次のコンパクトはこれだ!!スズキ・スイフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ミニバンコンパクトに飽き飽きしないかい?
荷物つみたきゃバンにしろ
きゃわいい、だけじゃ飽き飽きだ”
コンパクトの真髄 スイフトに乗ろうじゃないか
安っぽい。
スズキの安全性に対する認識がこわひので乗れない。
3<丶`∀´>:02/12/06 09:57 ID:CW1PHivv
2ダ!!
4<丶`∀´>:02/12/06 09:57 ID:CW1PHivv
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三  〇
三三   三
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/1205/05nak_sh9999_05.html
>このクルマのバンパーはただの高価な飾りに過ぎない
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 10:50 ID:tPHZxrQU
誰かほめてくれよ、
JWRCとか
エアロ付けたら一番似合うと思うけどね、
エアロ付けないとkeiと間違われる、w
ライバルはヒュンダイTB
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 13:49 ID:tPHZxrQU
ライバルは無いんじゃない
真のライバルはワゴンR
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 13:53 ID:q96lCEBb
>>9
共食いだよ(w
115:02/12/06 13:57 ID:tEwtg8td
スイフトいいですね。名前が少しツライかと…。イグニスでいいのではないのでしょうか?スイフトにテンロク、もしくは隼のエンジン乗せてくれれば買いです。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 14:29 ID:tPHZxrQU
>>5,11
下げたり、上げたり有り難う、もう下げないでね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 23:07 ID:MBp65izf
あの〜、スイフト買ったんですがホイールとタイヤを替えたいと思ってます。タイヤは195履けますか?185までですか?ホイールのサイズは・・・どなたか教えてもらえませんか?
>>13
195は無理では?
前にデーラーの兄ちゃん185/60-14いれてたけど、気持ちはみ出してたような?
175で十分じゃないでしょうか?

個人的には初期型のようにバンパーの中のストップランプ点灯するのがいいんだけど
だれかオナーいないの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 16:57 ID:Q6ShqDWs
185/55-15履いてます。ぎりぎりっぽい。
>>16
そのサイズ昔乗ってた某仏車のサイズだよ、なつかしい・・
たしか銘柄が限られちゃったような気がしたけど、今は結構選べるのかな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 19:21 ID:Ts3ywjsG
履いてるのはGRIDUだけど、他にもあると思うよ。
スタッドレスに履き替えなくちゃ・・・
19シフトダウンで踊る針:02/12/08 19:27 ID:w2k4CSpR
1・6ラリー希望!!
GT−iの再来か!?
2013:02/12/08 21:24 ID:vNASFrdK
みなさん、タイヤの事教えてくれてありがとうございます。やっぱり195は無理みたいですね。純正が165ですので175では、あまり太くなったようなきがしないと思いますので185で探してみます。
SFなのであのスタイルに165では、ちょっとあわない気がするので・・・
175でも太くなったように見えると思うよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 13:58 ID:EcBvB08H
195/45/16はいてますが
今、スイフトに乗ってます(代車)
先日、スズキアリーナに車の修理を依頼した(ワゴンRワイド)。
数日後「原因不明でちょっと修理に時間かかりますね。まぁ、
走行には問題ないんで…。」って言われたから取りに逝ってきました。
そしたらフロントガラスにヒビいれられてましたよ!
ちなみに修理を依頼したのはエアバックまわり…。
エアバック警告ランプがついたから持っていったらガラス割られたよ…。
スズキってどこもこんな感じですか?教えてください。
スイフトに乗ってて思ったこと…走りやすいけど…しょぼい
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 18:46 ID:X7LKv0mu
>>22
RS?
2522:02/12/09 20:03 ID:59B/Y4jS
そのとおり
でも15インチでじゅうぶんと個人的には思う
RSが1.5だったら良かったのに
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 10:33 ID:RPuMq0FD
age
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 11:59 ID:mx55aLqJ
>>25
>>26
んだんだ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 18:06 ID:ZLA3wPaO
age
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 18:59 ID:lYfqjfzx
いじりたいけど、あまりパーツないよね。
SE-Z乗ってます
ageちゃう!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 19:40 ID:5RJT/moL
オーナーの方に質問!

スイフトって、静粛性はどうですか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 22:10 ID:1OGou1CT
>>32
いまいち
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 08:51 ID:djsb+yUB
そうかな−、俺新車情報で、かなり静かなデ−タ−を、確かトヨタ車並だったんで
買ったんだよ、たしかにしずかだな−と思うんだが、
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 11:43 ID:fD4zZUQB
値段のわりには静かだと思うよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 22:09 ID:CWpRRtKS
シボレークルーズとは全く一緒の感じですか?
中古屋でスイフトと全く同じ値段(69万)
で新古車売ってたけれど評価はどうでしょうか。
値段がいいので買おうかどうか迷ってます。
FF、1.3ですか。走行距離や程度が納得いけばイイかも。

気になるのはその値段じゃ購入した時点で下取り20から30位?
乗りつぶすつもりなら。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 09:52 ID:4ILCFrm2
age
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 23:35 ID:0DWqfBSl
もひとつage
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 18:02 ID:DSkq2bek
SE-Z買いたいのですが、値引きどのくらいしてくれますか。
元が安いので、ワンプライスです、と言われ、確かに安いので、値引きお願いしずらいです
でも、気に入ってるので、言い値でも買おうと思っているのですが
どんな物でしょう、
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 08:04 ID:P0I1f6Qg
SE-Zに2年前から乗っています(4WD・マニュアル)
買う時やはり「ワンプライスって言われました。
実際ほとんど値引きは無かった。多少の用品サービスくらい。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 10:52 ID:26jMUyw6
>>41
有り難うございます、私も4駆にしようと思います。
結構いま売れているらしく、値引きはあまり出来ないらしいですね、
CDぐらいつけてもらおっと、交渉してみます。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 11:30 ID:85Gy+efi
age
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 12:51 ID:Nnh//g9G
>>40

気に入ってるってそぶり見せると露骨に足元見られるよ。
ヒュンダイTBあたりと競合させてみたら?(笑)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 10:59 ID:8NS1QE4k
鱸はディーラーオプションが豊富でいいよ
スウィフトも例に漏れず,流用OPいっぱい。

フィット・イスト・デミオはなんだかね,あつらえのようで…
コマゴマと自分好みにできそうなスウィフトに一票。
あとはLEVの向上キボンヌだ

46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 23:01 ID:Ioo+/Xxe
この車、とにかく安価なことがクローズアップされてるけど、
暮にちょっと試乗させてもらったときは、よく走るし、まあまあ
静かだし、なかなかいい車と思ったよ。
もっともピッチングが結構あったし、路面の凸凹もよく拾ってたけどね。
まあ街中だけだから、高速ではどうかわからないけど…。
そのへんオーナーの方、どうですか?

それから、シートはなかなかよかった。
サイズも大きいし、適度に柔らかかったので、疲れ難そう。
もっとも、内装の質感は乗用車失格といえるほどチープだと思った。
インパネ見てたら疲れたりして(w
内装で浮いたコストを、シートにつぎ込んだのかな?

ところで、ラリーってあんまり詳しくないのだけど、
JWRCに出てるって凄いことなのかな?
極端な改造は認められてないみだいだけど。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 23:01 ID:0EpnKOz6
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 06:31 ID:hQObDROV

クルーズと競合させても
意味ないのか‥

うーどっちにするべ…


最近スイフトのパトカーをよく見るぞ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 01:35 ID:Uosli46d
ま、我々の税金なんだから
スイフトで十分だろ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 01:54 ID:RaWaCquR
↑禿同

そうだ税金なんだからもっと安いの使うべき。倉運なんてダメダメ!
高速隊の奴らも酢貝裸員なんてダメだ!
水夫とにエスクードの2Lを移植して安くあげろ!
GTOがある大阪府警って・・・
いや、ラガーのある滋賀県警のほうが凄いか。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 02:45 ID:GwKNdrtO
どなたか、スイフトのインプレして下さいませ。
約900kgに1.3だからカナーリよく走るんでないかと。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 02:47 ID:xiNMmwbb
エンジンがチェーン駆動ってことは耐久性もある…?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 02:51 ID:iwr0OFDv
車高も若干高めだから林道くらいなら平気…かな?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 02:52 ID:kAQKw2z8
RX−7のパトカーなんてのも聞いたことあるが
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 03:09 ID:RaWaCquR
みんな、なかなか熱く語ってるな。
庶民の味方だよなぁ、スイフトは。
いやマジで。スイフトまんせー
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 11:06 ID:GwKNdrtO
泣く子も黙るスイフト
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 16:45 ID:m1Z9CnK+
ワショーイ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 18:29 ID:NRfk9Bhe
シャシーはスズキKeiなので、推して知るべし
――確認ですが、これは軽自動車のKeiがありますが、これの派生モデルではないんですよね?

ええ、違います。そもそも、軽か小型かといったセグメントからではなく、
これからの「小さな小型車」を作るということから出発しているのが、これなので。
ただKeiで、造形でも乗り方でもいままでにない軽自動車を作って提案した。
あれはちょっと飛んでみた(笑)軽自動車でしたが、そのよさというのは、
小型車でも成り立つもののはず。というところから、スイフトははじまっている。
つまり、「小さな小型車」を作ろうとした。プラットフォームも、まったく新しいものです。
このプラットフォームは、スズキのコンパクトの結晶として、いろんな造形ができるよう
にと設計した、次世紀にスズキが世界で生きていくためのプラットフォームです。
GMもこれに目を付けてまして、アジア戦略車をこのプラットフォームから作ろうとしている。
といっても、GMのオーダーで作ったものではないですよ(笑)。

――でも(Keiとの)共通パーツもある?

左右のドアはKeiと同じ部品です。ただこれも、クルマを企画したときに、サイズが合って、
使える部品としてKeiのドアがあった、じゃあ使おうということ。たとえば既存のクルマを
半分に割って、それをストレッチしたというようなものではない。

http://www.carview.co.jp/Interview/swift_int.asp
63只今、検討中:03/01/05 21:19 ID:KTFs/Ow0
で、5人乗りなの?
Keiより大きいの、
軽と同じに見えるから、ちょっと引いちゃうんだけど
5人乗り。
ネット使えるんだから、それくらいは調べれ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:24 ID:pBK7Y7R0
他と比べて安いんだからいいじゃないか。必要にして十分!
6663:03/01/05 23:42 ID:o1F99UvB
>>64
現在入院中の身で、おまけに
旧式PDAなんで2chは出来ても
suzukiのサイト見るの禿しく難しいんです

>>65
退院出来たら買うつもりです
家にはパルサーセダンが腐ってます
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 21:44 ID:1KKUX7JZ
ワショーイ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 21:49 ID:O2ou9+gi
>>61
設計レベルだと共通部分があるけど部品レベルでは別物。
スイフトとソリオは一緒。
Keiはアルト、ワゴンRと一緒。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 15:45 ID:Yr+OsDhc
スイフトとソリオどっちがいいかな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 16:12 ID:NE3tTtkc
>>69
シボレークルーズ
71 :03/01/07 16:16 ID:TCYWiHr3
keiのK6A乗ってるんだけど。
同じ雰囲気の外見&室内だから抵抗無く乗り換えできそうなんだけど。
SFに青が無い・・・。
そして燃費が他の車に比べて・・・。
やっぱSUV系だから仕方ないのだろうか・・・。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 21:10 ID:UywBQGqf
値段が全て許してくれる。またーり運転で決まり。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 22:17 ID:cBxCeu0r
燃費悪い?
うちの母親のSE-ZはATで4WDだけど14km/Lくらい走るよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:04 ID:Ag0uIYJh
スイフトって800kg台でしょ?それに1.3だから踏みまくってもあんま悪くならんでしょう…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:41 ID:AAKSLQq0
クルーズ乗ってます>初期のE
多分スイフトとあんまりかわらんでしょ?
140kmでフワフワ腰高感ありってあたりまえですねあの車高じゃ(w

よく走るんで足変えて、M15Aエンジン載せればチョトしたスポーツカー風の走りはすると思われ
広告にあったSFの詳細をとサイト行ったら載ってないじゃん。どう言う事よこれ?
やる気あんのかYO!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

でもなんか鱸のやることってずれてんだよな。ラリーをはじめとするモータースポーツで
活躍するのはいいけど、何でそれをフィードバックさせた製品を出さないんだろう。
イグニスレプリカなんか色と格好だけじゃん。それも正確じゃないし。活躍している
レースカーをベースに素人でも運転できるほどに耐久性を上げるデチューンをして、
最低限ナンバーを取れるようにしたようなのが出てくればかなりヒットするとは
思うんだけどね。
>76 ちゃんと載ってるぞ。

>でもなんか鱸のやることってずれてんだよな。ラリーをはじめとするモータースポーツで
>活躍するのはいいけど、何でそれをフィードバックさせた製品を出さないんだろう。
>イグニスレプリカなんか色と格好だけじゃん。それも正確じゃないし。活躍している
>レースカーをベースに素人でも運転できるほどに耐久性を上げるデチューンをして、
>最低限ナンバーを取れるようにしたようなのが出てくればかなりヒットするとは
>思うんだけどね。
しないだろ。
分かってるヨヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
見つけたよ・・・。特別仕様車のカテゴリだったのね。

しかし特別なのはカッコだけかよ・・・(´・ω・`)ショボーン
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 07:21 ID:rvJDG2Cz
ってか、RSってカコイイね。
オーバーフェンダー欲しい。
SFじゃ物足りない。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 20:40 ID:FvcBMERU
3ドアモデルが参考出品されてたよ。カコイイ。
反応がよければ発売する予定ではいるとのこと。
価格二の次でいいから中身が伴うならいいね。
カッコだけは(・A・)イクナイ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 20:41 ID:FvcBMERU
↑オートサロンで、ということ。

書き忘れスマソ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 05:45 ID:6UxsMTFP
イグニスカラーのヤシ?
派手すぎて・・・汗
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 18:58 ID:cTm5UAPb
3ドアもいいけど、イグニスのFフェンダーを市販して欲しい。
で、リアにはKeiのオーバーフェンダーを流用。
3ナンバーになってもいいからさぁ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 19:54 ID:izTaG5uY
カッコいい事は重要だけど、中身もそれなりの性能を持たせてほすぃ。
イグニスレプリカなんか乗ってたら煽られちゃうよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:05 ID:TiJY5CER
オートサロンのスイフトスポーツ1500ccのシートはKeiワークス用だったような・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:12 ID:Jxiaip5Y
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:59 ID:TiJY5CER
早く出ないかな〜
やぱり名前がよくないよ。
「スイフト」なんていったらミラージュかと思っちゃうジャン?

