起死回生か?三菱コルト【part4】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ますます白熱するコルトネタ。
欲しい人も、欲しくない人も、納車された人も、ライバル車を買った人も、
工作員も、アンチもどんどん行きましょう。

前スレ 起死回生か?三菱コルトpaer3【まじめ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1037550053/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 15:07 ID:QBSi9fiF
三菱脂肪でーす
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 15:30 ID:JqOI8ou1
ネット注文したコルトのカタログが、三週間とちょっと経った昨日届きました。
昨晩、三菱の営業の方が慌てて持ってきて、私の軽自動車をちらちらと見てました。
コルトのカタログ見たかっただけだし、まだ何年か軽乗るつもりなので、
三菱の営業さん、ごめんなさいね。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 16:09 ID:2q0mvFc+
4
他の車種とのラインの関係で黄色が3月販売。
黄色党にはお預け。
すぐ必要ot気短なお人は俺のように違う色で妥協してるんだろな。
社用での利用もあるので、しんみりウォームシルバーにしたよん。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 17:25 ID:kmBOiYki
ドイツイメージで売ってるコルトの、現地ドイツでの評価、ヴィッツに注目
2002年J.D. パワー、ドイツで、初の自動車顧客満足度調査を実施
15,000 人以上の消費者から回答を得ており、調査対象は32ブランド、132モデルに及んだ。
◆カテゴリー別満足度◆
◆スモール・カー 
1位トヨタヤリス(ヴィッツ) 847点
2位シュコダ ファビア 811
3位三菱 コルト 806
◆消費者が重視する項目の重要度と各項目の第1位ブランド◆
消費者が選んだ重要度1位 品質および信頼性(30%) トヨタ まじめ
消費者が選んだ重要度2位 車の商品性(25%) BMW
消費者が選んだ重要度3位 ディーラー・サービス(23%) トヨタ
消費者が選んだ重要度4位 維持費(22%) ダイハツ
◆ブランド別顧客満足度ランキング◆
1位トヨタ
2位マツダ
4位ホンダ
6位ダイハツ
8位メルセデス・ベンツ
10位三菱
11位日産
日本語版PDFhttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf/2002GermanyCSI_J.pdf
英語版HTMLhttp://www.jdpa.com/studies_jdpower/pressrelease.asp?StudyID=674&CatID=1
英語版PDFhttp://www.jdpa.com/pdf/2002112.pdf
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 17:27 ID:nxcMZSKJ
コルトもう納車されはじめてるな
8706:02/12/06 17:27 ID:HBxwYGSJ
黄色でるの?
個人的には好きなんだけど、こないだカノジョに
「黄色のクルマ乗るヒトって欲求不満なんだって」ってイワレタ。
余計なお世話じゃ〜!!!
・・・FDやエボ3の黄色は好きじゃった。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 17:32 ID:HBxwYGSJ
>>6
すみません、ここのコルトっていわゆるミラージュの事ですか?
ドイツイメージはまだないんじゃ・・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 19:19 ID:3Zph/ZVy
コルトなんか、べつにどをでもいい



みつびしはエンジンとか取れないように解消すべし
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 19:23 ID:ELrn3Smz
デビュー時、マーチはデザインが逝き過ぎてると言われていたが、
路上を走るのを見るとキューブの方がヤヴァイ。

デザインがお洒落なのはコルトが一番だと思う。
>>10 どうでもいいなら見るなよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 20:39 ID:g1ywAXtl
煽り・荒らし・DQNは放置でいきましょい。
もうそろそろ納車された人が来る頃なんでね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 20:59 ID:OFCBxFWR
コルト買った人、ナビはなにを装着する?
漏れはウォーム内装にアルパインの2DINナビ、INE-W099を付ける予定。

これがウォーム内装に合うのかチョット心配。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 21:49 ID:OAK+5cEG
私もコルト購入した方に聞きたいのですが、内装ウォームだと車の色はやっぱり薄め
の色の方がいいんですかね?
赤か青か黒がいいんだけど、内装がウォームだとやっぱり違和感あります?

近所の三菱の展示車は黒→クール、ライトグリーン→ウォームだったので参考になら
ないので。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 21:51 ID:D5RB5MTi
っで、売れてるんですか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 22:00 ID:rsvZz+ln
>>15
僕が見た展示車は、赤で、内装がウォーム。明るい感じでなかなか良かったよ。
買ったのはダークブルーで、内装ウォームにしたよ。納車は年明け予定。
展示車が黒で内装ウォームだったけど良かったよ
とはいえ試乗車のクールが思ったより安っぽかったんで
違和感あろうとなかろうとウォームにしたけどね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 23:29 ID:f93fEaPv
まったくの私見ではありますが、
せっかくダイムラークライスラーのグローバルプラットフォームということで
出てきたのだから、いっそ「三菱コルト」じゃなくて「グローバルスモールカー」
みたいな、三菱の色を消したほうが売れたんじゃないか?
それなのに顔の真ん中にあんなにでかい三菱マーク、コルト買って乗っていると
自分が三菱の宣伝カーに乗っているみたいで、なんだか気持ちが悪いので、
どうにかグリルを交換できないか画策中です。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:41 ID:UtmJ+qXz
あのスリーダイヤモンドがかっこいいのに 笑
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 02:22 ID:DipYsNBi
あのスリーダイヤモンドをデザインした人はすごいと思うけどね。
半島の人には真似できないよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 03:31 ID:zqiKFG3u
>>21
あのマークって戦前からあるのかな センスがいいと思う
>>19
そんなに三菱マークが嫌いならネジ付けだし取れなくはないよ?
よくヤンキーな輩がメーカーマーク取っちゃってるでそ?
メルセデスディーラーに逝ってベンツマーク買って付けるとよし。似合うでせ?
トヨタでもホンダでもプジョーでもイパーイあるでよ。
ネジ穴に傷修復用凹みパテ充填して同色でペイントしてもよし。(ちょい腕が必要)

三菱自動車工業のルーツは三菱合資会社。三菱重工や三菱造船所の源流でもある。
零式艦上戦闘機を始め戦艦大和や武蔵など多くの傑作を作った会社。
スリーダイヤエンブレムは戦後意匠されたものだけど、最近の不祥事をはねつける
歴史をしょっている。
俺的には悪くない。
>>22
スリーダイヤモンド
三菱よりも先にそのマークを考えちゃった会社。それはみんなが一度は握った・・・
http://homepage2.nifty.com/kato-hide/zatsugaku/b.html
>天下の三菱財閥といえども、財閥とは無縁の会社ながら、 黙認せざるを得なくなったのである。


財閥の方こそ同じマークを使ってて何も言われないの?
天下の三菱財閥には言いませんか・・・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 07:50 ID:Q4lqTSU9
>>23
過去に傑作を作れば、最近の不祥事をはねつける、とはよく言いました。
あんたアホか。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 10:16 ID:+bBLA/ov
意味もない討論は別スレたててやれや!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 11:42 ID:xR3HFoJR
さっき、営業クンから「試乗車に乗りませんか」ってTELがありました
買い替え時になったら、乗ってみようかな。
2915:02/12/07 12:00 ID:rfkq0vBy
>>17,18
おお!赤でも黒でも青でもウォーム内装はイイ感じなのですねー。
ありがとうございます。
主人は「黒が欲しいけど、内装はクールじゃないと変だよなー」と言ってたので
すが、私的には「クールだと安っぽい感じがするから嫌だなー」と思ってたので。
他のディーラーにも行きたいのですが車持ってないので、徒歩圏内しか行けない
ので参考になりました。

今日あたり納車した人おらんか〜
後部座席の着座時、アイポイントが高いのでフロントウィンドウからの視界が
やや悪いと言ってるけど走行中どうよ?

>>26
ま、脊髄反応せんと。マンセーで言ったように聞こえたか。苦笑
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 13:07 ID:8d5pNtlO
菱マークさらに2まわりくらい大きくしたらもっとカッコイイと思う
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 16:38 ID:5WNbDAkV
買ったけどね、来年納車。
前には、カップホルダー4っもあるのに
後席には一つも無いじゃん。オプション品も無いし・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 16:53 ID:4eU2fzXs
おれんとこも先月今月二回試乗のお誘い来た
四駆乗りたいなあ

最初内装はクール良いなあと思ったけど(ウォーム明る過ぎ)
やっぱり見慣れリャ平気だね
32の書き込み見てカップホルダーを見てみたんだけど、若干使いづらそう。

http://www.autoascii.jp/auto24/auto24.cgi?source=issue/2002/1114/npr_ts1114_99_09.html
http://www.autoascii.jp/auto24/auto24.cgi?source=issue/2002/1114/npr_ts1114_99_14.html

真ん中の前以外は取りにくそうな感じ。
見るだけと実際使うのとでは感想が違うのかも知れんけど。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 18:05 ID:XOCbTlYS
日独マジメなコンパクトって言うけどさ〜
三菱って現代自動車と提携してるんでしょ?

だったらコルトってさ〜、
「日韓マジメなコンパクト」やん
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 18:20 ID:6oaT1eZO
まじめ、まじめっていままでは不真面目だったのかよって言いたくなる
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 18:27 ID:jNan8knd
プジョー206は一番高いグレードが3ドアなんだよね。
コルトも3ドア出してほしい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 20:37 ID:VP/f5+M9
来年の改良に微期待
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 20:42 ID:lpRgrE7u
なんか回りまわってヒュンダイに逝くのが嫌だなー
デザインはかわいいけど
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 20:43 ID:UtmJ+qXz
>>39
コルトの技術がヒュンダイに行くのは10年後でしょ
TBの性能なんてスターレットとかと良い勝負やん
>>36
このコピペ貼る奴ってやっぱどこかの工作員なん?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 20:53 ID:qp67Xv1A
ヒュンダイと組んだ、組んだっていわれてるけど・・。
ダイムラーのお達しでようは「組まされた」わけでしょ?
むこうがおんぶにだっこなわけだし・・別に見習うとこもないでしょ。
パクリしか能がない国の会社なわけだし。

そんなのは言葉だけの提携だよねぇ・・
>>42
共通の部品とか有るんじゃないの?ネジとか…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 21:12 ID:UtmJ+qXz
>>43
ネジとかバネなんか、提携関係なくても共通の部品使ってるって 笑
ヨタと三菱が同じバネ使ってるし
純正マフラーだってヨタと同じ会社が作ってたりするし
>>43
あるだろうねぇ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 04:04 ID:U+9AuAKm
昨日COLTの為に車庫証明をディーラーに持っていきましたよ。
納車は20日で、担当の人の1番目の納車といってましたね。<COLT
三菱のレンタカーは既にばらまいているみたいですし、
もうすぐ走ってるのは見れるかもしれませんね。
納車されるけど、しばらくはCOLTの広告として走るのでしょう。

ちなみに木曜時点で1万5千受注したとのことだけど、発表効果は既に
薄れたのかもしれず。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 05:38 ID:YZRpb0NI
>>46
2万超えたら発表じゃないの? 年内に確実に届きそうだし
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 09:11 ID:VSQrTK7w
今一万五千ってかなり少ないのでは??
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 10:29 ID:L6ejfRQF
こないだパジェロ見に三菱のディーラー行ったんだけどめちゃめちゃ人来てるね!
あんな混んでる三菱ディーラー初めて見た(w

でも展示車に乗り込んで見たけど運転席の足回りがちょっと狭くない?
チルトで一番上に上げてもまだステアリングに足が干渉する。
別に特別背が高いわけではない(175cm)なので男が乗るにはちょっとキツイのかな〜、と思いまして。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 10:56 ID:NEPfpNKM
リフターを下げて、スライドも後ろに下げて、正しく評価しましょう。
5149:02/12/08 11:03 ID:L6ejfRQF
いやいや、両方やってますがな。
連れのFIT乗ったときはそれほど感じなかったのにコルトはちょっと窮屈な感じがしたもんですから。

いや、コルトは好きなんですよ。
これで三菱復活してくれればな〜、と。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 12:37 ID:OS6qPwHj
新宿で展示してたの見てきた
過去ログでも言われてるようだが

Aピラー寝過ぎ & ノーズが全く見えない

気にしなくていいのかもしれんが気になる。
EKワゴン拡幅+1000cc みたいの欲しい。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 12:45 ID:Z/UsBjUG
Aピラーが立ってるからって何も確認しないわけじゃ
ないでしょうから
逆に寝ててもきにならないよ
でも頭上が狭いなあ
ハナは気になるね
他の車もあるけど初心者にはどうだろう
センサー必須?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 14:15 ID:Aarueh+B
左前にポールを立てればOKかと。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 14:20 ID:TxJPy1KI
ましじめ
ましじめ
ましじめ
BOLT
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 14:42 ID:CtHwJcqV
>>53
初心者の頃から、もっとでかくて前が見えない車ぶん回してたから
わからんのだけど、ぶつける人って、この程度の大きさでもぶつけてしまうの?
単に、馴れの問題じゃないのかな? 見えないだけで実際は小さい車でしょ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 17:21 ID:mRtnOgth
冬の発表だからきづかないかも知れないけど,Aピラー寝てると
真夏の炎天下死ねるよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 17:26 ID:CtHwJcqV
>>57
あっ その対策でシートが後ろの配置なんだ なんでだろうと思ってた
あまり前に出すと日焼け対策が大変だからねぇ
単に高級感だけかと思ったら ちゃんと考えてるんだ すげー
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 18:55 ID:JptV0lWk
>>54
スポーツ外観でポールのひといるんかな

>>56
最初小さい車(軽とか)に乗ると運転が適当になる人も居るよ
それで済んじゃう車に乗ってるからますますいいかげん
しかも何も考えてない年寄りとか馬鹿女・DQNなんて最悪
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 19:02 ID:JptV0lWk
ピラ寝てる車めずらくない
夏暑いのはあるかもしらんが日焼けて…UVカトあるでそ
Aが立ってる車のてるが
自分からぴらー見た延長に人立ってたらその人見えないから
はじめみにくかた
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 20:13 ID:Aarueh+B
ピラーが寝ているのはどうでもいいが、
ピラーが太いので死角が多い。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 20:31 ID:iQEqWCZG
ところで、後席にカップホルダーないんですが、皆さんどうします?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 20:33 ID:hU61v618
後席にホルダーっているのか? 別に後席なら手がふさがるわけでもない

ちなみに漏れの車には1個もないが みんな贅沢だなあ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 20:41 ID:AnqIBsms
>63
缶だと困るよ
初めから蓋付きにすればいいんだけど(わ
でも世の中気を付けてくれる人ばっかりじゃない
走ればいいとしか思ってないひとは
酸っぱく言っても
「あごめーんこぼれた」。
こぼ「した」ではないのかと小(略)
うぉむ内装だった日にゃ末代まで祟ったろかと
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 20:52 ID:hU61v618
>>64
そうなんだ、そういう人乗せたことないからワカランや
みんな苦労してるんだね
66MITSUBISHI_MOTORS:02/12/08 20:54 ID:0AokxRcG
皆さんご愛顧有難うございます。

>>46-48
年内受注目標は15,000台でしたので、おかげさまで大幅に前倒しでクリアーできそうです。
ご注文頂いた方には感謝感激であります。
(この中にディーラー試乗車が2千台含まれている事は、正直に申し上げておきます。
なおショールーム展示車は、ナンバー登録されませんので台数に入りません!)

フィット(月2万台)には正直勝ちたいですが、難しいでしょうね。
これはブランド力の問題もありますが、相当の田舎でも地元資本のプリモ店が網羅されてる
ホンダの販売力には、元々少ない上に店舗が減り続けている三菱では太刀打ち出来ないのです。
(逆を言えば、いいクルマが爆発的に売れるホンダの秘密はそこにあるのです。トヨタも同様。)

あくまでも我々の目標は月7,000台。体力に見合った目標で頑張っていきます。

それから>>62のようなメーカーに対するご意見は、弊社お客様相談室へどうぞ。
大幅な開発投資を必要としない限りは、ひょっとしたらということもありますので。
次期モデルへの参考にもなりますし。

これからもこのスレを楽しく伸ばしてください。宜しくお願いします。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 20:58 ID:N3HhviTw
>>66
出足順調のようで何よりですな、とりあえず「おめ」。
てか、本当に関係者なの?
でしたら、たまにで結構なんでここに来て下さい。
68MITSUBISHI_MOTORS:02/12/08 21:04 ID:0AokxRcG
>>67有難うございます。また顔を出します。では。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:08 ID:lFYY+ORq
キエェェェーーーーーーーーーーーーーー
来週末頃納車可能だってさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

意外と早かったな
>>69
若島津くんですか?



ところで、まじめ研究所はいつ更新されるのだろう・・・。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 02:32 ID:e0ravfQ5
>>69
おめでとうございます
販売店は、客の注文通りに出来ているか、
調べるのに大変でしょうね。
納車後は正直な感想を是非!!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 03:08 ID:ZycFbqKZ
なんか、不安になってきた。
やっぱりポールは必要か?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 03:16 ID:/lj42na3
いらんw たしかに見えないけど 実際はフロント短いし
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 04:26 ID:Kxx662eo
>>72
いらんと思います、俺も。
慣れますよ、すぐに。
もっとヒドいエスティマに乗ってる私が言うのだからホント。
75未確認ですが:02/12/09 04:40 ID:RiP7xzsi
>>59
センサーとタコは同時装着不可能だったような・・?
となれば、スポーツの人はタコ付き買うだろうからセンサーは付けず、
ポールを付ける可能性もありかと?

彼女のため手動ポール付けましたが、自分としてはカコワルイので下げたままの予定。
だからそこは外観だけてやつよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 10:53 ID:Xv4bKeVg
年内に2万台なら成功ですね
三菱はコルトで立ち直りの兆し有り
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 12:28 ID:kE9vjinO
>>77
コルトの滑り出しはまずまずというところでしょう。
けど、このくらいではまだまだです。
三菱の弱点は、新型車がいい調子になると、それまで
売れていた車がおろそかになるところ。
(今回ならばekシリーズですね。)
まあ、ekも一過性の人気というわけでもなさそうなんで
あまり心配はしてませんが、全車種トータルでの販売台数
はあまり増えないんだよね…。
(何かが増えても何かが減るんで1升枡販売って言われてる。)
ekの調子を落とさず、コルトの人気をできるだけ長持ち
させて、新グランディスにつなげられれば良いんだけど…。

この次の新エボやスポーツギアは大量に売れる車じゃないしね。

年末の追い込み、頑張れ三菱の営業マン!!

