替えでもするの?
R50所属してたけど、乾燥機いてもニヤニヤされるだけだたーよ
車に官能をもとめるならフェラーリでも買えってことだよね。
VTECもTwinTurboもどっかんTurboも乗ってきて
気筒数は4,5,6気筒所有したが、公平に言うと
平均以下である事は確かだな
ちなみにクパね
てことは形だけの車?
エンジンには期待せずにフォルムでけに
惚れて買えとな?
比べてもしかたがないだろ?
例えNSXでも上には上があるし、オールドミニにしても
そんなにすんばらしいエンジンだったわけ?
まあまあ。
で、何でBMWの純正ではなく、ブラジル産クライスラー・エンジンなのか、
安上がりだから? 
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 21:27 ID:la6vSzE1
>>356
BMWJでは50:50出資の共同開発だと答えるように教育されているらしい
ほんとのところは安いから
>>354
だからエンジンで買う車じゃないってだけだよ
馬鹿みたいにエンジンエンジンってならホンダの
VTECでも買っとけよ
BMWて小型エンジンもって無いだろ!
使いたくても無い物は使えないだけ!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 22:36 ID:1yaBAKWO
クーパーSとクーパーって、どのぐらい体感的にパワー違うの?
もうすぐプジョーのエンジンに変更されるから心配すんなや。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 22:47 ID:YFIaxf7O
エンジン、エンジン言うやつあ、NEW MINI買うな。
フェラでも買っとけ、ヴぉけ。
>>エンジン、エンジン言うやつあ、NEW MINI買うな
ミニのエンジンしょぼいの認めてるわけだ!
エンジンじゃ他のメーカーに太刀打ちできんわけね!
けっきょくミニの名前取ったら何も残らんてことか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:01 ID:YFIaxf7O
>>363
太刀打ちできんだろうな。
それがどうした?

てめー、愛する女の締まりが悪かったら
人生に対し絶望感を感じるたちだろ?
哀しいやつだな、おい。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:08 ID:G5ChgnBv
>>364
そう、363のちんこ(おつむ)のマズさは棚に上げてな(笑)
366gig ◆SMINIWBv5w :03/01/05 23:09 ID:TFess/em
別にしょぼくないぞ>エンジン
何を持ってしょぼいと言ってるのか知らんが。
まあ6000超えたら頭打ちになるのは確かだが、
トルク感は申し分ないし、
4000〜6000までのパワー感とか大したもんだと思うが。
高速だと燃費もいいしな。
>>363
最近の厨房は字も読めないんだな(w
宿題でもやっとけアフォが
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:18 ID:nLpfnFiD
363は昨日の厨房>>278だったか・・・。
哀れだな。

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:20 ID:fMAJQ1sj
>>360
クーパーとクーパーSくらい違う
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:39 ID:H/ANi2m9
里帰りしてたんで九日ぶりに乗りました。
シートの座りゴコチがいぃ〜なぁと思ってます。(ワンでつ)

ミニを愛するスレ・・・ですよね?ここ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:50 ID:LReBK11z
MINIは愛せてもMINIに乗ってる人は必ずしも愛せないなあ
372gig ◆SMINIWBv5w :03/01/05 23:52 ID:TFess/em
いいよ別に愛してくれなくても。
見ず知らずの人間から愛してるなんて言われてもキモイしな。
また>278かよ・・・

官能的なエンジンが欲しいならBMWの6発かアルファのGTAでも買っておけば良かろうよ。
とにかく回ればいいならVTEC.
ブーストかけてパワーさえ出ればいいのならRB26でも。
でもそんなモノミニに積まれても正直嫌だけどな。
バランス悪くて。
ミニのエンジンは初代からぶーぶーガキが言うエンジン音みたいのがいいと決まっている。
コスワースDFVでも積むというなら別だが。

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 00:53 ID:w3SVtka3
やっぱこんなクルマ降りようかな。
妖怪みたいな俗物ばかりが乗ってるクルマなんて。

いっしょにされちゃたまらん。
こんな連中じゃあ、新MINIはいつまでもハリボテのままだよ。
>>374
周りが気になるようなヘボは車がハリボテなんじゃなくて
己がハリボテなのに早く気付けよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 02:49 ID:w3SVtka3
↑ ↑ ↑
出たな妖怪! (藁

自分の醜さに気付けよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 07:37 ID:ABsFFcZl
今年は我がMINIがやってくる!
わしょーい!!

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 09:28 ID:CqqxtChT
ソース無しだが、北米カーオブジイヤーを獲得したらしいよ
>>374
ちゃっちゃと降りてくれると嬉しいな。
誰も貴方に乗ってくれとは頼んでいないよ。
R50の皆さんも道連れにしてくれたら尚嬉しいけど。
世界の名車カローラに・・・カローラが可哀想だな。
世界の名車ウィル・サイファにしましょう。

さあ、今すぐガリバーかヤフオクで売却!!
そんなに嫌いな車なら¥0スタート即決最落値なし!!
もしくは乗ったまま皇居のお堀にダイブして伝説に!!
もちろんルーフは日の丸に染めて!!!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 15:38 ID:/JMlV44b
2003年型カー・オブ・ザ・イヤーにミニクーパー
http://www.asahi.com/business/update/0106/008.html
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 16:18 ID:HcLdbkvE
>>374は今すぐ売れ売れ♪
おまえに所有されてるNEW MINIが哀れだよ。

つーか、折れに100円で売ってくれ、頼むから!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 17:22 ID:H4lEpCOJ
>>380
商品券(Y炉)のおかげか?
>>380
こっちにも出てました。
英文ですが。

http://autoshow.msn.com/autoshow2003/article.aspx?xml=NACTOY2
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 20:45 ID:QLHVd+wi
374に共感する部分はある
漏れがR50に触れてしまっただけかも知れないが(ワラ
ダークシルバー クパにも強く希望!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 21:32 ID:3PunGlT+
北米カーオブザイヤーっすか。凄いね。

ていうか、これをはずみにぜひ5ドアを・・・・欲すぃ・・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 22:35 ID:tBdwrijJ
本当にエンジン換装されるの?
BMW純正のエンジンを希望
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 22:36 ID:ABsFFcZl
>>387
BMWの1シリーズ買え。
>>387
換装はされない。
話し挙がっているの全く新規に起こされる「次期」ミニ用。
エンジンが純正度が高まる代わりに今度はシャシーが共同開発。
俺は車の肝はシャシーと思っているので今の奴の方が萌える。
全く流用を考えていない専用シャシーなんて今時贅沢すぎ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 00:02 ID:s7j34GFL
>>389
ニュースソースからは、小排気量エソジソが無いBMWに対してPSAから供給され、且つシャシーも共同開発と読み取れるが?
>>390
つまり本当に張りぼてになっちゃう訳ね。
チューン巧くなっているだろうから今のジャガーみたいにそれなりには
なるだろうけど。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 08:28 ID:pahUH3bq
納車記念あげ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 08:56 ID:s7j34GFL
>>392
オメこ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 10:03 ID:Yr+OsDhc
マメこ
395833:03/01/07 11:30 ID:/vz+JpWX
>>392
おののいもこ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 16:06 ID:8tZmStSQ
尻をぶつけたのですが、クロム・エクステリアにしているバンパーは
3万円で交換だそうです。意外に安くてホッとしたYO
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 16:24 ID:s7j34GFL
それって部品代だけじゃ...
塗装、脱着工賃込み?
BMWはもっと取られたからどうだろ?
>397の言う通りかと。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 21:01 ID:QuIDxLj5
前バソパーは、交換総経費6マソくらいだたーよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 22:05 ID:Fxws6lyA
なんか嫌なスレになってますね。
煽ってるのはOLD MINI海苔ですか?
だったら悲しいことです。
自分が乗っているクルマを愛してるんでしょ。
だったらそれだけでいいじゃないですか?
NEW MINIのスレに来て嫌がらせするなんて最低です。
どんなクルマに乗っていようと、みんなそれぞれ
自分のクルマが好きなんです。ただそれだけです。

心の貧しい人間が多いのはやっぱり悲しいかな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 22:06 ID:kvF0MbyJ
>396
俺は10万って言われた。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 22:17 ID:3ut8Ccmc
またR50降臨かよ...
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 22:27 ID:Tfoiex0P
>>400
ニューミニヲタでもR5●の誰かみたいに、出張勧誘する人格障害もいるがな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 22:30 ID:xZIvSrXG
>>399
OLD MINI海苔ですが、NEW MINI購入予定です。
だって、NEW MINIも好きになっちゃったんだからしょうがないんです。
そんなOLD MINI海苔もいるので、
煽る人やけなす人はただNEW MINIが生理的に嫌いなだけなんでしょう。
人さまざまだとは思いますが、けなしてまで自分が優位に立とうという
心貧しい人間もいます。これはしょうがないです。
おおらかな気持ちで行きたいものですね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 22:35 ID:3ut8Ccmc
>>403

そうそう!悪意ある他人がやった事にして、しかもそれが怪しいと指摘されるとスレごと消去してたねw
406400:03/01/07 23:07 ID:Fxws6lyA
>>403
そのHPのことは知っていますが、詳しくは見ていません。
どういうことがあったのですか?
よくはわかりませんが、自分が愛するクルマの素晴らしさを
他の人にも知ってもらおうとする人のことを
「出張勧誘する人格障害」とおっしゃっているならそれは
どうかと思います。(もし的外れなことを言っているなら
許して下さい)

>>404
OLD MINI海苔さんがNEW MINIを買われるなんて
なんて素敵なことでしょう。
MINIという名前のついたOLDとNEWの2台のMINI。
生まれも性格も違う2台を味わえるなんてうらやましいです。

OLD MINI海苔の方で、NEW MINIのことをよろしく
思わない方はいったい何が気に食わないんですか?
マジレスを希望いたします。
なんか、おもろい人が来たよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 23:13 ID:mcF9yG63
Old mini からNew miniに乗り換えたミニ海苔です。

最初は私もNEWミニなんて・・・って思ってましたが、実際乗ってみると
これがまたイイ! まったくもってイイんであります。試乗して惚れてしまった
とサ (藁

車には罪もなけりゃ悪意もないんです。結局は乗る人によるってことですか
ね?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 23:49 ID:SEpFzsb0
>>400
知ってるってのは、R5●の事か?
それとも、茶々を入れられた方の事か?

別にR5●全員がDQNだとは思ってないがな、一部幹部?連中が…
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 01:21 ID:De40dnAd
>>406
NEW MINIを嫌いな人はもともとこんなとこ来てないだろ。
オーナー同士が罵りあってるんだよ、ここは。

みんなNEW MINIに乗っている自分が好きなだけだろ?
だから同じクルマに乗ってる香具師が気に入らないんじゃないのか?(w
このスレ、車が好きなヤツなんて一人もいないじゃないの。

NEW MINIはオリジナルMINIとは関係ない新しいクルマだろう。
だからこそ、オーナーが盛り上げて新しいストーリーを作ればいいじゃん。
それがNEW MINIだけの魅力になるでしょ? 旧車の借り物なんか必要ないんだよ。
だから、という訳じゃないけど、漏れはOne乗りです。
411400:03/01/08 06:05 ID:flloFrnG
>>409
知っているのはR5●のHPのことです。
何があったかは知りません。

>>410
NEW MINIのオーナー同士が罵りあってるなんて本当でしょうか?
わたしは今まで自分と同じクルマに乗っている人のことに親しみを
感じていました。だって同じクルマを選ぶ時点で共通の感性を
持っているんだから。もしあなたの言っていることが本当なら
NEW MINIのオーナーさん、そんなことはやめて、410さんが
おっしゃるように新しいストーリーを作りましょう。
わたしはまだNEW MINIオーナーじゃないけど、近々契約する予定です。
その時はみなさんのお仲間に入れて下さいね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 06:07 ID:ARg0N3EZ
まったく違う感性で選んでたりして
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 07:18 ID:+//Q5E7Y
このクルマはぴかぴかにして乗るのがかっこいいか、
埃っぽいのに乗るのがいいか、
みんなはどっち?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 07:29 ID:ngVrTGBq
ガビガビで乗りたいYO
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 07:31 ID:Oe/BG9Tt
旧ミニと違って、ピカピカにして小洒落た服を着て乗る方が良いかな?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 11:01 ID:nDBjN8I3
事故廃車あげ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 11:18 ID:bhuJtW2F
>>400
ご要望にお答えして、以下に某ドイツ製小型車のサイトの掲示板への投稿を掲載

・投稿者/ ★★@R50
・投稿日/ 2003/01/02(Thu) 01:13:21 http://www8.plala.or.jp/v-rossi/sub1.html

みなさん明けましておめでとうございます!!
NewMINIに乗り換えませんか?
初めての投稿で失礼かも知れませんけど最高の車ですよ!
ぜひ我々R50に入会お願いします!!