…3Drあったらほしいかもな 元ミラージュSWIFT-R乗りですた。
って言うかスイフトってのは元々はカルタスの輸出名。
91山崎渉:03/01/15 08:17 ID:uayVWNLr
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 12:07 ID:WFoFR/2v
売れるといいな・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 17:19 ID:WFoFR/2v
age
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 18:58 ID:Vot6Y0md
イグニス仕様は、国内では出さないだろうね。
所詮カロUとかコルサとかスターレットの代替需要を見込んだクルマだし。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 21:46 ID:1rXy+SLV
ルノーやプジョーがやるみたいに、小型車のボディに2gエンジン、さらに4駆で
足をきちんと造って200万円以内、っていうの出てこないかねえ。
限定500台程度で。
ってのは無理か。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:22 ID:7IugoAnp
>>95
それよか、V6をミッドに積んだスイフトつくってほすい(w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 13:18 ID:noQfnc8p
売れるクルマならなんでもいいや
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 14:03 ID:wO7JxZFD
RS海苔が悔しがる日も近い???
99えぼ7GSR:03/01/16 14:12 ID:V9X/2hJK
こないだ筑波2000走りに行ったら,スイフト1.3が走っていたよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 17:04 ID:SNWPaKbU
今だ!100番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 00:06 ID:bZOeMfUA
実は生産ラインが追いつかない罠

売れてます
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 09:18 ID:U2sw8BIa
うちには買いにこない鴨
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 20:59 ID:oY17YZER
SE-ZにGタイプも出ることだし・・・
104CSEA:03/01/18 12:33 ID:HMQPF7jf
最近のSWIFTは安いのでも装備がいいね。
自分の1型でついてたのは、エアコンとABSエアバックのみ。
今時ドアの窓は手動!買い替えようかなSE−Zに
でも電動ドアミラーは付いてないんだよね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 08:42 ID:DxNjVBxs
SE-Z検討してる。
装備やサイズはほぼこれで充分。スモークガラスは絶対不要なので条件クリア。
ただ唯一、リアヘッドレストが無いのがイタイ。普通車(5人乗り)なのに。
加工してでも後付けできんものだろうか。やるとすればやはりシートバックごとになっちゃうのかな。
ホイールキャップなんて見栄っぱり装備要らんから代わりにヘッドレスト欲すい。
ここまで実用に徹しながらどうしてこうなっちゃうか。そこが決して一流になれないスズキらしいと言えばらしいのかもしれんけど。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 11:38 ID:VO5ZDrcq
>>105

ヒュンダイTBの一番安い奴のミラーは電動じゃないけどリモコン式(室内からレバーで
動かす奴)だったな。
スイフトもこれ位してくれれば良いかも。

>>106

リヤシートのヘッドレストが気になるんならヒュンダイTBにしる!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:31 ID:Tt05tCZX
2月発売のアリーナ店専用販売車SE-Z Gタイプは電格ミラーついてます。
スモークもついてドアノブも同色になり2万数千円upは間違いなくお買い得!!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:32 ID:Tt05tCZX
ヘッドレストは後ろが見えにくくなるからいらない
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 14:20 ID:pDPM50Ol
>108
いらん装備ばっかりだな。
スイフトは見栄をはるような車じゃなかろうに。
電格ミラーもこの車幅ならチョイと手を伸ばしゃいい。
それがイヤが為だけに数万支払うなんてオレにはバカらしく思える。
スズキも何を勘違いしてるのやら。付けるなら他に優先すべきものがあるだろうに。

>109
ベッドレストは5人乗りの普通乗用車だったら安全上まず欲しいな。
そんなに高いものでもないんだし。
視界のジャマになるならマーチ等のような形状にすればよろし。
それでもいらない人は外せば良いだけ。
もっともそんな人はスモークガラスなんて視界を妨げるものも不必要なはず。(そうするとGタイプは?)
あるいは標準でなくともオプション設定くらいすべき。

スズキは一流の技術力を持ってるしスイフトの基本性能も素晴らしいと思うが、消費者をバカにしたような内容空虚な装備設定はいただけない。
豪華なモーニングではなくジャンパーのような「シンプルで使える道具」を作るメーカーなんだから、そのアイデンティティを見失わんで欲しい。
結局ケチケチスズキだもんな。思いっきりスズキの持ってるものを
投入した渾身のコンパクトカーが欲しい。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:26 ID:t4mVvm+O
渾身のコンパクトカーがフィットみたいになっちゃったらイヤだなあ。
コンセプトSがイグニスの後継で出るらしいよ

楽しみに待つのもよいかと
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 20:58 ID:m6Krmr1s
>>111
結構よさげなモンを作りそうなヨカーン。
つーかケチケチして作ってるからチープなイメージを持たれるんだよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 11:45 ID:oynwmSo2
昨日見てきたんだけど、アシストグリップすら省かれていたのには正直萎えた。
スタッドレス履いていないからという理由で試乗はさせてもらえなかったけど
エンジンは掛けさせてくれた。
正直なところサンバーのような高周波音が耳について不快だったな。

日本で車を安く作る限界が良く判った気がした。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 11:58 ID:qzqYEVfn
さらにひどいフィットがバカ売れしてるんだからいーんじゃなーい
117山崎渉:03/01/22 14:11 ID:IanOGFR3
(^^;
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 17:17 ID:3NtSPtTu
>106その意見に賛成。ヘッドレストはむち打ちされたときに`絶対有効`
ただし、日本の小型車は位置が低すぎてまともに使えるものが少ないのが現状ですね。
日本のメーカーはどうも安全装備を省く傾向がある、ヨーロッパなんか海外に輸出する
モデルはきちっとしてるのにね...全席ヘッドレスト、3点式ベルト標準装備
にすべき、誰が喜んでるのか知らないけど `スモークガラス`なんていらないから
安全装備を最優先するべきだと思う。


まあその方が売れるんだから結局は買う側の問題。
リアの3点シートベルトやヘッドレストにしても、最初から
後ろは物置スペースとして使うつもりで買った人間にしてみれば
余計な豪華装備。
まあオプションで選ぶことも出来ないってのは問題だと思うけどね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 20:35 ID:sYFg0v6J
完璧な想像だけど、作っている人間はヲタばっかなんじゃないの?だから
端から一般消費者を馬鹿にしている。俺たちの作るものは一般人になんか
理解できねぇし、してもらわなくて結構。喪前らはこの辺でも乗ってろ
ヴァーカって言う声が聞こえそう。商品の内容とモータースポーツの
内容のあまりの隔たり、オートサロンでの関係者の態度からそういう
雰囲気が伝わったのだが。穿ち過ぎだろうか。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:36 ID:pBKHmBXN
とにかく安全装備は、せめて欧州と同等にして欲しい
「日本人が乗るクルマは手抜きでイイ」とは
いかな修チャソでも考えてないだろう、だに(浜松語)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:25 ID:pKiFL+Gb
スイフトのオーナーズクラブってあるんだろうか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 00:13 ID:UzsHUu/y
企画者も設計者も営業もみな売れる車を望んでいる
こんな車がほしい!こんな装備がほしい!などはユーザーがメーカーに訴えかければ実現される。
ユーザーの希望とメーカーの出すものが合わないのはユーザーの責任。
遊び半分じゃなく本当にほしいものをもっと訴えるべきである。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 00:26 ID:18djFeoo
一般論ね!素敵だわ!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 05:33 ID:O9RZOs47
>119,123
バンじゃないんだし、5ドア5人乗用車なんだから豪華装備どころか
最低限のベーシック装備だと思うがな。
そーゆー人はなるべく順当にバンとか3ドアを買ってくれい、と思う。
で、ヘンな要望はひかえるように。メーカーが勘違いするし、ひいては
フツーに使いたいユーザーが迷惑するから。
でもスモークガラスなどのバカ装備なんて後からいくらでも付けられる上に
はずすことができんのに半ば標準となりつつあるのは、まず中身カラッポでも
よいから人目だけは気にする、というユーザーが大半を占めている事実を
反映しているんだろうな、悲しいかな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 10:02 ID:1YsZkCmC
>>123
>ユーザーの責任
釣りネタですか?晒し上げ。
スイフトは全然まともに走らない。
こんな危険な車はいくら安いと言っても存在してはならない。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 11:19 ID:PA+LygHh
おれのスイフトはまともに走るよ
おまえのはどっか壊れてるんじゃないのか
一度見てもらったほうがいいぞ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 11:40 ID:k37ag+x/
泣く子も黙る納車待ちあげ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 11:50 ID:bCPplkyg
おれのスイフトもまともに走るし速いゾ〜
アシストグリップはついていないクルマはいっぱい存在するし、欲しケリャ付ければいい
本当に必要とする人が多ければメーカーは対応する
ヘッドレストだってスイフトのリヤに大人が乗る事なんて少ないし、本当に必要?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 11:56 ID:F48OOcqq
尾っ津や不itと比べればよっぽど乗りやすいし良くできてると思うぞ〜
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:02 ID:zZwOQm09
バンパーとタイヤ周り(?)が樹脂製だったとおもうけど。
黒バンパー(無塗装)だったら買っても良い、プアマンズステージアとして
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 12:20 ID:0FbuUyhv
泣く子も黙る価格でも、ちゃんとタコメーターが付いてるから
MT派にはありがたい車だ。
このクラスの車でさえATオンリーつうのは異常だと思うこの頃。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 19:56 ID:Oj5IpuXF
おれはタコメーターなんていらんな〜、とくにATだと全然イミないってカンジ
それからこのご時世もうMTはイランっしょ
ATもコラム位置に移行しつつある昨今そんな少数MT派のためのラインナップなんて
コストアップになるだけで見合わない。
eKワゴンみたいな徹底したやり方のほうが時流にあってると思う
とくにこのクラスならね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:02 ID:hD5PLtwd
スズキも軽自動車はラパンもMRワゴンもATのみである
しかしスイフトは販売台数の四割がMTらしい
警察車両で採用されるにはMTが無いと駄目だろ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 10:37 ID:N6zLNy5R
小排気量でATつうのは効率が悪すぎる。
トルコンがスリップしまくりでトロいし、燃費極悪になるし。
ヴィッツとかにもMTあるけど、排気量の大きい上位のにしかタコメーター
付いてないから、無駄な金を払いたくないMT派には、既にスイフトと
デミオくらいしか候補が無かったりする。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 10:53 ID:Y0RP4/m1
泣く子も黙る79.8万とSFの99.8万で悩むな。
たった20万だが元が安すぎる為に1.25倍なんだよな。
でもあの追加装備で20万upは安い。
だから悩む。
ちなみに泣く子も黙るATは緒経費込みで100万。
MTでは96万だそうだ。
やはり悩む。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 11:58 ID:Y0RP4/m1
スイフトは泣く子も黙る価格設定がウケてるんだと思う。
高いスイフトなんて・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 12:22 ID:0GinG5aE
いつの間にか「泣く子も黙る」から、「泣く子も笑う」に変わっちまったな、CMは。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 12:43 ID:cbLGRpZl
>>139
スズキもそれを考えている香具師がいると思うよ。下手にハイパフォーマンス
出せないのはその辺が引っかかっているかと思われ。
79万円はそのままに泣く子も嬉しい89万円を設定しる。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 15:21 ID:4egqRUcG
ぼうや よい子だ 415万円
イ…イクゥ! 119万円
144 :03/01/24 16:17 ID:MlKFxEQQ
club kei の兄弟サイト
CLUB SWIFT 
兄貴分だけに大文字で。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:25 ID:4eCJHyG8
JWRC第1戦 レグ1トップage
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:23 ID:261QNP7s
JWRC Rd.1ラリー・モンテカルロ終了。
スズキ・スイフトのウルモ・アーヴァが5位でフィニッシュ!!age

偉大なる吸太
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 07:00 ID:YNNy1fKB
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 16:52 ID:EMuqUCud
在庫整理終了らしいけど、もう値引かないの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 17:09 ID:IdohZqUc
>149
ええっ、もうすぐモデルチェンジなの?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 17:49 ID:SBKPoxhT
マイナー
運転する感覚がまんま軽トラ。コストダウン徹底しすぎ。
これを「いい車だ」と思ってしまうようではあまりに哀しい。
試乗しないで買うのはやめたほうがいい。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 20:22 ID:/Cfuc4jV
ま、それ以前にスイフトと軽トラのドライブフィールが同じに
感じるようなヤシに車の良し悪しを語る資格は無いけどな(w
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 13:11 ID:wLVAopYR
本当は軽トラに乗ったこと無いだろう>>152
もしくは運転席に座っただけで運転したつもりになった妄想野郎か。

ひょっとするとスイフトの評価も妄想なのかもしれん。
実際に乗ったことがない奴が安いってイメージだけで下しそうな評価だもんな。

何にしても>>152よ、お前は車を語るな、烏滸がましい。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 20:26 ID:CQ6BNvkO
気に入って乗ってる人たちを傷つけてしまったようで、申し訳ない。
ただ、ねえ…。
安価で小さな車を買おうと思って、ここ1ヶ月いろんな車に乗ってみたんだけど、
正直、スイフトの安っぽさには閉口した。強引なハンドルの戻り方、
「ガコン」と雑に入るシフト、腰高でしっとり感のない、落ち着かない足回り…。
シートの出来も、価格相応だと思う。
何かに似ているなあ、と思ったら、以前友人の引越しのときに運転したホンダの
4駆の軽トラにそっくりだった。
フランス製の某ハッチバックと較べてはいけないんだろうけど、同じクルマでも
こうも違うんだなあ、と感じた。79万円という価格設定には理由があるんだよな。
皆さん、下駄と割り切って使っているんだろうけど、これにコミコミ100万円を払う気は
起きなかった。それだけ。エンジンの出来は悪くはないと思うけどね。
この車に満足してる人って、軽しか所有したことのない人なんじゃないの?
156CSEA:03/01/30 21:49 ID:iWZGPl7u
>155
SWIFTは安グルマなんだから安っぽいのはあたりまえかと。
あれでもATなんかは最初のころより格段によくなったんだよ。

スイフト以外の安価で小さな車でもフランス製の某ハッチバックとは
比べ物にならないのでは?
どうせなら他の安価で小さな車との比較を聞きたいよ。
>腰高でしっとり感のない、落ち着かない足回り…。
そりゃあの車高だし。
おかげで雪道でも安心だ。

>シートの出来も、価格相応だと思う。
相応ならば問題ないのでは?
価格が高いのに安っぽいなら問題だが。
嫁の車の買い替えでまた軽にしようと思ってたんだけどチョッといい
グレードだと軽もかなり高い。
価格差と燃費で税金分が浮きそうなのでスイフト買いました(SE−Z)
積雪地なので四駆のMTが必要だったし車高が高いのも有利。
内装はチープだけどすごく乗りやすくて静か、エンジンもよく回る。
去年の7月に買ったけど5万ほど引いてくれた。
クルーズ用のハイマウントストップランプを着けてもらいましたよん。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:28 ID:wB/66blz
シートの出来はいいと思うよ。このクラスにしては。
シートアレンジを考えて薄っぺらなシートの車がある中、
しっかり作ってあって、逆に潔い。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 01:30 ID:N4O5I8BN
>>160
同じGM傘下のオペルからの品質要求を満たすためにシート改革したらしいね
シートの出来には特に自信があると鱸の技術者がどこかで言ってたYO
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 08:21 ID:RvEVCKZp
シートヒーター重宝してます
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 18:31 ID:uRS0CyD1
スズキの車作りの特徴としては、評論家やマニアの為の名車を作るのではなく
安価で誰にでも使いやすく、必要十分な性能の車を提供するという、良い意味での
大衆車作りが非常に巧いと感じます。
毎日の買い物等で、ある意味最も使い勝手に厳しいおばちゃん軽ユーザーが
多いせいか、使い勝手や運転のしやすさに気を使った車作りが他のメーカー
に対するスズキ車の優れた点になっているのでしょう。
そう、安全性なんかより使い勝手を優先。
俺はそういうメーカーがあってもいいと思う。
それで事故で死んだとしても、その車を選んだオーナーの責任。
というわけで俺はスズキ車を選ぶ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:17 ID:72CQse5k
安全性も問題ないと思われ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:31 ID:dwQLGC6A
ま、そのうちスイフト(イグニス?)JWRC仕様を出すはずさ!。
な!鈴木君!。
でもマジに1.3〜1.6でランエボみたいな「アホぐるま」出せば
俺は生涯鈴木君についていく。
167164:03/02/01 00:38 ID:lCEpS7Wl
>>165
問題は無いけど他メーカーよりは安全性を前面には出してないでしょ。
てことは平均よりは低めと思っていいんじゃないかと。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:31 ID:XnaZ2ehH
スイフトを、あえてフィットやマーチと比較する人もいないだろうから、
これはこれでいいと思う。安い車を安く買うのは正しい。
軽に較べたら凄く良く走るし、何より気を使わないで
済むのがいい。洗う気も起きないし、駐車スペースを選ぶこともない。
ドアパンチされても腹の立たない新車って、貴重な存在だと思うよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:51 ID:aQV1skLc
>>167
安全性を前面に出さなくったって全米ナンバー1な罠。
http://www.iihs.org/vehicle_ratings/ce/html/summary_small.htm
トヨタ、ホンダは宣伝上手なだけ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 02:05 ID:PwQAo+qX
衝突安全性なんて、事故処理関係者しか本当のところは分らんよ。
ダミーにあわせて数字がよくなるよう設計するし。
(ヨーロッパとアメリカのダミーが違ったりして困るらしいが)
>>168
アンタは聖人か?それともカネが余ってるのか?
ふつうドアパンチされたら怒るだろ!!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:38 ID:H8DS7e3K
偉大なる吸太

順位 車種 メーカー 台数 前年同月比
1位 カローラ トヨタ 22,934  21.1
2位 フィット ホンダ 20,411 26.0
3位 イスト トヨタ 12,394 −
4位 マーチ 日産 10,316 159.7
5位 キューブ 日産 9,141 88.1
6位 アルファード トヨタ 8,762 −
7位 ノア トヨタ 7,817 −
8位 モビリオ ホンダ 7,261 −
9位 エスティマ トヨタ 6,161 ▲37.9
10位 カルディナ トヨタ 5,951 248.2
11位 ヴィッツ トヨタ 5,910 ▲41.9

30位 スイフト スズキ    2,594  410.6 ←

02年10月登録
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:32 ID:4t8xPryz

 偉大なる吸太
174tantei:03/02/01 22:33 ID:ZG5FjNaV
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 08:41 ID:/yes8H8U

偉大なる吸太
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 10:54 ID:0Fl89DfR
ドアパ〜ンチ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 11:45 ID:mUujfcl5
されてもニ〜コニコ
(168様は神!)
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 16:22 ID:WrNYuSFp
鈴木吸太(79)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 19:34 ID:nMWBNOg6
>>178
なにげにワロタ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 02:25 ID:oYJpp1F+
会社絡みでスズキの車しか乗れなくなった・・・
金は無いけど軽はイヤ!って事でスイフトしか選択肢が無かった(;´Д`)
でもMT試乗してみたら気に入ってしまいますた!車重が軽いせいか、
今迄乗った車(1,5のサニー、1,8のゴルフ)より全然加速が(・∀・)イイ!!
気を遣わないで乗れるクルマでつネ!