79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 12:31 ID:raPRXVkS
>>70
若島津ワロタ

降雪も度々になる季節。
やっとこさ手に入れた愛車が悲惨な目に合わないためにも
気を付けて運転を…
三菱がまじめになってどうする
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 13:39 ID:yqx75GdK
>>78
へー三菱にそういう傾向が有るのですか?
安心するのかな、「ヨカッタ フー」と営業マンが
気を抜いてその他の販売をサボルのか
しょうがないジャンw
ランエボ仕込みの超本気GTO・FTOとか見たいけどな〜

まあコルトで稼いでくれい・・
雑誌では実用燃費でおおむねフィットと同等以上で
有害排出ガスの低減性はコルトが優秀と、良い感じですな。

ま、雑誌はistの時もフィットより燃費良いように書かれてたけど・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 14:02 ID:/lj42na3
FTOは本気だろ
当時FFでFTOにかなう車なかったんだし
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 14:53 ID:a0wVX4tT
FTOは早かったね。。。
インテRでるまで筑波のFF最速はFTOじゃなかったけ?
あれで5ナンバーサイズなら絶対買ってたよ
しかし、なんで売れなかったんだろTT

>>84
売れなかった理由

@一年後ににインテRが出てしまった
A3ナンバー
BスポーツモードATが話題になったのでMTよりもATのイメージが強かった
C1.8直4のFTOも、2LのV6MIVECのFTOも同じFTOとして扱われてしまったこと
インテとインテRの関係のようにGPグレードだけ独立して、
下位グレードと差別化できてたらもう少し売れたと思う  
いや、大多数の人がかっこ悪いと思ったからじゃないか?
インテRだって、4つ目のまま出たらどうだっか。

話は変わってコルトにどんなナビ付けてる?>買った人

オーディオ:純正CDラジオ

カーナビ候補:ダッシュボード上にインダッシュ1DIN付けたので・・・
1,ケンウッドのHDX-700
2,アルパNVE-N555+1DINインダッシュモニター(メーカー未定)
どっちにするか悩んでます。2,にするならモニターもどこのがいいのやら。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 18:07 ID:q0p5RbZK
純正CDラジオってデザイン的に内装と合ってるけど
かなり安っぽいからヤメタ

んで、俺はカーナビ必要ないのでいらない
8982:02/12/09 18:12 ID:eLQbC/XA
FTO、実はスゴイだろとは思ってたけどそこまで速かったとは知らなかった・・感謝。
キャプテン翼。懐かしいね。
南葛の中では来生くんあたりが乗りそうだな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:45 ID:QUduNeDr
消費者の目からみたコルトの特徴をあげよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:58 ID:9nFEnCaS
>>91

なし
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 23:05 ID:XH9pailo
ID:9nFEnCaS
こいつ三菱スレにもうこなくていいよ。
>>92
ここまで荒らさないでおながい
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 23:25 ID:hJqYZaZp
コルトの特徴探しに、試乗してみましたが、よく分からず。
どこかドイツ風の味付けを期待してたのですが、和風の味付けでした。
ますますフィットと迷う。
奥さんは、「三菱なんかやめとき」って言うけど、決め手が弱いです。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 23:27 ID:PgJHz456
きのこルト
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 00:46 ID:DBqEKsTJ
>>95
奥様はもしかしてフィットを押してるの?
ダメ女でも奥さんじゃ言うこと聞かなきゃな(藁
幼い子を後席のチャイルドシートに乗せることを考えたとき、
フィットは候補から落ちたよ。
あの乗り心地はチョット心配。

吐きにくい子ならいいんだけどね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 10:20 ID:1ry0znMi
コルトなら大丈夫ですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 10:42 ID:1u2L997D
いやダメかもしれないけど、より良いと思われる選択を。

#もしかしたらチャイルドシートで十分吸収できるのかな
 とも思うんだけどさ。性格が神経質なもので。。。
そういえば、甥っ子がなぜか酔いやすいくせにオデッセイのサードシートが好きで、
最初は良いんだけどじきにゲロりんして乗ってたっけなあ(w
セカンドシートでは酔わないんだよねえ。。子供ってセンサーみたいだ
最近はサードシート酔うって分かってきたみたいだけど、アフォなんで
速攻後ろへ行く(困笑
103 :02/12/10 13:49 ID:buSvxA8E
>>102
ワラタ
その甥っ子は浴衣にズックですか?
>>103
夏、ノーマルでその状態です。にしても奇遇。
スパイですか?w
アニ・・・キ?
ガクガクプルプル
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 15:18 ID:b/iHyr4P
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/0210-03/3538.html

コルト15000台達成のようです おめでとー
必死に頑張ってようやく1ヶ月で15000台か

フィットのすごさをあらためて再認識だね
でもこのままなら年末まで2万台いけるかもね
107106:02/12/10 15:26 ID:b/iHyr4P
ていうか今日コルト見ましたよ
試乗車なのかな ダークブルーマイカのボディーの
横にでかく白でCOLTって書いてあった

誰が見てもコルトってわかります 笑
追っかけようと思いましたが、信号のタイミングの関係で断念しました
>>107
ワラタ

おおーコルトか?と思うといつもフィットなので、
コルトってどんなのかわからなくなってきた。
109107:02/12/10 15:42 ID:b/iHyr4P
>>108
まだ実物みてないんですね 笑

でも実物を初めて見ると、フィットとはやっぱ違うと気づきますよ
私は今回で2台目ですが
私も初めて遭遇するまでは コルトか?って思った車はだいたいフィットでした
そしては、コルトを初めて見たときは、変わった車だなって思って
コルトだってしばらくわかんなかったですよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 17:18 ID:CEk7H4Kh
そんなでかくかいてありゃ
試乗車の類だろうね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 17:33 ID:27m2NfDc
おい、さっきディーラー行ってきたが店内に誰もいなかったぞ。
10分くらい車見てる間誰も奥から出てこなかった。
カタログもらおうと思ったんだけどね。
もうやる気全然無しってことですか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 17:52 ID:ruqM5FyR
>>106
なんかコルトが話題になると、必ず引き合いとしてフィットが出てくる。
これって、ンダにとってもかなりオイシイ事なんじゃないか??
だってもうそんな新しい車でも無くなって、
話題にされなくなってきた矢先、ライバル比較として毎回登場!
・・・比較結果はいつも、結局は使い方や好みで選ぶべきだ、みたいな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 17:56 ID:G4GIpBL2
後姿見てプントだと思ったら横にコルトってかかれたディーラーの宣伝車だった
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 18:00 ID:b/iHyr4P
>>113
はいはい 脳内で見たんですね 
医者行った方がいいいよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 18:36 ID:i4+FqTWW
ドイツ車を目標にした世界戦略車に位置づけとまでほざくのなら
ディスクブレーキはフロントだけでなくリアにも採用してほしかった。
所詮三菱なんて口先だけということをしみじみ実感した。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 18:40 ID:G4GIpBL2
>>114
煽りでもなんでもなくただ今日あった事実を書いただけなのだが、
心が病んでいるんですか?
>>114
>>116
どっちも死ね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 19:59 ID:jbwarELd
>115
どうして後輪にディスクブレーキが必要なの?
見た目なのかな。
実用上では必要ないよね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 20:13 ID:y5fdcFC1
一口に世界戦略といっても解釈の仕方は色々あるからなぁ。
・性能
・安全基準
・価格/性能比
・デザイン
・販売&サービスネットワーク   etc.
今日はじめて走ってるのみた。
なんかでかくない?コルト。
うまくやってね。自工のお馬鹿さん。
もうあとがないのだから。。。
122115:02/12/10 21:07 ID:i4+FqTWW
>>118
きっちり測定してみ、ドラムじゃ怖いよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 21:39 ID:jm8TN3hV
おまい、コルトでどこ走るつもりなんだ>115
>>118
実用なら問題ないよ。FFでリヤの制動力はあんまりいらないし、
峠を攻めるわけではないから、放熱もあまり考えなくて良いし。
125118:02/12/10 21:40 ID:M7l5vgMG
>122
あの車重でどういうシチュエーションだとドラムがネックになるの?
ABSと電子制御制動力配分装置も標準装備だしさ、どう考えても
必要じゃない気がするんだけど。

話は変わってコルトって世界戦略車なの?
新Aクラスがそうなのかと思ってたよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 21:41 ID:p/OAeE/5
TVKテレビの新車情報で、12月23日にコルトを取り上げるみたい。
年内登録を薦めてくれている営業の方には悪いですが、なんか決め手が
弱くて。(決められない私も優柔不断)
テレビ見てみようっと。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 21:55 ID:lb+oRK9f
煽りに来る人は光微氏に釣られているのですか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:04 ID:b/iHyr4P
fitってディスクなの?
ビッツとかはドラムだよね?
リアディスクなんて2gクラスでも、スポーツモデルじゃなきゃ必要ねーだろ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:22 ID:b/iHyr4P
>>129
コルトでディスクがどーこ言ってるのは脳がない煽りか
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:45 ID:MiIUng15
駆動輪以外は基本的にドラムで十分だろ。。。
スポーツタイプじゃなければ。。。

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:48 ID:tQSl8avM
納車した人ってまだいないのかな?
見積りもらって試乗も数回してハンコ押すギリギリだけど
色々と聞いてみたいな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 00:10 ID:X2JLzdvN
>>132
早ければ今週末にはくると思われる
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 00:36 ID:ZO9Z7X43
俺は来週末らしい
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 00:43 ID:J/4rsJCO
試乗しました。フィットのほうが俺的に気に入ったので買いました
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 01:25 ID:b3G7oG6j
>>135
そりゃ〜よかった。納車されたその日に飽きるんでない?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 01:44 ID:oKWViZT4
初コルト目撃。何とかに似てるとか言われてるけど、実物だと
間違えようが無いわな。いい感じじゃんか。
>>136
おぃぉい煽ってどうするw


ま、フィットだって中央床下タンクで画期的なことやってラゲッジスペース確保してる
コンパクトカーじゃ初めてじゃないか?パジェロとかじゃ数年前にやってるが・・
似て非なる両車だと思うよ

何台売れようが何戦略車だろうが屁でもないけどなあ
三菱ポカやったのは事実だし、逆に絶対失敗できないコルトには気合い入って当たり前
俺はそんな背景も何にも気にせず見て触って買った
納車したらどこが良いとか悪いとか眉唾抜きで語ってやるからオチャデモノンデ、マア、マテ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 02:32 ID:C3+47obO
>>138
( *‐∀)っ日マァノメ…
これあげる
>>115はただのスペックオタとゆー事で。
厨丸出しですな(w
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 04:02 ID:qohoeJ/q
熱さえ持たなければ ドラムの方が面積が広い分効きがいいんじゃないの?
それとも、そんな極限まで運転させる馬鹿なの?
>>139
(*~∀~*)っ日 ウビィサケヂャアァ- ヤデモテッポデモモッテコ-


外出ムービーだけんどカコイイ
http://www.webcg.net/cgi-bin/webcg/namazu.cgi?query=%A5%B3%A5%EB%A5%C8&whence=0&max=20&result=normal&sort=score
>>140
115はスペルマオタ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 06:20 ID:KdcMpN7w
>>142
どれ?


さすがにディープピンクメタリック2%
らいといえろうも少ないな。目印になってしまうな

 自民党税制調査会と総務省は来年度税制改正で、
「グリーン税制」を縮小する方向で調整に入った。
50%軽減の車種だけに対象を絞り込む。

コレも結局みんなそうなったらやめるんでしょ・・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 06:39 ID:GN6N8Cv+
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 08:59 ID:7/nrm7CZ
時々変な香具師が電波飛ばしに来るなあ。
前方の見切りが悪い車は欠陥車だとか、
トランクが狭いのは技術力不足だとか、
世界戦略車なのにリアブレーキがドラムだとか。

マジで言ってんの?恥ずかしくない?
>>146
煽りはスレ荒れるので放置汁
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 01:14 ID:kzXBrCcb
もう少ししないと納車されない人が多いみたいですね。
納車された人はこの掲示板から巣立たずに
コルトの調子を教えてください。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 01:14 ID:GdgFVXtw
納車した人そろそろ来てage
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 01:30 ID:ZMMfYQPa
>>148
>>149
すでに契約して納車待ちの人の中には、
年明け登録&納車で、H15年式車を希望している人も多いらしい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 01:35 ID:jf02RFou
ekワゴンは18日で二万台以上受注
その後の登録状況を勘案すれば、コルトは8000台位かな
もっとも軽以上に激戦区だからもっと売れないかもね
>>150
そう言う人もいたのか。納得。
漏れはしくったか!いや、代車が一ヶ月しか借りられないんで年内納車だったのだ。
金曜納車とかって前にあった人結局嘘か・・・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 07:14 ID:3IcZwyE1
年末年始の間、工場は動くのかな?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 07:22 ID:kRgHZrp8
走ってるの全然みねーぞ@札幌
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 08:19 ID:Q+qIwGVG
中古の査定では何年何月と月単位で査定されるから、
1月変わっても関係ないでしょ。関係あるの?

どっちにしろ、けっこう良くしてもらったからその辺は
ディーラーにおまかせした。

漏れは25日頃納車予定。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 09:06 ID:5uu0PeKc
年末納車って言われたけど、年明け登録にしてもらったよ。
14年式より15年式、ま〜気分の問題で・・・
正月は現愛車で最後の帰郷の予定。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 09:17 ID:1QcXDXCC
>156
1年違うと下取りの時に差が出るよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 09:28 ID:wAbrOdrK
今月始めに試乗して決めたのですが年内にはなんとか納車と言われたが
昨日営業マンが来て18日には岡山工場にて出来上がるそうです。

そして陸送はしないで船で搬送、21〜22日に販売店へ
ディ−ラ−オプションなどを付けてクリスマスイヴに納車が決定との連絡あり
そして今日ハンコ押すのだが普通はハンコ押すのが先じゃないか..?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 09:36 ID:1QcXDXCC
>159 えらく早いですね!装備やOP詳しく教えて!!
まさか自社登録車ということはw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 12:32 ID:oH39LxHX
ウチは11月23日契約したんだけど、
ディーラーから「17日にラインから上がります」ってTEL来てた。
納車は連休ころかな??

来たら報告しまつ。
163159:02/12/12 12:35 ID:MQfp85ey
>>160
1.3エレガンスバージョン、内装ウォーム、CFCの変更ナシ
オプションは純正フルエアロとアルミ、ショートアンテナぐらい

ノーマル状態のエレガンスバージョンは多くラインが流れているようで
しかも色もあまり人気のないタイプ(ピンクではありませんが)
CFCで色々変える生産ラインで混乱して遅くなるのでは(w

自社登録ですか..なきにしもあらず
そういえば試乗したのが同じタイプだったな..
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 12:51 ID:rd/TA/9N
>>159
船が座礁しませんようにナムナム
165160:02/12/12 12:52 ID:6ISToccC
>159 サンクス!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 12:53 ID:ZLdrz8Fd
>>159
しかもその船が炎上しませんようにナムナム
>>166
そういや最近そういう事故(だっけ)あったねーw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 14:55 ID:1y+VGZ57
おまいらPart3を昇華しる!
船積みだろうが結局陸送するんだが・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 17:46 ID:tqyirUEt
>>159
俺も同じような段取りだな
どこの工場でどう輸送するかは知らないけどね
岡山、っちゅー事は水島製作所でつね・・
コルトは岡崎で作っているが?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 20:15 ID:g+MQhxiB
岡山工場て何だ?ネタ?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 21:13 ID:QLCA4Tss
私の自転車はは前、後、ディスクブレーキですが、何か?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 21:56 ID:CoRg8B+w
>>155
お前ほんとに道民か?
新車は雪がとけてからに決まってるだろ?
内部情報暴露 祝!CZ-3(新コルト)開発ケテーイ
祝!CZ-3(新コルト)開発ケテーイ
まったく売れていないコルトに痺れを切らせて
とうとう真打登場。
ヲイ、バカ三菱、醜い猪を見た瞬間FITにしてしまった
責任は重いぞ。何で最初からCZ-2でコルトをださなかったんだ?
買ってやったのに。


177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 00:01 ID:KeCQyWv4
>>153
>>160
わしのことか?わしは20日に納車だぞ。明日納車される人いるかもしれんが。

WEBで発表前からカタログ頼んでいたのだが、昨日今日とディーラーのカスタマセンタ
から電話あり。
「お手元にカタログは届いたでしょうか」

やる気無い売り手と、買う気のある客の溝を深く感じたぞ。
基本はスポーツXでエレガント外観のウォーム。フロントベンチ、オーディオレス。
サンルーフとリヤスピーカーと寒冷地仕様。

東京だけど、寒冷地仕様。バッテリあがるの避けたいから。
寒冷地シールは漢の標なり!
>>176
あんた誰
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 03:03 ID:2tqvB3lt
>>176
言ってることが意味不明
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 03:12 ID:zCcGb4Vx
なんでドイツが関係あるの?この車
三菱がドイツに関係あるから
        
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 18:05 ID:HiKVdcu8
まじめ研究所が更新されてるよ
>>159アンタの営業マンは勘違いしてるな。
こるとは愛知県の岡崎工場生産だ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 20:54 ID:afOT/eC1
のびないなー誰か他に買った人いませんか?話し聞かせてください
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:16 ID:ug0uEMt3
まるで寒冷地仕様だとばてりあがらないとゆってるみたいだな
>スポーツXでエレガント外観のウォーム
ってエレガンスの方が近いんじゃないの
187155:02/12/13 21:24 ID:TTbNN8C2
近所の人は最近新車にしたよ!しかもFit!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 22:10 ID:qtXgNiwI
>>186
1500でタコメーターとか
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 22:13 ID:+soCkAc3
>>182

Dミオについてもっと知りたい方は、こちらのサイトもご覧ください。
って、出てないやん。

ところで、デミオが出たときは1ヶ月でどれくらい受注したんかな?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 22:20 ID:KeCQyWv4
>>186
どこからカスタマイズしていくかという関係上
見積もりアプリではその方が操作が簡単だからじゃないかと思われ。
1.5Lで見積もりしたいといったら、スポーツXをベースにして
足したり引いたりしましたが。
唯一のらしいのはヘッドランプぐらいかと。

あと、宣伝材料にしてた
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/0210-03/3525.html

は、勝手にJAFに入会させるっぽい。
今日、会員証が届いて驚いたのだがわし、JRS加入してるんで・・・・

JAFいらないのでその分安くしてほしかったと思う。
>176
オマエの気持ち、よくわかる。でもわかりにくい文章だな。
ヲレが翻訳汁。翻訳しますと、こういうことだろう。
「あまりに現行コルトの形が、スクープされている
CZ-2(コルトのモーターショースタディモデル。これはかっこイイと自分も思います)
と、かけ離れていたので、がっかりした。あのままだったら購入しただろう・・

しかし三菱WRC撤退後、2004年ヨーロッパデビューを果たすコルトのイメージを
あげるため、自工ではCZ-3(WRカー)の開発をし、それでWRCを戦う(ほぼ90パーセント確定)
ことにより、欧州でのマーケティングを有利なものにする。
そのときに現行のコルトはすべてCZ-3のイメージを忠実に反映した「新コルト」に
なることがDMCとの話し合いで合意されています。なぜなら、MBのAクラスの
シエアを食う可能性がある、同マーケットで同じグループで同じような車種は必要ない。

すなわち現行のコルトは2年後に旧モデルになる運命です。
それは避けられません。
そんな会社の存続を賭けた起死回生の勝負車にあのようなかっこ悪いデザインを
採用した自工に対して腹が立つ。で176はホンダヲタに魂売った」
ってところでしょう。

でも、CZ-3カコイイね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:30 ID:KeCQyWv4
>>191

それをいうなそれを。
MMCの運命はDMCに握りつぶされているとは
まだ思いたくないんですわ。

>192
つーか、ヲレはMMCファン。特にコルト作ってる岡崎の、ノンプロ野球の監督Hさん
いい味だしつる。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 02:16 ID:0jhfT3eU
今日の昼頃、車両運搬車4台全てがコルトだったよ。
かなり圧巻だった。
未だに走ってるの見たことが無いのだが。マジで。
196ん、みない。:02/12/14 03:01 ID:POIdZcwc
カリメロのおーしゃんぶるうかなあ。たまにすれ違うんだけど(同じ車みたい)、
すっごい綺麗だなあと思ったんでああいう色ほしいなあ
ウォーム内装のシートが見る角度によって模様が違うなら
外もマジョーラにしてしまいなさい(w
>>190
JRSって田舎は今市っていうけどどう?喜殿は都会人さんか?
7で簡単に入れそうだからどうしようかなあと思ってるんだけど
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 03:39 ID:Chbwujtz
単なる企業連合だから、田舎は薄くなるのは仕方ないかもしれん。
ただ、2輪となるとJAFは相手してくれませんので・・・。
拠点数はJAFの2倍以上やレッカー距離もJRSの方が長い。

一応,保険会社とかのサービスでも使ってるから、そこそこは期待できるでしょう。
保険会社の面目にかかるわけだし。

勢い無いけど
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038296970/l50
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 12:05 ID:gSBf9rfW
三菱マンセーage
>198
あんがとう
そう、レッカーの距離なんかを考えて
JA不よりいいかなておもたけど
来る人によるていうのとか…
ありがたくない対応されたりするかなとか。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 17:24 ID:k25Q34g6
本日は地元のラヂオ局でイベントを行っていました!
9色のコルトが市内を走り回ったそうです。
くそー、仕事で走っているところ見れなかったよ〜!