『人格障害』ってのは、2ちゃん流の誇大表現でしたが、常識外れな事には変わりない

>>416
年初めから、当たりがよろしいようで
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 11:33 ID:Ag0uIYJh
当たり年
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 11:52 ID:Y17z2OKf
四本だしマフラー出た〜!!欲しい!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 18:31 ID:Kz9R6K4p
ナンデスカ、ソレ?
421420:03/01/08 18:35 ID:Kz9R6K4p
>>417
初めてR50なるもののサイト覗いてきましたが
凄いですねぇ。気持ち悪さに激しく感動しました。
ある意味、2ちゃん以下ですね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 19:15 ID:ITJfkGAz
あれでもマトモになったんだよ?
痛い常連や激痛な患部連中はメンバーBBSに引きこもったから相当ましになった。
内部は相変わらず激痛走ってるけどな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 19:46 ID:qlOKDrym
すでに痛みすら感じることのできない、前進麻痺状態。
死ぬことすらできない無限地獄とは、まさにあの世界かもしれぬなぁ。
あな恐ろしやR50…南無阿弥陀仏。ちーん…
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 21:17 ID:q+AU+0Ox
だれか・・・
R5●のメンバーBBSを
少しでいいから・・
晒して・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 21:30 ID:05eBCRxi
>>417
このページの挨拶の最後が『・・・好きな人の吹き溜まりに・・・』
と見えてしまいます(W
あのセンスのないサイトは感動・・・
あんなセンスの持ち主が同じ車乗ってるとは思いたくない
あの下品な改造車
田舎に生息する幻の族車と相通じるものがある。
ここもじゅうぶん痛いと思うのは僕だけか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 22:54 ID:rvU6qzqO
エアロとか大径ホイールとかマフラー大好きDQN系改造
!!!を多用して、こんばんわ!こんばんわ!と挨拶ばっかりしてるドラゴンボール管理人
ちょっとでも不都合な書き込みや鋭い突っ込み入ると根こそぎ削除
自分の体重を省みずにシートがギシギシが合言葉でchatチャンネルに男を招集するDQNな女地域管理人とやら
SEVでもとるマリンでも催眠商法と集団心理のモデルケースみたいな気色悪い^^意識
どこにでも押しかけてMINI最高ですね!何かあったらディーラーに抗議しましょう!!が合言葉
妙なセンスで全ての質問に一人で答える元祖投稿マニアの自称デザイナー
国土交通省にクレームを強要してそれが元で登録遅延を起こして自分達の首を絞めるDQNクラブが

我がR50です(笑
>>424
R50で検索して行ってきたよ。
けっこうイイとこじゃん。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 23:35 ID:7my7lsrH
別に、ここには直接的な被害がでてないのにそんな風に言うとは、
どっちが人格障害だかわからんよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 00:02 ID:/0yTU1Jg
R50ってテラノけ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 00:59 ID:yQkIe1vO
とるマリン
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 02:53 ID:N5TNEz8Y
>>431
New MINHオーナー全員に影響がありますが、何か?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 02:53 ID:wT2UTRSL
>>431
New MINIオーナー全員に影響がありますが、何か?
436434:03/01/09 02:54 ID:7o11WIql
すまそ
逝って来る
ニュービートルとかスマートとかこの手のクルマのスレとかオナーズクラブは…ハァ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 07:36 ID:M0A3haMa
合いの手
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 09:36 ID:+QaYDmla
投票!
R5● と 2ちゃんMINI
さぁ、どっちが痛い
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 10:03 ID:STqWU9Fs
比べてどうする、どちろもド壷、痰壷。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 10:05 ID:STqWU9Fs
>>439
すでにここに書き込みしてる時点で
おまえもおれも痛すぎるのよん。
人間やめなきゃ、な。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 10:49 ID:HQak/xNQ
つるんでお出掛けしたりしないから、どっちかって言えば2ちゃん

別の言い方すれば、R5●よりヒッキー
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 11:44 ID:Nl1mC+p+
439が一番痛い
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 17:00 ID:QfBa7Tf1
>>427

オレはR5●関係者でもなんでもないが、別にボロクソに
言うほどのHPじゃないと思うぞ。
それより管理人のNEW MINIを下品な改造車って
あんたどんなセンス持ってんの?
下品な改造車ってのはエスティ○とかを言うんだよ。
ところであんた何乗ってんの? 言ってみな?
どうせへたなファミリーカーだろ。
正直に言ってみろよ。NEW MINIみたいなクルマ
あんたには一生買えないから、やっかみなんだろ。
ここでNEW MINIがどうのこうのほざいている香具師は
ガチガチのOLD MINI海苔か、ファミリーカーしか
買えないサラリーマン野郎だろ。
どうだ悔しいか? 悔しかったら何とか言ってみろよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 17:08 ID:dNTu5YGu
新型MINIクーパーの中古車を飼いたいけど
相場はどのくらいですか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 17:23 ID:GBfKXrPx
ハンドル回したらグキグキいうの俺だけかな?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 17:25 ID:bzObzxa4
リコールキタ-----------------(・∀・)-------------------------!!!
http://www.asahi.com/national/update/0109/027.html
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 17:42 ID:9dcFrisd
>>444

横レスだが下品な改造車=R50の他のメンバーの車だと思われ
HPのデザインはセンスが無い程度だが少し前のクローズド化する前のBBSが最低だったんだよ
スレの流れと空気が読めないなら黙ってたら?
まあ、関係者の自演だろうから言っても無理だろうがな(ワラ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 18:11 ID:1ADbOBlm
>>447
またかよ・・・・
    /´⌒`丶
  ⊂( 。A 。 )⊃  ドテッ
    ∨ ̄∨∪∪    
>>444
痛い事に気づけ(w
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 19:16 ID:STqWU9Fs
>>444
君の書き込みでNEW MINI 海苔が下品と罵られる。
えーんがちょ!
452444:03/01/09 19:57 ID:QfBa7Tf1
NEW MINIなんて乗ってませんが何か?
オレはただNEW MINIが好きなだけ。
>>444
買えないのはヲマエじゃん(プ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 20:40 ID:tTIkAeYM
>>444
ここに書き込んでる連中の殆どが買ったか買う予定の連中でしょ。

買えなくて憧れてる安月給リーマンってお前の事だろ(w
>>452
いいから餓鬼は来るな、目障りだ

買いたくても買えないのは事実だな、物がないから(w
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 20:45 ID:/0yTU1Jg
444さんの早く買えばいいのにね〜。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 21:06 ID:YLzNKgj6

miniはふぁみりーかーだよ。たぶん
458444:03/01/09 21:22 ID:5oc/xhcQ
どいつもこいつもくだらねえ香具師ばっかだな。
これぞ2ちゃんねる
五十歩百歩。
ニューミニ確かにいい車なのかもしれない!
しかしミニと名乗るのは少し違和感が!!
別にニューミニにけちを付けるつもりは無いが
まるで水戸黄門でショーンコネリーが黄門様を
やってるような感じがするんです!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 21:49 ID:/ynUB9eg
だからクラシック ミニおたは湧いてくんなって!
全く別の車なんやらから。
クパSあんまり遅れたらゴルフR32にしてしまうぞ〜
早く来い来い。せめて連絡だけでも。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 22:27 ID:uXfxwnB5
ショーン・コネリーが演じる水戸黄門、いいですね。ぜひ見たい。
ジョージクルーニーだったらイヤだけど、ショーンコネリーなら喜ばしい

本家ミニは、町中で見かけると可愛いなぁとは思うのですが、自分には縁のないクルマ。
ニューミニはミニを名乗るにはちょっと大きいけど、ぴったり欲しかったクルマです。
(ラゲッジはすげーミニだけど)
BMWですよね。で、BMWのエンブレムってどこかについています?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 22:38 ID:9dcFrisd
取り説にBMWマークついてた
466名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/09 22:39 ID:/0yTU1Jg
取り扱い説明書についてまふ。
助手席側のサンバイザーに張ってある注意書きに「BMW」って入ってるよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 23:15 ID:FI0JWnOV
べんべ、べんべ。
ね、小学生の頃、そう言ってたよね、べんべ。
車検証にもBMWって書いてあるな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 00:15 ID:BoUFX8Kp
R50BBSに珍獣が出現したね
いじくった方がいいか放置でナチュラルに暴れさせるかどっちがいいかな?w
471ミニのリコール:03/01/10 00:29 ID:JRmrnZwD
【届出日】平成15年1月9日
【車 名】BMW
【通称名】MINI One、Cooper、Cooper S(3車種)
【型 式】GH−RA16、GH−RE16 (2型式)

【製作期間】平成13年11月13日〜平成14年6月13日
【対象台数】6,517台
【不具合部位】制動装置(駐車ブレーキレバー)

【不具合状況】
 制動装置において、駐車ブレーキレバーの支点部分のリベットの固定方法が
不適切なため、駐車ブレーキを操作した際に当該部位がねじれ、ラチェットの
噛み合い不十分となることがあり、駐車ブレーキが解除されるおそれがある。
【改善内容】
 全車両、駐車ブレーキレバーを良品と交換する。
【改善済の識別】
エンジンルーム内右側ストラットの車台番号打刻付近に塗付された黄色ペイント

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/01/recall01-09_4.html
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 11:34 ID:ZGLkeF3R
>>471
対象の個体のリストは今朝全国のD等にFAXされたという

他にリアハッチの止具周りの部品もいつのまにか対策されているらしい
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 14:06 ID:YU49f8SG
>470
珍獣って?Q&A掲示板?
もう、消されたかな?
>469
BMがローバーを手放さなかったら、車検証にはROVERとなったのだろうか?
>460
ミニが水戸黄門?どうりで日本で受けるはずだ。
NEWMINIは石坂浩二の評判が良くなかったようなもの?
>>473
いや、石坂版水戸黄門じゃなくて(それは新生MGのスポーツクーペかと。)
どっちかというと7人の侍>荒野の7人と言った方がいいと思う。
隠し砦の三悪人>スターウォーズとか。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 18:43 ID:sjQa6zJn
クーパーSって、100KM/Hまでの加速が7.4秒らしいのですが、これってどんな感じなのでしょうか?
体が加速時でシートに貼りつくくらいでしょうか?
>>475
窓をあけると顔が外に吹っ飛ばされます!
>>475
一体車に何を求めているのだ?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 21:38 ID:C5NBPx7p
あ〜
oneの色が決まんない〜
銀緑or緑or青
皆さん決めてください
っつうか、良い色が無いような気がする
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 21:43 ID:JJmJfPSI
>478
シルクグリーンはカナーリ(・∀・)レア!
なのでお勧めです(w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 22:12 ID:yKX3qRLW
>>478
白はダメなのー?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 22:17 ID:rkLF4FXp
白にするならクーパーの方がいいよ。
白+屋根黒はかなりかこいい。
逆に白+白屋根は弱々しく見えた。
以上両方見た感想。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 22:21 ID:rkLF4FXp
という自分は英緑、辛赤、胡椒白のクーパーで迷ってる。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 22:33 ID:Y04QJ2Vc
漏れも色で迷ってるですが、
白ならクロシロにしたいです。

ところで、ドアアームレストの巻物の素材って
1年の間に変更があったとか言うけど、
もともとは、本革?合成革?布?のどれ?
ディンプルレザーに仕様かなと思うけど、
その場合はどれで来るんだろう?
公式ページではなーんもワカラン・・・。です。


484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 22:45 ID:k+NEKcIY
シルクグリーンそんなにレアかなあ? けっこう見かけるぞ
レアならソリッドの黒だと思う。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 22:48 ID:yKX3qRLW
黒も宇宙黒も殆ど見ないな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 22:52 ID:j/ZNOkyt
あ、あのぉ。イッコ聞きたいんですが、

ミニのイモビ?って、ワイパーのレバーの先端にランプがついてるんですか?
うちのOneにはついてませんが、パンフとかの写真には赤いものが・・・。

クパにはついてるんですか〜?  既出だったらスマソ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:15 ID:yKX3qRLW
>>486
イモビとは、カーセキュとは別物でつ
ダッシュの赤ポッチが海外おpのカーセキュの作動中LED

イモビとは、鍵の中に仕込まれたICチップと、それと通信してエソジソ始動するシステム
∴スペアキー作成は高く、バッテリーが飛ぶとエソジソが始動しない時がある
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:21 ID:j/ZNOkyt
レスさんくすです。

と、いうことはうちのOneにもちゃんとイモ日ついてたのね。
いや〜よく分かってませんでした・・・。ありがd
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:26 ID:C5NBPx7p
cooperまで含むと
絶対選べん。気が狂う
もぅ銀緑oneでいくかな〜
(買って納車の頃んなって理想の新色が出るパターンっすか)

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:28 ID:yKX3qRLW
ワソなら、大して待たんでしょ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 00:44 ID:pVv3vDt+
いや、ゴールドクパでしょ〜!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 00:58 ID:lVwrC6oT
5ドアはいつ出るんだ?2ドアは後ろに人は乗せられないんじゃないか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 00:58 ID:tulf68v5
あのきっついgoldはちょっとな〜
うすーいシャンパンゴールドなんかいいかも
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 01:01 ID:tulf68v5
収まってみるとそれなり
(後席)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 08:23 ID:+hnPC5N9
ドアがでかいのでただでさえ乗りにくいのよね。
車が走ってる路上で後席に乗り込むのはとても面倒。
ただ、乗ってみると狭い後席もそれなりにいいのは事実。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 10:57 ID:A66KeKZT
足下の余裕が欲しいなぁ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 11:12 ID:L9YwcBf5
スニーカーだと、シートの下に足が入らないよね
NEW MINI 見て最初に驚いたのはドアのデカさだった。
でも4ドアはいらないな。
オレはファミリー・カーだとは思ってないです。
あくまで、スタイルとドライヴを楽しむ車だと・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 15:29 ID:wHeSUNX9
たくさんのMINIが見たい。
東京近辺で、最も大きいショールームは? 青山?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 15:40 ID:/WWn0fhy
「後、狭いな。5ドアは置いてないの?」と聞いて
いそいそと帰ってったふぁみりーかー狙い客はいたけど。
「ファミリィカァだと思って」「買ってる」香具師いるのか?
実情で、そう言う用途で使われることはあってもな。

しかし、5扉出れば、「ファミリーカー」狙いのひとつ
としてショウルームに足を運んでしまうイパーン人は
より多くなることになろう。
そうすると、
「何だ、この後狭い車は」という批判がまかり通るのだろうな。
確かにオールドミニは、そこら辺は大丈夫ではあったが、
BMWMINIはその辺り、もはや、
狭いから文句言おうという気になる類の車ではなかろうに。
5扉出ると、後の狭さを逆に目立たせることとなる罠。

ところで、漏れは5扉、見てはみたい。内装デザインとかも興味ある。

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 16:19 ID:1Alq7/P+
>>500
どっかのクルマじゃないけど、極小後扉で観音開きな可能性はありかも?
>>501
同じグループでは巨大観音開き車も出ましたしね(W
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 17:38 ID:FQgZ0raN
newminiはファミリーカーだし
後席も狭くない(いったいみんなどんな巨人を乗せるのか)
最近の車が「必要以上に」ブクブク太っただけ
ポルシェですらあんなものを出す始末
嫌なご時世になったもんですな〜
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 18:12 ID:0D82Pgwv
乗せる立場じゃなくて、「載せられる」立場で言って欲しい

この車は2+2だよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 18:29 ID:FQgZ0raN
車んなかでラジオ体操でもするの?
実用車であった筈のミニ・ビートルが
なぜかNewが付くとパーソナルカーになっている罠。