だけど・・・ペダル関係の遊びが少な過ぎる気がしたなぁ・・・
アクセルはちょっと踏んだだけでグワーンって高回転迄いっちゃうし、
クラッチも半クラでいられるストロークの幅が少なすぎて、スムーズに
繋ぐのに苦労した・・・
まぁ慣れればイイだけの話かも知れないと思い契約してきますた!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 02:50 ID:FlH+YaAv
次期型も1.3で79.5万円からで、リッターが20キロ以上なら期待。
そういえばクルーズの1.5もアリーナ店で買えるように
なってたんだね。

スイフトにも1.5があってオヤジも黙る89万てのがあればいいのに。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 08:33 ID:A2543mjw
MTの四駆だけど燃費16`はいくよ。
なんせ見切りもいいし軽快で運転しやすいね。
体の小さい女房用に扱いやすそうだから買った。
そいや発売当初は女性向けのアピールだったな。
ただシフトフィールはリモコン(ワイヤー)なんでダメダメ。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 10:33 ID:tseMvaFI
1.5はスイフト・スポーツに3ドアで搭載
スズキ株式会社 名誉会長 鈴木吸太(79)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:26 ID:5trJiRaU
1.5スイフト、漏れのRSと交換してくれ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:28 ID:ZHnoDUC6
1・6ラリー希望!!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:57 ID:RyQADK5R

偉大なる吸太
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:33 ID:yQE1fmD5
俺の吸太黒光り
190129:03/02/05 13:23 ID:VZGcE9LU
泣く子も黙る納車記念あげ
190さん、納車おめでとうございます。
リアシートに大切な人を乗せて、追突されてください。祈ってます。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 18:25 ID:qCUuWLy8
そういえばSGが廃止になっちゃったから
もうリアヘッドレスト付いたスイフトは無いんだな・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 19:57 ID:ELgqSiN8
突然廃止だからねー。
194129:03/02/05 21:45 ID:RKH4C6WR
>>191
残念でした。リアシートに人が乗ることはありません。
つーか俺が乗ることはないしな(藁
一昨年に買ったおふくろのスイフトはSE-Zなのにヘッドレスト付いてたのに。
もっとも、後が見づらいってんですぐ取っちゃったけど。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 22:36 ID:PIn/1jhn
>>195
まぁ、コンパクトカーに四人も五人も大人を乗せて走ることも
めったに無いだろうから後席ヘッドレストが無くてもいい気はするけどね。
オプションでつけられるようにしておいては欲しいが。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:29 ID:qmOucX0p
dat落ちしないうちに偉大なる水太あげ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 18:50 ID:sxvBrp0+
>>195
え?SE-Zって途中からヘッドレストはずしちゃったの?
もしかしてホイールキャップと引き換えに?
だとしたらかなりスズキが嫌いになりそう・・暴挙だ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:31 ID:4it79sQk
そういうメーカーなんですよ。気付いただけでも良かったじゃないの。
201860:03/02/06 22:32 ID:jquI2ZDK
>199
スズキの車は装備が時期によってよく変わるよ。色も最初は銀と白しか
なかったSE-Zが今は何色もあるし。
>>195
はぁ?
もとからSE-Zは後席ヘッドレストなしだよ
SGの勘違いじゃねーのかい?
203195:03/02/06 23:58 ID:Y/qfevHP
>>202
いや間違いなくSE-Zです。
4AT4WDで込み込み115万くらいだったし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 00:17 ID:y93dmc7v
>202 
195氏の言うとおり。昔は150万円近くのグレードもあった。
>195
今の79万円スイフトとの比較インプレやってほしい。多分別物に近いと思う。
205195:03/02/07 00:53 ID:qMjF2IhW
>>204
今のスイフトの仕様を知らないもんで・・・
206202:03/02/07 08:21 ID:HjrFpIwo
>>204
すまん、折れ一応Dラーまんなのよ
高いのがあったことくらい、知っているよ

>多分別物に近いと思う。
煽りだと思うがマジレス
1型と、今の3型じゃ、値段装備以外は何にも変わってないよ

>>195
値段からするとそれっぽいですね
もし手間でなかったら、ボンネットのなかのぞいてきて欲しいなぁ
そこに青いプレートがあるから、そこにフレームとか色とか書いてある中に
「C***−*」(もしくは「−」以降無)と、書いてあるから それを教えて欲しいYO!
例えば今のSE-Zの2WDのATだと「CSEA−Z3」だったかな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 11:06 ID:RWLf2dv4
デビュー当初、スイフトにはSX.SG.SEというグレードがあった
そのSEをベースにステレオもホイールキヤップもリヤのヘッドレストもましてやパワーウィンドウもなくなのに今より高かったSE-Zがたんじょうした
3型になったときに価格据え置きでパワーウィンドウ&ホイールキャップ&ステレオなどが追加になった
その後、メーカーの努力により価格が引き下げられた
3型でも途中、安全性の向上により、Z3からQ3に小変更されている

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 11:18 ID:4AF5/jbt
>>207
そうか、それでナットク。
スズキもそれなりに努力してるんだな。

でもヘッドレストよりもホイールキャップのほうが優先度が高いのか、スズキとしては。
しかも原価は同じくらいかキャップのほうが高そうなのに・・ガックリ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 12:01 ID:u5S0sv73
後席倒して荷室を広げる場合、後席に大きなヘッドレストがあると
前席に引っかかってワンアクションで倒れないってのがある。
俺は初期型エリオ海苔で、初期型エリオでは後席も前席と同じ大きさの
でかいヘッドレストが装備されているのだが、ヤフー掲示板あたりで
後方視界が悪いとか言っていた香具師の戯言を真に受けたのか
2型からは後席のヘッドレストが小さくなってしまった。
そのかわり、後席を倒す際にヘッドレストを抜かなくてもフラットに
なるようにはなったが。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 14:41 ID:2MMThDbI
スイフトに関してオプションでもリヤのヘッドレストを装着できるように穴開けをメーカーにかけあっておきます
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 14:46 ID:DkCUmJjR
>>210
神!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:11 ID:jPXxYvM1
今日、ウイングロードがトラックに追突されて、後ろが見事に潰されて
いるのを見た。たかがヘッドレスト、ではないと思った。
79万円は確かに安いけれど、車を造る以上「いざというとき」を考えて
最低限度の装備は付けてくれないと。作り手の神経を疑うな。

スズキは「チョイノリ」なんて、リジッドサスの激安バイクも発売したけど、
あれは舗装が波打ってたりしたら曲がらない・止まらない代物でしょ。
スズキは何を考えているんだろうね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 20:00 ID:GJixf4zp
>>212
最近、メーカーの宣伝に踊らされてこの手の安全馬鹿が増えてウザイな。
トラックに追突されて潰れたらヘッドレストが付いてようが付いてなかろうが一緒じゃアホ。
リヤシートに人をほとんど乗せない香具師にとっては
ヘッドレストなんて後方視界を遮るだけのお荷物なんだよボケ。

おまいは「いざというとき」を考えて電車バスにも乗らなそうだな
ヘッドレストも無いし吊り革なんてもってのほかだろうしな(藁

それにチョイノリがリジッドなのはリヤだけだアホ。
おまいはチョイノリでいったい何キロ出すつもりだボケ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 20:27 ID:pvM/gscX
まあ、スイフトよか価格の高いヴィッツだって、リヤヘッドレストないからね。
まあ、ヘッドレスト付きでも、ろくに身体をホールド出来ないフルフラット用の小さいシートが氾濫してるからね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 20:39 ID:KhjYn3Tu
>213
なんだか知らないけど哀れだな。他人に大事にされずに育ってきた
んだろうか。いっそ自殺したら?

どのみち「ヘッドレストさえあればスイフト買うのに」って人はいないだろ。
車を知らない人、こだわりのない人向けの車=スイフト、なんだろうな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 20:44 ID:GJixf4zp
>>216
わかったよ。つまらん所にこだわって本質が見えなくなってる過保護な僕ちゃん(藁
218860:03/02/07 22:00 ID:3/jbxy6N
>206
1型と3型では、ATミッションのメーカーが違うくらいかな?

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:24 ID:XkGAm85O
まあ、ヘッドレストより優先的に採用されるホイールカバーやスモークガラス
などのほうが全然本質的でないとは思うけどね。
ホイールカバーは無用の長物だし、スモークガラスなどアクティブセーフティ
の観点からは大きなマイナスだしな。
いずれも大概つまらんミエのために付いてるんだろうが。

追突事故でも後席が潰れるほどのものはむしろ余程の場合に限られると思うが、
たとえ軽微であっても人間の首などすぐムチウチになるもの。
後ろの席は「人が座るように」設けてあるのだから前席に義務付けられている
ヘッドレストが後ろにもあったほうがいいだろう。
高価ならともかく安価で簡単な装備なのだから価格対効果でいえばかなり効果的。
ジャマだと思うなら人が乗らない時は外せばいい。
ただしそんな視界にこだわる人はまずスモークガラスもやめることだろう。
後続車からの前方視界を著しく妨げるからだ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:32 ID:UDxkj6fK
>>213=脳障
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:38 ID:BjYFc7As
>ただしそんな視界にこだわる人はまずスモークガラスもやめることだろう。
>後続車からの前方視界を著しく妨げるからだ。

激しくワロタ
そんな後続車には車間距離取れよと言いたいな
222あてんち:03/02/07 22:41 ID:d2gie+3a
>後方視界が悪いとか言っていた香具師の戯言を真に受けたのか
かなり笑えましたYo!
ま、エリオにせよ、エスクにせよ 後方視界の悪さはユーザーからの指摘が多かったからね。
我々からすれば 要望が通った「改善」なんだけど

>ヘッドレストどうのこうの君
自分が安全と思える車を買いなさい。
お金を出せば、いくらでも買えるでしょ
買わないやつが文句言わない。
買ったやつの意見なら、きっちり要望で出しとくけどね

>車を知らない人、こだわりのない人向けの車=スイフト、なんだろうな。
今は少なくともそのとおり。値段が勝負の車。
半年間はね。

>>206
ずっと愛新のままでなかったっけ?(気にしてなかった)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:48 ID:w4Z3pxAo
>>221
車間距離を取るのは当り前だが、教習所で前方車両のその前の挙動まで
気を配れと教わらなかったか?
玉突き事故など、余程車間距離を取っていても避け難いものだ。
できるだけ前方車両の前方まで見渡せたほうが良いに決まってる。

だからと言ってヘッドレストは要らんということにはならんがね。
そこはどうせ人の頭が来るところだからね。
脳障は理解力が不足してるみたいだから蛇足ながら付け加えておく。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:50 ID:BjYFc7As
漏れまで脳障かよ
ころころID変えてご苦労さん
つーか
ふつう一人乗り用としての用途がほとんどじゃねーの、スイフトとかのサイズは。
無駄にデカいミニヴァンだってだいたい一人しか乗ってないじゃん。
226195:03/02/08 02:01 ID:/SKs5t8x
>>206
見てきました。
CSER-Z2
でした。
227206:03/02/08 11:49 ID:JFcLuHiR
>>226
う〜む。実は195はSEと勘違いしているのでは?
と思っていたけど、間違いなくSE-Zの4WDだなぁ

ちなみに、うちの社用車は同じ型の2WDだけど、
当然リヤヘッドレストはない。

4WDのみ付きってことはなかったと思うが。。。

 偉大なる吸太
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:01 ID:ec08mbNB
あのー・・・スイフトの後部座席、「狭い狭い」ってカキコ結構見かけるんですが
僕は想像以上に余裕があってビックリしましたけど・・・
同じ1300でもソリオなんかホントに狭かった!シートとシートの間に脚が文字通り
挟まれてしまって、マジで息苦しかったもの。
スイフトは、あーいうパッケージングの車の中にあってかなり広い後部座席をもっていると
僕は思うんですが・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:54 ID:sg8eHMwL
ソリオも今ではリヤにシートスライドがついてスイフトよりもひろ〜くなりました
231229:03/02/08 22:11 ID:ec08mbNB
なるほど!(・∀・) 広くなるんですネ!それなら許せる・・・
室内全長はスイフトよりソリオの方が長いみたいだからそれでなきゃ変だよね・・・
出来るなら最初からそーしろっての!ってゆーかマイナーチェンジでそーなったの?
実は最初からスライドシートだったってコトは無い?
232229:03/02/08 22:13 ID:ec08mbNB
ごめんなさい・・・スレ違いの質問ですね(;´Д`)
忘れて下さい・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 22:19 ID:DPBmGFH7
スイフトよりクルーズの方が後ろ広いよ。シートもゴツイし。
234229:03/02/08 22:34 ID:ec08mbNB
>スイフトよりクルーズの方が後ろ広いよ

それはしょうがないでしょ・・・スイフトの上位車種なんだから(;´Д`)
クルーズは「中身はスイフト」って言われてても価格が違うもん。
同じだったらクルーズのオーナー達は怒っちゃうYO。
でもそうするとラゲッジスペースはクルーズの方が狭いのか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:23 ID:H3Oz0CvU
車板の購入相談スレでスイフトSE−Zを薦められた。
それまでヴィッツなどを考えていた自分は、どんな車なのかと
ネットを調べたり、2chでスレを見たりした。
その結果、安車と言われながらも、なかなかいい車じゃないかと思うようになった。
しかし、雑誌では全く見向きもされていなかった。
まるで無いものであるかのように。
何か自分の中でふつふつと反骨精神が生まれてきた。
世の中よ、お前らがこの車をバカにし、無視するのなら、
この車を買い、骨の髄までしゃぶりつくしてやろうと。
愛車としてかわいがってやろうと。
スレのみなさん、応援よろしく。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:34 ID:ySlN7r3f
>>236
で、今は具体的にどのような段階なのれすか?(・∀・)
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:36 ID:H3Oz0CvU
>>237
頭金を15万ためたところ。
市場の予約も取りますた。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:38 ID:PBCTDL/l
>ネットを調べたり、2chでスレを見たりした
それも結構ですが、実車を見たり試乗してみた方が手っ取り早いかと。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:41 ID:H3Oz0CvU
>>239
三月に引っ越してしまうので、
引越し先で実車は見ようと思っていまつ。
いまはまだ学生なのですよ。
今年の四月に就職です。
>>236
あなたの性格だとジャイアンツは嫌いでしょ?
TかD辺り?もしかしてパリーグ?  ってスレ違いだな・・


本題だけどはじめて買うならMTがいいよ。
安くて楽しいしね。買ったら感想とか聞きたいぞ。
242241:03/02/09 05:07 ID:Lmh3Xb3T
板違いだった。(泣
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 08:24 ID:tPE6jynl
やきう??・・・・(プ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 11:36 ID:t6OLe1t2
昨日、SE-Zの未走行車(15年1月登録)が本体価格59万8千円だったので「これは安い!」と思って見に行きました。
見に行くまでこの車のことを知らなかったんですが、実物を見てみるとなかなか良く、即決で決めてしまいました。

電動ドアミラーがないのだけが残念ですが、あとはおおむね満足しています。後は、実際乗ってみないとなんともいえませんが。

一つだけチェックし忘れたところがあったんですが、ドアミラーを折りたたんでおいて、元に戻したら以前の状態に戻りますか?
(意味が分かりにくいかも知れませんが、特に軽貨物車−今の私の車がvivioのバンなのですが−は、ミラーの根本が蛇腹なので、
1回折りたたむと毎回調整しなおさないといけないのです)
245860:03/02/09 12:15 ID:IL4l2s2s
>244
ミラーは大丈夫。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:36 ID:r8Gg/8ZJ
>>244 並外れて安いね。というか、車は「安かろう悪かろう」が原則だから
ちょっと心配だなあ。
もしかしたら雹害車かもしれないよ。脅かすようで申し訳ないけど。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:45 ID:jtBK4qlk
>246
いや、他車と違って装飾がいっさい省かれているからそのぶん安いんだよ。
そこらへんが割り切れる人向けだね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:53 ID:r8Gg/8ZJ
>247 未走行・79万円の車が59万だよ?現行モデルだぞ?
第一、スイフトからどんな装備を省けるの?教えてよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 19:26 ID:5Kv/bIlz
>248 バンパーと屋根が省かれ、ヘッドライトはオプションでした。
あと、リアシートは+5万円のオプションです。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 19:47 ID:556KTsPS
>>241
応援ありがとうございます!
言われるまでも無くMTを買うつもりですよ。
なんてったって、JWRCのベース車ですからね。雰囲気楽しまないと。
買ったら是非乾燥を書き込みます!