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 18:17 ID:HFmOzDD+
これからの三菱は全部あの鯰型になっていくのかなぁ・・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 19:39 ID:EqnL8Nwa
何か、本当に売れているらしいですね!
ワイパーは車速に応じて動作速度が変わるそうです。
暗くなるとライトが自動的に点灯するそうです。
ガソリンが無くなったら止まるそうです。
>>203
そいつぁあたまげた!
なんだ、また止まっちゃってるな
ならば、一発ネタだが
コルトのオプションでルーフウィンカーと言うのがある
なんのことはない、Aピラーの上の方にLEDの小型ウィンカーがつく
ヨーロッパを意識したオプション
でも付ける勇気がない
タクシーのようだし

もういっしょ
後輪タイヤの後ろあたりにつくリヤマーカーランプと言うオプションがある
なんのことはない、サイドミラーから夜間後方視界を確保するブルーライト
安全性向上を意識したオプション
でも付ける勇気がない
ヤンキー車のようだし

まだ町中を走ってないのでネタはないんだなこれが
ああ、るーふいんか。あれ歩行者からの視認性が良い?とかどこかに書いてあったけど
前の車の人は眩しくて邪魔だと思う。しかもいかにも「後付け」って感じだ。もうちょっと
すんなり溶け込んでてくれないから見てくれイクナイ
ドアミラーに付ける方が良かったと思うよ

りやまーかもさ、点きっぱなしなのかいな?ならやだな
それより畦ストバックモニタって夜も見えるのか?
この週末で納車されたヤシはいないんか?インプレしる!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 18:05 ID:r8qMhlC0
来週木曜日に来る
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 21:01 ID:4XgGmQ9/
みんな今週からかい?
よろしく頼む

雑誌にあるニューエボ広告カコイイ
シャッターで殆ど見えないけど(W
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:41 ID:9L6j+14C
今日、マジョーラ(紫)のDQNなコルトが走ってるのを見たYO。
ただ、ノーエアロでホイールも純正だった。

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:52 ID:D1405cs4
ここでインプレ書くと,袋叩きにあいそうな予感。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 00:33 ID:XNW3VcOd
早く路上で走っている姿が見たい
この前高速でこるとをいっぱい積んだ
輸送車が西に向けて走ってました@中国道
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 08:51 ID:XNW3VcOd
まじめ研究所の比較対照にはどうしてFitがいつまでたっても出ないのか。
発売当初から一番ライバル視されているのに。
勝てる所が全くないのかな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 09:42 ID:WQJ3T0kl
先週金曜日、長野の松本市内ですれ違った。
車の列の中にいると案外背が高いんだなと思った。

シルバーのたぶんエレガンス仕様だった。
走ってる姿はスマートな印象があるね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 10:26 ID:8Ub9wEqW
ほうっ
もっと報告求む!
>>215
こっちではやってるね
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000012332.html
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 11:47 ID:g+kJyYqs
昨日の日曜日、東京の立川市営北口駐車場手前にCOLT大集合してたよ、10台も
全色揃ってて、屋根に番号書いた旗を立ててたけど

何かのデモしてたの、トポスの前の道路を東に行列して走って行った
全色見られて結構良かった

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 12:53 ID:W1i2UVEO
>219
黄色も?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 14:37 ID:bNrduobg
自工の関係者の皆様見てたらお願いでス。
メーカーオプションでスリーダイヤモンドのエンブレムの大型のヤツを
作ってください。
スリーダイヤモンドマークは社会的背景を除けは純粋にかっこいいので。
あとMMCを宣伝することになるので「格安」で作ってください。
コルト買ったらつけます。いやホントに。




コルトって三菱のに求められていない車。
あんなものはねぇ、日産のエンブレムつけたって
ホンダのエンブレムつけたって違和感ないもの。
三菱が作る必要がどこにあんの。
>>221
漏れと同じ考えの人がいて嬉しいよ
ちなみに付けようと思ってる車はコルトじゃないけどね
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 16:32 ID:WMpBzU5l
確かにスリーダイヤマークはシンプルでかこいいよね。
トヨタや日産・ホンダなんかのエンブレに比べると
三菱マークの方が好きです。
トヨタも日産もホンダもシンプルと言えばシンプルだと思うが。
特にホンダなんてただのH
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 17:20 ID:O5zK10EB
そういう意味ではね。
>>221
昔でかい車関係の人だったんだけど、
三菱ふそうディーラーに行って、輸出用の大型トラックのエンブレムが
シルバーかどうか聞いてみよう。もしかしたら、シルバーメッキあるかもよ。
国内車のスーパーグレートは赤だから。
赤をメッキ工場でシルバーメッキにしてもらうという手もある。
エンブレムデカ過ぎなら、4トンのファイター。
最近のスリーダイヤは初めから銀メッキみたいだけど、
ちょっと前まではシルバーのスリーダイヤをヤスリでこすると、
下から赤が出てきていた。
現行ギャランや、レグナム、先代ギャランはそうなってた。
現行は、アスパイアで初めから赤のスリーダイヤと部品を共通化してるんだろうし、
先代はデビュー当時赤だったけど、途中からシルバーに変わったもんな。
恐らくスリーダイヤをもう一回り外で銀渕で囲ってあるタイプがそうなんだと思う。

あー、何書いてるんだかわかりにくいかな。
結構知ってる人も多いと思いますが。
>>221ちなみに数千円程度で帰るよ
あげ
で、コルト DANGANはいつ出んの?
もちろん、ターボで下品なエアロ付き。出すよなぁ、三菱なら。
あぁ、コルト TownBeeでもいいけどさ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 13:50 ID:KV6thn1m
コルトのセダンタイプ、コルトギャラン
コルトのクーペタイプ、コルトギャランGTO
233ななしさん:02/12/17 13:50 ID:pdu2EW3o
>>231

折角いいID持ってるのにスレ荒らしとは...。本人気づいてないみたいだけど...。
>>231
次はターマックスパイダーのようです・・・

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/0210-03/3543.html
>>233
ほんとだw
出身だったらおもしろい
タマスパのデザインってブーレイじゃないんでしょうか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 11:56 ID:gdTUMYhP
>>236
ブーレヒはデザインディレクターだよ。
日産のシロー君みたいなもんだ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 12:51 ID:tOLQjjEk
小流人は豚鼻ていわれるけど
Cz2みたいにもっと広げればよかったのかな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 15:07 ID:A32LSBrn
>>234
イイ!!!
楽しみ〜・・・ってアメリカしか見れないの??
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 18:11 ID:MzmqbbPw
販売店で「コルト発表会」のビデオを見て
少しだけ感動したオレはDQNですか?
やたらタイヤの大きいスケッチだな
買えるまで1年半以上待ちじゃないかい
242236:02/12/18 22:44 ID:Kez4AeDH
>237
ありがと。
コルトみたいに,”フロントマスクだけ手を入れました”みたいなのは
もうたくさんなので,ちょっと気になったのです。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 23:39 ID:MyzVGkIv
Fィットとの比較研究もしてね>まじめ研究所
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 23:54 ID:YSIywg1P
コルトのパジェロっていつ出るの?









いくら三菱でもそれは無理か...
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 00:12 ID:yNWrFcH+
>>244
それよりも、今度のパリダカで使うパジェロエボって市販されるのかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 01:08 ID:fRRK2R2y
何故こんなに寂れているんだ?
売り上げ好調と聞いてるのに・・・
2chに嵌ってるような人以外が買う車なのでしょう
>>246
類似スレが乱立してるから
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 02:25 ID:F81eLrBA
エイジ
地球は狙われてマスタ・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 12:47 ID:V9TCfl9/
今日あたり納車の人いなかったっけ?
20日の人はいたようだよ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 13:30 ID:F81eLrBA
納車後のインプレッサきぼんぬぅ〜
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 16:58 ID:4d/zTSui
納車されたよ
とりあえず買い物にでかけてみた
色が派手な色なので人目を引いた。。。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 00:52 ID:7u8hZhJr
>>254
何色でつか?

てか今なら何色でも目を引くような。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 01:04 ID:oYASwPIL
>>255
赤でつ
対向車からの目線が
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 17:50 ID:AlN6CmWV
明日納車age
ばんざーい!
やっと報告が聞ける!

>>257
たのんますよ
>>256
赤おしゃれですね。もししたら女性でつか?

購入考えてる人の参考になるように、なにとぞ長所短所を思う存分に吐いてください!
トヨタのBBSのようにマンセーレスオンリーはイタイので
(トヨタ側でマズ-は削除してるとか?)
俺、車のことあまり知らないんで期待せぬように

だって今乗ってるのがムーブでコルトが2台目だし
同じようなコンパクトカーも乗ったことないし、乗り心地とか言われてもね…
260256:02/12/20 20:52 ID:TymkOOXa
いえ、ヲトコです。
家族のお買い物用の車として購入しますた。
スポーツXverで、シートは全部セパレート。。。
CVTの滑らかな加速はすごくいい感じ。
欠点は今のところは前の見切りの悪さでつが、車幅感覚慣れればなんとかりそう
あと、前の席が結構後ろめっすね。
人によってはインパネが広いから開放感あるって感じる人もいるだろーし
運転するときにちょっと。。。って人もいると思いまふ。。。
あとはバックするときの死角がちょい気になる程度
これも慣れればOKのような気がします。。。


ふむふむ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 23:36 ID:AWOZbqDU
うちのコルトは、営業マンの手違いがあって納車延期!
本当なら、あさってにはコルトユーザーだったのに…。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 00:03 ID:trvB7njR
レッズの選手が各選手に支給されてる車パジェロからコルトに変わるんだね
なんか可愛そうだな〜。
>>262
オーダーが複雑になったから不慣れな営業のポカだったり
落とし前に「じゃ、何かサービスしてくださいよ」ってねだってみよう。
おまけくらいくれるかもよ?


>>263
パジェロからコンパクトカーじゃね、
三菱も厳しいし宣伝もしたいし・・・か
265262:02/12/21 02:26 ID:buXxGZ+X
>>264
それが、ナンバーの手配ミスなのです。
うちは希望ナンバーで契約したのに、普通に申請しちゃったみたい。
266MITSUBISHI_MOTORS:02/12/21 06:37 ID:qDncUud4
>>265
明らかな納期遅れなら、ペナルティを要求してみたら?
希望ナンバーって取るまでに1週間かかります。
その分あなたは車検までの残存期間が短くなるわけですから、
(初度登録日は、最初のナンバーを取得した日から動かない)
実損分の補償を要求する権利は充分にあります。

ただしディーラーとの付き合いを大事にしたいのなら、
あんまりDQNな態度はお薦めできません。
現金払い戻し要求はちょっとDQNっぽいので、
オイル交換1or2回無料とか、納車時ガス満タンくらいなら
イザコザ無くいけるのではないのでしょうか。
時間外なのにほんとにナイスな三菱さんだ。人となりだろうけど。
これからも許す範囲でユーザー応援してください。お仕事がんがって!!
「せっかく納車されたのに天気悪い」て人はいらさる?


しかし閑古鳥スレだ
269265:02/12/21 18:29 ID:lliQY+Or
>>266
付き合いの長い営業マンだから、笑って許してあげました。(^^;
270雨レンチャンかよ:02/12/21 20:00 ID:v+/YOzg0
俺明日納車で、明後日ナビ男君が取り付けにくるんだが・・・
激しく鬱だ・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 21:30 ID:76EJ/yCv
>270
どんなナビ付けました?

漏れもナビ男君だけど、ディーラーにて取り付けてもらう予定だから、
雨でも大丈夫な筈。
272270:02/12/21 23:22 ID:v+/YOzg0
>>271
HDX-700&f-cd99でつ。

ナビ男の出張延期(予定)はつらいす。まぁしょうがいないけど。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 23:42 ID:vD4MierD
>272
僕もこるちゃんにHDX-700考えたんですけどコラムシフトに干渉しないかなと思って断念しますた。
今は江苦理のAVN-9902HDか若しくは次期楽なびを検討中です。
取り付けは2DINにHDX-700&f-cd99を取り付け予定ですか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 00:13 ID:M9Yi6XD8
オーダーが複雑になって注文したものが付いてなかったり、注文もしてないものが付いたりしてたら
納車がたのしいだろうなーきっと

こんなシステムの為生産ラインが大幅に遅れてるようですね
ラインの人も人間だから間違いを起こさない保証もないし・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 00:17 ID:M0BnUJWN
今日納車されました。千代田区あたりまでいってきましたが
お茶の水でピンクのCOLTと並走しました。<靖国通り
実際ユーザーになるまではFITと区別つかなかったが、今は一目で区別できますね。

実際走って気になったのだが、右左折時にピラーが見たいところを邪魔してる感じ。
山道とかだとちょっと大変かもしれないが、人は飛び出してこないから大丈夫か。

あと、パナのHD9000SDをインパネ&センタトレイをつかって取り付けるのだが
バックミラーと液晶で中央部がかなり見にくくなりそう。
バックミラーがかなり下の方にあるので、視界に常に後方が映るのはいいが
これに関しては一長一短かなと。
今日は雨が降っていたので取り付け自体はしていないのだが、初乗りの感想は
こんな感じかと。

よく調べてなかったのだが、上2DINで下1DINだけど下はドリンクホルダで
埋まってるから、上2段でどうにかしないとならないというのも盲点かと。
カタログのナビのページでは書かれていないので。
276270:02/12/22 07:22 ID:nmsd6PlX
あと2時間で納車age
>>273
はい。2DINに収納です。
後付けインダッシュ(?)は少し抵抗があったので。
外はやっぱり雨か・・・ガッカリ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 11:05 ID:FfSVk0mi
俺もぼちぼちディーラーに受けとりにいくage
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 11:48 ID:OXOEpGsG
今日は納車多いようですね
やはり大安だからでしょうか・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 12:09 ID:zymY7GbM
左右ピラーは雑誌の試乗でもさんざん指摘されているところだから、
この手のデザインの弊害と思って諦めてるけど。

みんな納車いいなあ。
だけど漏れは25日のクリスマス納車!
なびお????
いいなあ納車
オレは何年後かな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 13:36 ID:M0BnUJWN
いま、ナビ取付中。
2DINの所に小トレイついてるけど、取り外すのが辛かった。
カラムシフトをLに入れてぎりぎりとれる感じ。

そういえば、市議会委員選挙だった・・・
投票に間に合う時間に終わればいいなと。
ちなみにさんざん担当からいわれたのだけど、
結合部分の爪とかねじとか固いらしい。他のにくらべ。

実際に取り外す時、本当に固いです。参りました。

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 15:04 ID:M0BnUJWN
というか、車速線がきてませーん。
要注意です。
>>282
ほほおう。この際選挙なんて良いから取り付けインポよろしく。
非常に参考になります。
小トレーってカップホルダーの上の香具師ですか?
ま、とにかくがんばって!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 18:49 ID:b8HFWSlW
コルト、実車を拝見。なるほど、間近から人間が立った状態の視線
(もしくは対向車のドライバー)から見ると、フロントマスクが格
好よく見えるのね。あおり気味の写真ばっか見てたから正直どうか
と思ってた。しっかり三菱車顔なのねー。
え、そうみるとかっこええの?悩むなあ



納車されてもマタ~リ静かなスレ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 22:25 ID:Tv69ZIH2
いよいよ今週の25.6日に納車予定。楽しみだ〜。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 22:47 ID:M0BnUJWN
せっかく、NHKの元体操のおねえさん(子持ち)に一票入れられず。
オーディオの取り付けキット買いにいったら、今日も渋滞にはまりました。

東京の渋滞燃費で見ると、走行距離200KM 総乗車時間10時間。
ガソリンはちょうど半分なので、11KM/1Lぐらいになっちゃいますね。
オーディオもナビも無い状態なので、渋滞は辛いんですが
とりあえず、車速は火曜日にディーラーになげるので、それ以外は明日すます予定。

いま車内は一見。車上荒らしに遭った状態です
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 23:50 ID:JnhWpkG7
>282
14ピンのオーディオコネクター部に車速が来てないって事ですか?
なぜ車速が来てないって分かりました?
ほとんどの三菱車って、12番ピンが車速みたいですよ。
車速線の詳細分かったらぜひ報告願います。
私は1月中旬納車予定っす。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 23:50 ID:/mJwkKLo
展示車のドアを閉めたとき、「ガチャン」っていう
かなり大きな情けない音がしました。
実際乗ってみてどうですか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 00:03 ID:NSyVFa/e
>>289
あ、窓開いてると結構しょぼい音しますね(展示車って全部の窓開いてること
多いし)。閉まってるとそうでも無いんですが。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 01:11 ID:618Tut5z
>>290
有り難うございます。 成る程・・・。 窓が開いていたのか・・・。
ドアの厚みが結構あるのに、安っぽい音がするので少し驚きました。
来年秋にランサーが3回目の車検を迎えるので、
セディアワゴンか、コルトか迷っています。
ドア閉める音がしないように,ドアグリップをひねって閉めるタイプ
にして欲しい。
293276:02/12/23 02:06 ID:Fccmuy9s
今日は車幅をつかむ為、ずっと宴席こすってました。
もう一走り(擦り)するかぁゴルァと思ったんですが、ガソリン切れそうだったので家帰りました。
新車だからガソリン満タンにしてくれてると思ってた・・

ナビの件ですが、HDX700(インダッシュモニタ)やばそうです。
前の人のご指摘通り、シフトレバーから上DINの間隔がゼロに限りなく近いです。
邪魔になる云々ならまだしも、モニタ出てこれないんじゃないの?。・゚・(ノД`)・゚・。


294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 02:32 ID:jIT1hcTy
>288
 オーディオコネクタに車速線きてないからですよ。
 取り付けようとしてる人間が、ピンアサイン知らないはずなし。
 
 念のため、ディーラーにコネクタ見てもらって”無いこと”を
 確認してもらいました。
 eKはコネクタまできているから、COLTも同じと思のですが。<コスト削減か?
 というわけで、面倒くさい車速線の取り出しはやってもらうことにしました。

 これから、ナビつけようと思う人は契約時にナビ付けサービスしてもらった
 方が得策と思います。

>293
 インパネ&センタートレイはあわせて1万円だったですよ。
 シフト操作で壊す前に何とかした方が良いかと思いますが・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 02:58 ID:BLv/36yK
>>293
私はナビでなく2DINのカーオーディオを今日取り付けたんですが
かなりシフトに近くなりますねえ
ナビだったらきつそうだね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 03:01 ID:BLv/36yK
私も明日は車の感覚つかむためあちこち走ってみます
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 15:35 ID:Rk53zIKH
ドアノブが安っぽい
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 20:10 ID:6Ifk3fbY
>>297
何と比べて?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 21:12 ID:Js7BdxfC
本日納車されました。
1.5のスポーツXです。
明日からジックリ乗り回しますよ。

ホイールを閉めている4本のボルトがあるんですが,
ボルトが赤く塗ってあるんだよね。
これって,ボルトを締めた確認マークだと思うんだけど,
納車するときには剥がさないの?
タイヤ4本の各4本共塗ってあるんで気になるんだけど。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 21:47 ID:BLv/36yK
>>299
私的にその赤は
いいアクセントになって気に入ってる
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 22:02 ID:QIgnX6IV
新車情報始まった、あげ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 22:13 ID:NSrG0rhS
今日の夕方、国道6合を走っていたら、数字の旗をつけたCOLTが、7台
並んで北に走っていたのに遭遇した。リアウィンドウに大きくCOLTと書
いてあったけど、何だろう?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 22:42 ID:QIgnX6IV
新車情報終わった、あげ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 22:42 ID:kLREqMoK
新車情報age
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 22:48 ID:/rSdf6HH
http://www.tvk42.co.jp/sinsha/brief02/12-23.html
3000rpm以上のエンジンのうるささが気になったらしい
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 23:01 ID:BLv/36yK
>>305
>ステアリングを切ってから直進性を取り戻す時にやや路面に路面に粘りつく感覚があること
これわかるわかる。そんな感じです
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 23:11 ID:BfJHpvzB
TVK新車情報より
コルト:13.0km/g(1500cc)12/23
イスト:16.7km/g(1500cc)5/27
デミオ:13.0km/g(1500cc)9/2
フィット:17.0km/g(1300cc)8/6
コルトは燃費良いとウワサだったが?
しかも、燃費に有利なエアコン要らない今の季節に・・・
>>305
番組中で五月蝿いって言ってたん? そこのページには五月蝿くならないって
書いてあるが…

>>307
冬って何故か燃費下がりませんか? 私は燃費10kmくらいの車に乗ってますが
冬場は8kmくらいになりますよ?
どっちかにしたほうがよくないですか?
両方進行が同じくらいの速さなんですよねえ

起死回生か?三菱コルト【part4】 
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039154829/