実用2ドアハッチの形をしたクーペ以外の何物でもないでしょ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 18:45 ID:1cPDkLK7
New MINIの後席、うちの家族には評判悪くないぞ。
もう一台、バリバリのファミリーカー(ヨタの4扉)持ってるが、
MINIのほうが乗り疲れせんと言うとる。
たしかに、乗り降りは不便だが。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 18:48 ID:IN4/fxXk
>>507
グレードはなんですか?
MINIは足が硬くて乗り心地悪いっぽいんですけど。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 18:50 ID:1cPDkLK7
ONEです。COOPERだと感想違うかも。
>>509
ども。
COOPERはローダウンして乗り心地悪化してるんでしたっけ?
ていうか、値段も考えてONE欲しいけど、屋根がなぁ・・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 18:59 ID:4Fkut/pB
new MINI海苔のHP、たくさん見てきますた。
発売から1年も経っていないのに凄い勢いで改造してますた。
いじるとこなくなったら飽きて来そうだ罠。
この先いじらなくても生きていける人たちなのかな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 19:04 ID:1cPDkLK7
乗り心地は好みだから何とも言えんが・・。もう一段硬いのに乗ってる人々
も居るくらいだから、耐え難いという程ではないでしょ、きっと。
俺の場合は、いずれにしてもボディ同色の銀で考えてたから(汚れが目立ち
難い)、屋根は関係なかったナ。
>>511
漏れも色々見たんだが、
当たり前のようにフルスモにして
リアサイドウィンドウの調和がとれた、
車検のときに剥がさなきゃならんガナーって
やってるヤシもいて、かなりガッカリした。
NEW MINI をファミリーで使おうがなんに使おうがいいわけだが、
あれをファミリーカーと言う馬鹿は、(以下略
>>502
おれの彼女も観音開きですが、なにか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 19:56 ID:FQgZ0raN
fiat pandaですら立派なファミリーカーでは?
>>515
おれの彼女はファミリーカーですが、何か?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:31 ID:j0LzmrtJ
>>516
パンダが立派な?ファミリーカー?かどうかは別にして、
何でパンダが出てくるのか、私の頭ではわからないんよ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:32 ID:eIELgiDh
>>517
俺の彼女をサイドカー付きバイクにしてみましたら、ちょっと恥ずかしかった
が、何か?

でも良い音出してました。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:40 ID:FQgZ0raN
最近のでっかい白物家電のようなみっともない車の氾濫に
一人嘆いてみただけです
忘れてください...とほほ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:42 ID:j0LzmrtJ
>>519
俺の彼女とあにきやおやじも(以下略 
ですが、何か?

ファミリーってイイ!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:47 ID:eIELgiDh
>>521
さすがに5人乗りはキツイなぁと思いつつも、彼女の友達にも乗ってもらえば
ウマーッって思いましたが何か?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:52 ID:j0LzmrtJ
>>520
なんだ。おれもミニバン大嫌い。
あれは社会悪だ。
少々不便でもMINI乗ってるファミリーがイイ!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 21:50 ID:xPwQB8oF
漏れは、MINIに無理してギュウギュウ詰めで乗ってるのに、ニコニコしてる香具師等の方がキモゥい



と思た
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 22:04 ID:FQgZ0raN
まぁね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 22:17 ID:j0LzmrtJ
>>524
夫婦に子供1人まではいいと思うが。
ミニバンに小汚い大人がぞろぞろ乗ってるのが最低だろ。
ま、たいてい乗ってるのは1〜2人のDQNだが。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 23:28 ID:1cPDkLK7
>>526
デッカイ図体のミニバンに一人で乗ってるのが最悪でねーか?
無駄に化石燃料減らさんで欲しー。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 23:39 ID:pVv3vDt+
ミニバン+砲弾マフラー+ウーファー+イルミ+一人
これ最悪。。。
ミニの話はどこに行きますた?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 23:44 ID:1cPDkLK7
>>528
ミニはリコールでDラーに行っちった。。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 23:55 ID:JerXTzHW
ミニバンにはプーマのジャージ。
ミニにはポール・スミスのジャージ。
これ最高。。。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 23:58 ID:OfStZOoX
ポールスミスを身につけていたらオサレだと思ってる香具師を発見しますた
>>530
プッ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 00:33 ID:D+tFbyo6
>531,532
この二人は530のカキコをまともに受け取ったのか?
どう考えてもネタなのに…
恥ずかしいのはお前ら二人だと早く気づけ!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 00:39 ID:6MYEtLxD
UNIQLOの漏れは逝って良しでつか?
535ミニにタコ田代:03/01/12 00:43 ID:4SgWFjLw
中身はBMWのミニなんていらない
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 01:06 ID:Aje0QsWL
>>535
買わなきゃいい
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 02:10 ID:XFq34HOX
ていうか。
未だにそう言う人っているんだな。

一度は言ってみたい言葉なんだろね。
CGの反応とか発表当時だけ、まさにそんな感じだったもんね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 02:15 ID:m+0OVG1Q
>>535
いらんのんなら買わんかったらええだけやんけ。
それとも、うちの可愛いフランシーヌちゃんに文句でもあるんけ?
(フランシーヌはONEのCVTでっす。)
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 02:16 ID:AZlYv/xm
中身がbmwだからこそ(以下略
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 02:26 ID:vlkm/dFR
>(フランシーヌはONEのCVTでっす。)

538よネタだと言ってくれマジで
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 08:18 ID:Nq3+7/k8
俺の場合、BMW製になったから買ったとも言えるな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 09:22 ID:Rsw1mimJ
しかしmini糊の程度は相変わらずだね
うちは親父のエスティマ3000と自分のminiクッパ
mini乗ってる中にも他の車をあれこれ批判する障害者が多いけど
そんなに自分の選択がカッコイイとか思ってんの?
誰もそんな風に見てないから心配すんなって(w
527のアフォは自信タプリだが、燃費も親父のとたいして変わんないよ
ま、ご自慢のminiなんで仕方ないか(w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 11:11 ID:A6/jzcxc
わしもBMだから買いますたYO。
旧ミニ、スタイルは好きだけど、遠出する自信なし。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 11:43 ID:iFJKm2zg
ディーラーから枠取されたとの連絡あり。
オプションをどうするかあおられています。
みなさんナビは、メーカーOPとディーラーOPではどちらが好みでしょうか?
値段・デザイン・機能総合でどちらがいいと思います?
また、サンルーフにも非常に惹かれるものがあるのですが、装着している方の
感想教えていただきたいです。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 11:50 ID:AZlYv/xm
ナビ=後付
サンルーフ=夏暑い
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 12:18 ID:iOSFOHCq
おいオマエ、オマエだよ、そこのボクちゃん 542!
オマエまだ親父といっしょに風呂入ってんだろ?
喧嘩売りてんなら100年早んだヨ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 12:22 ID:SBoSxILR
>>538
頼むからそういうのやめてくれない?
ほんとに読むだけでも気持ち悪いから。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 12:27 ID:C9AY67cD
Dオプのナビとサンルーフ装着してます。
Dオプナビ(松下)はリモコン操作なのでちょっとなー。タッチパネルのほうが良い。
ナビは後付けが良いのではないでしょうか。Dオプはめちゃ高いしね。
サンルーフは買いでしょ!明るいですよ。夏になったらそのときはそのとき(w
>>542
売ってコルトにしたら?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 12:55 ID:DRTEM21Z
531・532・547
ネタにはネタで返しましょう。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 13:01 ID:A6/jzcxc
>544

個人的な意見です。
ナビは純正が好き!
パナの方が便利だけど、内装のバランスが崩れるのが×。
純正でも不便ではないし、すっきりまとまるので○





















どうしてもってときはインダッシュかな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 14:22 ID:wz+MTSwm
>>542
こん餓鬼ゃ、お前の親父の車なんかどうでもいいわい。
しかし、燃費悪いのは事実
センターコンソール2DIN化キットキボン
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 20:36 ID:wz+MTSwm
緊急浮上。
ぷは!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 20:42 ID:TidrtE5a
ナビなんかいらねんだよ。つけたいやつがつければいいってか?
ちがうね。いらねんだよ。いらねん。わかる?
いらねんだよ。いらねえもんはいらねんだよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 21:41 ID:ugPwqyjI
クーパーのMTってシフトフィーリングよくないね。
Sはまた違うのかな?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 22:12 ID:dS+f1cjt
Sのシフトは剛性感があるよ
ゴト、ゴトって感じかな? 軽くはないけど、スムーズ
でも冷たい(w
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 22:28 ID:ueiz+R4G
Sは6速ゲトラグ製。
シフトのインプレッションでは、Sよりクーパーのが良いのが多かったね。
Sは乗っていないけど、クーパーのシフトは悪くは無かったよ。
ショートじゃないし、インテRなどほどコキコキじゃないけど、2速に放り込むって感じのフィーリングだね。
560 :03/01/12 22:38 ID:S/TV6uej
街乗りは燃費いまいちだねー。
ふだん街乗りばっかりで、たまーに高速乗って100km/h+α位で走ってると「燃料計壊れてんの?」とか思うくらいに燃費いいよね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 23:33 ID:2PERUKwa
車間距離を空けて走れば
燃費は向上します
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 00:05 ID:bbdQJmo7
で、実際燃費って「最高」どれぐらいよ?

どっかで16/`って見たけど、もっと逝った人いる??

と、いってみたりするテスト・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 00:05 ID:XmdCVEOQ
燃費が良さそうだと思ってMINIを買ったのか?
燃費がそんなに気になるんだったら俺ならフィットかビッツ買う。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 00:40 ID:FqWZWOSD
コルトもいいYO
って《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 00:59 ID:fzXGVgSB
ヂーゼル待つか.......
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 06:58 ID:Ym/VLPe5
>>563
いやいや、あまりに悪すやしないかいと。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 10:48 ID:Bwrm9yS3
MTに乗ろうよ!
10はイクでしょ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 11:03 ID:71F3Oh8S
>>560
たしかに、高速乗ればトヨタ楽籠1.5FFと大差無い燃費だ。
街乗りだと国産2.0FFとおんなじくらい。なんででしょね?
569542:03/01/13 11:14 ID:+yW/PlbK
俺も30で実家の親父の話なんだけど、よっぽど
ジジイが集まってんだなココ(w
馬鹿っぽいレスつけてないで、まともな話しろカス
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 11:18 ID:71F3Oh8S
↑なんでこの人、逆上してますの?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 11:20 ID:JQz+t4iv
CVTの扱いが下手な奴=街中燃費ワルー
これだけの話だよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 11:23 ID:a0HthLsD
>>569
オマエ30にもなって親父と風呂入ってんのか。(w
パパの車を自慢してんならエステマスレに逝けば?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 11:36 ID:71F3Oh8S
>>571
なーんだー、俺がヘタクソだっただけなんだー♪
じょーずな運転そのうちおせーてね。

>>567
ところで、欧州でのMT/CVT比ってどのくらいなんでしょね?
日本では7〜8割CVTでしょ。
MINIクラスなら9割方MTかと
しかも、3割くらいはヂーゼルかと...
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 11:50 ID:vFjqTy2R

外観がMINIじゃなきゃ買うのになあ。
ですから、そういう方はBMWの1クラスが・・・(以下略)
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 12:13 ID:Ss/dTHfc
>>573

AT=CVTだと思ってる?w
ネタだろ?ネタだと言ってくれマジで
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 12:21 ID:Yvfq99Sm
>>576
現実に無い車の話しをするのはよしましょうよ。
>>578
出ますよ。
日本に入ってくるのは再来年だけど。
6気筒載らないから楽しさではミニの方が上かな?

580573:03/01/13 12:32 ID:71F3Oh8S
>>577
「Continuously Variable Transmission」は「Automatic Transmission」の
一型式だと思ってますが。 間違ってたら教えてちょーだいネ?・

でも、どーしてそんな質問出たんだ?
>>577はMINIにトルコソATとCVTとMTがあると思っていたらしぃ
582573:03/01/13 12:50 ID:71F3Oh8S
>>581
そんな、まさか。いくらなんでも・・。ネタだったんか?
577ネタだろ?ネタだと言ってくれマジで
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 12:55 ID:Bwrm9yS3
ぷはぁ、梅酒がうまいんだが。
>>577-
お!始まってますな〜。
恒例のMINIヲタどもの新参者イジメ。
NEWがついても所詮同じことの繰り返しか。
>577は「欧州全体での」MT/AT比、>573は「NewMiniでの」MT/CVT比について
述べたんだろ。勘違いは勘違いだが、そこまでいじめる事無いじゃん。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 16:09 ID:Sx70LM6l
欧州ではAT=運転がへたくそという信じられない感覚がものすごく大きいらしい。
日本でも、MTからATへ移行できない古い方達に、そういった感覚があった時期が
あったがそれがづっと残っているとはにわかに信じがたいなぁ。
それから、欧州でディーゼルの需要が大きい最大の理由は「燃料が安いから」
というのもせこいとしかいいようが無い。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 16:33 ID:22aHvRWs
>>586
身体が不自由かもしくはお年よりのが乗るイメージらしい、AT車。
若い奴でAT車のるとどっか身体が悪いのかと聞かれるらしい。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 16:54 ID:8miJu/Dx
渋滞のない田舎なら
絶対mtにのるある
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 17:08 ID:Bwrm9yS3
俺は大阪在住だが、MT選んだ。
自動車教習所以来だよ。
まともに運転できるのか?不安。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 17:21 ID:71F3Oh8S
俺はCVT選んだが、湿式多盤クラッチどんだけ保つのか?不安。
CVT本体(プーリー、ベルト)よりもそっちが早く逝くんだろーな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 17:25 ID:oj4Q9j8p
>>587
日本のテレビにリモコンが付いてるのを見て、障害者が
家族にいるのか?と聴かれた事がある。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 17:37 ID:DZspUJLM
今日は東京都西部から山梨方面に乗りに行きましたが、ミニ増えてますね。
まったく同じカラーリングのクパとすれ違ったときはちょっとばつが悪かった
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 19:08 ID:Sx70LM6l
>590
乾式じゃないので、耐久性は大丈夫だよ。
CVTの方が信頼はずっと低いと思うぞ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 19:12 ID:z26+HwFy
少なくともあと2年は様子見ってことか。
このスレが泣き言や苦情だらけのスレになってるか。
それともニューミニマンセーのスレで続いてるか。