やきうで好きなチームは横浜ですね。
少年時代、巨人に負けるたびに燃えてました。
斉藤のひげを良く覚えてます。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 21:51 ID:t6OLe1t2
>>246
雹害車だとしたら、屋根とか付け替えてあるってことですか?
そんな感じには見えませんでしたが・・・。
ちなみに、AT車ですから、新車価格85万ぐらいだそうです。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 21:58 ID:vqrHYKzi
何げにこのスレ盛り上がってるね。
意外に良さそうな車みたいだから、軽やめてこっちにしようかな。。。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 21:59 ID:xzv14p5F
>251
羨まスィ(;´Д`)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:41 ID:5KkBmAIa
59マソ、、、 MTとはいえ登録済みの未走行としてもかなり安い!

スイフトはヨーロッパだとイメージが逆転するんだよね〜
昔カルタスGTI(やっぱりこれもスイフト)もヨーロッパやオーストラリアで
かなり人気が有ったしね〜
新古車or試乗車ってコトはないでつか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:00 ID:O0CToVdy
59.8 はナオイオートかな?
257244:03/02/09 23:02 ID:t6OLe1t2
>>255
走行5Kmでした。内装も新車の状態のままでした。(ビニールがそのまま張ってある)
正直言って安すぎとは思いましたが、実際この状態ではそうそう不正もできないと思いましたが、
甘いのでしょうか?
258244:03/02/09 23:03 ID:t6OLe1t2
ちなみに、購入したのはT○Xの展示場で、店はT○Xの直営店でした。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:08 ID:RAPxZryO
59・8万なんて軽バンと互角じゃないの。
新古車ってことは、乗り出しでも70ちょいか。羨ましい。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:11 ID:s907uer+
やはりアホみたいに高回転の1600cc希望!
261244:03/02/09 23:11 ID:t6OLe1t2
>>259
乗り出しで約80でした。
取得税がかかったりしたので、少し高めだった。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:13 ID:RAPxZryO
>261 現金一括?どのみちいい買い物だな。
263244:03/02/09 23:17 ID:t6OLe1t2
>>262
一括ですた。今度支払いします。
264255:03/02/09 23:55 ID:ySlN7r3f
>>244
スズキデイーラーがT○Xに試乗車を卸したって事なんですかネ・・・
そうだとしても(・∀・)イイ!!買い物でしたネ!
僕も今度の土曜日頃納車される予定なんでつ!お互い楽しいスイフトライフを
送りませう!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 08:23 ID:T/AV0mxt
偉大なる吸太あげ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 10:44 ID:AE46dRvm
ナオイオート
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 12:58 ID:COq9TjTu
新古車は中古価格がバカみたいに安くなるのだが、まあスズキだから
みんな乗り潰すんだろうしね。
>>264
ありがとうございます!私の納車はまだまだ先ですが、大事に乗ろうと思います。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:37 ID:JfCQJndA
だから新車も新古車も中古下取価格は変わらないって
一応2オーナーになるから、変わらないってことはない。
ただ、5年以上乗ったら一緒だろうけどね。
元が安い車だから、リセール気にする人はごく少数だと思うが。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:04 ID:/i2l0tXq
下取にワンオーナーかツーオーナーかの区別はしていない
少なからずうちは
272あてんち:03/02/10 23:41 ID:uIgIWr+z
>>271
同意。うちも関係ない。

登録上だけで見たら、ワンオーナー車でも 
自社登かけたら、、、1オーナー増えることになってしまうし(w

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:43 ID:jF/rp4fK
まして3オーナーだろうが4オーナーだろうが5オーナーでも下取価格には何の影響もしない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 11:05 ID:70kawshy
ここのスレ、コンパクトの中で一番盛り上がらなかったんで、フィト買っちゃった
でも最近一番盛り上がってるみたい、それとは関係なく、スイフトにしとけばよかったな
と今思ってます。
フィット何かつまんない、個性ないもんな、
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:32 ID:W1UL/QWe
スイフトは安さと実用車と割り切った潔さが個性。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:03 ID:NruxOCVM
修チャソの「鶴の一声」が反映されてそうなところが個性。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 18:28 ID:1Aflz3RV
スズキのHP見れない?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 20:22 ID:9Hi0flsd
>>274
どこにでも走ってるからなぁ、フィット。
今日ドライブ行ってきたんだけど、数え切れないほど見たよ。
逆に、スイフトなんて一台も見なかった。
その割りに剃り男は結構見たけど。
279244:03/02/11 22:45 ID:LQCeczUg
今日上司に購入の報告をしたんですけど、
「エアバッグをオプションにして、ABSを標準にしたらいいのに」
との意見。

確かに、事故が起こった後のフォローより、事故が起こる前の防衛のほうが
大事と思う。

この辺が、スズキの安全に対する考え方なのでしょうか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:05 ID:lzP9hRBB
SE-ZとSFの見積もりを、都内で貰いました。
支払い総額の差、10マソ¥也。
SFが買い得?
>>279
スズキの、と言うより世間の。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:11 ID:13/DmSxb
水府吐のHPみれないぽ。???
>>279
昔、カルタスクレセントワゴンの1.8エアロが発売されたときに
エアバッグがオプションでABSが標準でした。
随分と前の話ですけどね…

281の言う通り世間一般の考え方が安全装備=エアバッグみたいな考えを
持ってしまっているのです。殆どのおばちゃんとかABSなんて知らないよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 07:03 ID:9KMtSJNx
>>283
確かに・・・
ていうか、ABSを使うまでも無くぶつかってSO。
うちのおふくろも原理分かってないと思うし。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:30 ID:Elfftzya
デミオ購入検討中にこのスレに来ますた。
1.3gM/T車同志で170`cの重量差は、やはり大きいと思いまして。
スイフトの方が速いんでしょうね、フツーに考えて。
加速はスイフトの方がいいだろうけどコーナリングはどうかな。
スイフトは重心もロール位置も高いから。
しかしそもそもスイフトもデミオもそんな観点で見る車じゃないだろ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 15:23 ID:OeOt8fzt
オートマでSE-Zなら93まで、SFなら104まで頑張れます
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:20 ID:tM7588tD
リアウインカーのオレンジのバルブに、
ミラースモークのフィルムを貼ってみた。
ノーマルではオレンジがぼんやり見えてたのが、
キレイな赤×白のテールに。
(・∀・)イイ!!!

もちろん明るさには問題無いですよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:41 ID:UF3n9qVA
>>287
M/Tの方も宜しく。
フルエアロ+フォグ+電格ミラー+アルミ・・・で、11マソ、お得。
キーレスなんか装備するくらいならABS付けろや。
あんな糞みたいなカセットデッキもいらんからABS付けろ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:56 ID:trsquReb
今のワゴンRで当分の間逝くつもりだが、
カタログ見てたら欲しくなってきちゃった(w

やはり一番スイフトらしいのはSE-Zのマニュアル車だな。
これに不釣合な30万くらいのHDDナビを付けて(w
無個性なエアロを付けたコンパクトが増える中、
シンプルないかにもコンパクトカーなデザインが新鮮でイイ!!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 20:11 ID:RLLyRRPI
たかだか2.5万円ぐらい出せないのか?>ABS基地害
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:01 ID:w6mRBVLm
>>291
漏れはエアロやスポイラーが嫌いだから、
スイフトみたいな潔い車は大歓迎だな。
実用一点張り、って所に惹かれる。
実用一点張りではプロサクもいいんだけど、ワゴンは特に要らないし。
来週木曜スイフト納車予定の者でつ・・・
それとは直接関係ないのですが、ちょっとした質問です。お分かりにになる方、
どうかご教授下さい。ハイオク指定の車にレギュラーガソリン入れると
何かエンジンに悪そうな気はするんです。でもレギュラー指定の車にハイオク入れると
どーなるんでしょう・・・。「金がもったいない」以外に何かイイ事はあるんでしょうか。
以前ゴルフU(レギュラー指定)に乗ってる時、チューンショップの人に言われて
レギュラーとハイオクの混合ガソリンを入れてました(^^;何がイイのか
未だに分かりませんが・・・

>>294
エンジンが綺麗になります。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:11 ID:do0JGpQf
>>294
最近、廃屋にはエンジンをきれいにする添加剤が入っていたりするので
たまに廃屋を入れてあげるのはいいらしい
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:15 ID:StRCEDIT
>>294
ドイツでは日本のレギュラーよりオクタン価が高いようだから、念のため
という意味だったんじゃないかな。
国産車の場合、レギュラー指定のエンジンにハイオク入れても特にメリットは
ないです。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:19 ID:FqBkqdng
純正のハイマウントストップランプはスポイラー内臓型だけ。
フルエアロならともかくルーフエンドスポイラーだけ装着するのは
間抜けだしそのままのリアビューがスッキリしてて良い。
で、クルーズの単体ハイマウントストップランプを着けてもらいました。(6000エン)

>>294
最近の国産車なら
レギュラー仕様に廃屋>意味なし
廃屋仕様にレギュラー>馬力チョイ下がるだけ
どっちもエンジンには何も影響なし


299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:22 ID:u8045Cwf
>>294
意味なし。金の無駄使い。
300294:03/02/13 00:11 ID:l+bTmxdN
皆様ありがとうございます。<(_ _)> ←古い?
意味が無いとおっしゃる方、できましたら何故なのかをお教え戴きたいと・・・
特に298様、「最近の国産車なら」という但書きに興味津々でつ!
昔の車だとハイオク入れるとイイって事なのでしょうか。
ハイオク入れたほうが良いかもしれないが、レギュラーとの価格差を埋める程
じゃないからやめとけ!ってコトねのかナ・・・
>>300
古い、というか長期使用してエンジン内にカーボンが溜まると
圧縮比が上がってノッキングが発生したりする。
そこでハイオクを使えばノッキング防止&エンジン洗浄で一石二鳥。
302294:03/02/13 00:37 ID:l+bTmxdN
ごめんなさい・・・ハゲシクスレ違いでした(;´Д`)
ググッたら色々書いてありました。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:16 ID:3ug4ZUcW
定期的偉大なる吸太あげ
304244:03/02/13 14:51 ID:5UruKoby
水太納車21日に決まりますた。
もうすぐ皆様の仲間入りです。


305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 22:05 ID:NvCLNj2c
今日 試乗してきました
速くてびっくりしました
気に入りました

買いましたv(^^)v
おめでと
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:34 ID:I3llvRgb
>>305
こんど貸してくれ。カーセックスするから。
>307
オナーニはセックスとは言わないヨ!
309860:03/02/13 23:50 ID:9G59E5FK
>300
一部の昔の車(カルタスGTIとか)だと、ハイオクでないとノッキングしたり
するけど、今の車だと、レギュラーで十分です。
今の車でもハイオク仕様の車にレギュラー入れると燃費落ちるみたいだよ。
ノッキングとかは起こさないようになってるそうだけど。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 09:43 ID:HxonYAPi
下がりすぎてるぞ。あげ。

ところで、スズキがやってるあげますリースってどうなん?
手軽だし、お金も無いし、それでスイフト買おうと思ってるんだけど
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:47 ID:exoA2som
>>311
なんすか、それ?
どこのスズキでやってんの。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 20:36 ID:AsEhO4kV
>>312
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%82%A0%82%B0%82%DC%82%B7%83%8A%81%5B%83X&lr=
ここの検索結果を参照。
京都や滋賀、奈良などでやってる、6年リースのあと車がもらえるタイプの
リースみたい。
頭金ナシ、自動車税込み、フロアマット・バイザーつき。
んで、月々10000ちょっととボーナス加算50000円でスイフトが買えるみたい。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 21:00 ID:hYThHlmU
リースちゅうことは、税金とかは向こう持ちだから、支払い額で見ると
普通に車を買うのと大差ないな。
車が欲しいけど、今、手元に金がないという人にはいいんでないでしょうか。
下手にローン組むよりは安くあがるような感じだし。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 07:36 ID:xqj24Kf+
車検証の所有者がデーラーっつーのが何か嫌なので多少高くても
銀行で融資してもらって一括払いで買う。
漏れのエスクード、現金で買ったけど所有者自販のママ。
実は印鑑登録してないから(w
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 10:42 ID:1y+kpoJC
三井住友銀行のリースプランっていうのもあるよ。個人名義になるんじゃ
なかったかな?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 11:40 ID:4c56uCwo
リースのほうが得!ってなるのは、法人&ヘビーユーザーだけだよ。
個人が普通に使うレベルじゃ、リースにするメリット少ないと思うが
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 12:09 ID:Z9pEkk1m
事故っても車両の評価額を気にしなくていい、とか。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 12:27 ID:qee87kLa
>>319 事故は各落ちの差額を請求される可能性あり。
きちっと契約書読みましょ!
スイフトSE-Zはつんくの愛車
小室哲也はスイフトマニア
田中耕一さんもスイフト海苔
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:21 ID:5zn6L4Bs
>>321-323
マジ?
んなわけない。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 22:07 ID:V7kmsEGx
1500ccターボ 発売決定 170馬力
日本で売り出したら、ご本家より安くなるかな? スイフト+

ttp://www.suzuki.co.jp/release/d/d030213.htm
激しくいらねえ
>>327
それはどうかと。
スズキの生産性の高さは群を抜いておりますので。
まあ、中国のように30倍もの賃金格差があればさすがのスズキも
太刀打ち出来ないでしょうけど、韓国くらいだったらスズキなら十分
競争できるでしょう。
ニッポン国民の誇りにかけて死んでも買わない。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 23:36 ID:8AKLdK0g
コルト、スイフト、フィット、イスト、ファンカーゴで迷ってるんだが。
用途は仕事で市街地をかっ飛ばす(w
年間4万キロくらい走るんだよね。
他にもいい車あるかね?
>>331
距離走るならトヨタ車にしといた方がいいんでない?
燃費の面でも車体のヤレとかでも。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 00:03 ID:JWQj8PKx
>>331
荷物を積むか、それとも人間だけかで随分違ってくると思う。
荷物を積みたいのなら、ファンカーゴ、デミオ、フィットで間違いない。ソリオっていう選択肢もあるけど。
人間(数人)なら、コルトかフィットかなぁ。
一人だったらヴィッツだな。スイフトも十分使える。
イストは仕事に使うには若干使い勝手が悪いと思う。
実際に街中を走ってみると分かるけど、やはり小回りが聞かない。
それから、市街地をぶっ飛ばすなら立ち上がりの早さも考慮した方がいい。
まぁ、こんな感じで自分の条件にあったものを選ぶといいよ。
漏れはほぼ常に一人で乗るし、気に入ってるからスイフトを選ぶだろうけど。
>326
マジ?
出たら速攻買い
335あてんち:03/02/16 12:30 ID:97AgU5VG
>>334
ターボは激しく望んでいるが、出ないと思うよ。
ただ、1500のチューン版は出るかもね 半年待って味噌
おそらくMTのみの設定になるか・・・な

でも、もし>>331出たら速攻買うなぁ
BMマガジンあたりで、ヴィッ津と水夫との1500ターボ タイマン対決なんかやったり?(w
336あてんち:03/02/16 12:32 ID:97AgU5VG
↑ スマソ >>331でなく>>326
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 20:26 ID:s+1n5sJJ
>>335 今のまんまじゃ「79万円」ってイメージ以外ないからなー。
面白そうなやつが出るといいな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 20:53 ID:VwuvP75i
それが本当にでるんだって
数ヶ月後答えがでる
339シャルマン伯爵:03/02/16 22:32 ID:9VLljToC
まあ、なんにしても
売れる商品なしで
来期8マン台なんてとてもとても・・・・。

出たら買うよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:37 ID:K0cKqkfw
もしかして例の雑誌に載ってたクルーズ顔のやつ?
せっかくWRC活躍中のイグニスをイメージリーダーにするんなら
わざわざ顔かえちゃうのは得策ではないと思うんだけどなぁ。
でも出ないよりは出たほうがウレシイけど。
341あてんち:03/02/17 00:23 ID:R3aIq5ek
>>339
とりあえず、来年までなーんもないからねぇ
MCだけで台数やれって言われても。。。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 00:42 ID:M2r0oENd
>>340
クルーズ顔のは、オーバーハング(リヤ?)が長い輸出用のものだとか。
今売りのやつの欄外に書いてあったかも。

343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 18:46 ID:qNhv7HKq

 偉大なる吸太
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 21:24 ID:LB7DktSE
急遽変更
1500cc170PS3ドアに変更
スイフトはスポーティカーに変わります
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 21:25 ID:BUiaD+cE
1600ccの間違いです
すみません
346244:03/02/17 21:31 ID:PZzwP1nu
21日納車決定。
すごく楽しみです。
347244:03/02/17 21:39 ID:PZzwP1nu
>>346
>>304にも書いてました。忘却スマソ。
車庫証明も提出して、後は納車の日を待つのみなので、うかれてました。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 12:49 ID:O+qFgHgD
スイフト 最高
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 14:13 ID:eGR7tBOC
キューブ買う為にお金貯めてたけど、
突然、変な形に変わったんで買う気失せました。
やけくそでPCとか買いました。金減りました。
でも、このスレ読んでたらスイフト欲しくなったんで、
登録のみの新古車買います。コミで70万で変えますか?
ちなみに、スイフトの形すきです。今のキューブより
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 14:40 ID:1laVZmRf
>>349
新古車だと最低グレードはあまり無いから探すのは難しいかも。
運が良ければ>>244みたいなのも出てくるけど。