[三菱]COLT買った人集合![まじめ×3]
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039595300/
>>307
てか、フィット1.3とコルト1.5って排気量違うし
危うく騙されるとこだった 危ない危ない
そりゃ排気量違えば燃費もちがう罠
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 23:41 ID:oij9686C
>>310
しかも今回のコルトは走る道がいつもと違ってたよ。
312299:02/12/23 23:42 ID:Js7BdxfC
>>300
そうなんですか,赤く塗ってあるやつって俺のだけかと思ってた。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 23:53 ID:/rSdf6HH
>>308
3000rpm以上のエンジン騒音は、開発者が今後改良しますと言っていた。
言い訳は、めったに3000rpm以上は使わないから、そんなに気になる状況にならないのでは?
と言っていた。
今回は箱根路面凍結のためか、高速と団地内道路の試乗だった。
山坂道は走っていない。
長くて取りにくいアンテナに文句言ってた。
三菱製CVTの出来をほめていた。
ソリッドカラーもほめていた。
室内の広さ、高さをほめていた。
高速でハンドルをちょっときった後の直進を取り戻すときに、粘っこくて気持ちが悪いと言っていた。
314308:02/12/24 00:02 ID:ZOpdrKo0
>>313
ワザワザ解説アリガトウ 愛知は番組放送されないのよ 涙

騒音改良しますか… コンパクトカー作ったことなかったから
騒音なんて気が付かなかったんだろか 笑
パワーのないコンパクトカーだからこそ3000以上の高回転
まで回すと思うんだが…笑


CVTの出来か…セディゴンとかクラスが上の車種と
共通だから余裕があるんだろかね…

普段は箱根をテストで走ってるんだ…
自分も夏は良く通るんだけど、冬は怖くて通ったことないです
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 00:03 ID:fiPQ6/Gp
TVK新車情報より
WiLLサイファ13.7km/L2002年12月9日
日産キューブ13.0km/L2002年11月18日
ヒュンダイTB12.1km/L2002年11月4日
ホンダモビリオスパイク11.8km/L2002年10月28日
シトロエンC310.1km/L2002年10月14日
トヨタプロボックス13.2km/L2002年8月5日
VWポロ12.0km/L2002年7月8日
トヨタist16.7km/L2002年5月27日
ルノーカングー12.6km/L2002年5月20日

コルトの低中速トルクの出方はほめてた
>>315

三菱車は、エボといいFTOといい下からのトルクの強さは定評があるからね
でもって決して下だけで終わらない 上まできっちり回る
TV情報あげてくれた人、ありがと。
とうとう見れなかったのでありのまま伝えてくれて感謝。
新車情報、いつもの山坂道でなくて残念。
燃費が一番気になっていたのに、これじゃ全く参考にならないよ。
もう一回走り直してホスイ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 09:43 ID:VQEAW+hP
>>318
禿げ同!!
旅行とかで山道良く使うから楽しみにしてたのに〜!
「街乗り(車)」だからいいですね、なんて言ってたケド「おいおい!」
ってオモタよ。
燃費のこともふれてなかったし。
なんだか全体的に消化不良だった。
やっぱりしばらくは納車された人の意見を読んで様子を見ようと思いますた。
>313
中汚龍吾の言うことほどあてにならんものはない。こいつウソばっか
こいとるから。例)コルトはほぼCZ2のスタイルのままで出す。コルトは
ブーレイがデザインした。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 00:48 ID:Ev/RwShg
1.5Lのだけど、都内走るなら2000回転までも出さなかったです。
時々ベタ踏みしてみたけど、静かな車が普通のうるささになった感じでしたが。

アイドリングはエアコン無しで800回転ぐらいを指してるんだが、低くないか?

あと、車速線だが工賃3000円でやってもらいました。
家とディーラの往復は、販売の人に。

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 01:16 ID:beNIF6GV
あかしやさんたage
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 01:46 ID:beNIF6GV
age
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 01:51 ID:I76yWnsp
ああ景品で出てるねライトイエローグリーンが>322
不幸話して、コルトGETしてきます。
>>321
漏れの車もアイドリング700〜800 始動時は1500くらい
2000ccのNAです
光浦靖子がコルトをゲットしました。
光浦靖子の妹が三菱自動車に働いているそうです。
走ってるのまだ見たことない
>>319
http://www.auto-g.jp/news/200212/24/newcar09/index.html

とりあえずこれ読んで我慢してください
市街地燃費は最高に良いみたいです 高速はちと難ありかな・・・
両立って難しいのね
330hakka:02/12/25 16:21 ID:KFMucysc
ハッキネンがランエボで北極圏ラリーに参戦決定!!ってことは2004にCZ-3でWRCにも参戦!?DCつながりとはいえ三菱に広告面でも復活の兆し!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 17:35 ID:3joicRFP
今日初めて走ってるのを見ました。
確かに、Fitとは全然違った。 思ったよりカッコよかった。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 18:30 ID:YXxqhlEC
鼻がみょーに長い感じしません?
それがちょっと気になるんですが。あれがもうちょっと短ければ
もうすこし中が広くなったんじゃないかと思う。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 18:42 ID:VadXiQaP
>>332
逆です。
エンジンが後ろに行けば、それだけ室内が狭くなりますよ。
室内を確保して、しかも1.5Lまで積むのにはあれだけフロントノーズが必要だったってこと。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 18:59 ID:JCg5vbXK
鼻が長いのは、衝突安全性向上のためです。
フィットと並べてみると良く解ります。
コルトはフィットより10センチ以上後ろにシート位置があります。
よって荷室がフィットより小さい。
しかしフィットは鼻が短くても、
安全性はコルト以上だそうです。ホンダヲタ談
そこで、ミツビシヲタコルト対ホンダヲタフィットの
正面衝突対決を希望します。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 22:06 ID:w9z1LNUH
コルトでちょいと不満なのがエアコンのダイヤル。
なんで節度良くカチカチ回らないんだろう。

マイチェンでは直して欲しい。
漏れはもう買ってしまったから関係無いけどさあ。
336某ディーラー:02/12/25 22:17 ID:IvYAktiC
いくら売っても儲からねんだよ!
でも他に売るもんないもんな・・・
>>334
ホンダも無責任によく言うな ホンダ車が走る棺桶なんて
小学生でも知ってることだよ
>>336
アコードワゴン売れば儲かるのでは?
そういや、なんでCOLTには時計が付いてないんだろう?
340ななし:02/12/25 22:39 ID:1SNdRS5e
>>339

一応、トリップメーターの所に時計機能は付いてるけど
コストを減らす為だろうね。っていうか純正オーディオにも
時計機能ぐらい付けてくれよと思う。
時計そんなんなの?走ってるときにも見られるなら別にいいけど・・・

横滑り防止装置ってどれ?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 13:24 ID:PEzLp9v4
トリップメーターの所ってことは、切り替えないと見られないってこと?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 14:28 ID:9FRcJdwl
時計、てっきり純正オーディオ液晶表示部に切り替えで
表示かと思ってたよ・・・
コストなんてたいして変わらないよね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 14:32 ID:RYvxmJVT
時計はあって損するもんでもなし、内装にマッチする上質な時計を略
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 21:59 ID:YZlT15SI
富士の「運命の瞬間」で奇跡のバスやってるけど
モッ君の後ろのビルの広告にCOLTあったよ
346340:02/12/26 22:52 ID:IyK4gO/3
>>342

遅レス+説明不足スマソ。正確にはトリップメーターの下にあって常時見えます。

↓こんな感じ
−−−−−−−−−
ODO
TRIP □□□□ ←ODO/トリップメーター部(ボタンで切り替え)
A B
□□:□□    ←時計部

>>343,344

普通は付いてると思ってて、いざ操作してみると。あれ?(略
何もこんな所をケチらんでも。。それ以外はかなり満足してるんだけどね。
(もう買っちゃったけど、三菱関係者さん。見てたら何とかしてください。)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 23:29 ID:PEzLp9v4
あっても大して役に立ってないけど、ないのも気になる
348MITSUBISHI_MOTORS:02/12/27 00:03 ID:c1OEJZ7u
ご意見はありがたく拝聴しておりますが、
メールでもよいので、出来るだけお客様相談室へお願いします。
購入されて乗った感想、批判要望なんでも結構です。
あなた方の声が、次のモデルに反映される可能性は充分にあります。

例えば、HIDヘッドランプのメーカーオプション設定のご要望は、
既にご意見を頂戴しており、社内関連部門に通知されております。

宜しくお願いします。
>>348
ガイシュツですが
・HID高すぎ。12万はないだろ…
・時計ショボくない?
>>345スッポンさーがめちょぼしだったいな
ころとのCMもやっとったな

>あなた方の声が、次のモデルに反映される可能性は充分にあります。

次のモデルに

ン欠   の   モ   テ゛  ノレ  (こ   

!!!!!!!!!!!!!!!

 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >
 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >

むっふっふっふ〜♪(待機中)
351KATSUBUSHI_WATERS:02/12/27 02:43 ID:5QRHVeoM
>>349
でしゅからしょれをお客たまそだんしちに送ったんさい



ゆうとるやろが(゜д゜)ゴルァ!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 03:10 ID:mYhKacI9
>>351
めんどい
漏れのにすぐ反映されてくれるなら略
ゴルァ!がなんか可愛略
車重をもう少し軽くできなかったのかな?
1トン超えたデミオは売れているとはいいがたい
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 18:53 ID:SPkrFENe
>>353
ホンダみたいに、工業用ボンドを多用して車作れば1トンも楽々切れるんだろうケドね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 19:28 ID:k9UTUZpJ
ボンドカー
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 17:22 ID:adrKF7cN
おととい納車されたよ
国道走ってたら、シルバーのコルトとすれ違いました。

ちなみに漏れはエアダム付きのレッドソリッドのコルトです
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 20:03 ID:tqNBFVIH
先週納車されたよ
国道走ってたら、レッドのコルトとすれ違いました。

ちなみに漏れはエアダム付きのブラックマイカのコルトです
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 22:04 ID:/dTaeSki
水色はけっこう良かったけど、今日サービスの前ですれ違ったシルバーは
いまいちだったな。
359世直し一揆:02/12/29 00:17 ID:7jP+lXL5
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 00:33 ID:Esr3skWU
結構COLTって威圧感あるよね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 09:11 ID:iJJglxeh
>>348
あなた田町? 漏れ岡崎(゚∀゚)。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 13:57 ID:p41TDKRp

ペダル何度もガンガン踏みつけてみよう。

クオリティゲートかあ・・・ププッ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 15:35 ID:efsZWkMd
CVTは耐久性に難があるのでトルコンATがいい。
ホンダと三菱はCVTのラインナップしかないので、
トヨタ、日産、マツダから選ぶことにする。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 17:13 ID:4q9Qdn97
えーと、INVECS2はトルコンATですが・・・。INVECS3はトルコン付CVT
ですが・・・。
>>363
メールが出来るのが売りの車を買ってください。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 22:42 ID:U7Gnde95
三菱普通にAT車あるやんw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 23:41 ID:VFyWcVHQ
>364
INVECS3は発進クラッチ付CVTです、トルコンタイプのCVTは
日産じゃなかったかなぁ〜
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 23:45 ID:VFyWcVHQ
367補足
 正確にはトルコンタイプのCVTが一部存在するのはです。
 
 
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 00:34 ID:wtWuFQxX
>367訂正?
 三菱のHP見たらコルトのINVECS-3はトルコン採用って書いてあった!
 本当ならディンゴのINVECS-3とはえらい違いだ、カタログに出ない
 こんなところにコストをかけてるなら感心。
 ディンゴは安物発進クラッチを使ってるから30Km以上でCVTに切り替わる
 までの低速でギクシャクしまくって乗りにくい。
370自分:02/12/30 00:43 ID:EME7TK4o
コルトは全部CVTでしょ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 01:11 ID:ZbxJnQwi
CVT?ほえ?
CVTよりも先にぶっ壊れる個所が・・・。

リコールにはしないのか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 01:19 ID:8XvGVKm9
リコール後にCOLTを買う、隠れ購入者がたくさんいます。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 01:53 ID:B69XL7xi
冬厨が多いねぇ 早く学校卒業して免許取れよ
>>369
ディンゴのCVTもトルコン付いてますが、何か?
コルトと関係ないのでsage。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 13:56 ID:lMcsIUL1
赤、赤、赤
赤字、火の車、大火災
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 14:19 ID:tPr4yDxJ
ほほう、コルト売れているんだ。
にしては見かけない。マジで。
確かにコルトまったくみかけないね。フィットは1日5,6回は見るのに。
デミオも今月に入ってから数回見かけた程度だなぁ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 14:53 ID:OAWKW2fQ
>>376
新年納車がほとんどだしな
登録年式にこだわって15年式にしたがる人多いみたいだぞ?
それに今はもう納車2、3ヶ月待ちだってよ。
つーことはそのうちハエのようにコルトとフィットだらけだ罠。鬱
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 20:15 ID:PggPzVBE
ist,colt,fitの中でどれが良い?
>>379
君が良いと思ったやつにしたら?
どの車も一長一短があるわけで
>>379
メールの出来る車にしなさい
なんでこないだからそんなに勧めるんだよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 16:00 ID:JlhlWARB
COLTが納車されました。
走ってみたが、Fitよりハンドル操作は重いこといはわかっていたが、運動性
は悪いと思った。また、安定性もよくない。
後部座席にも乗ったが、助手席と比べると乗り心地よくない。
フィット、マーチ、イストなど検討して買ったが、失敗だった。(涙)

384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 16:02 ID:FGeGe6eh
試乗もせんでこうたのかよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 16:10 ID:JlhlWARB
試乗する車がなかった。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 16:14 ID:IGjaq+ng
いつのまにか、隣の隣のディンゴが
コルトになっていた。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 16:22 ID:7ELfdZOt
試乗もしなくて新車買うなんて
普通に借金背負うのと一緒やんw
現金で買ったなら別だけどね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 16:32 ID:5+OXPc0f
アホは放置
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 16:39 ID:JlhlWARB
試乗させずに販売しているのは、三菱ではありませんか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 19:03 ID:JYcivj1c
ネタ。
少なくとも試乗できなきゃイカンって思ったなら買わなきゃいいじゃない
車買える年の癖に馬鹿じゃないの
>>383は頭が弱いと認定されました
392381:02/12/31 19:47 ID:EWwlGalq
>>377

漏れは23日納車だったんだけど、ここ2〜3日コルトをよく見るようになってきた。
漏れの車はウォームシルバー、見かけた車はブルーとクールシルバー。

 そういえば、新車の洗車ってすぐやってもいいんですか?(初めての新車なもので...)
友人曰く、少なくとも一ヶ月ぐらいは多少汚れていても我慢した方がいいと言ってるのですが。。
393392:02/12/31 19:50 ID:EWwlGalq
>>392
あ、番号間違えた。392です。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 19:51 ID:gtyrObVI
コルトは、とてもいいですね (^_^)
ペーパークラフトが10色用意されています ↓
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/docs4/web_report/20021128/
お正月休みに製作して楽しみませんか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 19:56 ID:9KwdpsR0
>>392
塗装が落ち着くまでって奴ですか。工場から出荷直後だと、塗装の
内部が微妙に生乾きで表面のクリアー層が傷つき易すく、最低でも
2週間は洗車するなって話は聞きますね。どうなんでしょ?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 19:58 ID:RSB5Hi94
【キノコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【キノコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 23:35 ID:EVsGjaQ/
>>391
ネスカフェのCMと同じだ。
「違いがわかる人・・・・・」だろう
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 18:28 ID:9loze9S8
コルトのA/Cパネルが大きく前に出過ぎで、パイオニアの
DEH-717が2Dinの下に装着できません。(パネル開かず)
2Dinの上にはナビ本体つけてるのでつけられず。

もうちょっと、フラットにしてもらわないとオーディオつけられないわ。
上につければ今度はカラムシフトにぶつかるから。

オーディオつける人はその点注意して下さい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 22:35 ID:RmX9IGXo
自分でナビを付けようと思ってますが
>>282 によると、オーディオコネクタに車速パルスの線が来てないとの事。
どなたか車速線がどこから取れるか知りませんか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 07:57 ID:jfKS5Ci/
>>399
助手席前のグローブボックスの下を覗き込んで下さい。
ジャンクションブロックの前に1極の空コネクタ(配線の色は白/青)が
テープで巻かれて固定されているはずです。それが車速パルス出力です。

オプションでコーナーセンサーを付けている人は空コネクタになって
ませんが、分岐して使用して下さい。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 08:34 ID:3sSG6nk9
>>400
助かりました、ありがとう! さっそく探してみます。
2chやってて良かった!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 08:36 ID:YO4YU4rJ
コルト乗ったけど、まずハンドルのスリーダイヤがムカついた。
この板では、「かっちょいい!」などとほざく奴がいるが、それなら
いっそのこと、ハンドル自体をスリーダイヤにしてみてはどうか。

三菱の自動車は、車を作っていると言うよりは、機械を作っているという
感じがして非常に購買意欲をそがれるとおもう。だからいつまでも弱小
メーカーなんだと思う。それに加えてリコール隠し。三菱の権威も地に落ちた。

WRCではヒュンダイにまで肉薄される始末。コルトで復活などとは、
正月で浮かれたおめでたい奴のたわごとに過ぎない。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 10:39 ID:lYuQaPsu
正月から煽りご苦労様です。今年もよろしくね。


で、箱根駅伝で、各大学の監督車がコルトだね。
今TV見てたらぞろぞろと走ってる。
昔はジープだったんだよなあ。
監督が身を乗り出してメガホンで叫んでた。
雰囲気としてはそっちのほうがいいんだけど。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 10:59 ID:BJZdVics
>>403
コルトだらけだね。。。
スポンサー三菱だから脳
けど、かなり宣伝になりそう
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 11:48 ID:MPi2OwdM
>>404
色とりどりのコルト軍団だね。
さっきまで赤のコルトが先頭で映ってたけど、
1位が入れ替わったから次は何色のコルトが来るか楽しみ。
最後尾にはグランディスも居たよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 12:21 ID:2kq60xYR
>>402
車は機械だよ 何期待してんの? 馬鹿じゃないの
車磨きながらハァハァするですか?

車板には車に愛情注ぎすぎのキモヲタ多すぎ 藁
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 12:58 ID:Wt61QOPP
>>406
さっぱりオマエのいいたいことが分からんぞ
なんで402が車磨いてハァハァするんだ?
酔っ払いですか?
正月だもんねぇ
おいおい。
406も極論だが、402への反論としては筋は通っているぞ。

それは置いて置いて箱根駅伝、赤のコルトかっこいいね!
赤にしても良かったなあ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 00:15 ID:vAWrkbuo
サゲんなカス。

機械という表現はな、人が乗るということに無頓着と言う意味なんだよ。
わかるかな?ロードローラーみたく、単に操縦するための席が付いている
ような感じ。それに近いんだよ三菱の自動車は。

ヒュンダイに技術ごとレイプされて、血迷ったのかな?
TBベースに、フィットもどきを作ったって、知れてる。

箱根?へっ!コルトの運命はダイスケ君のように短命で終わるさ(藁
みんな駅伝見てるなんて暇人だねぇ・・。
411>409:03/01/03 00:29 ID:pMbO7WgQ
正月早々、煽ってんじゃねーよ、ボケ
とっととコルト買っとけ。
おまえみたいなのにお似合いなんだよ。
412409:03/01/03 00:40 ID:BK9UdCyL
>>411
コルト買った奴、見たか??