なにぶんにも皆様のようにスタイルだけに惚れ込んで
買えるほど勇気とお金がないもので。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 19:37 ID:71F3Oh8S
>>593
レスども。
ZFのCVTって耐久性実績ダメでしたっけ?(とくにイイっちゅう話も聞かん
けど)
Dレンジで停車中って、ずぅ〜っと半クラ状態なわけでしょ?けっこう過酷
でないかい? クリープの強さから考えると、けっこう強めにコスッとるみ
たいだし。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 20:50 ID:Bwrm9yS3
>>594
なにを根拠にスタイルだけに惚れ込んで買ったと
断定できるのか!?
PTSDの君に問いただしてもしゃーないか
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 21:01 ID:2qe+LWZO
>>595
Dで停車中なら完全にクラッチ切ってるもんだと思ってたのですが…
俺何か勘違いしてるのかな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 21:44 ID:Sx70LM6l
>595、597
Dレンジに入っている限り、クリープのために半クラッチ状態ですよ。
湿式多版は常にオイルを介してこすれるので、耐久性は大丈夫とクラッチメーカ
が言っていたよ。
ZFのCVTの信頼性は未知ですね。でもベルトはどうしても弱点だと思う。
耐久性とは関係ないけれど、うちのディーラでも納車直後にベルトが切れた
車があります。
599くぱえす:03/01/13 22:13 ID:s+ti/5Nt
こないだ正月帰省時。
4時間渋滞のときはさすがにクラッチつなぐのが鬱ダターヨ

左足の膝がおかしくなっちまったぜ

普段は、シフトするたび ゴトッ ゴトッ って気持ちインだけどよ

6速はザクって感じだナ 因みにいま4千キロだYO
600gig ◆SMINIWBv5w :03/01/13 22:17 ID:oM1HCHQs
クーパーのMTはRに入り難いときがあるな。
完全に停止してNでクラッチつないでやってんのにギア鳴りする時もあるし。

CVTの信頼性を疑問と思うんならMTにすればいいじゃん。
オレはトラブルが嫌だからMTにした。
Sを選ばなかったのも少しでもトラブルの可能性を減らしたいからだし。
遠方に出かけてる時に動かなくなったりしたらシャレにならんしな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 22:36 ID:Z/mHzi50
1クラスばんざ〜い( ´∀`)ノ
と逝ってみるtest。
sage
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 23:02 ID:kBbj6dEQ
>>596
釣られてる ( ´,_ゝ`)プッ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 23:23 ID:JQz+t4iv
ミニが210kmで走ったそうだ
それをたしなめたらウザイと言われるR50がス・テ・キ♪
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 23:25 ID:DZspUJLM
正直、スタイルだけに惚れ込んで買ったんだけど、
運転してるとスタイルは見えない。超不満
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 23:37 ID:ryAArXjy
>>603
ふぬわキロとか言えよな〜
その辺が常識っぱずれな集団なんだよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 23:41 ID:qLMvmKyk
色が決まらない・・・。
クーパーの黄色屋根白か、緑屋根白にしようか。
内装は、ベージュレザー・ベージュ内張りにしようと思っています。
黄色が一番売れているのかな?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 23:51 ID:DZspUJLM
黄色/白はやめれ…
かぶるぞ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:01 ID:81vhyEfD
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
609245:03/01/14 00:04 ID:T9OnFqHj
s買えるじゃん
よかったね
貰い錆びでホクロが…


sage
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 03:38 ID:F6eIfODl
>>606
黒に白屋根と白に黒屋根、兄弟で買って車庫に2台並べる。っつーのは?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 08:32 ID:Tb2zifqY
ガイシュツかもしれんが、2003年型での変更点(伝聞)
・助手席にグローブボックス設置
・ドアノブにクロームメッキ
・助手席ハイト調整標準装備
・新色2色追加
・アンテナは、ラジコンアンテナ
・One、クーパー、前サス変更 (左曲がり対策)
・トランクルームのシガーソケット廃止?
・外付けナビカタログモデルに
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 08:46 ID:nJEgU3fx
>612
スマンがこれらの変更点は2003年モデルとは関係なく、途中で変更された内容です。
あえて言えば、新色の追加とドアノブのメッキが2003年から変更かな?
MINIに年度毎のモデルがあるとは思えない。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:17 ID:T9OnFqHj
新色って?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:19 ID:1I6P8yzr
胡椒白と小豆色
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 19:59 ID:mhyFBZm1
>>613
BMWだからあるんじゃない?
617ミュソヘソの重役:03/01/14 20:17 ID:MUmgXxhY
とりあえず、改善だけで手一杯ですが、何か?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 20:20 ID:akFZyC4f
ミニに5人乗車はやめてくれ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 20:22 ID:yy+jCVYi
620gig ◆SMINIWBv5w :03/01/14 20:41 ID:YOOkb3dC
>2003年型での変更点(伝聞)

追加

キーレス長押しでウインドウ&サンルーフ開く

>ミニに5人乗車はやめてくれ。

乗車定員は4人だからな。
もっともなことだ。
ドア側アームレストが革から布になったんじゃなかったか?
あと、ドアミラーアジャストが黒塗りになってるかと。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 20:54 ID:5kB85Qug
ペッパーホワイト申し込んできました。
今月中には納車の予定です。
運転歴15年。
初めて自分の車が持てます。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 20:58 ID:E8s7Jswz
>>622
おめ!
えらく早い納車だのう。
インプレ頼むぞなもし。
MINIの5ドア、デザインバランスやばくなりそうな気もするが
そこをなんとかしてくれそうな期待もあったり。

しかし、BMW的に、5ドア出すほどこの車売る気マンマンとは
とても思えないんだけど。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 21:15 ID:MUmgXxhY
旧Miniにもカントリーマン(トラベラー)っていうロングボディーがありますた
あやかるとすれば、出すでしょう
やっぱ、ボディーサイドは木目?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 21:41 ID:vb40bks/
5ドアとカントリーマンはべつもんだろ。
5ドア出るようだけど、あくまで派生車種であってほしい。
5ドア売れまくったりしたら鬱。
BMWは売る気満々だよ。
>620
サンルーフは知らんけど、キーレス長押しでウィンドウは初期から開くよ。
ロック時は長押しで閉まり、オープン時は長押しで開く
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 21:45 ID:h9kHE3h9
で、サンルーフはキーレス永押しで開くのかどうか?
ディーラーもココも、だーれもしらんもんな。
改良項目を宣伝項目に挙げないBMWも何ともまあ奥ゆかしいもんだ。
で、ルーフはキーレスで開くのか開かないのか
>>626
>BMWは売る気満々だよ。

そうなの?
なんかそういう情報みたことないんだけど。
ていうか、5ドア出たらかなり売れそうな気はする。
コンパクトカークラスだし、外車にしては値段も安いし。
すごい納期になりそうだけど(w
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 21:48 ID:Tb2zifqY
>2003年型での変更点(伝聞)
追加です。シート調整機構変更、壊れにくくなった
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 21:53 ID:E8s7Jswz
5DOORは今度の1シリーズでやって欲しいが。
631gig ◆SMINIWBv5w :03/01/14 21:56 ID:YOOkb3dC
>>627
開くよ。
オレの開くもん。
632gig ◆SMINIWBv5w :03/01/14 21:57 ID:YOOkb3dC
ああそれと、オレのはウインドウはキーレスで閉まらない。
>>632
駄目じゃん(w
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:12 ID:Tb2zifqY
キーレスでは、サンルーフ・ウィンドウの開閉、トランクのオープンができると聞いています。
635gig ◆SMINIWBv5w :03/01/14 22:13 ID:YOOkb3dC
何か挟みこみ防止でそうなってるらすぃ。
助手席ウインドウもワンタッチじゃ閉まらないしな。
ああでもエンジンを完全にOFF(ACCも)にしてもワンタッチは無理だが窓は開閉できる。
636gig ◆SMINIWBv5w :03/01/14 22:14 ID:YOOkb3dC
トランクの開閉は何かディーラーで設定をいじらないとできないはず。
オートドアロックとかと一緒で。

サンルーフ・ウインドウの閉はできないはずなんだけどなあ。
637gig ◆SMINIWBv5w :03/01/14 22:16 ID:YOOkb3dC
トランクの閉はできないねスマソ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:20 ID:MUmgXxhY
>>626
別モンなの?
どういう事?? あくまで5枚は206と206SWみたいな関係だと思ってた

>>629
夏生産分辺りから変わってる
だから、イヤーモデルとかじゃ無くって、今のところ暫時変わってるって!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:24 ID:Tb2zifqY
2003年式は、9月生産からです。
あと、外からキーをひねることで、窓の開閉もできます
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:31 ID:E8s7Jswz
>>639
外からキーをひねるって、どゆこと?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:35 ID:MUmgXxhY
その他、初期と変わってるとこ
トランクの12Vソケット(パンク修理のコンプレッサー用?)の有無
トノカバーのスリットの有無
642gig ◆SMINIWBv5w :03/01/14 22:36 ID:YOOkb3dC
グローブボックスはすげえ安っぽくてちょっと嫌だ。
便利は便利だけどな。
しかしあの蓋の裏っかわについてるドリンクホルダーらしきモノは・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:41 ID:TiJJK6g4
>>640
外からキーを差込み、左にひねり続けると窓が開く。
逆にすると窓がしまる。

グローブボックスは、保温・保冷できます。
MINIは、ドリンクホルダーが標準で5つある珍しいコンパクトカーです
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:43 ID:E8s7Jswz
色々裏技があるんすねぇ。
納車を前に勉強になりますた。謝謝。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:47 ID:MUmgXxhY
>>643
あそこにカップ乗せて走った事あるのか?
あっという間に吹っ飛ぶぞ
って言うか、膝伸ばせないし
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:55 ID:ybHN2q3O
>>645
あれはそもそも停車時に使うもの。
走行時に保冷・保温しておき、停車時に飲むということを想定している。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:15 ID:xXd+nkRH
>643
峠を攻める人のためのカップホルダーですね。
水を零さないように、峠を下ります(w
ついでに●●豆腐店のステッカーも。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 00:25 ID:1DW2MIIy
発売一周年記念の特別仕様車は、全身ホワイトペッパー・レザー・サンルーフ・CVTのようです。
>>648
全身白い革なのか・・・革張り外装・・・・(゚Д゚)ハァハァ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 00:41 ID:OYAe6BZ5
そんな特別仕様車作る暇あるなら
おれの早く作れ!!!(゚Д゚)ハァハァ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 00:43 ID:bL4wHYyM
650のは後回しで(・∀・)イイ!!から漏れ(略
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 06:40 ID:uM7DmPWe
>>648
白屋根にサンルーフじゃだめじゃん みっともない
653山崎渉:03/01/15 08:02 ID:xUO3oTW7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 08:47 ID:BhTD4xZg
>638
正解かどうかはわからんけど
5ドアは4枚ドアにしたハッチバックモデルでないの?
カントリーマンはワゴン車でしょ。3ドアも有りの。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 11:50 ID:2viaZmqF
リコール
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 16:00 ID:3QKBukQ7
>>652
漏れは白屋根にサンルーフ注文しますただ(;´Д`)
ボデイは赤ですだども
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 16:07 ID:EsxSJ3Iz
白屋根+サンルーフ、全然みっともなくない
黒いルーフウインドウは上から見ないと目立たない。
上から見るなんて機会はあんまりないし。
サンルーフ暮らしをエンジョイしてくれたまへ!>>656
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 16:33 ID:dHjYED6Y
おお、同志よ!わしも赤に白屋根、サンルフ付きだべや!上から見るとノリ弁みたいでイイ、ぞ!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 18:19 ID:DpFcsytx
理想を言えば全面白ルーフに越したことはない。
それを思っても余りある魅力が大開口サンルーフにはあるって事かな。
わたしゃサンルーフいらんけど。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 18:42 ID:EsxSJ3Iz
そう。とくに漏れはスモーカーなので、サンルーフは助かる。
海岸線を飛ばすときとかの開放感はなかなか良い(閉じてても)
後席の閉塞感もなくなって同乗者にも好評。
そして頭上の信号機を見れるなど、余録も多い。
(停止線を越えて停まるのは俺くらいか?)
661aasdfsa:03/01/15 18:42 ID:X9EmnVJp
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 21:31 ID:1DW2MIIy
サンルーフでかいよね。サンルーフのメッシュカバー、ずっとしまって置いても問題ない?
ていうか、いらないでしょ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 21:40 ID:1/V7bM6M
>>662
あと5ヶ月すれば必須
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:05 ID:oqftlrjp
carozzeriaのTS-WX1600Aというサブウーハはトランクルームに収まりますか?
W894xH386xD87です。
NewMINIのオーディオ関連のサイト知っていたら教えてください。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:15 ID:UL3FWwMs
miniにドンドコウーハー積むようなやつは逝ってしまえ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:28 ID:XwyM1xjJ
メッシュカバー、夏には力不足だろうな
何かガラスとの間に挟んで遮光するしかないか
667664:03/01/15 22:34 ID:oqftlrjp
>665
サブウーハってドンドコだけが目的(って元々違う)じゃないよ。
例えばピアノの音の深みが違うとか、女性ヴォーカルだってかなり低音成分入ってるよ。
ちゃんとセッティングするつもりです。予算は限られてるのでこの位の価格帯で探してるんで。
いぢめないでね。
まだ納車待ちなんだが、
サンルーフ空けてメッシュカバーを閉める、とかしたら
気分的には涼しそうだが、駄目か?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:05 ID:/3Hs4Hsx
あのメッシュじゃ夏は期待できない・・・いっそ布にしたいけど無理かな
赤外線遮断フィルム張ったらダメかな?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:52 ID:1DW2MIIy
メッシュはずせないの? じゃまじゃない?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:10 ID:D3vOEs/P
>>664
このスレで聞いても多分無駄

>>671
言ってる事分からない
ウーハーの前に、2chのスピーカをきっちりセッティングするべき。
それもしないで国産ポン付けウーハーをつけるような奴はやっぱりDQN以外の何者でもないでしょ。