偉大なる吸太
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 23:11 ID:c9ydnq8m
スイフトSE-Z G これはお買い得だね。
スモークガラスにカラードアミラー、ドアハンドル。
UVカットガラスも追加してたかな?
アリーナ店だけで売ってるみたいよ。
81万円。2WD、5MT。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 23:15 ID:gQC0tJO1
>>349 無理でしょ。>244でさえ乗り出し80万だって言うし。
中古から探すほかないでしょう。
79万といっても、何やかやで100万になっちゃうんだよな。
そのうえ任意保険加入やオーディオ購入となると…。
明日納車age!
355354:03/02/19 20:56 ID:zkezpxxe
sageてた・・・(´・ω・`)
356738:03/02/19 20:57 ID:1/+OPkyF
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




357シャルマン伯爵:03/02/19 23:47 ID:uJdmqmjn
>>341

だから今年は「軽」の年って言ったんだ・・・
うちの社長。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 17:00 ID:888TSFh7
上げとくよ

偉大なる吸太
現在はSE-Zしかないみたいだね。
あと、販売台数は上向いているそうな。
凄いかも…。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 21:04 ID:hfzBKk8L
軽以下の値段であれだけ走ってくれれば御の字でしょう。
SE-Z G、選べる色少ない。これもコストダウンの内?
>362
もちろん。
364354:03/02/20 23:38 ID:ShC3jiTr
本日納車されますた。
早速ちょっと離れてはいるけど有名な某神社へ車の御祓いに行ってきたんです。
試乗の時には気付かなかったんですが、ちょっと気になった点が・・・
カーブを曲がり終えて直線道路になって、ステアリングをもとに戻した時
車体がフワフワ揺れるんです。押し縮められたスプリングが元に戻る時の揺れ
みたいなんですが、こんなの初めてです。ゆっさゆっさって感じで瞬時に治まって
くれない・・・。助手席に乗ってる人は酔っちゃうかも(^^;
吸太オーナー諸氏、あなたの車は如何でしょうか・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 00:15 ID:Qh1AUrV5
>>354
スイフトの世界にようこそ(w

スイフト以前は割と硬めの足廻りの車に乗ってたんで、
ファミリーカーならこんなもんかな、って思ってた。
たしかに腰高感はあるけどね。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 08:52 ID:E6tINily
下がってるなぁ
偉大なる吸太あげ〜
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 10:24 ID:gP86ynOJ
もういっちょ
欧州向けみたく3ドアが欲しかったな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 16:42 ID:4Kac8jIC
日本では売らないのかな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 17:23 ID:LYuUgOXL
? まだSFを堂々と売ってますが。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 18:23 ID:JuqtLoih
エンジンは確定してないらしいが、今年中に必ずスリードアを出すと、商品企画は言っておりますが・・・
372244:03/02/21 20:03 ID:Fdq5aq3j
納車キターー(・∀・)ーー!!

早速少しだけ走ってみたのですが、前車が軽だっただけに大満足。
大事に乗ります!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:22 ID:0nflpv8p
オメアゲ
374シャルマン伯爵:03/02/21 23:14 ID:xqz454Tg
>>371

3ドアのSFだったら止めてくれ
間違いなく売れない。
エンジンを強力な奴積まないと
だめ。
375あてんち:03/02/22 00:18 ID:UeCcvniG
っていうか、
1600の予定を1500に転換したこと自体腹立たしい。
そのまんまver.じゃないということだけが救いか
やっぱDQNバージョンのRR出るんやろか?(w
377244:03/02/22 12:19 ID:jTnjP5As
リアスピーカーを付けようかと思っています。
昨日、スイフトに対応しているスピーカーを申し込んだのですが、これって荷台の上の網になっ
たところにつくんですよね?
カバーは簡単に外せますか?また、配線は簡単にできますか?
詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。
>>341
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 12:57 ID:1J+P9/vH
スズキの小型の新型は今年は何もでない
マイナーと追加に終ると言う意味だと思う
実際にそうだし
380あてんち:03/02/22 13:03 ID:dYUTOBBn
>>377
ドアの内張りはずすのなんて 朝飯前!っていうレベルなら、簡単。

やったことなくても取り付け説明書読みながらやれば、出来るんでないかと
(特別な工具や技術はいらんよ)

 偉大なる吸太
382CSEA:03/02/23 09:33 ID:jed3i1o8
>374
シャルマン伯爵 キター!! ー(・∀・)ー
>377
いるのは+ドライバ−と−ドライバ−位かな。
383シャルマン伯爵:03/02/23 21:40 ID:Hi0WWUnD
スイフト
今年も買い替えかな
1500のHOTVerが出るのか・・・
ホットハッチ欲しくて色々考えてたが、もうチョットまってみるか。

M15Aがノーマルで110PS、14.6kg・m←(以外にパワー有り)
このまま載ってもコンパクトでウェイトも軽いからよさそうだけど
チューンでどの位HOTになるか楽しみだ。
別にリッター100PSもいらんけど、120〜130PSってところか。

・・・ホントにでるんでつか???
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 23:08 ID:24E3PUGm
良くも悪くも軽自動車のストレッチ版という気がする。
386CSEA:03/02/24 00:37 ID:ZZ9219J/
>383
うぐっ!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 19:05 ID:c+750l3P
軽とドア・テールランプなどは共通だが、シャーシなどは全くの別物である
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 21:39 ID:e4+m0RYf
>>387
スイフトとソリオの関係は?
ボディーと内装の差だけ?
>>388
KeiとワゴンRの関係と同じ。
390あてんち:03/02/24 23:58 ID:AEcz0o27
>>384
本命がいつ頃正規輸入されるかは知らんが、
こちらを待ってみても良いかもよ
近からずとも遠からず

でも、こんだけ振っといて
1500 110馬力のまま仕様だったらガッカリだな
1600じゃなくなったことで1段階ガッカリしてるだけに・・・
391シャルマン伯爵:03/02/25 00:04 ID:ao14hLx7
>>390

どうも3ドアSFの悪寒がするんですよ。
杞憂であってほしいんですが
392あてんち:03/02/25 00:56 ID:XHpDKPit
>>391
今のところ(←強調)は大丈夫よん♪
半年間余計な横槍が入らなければね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 23:31 ID:jnD1ZB61

偉大なる吸太
394シャルマン伯爵:03/02/26 00:11 ID:xYGfimuu
次期強制乗換時にでてるといいなあ
395世直し一揆:03/02/26 20:55 ID:DSrEPg3I
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
396あてんち:03/02/27 00:07 ID:7Pi2rpCa
>>394
ちなみにいつ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:43 ID:UDgy9JOo
任意保険料や税金を考えての1500では…
スイフトに手を出す人ってその辺りシビアだと思うし。
398シャルマン伯爵:03/02/27 01:01 ID:3dJKPPuv
397

9月

できれば来年3月まで逃げ切りたいが
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 09:23 ID:PFgqLVXp
7〜9月乗り換えが多いだろな
強制乗り換えは
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 19:07 ID:fke/4MVW
1週間前に納車されますた(・∀・)そして先日雨に降られますた。・゚・(ノД`)・゚・。
スイフトに限ったコトではありませんが、以前「新車は塗装がまだ軟らかく、洗車や
ワックスがけをすぐにやると磨き傷が付きやすい」って聞いたコトがあるんです・・・
これってホントですか?
ホントだとしたらどれくらい我慢すれば良いのでしょうか・・・
401あてんち:03/02/27 22:12 ID:pwF+keLh
>>398
9月なら大丈夫
3月は微妙にアウト

>>400
1ヶ月。
402n:03/02/27 22:14 ID:D5Z4ugBm
スイフトパトカーage
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 08:10 ID:qJBsZeHa

偉大なる吸太
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 14:41 ID:wW4nzCzw
ブリスターフェンダー3ナンバー仕様になるか、ただの張り付けフェンダーのハリポテになるか・・・
>>404
ブリスターフェンダーの5ナンバーという可能性も無いわけでは無い。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 15:32 ID:cB/m3Q0g
今日スイフト納車なのでage
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 16:59 ID:XA6ICpzm
5ナンバーの呪縛に捕らわれて、中途半端なブリスターフェンダーにするのは止めて欲しいね。
408あてんち:03/02/28 22:25 ID:VjNL6Z/T
>>404
後者のほうかと・・・。

最近モニター係りが気になるので、このネタはここまでにしとくかね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 00:28 ID:ttcY38o8
カールソンばかっ速!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 09:54 ID:cY95ztAa
Leg1トップage
カールソンすげえな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 17:01 ID:TAuh+UZp
スイフトヤングSSっつーグレードでないの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 18:00 ID:ykZw4Pvq
ヤングSSはスバルよ!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 22:05 ID:JRF3SgYs
偉大なるイグニス
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 22:09 ID:5Ewc13Un
スイフト・煌(きらめき)エディションの発売まだ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 23:55 ID:dkffB7jy
ニッサン、トヨタもJWRC参戦して欲しいね。
このカテゴリーは面白い。
目産はともかくヨタが出てきた時点で何事もつまらなくなると思うが
テレビ放送してくれないかなぁ。
IGUNIS(スイフト)
トルコラリーJWRC暫定2.4位
よくやったと言うべきか・・・・
しかし、カールソンの走りっぷりを考えると
JWRC優勝も夢ではない。
優勝したらスイフト買おうと思っているんだが・・・・
リミットは8月・・・・
とにかくがんがっていただきたい。
419あてんち:03/03/03 12:33 ID:tTbg9Y4u
今さらだけど、
スピード違反の件、謀略という噂もあるね
まあ あの国だしな・・・・・
421スイフターズ:03/03/03 22:32 ID:PXA5LZYM
スイフトがんがれ!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 16:50 ID:ZBQ6zDKi
スイフトにダウンサス組んだらスイフトの良さがなくなりますかね?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 16:57 ID:4hIo+3VT
恐らく
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 21:31 ID:oJOWtF1w
スイフトスポーツが出たら…


今乗ってるRSと交換してほちぃ
425シャルマン伯爵:03/03/04 23:14 ID:NrXehbWo
どうせ
スポーツとやらも
ベルアートのエアロだったりてな

で、持込登録の特装車


いらないわ
426シャルマン伯爵:03/03/04 23:15 ID:NrXehbWo
追加

「し」
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 00:12 ID:mZEN7tl2
BARETERU
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:00 ID:KyLCHjEy
ジュネーブモーターショーで出展してたね。
イグニススポーツって名前で。
地方夕刊に後姿が載ってたけど中途半端なフェンダーつけてますた。
でも悪くはなかったよ。スペック次第では買いです。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 01:39 ID:Z7Y12Gzn
スイフトを中古で買いましたー 
納車は来週です。

で、質問なんですが、標準で165/70/14ってタイヤ履いてますよね?
流石にこのサイズって普通には売ってないらしく175にすることに
したんですが、ホイルは14インチのどんなのを購入すれば良いの
でしょうか?

オフセットやピッチ、リム幅等カタログに出てないのでこまりまふ・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 02:28 ID:H6bN49Dg
kk
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 10:58 ID:RRl3n32k
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 11:00 ID:f7z1qx6Z
スイフトってイジりまくれますか?
433ノヴァ:03/03/07 11:02 ID:vPngzYah
2WD/ATの1.0L〜1.3Lクラスでいい車探してます。
一番気になるのがスイフトで、デミオ、マーチと続きます。
選ぶ基準はなんといっても走行性(低中速パワー/燃費等)なのですが、長距離運転が多い為疲れにくい車を
選びたいのです。このクラスに詳しい方、なんでもいいのでお聞かせください!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 14:24 ID:TviMfO0s
>>433
長距離運転が多いならソリオでしょう。
高めの視界とペダルを踏み下ろす感じのポジションは疲れにくいですヨ。
疲れたら足を伸ばして仮眠できるし(フラットシート)。
>>429
175/65/R14だと標準リム幅が5インチで適用リム幅は5〜6インチ

っていうかノーマルのホイールにつければいいんじゃないの?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 03:46 ID:2aPjd7ee
>435

レスどうもです^^
東北なんで純正アルミにはスタッドレスを履かせて、夏用を新たに買おうと
思っていたのです。

PCDやオフセット値も知りたいのですが、どうやって調べれば良いのでしょう・・
以前そういうの調べないで購入して、結局はまらずといった経験が(;´д⊂)
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 03:55 ID:2aPjd7ee
わかったー(゚∀゚)

14インチ 4.5JJ 100mm 4穴 +45 でつた!

偉大なる吸太
MTならば 少しは遊べるのかい?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 20:55 ID:GadVf9wp

 偉大なる吸太
441ノヴァ:03/03/10 14:33 ID:MAKd5P1u
>>434
レスどうもです^^
登り坂だとソリオとスイフトじゃあスイフトの方が軽い分いいのかな?
登りも多いのでその辺もどーでしょ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 19:12 ID:WFgF1QIc
納車が明日にずれこんだー(T-T)シクシク

きたらレビューしヴゃうぞ〜(´∀`)
443修爺:03/03/11 10:29 ID:Q6Bt735H
うちのスイフト、すいすい走ってるのに浜松ケーブルも少しスピードあげてください。
せめて5Mぐらい(遅)
445スイフターズ:03/03/11 23:19 ID:7b2Jb14r
落ちそうだね。
446シャルマン伯爵:03/03/11 23:29 ID:99ilTbLY
>>444


出たら買えよw

で、報告してね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 23:43 ID:ZTBSiT9m
フェンダーが中途半端やね
>>433
カローラセダン1.3Lがオススメ
長距離走るならなおさら
>>433
エンジンは、1.3リッター。
燃費を気にするなら、フィットかコルトのCVT。
後は、運転シートをレカロにすれば、そんなに疲れない。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 20:34 ID:abbGthmC
442なのでが・・・

やっと納車されたのですが、なんか違和感が・・・

ある程度の速度(40km/h前後くらい)からブレーキをABSが利かない程度に
強く掛けてストップすると、止まる瞬間に一瞬後押しするような“ゴクッ”という
違和感のある挙動が生じます(止まる勢いで背もたれにかばんでもぶつかった
ような感じ)。

速度があまり出ていないときには、そういう挙動は生じません。

車種は平成12年型SXで4WD-ATで、車検も取ったばかりです(走行距離17000km)。


少し前まで乗っていたVitzの4WD-ATではそういう挙動はなかったので、4WD
車特有の挙動だという事もなさそうなのですが、原因解る方いますか??
>>450
シートがゆるんでいるのでは?
452n:03/03/12 21:08 ID:c7nr5mMu
>450
それか、後ろの荷室スペースの下のふたがきちんとはまってないとか?
>450 というか、素直に新車買おうとは考えなかったの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 02:42 ID:rcjoe8fR
>>450
この話題も、ときどき出てきますね。
H12年式ということなので、
初期型特有のATコントローラの不具合ではないでしょうか?
(Y掲示板や、昔のスイフトスレッドにも、 同じような事例が報告されていましたよ。
 昔の報告が、4WDかどうかは、覚えてませんが、4WDも、たぶん同じような挙動をするのでは。)

なんでも、停止直前で、3速→1速へと変速するのが原因だとか。
対策は、ATコントローラの交換することで、
交換後は、体感できるくらいスムーズに停止できるそうです。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 02:48 ID:rcjoe8fR
>>454 に付けたし

交換後は、停止直前の変速が3→2→1速と変速し
スムーズに停止できるそうです。



456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 09:45 ID:4myisvn9
初期型のATはジャトコ製で評判悪かったから
後期型ではアイシン製に変更したとか聞いたけど・・
本当なのかな?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 18:46 ID:q0Ycq+Yb
AT不具合は爺風のスイフトトピにいろいろ出てる
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 22:19 ID:qt8ySF4R
偉大なる吸太
459450:03/03/14 00:44 ID:xNZSTAXK
おー!みなさん情報ありがとうございます(=´∇`=)

なんと初期型はATコントローラーがタコなんですか!
むむー さっそくスズキに持っていってくれーむつけます(´д`)

なぜ新車で買わなかったかって?
うーむ・・・ そういえばそうですね(;´д⊂)
けど新車じゃ4WD-ATだとコミ100マンは軽くこえそうな予感がしますたので・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 01:05 ID:7pw937BQ
スズスポのストラットタワーバーと
フロントパフォーマンスメンバーってもう発売されてるのでしょうか?