俺見たいな奴にお似合いなんだとよ(藁
よかったな、コルト乗り連中

どうやら俺とお前らは同類項らしい。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 02:22 ID:JaSqKIbK
そいつはめでたい
悲惨な>>409がいるスレはここですか?
嫌いなのに煽ってるヤツってそんなにヒマなのか
顔が悪くて正月休みに遊ぶ相手もいないんかな
>どうやら俺とお前らは同類項らしい。
だって・・・お前よりヒシのほうがよっぽどマシなのでせいぜい部屋でマスかいてなさい
>>394
去年落としたんだけど、紙が薄すぎるので工作用紙買って
家にあると思ったスプレー糊がなかった・・・・・・
ので未だ未制作。
さすがに全色作る気はないけど、近所のでいらの展示・試乗車と同じ色作って
コソーリ置いてこようか画策中
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 04:40 ID:ctu99hwt
>>348MITSUBISHI_MOTORSさん
今年もよろしくです。
>メールでもよいので、出来るだけお客様相談室へお願いします。


これが・・・・・これが>>352のおっしゃるようにめんどいのよ
オラの場合はお客様IDの登録というワンクッションでもうめんどくさ。


コルトに芋美つけてくり
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 13:03 ID:tcchoYaw
>>416

俺も初めは写真印刷用の厚手の紙に印刷したのだが、
厚すぎて接着しても耐え切れずはがれまくって、
セロテープ(商標)でムリヤリくっつけ、見苦しくなった。
普通の紙用糊じゃきついかなあ、やっぱ。
そう思って、次は普通紙に印刷。
ペラペラなんだが、組み立てていくうちにガンガン丈夫になっていった。
故に、普通の紙で全然OK。
2台作ったけど、全部やろうとは思わんわ。

http://www2.ezbbs.net/36/hs2726/img/1041566552_1.JPG
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 14:14 ID:UJGf6bR3
ペーパークラフトはCFCが効かないのね。
オプションのリアスポイラーが欲しいのですが。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 19:21 ID:r9TuVS+C
>>409
コルトがTBベースとか言ってる時点で逝ってよし。
>>420
まあまあ、本人は煽ってるつもりなんだから。
自分でも「やっちゃった・・・」くらい思ってるでしょ、きっと。だから、
目ぇつぶってあげてよ。大きな心でね。
422420:03/01/03 23:00 ID:r9TuVS+C
>>421
じゃあ、これからは生暖かい目で見守っていきまつ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 00:15 ID:2vDzG96x
まじめ・・・まじめ・・・まじめ・・・
まじめにフィットをパクったら、あーなったって感じ
三菱必死だな(藁
煽りでもなんでもないんだけど、正月テレビをずっと見ていて
小池栄子の顔ってコルトに似てるなあと思った。
>>424
勘弁してくれよ
あんなキモイのと一緒にしないで
小池栄子ってほんと不細工だよなあ(性格はよいと聞いたが
それでもデカ乳だったらいいって椰子はやっぱりいるんだろうか。
俺は嫌だ。乳より顔だ。
>>426
またまたぁ(w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 05:43 ID:cjZxvVV8
>>424
ハム太郎じゃないの?
それかザクレロ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 06:09 ID:aUrgAtFW
>>423
まだフィットをパクったと思ってる幸せなンダヲタっているんだ

冬だから仕方ないか
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 09:49 ID:6cwaJOiG


4G15 MIVEC 1500cc だが1000KM超えたんでオイル、フィルター交換しようとしたらエンジンにオイルの滲みがっ!
どうなの?三菱さんのまじめってこんなもん?
今日、ディーラーに持って行きます。三菱さんの今後の対応に期待!!
>430
燃費良くするためにかなり柔らかいオイル使ってるはずだから滲んだのかな?
工作精度が悪いって事か??
ま、その後の対応が「まじめ」なら問題ないでしょ。
対応の報告きぼんぬ。(原因と対策)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 10:43 ID:EHfD6Q3m
>>429
雑誌では、コルトはドイツ人がデザインした、ってなってるけど、
真実はホンダから引き抜かれた元フィットデザイナーがデザイン
したのは(ギョーカイでは)有名な話。リアがあまりにも
フィットに似すぎたので、ああいうリアに変更したんだよ。
そーいえばあまりにもひねりがないわな・・

ちなみに初代RVRも元ホンダのデザイナーだよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 10:46 ID:Zz6iO9Ls
>>432
いつ引き抜かれたの?
フィット発売時点で、コルトってかなりデザインできてたはずだけど
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 10:54 ID:eWq1qtsk
>>433
フィットは発売のかなり前にデザインができていた。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 11:19 ID:gWXD7K6S
>>430
4G63とかで良く聞く持病でつね。
ヘッドカバー増し締めしてもらえば問題無しでつ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 11:20 ID:Zz6iO9Ls
>>434
んなことはわかってるって
だからいつって聞いてるんだよ

結局人から聞いただけだろ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 11:42 ID:lFxgHV3s
>>430

マジレスするけど、オイルの滲み程度(ポタポタ垂れない)の状態ならば
なんら問題はない。保証書の規定を良く読んでみな。三菱の
保証書に限らず、どこの自動車メーカーの保証書にも必ず、

「オイルの滲み程度は保証しない。」

といった意味の説明が必ず有る。なぜなら、保安基準上オイルの
滲み程度は何ら問題とならないから。その状態で車検も通る。

とはいうものの、新車からオイルガ滲んでいたら鬱にはなるよな。
自動車の工業製品としての品質がユーザーの要求通りに添えなくなって
きているのは確か。ディーラーに苦情を言えば対応はしてくれると
思うけど、元々は上に書いたように「滲みは保証対象外」だから、
>>430はあまりゴルァな態度でディーラーに怒鳴り込まないように。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 12:49 ID:EHfD6Q3m
>>436
コルトのデザインに間に合うようにだろ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 13:23 ID:IQ3WNJmK
ホンダラスレにもいられなくなったのか
ホームレスだな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 13:36 ID:HNONCMns
1年もあればデザインなんて書き換え(ほにゃらら
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 15:41 ID:OAMdX6vE
>>440
試作をやり直すと、莫大な金かかるぞ〜
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 17:06 ID:cGwj0osP
>>432
おまいは内部のモノか?適当な事を言うな。
全然違うよ!
コルトのオリジナルデザイナーはボスニア人。スタジオがドイツ。
フィットデザインしてたときはもう三菱にいたよ!
日本のカウンター案がフィット似で落ちたんだろ?

>ギョーカイでは有名な話って?プッ

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 17:51 ID:pLGJI79X
煽ってるのは不安だからなの?自信ないのだろうか。ナインダロウナ
関係者ならともかく
オタという存在が良く解らぬ
444442:03/01/04 17:59 ID:cGwj0osP
>>443
ォタ?
いえいえ、どちらかというと関係者です。

間違った情報をさも真実のように語られる事が引っかかったもので。
・・2chでムキになるなといわれるでしょうが。

今後、言い方を変えます(反省)

445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 18:21 ID:9UqhBTzW

フィットは見飽きた。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 18:23 ID:Bk8ZsJNT

コルトも箱根駅伝で見飽きた。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 21:50 ID:lxfxoOc0
>>417こちらこそ。

>これが・・・・・これが>352のおっしゃるようにめんどいのよ

まあ無理にとは言いませんよ。
本当に沢山の人が不満を持っているのなら、誰かがメールや電話をしていただいているでしょう。

>コルトに芋美つけてくり

「芋」はそれに見合った需要(=よく盗まれる)があれば付けますけどね・・・。
将来小型車が盗まれるようになれば付くでしょう。



448MITSUBISHI_MOTORS:03/01/04 21:58 ID:lxfxoOc0
>>430
基本的には私も>>437と同意見なんですが、
車を診断もせずに同様の事を言うようなディーラーなら、
今後の付き合いを考えた方がいいですね。

まあ車庫の地面に油垂れの痕がなければ、問題はないですが、
新車なのでキチンと相談をしておいた方がいいでしょう。
449MITSUBISHI_MOTORS:03/01/04 21:58 ID:lxfxoOc0
>>447は私です。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 23:06 ID:VBfVr+33
age
451みじめコルト:03/01/04 23:31 ID:d53+kDp1
>>113
確かに似てる!
自分はフィットのプントのいいとこどりだと思った。
しかし、いま三菱のサイトの、見積もりコーナー、つながらんぞ。
せっかく自分好み(鉄チン+オートエアコン+タコメータ)にしようと思ったのに。

>>115
あのねえ、峠攻めこむわけじゃないから、四輪ディスクは不必要だよ。
俺は攻めるけどな。

>>119
ブーレイ氏が、ユーモラスなデザインっていう表現をコルトのデザインに使ってたけど、
日産と同じ方向性なんでしょうな。
好き嫌いが分かれてもいいから、個性的なものを出す。
そんな感じでしょうな。
>>122
んなこといったら、マツダのトリビュートはどうなるんだ?
V6+3000で、0-400 16秒で、後輪ドラムだけど、
四輪ディスクのライバル車より制動距離短いんだよ。
きっちり計測って・・・・親方信者デスか?

>>125
というか、ベンツが三菱に小型車のプラットホームを作らせた・・・・・・
それを各社が利用する、と。
キャンターとかのトラックも、三菱が担当するしね。
だから新型キャンターとか、デザインが変なんだよ。
ベンツグリルはめ込むために。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 23:49 ID:ntyWECwC
>>MITSUBISHI_MOTORS様
どうもCZ-2,CZ-3,ターマックを販売する予定無いみたいな情報ですが、何とか
製品化出来ませんかね?コルトファンカーゴなんて要らないから、スポーティー
なのをキボンヌ。1.5L(1.6Lも可)の本物のMIVEC+M/Tキボンヌ。VVTはMIVEC
では無いよ〜。ターボでは「ハートビート」しないので、N/Aで8000回転まで一気
に回るのを…。FTOの6A12 MIVEC並のエンジンの再来を待つ!
>>452
MIRAGEの4G92 MIVECがいい脳
454みじめコルト:03/01/05 00:09 ID:7al/7VIt
>>176
>>203
うまい!!
>>266
次のマイチェンはいつでつか?
>>269
付き合いの長い・・・・

数年前に良く言われてマシタからね・・・・・
2代目パジェロは、良く売れたけど、リピーターはあんまりいなかった・・・・・

もうけなしのフィットが好調のホンダの販売店の人が言ってたな、
これからはリピーターを増やすような事をして行かないと生き残っていけないと・・・・・
だからもうけなしのフィットを売ってるんだと。

455:03/01/05 01:00 ID:7al/7VIt
>>432
>>434
>>433
>>435
>>437
>>442
>>443
>>444
楽しいですな。

>>448

>>452
>>453
同意。
MIVEC-MD復活で低燃費王!!(w
岐阜県の新聞に、ふまじめコルトの広告が載ってました。

写真は、スポーツXバージョン1.5L なのに
そのとなりの価格表示はスタンダードの104.3万円だけしか表示がない。

公正取引委員会のかた要注目。
>>456
アホか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 03:41 ID:+ZEmiY5M
エアロパーツメーカーからコルト用は出ないのかな?
ROARコルトはおとなしいというか何というか。
自分がDQNというのは自覚してるので、何か情報知ってる人いませんか?
まだ早すぎかな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 06:45 ID:SnTPAvh9
CZ2か3がホスィが、3だとこの年齢から何年も乗るのは辛い。
コルトでエアロにしたら似るとかいうが、エアロはあまりカッコイイと思わないので
ROARもつけたない

営業の人にコルト勧められるけど買って欲しかったらCZの方を出して
460430:03/01/05 12:28 ID:RoGtAeAz
昨日ディーラー行って来ました。
とりあえず、オイル滲みは見てもらい月曜日以降の対応待ちという事になりました。
メカニックの若い兄ちゃんしか店番してなかったもんで。
で、オイルとエレメントも換えてもらおうと思って言ったら
うちの在庫のエレメントと型番が違うんで交換できませんって。
何それ?
どこがまじめなの?三菱さん?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 12:33 ID:P36UZ5Kb
>>460
エレメントの入荷まてばいいだけでないの?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 12:38 ID:9uP/TyVX
>>461 同意
>>460
むかつくのはわかるが、
メーカーとディーラーの区別をつけてくだちい。
個々のディーラーによって対応は様々でつ。
>>460
所詮ミシビツなんだよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 12:43 ID:P36UZ5Kb
>>460
あーそうだ、三菱のディーラーってネットからメンテナンスの予約できたはずだから
今度行くときは、事前に予約してからいけば今回のようなことはないと思うよ

予約してから行けば待ち時間もないと思うし
>460
主力のクルマの消耗品ぐらい在庫して置けよな。ってのは同意。
1ヶ月点検で需要が多くなる部品でもあるしね。
どんな言い方だったかわからんが、
「交換できません」じゃなくて、
「大変申し訳ないのですがあいにく今在庫を切らせています。早速手配
しますので入荷次第ご連絡します。」ぐらい言うのが接客業の常識。
そういう対応だったら、「まじめ」だねって思う。
留守番のメカがたまたまドキュソだっただけだとは思うけど。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 13:57 ID:DeTvQabP
んでも460ってDQN紙一重ぽいね
こういうときじゃないと威張れないのは気の毒だけど
端から見たら「プ」だよ
予約つーか電話しなよ
あんた専用の店じゃねえし
んだんだ。
王様じゃねんだがら。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 17:09 ID:Ca91DDb+
みじめ
みじめ
みじめ
>>460
469MITSUBISHI_MOTORS:03/01/05 17:51 ID:LDbcSa+1
>>460
対応したメカニックが具体的にどんな言動を発したのか判らないので何とも言えませんが…、
失礼な対応であったならば問題でしょうね。>>465のような模範対応なら救いはありますが。

あと在庫を持っていないというのもちょっと信じられないですが、あえて推測すれば、
「点検予約を受けつけてるお客さんの分は在庫があるが、余分は持ってなかった」
という可能性もありえますね。
>>466の言い方はかなりキツイですが、些細な事でも予約はしておいた方が
この手の余計なトラブルは防げますよ。
たとえ予約がなくても、出かける前に一本電話入れて確認するとかね。

まあ今度は約束を取り付けられたのだから、気を取りなおして点検に出してください。

470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 18:10 ID:U+/GhTEF
↑MITSUBISHI_MOTORS様。
>>452
ですが、漏れの希望は聞いてくれますか?
471MITSUBISHI_MOTORS:03/01/05 18:26 ID:Wi1IUVj9
>>452-453私もそのクルマ欲しいですねえ…。
私自身は開発部門とは全く関係無いので、出るかどうか知りません。
知っていたとしても、ここには書きませんが…(笑
ただ想像するには、あのエンジンルームに、4G9系や6A1系が載るのかという課題はありますねえ。
M/Tについては、輸出仕様にあれば転用できるでしょうが…。
あとは、モーターショー出品車のデザインをそのまま量産するのであれば、
外板部品は全部新作になるので、そうとうな開発費になりますね。

CZ‐3ははっきり言ってマニアックです。1世代で(次のフルチェン迄に)売れる台数は、
甘めに見積もっても3〜4万台+若干の輸出分くらいでしょう。
(エボも、T〜V世代とW〜Y世代のそれぞれで、計2〜3万台くらいずつですからね)
とすると、それに見合う売価をつけなければやってられない。
出るとすれば私の想像では200万円超と思います。勝手な推論ですが…。
それでも皆さんは買いますか?


472466:03/01/05 18:57 ID:T9H/F3rI
買う!
言い方キツかったか。スマソカッタ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 19:03 ID:U+/GhTEF
↑MITSUBISHI_MOTORS様
470です。ランエボよりは値段低めであれば台数でるのではないですか?あと、輸出
も殆ど無いランエボよりは少なくとも倍くらいは売れませんか?
4G9や6A1は無理っぽいので、4G1系でも本物MIVEC化して、1.5Lで160馬力、
シフトレバーを付ける位置が難しければシーケンシャルシフトでアルファロメオの
セレスピードの如くすれば(でもトルコンは嫌だな)200万でも欲しい!というか200万
なら安いと思う。
今、三菱のイメージって良くないと思うので、広告宣伝費の一貫としてCZ-3を作る
というのはどうでしょう?ドイツ人社長を説得出来ないでしょうか?車が好きみたい
ですよね?
CZ-3のような市販車が出てくれば、「おおっ!三菱もやるジャン!」とならない
でしょうか?
474MITSUBISHI_MOTORS:03/01/05 19:41 ID:JaFLKMkB
>>472-473ご意見ありがとうございます。
誰かウチの商品企画の人間がココを読んでればいいのですがね。

(以下は私の経験に基づく個人的見解です)
>ランエボよりは値段低めであれば台数でるのではないですか?
この手のクルマって最初は注文が殺到するけど、ある時点でピタっと止まるんです。
ランエボの倍売るといったら、年2万台=月1500台を継続しなければなりません。
toyotaならともかく、今の三菱の力を冷静に見つめれば、はっきり言って難しいです。

>4G1系でも本物MIVEC化
いま造ってる4G1MIVEC(偽者?)にどれくらいの追加投資を要するかという所でしょうか。
ボンネットフードを盛り上げて、既存の4G9MIVECを無理矢理乗載せたほうが安いかも。
フロントデザインを損なうかもしれませんが(笑

>シーケンシャルシフトでアルファロメオのセレスピードの如くすれば
結局ヨーロッパ向け仕様がどういう機構を載せてるか?次第でしょう。

>広告宣伝費の一貫としてCZ-3を作るというのはどうでしょう?
高い宣伝費ですね…。トヨタさんなら、プリウスとかWILLシリーズみたいな
明らかな宣伝目的ってことも余裕で出来るでしょうが…。
ウチに出来るのはZ武さん仕様のデリカをつくること位です。

まあ少なくとも、貴方と同じような意見は相談室にも入っていますから、
開発部門も要望があることは判っていると思います。
では今日はこれまで。次回は未定です。
475レガシイ:03/01/05 19:55 ID:mkAx7RKI
2004年に新コルト(zカー)の生産がドイツで始まりますが、
そのとき日本の現行コルト(npz)は、どうなるのでしょうか?まさか打ち切り?

MITSUBISHI_MOTORS 様、ご回答をお願い致します...

476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 21:25 ID:U+/GhTEF
MITSUBISHI_MOTORS様。
470です。しつこいですが(笑)、CZ-3って、そんなに特殊でしょうか?
CZ-3でフツーの1.3L MPIでCVTの車とかがあっても良い訳で、そうすれば、1,500台/月
はクリアーできるのでは??
全車がMIVECとかT/Cのギンギン仕様である必要もないし…。
確かにFTOだって最初は売れたけど、あとは悲惨でしたから、ああいう好き者向けの
車はあっという間に売れなくなるというか、欲しい人が全員買ったら終了してしまう
のは事実でしょうが…。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 21:26 ID:Y5jsB4Ad
>>474殿
激しくスレ違いで大変申し訳ないですが、
エアトレックの右寄りの件、何か情報持ってないですか?
間違いなく自工の本社客相もつかんでると思いますが
いい加減に動きがあってもいいと思います。
わかる範囲で回答願います。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:07 ID:U+/GhTEF
>>477
右寄りって、エアトレックって右翼?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:08 ID:GLWy6TuD
>>477 走る実験室は「ホンダの専売特許」だと思ったが(鬱)

昨年 6月(ターボ追加)
  10月

2度のこまめな小マイナー時に こっそり対応してるんじゃか?
それが真の「クオリティゲート」?(便2もクレーム多いよ、隠さないけど)

アライメントのセッティングやホイールバランス取り直し程度ですめばいいですね

タイヤのトレッド剥離、ホイールはずれ、ブレーキ不良、ホイール歪み等
横転とか事故につながらない事(特に雪道や高速で)を祈ります
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:36 ID:7AXnYxmC
タイヤ交換で治るらしいよ 不思議な話だ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 01:41 ID:ZWylm3d+
三菱はダメ。ぜったい。
482もう病気:03/01/06 01:44 ID:phzyRoYY
CZ-2〜CZ-2〜CZ-2〜

>2004年に新コルト(zカー)の生産がドイツで始まりますが、
これってどんなのかなあ?