俺なら、ウーハー買う前に適当なFOCALでも買ってきて付けてみるけど。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 01:40 ID:MnbeTMXN
あぁ ハーマンカードン...
ほんとにこのオプションつけたやつ
日本に一人もおらんのか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 11:17 ID:YGBx5SBy
日本ではオプション設定されとらんから、おらんだろ

たしかに純正のステレオはそんなにレベル高くないな。ズンドコでないのは良いが。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 16:50 ID:zFaF4aWS
窓閉めても、ぼこぼこ音が溢れている車高調の車見ると
蹴り入れたくなる。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 20:40 ID:FivFN1D/
>>676
DQNはシャコチョ−入れる金が無いので、バネカットでつ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 21:11 ID:T4IYr6+b
そうそう、ちょっとした段差でもヒョコヒョコしてる(w
アレーテ酔わないのですか?
見てるだけで酔いそう・・・
ケツ上げして、玉虫色にしてる中古アコードとかヴィガーとかいるけど、座面が前屈みになっててずり落ちないのかなー?
当然、香具師らはベルトしてないから、衝突=空中へ発射
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:44 ID:22lUZEZH
来月納車や!!
いい加減はよ来いや。
681774RR:03/01/16 22:49 ID:Gjal71ZG
ねえ♪ どこまでチューニングしてるの?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 23:27 ID:h21s7KKj
最近は、おんなじ車台を複数の車種で使いまわすことが多いーよな。
同じメーカーの中でどころか、同じ資本系列の中ではメーカーを超えて車台の
共通化をやってるわな。
そう考えると、MINIはずいぶん贅沢なことやってるよな、車台から専用なんて。
しかもこの価格レンジの車で。BMW、よく許したもんだわ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 23:52 ID:7Q/ETACx
>679
そんな車、おれは恥ずかしくて何処も行けない。
ミニは上品に乗りましょうね(・s・)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 00:52 ID:7iEf0vHy
>>680
来月納車なんだが、後半になるらしい。
680は2月のいつ頃?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 00:55 ID:7iEf0vHy
>>673
賛成。
686680:03/01/17 01:08 ID:wwDZ394y
>>684
11月中旬に発注だが、2月中旬頃に納車
としか聞いとらんでござるよ。
俺もおぬし位だろうなぁ。



687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 01:32 ID:YphLSJEP
オンダッシュのナビ、みなはんはどこに付けてる!
やっぱセンターメーターの真上?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 01:34 ID:8jlpzFMu
>>687
ここではNAVIは少数派だからなー
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 01:36 ID:iKAVfzyi
>687
あの山の運転席より五合目あたり…
モニターはハンドルでほんの一部分(向かって右下)
見えないが特に問題なし
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 01:57 ID:8jlpzFMu
本日偶然、新甲虫とタンデム走行になったが、ビミョーに恥ずかしかった
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 02:06 ID:wtLpCdB4
 昨日の夜、会社帰りにオイラの前に赤いクーパーSが走ってた。
やっぱうちのOneとは後姿からして違いますな・・・。どうでもいいが、
護衛しとるみたいで変な気分ですた。そのまましばらく尾行してしまったわ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 02:20 ID:8jlpzFMu
しかし、Sのグリルをクパのに換えたい漏れ…

雨上がりに停車すると、イソタークーラーにかかった雨水でイソテークから湯気が上がってて、エソジソはチンチンなのに心は冷や冷や
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 02:49 ID:cnLpzcHP
>>690
同じ状況下にあれば、俺も筈仮死筈。。。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 07:59 ID:wwDZ394y
NBは完全なハリボテ、NMは専用車台!!
と思いながらも、ぐっと唇を噛むだらう。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 10:37 ID:oTtp1nFR
ダメ、ヤメテ。カブトと並べて語らないで。
ミニは幹(車台)から新しく作ったホンモノ。カブトは枝葉だけしつらえた
仮装大賞。成り立ちが全然チガイますがな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 10:45 ID:RiFljzRM
エジソンのチンチン
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 10:52 ID:zJ2nLeOy
けどエンジンへぼ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 11:39 ID:8jlpzFMu

ヲマエ等、R5●でまた国交省にねじ込もうとか何とか言ってるぞ!

阻止しる!!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 12:01 ID:nGhpFXjG
>>698
エアバッグ警告灯がどのこのね 警告灯程度でホントに頭がオカシイと思う
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 12:46 ID:Ncskggzb
R50に天誅下らんかの?
永遠に呪われろ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 12:49 ID:Cs3OW8Zc
>687

くぱえすにインダッシュつけますた!カロのやつ。

オンダッシュだと、ただでさえ狭い視界が(以下略
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 12:56 ID:Ncskggzb
>>701
インダッシュも検討してるけど
下の方で見づらいし、燃料計とか隠れない?
しかし確かにオンダッシュは視界が狭くなるし
どっちもどっちだな、こりゃ。
オンダッシュでも視界の妨げにはなりませんよ。えぇ。


 座 高 が 高 い で す か ら (;′Д`)
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 15:58 ID:qYIjnlvV
>702
意外と視界は狭くならないよ。
実際俺はオンダッシュだが
運手席から見ると全くフロントガラスに掛かってないよ
 >>703
  信 号 機 が 見 え ま せ ん ね ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 16:02 ID:9IGh/4y/
>保安部品のトラブルは本来リコール対象になると思いますがブレーキとかではないので対象外か?
>というのも保安部品に「故障・不良品はつき物」という理由はあてはまらない、命にかかわることなので1台とあってはならない、一台と許されないと私は思うのです。 
たかだかエアバック警告の故障でキチガイですか?
707704:03/01/17 16:05 ID:qYIjnlvV
いつのまにやら
俺の座高が高いのも証明されてしまいますた(´・ω・`)

信号はサンルーフから見てる…。・゚゚・(/_\)・゚゚・。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 16:11 ID:8jlpzFMu
>>704
サソルーフから頭が出ますか?
ナチュラル・オープンカーでつね

>>706
しかも、ただの警告灯点灯…
前のトヨタ車だってABS警告灯が点いたっちゅーの
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 18:14 ID:Ncskggzb
>>706
基地外以外の何者でもありましぇん。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 18:29 ID:cdLi7AKy
>>706
しっかり根こそぎ削除されてますた(w
管理人も・・・以下自粛
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 19:02 ID:jR7lrVlu
警察に呼ばれ写真確認を行った時フロントガラスからではなくサンルーフから顔確認ができましたがなにか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 19:15 ID:jR7lrVlu
オービスに顔が写らなくて (・∀・)イイ!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 19:30 ID:Ncskggzb
ワロタ(・∀・)
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 20:53 ID:gZO6xQM4
漏れが買ったMINIのディーラーの兄ちゃんと個人的に趣味もあってかなり仲良くなったんだけど
R5●の椰子の事をマジでこういうよ「ここだけの話ですけどBBS見てるとバカじゃないかと思いますよね」
R●0に買ってから入る人とか、あそこのBBS見てきたとかいう客はどうするよ?と聞いたら
「相手しませんし説教するかもです」だそうだ

すごいぜ●50!!!!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:33 ID:4y3nS8qd
メソバー募集ページに、“登録が混雑しており…”なんて書いてある

マジかよ!癌細胞並の繁殖率だな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:42 ID:gZO6xQM4
そんなわけねー^^;;;
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:07 ID:SKacWOCF
ごきぶり
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:54 ID:vRu5eLw5
>>717
そんなに自分を責めるな(w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:14 ID:wtLpCdB4
ワロタ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 00:01 ID:FgVe10qE
R5●のQ&A掲示板に常識はずれの書き込みをしてる香具師はほとんど
R5●のメンバーじゃないだろ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 00:28 ID:qDq5PkI1
例のHPのBBSには、了見の狭ーいヤツが一部混じってる。これは俺も同感。
でもな、「あっこの書き込み(の一部)が変 → よってR50はオカシイ」
と考えるのは、短絡的っつーか、浅はか過ぎるわな。ヒステリーの一種か?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 00:37 ID:YjTStwDf
>> 721
なんでもステレオタイプにしたがるヤシは多いからな。
他の掲示板のことなんか、放っておけばいいのでは?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 00:42 ID:hb4SNaT8
放っておいたら納車が遅れる原因になりますた
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 00:44 ID:0Ak/UkuU
>>720

でも、常識はずれの書き込みを擁護するのはR50のメンバーだよな?

最近は黙って放置プレーしてるが、それも粘着側の努力で変な常連を黙らせてきたわけだし
時間かかったけど、大遅漏や砂糖男やちえ象のようなのをメンバーBBSに封印した事の功績は大きいと思う
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 00:45 ID:YjTStwDf
>>723

…そうだな。
管理人に直接ねじ込んでおけば? ここに書くより確かだろ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 01:11 ID:6CPnVraA
R5●はHPの写真集?見てるだけで、引くんですけど。
駐車場を占拠して「同じ色〜」とか並べ替えしてるの。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 01:21 ID:qDq5PkI1
>>726
そもそも俺には、オーナーズ・クラブとか言って「群れる」センスは理解できん。
でもさ、ほうっとけばイイじゃないの、わざわざ写真観に行ったりせんで。
叩かれるのは覚悟の上で告白。
新甲虫カブリオレにクラクラきてまつ。今日、並行の実車を見て惚れてしまった。
MINI海苔としては認めたくないところだが、デザインの完成度では勝てないと思った。
>>728
デザインの完成度は解らないが、甲虫カブリオレ綺麗でいいですな。
ミニが余り待たされるようなら裏切ってしまうか考え中。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 02:32 ID:luiVbdN5
かりほるにあ辺りの碧空の下で、またーり乗りたい車ですな
731728:03/01/18 02:42 ID:ouQTlCBM
買い換えたりはしないけれど、新甲虫は好きです。バカにするつもりなし。
そういう了見の狭いMINI海苔にはなりたくないですね。
GOLF土台のハリボテとはいえ、ビートルはもともとVW製なんだから、アリでしょう。
それを言ったら、MINIは専用土台を使ったホンモノのBM製ハリボテだし。(w
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 03:19 ID:IOhTbW+z
漏れはニュービートルにはぐっと来ないな
小さい車が好きでミニ買ったから、プントやヴィッツを見るとぐっと来る
正直、自分が乗ってるミニがどのくらいの大きさなのか、よくわからん
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 10:29 ID:v2DJn7NY
誰だよ!?
アッチに>>714コピペした香具師!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 10:53 ID:xrH+gw0i
>>733
遅っ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:20 ID:dYqLnW8u
カブトムシは外見萌えたが、座ってみてなんかちょっと萎えた。

カブリオレはかなりビーンと来たが、クローズドを見たら萎えた。

そんな俺はNewMINIクパーサンフールを発注しました。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:45 ID:oS48cptL
R50のBBSに知り合いのスパーハカーに連絡して〜とか書き込みだす香具師が出るに1000ペリカ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:46 ID:2erKSTHB
ねえ、掲示板に書き込みしたら誰だか分かっちゃうのけ?
そんなこと書いてあったけど。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:47 ID:jwXPQm9r
>>736
早速削除されますた
アク禁にするとかって脅されますた(w
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:48 ID:jwXPQm9r
>>737
分かるよ
ココだってそうだよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 12:06 ID:jtwV4t5d
友達が新甲虫乗ってて、よく一緒に走ってるぞ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 12:29 ID:xrH+gw0i
>>737
少し偽装するだけでOK(w
よっぽど真剣に調べない限りはね
調べるにしても他人の協力が必要なので
事実上無理(相手にされない)
アク禁なんて無意味、時代遅れ馬鹿の戯言
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 12:41 ID:lNhf4U8/
よその掲示板にいたずらするやつとか
そのくせ串の使い方も知らないやつとか
ちょっとなさけなさすぎないか? 同じミニ糊だとしたら悲しいぞ

今日は休日出勤だからくるまでのんびり逝ってきまつ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 16:23 ID:qDq5PkI1
某掲示板で、恒例のイジメが始まってるぞ。
この投稿者の書き込みは削除せよ!とか、ムチャクチャ言うとる。
どう展開するか、ちょっとドキドキ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 16:38 ID:2erKSTHB
32愛人さんはいつも叩かれマフ。。。
マゾなのかな???
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 18:03 ID:5nQlKa7/
どうせ、いじめているのはここの住人なんでしょ。
ったく、陰湿というか2Chらしいというか、、、。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 18:52 ID:QTfGnID5
http://new.minimania.com/Tech_Tips.cfm

DIY派の人は参考になるよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 18:56 ID:34FlEigG
32愛人って、メソバーじゃないの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 19:34 ID:qDq5PkI1
>>744
32愛人はムカーシ、”アーシングってインチキ?”とかいうスレ立てて、核地雷
踏んでたわな。それ以来、ハイエナくんたちに目つけられとるよーだ。
しかしヤツ確信犯だったりすると、スゴ腕の釣り師だ。いつもイーッパイ釣れとる。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 19:38 ID:ONcii33D
32愛人のレスが変なのは事実だし
クパとONEの差額30万は何に使いましたか?(ONEに好みのOpを装着してクパとの装備差をどのように補いますか?)
この質問に

冷 蔵 庫 と 乾 燥 機 で 奥 さ ん の ご 機 嫌 取 り し ま す た 

こんなレス返す奴、叩かれて当然だと思う
今日、ディーラー覗いたら
店先にR−50のステッカー貼った
真っ赤のクパ発見!!
しげしげと車内覗きまくりですた。
俺もR−50入会しよかな、どしよかな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 20:43 ID:H4dW1Qe5
>>750
潜入リポートきぼんぬ!
>>751
17インチ履いてるくらいで
特にいぢってる訳でもなく
普通ですた。
たぶん、ガラス越しにうっとり眺めてた
兄ちゃんが持ち主でしょう。
わしも早くうっとりしたいのれす。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 20:56 ID:H4dW1Qe5
納車まで、がんがれよ!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:24 ID:ONcii33D
>>750
R50ステカー貼った車が出入りするDには近づかない方が...
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:40 ID:JnorrXs8
Dに責任無し
むしろ、煙たがっていると思われ