カタログだと、「03年2月発売予定」って書いてあるんですが、
オフィシャルサイトには、3月になっても何も発表されていないんです〜
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 21:20 ID:BZHFe/kP
このまま出すのはやめてくれ

http://www.globalsuzuki.com/ignissport/index.html
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 19:00 ID:sNoOV4KT

 偉大なる吸太
463450:03/03/16 01:39 ID:kWiIW0v6
今日スズキに電話したら、

 お客様の仰る様な事例は報告されておりませんので
 リコールや修理等は行うことができません。
 変速ショックはこのクラスのATでは当たり前です!

っていわれちゃったyo(T-T)

このクラスでは当たり前なんてうそつくなー!
直前までVitz乗っていたがそんなものありませんでした。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 09:48 ID:BpFd6GPQ
なんげんかかけてみましょう
うちなら直します
>変速ショックはこのクラスのATでは当たり前です!

マーチやキューブも変速ショックあるよ。
466450:03/03/17 01:31 ID:W+n0CFyh
>464さん
 あい!何件か問い合わせてみます\(^-^)/

>465さん
 変速ショックというか 不可解な停止状態に移行するときのショックの事です・・
 4ATならではのショックなら問題ナッシング!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 08:50 ID:6dG8wdle
>>461
ビツRS1.5と同じようなスペックだね。
もう一味ほしいね。
今回はどうだか知らんけど、鱸の客相に不親切なオッサンいるな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 21:38 ID:5vR0NcjB
>>450
> ある程度の速度(40km/h前後くらい)からブレーキをABSが利かない程度に
> 強く掛けてストップすると

って、君は普段からそんな急制動をちょくちょくかけながら走っているのかと
小一時間(略
ABSが効かない程度って急制動に入るんだろうか?
つーか、剃り夫や水夫戸のトランスミッションてVitzと共通じゃなかった?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 19:11 ID:B4halyNf
>>358が良いこと言った
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 20:46 ID:DyzhnNqW
これ、MTって1,3L?  エンジンどれくらい回るの?
>>473
レッドゾーンまでです。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 12:01 ID:MlySSVW2
1.5りった〜
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 21:10 ID:BL9nBnz8
新聞のカラー広告に
鱸のイグシスのラリーでの活躍が乗っていた。
79万円の車が活躍するなんてすごい。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 21:11 ID:49XWtuOC
レッドの回転数を教えれ。 と聞いているのですが? 
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 10:09 ID:V6SIsZlx
イグニスかなと思う人!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 10:15 ID:AUibVwUT
やっぱ乗るならMTですかね
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 17:17 ID:6g3rym8M
スイフトスポーツにクロスミッション装着
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 08:04 ID:JOpg8Tce

偉大なる吸太
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 08:25 ID:MpEJCdTc
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 08:37 ID:IJdxbmNJ

偉大なる吸太
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 08:46 ID:BRF168kJ
>471
初期型のATだけは、ワゴンRワイドからの転用で、
ヴィッツとは、違うメーカーだと聞いたことがあります。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 20:29 ID:1fMmeJZt
偉大なる吸太
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 15:34 ID:U3mIaTfI
落ちそう
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 15:58 ID:llGP+hCN
スイフトとフィット、燃費いいのはどっち?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 20:36 ID:qQENYU1I
燃費もなにも全てが吸太の勝ち
イメージだけで売れてるフィットは粗悪品
買う香具師がアフォ
(´-`).。oO(こんな廃れスレにも釣り師がいるんだ)
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 22:59 ID:JNr029ES
>>489
スイフトって、安いって事以外何がいいの?
>>491
最低地上高があるので雪道に強い。
雪国在住者の日常の足としてはベストバイ。
>>491
フルタイム4WDで、MT設定があること。

カスタマイズすればイグニスの雰囲気を楽しめること。
やるやつは相当のアフォだが。
まあフルタイムといってもスタンバイ式フルタイム4WDだけどね

しっかりした4WD乗りたきゃシボレークルーズの方がいいよ
MTないけど・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 20:48 ID:hdAUZplf
>>494
誰がなんと言おうとフルタイム4WDです。
イエロー・ビュレット!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 23:43 ID:uj6o4oyJ
偉大なる吸太
今日、IGNISってバッジつけた車見た、あれはもしかして
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 01:07 ID:OteP8l4i
ヒザのところの小物入れは、大きさが中途半端過ぎて使えない。
いままでに置けたのは、扇子とボールペンくらい。
その分、ヒザのスペースを広くして欲しかった。

ドリンクホルダーは、まあまあイイ!(サングラス入れてる)
あとは、
箱ティッシュ置き場とマップライトが、あればもっと良かったのに。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 01:21 ID:iRJSuznh
向かいの家でスイフトを3台、色違いでまとめ買いしてました。
退職金の使い方として、いかがなもんでしょうか。
ちなみに銀×2(夫と妻)、黒(長女)の模様です。
俺の知る限りで家族が同じ車を買った家は無いな。
一人で同じ車を4台(同時所有は2台まで)買った奴なら知ってるが。
軽トラなら4台ほど同じ車種が
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 03:03 ID:UrKG1fua
Gタイプ乗ってまつ。
フル4駆でしかもATなんで、燃費悪いねぇ。
でも、取り回しの良さと視界はイイ感じ!
今住んでるのが積雪地方なんで、この車高の高さはありがたいでつ。

個人的には電動ミラーやミラーヒーターなんかよりも内装に金をかけて欲しかった。
友達に「なんか俺の軽四と似たような内装だな」って言われたんで・・・。
とりあえず、

スイフトマンセーage!!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 06:48 ID:pC4Fhv8K
なんかATの燃費はイマイチだとよく聞くけど、MTは16`以上はいきます。
やはり積雪地で重宝してるSE−Z・4WDですけど。(当然冬は燃費落ちる)
前はMTなのに燃費極悪の軽ジムニー・ターボだったんで、その差にビク〜リ。
そんなにATとMTで違うもんなんでしょうかね。
うちのは4WD ATだけど13〜14は走るよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 19:32 ID:47ZRJ9Pt
スイフトまんせ〜
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 20:33 ID:ud7Oa4Fd
スイフトを月々1万円でリースするのと、
軽自動車を月々2万のローンで買うのと
どっちがいいんでしょうね。
SFって中身違うのかとオモテタヨ
まぁ良く考えたらあの値段で中身が違うって事あるわけないよなw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 18:24 ID:L0bEiw4n
偉大なる吸太
スイフトスポーツには、カルタスGT-iAの再来を期待しており待つ…
参考カルタスGT-iA
G13B型1300cc廃屋使用
(PS/rpm)115/7,500
(Kg-m/rpm)11.2/6,500

スポーツチューンしてM15B型ってしてくれないかなぁ…
>>510
チューンしても型式はそのままだと思われ

某所で3ドアのスイフトみた。
Keiの3ドアと見間違えたが・・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 10:28 ID:SN/z5tnX
ヒュンダイTBとどっちが良いですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 14:43 ID:oNifKLcW
スイフトの方
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 15:28 ID:R5CeGn9V
スイフトとヒュンダイTBならトラバントの方が上。
ABSがオプションなのはなぜ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 09:45 ID:3k+W1lSp
欲しい人といらない人がいるから
販売台数はなしが7割以上
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 10:03 ID:x8E9xK1a
どうしても79万8千円を実現したかったから。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 21:09 ID:e3SHYtVp
CDでもよいがナビつけたいです。オプションで一番安いのいくら?
ヒュンダイTBより安い価格設定はすごいが
ABSくらい標準でつけてほしいな。

安全を犠牲にしてそこまで安くしたくない。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:53 ID:i+ZK5LNj
79.8×
79〇
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 00:00 ID:o+yJPdzf
>>519
ABS抜いても安く上げたいって人がいるんでしょ。
俺はつけるけど。
事実、ABSを作動させるような運転なんてしないしな。
>>519
ABSは2まん5せん円だぜ
そう思うのだったら付ければいいじゃん
なんで標準に拘るのかな?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 06:55 ID:XC5SvkEi
営業車としてもかなり売れてるからABSやハイマウントストップランプは
OPなんだろう。
MTも営業車はまだ多い。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 21:25 ID:xe9gus9z
SマークのABSは制御がだらしないからヒヤッとすることもあるんだね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 02:51 ID:m4hByx1l
今年でるスズキの新型コンパクトカーはどんなやつだろ?

軽のなにかをベースに作ってるのかな・・・
スイフトはKeiがベースだと誤解してる香具師が多い
>>525
今年は新型出ないらしいよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 12:27 ID:BGk6Mqpo
今、初期のインプレッサターボなんだけど、4回目の車検通す前に
乗り換えたいので、SE-Zの4WD、5MTに強く惹かれてます。なんと
言っても維持費が安いのと、>>168さんの言われることに頷けます。
ところで、実際に乗られている方のお聞きしますが、シフトフィール
なんかどうでしょう?シブイですか?
また、コンセプトSはいつごろ発売されますかねぇ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 12:53 ID:LS6UyzQ4
もうスイフトスポーツしか見えない・・
イグニス1600ほすぃ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 18:08 ID:GV2WZRH8
しか見えない・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 18:38 ID:rC9P0HRH
>>528
嫁の買い物クルマに軽より安い(維持費含めても)ので買いました。
SE-Zの4WD、5MTですがシフトフィールはシブくはないけどイマイチっす。
やっぱワイヤーで動かしてるんで直にミッションの手ごたえとは違いますね。
ただエンジンは滑らかに良く回って気持ちいい。
で、買って3ヶ月で当て逃げされますたがメチャクヤシイですよ。
安いからって放りつけっぱなしじゃないし。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 19:12 ID:cMjRgz9L
>>526
えっ、Keiの幅を拡げてカルタスのエンジン載せた車じゃないの?
Keiがベースじゃなきゃ何なんだ!
まさか・・・。
>>534
狂う図べーす
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 20:44 ID:vSRDhdl4
レスどうも532さん。
あまりメカニカルな部分に詳しくないのですが、ワイヤー式MTってどんなんですか?
見当外れみたいで申し訳ないですが、F-16戦闘機のフライバイワイヤーシステム
みたいな感じのものですか?それとも金属ワイヤーを介して、ワイヤーの末端が
ミッションケースのギアに直結されているとか・・・。

ちなみに現在の月燃料代はハイオク200リットル消費の2万円強(リッター6km)、
エンジンオイル交換1回7000円(カストロールのマグネティック)/3000km、
デフオイル交換3000円/5000km、ミッションオイル交換4000円/7000km
てなところです。これがどのくらい節約できるのか...。もう、走りは街乗り
通勤のみにします。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 20:50 ID:qnhmpFHh
前にスズキのショールームにあったクレセント・セダンのMTの
シフトフィールは中々良かったよ。
もっとも停車時のフィールじゃ全てはわからんが・・・

おそらくスイフトも同じようなモンじゃないかな?
悪くはないと思うが?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 23:23 ID:1gAmEwk1
>>537
>金属ワイヤーを介して、ワイヤーの末端が
>ミッションケースのギアに直結されている

そんな感じっす。
ちなみに燃費は16〜20`/L
エンジンオイル交換は推奨15000`毎
タイヤも安いし経済的。
4WDだけど走りはFF的でつよ。
前後トルク配分は 8:2〜5:5
>>539
でもタイヤはちっとサイズが特殊だから、銘柄選べないヴィッツフィットのほうが安く売ってるね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 01:33 ID:GYLe5mGU
スイフトスポーツってジュニアWRCで走ってるのと
同じもしくはそれに近いものはでないんですか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 01:38 ID:jnlr6KCa
>>532
> 軽より安い(維持費含めても)ので買いました。

本当?
>>542
軽の最廉価グレードよりは高いが売れ線よりは安い。
維持費は税金は軽より高いが燃費でチャラ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 07:19 ID:BEdbcHOf
>>542
まあ軽の種類にもよりますが。
4WDでターボという条件で(積雪地&登り下り多し)
なんせ元が安いうえに値引きもあるので120萬前後の軽と比べると
5,6年間は経費が変わりません。
とにかくターボの軽は燃費が悪いのでそれだけでもカナリ差が出ます。
>>540
新マーチが同じサイズなのでチョイとメジャーなサイズになった(w
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 10:20 ID:uxWMbf5u
>>541
スイフトスポーツって、そもそも出るのか??
Jr.WRCで走ってるイグニスなら即刻試乗しに行くぞ!!
どーも、2輪のスズキのイメージが強すぎるせいか、
4輪にも過剰に期待してしまう、、、、

スズキの2輪はよくも悪くも変態的。
ストックの状態で300Km./h出ちゃう隼とか、
そのままサーキットへ持ち込んでも、それなりに走るGSXR-1000とか。
気になる方は身近なバイク乗りさんに効いてみてください。
知らん人がいないくらいに有名だから。
流石にそのまま持ち込んだらコーナーでタコダンスっすよ。
>>546
だから、それなり、なワケでして。
けど、ストックレースもあるわけでして。
>コーナーでタコダンス
この字を見ただけで金玉が縮みそうになった…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 17:17 ID:Ft66PHhO
スイフトスポーツ出るんかな?
雑誌には6月やら8月に発表ってあるけど、
スペックは1,5L、109ウマーらしいが、ホントーかよ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 18:39 ID:HxzPTuiT
スイフトスポ−ツ 6月発売予定
1500cc MA15
115馬力 20ミリロ−ダウン
車幅50ミリワイドの1650ミリ
3ドア レカロシ−ト
5速クロスミッションetc
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 18:50 ID:/NwgGp+e
マジ!?
>>550
ホント?
スズキの車が純正でレカロを積むとは思えないので
ネタのようなきが線でもないが、、、、、、、
4WD+MTって存在だけでも貴重なんで、スイフトには頑張ってほしいね。
>>552
Keiワークスは標準装備だが>レカロ(一応)
>>553
失礼。
さすがスズキ、変態チックだ。>>545参照
軽自動車にレカロ積むとは、、、、、
クロスミショーン
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 19:22 ID:HxzPTuiT
IGNISバッジ付いてくるヨカーン

>>556
つうか、これってクルーズと同じスペックじゃないの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 19:26 ID:uxWMbf5u
それにしても、Keiワークスって金かかってんなー。
軽自動車なのにオールアルミエンジンだとか、レカロシートだとか、4輪ディスクブレーキとか。
これくらいの装備をスイフトスポーツにも期待したいところだ。


実際に装備したらスバヲタ、ビシヲタが乗り換えにくるかな?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 19:28 ID:HxzPTuiT
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 19:41 ID:uxWMbf5u
>>556
エンジンについては同じに見えるね。
それ以外の装備がクルーズとはぜんぜん違うけど。

トランスミッション:クロスミッション搭載
ブレーキ:前後ディスク
サスペンション:スポーツチューンドサス
タイヤ:185/55R15(Yokohama Advan A043A)

なんちゅうタイヤ履かしとんねん。
185/55R15ってプジョ205かい(w
市販のときは違うタイヤだろうね>A043A


562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 20:42 ID:f/yAG5QT
3年前に買った、スイフトSXの4WD・・燃費悪いさあ

近所のスーパーとか、日常生活の足で使ってるんだけどね
150キロ走って燃料計の半分。350キロ走ってレッドゾーン突入
夏場なんて冷房ガンガンかけるから、300キロ走ればでレッドゾーン
高速巡行しても、400ちょい
こんなもんなんですかねぇ?