CZ-3って前に「客の反応を見て作るかどうか決める」みたいな記事があったから
可能性ないわけじゃないと思うけど2はどうなん!ダメか!(w
おりは2が出るまで買わねえ!←今の車がもたねえだろ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 17:30 ID:ejbDaRNG
コルト、顔が醜すぎる。
ちなみに前、シャリオ1990年式のってたけど、人間工学無視ね。
後席のシートベルトがのどを圧迫する。
あと三菱のディーラーはサービス最悪。
少しは変わったのかなー。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 21:30 ID:jvHdP15T
>>483
シートベルトが咽を圧迫するのは座高が標準値から外れているせいでは?
もはや三菱いびりが日課ですなw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 23:08 ID:ug73ttXV
MITSUBISHI_MOTORSサン岡崎の人じゃないの?それならほんとにここだけの話
少し教えます。CZ-3そのままではないですが開発はとっくにすすんでます。
ちなみにヨーロッパむけコルトはCZ2にリヤのテールが結構似てます。以上
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 12:47 ID:9bnps6Ke
そのままじゃないって
また大幅に崩してコルトショックなの?
12月分まだーーー??
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 22:10 ID:OuAHOb3f
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 22:22 ID:xxmzNWH/
まじめ
まじめ
まじめ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 22:52 ID:J+NcuFvl
>>489
欲しい〜!!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 23:09 ID:vU/WHBxr
イスト。狭い。前方視界悪い。
フィット。乗り心地悪い。後方視界悪い。
マーチ。秀でる物が何もない。ステアリング軽すぎで高速怖い。
コルト。デザインがフィット。

レンタカー会社に勤めてるので色んな車に乗るんですが、
コンパクトカーはコルトかキューブがいいですね。
我が社で一番評判悪いのはイストです。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 23:15 ID:1MXdrgr7
>>492
それにしちゃNAVIだったかCGだったかに誉められてたイスト
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 23:45 ID:SAZHgGU4
>>486
CZ-3の開発が進んでるってぇ!そりゃ良いッ!!早く出してよ!
でもターボはや〜よ。N/A 本物MIVECでねっ!
コマーシャルのように、ハートビートする車を作ってくれい。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 00:13 ID:GIyE6Sgk
>>492
コルト。デザインがフィット。

hondaがパクッタんじゃないっけ??


>>495
ホンダがパクったというか・・・
クラスは違うが、まぁスパシオに似てるわな
スパシオがホンダデザインでダサくなった感じ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 12:45 ID:VwKEFf19
ホンダがパクれる位前からデザインが出来上がっていたのなら
フィットより1年半も遅く発売すんじゃねーよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 12:45 ID:ljtp2Obp
パジェエボのラジコンホスィ
Aクラスを意識してるんだと思うが
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 17:04 ID:ZgRi0BQJ
500
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 17:06 ID:ZgRi0BQJ
コルトの希望ナンバーはやっぱり5610あたりが無難?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 17:56 ID:hCr8ZAsO
エスティマのデザインから(略
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 18:07 ID:A/lcbygm
>>489・491
こりは何ですか?
カコイイ!!!
今日、コルトとフィット試乗してきた。嫁用の車選びね。

普段、足の堅めのクルマ(ゴルフ&ビルシュタインサス)に乗ってる漏れには
両方ともかなり足が柔らかく感じた。タイヤからのインフォメーション
がつかみにくいし、重心が高くてコーナリングは得意じゃなさそう。
でもどちらかというとフィットの方がタイヤの挙動がわかりやすく自然だった
様な気がする。動力性能的には両車とも通常走行だったら1300で十分だね。

ブレーキの効き方も両車、カックンブレーキじゃなくてじわじわ利くタイプだっ
たから扱いやすかった。エンジン音はコルトの方が少しだけうるさく感じたけど
漏れ的には問題ないレベル。両車とも通常走行では静かだしね。

この性能で燃費が15km/l程度いくんだから最近の日本のクルマの性能ってすごいよね。
ハンドリングはフィットの方が気に入ったけど、エクステリア、インテリアは
コルトの方が好きなので迷うところ。あとフィットの台数が多すぎるってのも
フィットのマイナスポイントだね。
505MMC:03/01/08 19:59 ID:l7VrAP7g
保守上げいたします。

>>503
デトロイトモーターショーのコンセプトカーみたいですね。
概観よりもエンジンや足回りのほうがすごかっりして・・

関連記事↓
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/0210-03/3554.html
>>505 & MITSUBISHI MOTORS様
スパイダーをそのまま市販するのは難しそうだけど、
これってもうすぐ出るCZ3のプロモーションという認識でよろしいか?

マジで買います。250マソ以下なら。
>>506
コンセプトには屋根ついてないみたいだし
少なくとも雨の多い日本でこのまま出るとは思えないね
屋根っていうとわかりにくい表現だな…
ロードスターみたいな幌とか、コペンみたいな電動折りたたみの屋根
の役目をするものてことね
509三菱マンセー:03/01/09 15:58 ID:yR8IbhuH
コルト・12月乗用車販売ランキング3位に!
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/etc0210/n030109.html

まずは順調かもしれませんが、いつまで続くかですねぇ〜。
しかし、相変わらずフィットかよ・・・。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 15:59 ID:U/WfpwCE
我らコルト海苔には明るいニュースですね〜
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 16:04 ID:Ib0xQoro
しかし、累積受注台数20000台って投げやりな数字だなw
今まで通り細かく乗せればいいのに

この受注台数なら1月も1万台近くいけそうだが・・・問題はその後だな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 16:55 ID:PEV7nErd
正直、売れ過ぎるのも嬉しくないのだが。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 19:31 ID:zgProi/g
コルテッツア(ごめん意味不明)
carviewのレポート書いてる事みな同じで
うさんくさい…
三菱社員の工作ですか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 20:53 ID:i3L8jDE1
あとはコルトで少しでも体力蓄えてエボ[とグラで
どう転ぶかで運命決まるでしょうな。
>>515
エボ8はいやでも売れるでしょ・・・
特にRSは・・・
岡崎に勤めてる知人から
「欧州向けにはMT、2drのコルトがあるよ」って聞いたのですが・・
真偽の程は如何に?
2drはともかく、MT仕様が激しくホスイ・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 20:36 ID:kcx0J0oc
>>517
欧州向けMT車は04年登場予定。
ミッションはゲトラグ製。

と、雑誌には書いてあったが真偽の程は如何に?
A・B・CセグにMTは押収では必須
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 00:31 ID:3UesHMay
セパレートの助手席にも収納スペースが欲しい・・・。
>欧州向けMT車は04年登場予定。

でこくにゃいには来るの?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 10:39 ID:tApuQgpA
>>520

ハゲドー。同じようなシートなので、それぐらいできるのでは?
と思うんだけど...。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 10:39 ID:R6lLcgSB
>>520
あのシートクッション下の収納スペースは便利だよね。
コルトだけでなく三菱の全車種に採用すれば良いのに。
>>522
ケコーン?(w
>>523
ワゴソ尺のパクリ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 07:10 ID:XqDQg8KT
四時ごろからずっと車の中だけど一台も見ないよ
こんなクソ田舎でPTクルーザー(黄金ウンチ色)見ちゃったのに
こりゅとはちっともいない
527MMC:03/01/13 09:59 ID:Uov7rSMt
保守上げいたします。

最近街で見かけるようになってきましたね。先日、地元
で買い物に行ったとき、赤と水色のを見ました。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 10:11 ID:UsxAxzwh
ドイツがどうたらこうたらとか、ダイムラーとの関連を匂わす
CMを流して売りにするんだったら、いっそのことベンツの
マーク付けりゃいいじゃん。
( ´,_ゝ`)プッ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 13:19 ID:u0vA4mRP
>>505
おまいら、これカッコいいと思いませんか?
これがコルトエボになればなぁ。
http://www.auto.com/photos/2003/tarmacspyder/index.htm

ハードトップ付いてるヤシ、イイ感じ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 13:21 ID:dbzsKosI
>>530
前見て思ったんだけど
この薄っぺらいシートの乗り心地ってどうなんだろ
見た目よさそうにはみえないんだがw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 13:22 ID:Bwrm9yS3
うん、すごい顔してるけど
なかなかイイね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 13:24 ID:u0vA4mRP
確かにあんま良くなさそうね。
そういう車じゃないと言われるだろうが。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 13:25 ID:vFjqTy2R
http://www.auto.com/photos/2003/tarmacspyder/24tarmacspyder.jpg
屋根付きもいいね。
http://www.auto.com/photos/2003/tarmacspyder/04tarmacspyder.jpg
ウルトラ警備隊が乗っていそうな内装だが。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 13:59 ID:h8qxcL14
>>530

後ろの部分は初めて見たけど、テールランプ
のデザインは、なかなかいいセンスしているね。
 スポーティーさをさらに前面に押し出す感じで、
2シーターにしても面白かったと思うが。(そんな
ご時世じゃないのは分かっているけど、見てみた
かった。)
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 14:15 ID:QPlKgsT2
薄っぺらだからといって、座り心地が悪いとは限らないよ。
行きつけの床屋の椅子は薄っぺらだけど、
とても座り心地がいいぞ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 16:48 ID:b/E+l2GQ
床屋の椅子は動かないだろうに(w
シートは長距離のときに差が出るんだよね
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 18:09 ID:tATA7h+Z
コルトエボとして出るのかな。4G63で。
出そうだな〜
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 18:15 ID:jtJyup/A
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
IPとられるようになっても宣伝ってやるんだ 勇気あるね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 18:32 ID:+tgDR/tZ
>537
店の人に頼んでぐるぐる回してもらうと、
その差がわかる。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 15:47 ID:6JngJNPm
起死回生age
543ドライブ大好き:03/01/14 15:53 ID:m3knvLus
ドイツの血をまったく感じないのですが…
>>543
その方が嬉しい
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 16:14 ID:TzOGKS8O
シートはフラットになりますか?
起死回生sage
>543
禿同。試乗してそう思った。
デザイン以外はコテコテの日本車ですね。
いい意味でも悪い意味でも。
ちなみにオレはゴルフ海苔だが妻用に検討中。(多分買う)

>>547>>504だと思うけどデミオとイストも試乗してみたら?

妻用と割り切れば、ほんとにコンパクトで小回り利きまくるヴィッツとマーチも
いいぞ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 20:53 ID:dGWzncS3
ブラケットの不具合で異音がしませんか?。
ほんとに、まじめになったのだろうか・・・。
3月までには部品が出来るらしいが。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 21:19 ID:gQnANhWm
フロントグリルからボンネットに続くラインがカコワルイ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:15 ID:bvUVNy2o
>>549
ブラケットといっても色々有る訳ですが。
>>545
フロントシートの背もたれがリアシートの足の間にぴったり収まり
ベッドみたいになるかってこと?
それならなる
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:24 ID:viERsFGz
>>549
初期型の宿命だろ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 00:46 ID:lGXe33u1
タイベルのブラケットの振動音でしょ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 01:10 ID:59NDNV7a
ホンダはフィットが売れても利益が薄いと嘆いている。派生車種も含め生産
規模の小さいコルトは更に利益が薄いだろうに「社運をかけた」三菱って..
現時点では(関係者の購入で)それなりに販売台数があるが春頃には...
収支次第で情け容赦なくリストラする外資系なのでせっかくコルトを買った
関係者もバッサリと...

ご愁傷様です。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 01:25 ID:42DEviqO
三菱の社運って… 全てはグランディスのFMCにかかってるのだろう。
コルトで消費者の注目を集めておく事が大事。
いや、むしろランエボなんかを300万そこそこで売ってしまうのがいけないと思うんだが・・・ どーせ限定車なんだからあと50万くらい上乗せしても売れそうなものだが・・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 03:04 ID:BlIn4NSe
>>550
じゃ買うな。
ていうかここのスレ来ないでよし。
559547:03/01/15 08:00 ID:/d0E21zX
>548
そうです。504はオレです。
デミオは足の評判がいいので試乗しようと見に行ったら営業が出てこなくて
ショールームで見ただけ。
Vitzも試乗車が無かったからRSをじっくり見てきただけでした。
イストは漏れ的にはデザインがNG。
今現在の妻のクルマはスターレットGTターボ(5MT)だったりするが、
次期候補は燃費重視&デザインの好み重視(エクステリア&インテリア)
で逝きたいと思ってる。他の項目がどうでもいいわけじゃないけど、
最近のクルマはそれなりのレベルは確保されているしね。
で、今のところはコルトが最有力。
560山崎渉:03/01/15 08:04 ID:uayVWNLr
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 11:50 ID:jjjTp7p/
時速140キロで3千回転ちょっとだぞ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 12:53 ID:QQRtK6S8
とまっちゃいそう
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 16:39 ID:jjjTp7p/
平地、時速100キロで2千回転以下だぞ。
燃費良いはず。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 19:31 ID:ONpQ3M03

まじめ研究場はいつになったら更新されるんだ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 19:45 ID:8xQHpH/O
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:00 ID:2CXvX09i
今日、コルト契約してきました。納車が一ヶ月半程かかるのか…
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:22 ID:4N3pbKPS
>>566

どのグレード?(CFCだからベースと言った方がいいのか)。
意外とかかるんですね。この前の新車情報では確か1月ぐらい
で納車できると言ってたんですけどね。CFCが重荷になってるのかなぁ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:31 ID:xPY6LAL+
試乗してきたんだけど、ちょっと踏んだだけでエンジン結構うるさくない?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:42 ID:4N3pbKPS
>>568

 音大きいです。特に3000回転越えたら、急にうるさくなります。
CVTとの組み合わせのお陰で、あまり回すところはほとんど使
わないと踏んだのでしょう。ケチるところをケチったのかなという感は
あります。

あと、アイドルの振動・騒音も気になる人は気になるみたいです。
私は気になりませんでしたが。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:59 ID:2CXvX09i
>>557 スタンダードにロアのエアロ、クール内装、15インチアルミ、デイスチャージ等付けました。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:01 ID:5baImjXd
>>567でしたスマソ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:04 ID:0ytvBZGG
変な車なんですね。
あまり良くなさそう。
573567:03/01/16 00:05 ID:YQXAXVFt
>>570

お、スタンダードをベースにするとは、漢ですね。ちなみに、総額で
いくらぐらいになりました?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:15 ID:5baImjXd
>>573
スタッドレス&アルミも含め200きっちりでした。他にも色々つけたんだが…ディスチャージは社外の安いのを探して付けてくれるそうです。
575567:03/01/16 00:26 ID:YQXAXVFt
>>574

いろいろ付ければ、いい値段いっちゃうんですね。私はヘタレなので
エレガンスにほんの少しだけ付けて、160に押し込めました。注文してから
後、スタンダードベースからスタートして外すもの外して、付けるもの選んで
ってやれば良かったかなと後悔しましたが。
576567:03/01/16 00:29 ID:YQXAXVFt
>>575

あ、間違えた。スタンダードには、外すものなんて全然残ってないや。鬱。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:37 ID:5baImjXd
>>575
200以上は出せなかったんで4WDはあきらめました。フロントベンチシートもほしかったが予算が…。それでも10万以上引いてくれました。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:44 ID:Icn3RcmQ
仕事の帰りに高速乗ってたら前走ってた。
途中で追い越したらなんかライトが平行で細いのみたいだった。
あれもすごくカコイイね。バージョン違い?
>>578
うん、そうだよ CFCで選べるの
とりあえず買っておきー 損しないから
どれのこと?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 02:02 ID:FtJp4jYr
>>569
CVTで3000回転超える走りって…
普段の走行なら、そこまで行かないかと…
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 06:01 ID:5baImjXd
コルトおはようアゲ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 07:43 ID:pBtYxkBV
age
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 13:08 ID:A1S8eQpD

スタンダードから一生懸命選んでいったのに、
エレガンスと全く同じになってた。

>>584
ある意味、三菱のモデル設定が上手かったってことだね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 21:46 ID:24wOv6nb
>>578
それってもしかしてプントじゃないのか?

宇津山車の雨
>>578>>586
アンチの自作自演か? w
ネタ黙殺されたからって自分で突っ込むなよ (ゲラ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 21:50 ID:lvG0acf5
三菱がドンだけやっても 所詮ディアマンテ程度しか作れん会社
三菱モーター=中国以下
578=586=588


な ん で こ ん な に 必 死 な の?(ゲラ
>>588
デボネアの存在を知らない様子ですね・・・
プラウディアとディグニティもしらねーんだろうなぁ・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 02:33 ID:SH9at0g5
つい最近までは、大型トラックや日本唯一のダブルデッカー大型バスも作ってけどね。
でも今年からは別会社。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 08:18 ID:Ei0Nut4F
ゼロ戦や戦艦大和も作ってたw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 14:26 ID:GLvECXTt
レンタカーで乗ってみたよ。
感想 シートのクッションが良く座りやすかった。加速も街中では十分ですた
   
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 16:34 ID:CkB210pz
二日前に注文を入れ、今月二十七日にディーラーの工場に到着。来月の始めには納車らしいです。楽しみだ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 17:20 ID:5bCXRq1x
はやくね?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 17:49 ID:CkB210pz
スタンダードから選んでいったんだが、それに合う車が一台あったんで漏れも早いほうがいいからそれにしたよ。ディーラーオプション付けるのに時間かかるらしい。ロアのエアロとかもあるからかな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 09:03 ID:OKiUNOXH
今、納車先が近所だったからと三菱の営業が挨拶に来た。
黒コルト、スポーティ外観、15インチ、1300だった。なかなか黒は精悍。
納車期日のハナシを聞いてみたんだけど、今三菱は他のクルマのラインを
犠牲にしてもコルトを最優先にしているらしい。
(他で売れてるのがekワゴンぐらいだから?)
2週間程度で納車できるとの事です。
3月決算に向けてダッシュかけてる模様。(w
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 12:54 ID:39KbxNtx
また(他の)客を疎かにすると
あとでいたい目みるんじゃあ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 17:42 ID:XIAtnkaq
>>597
ウチの近所にも黒コルトあるけどかっこいいね
俺も欲しくなってきたけど、さすがに近所と同じは気が重い
出遅れました(鬱
ディーラーオプションのエアダム、15インチ、大型リアスポつけてるみたい
他は聞いてないのでしらない
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 18:04 ID:tKvAD+4h
しかし「MotorDays」試乗レポートは、なんでコルトをとりあげないんだろう?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 19:59 ID:k6nhHhzO
緑色が好きなのでイエロサブマリンにしよとおもてたけど
話聞くと黒よさげなきがしてきた
キラキラなくろぽいあお(ニサーンにあるよな)とかいいなあ
限定色出るって噂もあたので期待
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 19:59 ID:KclhiXD8
緑色が好きなのでイエロサブマリンにしよとおもてたけど
話聞くと黒よさげなきがしてきた
キラキラなくろぽいあお(ニサーンにあるよな)とかいいなあ
限定色出るって噂もあたので期待
603バカハケーン:03/01/18 21:30 ID:pJJjQ2Th
会社の紹介制度を悪用。
Yahoo BBSで購入予定者を募集して報奨金でウマー?給与査定向上でウマー?を目論む
バカ従業員をハケーンしますた。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1835189&tid=a1ya1va3ca3oa3la3ta1wa4ga4dea4ca4bfa4j9ta4ada4dea47a4ga4a6a1aaa1y&sid=1835189&mid=219
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:42 ID:R2MGub1I
>>603
ヤフーに書き込んだ奴もどうかと思うが、
いちいちいいじゃんそんなの。やらせておけけば。
そこの掲示板でも問題にされてないし、相手にもされてないみたいだから。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 01:00 ID:IGLb/2uy
age
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:57 ID:9sKb3KE1
Fitみたいな車なら、綺麗な色もいいけれど、
実車見るとCOLTってけっこう威圧感あるから、
オーソドックスな色が似合うかも。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 01:01 ID:yCpvI++N
落ち目
落ち目
落ち目
コルト
608あぼ〜ん:03/01/21 03:31 ID:6VTWsUk9
コルト購入予定です。
実燃費を教えてください。1300と1500両方。
がいしゅつだったらゴメンなさい!!
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 04:09 ID:faKf/N8x
車両本体価格:116万3千円
車両値引き:−3万円

付属品・特別仕様:30万8千円
付属特仕値引き:−1万1千円

それから
納車費用:9千5百円を全て値引き
下取り車:13万円(7年落ち)

車両販売価格:143万円

これってどうよ? 
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 09:34 ID:S1Y/Iyei
>>609
車両値引きは8万までいけるよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 12:41 ID:WHHnoUj9
特別仕様?
最終ケテーイするためにコルト1.3のレンタカーを予約した。
試乗車だと営業の人も乗ってるし時間も短いからね。
明日、一日ドライブする予定。燃費も測れるし楽しみ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 23:14 ID:w4tXx8v3
スタンダードとカジュアルってオーディオないの?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 00:26 ID:LaMhMc8U
>>613
無いよ。
でも、カジュアルはフロントは2スピーカーが、リアはスピーカーハーネスが付いてる。
スタンダードは、リア・フロント共にハーネスのみ。