何処のDラーにも、一人くらいはいるだろうしな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:54 ID:wSTa/aRQ
うちのDらーにも、たくさんの50の方がいる。
人によって色々ですw
ちょっと、変な人もおりまする。。
みな、大切なお客さまですがw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:04 ID:o+IXa/mw
50っつーても、問題なのはごく一部の人なんでしょ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:05 ID:AZ5RrkCl
>>757

そうでもない 過半数が変だ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:07 ID:XbviIUdP
その通りです。>757
うちは関東なので、メンバーのお客様が
たくさんいますが・・・。

これって、IDでばれちゃうんでしょうか?
ばれるんなら、裏話はできませんね(汗)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:11 ID:AZ5RrkCl
なーんだ
R50=普通と思わせたいだけの 工作員でしたか
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:21 ID:dM+JUy2H
>>759
ここのは大丈夫です。
ただ、R50のはIPアドレスが保存されていますから慎みが肝心Yo
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:28 ID:XbviIUdP
>>760
工作員!?
違いますよ。
普通のMINI Dらーまんですよ。
信じるも信じないも自由です。

みなさんがR50のみなさんが嫌いというのは
ごく一部の人を言ってるんだと思うんですが。
きっと、だれがウザイかといったら、決まった人の
名前がでるでしょうしw

メンバーの中には、ただ共通のものを通して楽しみたい
というだけの方もいますし。
でも、当初に比べたら、つまらない掲示版になって
ますよね。
最初のオープンな感じがよかったのですが。。
荒らし対策なんでしょうが、かなり閉鎖的ですよね。

まぁ、実際、変な方はいましたし。
それが原因で、追い出された人もいましたねw
噂では、ここでR50を煽っているらしいですが。

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:35 ID:QSukAo3z
純正ナビつけてる人、使い勝手はどんなもんか教えてください。
ディーラーにはあまり良くないと言われましたが本当?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:42 ID:XbviIUdP
>>763
全体的なデザインを考えるんでしたら、ラインOPのナビを
お薦めします。ただし、希望色の在庫車というのは、まず皆無
だと思いますので、納期を考えてください。
機能面を取るなら、社外には勝てません。。
縮尺も最大で25bですし。。
走行中に、目的地変更・テレビ等は操作できませんから。。
Miniから、あの洒落た外装を差っぴいたようなクルマって無いかな?
価格も出来も素晴らしいと思うけど、あんなプレミアム臭漂う外観じゃウチじゃ飼えない。

あの価格で他に競合できるクルマないんだよね
選択肢があるようで無い
日本に居るとホントしょうもない買い物ばかりさせられることになる
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 23:12 ID:QSukAo3z
>764
通常のナビって縮尺の最大はどれくらいなんでしょう?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 23:16 ID:xrH+gw0i
>>765
意味が分かりません(w
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 00:34 ID:JY6MBH7u
>766
俺のは10メートル
>>767
ホントだ(w 何が言いたいんだかわからん(w
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 02:05 ID:olefFSGw
>>765
言いたいこと、よくわかります。クルマを知ってる人ですね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 08:29 ID:RRDHItq2
>>765
MINI ONE
 ソリッドカラーにしてグリルをDオプでメッシュに変更
 ヘッドライト周りをボディ色に(自分で)塗装
 165/80R14位にホイールごと履き替える
 新車時1回のみコーティング処理しあとは一切洗車しない
(まぁDに入れると洗われちゃうけど)  といういことでいかがでしょう?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 09:18 ID:yUEjR0Gt
>764
後付けでパナかどこかのナビを純正の様につけてくれる店が
あったはず。なんかの雑誌で見たような…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 09:36 ID:g6CQqjqr
>>765
死吐露炎C3 センソドライブ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 09:54 ID:cVMGoDUb
R50をリコール対象にしてくれと国交省にねじ込みたい気分
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 10:58 ID:13FkRjCD
ナビネタが何度もループしてくるのヤメレ!
テメーら馬鹿か?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 11:03 ID:fHkuxezj
>>770
某メーカー勤務ですがわかりません(笑)
miniにプレミアム感なんて感じないので。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 11:23 ID:uRZVSEEH
>>765
Vitaでイーじゃん
プソトとか
>>765
やっぱり言ってることが根本的に理解できないが
価格帯が同じぐらいで落ち着いた外装ならポロがあるじゃないか。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 12:00 ID:wHt40bQQ
>>776
漏れ無免な厨房だけど、あんたに興味ある!

でわ、今、プレミアムな国産てのはどんなのを指せる?
貴社のものでなくていいから、挙げてみて!
ホントなら貴社自信作を提示して欲しいけど。。
この際、サイズとか価格とかどうでもいいから。
とにかく国産で挙げてみてよ。
国産メーカにとても近いあなたの趣向なり価値基準がとても知りたい。
国産からプレミアムな香具師が出てくるか出てこないか、
あなたを通して占ってみたい。。。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 12:01 ID:GBMVVSo2
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 14:15 ID:uRZVSEEH
なんか>>779って、きもぅい
782776:03/01/19 15:35 ID:fHkuxezj
>>779
キモイよ・・
一般にプレミアム(感)とは本質的価値や時間的価値から
創造されてるが、車でそれを感じるのは伝統そのもや洗練
された走り、特別な道具と思える車、に感じる人が多いそう
な。となると国産車からは感じずらいのは確かだね。
でも殆どすべての車はプレミアム感をどこかに提案してる
ので、それをどう感じるかだけ。
miniの場合、メッキ部品や新しい提案のある内装あたりに
プレミアム感を演出しているかもしれない。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 15:39 ID:wRhF/aBl
MINIはMINであることがプレミアムなんだよ。
784783:03/01/19 15:43 ID:wRhF/aBl
「MIN」になってるのはただ単に書き損じなので。正しくは「MINI」。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 16:32 ID:guyoo/rQ
だれか●50をぶっ潰してくんない?

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 17:32 ID:uRZVSEEH
>>785
何故にそこまで粘着する?
漏れなんか、まともな香具師ばっかりだったら●5●に入ってもいいくらいだよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 18:09 ID:jOFtdIHJ
>>786

>まともな香具師ばっかりだったら
ばっかりだったら漏れも入るさ(ワラ そうじゃないから叩かれてるんだろ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 18:30 ID:OH8/W0eE
>>785
何か恨みでも?
元会員で追放されたとか?
覗いたら腹立ってくるので
俺は一切見ないことにしましたぜ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 19:05 ID:77cH0EYM
話を変えてスマソ。
限定ミニってどうやったら飼えるのかな?
台数が決まっているわけだから、早い物勝ち?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 19:34 ID:OH8/W0eE
>>789
今すぐディラへ急げ!

昨日担当者は、標準車を同じ仕様にしたと仮定すると
7万円位お得だと言ってたよ。
限定車発売=モデルチェン爺のヨカソ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 21:31 ID:gsIaK+DC
>>791
ンナコターナイ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 21:33 ID:NR8E20XD
会員専用隔離施設BBSが無かった頃に反主流派の会員が
組織的な中傷メール作戦で何人もR50を去ったのは有名な事実
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 21:41 ID:CD6lFLSb
ホントか?
それがホントならトンデモナイ話だが、単なる噂や誇張だったらそんなこと
公然と言わんほうがエエぞな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 21:45 ID:uRZVSEEH
>>793
それって、DQN主流派も中傷する方も、どっちもどっちじゃん
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 21:46 ID:NR8E20XD
大痴朗の方針や決定に逆らってもメールが来るんだからやってられない
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 21:52 ID:OH8/W0eE
大痴朗ってR50のボスなのかい?
798793:03/01/19 21:56 ID:uRZVSEEH
>>796
ん?
「反主流派」が『主流派』から中小メールを送りつけられたってこと??
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 21:58 ID:NR8E20XD
>>795

その通りだね...
DQNかつ会員イジメを過去にやってれば恨まれて当然かも
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:07 ID:OH8/W0eE
800
8011:03/01/19 22:25 ID:QSXhhwEB
生産的な話題に絞るため
今後r50についての話題を禁止します

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:32 ID:uRZVSEEH
>>801
じゃあ、生産的な話題を振ってくれよ
803真1:03/01/19 22:35 ID:ahanVRrm
こ、このスレの1は俺なんだが…>>801
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:40 ID:NR8E20XD
801はR50工作員
805真1:03/01/19 22:45 ID:ahanVRrm
生産的な話題なんざ振るこたーできない(IDもあは〜んだし)ので、教えて君になりまつ。
ダッシュボード中央になんかLEDがついてますが、これは点灯しないのでつか?
みなさんこの狭いクルマの後席にいちばんデカイものを積んだのは何ですか?
(自分はテナーサックスと折り畳みベッドを積んだのが最大です)
ピレリを履いてますが、これって音うるさくないですか? 国産に履き替えるとしたら何よ?
うちのDラーは「次の点検は1年後です」と言うのですが、1カ月点検てないの??
などなど
>ダッシュボード中央になんかLEDがついてますが、これは点灯しないのでつか?

コレは盗難防止装置の装備らしいですけど、日本では設定がないので
盲腸状態で残ってるだけでつ。とDのおにーちゃんがゆっとりました。

その他は納車が3月なので回答不能でつ…
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:09 ID:77cH0EYM
>790
サンクス!
急がないとやばいでふ!
808774RR:03/01/19 23:19 ID:lOKH/deu
>805
>ダッシュボード中央になんかLEDがついてますが
それは盗難防止アラームようです。しかし、日本向けでは付いていません
ダミーです。

デカイ荷物は積まないですか 何が?

はずれタイヤですね うちはグッドイヤーですか 何が?

>Dラーは「次の点検は1年後です」と言うのですが、
MINIの品質に自信があるからでは?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:28 ID:NR8E20XD
ピレリの方が良いタイヤだと思われ
810 :03/01/19 23:34 ID:ahanVRrm
盗難防止アラームって、駐車中に衝撃受けたりすると鳴るやつかね。あれば欲しかったな〜。
ヒュンヒュン鳴ってるのをキーでピッて止めるとかしてみたいんだな。「メメント」みたいにな。

Pはロードノイズが大きいけど、グリップとかはいいのかね? 乗鞍ベタことないからなー。

まあ乗ってて不具合はないので点検は気にしないことにしよう…
811ニセ1:03/01/19 23:59 ID:QSXhhwEB
真1さんすいません
あまりに「イヤな感じ」になっとったのでつい.......
812ニセ1:03/01/20 00:02 ID:K9Vq5F4Q
R50ですが、痛いところ突かれてツイツイ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 00:17 ID:vkCA5V99
(・∀・)ニヤニヤ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 00:29 ID:rctFBtgm
DQNって訳ではないのですが、腰痛防止のためにフルバケットシートをずっと愛用してきました。
そろそろ納車が近づいてきたので、シートレールを探し始めたんですがレカロ用は見つけました。
今使っているBRIDEのシートが気に入っているのでそのまま移したいんですけど、穴位置は
合うんでしょうか。どなたか装着している方いますか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 01:52 ID:H64m2LP3
純正にしばらく乗ってから考えよう
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 01:52 ID:AKlJZ79H
今年卒業でもうすぐ車買うんですけど、やっぱMINIってすっごくお洒落な車ですよね!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 06:29 ID:w8jI9IpI
釣るなら、もう少しおいしい餌でおながいします
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 07:41 ID:y5bdI9dY
>>816
君にはニュービートルがお似合いかと思う。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 08:05 ID:M1PK4NZr
限定車って何ですか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 09:22 ID:gjynl6IN
ダッシュボード上のLEDの様なものはUVセンサーですよ。
エアコンと連動してちゃんと働いているので、いじっちゃだめよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 09:41 ID:bEpRZ1BS
漏れ9月納車クパでダンロップ
選択肢が無いんだよなー Dは185/65も履けるみたいなこと言ってたが
クリアランス減ると万一のときチェーンで困るし... 
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 10:12 ID:fSVvtU6E
>>819
全身ホワイト(革シート)、サンルーフ付だっけ...
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 12:46 ID:5nT5aFJG
>>821
スタッドレスで195/60使用中
問題無し
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 13:04 ID:H7mb+lM4
M,P,GY,DU どれもうるさくてかたいよ。
タイヤに限っては国産がイイ!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 13:12 ID:mwIU+l6E
>>824
DUは国産(住友ゴム)かと思っとった。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 13:28 ID:m0g4gfwo
>>814
MINI用のレカロのレールってあるんですか?
ブリンプのHP見ても載ってないんであきらめてたんだけど。
8271−531:03/01/20 14:17 ID:D/oDr+ak
>>825
DUはおフランスのメーカーざんす。
M,GYも国産があるけど、外車の新車装着は外国タイヤざんす。
828821:03/01/20 14:21 ID:6bmIYjPo
>>823
いや南国なんで年に数日だけが問題なんですけどね
195に更にチェーン巻いてみたことありますか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 14:53 ID:D/oDr+ak
牛にやさしくすると、
牛乳がおいしくなるって本当か?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 15:05 ID:mRy5jS8f
>>829
本当らしいです
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 15:09 ID:xQ5A4k+S
>昨日担当者は、標準車を同じ仕様にしたと仮定すると
7万円位お得だと言ってたよ。

するってぇと、いくらくらいになりますか?
心が動きかけています。
特別仕様車は3月2日発売らしいね。
値段聞くの忘れた・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 17:13 ID:5YtSRKiG
それってえと、シート、内装も白ってことなん?
アルミも?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 17:25 ID:LM+G4LKQ
知りたい知りたい!
誰か教えて。値段もね。
835823:03/01/20 17:27 ID:vkCA5V99
>>828
北国でも、スタッドレスにチェーン巻く何てことはしません

>>833-834
Dに聞け
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 17:38 ID:LM+G4LKQ
もう教えてくれるかなあ?
一週間前に聞いた時は、「何も分かりません」て言ってたけど。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 21:07 ID:zCxyybpv
クーパー車体価格 235万
レザーシート    25万
サンルーフ     11万
       計 271万