鱸車のATがタコなのは自明の理なので・・・・
てことで、MTならクラス相応の燃費になります。
スイフトスポーツ1500のスポーツチューンの件は無くなったのかな?
>>545
軟派はホンダ
硬派はカワサキ
変な奴はスズキ
って言葉もあるしね

バイクの話だけど。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 23:08 ID:uxWMbf5u
>>565
付け加えると、オサレさんはヤマハでしょうか。
つか、バイク板でのスズキの扱いが酷いだけのような気がしまつ。
>>565
カワサキは硬派ってわけじゃないです。
硬派に憧れてる奴とか自分が硬派だと勘違いしてる奴です。
カワサキばかり乗り継いで来た俺が言うんだから間違いありません。
>>537
二番目が正解
569568:03/04/06 00:43 ID:aHFwlAXq
誤爆でした。スマソ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 05:42 ID:I1yTWorY
スポーツver.
なんだ、後部座席もレカロ?スゲー!
4WDもラインに入れてくれ。
571鱸オタ:03/04/06 16:29 ID:5+GBBaLc
フィットもオプションの15インチホイールを付けると
185/55/15のポテンザRE040が付いてきます。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 16:56 ID:rclMmAjw
165−70−14のタイヤで一番ハイスペックと思われるタイヤ何ですか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:34 ID:ahQJFYcj
70か…ニューネオバに70あったかな…
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:49 ID:iKXpDxtu
>>570
後部は表皮を同じにしているだけだと思うが?
後席用レカロって無いはずだが・・・。
スイフトスポーツのレカロも、Keiワークスのレカロと同じで
骨組みはSUZUKIでスプリングや皮がレカロ社の準レカロでしょうな。

早いとこ日本使用のSPECが知りたいもんだ…
576562:03/04/07 00:27 ID:ilcMUptW
おれのスイフト売ってやる〜!H12度式@今年の6月車検です。

カーナビ付き。走行距離3万キロ。ちょっとぶつけた傷があるかな
エンジン良好。色シルバー。タイヤは8〜9分はあるかな。ほとんど減ってない。
よろしく!
イグニススポーツのレカロシートやハンドルってまんまKeiワークスの流用な気が。
5速クロスミッションはかなり惹かれるけど、どうせならLSDも標準装備してくれないかな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:27 ID:wXGOoO3i
>>577
ワークス流用はやめてほしいなぁ…

エクステリアだけでなくてエンジンにも手をいれてほしいね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:34 ID:GnzSMnTY
しかし、久々に燃える車が出そうだね?スズキ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:59 ID:nQcBDUYd
マガジンxでクルーズ顔のスイフトロング見ました。
あれでクルーズ式の四駆でmtがあれば欲しい。
あの4駆はMTだと無理なんじゃないの?
よう知らんけど。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 22:28 ID:dQpiM/O9
鱸もここいらでハッタリかましとかないとな
ずーっと遊び心がなさすぎだぞ
余裕が無いのは分かるが
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 22:32 ID:hSE2NYUI
確かに、生活臭プンプンのRVはもうお腹いっぱい!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 23:16 ID:xia5XYAR
まいな〜ろくがつけってい
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:01 ID:roRqJxIt
ろくがつにすぽぉつぐれぇどついかですか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 06:37 ID:KQ8S89d/
>>584
社内報?開発筋?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:06 ID:r8nQqieJ
六月マイナーでリヤヘッドレスト装着
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:10 ID:obas2eUb
韓国産シボレー車、スイフトよりやすく国内販売

二リッター2.5リッター車 アリーナで販売開始
589シャルマン伯爵:03/04/09 22:09 ID:N/WjVAvV
う〜ん。 キムチの香りするぜ!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:19 ID:erGLUtAH
>>589
在日の方ですか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 17:01 ID:GiVvHCI9
6月MCでスイフトスポーツ追加するとしたら、
いくらくらいで販売するんでしょうねー?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 00:52 ID:8P+EDl4Y
139.8マソ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 21:59 ID:WmLS7Zcs
クルーズ1.5より安いの!?
594gohen:03/04/12 01:44 ID:k3LbEzbv
教えてください。
私の車は4ATなんですが、はじめ50〜60キロで走っていて、O/Dに入っていて、
車が少し渋滞してたりして減速して40キロくらいでキープして走っていたり、
そこからアクセルを踏むと、エンジンがグルグル〜って音がします。
エンジンの回転数がアクセルを踏むのに下がってしまいます。
ギアが空回りしてるんでしょうか??
 あと、緩やかな坂道を走っていても鳴ることがあるんです、。。買った時からなんですけど。。。
 こうゆうものなんでしょうか?私のアクセルワークがいけないんでしょうか?
今までの車の様に普通に運転してるだけなんですが。。。
対策、対処方法を教えてください。車に関しては、マジ初心者です。。。

車種はスイフト4AT LA-HT51S-CSEA-Z3昨年の11月に購入。
エンジンはM13A 1300cc 水冷直列4気筒DOHC16バルブ VVT
走行距離は3000キロくらい。
ほぼ通勤に使用。前に投稿したような内容の事以外は問題なく走ります。
一ヶ月点検の時にも車屋さんに伝えましたが、異常は無いって言われました。
今までは3ATの車に乗っていたので、4ATはこんな感じなのかなって思って、
今まで乗っていますが、さすがに異音はエンジンに良くないと思い投稿しました
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 13:01 ID:gxQ3dvPU
>>594
MTでエンスト寸前のときはグルグル〜って言うよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 18:25 ID:a29If0R8
>>594
ノッキングでしょうかね?
回転数が低いときにアクセルを踏み込むとそんな音が出ますよ。
通常の車はノッキングセンサーが付いているから普通に走ってる分には
ノッキングなんてしなくなってきているんですが、速度とエンジン回転数、ギアが合ってない場合には
起きても可笑しくないですね。

その現象を解消させたいなら、キックダウンして加速してください。
ギアがO/Dのまま固定してるのが原因だと思われますんで。


ちなみに、MT、AT問わずノッキング自体は起きます。
MTなら20Km/h走行時に、5速に入れてアクセルべた踏みしてみるとその現象が再現しますよ。
ATで確認する方法はちょっと分からないけど。

ついでに、ギアが空回りしてる場合にはエンジン回転数が上がりますんで、
ギアすべりの心配は不要かと思います。
597180SX:03/04/12 18:29 ID:I/5vSlzc
エアフロが同じ現象で悪かったよ(会社の車)
空気の混合気の割合計算がアクセルと比例してないんだ。
598180SX:03/04/12 18:34 ID:I/5vSlzc
コンセプトSを・・・
250PS以上で・・・
250マソ以下の値段(できれば200マソ)なら買う。
FR危ないのでドリでいつか潰す
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 18:44 ID:gxQ3dvPU
>>598
そんな珍走御用達の車なんかでるわけないだろ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 11:00 ID:HpAfjVWv
580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/07 22:59 ID:nQcBDUYd
マガジンxでクルーズ顔のスイフトロング見ました。
あれでクルーズ式の四駆でmtがあれば欲しい。

ヨ−ロッパ仕様のスイフト(イグニス)だよ
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d030411a.htm

>>601
クルーズ顔と言うよりまんまクルーズだね。

ボウタイよりSマークの方が似合ってる。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 20:26 ID:Ue0Mc7+R
スイフトオーナーの人はクルーズは選択肢に入れなかったんでつか?
「潔さが無くなる」とか「女性向け」とか
何か印象があったら教えて下さい。
現在、事務荷からクルーズ1300 2WDかスイフトに乗り換えを検討しています。
JWRCのテレビ放送あったんだね。
ttp://www.suzuki-swt.com/jwrc/j/information/tv.html
>>602
中身同じ車に40マソも多く払えない。
>602
足回りもしっかりしてるし、後席の出来がスイフトより格段に良いから
後ろに人乗せたりするんだったらクルーズの存在意義もあるね。
でも基本性能変わらんこと考えると、クルーズは新古車狙いがいいかも。
スイフトと違って販売伸び悩んでるから、スズキ・GM両店から自社登録車が
けっこう出回ってるよ。
606gohen:03/04/13 23:27 ID:D+0/KO3J
596さん
そうですかー。ノッキングセンサー、、、、私の車には無いんでしょうか??
キックダウンって言うのは、アクセルを踏み込んだらいいんでしょうか?
それとも、一回足を離してから踏み込んだらいいんでしょうか?
それを意識しながら走るのも慣れないといけないんでしょうね。。。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:45 ID:89drhWjw
aa
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:51 ID:MIe3R0aH
この車ってSUVだよね?
このスレでシボレークルーズの話もOKなんですね。
兄弟車だし当然かな?

スイフトにEMCD4WDを付けて欲しいかも。
スイフトスポーツを出すなら是非お願いしたいです。(できればMTで)
610602:03/04/14 21:00 ID:2ITo7asK
>>604>>605
レスありがとう。
迷うとこですな。

関係無いけど漏れが聞いた鱸の営業マンは
イグニスのことは知らなかったみたい。
出れば売れるんだろうけどね。
クルーズはMT無いからあかん。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 03:55 ID:0QgUn/Cr
たしかに
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 10:37 ID:FrcAROF+
月刊自家用車にはスポーツ8月デビューと載ってたましたが
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 07:14 ID:wnTdwf7J

偉大なる吸太
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 12:28 ID:HqmVf57I
スイフトスポーツ、6月でも8月でも、出してくれるなら期待してまつ。
今の時代、普段使いもしないハイパワーよりも軽量コンパクトで実用的なボディに
ちょっとゆとりのあるエンジン積んで元気イイ、そんなのが合ってる気がします。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 17:13 ID:q7alZLDu
絶対、買う!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:53 ID:J+Otddju
俺も!
車高が大幅に低くなったら考える。
ローン払い終わって、ワークスより良さそうだったら買う
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 22:52 ID:fpMlnC7Q
エンジンがチューンされてたら買う。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 23:32 ID:glmPjfG1
エンジンはクルーズといっしょ
クロスミッションだったら買う。
あとLSD付いてたらうれしい。
買う。
5ドアの設定があれば買う。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 09:32 ID:UsLz7oPc
出るとすれば、ボディは輸出仕様の3ドアじゃないの
エソジソがクルーズの1,5Lで、サスは専用にチューニング
JWRCの実績とスズキのホトハチ待ってる香具師がいるから
販売するんでは、ないでしょうか?
624山崎渉:03/04/17 14:09 ID:7V9ki/oS
(^^)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 20:53 ID:wPXeK8pr
スイフトターボ出ないのかな?
>>625
YRVターボでもかっとけw
スイフトにこだわりたいっ。
実はYRVが出た時にターボ買おうかと思った。
けどATしか無いのでやめた。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 12:16 ID:mAG4IyKL
スポーツはスイフトの名前を捨ててイグニスにして下さい
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 21:54 ID:SlJJBSEd
明日SE−Z試乗してきます。
スポーツが出る?6月まで一応待つつもりではいますが。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 22:25 ID:kb4DhlZW
>>629
俺もそう思うが形式登録とかの問題があるかもね?
妥協して「スイフト・イグニス」(w
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 23:57 ID:D4xuU0rs
スイフトでしょう

やはり5ナンバー枠かな
ストレートにスイフト・ワークスとか。
スイフトRでも可。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 03:26 ID:EakH8l1R
イグニスに名前変えたらまた知名度下がるなw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 09:38 ID:CmaIkGqd
>>634
ストーリアX4のようだ,、、、、
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 09:46 ID:E/U3qhbe
シボレーだったらSSRだ。
これを売れって。
http://www.chevrolet-ssr.de/photos_1.html
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 16:54 ID:9IRADMlL
スイフトGTiがイイ!



638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 17:10 ID:HR3nxrGD
スイフト・カ・タ・ナ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 18:17 ID:H/whcKzg
スイフトΓ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 18:37 ID:RT1fhMXo
スイフトMTE(モンスター田島エディション)
641636<:03/04/19 18:42 ID:fmgXbBhB
何で でかい車に 狭く乗らなきゃいけないの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 19:25 ID:H/whcKzg
スポーツのエンジンはクルーズ1.5のエンジンと同じ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 19:28 ID:E/U3qhbe
>>641
でかいのに狭い。
これが米車のカルチャ。

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 00:35 ID:lj+XXVs9
>>640
ワロタ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 00:36 ID:PqBtcG2x
ヨシムラスイフト
646山崎渉:03/04/20 01:13 ID:v2SOIoSF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
647山崎渉:03/04/20 02:24 ID:sfyDLZqf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 06:41 ID:Z/Z9fDCK

偉大なる吸太
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 16:56 ID:GesI3kcG
スポーツ あまり期待しない方がいいね
モーターショーまで待つのが吉かと

右ハンドルの3ドア車見たよ、国内某所で。
IGNISって名前付いてたよ、リヤハッチに。
フェンダーの張り出しはたいして大きくなかった、1600積んで切れた仕様なら
良かったのに、あれじゃクルーズ1500MTだよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 22:56 ID:7NKI/5lM
お前らセンス無ェな?スイフト・オサムに決まってるだろが!?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 06:39 ID:1NOkheCa
エンジンは釧路造船所製?
>>651
スイフト・バンバン、スイフト・コレダ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 23:18 ID:JtCE4t+5
7年連れ添ったルノートゥインゴでしたが・・・、今日、スイフト(SEZ2WD5MT)と再婚しました。
>>654
 おめでトン。

 俺が今度車を買うなら、スイフトのMTは条件に合いそうだなぁ…。
 (小型、低燃費、普段一人乗車、荷物は少なめ、車体が小型、安価)
 クルーズのユターリしたシートもいいけど。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:26 ID:+BaY7QMo
LupoGTIが正規導入決まっちまったよ…

スイフトスポーツのスペック等を早く知りたいんだが…

激しく心が揺らぐ…ヤヴァイ……
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 00:00 ID:bMz11+BU
>>656
でも216万だよ・・・ルポGTI

スイフトスポーツ2台買えそう

偉大なる吸太

ってなに?
>>658
いだいなるスイフト。

…釣りじゃないよね?
レカロシートもいいけど日本仕様はJWRCとおなじくブリッド製シートになったりしないかな?
そういう細かいこだわりも必要かなと思ったんだけど。
そういえば3ドアで出るのはもう確定なんですか。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 09:00 ID:XQphteAJ
1t切れば・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 13:54 ID:ed4UgjBK
三ドア 1500cc廃屋仕様 マニュアルのみは確定でしょう
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 15:32 ID:5jGChpGH
外見はオートサロン仕様だな
>642
形式は同じだが、廃屋仕様で5ウマアップ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 23:08 ID:IarAKKul
外見はオトーサン仕様だな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 23:12 ID:GiCzHJxm
廃屋私用は鵜粗
もしハイオク仕様だったらストーリアツーリング(1.3 110ps)みたいに
同じ排気量のエンジンでも20ps位上がって欲しい
例えば1.5で130ps位とか
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 12:18 ID:TDwfEAN6
そうですね。エンジンだけ変更の追加モデルがいいね。
ターボ付きで130馬力。2500当たりでピークトルクのやつ
なら120万円の価格設定でおながいします。
まじ買うよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 12:32 ID:MKw7qkY7
追加グレード名はSE-ZRでどう?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 13:33 ID:2KbuY9ee
チョイフトにケテーイしますた。
この前の日曜日にダートラ見に行ったけど、スイフトがめちゃめちゃ
カコ良かった。おまけに速い。
あの外装で1600ccターボのの180〜200psだったら即買いなんだけどな〜。
次のモデルチェンジであの手のバリエーション増えないかな?
スイフトSFは中途半端なんだよなぁ。
G+でJWRC放送age

ああ…どれもかっこいい。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 07:06 ID:UItMItQH
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 13:26 ID:Qsc7je04
スイフトスポーツは廃屋仕様にしても115PSぐらいだろう
クイックシフト&クロスミッションがあれば少しは楽しめるだろう
足回りもいじってはくるだろうから110マンぐらいなら買いか!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 14:36 ID:3hesgbuq
110、120万じゃ、難しいんじゃない?
本体価格145万、値引き10いれて135ぐらいっしょ!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 14:39 ID:QLUNvyck
廃屋使用で115psって事で、エンジン本体の特性は多少高回転型に変わるのか?
ただ廃屋使用やマフラーなどの排気系だけで5馬力アップ?

まさか素のM15Aのままって事は……
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 16:02 ID:tOrBUrpZ
>>676
その「まさか」に100オサム

コンセプトS出たときに後悔するのがオチかと
スイフトRSの事を忘れたのか。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 18:50 ID:54QtvP+z
SE-zも約束通りヘッドレスト用穴完備だね
というよりクルーズのリヤシート使って足元広く大作戦か!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 18:53 ID:gOJmz1XI
MTだから百十万円台可能だろ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 19:38 ID:CuVmTv6q
>680
スイフトRSが1.3L、MTで142マソだぜ
それ考えるとスポーツは最低でも
車輌本体価格が140万円するだろ
それで値引き20万超はキビシイと思うのだが・・
682カプチ糊:03/04/27 00:04 ID:Age0Plf3
>>681
そのころはスイフト自体高かった
なんにせよ、Keiワークスよか高いだろうな。
685カプチ糊:03/04/27 13:14 ID:Age0Plf3
y=ー( ゚д゚)・∵タ-ン
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 14:49 ID:TG6MDL1/
スイフトスポ−ツ最新速報

3ドアのみ、ハイオク使用で115馬力、5速クロスミッション、
ショ−トシフトノブ、20ミリダウンサス、で
泣く子も笑う119万
色は銀、黒、赤、黄で6/12発売決定!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 15:22 ID:iyJmqBm/
マジ?!ソースキボンヌ。
本当だったら、買うじぇ!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 16:53 ID:TG6MDL1/
>687
マジです。本決まり!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 19:07 ID:X6mIIyLB
え、1.5の廃屋仕様で115馬力?
狂う図とあまりかわらんではないか
確かに、たった5馬力の違いでハイオク使うのもねえ(w
実際乗ってみないと分かんないけど・・・
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 19:29 ID:k/5fZWxq
686は、シャルマンであることが
判明しますた
中身はスイフトで良いから、カロツェリアでデザインして、150万で高級感だったら
売れると思うけどな。
小型、デザイン良し、高級感有、こんなの需要あると思うけどな。
そんなに馬力ほしければ
ヴィッツターボでも・・・
そういう意味じゃなくて
ただの2ドア車を適当にエアロ付けて5馬力うpして
はいスポーツですと言われてもピンと来ないってw
なーんも惹かれるものがないもの
1300ccで115馬力だったら・・・
こんな車、スズキの若い社員しか買わないよ!
http://www.globalsuzuki.com/ignissport/styling/
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 21:59 ID:RiIaBHaN
>>695
1300cc 115PSだったら、まんまカルタスGTIの再来だな。

もう+10PS程欲しかったがまぁこんなもんか…
クロスミッション・ショートシフトノブが実装決定なら結構楽しめそうな気がする。
試乗したらツボにくるかもね。

119万って値段だけはネタっぽいなぁ…
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 22:51 ID:+NeRN/4m
ではJWRC仕様の1600cc 230psで。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 01:17 ID:L494w0cX
グレード名はGTI復活?
まさかスイフトスポーツじゃないだろうな?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 03:53 ID:SlPTWBbB


700Get (*^-゚)vィェィ♪

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 06:36 ID:3ZeAkgz+
6/12はマジネタ?アリーナさんホント?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:14 ID:7CwUnkzJ
タイヤはアドバンかい?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 21:05 ID:kD4qlWeE
素直にRSにM15A乗せればそれでよいのでは?
>>703
そう思う、あの時のせてりゃ良かったんだがや〜
705RS海苔:03/04/28 22:21 ID:B20D2NLT
載せ替えキボン…
マガジンXには1500cc NA 6月発売と書いてあるな
やっぱりハイオクで115ps?

keiの事も書いていたけどフルチェンでEMCD4WD化するとか
マジなら4駆性能はkeiの方が上になる?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 23:32 ID:YNwEl5II
>>705
ガンガレ!!