CFCでオーディオを付ける事もできるけど、CDのみで+3万なのを考えると…
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 01:13 ID:xo8PTZY1

ディーラーオプションの15インチアルミホイールあるじゃない?
あれってどう?コルトに似合いますか?
実物みたこと無いんで誰か見た人感想よろしく。
ちなみにカラーはゴールドのがいいと思ってるんですが。
DQNですか?
616609:03/01/22 01:24 ID:eIdfeBmT
>>610
用品クーポン券で3万だか5万だかの値引きが
付くそうです。

>>611
特別仕様=カスタマーフリーチョイスですな。
見積書には特別仕様欄に書いてあったもんで。

>>608
そんなもん運転する香具師によるだろが。
>>608
1500で13-16km/Lだよ
平均15前後
回すと結構喰う
低回転のトルクで十分走れるから省エネ運転すれば16は逝ける
ただ2,000回転未満で走ってると欲求不満炸裂するかも
619山崎渉:03/01/22 13:55 ID:IanOGFR3
(^^;
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 14:23 ID:ehHa4SBN
来月1日に納車なんですが、前後の三菱エンブレム外したいんですが穴とか空いちゃいますかね?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 16:09 ID:+SLQyXNn
>>620
ベンシのエンブレム付ければ??
共同開発だし、車格も上がってウマー
622613:03/01/22 19:24 ID:IYcGhj8n
>>614
CFCってなに?
オプションとは違うの?
623614:03/01/22 21:08 ID:WdmRQiVS
CFCとは、この車のウリでもあるシステムで、正式にはCustomer Free Choiceという。

コルトは3つのバージョン(エレガンス・カジュアル・スポーツ)が用意されているんだけど、
それぞれの内装や外観を好みに応じて自由に選べる仕組みになってる。

CFCで選べるものは、
エンジン(1.3 or 1.5)
ホイール(フルホイールカバー or 3種類のアルミ or センターキャップ)
内装色(ウォーム内装 or クール内装)
フロントシート形状(ベンチシート or セパレートシート)
リアシート形状(ベンチシート or セパレートシート)
オーディオ(AM/FM CDプレイヤー or AM/FM カセットプレイヤー or オーディオレス)
スピーカー(フロント&リア 4スピーカー or フロント 2スピーカー or スピーカーレス)

標準で付いているものも、必要なければ外したり出来る。もちろんその分安くなる仕組み。
例えば、タコメーターやプライバシーガラスやオートヘッドライトなどの取り外し。

そして、上記以外にも、他の車種と同様にメーカーOP&ディーラーOPがある。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 10:43 ID:i2nvk1a5
コルトのレンタカーで1日ドライブしてきた。
1300のカジュアルにCD付けた程度のヤツ。
燃費がどの程度か興味があったんで確かめますた。

合計290KM走って、ガソリンを入れたら15Lしか入らなかった。
19.3KM/Lだね。セルフスタンドで完全にいっぱいになるまで
自分で入れたから間違いはない。原付並の燃費にビクーリだたよ。

走った道は国道1号線と田舎道を半々ぐらいで行きは渋滞なし。
50km〜80kmぐらいのペースが多くてバイパスで1XXkmを出して
みたぐらいかな。帰りは夕方の通勤の時間帯だったんで20分ぐらい
渋滞にはまった。

もしも渋滞にまったくはまらなければ20KM/L逝ってたかもしれない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:46 ID:F48OOcqq
燃費age
626613:03/01/23 18:49 ID:xO0rByYp
>>623
ありがとです。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:21 ID:Ck+ku7Ml
今日ドアのサッシュがボディー色(白色)の安っぽいコルトを
見かけたけど、あんな廉価版みたいなグレードあるの?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:39 ID:Dv7F0WnQ
プライバシーガラスの具合はどうですか?
夜間は後部の見通しが悪くなったりするのでしょうか。
日よけ効果抜群なら付けたいところです。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 14:40 ID:+2PlyrFq
オレがコルトを買った店
まだランエボGTAが置いてある・・・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 15:39 ID:B080b1Ej
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込みhttp://square7337.com/i/
コルトはモサッとしたエンジンだね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 16:46 ID:mQ8odBhC
どこのレンタカー屋行けばコルト借りられますか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:34 ID:Am6Z/4uh
>>627
社用車とか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:54 ID:YGMIYsj0
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 20:20 ID:Ck+ku7Ml
>>627
う〜ん、社用車ねぇ。
そうかもしれない。
ガラスも全部透明だったし。

ちなみに愛知県岡崎市の国道1号線での目撃でした。
乗技セがあるな・・・。
コンビニ早い所はマガジソ×売ってまつか?
コルトの☆の数はいくつかな?
637セールス:03/01/25 00:01 ID:g5VMslaa
まだ3台しか売れてません。。。。誰か助けて。
みんなグランデスに最後の望みを託してます。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:21 ID:5cUO3r+b
>>637
あと1台、がんばれ!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 03:02 ID:wEkhzKDl
一応見つけたんで貼っときます。
http://mgarage.net/event/report6/colt_01.html
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 05:52 ID:KZJekyh8
>>636
星ふたっつ。コルト好きならみるな、ってとこ。
>640
まだ読んでないけど予想できるな〜。
試乗した感じでは総括メンバー好みのクルマじゃないし。
・電動パワステの違和感
・接地感の無い足回り
・パッケージはフィットの方が断然イイ
・CVTの騒音
・面白みがない動力性能
ってとこか?

ブレーキのコントロール性はいいと思ったけど、それについては
誉めてたかな?

あ、漏れはコルト購入予定者でアンチじゃないよ(W
U-LEVやめて排気系ストレスなくし、出力5〜10%UP エンジン騒音軽減、
低速トルク削って、1000rpmくらい高回転型にして
リアシート削って、荷室広げて
足回りを少し硬くして接地感とハンドリングを向上させれば
☆☆☆くらい増えそうだな

でもそれって、フィットだろみたいな そういう雑誌だ
後発は良くて当たり前という観点から寸評スタートだから
べらぼうに良くないと評価されない。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 14:41 ID:rUQh5bfz
>>642
あの雑誌のあのコーナーで、まともに褒めてるの見たこと無いぞ。
揚げ足をとるのが趣味な暇人の集まりかと思ってる。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 15:00 ID:GrM2+BcJ
20分で腰が痛くなるだと〜アホか〜
お前が医者へ行け〜ボケ〜若手テストドライバー!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 15:51 ID:04COslWd
>>627
亀レスでスマソ。
ボディ同色サッシュはCFCでコンフォートパックを選択しないとサッシュがボディ同色になっちゃいます。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 15:57 ID:KyswHJNn
>>627

ありゃ、誰もまともに答えとらんね。
それはおそらくスタンダードってやつ。
いわゆる素のコルト。
ドアサッシュが黒になってるのはコンフォートパックというオプションをつけた状態。
推奨パッケージと呼ばれるエレガント、カジュアル、スポーツは
当然これが最初からついている。
もちろんスタンダードからでもCFCは可能。
つーか、ほんとに自分の欲しいモデルにカスタマイズしたいならこっち?
HPによれば、これからフルチョイスした客は23%になるとか。
648647:03/01/25 15:58 ID:KyswHJNn
今になってかぶるかよ。
恥ずかし。
>644
初代のRVRかV6になる前のギャランくらいじゃない?三菱でほめられたの。
それでもRVRは後席、ギャランは電子制御の足が酷評されてたけど。
650よろしければ:03/01/25 19:53 ID:ZV9KNh7C
〓〓国産コンパクトカーならどれがイイ?〓〓
http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/x3e31152d46ebb.html
651627:03/01/25 20:25 ID:S7Q1UdTU
>>646
>>647
教えて頂いてどうもです!(・∀・)。
スタンダードだとサッシュボディ色なんですね。
なんかタマ数としては少数派だろうから、そっちの
ほうがコストが上がりそうだけど。

>>648
いえいえ、かぶってしまっても全然良いですよ!
ありがとうございます。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:41 ID:6ZpLYtOa
難癖記事じゃなくて
普通に批評してる記事のある本てなんかないですか?
新しい車考えてるのですがこの板によると
特大字とかてのもだめそうだし(その前に喋り方が気にくわないが…)
↑出の雑誌もよくなさげ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:48 ID:aSZkyuqV
マガジン]に3ドアコルトのってるね。なかなかいいと思うんだけど。
マガXの総括メンバーって、酷評する国産メーカーの開発者達なんだから、
多かれ、少なかれ自分達も関係しているのに、自分の考えが反映しないのは、
社内では、よっぽどの窓際かリストラ予備軍なのでしょう。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:45 ID:aSZkyuqV
わしょーい
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:47 ID:3EUTQf1Y
評価したクルマの中には自社のクルマもあるはず。匿名にしてもいつかバレる。そら社内で煙たがられる罠。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:54 ID:M1VU5rgS
我々が知りえない資料を出してくれるのが価値あることであって
結果・評価になぜ敏感に成るのか?馬鹿にしてる割りには結構ヘコンでるんじゃ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:16 ID:G6HIf6Tr
自分が気にいってりゃ他人の評価なんてどうでもいいじゃん
659652:03/01/26 01:16 ID:qb8X63du
気に入る前の段階なんですけど・・・・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 03:08 ID:GeV8g+yO
三菱レンタカーいまなら9時ー19時¥3900
そうでつね、評価は糞でも売れりゃいいんでつよね
過去そういうクルマもイパーイありましたからね(w
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 12:24 ID:CQTOMvra
大阪国際マラソンのメインスポンサーは三菱自工みたいだね。
選手のゼッケンには【COLT】のマークが入ってる。
あと審判車や関係車両ももCOLTだ。
じゃここで・・・・、「コルトマンセー!!!!!!!!!!!!!」
マガジンXの総括って、自動車評論家の両角岳彦が一人で書いてるはずですが・・・
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 18:02 ID:npwlN/9u
↑え、マジで?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 20:42 ID:wiNnmV+6
コルトの派生車ってどんなんがでるの?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:07 ID:mws5a7RJ
クラシック風味のコルト・モダーク
クロカン風味のコルト・スポーツギア
ハイルーフのコルト・トッポ
3BOXセダンのコルト・フィオーレ
2ドアクーペのコルト・セレステ

MT車あればいいのになぁ。
>>666
3DrHB コルトサイボーグRS
クーペスタイル コルトアスティRS
ターボ+F.T4WD コルトエボリューション

フルラインコルト化・・・

マガXの総括メンバーは、工業製品と芸術作品の違いが理解出来ていない糞だからね。
芸術作品の視点で工業製品を見てもなぁ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 23:00 ID:1ku7ME6n
でも,最後に「がんばってほしい」ってなこと書いてたから,イイヒトっぽいよ。
>>669
確かに腐乱酢車のC3が☆☆☆☆だったのは疑問だ
ttp://www.majime3.com/
ようやくFィットとの比較うpされたね>まじめ研究所
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:19 ID:SiD23xRI
とにかくマガジン]にのってた3ドア早く出してほしい。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 01:52 ID:jxKv55ZN
学長がデボネアで、事務員がランサーに乗ってた大学にいたもので、
何となく、読んでました。

コルトって、ランチアグリルをやめたと思ったら、
今度は、プジョーのめんたまなのね。
しかも、鼻先の造形が昔のムーブ(ダイハツ)と似ているので、
ほとんど好きではないのですが。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 06:51 ID:WS5NPoqC
ちと脇道に逸れるんだが。新しいグランディスの顔面、コルトよりも
さらにCZ2に近い。一応、ユーザーの意見は反映されたって事か?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 08:30 ID:trjTB4tm
いやいや、
単純に生産型グランディスのデザイン時期とCZ2のデザイン時期が近かったんでしょ。
(ブ~レイが来た時期)
コルトはその前だしょ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 14:07 ID:SiD23xRI
3ドア早くぅ〜
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 15:42 ID:sCaTxPgv
わしょーい
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 19:42 ID:T7UZjP51
今月15日に契約して、納車が来月中旬って普通ですか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 20:11 ID:tAG4rHHL
>>679
普通じゃない?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:08 ID:7kkh1yRO
週に数回ほど駅前などに乗れば十分な軽自動車ユーザーなので車には全く詳しくないが、
旅行先で借りた車がコルト(種類などは不明)だったので乗った感想を。

死角が多くて乗りにくかった。交差点を曲がる時など、斜め前を見たい所が丁度フロントガラスの
横の太い斜めの枠部分と重なって相手の車が見えない。
バックする時もリアガラスが狭いし、後ろの座席の頭部分が邪魔で見えにくい。
「一番見たいそこの部分を何でわざわざ隠すんだ」と言いたくなる程だった。

後ろのトランクはわざわざ鍵を使って開け閉めしなければならないのも面倒だった。
ハッチを閉めても鍵をかけ忘れてしまうこともあった。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:24 ID:cKJGgayK
>>681
慣れる
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:27 ID:wfkeMcnN
最近のコンパクトカーのパッケージングはみんな鼻先見えないよな。
マーチはライトがでっぱってるけど先端の感覚まではつかめない。
デミオは別か?
>>683
デミオも見れません
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:37 ID:wfkeMcnN
>>684
デミオもだめですか。みんな鼻先短いからしゃーないですな。

でも、コルトのリアが見にくいのは事実なんだよなぁ。
他はそれほどでもないと思った。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:40 ID:XgTQukPg
 土曜日にディーラ行ってきた。既出かもしれんが、運転席シートが
後ろに移動できず足元が窮屈。マジですか。と聞いたらマジだと。当
方身長177cm。試乗を勧められるが、ちょっと危ないので止めた。
 セールス氏も苦笑い。コーヒーを2回淹れてもらった。ホッカイロ
と入浴剤をもらった。今赤いカタログは手元にある。ちょっと目立つ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:58 ID:i3F1qpHd
>>686
俺もあんたと同じ身長だが、気になるほどの問題はないよ。
まあ、おれの方が足が短いって事はわかったけど。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:05 ID:wfkeMcnN
>>686

あんた足長いなぁ。股下90cmぐらいないとこういう問題は出ないかな。
シートが全然前後スライドできないという誤解を与えそうな文章だが、
めいっぱい下げても窮屈だったって意味だよね?

でも、リアシートタンブルだとフロントシートの下がり限界に影響とか
ないのか、気になるところではある。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:07 ID:8XK9hj8y
【デリカ】選ばれし漢の車【DELICA】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042637654/l50
デリカ…それは、選ばれし漢だけが乗ることを許される車である。
デリカのディーゼルのターボ乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも車高が高くて邪魔だから嫌がらせも簡単で良い。ディーゼルは低回転型と言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ガソリンと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ信号待ちとかで止まるとちょっと周りの視線が怖いね。高騒音・黒煙噴射装置付きだし。
速度にかんしては多分ディーゼル車もガソリン車も変わらないでしょ。ガソリン車乗ったことないから
知らないけど燃料が高いだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれもディーゼル車な
んて買わないでしょ。個人的にはディーゼル車でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で90キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらデリカのディーゼルには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
ぜひ一度自慢のデリカスレに遊びに来てください。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:18 ID:XgTQukPg
>>688
 686です。股下90cmはないな。
>シートが全然前後スライドできないという誤解を与えそうな文章だが、
>めいっぱい下げても窮屈だったって意味だよね?
 誤解を与えてすまん。そういう意味だ。ところで、リアシートタン
ブルって何? 折りたためるってことか。なら折りたたんでも、スラ
イド量は変わらない。
 外見も内装も気に入ったが、シートだけが残念だ。結構まけてくれ
そうだったし。


691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:56 ID:wfkeMcnN
>>690
688です。
俺は股下85cmで、後ろめいっぱいまで下げてまあ適切なドラポジって感じでした。

リアシートタンブルは折り畳み状態のこと。
狭いというけど折り畳み状態だとラゲッジは充分にあるんだよね。
日常二人乗り程度の生活なら全然問題ない。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:21 ID:xaUmrz/p
>>686
俺も同じ身長だけど、それじゃあ不安だな。
特に俺は今のセダンを一番後ろまで下げてるくらいだから、ヤバイかも
試乗してこようかな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 01:30 ID:7h5o/VcM


コルトの購入を検討しているのですが
実質燃費どのくらいでしょうか?


695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 08:17 ID:Dfy20p9m
リアシートタンブルは運転席のスライド量制限されます。
170でラリーポジションの漏れがギリギリ。
もう少し運転席を寝かせる人だと窮屈だと思う。

漏れはそこも確認して買っているけど、
あれを頻繁に使う人ならチェックしておいた方が良い。
>>693
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039595300/
ここの過去ログにすこしのってるのれす
ちなみにウチのは1.5で町乗り15ぐらいいきました
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:17 ID:UESCRWF8
>>695

高速燃費・エンジンの煩さと並んでコルト最大のインチキ部分ですな。

まぁ、そんだけの大荷物積んで長距離は掛けないと割り切って俺も買っちゃいましたが。
よってリアシートはせめてセパレートにするのが吉ですよ、購入を検討されてる男性諸氏。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 11:22 ID:whJoNbgL
オーナーレポ見てても、かなり好評ですね。
内装の質感とかシートとか。
何よりは実燃費はすこぶる良いみたいで驚いた。
(平均15km〜18km)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 12:10 ID:j9jSumLb
リアシートのリクライニング機能はもう少しなんとかならんか。
ほぼ直角か後方に倒れすぎの二段階って・・・
キューブみたいに7段階とは言わないが、もうすこしなんとか汁!
>>699
それは確かにいえてる
あと後ろ3人乗るときのための真ん中のシートベルト
しまえるスペースがないのがちと鬱・・・

あとリアセパレートなんすけど
リアシートの下ににプラスティック黒いでっぱりがある。
あれが後ろに座る人にとっては邪魔らしい・・・

それ以外は今のところ文句なし!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 16:26 ID:sIVtk2C2
マグXの3ドアコルト、
隠すための偽装が顔のデカい覆面レスラーみたいで笑える

リアは良さげ。CZ2みたいダナ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 16:27 ID:eVf0r7XY
>699,700
リアリクライニングはフルフラットもどきを実現する為
の機構でしょう、たぶん。
人が座るときはキチンと座れって事だと思う。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 16:40 ID:iLnPBraM
4シーターで後部座席の角度を調節できる車を見たことないんですが
最近のは寝かせられるの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 19:25 ID:p+P9cj7j
>>700黒い出っ張り、マガX読むまで気が付かなかった。
座っても気が付かなかった。足に触れるなんてなかったけどね。
リアリクライニングはやはり、妙に下が張り出して座り心地が悪い。
節点が高いぞ。背筋が伸びて健康に良いって事かな・・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 19:31 ID:p+P9cj7j
この車、とにかく高速性能がすばらしい。
とても1.5とは思えない。
前車のグランディスと比較しても負けてない。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 19:56 ID:eTch8WHN
>705
あの車重で1.5でCVTだから当然早いよね。
ただエンジン音(しかも心地よい音ではない)が煩い。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:39 ID:W90YCs94
マイチェンでシートの構造変化ってあんまり無いと思うし
リアシートのリクライニング改善は時期コルトに期待しましょう。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:45 ID:eTch8WHN
>707
時期コルトに期待って・・・・もう買っちゃった人は・・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:33 ID:TGx/jdtG
>>708
人柱っていうことで。(自分も)
ttp://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003012403952

ちなみにコルトは採用済み。
安物の鉄板なんで事故には気をつけようね。(w
>>710
強度でなく粘土の違いです
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 07:21 ID:MwKf32Jn
710って、技術の上っ面しか読めないのね。
最近、学力が下がっていますね。
バカは、正確な判断ができないからな
万が一将来会社で重要なポストについたら、部下が路頭に迷うよな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 22:41 ID:KyyNyH0i
煽るにも、多少は知識無いと恥ずかしいねぇ。>>710
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:12 ID:05Ksdwj+
要は外皮だけだから、強度にゃ何の影響もないだろうしね。

ただ気になるのが、何処のメーカーでもやってるであろうこう云ったコストダウンで
何で三菱だけネガティブにとられるような報道されるんだろう?
#車両デザインを簡素にして対応・・・なんて。
E74Aから始まって、今はEC3W(途中浮気もしたけど・・・w)乗ってるんで
日経の報道自体が悲しいわなぁ。

ヨタやホソダのディーラーじゃ、>>710以上にさも鬼の首を取ったかのように
云ってるんだろうか。(鬱
ンダのベコベコよかいいと思うが・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:32 ID:05Ksdwj+
>>716
ま、確かに・・・。(w

それより、コルトって今後のバリエーションは何があるんだろ?
3ドアは確定?