7万円お得と言うことで、264万くらいと思っていいですか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 21:36 ID:354nb+iR
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 21:53 ID:rctFBtgm
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:14 ID:GexOU4Am
>>838
レザー&サンルーフで26万でしょ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 00:20 ID:iC6ACEY2
上げるか・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 01:22 ID:94KXgVgW
特別仕様車はバックミラーもボディ同色らしいよん。
けっこうイクない?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 06:30 ID:6u09PoVn
>>843
“バックミラー”ってドアミラーのこと?
オール白なら、白ミラーで何も変わらない訳だが…?
845826:03/01/21 09:18 ID:vDVywkvY
>>837 >>840 ありがとう。
ドア側ガワへ25oオフセットってのが気になるけど早速試してみるよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 09:59 ID:wMsyAyLh
>>844
白といってもクパの屋根の白ではない。
あの新色の白のことだ。
その塗料でバックミラーも同じく塗装されるってこった。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 10:45 ID:0clrcala
Dに聞いても「まだ詳細は全くわからない」と言うだけ。
みんなは誰に聞いてるの?
懇意な人じゃないと教えてくれないの?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 11:07 ID:MnMx7FHS
冷やかしの客って思われたんかの?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 11:20 ID:0clrcala
いいえ、ちゃんと購入を考えている旨伝えました。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 11:49 ID:6u09PoVn
BMWから販売店への連絡は、いつもいい加減
BMWにとっては、MINIなんか継子扱いなんだろうか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 12:44 ID:9dq13via
849さん、Dによってかなり情報量の差があると思われます。
うちのDはかなり詳しく知ってるみたいだったよ。
わしは納車待ちの身なんで敢えて詳しく聞かなかったが。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 12:54 ID:B82UXYH6
おいらが得た情報だと、

カラー (ボディー ペッパーホワイト) (ルーフ 同色)
内装色 コルドバベージュ
主要装備
  16インチアルミ
  インパネ ウッド
  クロムラインエクステリア
  CDチェンジャー
  レザーシート
車両本体価格 ¥2,698,000

って事でしたよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 14:41 ID:myIP+mw7
16インチとCDチェンジャーっつーのが難だな。どっちもいらん。
+1万円でサンルーフならちょっとうれすぃかもだ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 16:02 ID:KPZow9CL
俺もCDチェンジャーはいらんな。ラゲッジ・ルームただでさえ狭いのにな。
16インチもRFだっちゅーのがイタイ。フツーのタイヤ+スペアのスペース
セーバーだったら良いのに。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 16:18 ID:4bu2m20l
847です。情報ありがとうございます。
実は私も納車待ちの身なのですが、
申し込んでからまだ何日も経ってないもので
もしかしたら、やり直しが聞くと思って焦っていました。

出た結論は、やはり、申し込んだものを待つことにします。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 16:29 ID:EItJn4hb
ランフラットってダメっすか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 17:58 ID:wMsyAyLh
>>855
>>855
わしも即納のクパSがあると聞いて
泡食ってクパから変更できないか聞きますた。
コンピューターで調べて貰ったら
すでに生産ライン上・・・。
まっ、初志貫徹、これだね!

858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 19:57 ID:KPZow9CL
>>856
高い
パンクしたら最後、修理効かない
ホイルへの脱着がチトやっかい
乗り心地やや難あり(当たりが硬い)
などと聞きますが。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 20:52 ID:VKOCw7Bv
そうそう、値段も高いしね!
同じインチだったらラジアルの方が絶対に乗り心地よし!
Sなら仕方ないけど、クパとかワソなら15インチにしといて
後から好きなのを買うのがヨロツ(・∀・)
860856:03/01/21 21:16 ID:EItJn4hb
>>858,859
何も知らずに16イソチにした僕に励ましの言葉を…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:28 ID:94KXgVgW
う、うそん!

わしも856に続き励ましの言・・・
( ´∀`)
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:33 ID:sBG8fA6y
205・50−16 にすればいいんですよ。次から。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:35 ID:KPZow9CL
励ましどころか、追い打ちかけるようで申し訳ないが、・・
北国の人には、スペア・タイヤが付いてないってのがイタイ。
冬タイヤでパンクしたら、その時点で立ち往生っていうことで・・
うわぁー、グーで殴るのヤメテ〜
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:38 ID:iEQpXA6t
・゚・(ノД`)・゚・
865856:03/01/21 21:52 ID:EItJn4hb
冬はもちろんスタッドレス…でつ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:57 ID:myIP+mw7
エア抜けてもある程度走行可能ってことは、
パンクした直後の安全性はランフラットのほうが高いんじゃないの?
エアバッグやクラッシャブルゾーンみたいなもんじゃ?
安全性を金で買ったと思えば悪くない
>>866
でもミニ用スタッドレスランフラット、なんてものはないよね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 23:15 ID:iC6ACEY2
>>866
そんな事は、皆んな百も承知で語っている
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 08:51 ID:edp6lVTQ
>863
スペアタイヤ付くようになるみたいですよ。
Dラーが言ってた。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 09:22 ID:/ymKP2yG
>>869
Sには付かないよー
。・゚・(ノД`)・゚・。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 11:32 ID:Y4oL714m
>867
ブリジストンブリザックMZ−03がでたよ。
ランフラットスタッドレス
Sはこれしかないって事?
冬タイヤでパンクなんて10年に1度もあるかないかだけどね。
そんなに心配ならスペアタイヤ買って、荷席に積めばぁ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 12:15 ID:zgBZaBz3
ミニは荷席ないあるよ
873870:03/01/22 12:26 ID:/ymKP2yG
うそ〜!? 聞いたこと無いなー
どうせ今さら出たって、とっくに履き替えてるし、パンクなんて気にしてないけど
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 12:46 ID:5kfGOiWr
今までパンクなんてしたことないし、最近のタイヤはまず大丈夫だと思うが。
万が一の時でもGSかどこかで応急処置できるのでは?
ま、真夜中にど田舎を走ってないかぎりはだが(W
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 12:50 ID:d4w5BME6
>>873
そうそう!パンクなんか、したとき考えよう!
つーか、パンク補修剤でも積んどけば?
876山崎渉:03/01/22 13:50 ID:GPBEvLq6
(^^;
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 13:51 ID:/ymKP2yG
>>875
パンク修理材は、使うとタイヤがアボーソします
レッカー呼んだ方がラソフラットより安いです
だいたいテンパータイヤくらい装備しとけてんだよな。
もともと荷物積む車じゃねんだし。
ランフラットなんてクソだろ。
タイヤメーカーとつるんで儲けようってか。サイズも特殊だし。
さっさと国産タイヤに履き替えようぜ。
乗り心地、ノイズ、グリップ、みんな良くなるわな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 16:23 ID:Xv0cENjD
>>878
うるせい!がたがたんぬかすな、この野郎!
880878:03/01/22 16:45 ID:vMJmaLpx
>>879
おい、オマエ、そこのブタ野郎!
喧嘩なら買うぜ。
言いてえことがあるんなら言ってみな。わかりやすい日本語でよ。
どうせ何もわかんねえブタ野郎なんだろ、あん?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 17:01 ID:S5CHEvat
最近新型ミニを愛する人とは思えない書込みが有りますな〜
↓ここを見て勉強しよね
http://www.2ch.net/guide/faq.html#B2
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 19:00 ID:Glb1Ck81
878は、分かり易い日本語でなければ理解出来ない在θのようです
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 19:16 ID:d4w5BME6
あのー オトリコミ中大変失礼いたしますがー

クパの脚はそこらのスポツカーより硬いとか聞きますが、ホントでしょーか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 19:24 ID:Xv0cENjD
>>88O
五月蝿い!
黙らっしゃい!

わかったかい?

馬鹿をからかうのはおもろい。
885gig ◆SMINIWBv5w :03/01/22 19:36 ID:p0Yd40kj
>>883
とりあえずS2000(初期型)より乗り心地がいいのは保証する。

つーか、ドアが重たいからなんだろうけど、
降りようとしたら閉まってきたりして挟まってイタイ。
何ていうかヒンジのストッパーの角度がダメだなありゃあ。
降り易いところまで開けようとしたら結構リーチ遠いし。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 19:41 ID:6ND6y7kg
>>885
同意
ゲルマソ人はデカイからだろう

その割りには、ペダルを合わせるとハンドルはトヨタより近い気がするが
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 20:11 ID:d4w5BME6
>>886
あのー それはもしかしてー

脚が短いっていうこ・・ うわぁー、グーはやめてぇ〜
快適性: どのスモールカーにも独自の性格

樽で大西洋を横断しようという人が豪華船の快適性を期待するのは無理である。
スモールカーにも似たようなことが言える。ホンダにもミニにも、プジョーにも完璧な
シートポジションを見つけることは出来なかった。共通した難点は、ハンドル傾斜角は
調整できるが、ハンドルを軸方向に調整出来ないことである。特に長距離走行の場合、
折り曲げた脚と伸ばした腕のアンバランスな関係が疲労のモトになる。それでもミニの
シートは比較車中最善で、サポートも一番良かった。トレンディーにデザインされた
コックピットの真ん中にはスープ皿のように大きなタコメーターが配置されて目を奪い、
見栄えも良いが、読み取るにはいつでも頭を回転させなければならないので、神経を
逆撫でする。

ミニはエンジニアの遮音性問題をうまく解決し、ホンダ、プジョーと異なり、走行音及び
エンジン音も僅かであった。またホイルベースが短く、引き締まったセットにもかかわらず、
スプリングの吸収性も良好である。

プジョーも同様に快適だが、ミニほど静かではない。標準装備スポーツシートの外観は良いが、
クッションによる背中のサポートが肩甲骨の下側で終わっている。206のコックピットは
ミニほどシックではないが、ずっと人間工学特性を考えて設計され、スイッチ、ノブ、
レバー、小物入れがしかるべき位置に配置されている。

ホンダのインテリアも好感がもて、計器類がすっきり配置され、すぐに人の心をとらえる。
プジョー及びミニのスポーティーに低いフロアと違い、ジャズではドライバーも乗員も
約15cm高いポジションに座り、ミニバンに乗ったような印象を受け、交通状況も
(他のモデルより)良好に俯瞰できる。残念なのは、平たく、幅の広いシートに必要な
サイドサポートが欠けていることである。ジャズのスプリング快適性は最近シャシーを
手直ししたため目に見えて改善され、2002年2月のデビュー時のように凹凸路面上を
硬直して走ることはなくなった。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 20:41 ID:Glb1Ck81
>>887
腕が短いのです
脚は長いのです
良く読めばそうでしょ?


おながい!
そういう事にして…
890878:03/01/22 20:58 ID:vMJmaLpx
>>884
やっぱりな・・・
891MINIオーナーになりたい♪:03/01/22 21:43 ID:Cq8qp/W2
教えて下さい!
今すぐにでも、今週末にでもMINIを購入しようかと思っています。
ただ過去、担当セールスに恵まれたことがありません。。
皆販売する時は一生懸命だったのですが・・。
販売した後も、良い関係を持ってくれるセールスを
求めています。

当方、横浜に住んでいます。
多少、ディーラーが家から遠くても構いません。
東京・神奈川で、良いディーラー、良いセールスの方
を教えてください。

皆さんの担当はどうですか?
宜しくお願いします!!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 21:48 ID:zFhHI3Ry
>>878
おい、おっさん!
2ちゃんのその程度の煽りで
キレてどうすんだ。
いい加減、粘着はやめれ。
あっさり流せ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:01 ID:d4w5BME6
>>889
いや、その、仲間がみつかったーッ! と思ったもので・・
じゃ俺も腕が短いっちゅーことにしとこ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:01 ID:dlDL4h7p
oneの16inchと
cooperの15inchは
どっちが硬いのか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:13 ID:JxB9UOy4
堅さで言ったら、漏れのチソコ… もとい、クパ
乗り心地は比べてないから知らん
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:17 ID:z3twIkK+
>>894
比較にはちょっとムリを感じるが、cooperの15inchが硬いYo
oneの16inchはスタビが細い、もしくは無い分バタツキを感じる。
897納車町:03/01/22 22:20 ID:zFhHI3Ry
クパ16inchはいかがすか?
16inchで試乗してないんで。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:32 ID:d4w5BME6
>>894
「柔らかめの脚+硬めのタイヤ」と「硬めの脚+柔らかめのタイヤ」を同列に
比べるのは無理と思いますがナ。入力の速度や大きさで順位変わると思う。

はい、詳しい人、あとはヨロシクッ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:40 ID:fqFM01uS
スポーツサスとスポーツサスプラスでは、
スプリングだけでなくダンパー(ショック?)も違うのでしょうか?

詳しい人、こちらもヨロシクッ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:58 ID:dlDL4h7p
one 16inchでイクか.......
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:06 ID:/vGcatjK
>>899
スタビの太さしか変わらないと聞いた覚えが...
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:50 ID:K0ar8QeT
質問デツ

ワンCVTとクパCVTで、ギヤレシオは違うんでしょうか?
MTは違うみたいですけど。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:56 ID:/vGcatjK
>>902
CVTにギア比ってあるのか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 13:33 ID:K0ar8QeT
>>903
おぉー、もっともなつっこみ (敬礼!)