こう云うの、早く出してホスィ。
ttp://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0130/99nsh_an0130_99.html
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:36 ID:xlivP0bq
まじめまじめまじめ
719715:03/01/31 00:56 ID:05Ksdwj+
>>711>>714
今気が付いたが、そんな煽り厨でも日経読んでるんだねぇ。
チト焦った。
携帯からスレみれないよ〜
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 15:19 ID:TFhNxzqz
>>717
いいなぁ〜!ターマック!!
青いヤシの斜めビュー禿しくイカス!!
今出しゃカナーリ売れるのに、と思うのはオレだけ???

オレみたいなヲタが買って終わるかな??
(ト○タアルテーツ○みたいに??)

やいエクロート社長、プ206みたいにスポーツハッチとオープン出汁!!
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 06:38 ID:w3/J8d8a
>>721
これが出たらすごいね。
コルトのボディーにランエボのエンジンと4WD+オープンでしょ?
300万でも買うよw
これでるなら、ランエボは作らないんだろうかね?
もしランエボも作りつづけるなら差別化が必要だね

2L V6 NA MIVEC 230psでFRのモデルキボン
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 05:20 ID:gTuFUI/S
>>723
そういえば昔、
ギャラソVR4がらランエボへスイッチしたときって
同じ議論がされたんでしょうか??

ただ今は「エボ」のブランドバリューが半端じゃないからなぁ。

オレは小さい方が好きだからコルトエボが出たらそっちにするが・・・

あと出るなら名前はぜひターマックにして下さい。
コルトエボってあんま響きが好きくないし・・
汎用鋼板ってSPCCとかのことか?そりゃ安いだろうが亜鉛メッキなし
で錆びやすいとか、板金修理で嫌がられて高い工賃取られたりでユーザーに
負担を強いることを三菱はやろうとしてるのか。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 11:56 ID:betbiFtA
>725
アフォですか?
記事を読んで分かることは伸びにくい一般材に切り替えるということ。
プレスは大変だが、板金はさほど大変になるとは思えないわな。
鉄板の話題でももりあがるのが悲しい。
普通はスタイル/エンジン/装備・・・とかなのに。
鉄板が重要なのはわかるけど。
鉄板くらいしか叩くとこがないんだよ
アンチは頭悪いから
人生不平不満がいっぱいなんだろな

萌えな車でらぶらぶデートくらいしろよ?
なんか哀れ・・・>アンチ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:24 ID:+51Jxu5i
>>728
いや、板金といえば鉄板を叩く事なんだから・・・(w

それにしても>>715の云うように、何で三菱だけこんなネタが報道
されるんだろ?
鋼板の件ってプレスリリースにも出てないし(と云うか、こんな事を
あからさまに記者発表する訳ないしねぇ)、社内にチクリ屋がいる
としか思えないんだが・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:33 ID:gDfmZc6b
>>730
アンチ三菱が多いだけでしょう。

今はどうかは知らないけど
以前はマスコミからかなり嫌われていたらしい。

その点ホンダは好かれてるみたいだね。
マスコミ対応が上手なのかな。
財閥=軍国主義の遺産ってことで
サヨクに叩かれるのかな そしてサヨクに洗脳されたアンチたち
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 04:06 ID:rM5cpBl0
>>731
ンダは「袖の下」があるんじゃない??
アコドーのCOTYもそうでしょ??

イメージアップにも金かかるってこった
つか三菱って自動車にかかわらず
重工もなんかすごく叩かれるよね・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/03 11:42 ID:9Eob/cn1
三菱と鉄板の話ならこんなのがある。以下webから
ーーーーーーーーーーー
掲示板で同年代のランサーの屋根が錆びてる話を聞き、また中古競技自動車屋で
Evo-1の屋根が錆びてる状態で売られているのを目の当たりにし、更にいつもお
世話になってる三菱系整備工場では
『同じ年代のミラージュで屋根の錆びてるのがあった』
技術センターの話では
『三菱がそうなのかは分かりませんが、鉄板を輸入するのが中国や台湾、マレ
ーシアなどだと、硫黄やリンなどの不純物が多く、錆びが出る可能性は高いよ
うです』というコメントを頂きました。
また友人の弟が三菱でメカニックをしていることから
『三菱で使用している鉄板はちょうどその地域から輸入していたみたい』
という過去の話を聞きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぢゃあ、海外生産のフィットアリアも気を付けないとな・・・
冗談は、おいといて
日本は中国から鉄板は輸入してないから
そんなことは、ありえないでしょう www
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 15:10 ID:SA3sHAzn
>>735
出典出さないのは煽りと判断するが良いか?
アンチサイトからでたらめ引っ張ってきたり、
巧妙に編集してコピペする陰湿野郎が多いからな。
出典出してくれたら、信憑性を判断する罠
頼むぞ>>735
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:22 ID:EkDoknLu
街でコルト見ないけど売れているの?
>>739
最近は、週末になれば1台は必ず見かけますよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:24 ID:fWHoC/mY
まぬけ
まぬけ
まぬけ
コルト
742        :03/02/05 00:31 ID:fWHoC/mY
まんこ
まんこ
まんこ
>>742
それフィットでしょ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/05 01:16 ID:4BfiZQMA
>>738 出典出さないのは煽りと判断するが良いか?

下の掲示板の 02/05/02 21:34:50 の書き込み

Lancer Owners' Club Japan
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/3709/geobook.html

みられれぱ解るように他の人からも錆びの話題は出ているし
紹介した文章のかたは居ずらくなって退会してるね。

信じる信じないは各自の勝手。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 02:20 ID:lqA6plsS
>>744
出典ありがとう
読みあさってみる
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 22:27 ID:7YYwQ/ve
> 掲示板で同年代のランサーの屋根が錆びてる話を聞き、

元ユーザーでしたが、現在、トヨタってます。
理由は、RVR/グランディスのガソリンタンクモレ。
頭に来て、下取り。
で、
ランサーは7年間のってました。
その間、青空駐車場に置き、その後、下取りに出した。
今も、その車をたま〜に見かけるが、サビらしきものはない。
丈夫だなって思った(ランサーMXサルーン)。
ランサーの後RVRにしたが・・・・。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:17 ID:9nD2Y7NM
ほぼ10年ミラージュ乗ってた。(日曜日コルト納車予定)
別にさびるようなことはありませんでした。
雨の中走った後も水を拭き取らずに無造作に駐車してました。
(一応、屋根付き駐車場ですけど)
ちなみにミラージュ VIE SALOON 1500。1600のV6モデルがあった時代の。
746さんのランサーMXサルーンの姉妹車・同一グレードのはず。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:31 ID:w6lBcGo+
>>735

うちの隣のオヤジが乗ってるスプリンターの屋根は錆びてるよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 13:17 ID:meNdcgQa
な、なんかコルト漏れの身の回りでジワジワ増えつつあるんですけど・・・。
アマデウスディレクターズカットを買いに、CD屋に逝ったら
コルトいたYO
751sage:03/02/06 21:08 ID:fGSzn957
1月度  新車販売台数

1  フィット   13,997      
2  カローラ   13,123      
3  キューブ   9,813      
4  マーチ    8,893      
5  デミオ    7,972      
6  イスト    7,853      
7  アルファード 7,690      
8  コルト    6,814 ←      
9  ノア     6,201      
10 モビリオ   5,477

うーん厳しい数字だなぁ。もうちょっと数が出て欲しいところだ      
752751:03/02/06 21:09 ID:fGSzn957
スマン まちがった
思ったより売れてないんで驚いた。
最近よく見かけるようになったんだが・・・。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 22:50 ID:ohD7Ii/S
親が「新しいコマサル知ってる?」っていうからなにかとおもたら
火サス録画したのみてたらやってたて見せてくれた
コリト停めてその隣でおなのしとがコントラバス?ひいてた
けっこうながかた
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:11 ID:Jm8JZ+fj
>>751
フィットとカローラも、数字的には半減したね。(先月比)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:12 ID:Rmu+uci4
疑問なんだが、12月10日に受注1.5万台って言ってなかったっけか?
で、12月と1月の販売台数を足すしても1.7万台に届かないぞ?受注の台数
と販売台数が合わないぞ??12月10日からまったく受注してない訳でも
あるまいが?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:34 ID:p9CYMKg1
>>756
11月に3Kほど売れたんじゃないっけ?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 00:23 ID:Ruqb1yi9
コルトって軽量化とコストダウンのために遮音材を一切使わず、
吸音材のみ使用したんだってな。
販売台数が減ったのは年末年始があったからじゃないかな
長期間向上が無人になると、どこのメーカーも部品会社も在庫を
おきたがらないからね 

カローラ、フィットが減ったのもそういうことじゃないのかな
年末は在庫を吐こうとして、台数が伸びるけど
年始は部品が入ってくるのまたないといけなかったりするから
車業界は知らないけど
他の製造業でバイトしてたときはそうだった
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 13:06 ID:sO9qAUup
販売台数が減るのディーラーの稼働日と登録可能日(陸運局の受付日)
の日数の影響も大。
稼働日が少ない1月は登録台数が少ないのは仕方ない。
過去の月別販売台数のデータを見たら、ある程度の指数がわかる。
4月に発表される、3月の登録台数が楽しみ…。(少し不安まじり。)

ちなみに758氏の件、振動が出にくいフロア形状にしたことが
大きな要因とのこと。つまり、フロアの鉄板が平板じゃなくて
洗面台みたいな形になってて、ビビリにくいとのこと。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:20 ID:P2KT0k0e
>>758
それがどうかしたのか?
>>756
受注取れても3月登録指定とかあるからでしょ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:06 ID:saZ/rP+4
>>760, 762
しかし、それよりも発売2ヶ月目で8位とは情けないぞ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:04 ID:MPS4945l
販売台数って成約月じゃなくて登録月で計算されるの?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:19 ID:nwwJaxIH
>>763
今の三菱ならこれが限界じゃないかな。

>>754
BGMにバッハのG線上のありあ流れてなかったか?
だったらこりとじゃなくてふぃっただ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:28 ID:AB5rUnHb
1月の新車販売台数
コルトがフィットの半分しか売れてない
なんでですかね?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:49 ID:nwwJaxIH
>>766
自社登録する体力も三菱にはありません。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:57 ID:q5iqCMKF
>>766
営業マンと拠点の数、車の人気、自○登録の台数などが原因でしょう。
三菱の営業マンはコルト発売の数ヶ月前から手持ちの客をあおりにあおって
たんで、かなりの数を12月に押し込んでるんだよ。
1月は捨てて、3月に挽回の予定。
2月はエボの発表だなんだで冷やかしの客を結構相手にしなきゃならない
イベントが多いし…
余計なことだけど、ホンダの今年の「対前年比」は見ものだよ。
去年、フィットでNo.1になるためにメチャメチャ無理してるからね。

コルトを3月に買おうと思ってる人、2月半ばから商談しとかないと安く
買えないよ。3月登録なら多少無理は効くから。CFCでちょっとこだわった
装備を選ぶなら、3月の頭には発注してくださいね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 07:56 ID:gwiJh4ER
>>754
そのCM見た!
なんだか今までのCMとは全く違う感じだったよ。
長いCM。ちょこびっと高級っぽいCMだった。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 12:58 ID:3gqcUTaX
>>765
違うって。ちゃんと読んでくださいな

>>769
みた?もっと色んな時間に放送キボン
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:54 ID:VgxAmU4U
>>754

俺も見たよ。

長い上に、ゆったりとしたCMで、見入ってしまった。
短い中にゴチャゴチャするのと違って、解りやすかった。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:54 ID:+rE+VHUL
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
★もうすぐ春ですよ★
スレッド立てたくてしようがないヤツいるんで
ココ終わったら↓へよろしく

[三菱]COLT買った人集合!パート2[まじめ×3]
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044661194/
774754=770:03/02/08 22:46 ID:f/+8ybIS
>771
おおあなたもですか

しかし前述の一回しかみてない…
775 :03/02/09 00:48 ID:AG3uSjhY
>766
あ〜よかった。よかった。
三菱さんには悪いが、あまりバカ売れしてほしくないな。
フィットみたいに街中にウヨウヨ。あー気もちわるー

776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:04 ID:4Veui10F
フィットの半分でも十分ウヨウヨで、気持ちワルーの可能性あるぞ?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:55 ID:eKKWBkji
ヤッパリ定番のデミオはコルトビッチより数千倍まし
昨日朝からコルト13台目撃したよ

擦れ違い3台 駐車場2台 中古車展示場に1台
ファミレスから道を眺めてたら7台

既にウヨウヨで気持ち悪かったよ

コルトってすれ違うとき
にらまれてる感じがして 怖い感じ、
なんとなく三菱っぽさが残ってて良かった

全然似てないけど ギャランも睨まれた感じがするよね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 08:29 ID:UlldBbeZ
ギャランは怒って眉間にシワ寄せてるウチの親父ににてる
>777
どこが?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 11:46 ID:Z8hYbk21
昨日folksの駐車場でフィトと並んでるの見たけど
フィットを少しふくらました感じのボデーだね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:22 ID:08od1qe7
>780
全域でコルトより2秒も遅い所w(CG誌のテストで証明された)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:36 ID:d2OeQEeI
なんで☆の数も少なくて、排気系にストレスのないデミオが
コルトより出力低いのか謎過ぎる
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 17:13 ID:yq2nnDKr
コルト試乗車乗ってみました。
発進時の飛び出し感が強くて、微妙なアクセルワークが難しかったです。

日本では走るというフィーリングがするためか、好まれるようですが。。。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 18:05 ID:xF+5iot3
>>784
CVTのせいで難しいのかな?
コルトクラスの出力で難しいことはないはずだが
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 18:34 ID:yq2nnDKr
>>785
特にCVTってことじゃなくて、スロットル開度特性の味付けじゃないかと思いました。
ちょっと踏むだけで、一杯開くような非線形スロットルかな。(全く根拠なし)
まあ、低速で走る感じがしますけどね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 20:12 ID:XGE9VO5x
>>786
そっか?漏れは結構マターリした加速だったと感じたけど。
セデゴンに比べれば結構回転数は高くキープされるから、
アクセルの踏みに対してスロットルは開いているとは思ったけどね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 21:24 ID:Ni3LVoM4
タダでさえさびやすい三菱のクルマが安い鋼板を使うことによってさらにぼろくなる

もう三菱なんて買ったらだめだな(プ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 21:50 ID:yzDyebwW
>>788
アホ発見。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:28 ID:6sQ/3Kvp
>>788
がんばって新車買いなよ
なんかここ煽ってばかりいる人可愛そうになってきたよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:29 ID:KB2PHLxN
コルとって売れてるの?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 16:44 ID:VRww7Na6
雑誌のテストでは、コルトは高速安定性や瞬発力でライバルに勝ってました。
特にデミオに対してハンドリングでは負けていましたが、加速では全域で2秒
もの差をつけて圧勝でした。
デミオは意外にも高速で横風に煽られて不安定でしたがコルトは、あのデザイン
が効いたのか横風にもビクともしませんでした。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 19:20 ID:hfXKJm39
>>792
COLTユーザだけど、確かに乗用車よりタッパがあるのに横風でやたら
振られることはないよな

宣伝コピペそんなにしなくても、宣伝以上に良い車だから安心せい!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:32 ID:RtGQ+5Kd
間島真島馬島凝ると
うちの地元コルトぜんぜん見かけねえ…。
近々コルトに買い替えようと思うのだが…。
地元のDラーに問題でもあるんだろうか。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:45 ID:rT1HuOe1
>>795
心配しすぎ
797:03/02/11 20:39 ID:N87OimpW
2月中には契約したいんですけど、
Fitにするか、COLT にするか迷ってます。
見た目・ブランド→Fit
内装→(断然)COLT
って感じなんですけど、どうでしょうか
>>773

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044661194/
※タイトルに全角日本語・半角英数で自動車メーカー名・車種名を記入する等、検索性を高める工夫をしましょう。

ローカルルールにこう書いてるのに全角厨だなー。

というわけで統一するまでもなくpart5へつなげていくべきだと思うのです。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 21:09 ID:UFJP6BLC
>>797
そんだけわかってれば後は自分の好みでしょ。

Fit→運転する楽しみと荷運び重視で同乗者軽視
COLT→荷運び軽視で同乗者に優しい

というキャラ分けもあるので参考にされよ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:27 ID:OppUSuJC
まじめ×3がやたらインパクトがあるようだが、
このパターンって、エリマキトカゲは覚えられて
いるのに、ミラージュの事はあまり覚えられて
いなかったパターンの再来?

801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:54 ID:9m0piDhs
COLT納車待ちの住人です。実は、決める前にFitも試乗してみました。田舎
だから、110km/hくらいまでスピードを出せる試乗モデルコースもあります。

で、走りの感じは確かにFit 1.5Tの方が良かったです。自分一人なら、そっち
の方がよかったようにも思います。

が、助手席の嫁さんが言いました。Fitの助手席って狭っ苦しいし、内装が安っ
ぽいと。確かに、運転席、助手席回りにやたら物置なんかがあるのですが、
それがフロント席でさえいろいろと圧迫している。

私が一番気になったのは足元の物置。向こう脛が当たるので変な運転姿勢を
強いられること。

結局、Fitは荷物にやさしいけれど運転手、助手も含めて人間には優しくない、
長時間運転だと疲れそうということで、COLTになりました。

あ、私の夫婦はやや大柄です。
ここって三菱の社員しかいない
>>802ってすごくかわいそうな人だと思う・・
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 02:33 ID:KbPGoQ+I
>>800
コルトに興味ない人はそうだろな
おれはコルトは好きだが、まじめ・・はどーでも良いと思ってる、つかウザイ
>>802
早く三菱以外の新車買え
思い込み激しいと嫌われるぞ、つか例の粘着ババアがまだやってんのか?
ttp://www.mikipaint.co.jp/news/021118.htm
ライトイ工口一グリーンM
ほんとだ・・・・・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:06 ID:t6hx4oV9
>>802
俺は学生ですがなにか?
>>807
煽りにマジレス(以下略
>>808
ネタに脊髄反応(アンチカコワルイ
私、大阪南部の住人です。
マジで走ってるコルト見たの1回だけです。
愛知の方じゃ結構走ってるようですね。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 21:59 ID:kQ+SFcyJ
>>810
全国でも2万台も走ってないからねぇ。
まだそんなに見れないだろう。
812 :03/02/13 22:34 ID:yf8GuO3a
>808
煽りにマジレスまでは、微笑んでスルー汁!
あんたの書き込みの方が、もっと時代遅れ、カコワルー!
ttp://www.yorosiku.net:8080/-_-http://www.mitsubishi-motors.co.jp/COLT/index.html
こうすると全然まじめに見えなくなるから面白い。
814大阪人てアラシ多いよな:03/02/14 07:00 ID:7LvvHxta
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 21:06 ID:W+jJLz35
>>813
大阪プロクシだっけ?
懐かスィー
実況になってしまうが、NHKでコルトやってるね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 22:50 ID:t53MsJ8G
すいません CMで ユーミン 山崎まさよし が ♪〜レインボウ〜♪ って 歌ってる曲のタイトルって どなたかしりませんか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 23:08 ID:bZUIFgsg
tommy february6がダイハツで成功したからってパクリか。
イーストなんとかユリといい、元ちとせといい
なんでいつも売れなくなったやつ使うのかな?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 23:11 ID:HXjVzm/8
>>818
広告代理店のせいでは?
>tommy february6がダイハツで成功した・・・
どういうCMでしたっけ?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 23:13 ID:/pstgpNw
>>818
ダイハツのあれってカバー曲?
>>817
お答えしましょう。

「Over The Rainbow」(虹の彼方に)
作詞:E.Y.Harburg
作曲:Harold Arlen

>>820
ミラの曲は、間もなくCDが出ます。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
MAJIME3.COM って、MーチやIストあたりの比較が変わったのね。
前の方が良かったのに。  他社をくさしてはいけないってこと?