ティップシフトにしたときのバーチャルなギヤレシオ(エンジン回転数と
車速の関係)のことでありまする。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 14:27 ID:A0DOJq6K
ステップアップ比っちゅうやつやな?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 14:34 ID:NFa66Tlw
減速比くらいちょこっと調べりゃどっかにあるんじゃないのか?
バネレートとかダンパーの減衰力とかじゃないんだから。
手っとり早いのよくわかるが、少しは自分で調べてみるのもいいと思われ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 14:34 ID:p7CJ62W3
運転してるときの走行音がうるさくないですか?
自分クパのCVTなんすけどオーディオの音を掻き消すくらい
うるさいんですが(;´д`)
タイヤの空気圧とか低いとかですかね?
皆さんのどうです?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 15:12 ID:HNpZMzpL
>907
セル塩並とはいきませんが十分静かな車だと思いますが...
909907:03/01/23 15:44 ID:p7CJ62W3
>908
そうですか(;´д`)俺が高望みなんすかね。
ゴ〜〜って感じの音が結構気になるんです。
レスさんくすです。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 15:48 ID:vs/AbP5R
タイヤのせい?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 16:07 ID:K0ar8QeT
>>906
説教サンクス。
もちろん事前に調べてみたが、なかなか見つからんかった。
サイトか雑誌かなにか、情報の所在知ってたら教えてたもれ。
912907:03/01/23 16:16 ID:p7CJ62W3
>910
タイヤなんすかねぇ・・(;´д`)
今9000`くらい走ってるんですが前までは
そんなにゴ〜〜って言わなかったと思うんですよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 18:24 ID:gxuktf2W
>>906
納車されるまでの長〜い間、色んな資料を見て来たけど、CVTのステップアップ比が書いてあるの何て見たこと無い(MTはカタログにあり)が、お宅は有るの?
>>912
それは完璧にロードノイズです。タイヤです。
間違いないです。
早めの交換をお勧めしますが、間違ってもデーラーなんかで
同じようなタイヤを買わないで下さい。同じことになります。
915911:03/01/23 19:33 ID:K0ar8QeT
>>906
「教えて君」も度を超すと問題かもしれんが、906みてーな小姑くんや説教くんは
百害あって一利無しじゃねーか?
情報出してから文句言ってみ。
自分もわかんねーのならオトナシクすっこんでな。 ね?・
916906:03/01/23 20:02 ID:kt0F7Ldm
>>915
貴君の言うことごもっとも。
大変申し訳ない・・・。
今から首吊ってきます。合掌してくれ。
906程度の文でガタガタ言うなよ。ネ。
918911:03/01/23 20:12 ID:K0ar8QeT
>>917
大変申し訳ない・・・。
俺も首吊ってきます。合掌してくれ。
919907:03/01/23 20:42 ID:p7CJ62W3
>912
レス有り難う御座います。
ロードノイズって言うんですか(;´д`)
空気圧とかの問題では無いんですね・・。
ってことはタイヤ自体を交換か・・・
9000`で交換ってそんなもんなんですかね。。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 20:45 ID:atfc6/Wl
MINI海苔の人って内省的だから、好き!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:00 ID:dowfsCeg
>>920
ニッポンジンデスカ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 22:10 ID:gxuktf2W
>>919
タイヤの寿命とかでなく、その銘柄の固有の性質と思われ
走行性能には問題が出るほどでは無いのでは
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 22:35 ID:wlGx2oMS
3つのHNで初心者っぽいバカ質問を書き込んだけど
本当にレスつけてるよR50w
924914:03/01/23 22:41 ID:+QBwEtBw
そう、寿命と関係なく1万キロぐらいから
ノイズがでかくなるってのはよくあること。
まして外車に外タイヤとなるとなおさらです。
本来交換時期はスリップサインがでたら、もしくは3年くらいです。
エアは高めのほうがノイズは低くなりますが、
この場合まず関係ないと思います。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 23:07 ID:p0OaCL92
>>923
いい加減にしとけ
荒らしじゃなしに、正論で切り崩せ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 23:53 ID:8hNmeL8S
Continental の TouringContact を履いている人はいませんか
これは175/65R15があるみたいなので
インプレキボン
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:01 ID:nfwkY4LE
>>923
あなたを軽蔑します。
恥を知れ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:03 ID:hgDQvSfE
>>923
ち〇りんだろそれ。
ああいうのにマジレスつけちまうという感覚も、
ああいうツリをしちまうという感覚も
漏れはあまり好きじゃぁないね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:13 ID:2wpg8b7F
納車、来月11日決定。
来月だと思うとワクワク。
しかし、よく考えてみると三週間後。
また、鬱状態。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:31 ID:GzHvLueJ
ぼくは納車予定日が11月下旬だったんだけど、ちょうどその1週間
くらい前にプライバシーガラスの登録停止が起きたんだよ。で3週間延期。
君は幸運だ。延期になる気配がないだけでも。
待てば待っただけ、楽しみが増えるさ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 00:42 ID:HH5evSe1
Sを7ヶ月待ちますた
流石に後悔したり目移りしたりしますた
でも、納車後は浮気無しでつ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 10:01 ID:Ohiv29P9
私の場合は逆で、
長く待つことを覚悟で注文したのに
なんと2週間で納車ということになり泡食ってます。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 10:56 ID:56VJeYb/
アチラは何やら荒れてるねー
ネタ振りとか荒らしじゃなくて、世の中の常識で対抗しようぜ

あの『精神科医』殿をここに招聘したいものだね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 12:18 ID:rtjmfpaZ
     ___
    / ヽ
    /  ヽ
    |====|
    |   |
    |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |(;゚Д゚) < もういい加減にしてクレヨン
    |∪  |つ  \________
    |====|
    |__|
    (/ ∪
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 12:50 ID:56VJeYb/
↑テポドソだと思いますた
936精神科医:03/01/24 13:04 ID:xHhlU/Fp
投稿時間:2003/01/23(Thu) 23:59
投稿者名:精神科医
Eメール:
URL :
タイトル:大丈夫ですよ!


みんなあなたの味方です。MINI仲間として。

「過去ログを見ろ」などというのは、自分勝手なルールに従うことを他人に強要し、
他人を屈服させることによって邪悪な快楽を得ようとする、人格に障害のある者、
恐らくは反社会性人格障害と強迫性人格障害とを合併した、同情の余地のないタイ
プの精神障害者による悪意のある勝手な言いがかりです。ですから相手にする必要
は全くありません。

障害者といえば、厳しい事は言いにくい雰囲気になりますが、詐欺師や殺人犯など
はほとんどこれらの人格障害の範疇に入ります。しかし誰も同情などしないでしょ
う?ちなみに池田小事件の宅間守はかつて、気の毒な精神分裂病患者を装っていま
したが、明白な反社会性人格障害患者です。

以前私はこのサイト上でこの者に対して公然と診断を下しています。本人が反省し、
救いを求めるのでなければ、我々専門医から見ても同情の余地はあり得ません。
本人はまだ反省していないようです。また機会があれば、つまりこの者が暗躍すれば、
詳しく精神分析をして正体をどんどん暴いていきます。

これは、社会防衛的側面からの行為でもあります。

あなたは何も気になさらなくても宜しいのです。これからもどんどん質問なさってくださいね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 15:57 ID:xIZuhEU7
ナンバー、16にしました
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:19 ID:U4BxH+64
密かに、内装色&素材の選択肢が増えてる気がする
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 17:46 ID:qn7Kb5U1
アームレストの素材が合成皮革から布に変わったが、アレ安っぽすぎるぞ。
なんでそんなとこケチるかな。
940世直し一揆:03/01/24 18:54 ID:16EdUDe6
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:56 ID:GzHvLueJ
>>939
気にするな。性能はまったく変わりない
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 19:03 ID:qn7Kb5U1
>>941
良がっだぁ〜。安心すますた。

ところで、質問。
昨年10月生産くらいから、ワンの脚のチューニングが変更されたとか。
昔のと乗り比べた御仁、感想教えてたもれ。(マジレス期待でっす)

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 19:12 ID:CoOdX51Q
しなやかで、よかばい
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 20:10 ID:aZBRuBmY
精神科医に本当に必要なのは本物の精神科医だと思うな
あんな書き込みしらふでやって恥ずかしくないのかねw
>>944
まぁ洒落抜きで精神科医ってどっちがキティか解らない奴結構多いですからw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 21:31 ID:h71vBkDM
>942
本スレの少し前で既出だわ。
9471:03/01/24 21:43 ID:IFr1HEeR
生産的な話題に絞るため
今後、各個人の精神性についての書き込みを禁止します
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:07 ID:0HGqOGn1
納車までただ待つのも暇なんで、オーディオ関連の工作でもしようと思うのですが、
どなたか明日晴れたら次の寸法を測っていただけませんか?
当方ディーラーまでちょっと遠いのでよろしくお願いいたします。

1.トランクルームの長方形に窪んだ部分の縦x横x高さ
2.シートを一番下げた状態でフロアとシート間の空間の高さ
3.前席後ろ側シートレール金具間の距離
究極の教えてクン キタ========!!!!!!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:30 ID:7w1YtIrJ
ずうずう
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:51 ID:5Mg4vwCp
いまだに色悩んでいる。
人気順だと、
1.赤白
2.緑白
3.黄白
4.青白

らしい。人と同じはいやだし、ほかの組み合わせはぱっとしない
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:14 ID:IFr1HEeR
伏兵velvetred
乗ってる人いる?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:18 ID:7XBFcxvf
まだageなくていかったかな?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:19 ID:56VJeYb/
>>948
てめぇ、自分でDに逝って計って来いや
誰がヲマエの竿になるっていうんじゃ ヴォケ

>>952
伏兵も何も、ほんの3ヶ月前から設定された色だし…
Dでは白と同じく新色だから飾ってる確率高い

って言うか、皆んなDラー逝けYo!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:26 ID:IFr1HEeR
君は何色かな(ハート
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:30 ID:0HGqOGn1
954はカルシウムが足りてないようだね
957954:03/01/24 23:33 ID:56VJeYb/
まだ夕飯食ってないんだよー
ヽ(`Д´)ノウワァァァン

イライラついでに、“駒場”逝って良し
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:39 ID:0HGqOGn1
>954
いっしょにご飯たべよー
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:40 ID:yaQ8Bi2j
>>948
ちょっとぐらいならやってあげよっかな、と思ったが結構メンドウなとこですな・・・
960954:03/01/25 00:01 ID:a8vLXtLT
アー、食った食った
(゚д゚)ウマー

次スレは980踏んだ香具師かな?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 03:30 ID:hickssLu
ところでMINIってJWRCに出ないのかな?
ライバルは、

Ford Puma
Suzuki Ignis
Citroen Saxo
Volkswagen Polo
Fiat Punto
MG ZR
Peugeot 206
Opel Corsa

いい勝負だと思うんだけど...
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 03:37 ID:hickssLu
http://cascadeautosport.com/drivers/newmini.html

一応こんなの見つけたけど
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 11:44 ID:a8vLXtLT
重過ぎるから、ワンメイク以外のカテゴリーレースには出す気無いって
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 12:32 ID:YxlVqSFs
霜が降りるような朝は不整路面を走るとサンルーフからビリツキ音がする
であったまってくるとこの騒音は止る BMWのサンルーフってこんなもんですか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 13:00 ID:a8vLXtLT
そういえば雪道を走って思ったが、普通のFF車は交差点なんかにオーバースピードで入ると前が外にガーって流れるだけだが、MINI(Sでつ)は後ろがイイ感じで外にスッっと流れるんだよねー
サスのセッティングのせいか、電子デバイスの為せる技か?

DSCランプは点滅しないし、あの「ガッ」ってなる制動とか出力制御は体感しないで、自然に流れるんだよな
ブレーキ踏んでないからCBCでもないだろうし...
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 13:35 ID:v3Ps2IZ/
>>964
どこが作ったにせよ、200万円なにがしで売っても利益が出るように作られた
車だがな。
過剰に期待するとガッカリするよん。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 13:56 ID:XF/iK7+E
>>965
お前が下手なだけ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 14:11 ID:a8vLXtLT
>>967
まぁ、雪道走ったこと無い香具師には分かんないだろうがな(藁
前の車では、アンダー出たらサイドをチョイ引きしてMINIと同じ様な挙動をするように調整してたけど
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 15:51 ID:hickssLu
>965
普通のFFよりも重量バランスが後ろ寄りなんでは?
何にせよ良い傾向ですね。
車検証の前後軸重量晒してください。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 15:52 ID:v3Ps2IZ/
>>965,968
あのー 大変差し出がましくて恐縮ですがー

私、ミニの他にヨタ楽籠も乗っとりますー。ステアするタイミングの取り方
と荷重移動次第で、楽籠でさえイイ感じに後ろ流せますー。
雪道と一口に言っても、路面状況で挙動は変わりますしー。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 15:54 ID:XF/iK7+E
>>968
旭川ですが何か?
あんたのオーバースピードってさぞかし凄いんだろうね(w
972968:03/01/25 16:01 ID:a8vLXtLT
>>970
ヨタ車ですたが、アクセル、ブレーキ、ステアをどうやっても凍結路面でケツが出たのはS字切り返し以外はありませんですた

>>971
信号の変わり目とかな訳ですが何か?
で、ケツが出たことは無いの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:41 ID:v3Ps2IZ/
交差点でケツ出したことなんて、そんな・・ポッ。あるわけが・・

すまぬ。

少なくとも、軽くフェイントかければ出まっせ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:48 ID:uCqcwVBx
来月納車の香具師へ。
2月納車とは云え何期かに分けられてるらしいが、
いつ頃とか決まってますか?
ちなみに漏れは一番遅い月末の分になるとか
言われてしまたんだが・・。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:21 ID:A5+KY5NZ
【NewMINI】新型ミニを愛するスレ【Ver5】
次スレ建てました
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043482811/

976968:03/01/25 20:35 ID:5YaTpsKU
粘着すんまそ
スレ消化ついでに、何故リアが出やすいか?について

荷重割合は、F〜730kg、R〜450kgですた(重…)
やはり、他車に比べて後ろが重いようでつ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:00 ID:9ilpYTZe
>976
リアが出るというよりもニュートラルに曲がるという感じでしょうか。
62:38というと、FRでもこの位の比率の車ありそうですね。
さすがにFFで50:50では成り立たないでしょうからBMWの妥協の限界でしょうか。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:19 ID:4RljNQzC
ビル足組んだミニワソがオークションにあったぞ!
結構あれこれ付けてるねー。
…知るの遅い?
979968:03/01/26 00:28 ID:MalsEFTP
>>977
シャーベット路面の低速では明らかに後ろが外に出ます
航跡たどれば、結果ニュートラルっていう感じでしょうか

アイスバーンや中速以上は流石に外にはらみます

いづれ、私好みの走りです
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 01:47 ID:z0TKeJYK
みなさんの組み合わせをおしえてくださいませ。
車種:
外装:
屋根:
内装:
ホイール:
オプション:
車種:クパ
外装:赤
屋根:白
内装:標準
ホイール:16inch
オプション:サーフィスシルバ、クロムライン、サンルフ、キセノン


sage埋め

   


sage埋め

   


umeume



umeume

∧_∧
( ´・ω・)  マターリ埋め
( つ旦O
と_)_)
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦旦
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) マターリ埋め
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |  <次スレに逝ってよし!
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043482811/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。