本当に119万円だったら、逆に安すぎて色んな意味で心配になるなw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/28 23:57 ID:YZDDKskh
ミッションは5MTだけなの?>吸太スポ−ツ
まさか6MTは有り得ないだろ。
4ATなんか要らねーし。
スイフト、3月5000台強も売れてんだな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:13 ID:S5cVL+2a
ところで水太っていつまで作りつづけるの?
FMC情報もまったくないみたいだし
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 23:25 ID:tIvlO5Sq
家族(夫婦+小学生二人)が乗って高速入るのは苦しいでしょうかね。
自分の仕事用に買おうと思うんだけど、そういう乗り方する事もあるので。
フィットはあちこちで見かけるからなんだか抵抗あるし。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 10:19 ID:5fkotU2W
>>712
MTなら
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 12:42 ID:0Q9kfV8q
六月にマイナーして来年モデルチェンジだな

Keiは当分先
ブレーキ音が直らない新車スイフト購入、はずれ引いたと諦めている。
スイフトに限った事では無いようだけど。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 20:40 ID:CQD9viVT
値引情報もとむ
>>712
都会の高速事情は知らんが、田舎の東名なら
ATでも普通に走れるよ

もっとも漏れはアルトでもそれほど苦にはならんが・・・

>>715
一度パッド外して面取りしてみたら?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 06:21 ID:Feq/CGsT
マイナーはどの辺をテコ入れするのだろうか?
シャシ?猿人?外観?
所帯持なもんでスイフトスポーツが5枚ドアなら買いなんだが。。。
やっぱ3枚ドアのみかな?
中の広さは同じでも、後部座席頻繁に使う人は3枚は不便ですよねえ。
私は助手席以外殆ど使わないぐらいだからスタイリング的に3枚が好きですが。
>>721
見た目は3枚ドアの方がカコイイんだが、5枚ドアを経験してしまうとね。
おまけにガキがいれば3枚ドアの煩わしさを思い知らされる。
独身のときはカプチーノでも不自由しなかったのになぁ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 18:09 ID:I4l5aKkq
皆さん、スポーツが出たら、色は何がいいですか?
僕は黄色がいいです。
青/白
スズキのワークスカラー。
カナリヤイエロー!
イエロービュレットだから黄色と言いたいとこだが…

私的に青かな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 23:01 ID:1MA2wzd7
スイフトってエアコン弱いと思いませんか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 00:09 ID:0CqjxSHE
スイフトってエアコンついてるの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:19 ID:18Ucltw4
ヨシムラカラーで
ボンネットはカーボンがいいよ
>次のコンパクトはこれだ!!スズキ・スイフト

いくらコンパクトカーが売れてもホンダみたいに23や104たにこてんぱんにされるわな
6月にスポーツグレード追加ならあと1ヶ月強ですな。
6月は久し振りにJWRC第3戦ギリシャがあるから、初優勝につきスポーツグレード追加なんて事になるかも。
ここで全車リタイアって見事にコケたら第4戦フィンランドの8月まで先延ばしにされる可能性有りか……?
カールソンがあれだけ速いから今度こそ優勝あるかもね。
スポーツグレード出す時はあの安さだけを押し出したようなCM変更してくれないかな。
雑誌広告の方はレースイメージを出してるんだからねぇ。
733あてんち:03/05/04 10:24 ID:ix+5t5pJ
>>686
毛呂ガキ乙。
あと4輪ディスク。

>>709
というわけで、5MTのみだわさ


MC リヤシートがバックということで。
>>686の内容で本決まりって事ですか。
119万って安過ぎな気がするんですが…レカロは無しかな?
ショートシフトノブとクロスミッションのタッチが気になる。
カチッと小気味良く刻めればかなり欲しいな。
グニョグニョだけはやめてけれ…
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 04:09 ID:JePtLl4e
119万でも高すぎ。
少し大きいアルトバンみたいな車なのに。
>>735
なら止めとけば?
スイフトスポーツの内容が何もかもアルトバンだったらの話だけど。
どう考えても違うと思うぞ。
>>733
4WDはありますか?
シフトはちゃんと入ればグニョグニョでもかまわんな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 13:15 ID:cgU8xreL
諸経費税込みで140万超になるので安いとは思えんが・・・。
おれの月給5ヶ月分だ。(鬱
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 18:58 ID:wvPiSDzV
Sの普通車って中古で売るとき泣きたくなるくらい安いんだよ
本気で走って乗り潰すのが鱸車との正しい付き合い方さ!
>556
JWRC仕様並みにトレッドを広げてくれないと、高速ターマックラリー(MCA BARUとか)
で使いづらそうだな……。

ダイハツがX−4を出してるくらいなんだから、気合いの入った競技ベースを
出して欲しいよ……。
サーキット専用なら、フォーミュラスズキ隼とか、フォーミュラスズキKei
があるけどな。
>743
あと……スレ違いになってしまうけど、オープンホイールの軽量スポーツと言うと
スーパーセブン系のロードカーばっかしだけど、どこかのバックヤードビルダーが
ダートを視野に入れたものを作ってくれないものかと……

要するに公道を走れるダートラD車(矛盾した表現だ)が欲しい。
駄目ならせめて、フォーミュラKei並みのコストのD車……^^;
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 00:03 ID:RYwfBd28
でも、国産馬鹿安ホットハッチはうれしい
漏れはターボマンセーなんでターボ付けて欲しいんだが、
やっぱスポーツはNAなのか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 12:59 ID:XGTyc1th
ワンメイクレースが出来て、
スイフトにもスポーツRを設定してくれると嬉しいのだが。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 13:00 ID:ean2xd8s
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大人の玩具 激安ショップ

スーパー飛っ子DX新発売!!複数プレイOK!
ピンクローター190円から〜ダッチワイフななこ激安値下げ!
その他商品ほんとに激安!
新商品をいち早く入荷いたします!
オリジナル商品作ります。
http://www.king-one.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>>739
でも、ほぼライバルとして考えたであろう 
ヴィッツRSは本体だけで150万くらいするでしょ?

一応5馬力多くて、レカロも付いてるわけだし
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:12 ID:puRmfH8H
車の営業で若いヤツってなんでムカツクヤツが多いのかな?
実績つくりたいのは分かるけど、
”コイツバカや”は無いだろ!
聞こえてるちゅうんじゃボケ!
スズキの営業だけか?
コンセプトSへの繋ぎで狙ってるんだが、早いとこ試乗したいなぁ。
>>750
図星ですか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 04:54 ID:QysCNxNs

今日スーパーの駐車場で実車みたけど
けっこうしっかりしててかっこいいね。

小沢コージもほめてたけど、おれも好き。
754シャルマン伯爵:03/05/07 07:54 ID:I3L+fcZt
750
どうした。w
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 08:26 ID:eYVKK0ls
そうですね。割り切りのよさと実用っぷりがほとんどの評論家で
好印象を得ていますね。悪い記事を見たことがないです。
徳大痔先生はなんて言うのか興味深いけど。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 14:02 ID:yohL5hIi
age
雑誌でコンパクトカー特集とかがあってもスイフトとストーリアはかやの外。
寂しい。
758ディラーからキター!:03/05/07 17:13 ID:wrBllVGk
お世話になっております。
スズキスイフトスポーツの発表・発売が決定致しましたのでお知らせ申し上げます。

商品名 スズキ スイフト スポーツ
発表・発売日 2003年6月12日(木)
商品概要
 JWRC参戦車両のイメージをそのままに市販車にフィードバック。専用のワイド
バンパー・オーバーフェンダー・ルーフエンドスポイラー等により、JWRC車両を
彷彿とさせる外観を実現。1.5L専用チューニングエンジン、強化された足回
りにより加速性能・コーナーリング性能を向上。インテリアについてもレカロ
シートの採用・インパネのカーボン調塗装によりスポーツ性を高めています。

759ディラーからキター!2:03/05/07 17:14 ID:wrBllVGk
外装
・3ドア化
・専用フロントバンパー、フロントグリル
・専用リヤバンパー
・専用オーバーフェンダー、サイドスプラッシュガード追加
・ルーフエンドスポイラー追加
内装
・フロントレカロ社製シート 
・革巻ステアリング、革巻シフトノブ、シフトブーツに変更
・インパネセンターガーニッシュ、メータークラスター、
 ギアシフトガーニッシュカー  ボン調塗装
・青色LED照明式メーター採用
エンジン/ミッション
・M13A→M15A 専用チューニング ハイオク仕様
 85kW(115PS)/6400rpm,143N・m(14.6kg・m)/4100rpm,良-低排出ガス対応
・ギヤをクロスレシオ化
・5MTシフトノブ ショートストローク化
足回り
・サスペンション20mmローダウン化及び、専用チューニング
・タイヤサイズ変更(165/70R14→185/55R15)
・リヤディスクブレーキ採用

尚、カタログはご用意でき次第、またご連絡申し上げます。
760ディラーからキター!2:03/05/07 17:16 ID:wrBllVGk
4WDの有無と車両価格はまだディラーに聞いていないので未確認です。
でも、カナーリ期待できそうなモデルと思います。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 20:10 ID:h1q0a/vw
基本的なボデー剛性は高めてあるのですか
スポット増しなど
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 20:42 ID:RQ6l4GVk
79.5マソのが一番魅力的なんだが・・・
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 20:49 ID:mL/ClWWc
海外向けはエアコンがオプションみたいだけど同じなのか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 23:17 ID:VZ1mzyPT
>>761
スポット増しは無いと思うな。
つーかスイフトRSの立場ないな。。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 23:26 ID:9zrVK6JE
>>578
>>579
ぐぉぉぉぉぉお!!!
欲しいぞ絶対、つーか久々のホット・ハッチ!!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 23:43 ID:VvlOR+Bn
俺まだ免許取立てで車にそんなに乗ってないんで馬力のこととか
よくわからないので質問なんですが、115馬力でたりるんですか?
767シャルマン伯爵:03/05/07 23:44 ID:isJ2u5SV
アリーナ経由だな・・・・。
>>・青色LED照明式メーター採用

正直、これに一番惹かれた……w
素のM15Aかと思ったけど、微チューンされてるじゃない。
かなり欲しいな。とりあえず試乗したい。
>>766
免許取立てぐらいの人なら900kg台前半で115馬力なら乗り回すのにちょうどいいかと。
でも免許とって10年経っても100馬力以上の車を所有した事無い俺が言っても説得力無いか。

しかし予想してたよりもスイフトスポーツ良さそうですね、これで車両価格が120万円台だったらローン組んで買っちゃいそう。
現行ワゴンR乗りなんでリアサスの動きがちょっと気になりもしますが…乗ってて未だに違和感があるんで。
771ディラーからキター!3 :03/05/08 06:15 ID:SUA3BCyT
4WDの有無についてですが、今のところ2WD 5MTのみの発売となって
おります。車両本体価格 119万円 でございます。
その他、車体色は シルキーシルバーメタリック
            ブルーイッシュブラックパール
            ブライトレッド
            ブリリアントイエロー      
以上4色でございます。
-----------------------------------
だそうです。事前情報と同じようでしたね。
>>771
青メタはないの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 09:01 ID:yPnmkjQI

スポーツの値引きは、いくらくらい出来るのかなー?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 12:34 ID:Kvt/kRfp
見た目は期待はずれだが
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 13:21 ID:/I/9+Btv
画像とかどっかにありまつか?
なんだか
ヴィッツRS+ストーリアツーリング÷2=スイフトスポーツ
な感じだなあ

折角1500ccハイオクにしたんだから120〜130馬力は欲しかったな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 14:00 ID:YUEaLhxA
中山美穂の○秘画像発見!
★☆祝DVD発売記念☆★ (・∀・)イイ!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1044104289/504
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 15:00 ID:X+lMBZ+q
>>771
激安ですね!
ルポGTIの2分の1くらいの値段で同等に近いスペックですもんねえ。
(質感やら剛性やらは比べる対象ではないがw)
軽い車重が最高の美点ですからね。
こりはマジでほすぃ鴨・・・。
ティプトロニック5速、5ドア、150ps、\150万だったら買うんだけど。。。
115psってとこが微妙だな。
780ディラーからキター!4:03/05/08 15:43 ID:LH5IbvqI
続報です。
-----------------------------
エアコンは、抗菌処理タイプのカテキンエアフィルター付マニュ
アルエアコンが標準装備でございます。ABS、エアバックは標準
装備となっております。また、リヤヘッドレストの追加、燃料残
量警告灯の追加。アンテナがルーフアンテナに変更。
尚、2スピーカーのオーディオレスとなっております。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 16:03 ID:etISmCde
85kW(115PS)/6400rpm,143N・m(14.6kg・m)/4100rpm のスペックと
過去のスポーツモデルから予想するに50kgくらいは減量して車重850kg
としたならば、1500ccの排気量も相まって、結構下からトルクフル
なのではないかな。クロスミッションもいいね。もちろん4000回転
キープで走行するなら予想以上に遊べるマシンだな。
これで119万?うーむ。マジに悩むんですよね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 16:27 ID:X0KFzdki
>>781
ttp://www.globalsuzuki.com/globalnews/2003/pdf/030304_attach_release.pdf
これの12ページには車重935kgとあるけど変わるかな?
783”管理”人@画像掲示板:03/05/08 16:29 ID:6qTSXN/E
  
★★★広告を貼るだけで副収入★★★
よくネットで広告を見ますよネ!
あれはワンクリックいくらでお金になります。
あなたのHPや掲示板に空きはありませんか?
知らない間に広告料が入ってきます。
今回は出会いサイトの広告です。
PCの方は↓をクリックして、出会いサイトにそのまま
入ると自動的に広告掲載説明の画面になります。
詳しくはこちらへどうぞ!!!!
※携帯からアクセスすれば出会いサイトのご紹介画面になります。
http://look3.info/kurikuri/
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 17:04 ID:kRsjWzGo
車重はそのままみたいに思うな、他のスケールが同じようだもの。
でもエンジンがあちらは80kw/140Nmだけど、和製は85/143と上がって
るね。だから実際のところカタログでないとわからないよね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 18:16 ID:Zw6T/3k9
ありゃ、流行の白は無いのか白は
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 18:21 ID:2m4nrJ+d
みんな買う?
折れ買うよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 18:22 ID:Zw6T/3k9
何気にストーリアツーリングのエンジンって頑張ってるのナ
スイフトスポーツのエンジンのチューン度としては
ヴィッツRSより上でツーリングよりは下とゆう感じか?

ツーリングは1300だが850kgで110psだしスポーツといい勝負かも?
LSDはオプション?
カプチーノ下取りにして買ってみるか・・・
ディーラじゃ50マソぐらいと言ってたからなぁ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 01:25 ID:2uknSPS2
いっそのこと 座席外して
スズキ スイフト ツイン
にしたら どうよ?
往年のカルタスGT-iは1300で115psありましたな。
バイクのエンジンみたいなフィーリングという、ある意味非常に漢らしい
割り切りっぷりがスズキらしくてナイスでしたが。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 06:21 ID:wBUKMpLT
4WDつけてくれ〜。雪国はつらいのよ〜。
ヴィッツRSに4WDが無いのもそうだが、このタイプの車には
4WDの設定が無いのが多い
もっと4WDを出して欲しいね。

そういえばスターレットターボとかシャレード・デ・トマソにも
4WDは無かったな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 08:52 ID:vpHi6FQA
792

カルタスGTI(34)のってる。
S63年式、17万k、エンジン絶好調でいまだに
ものすごいパワーでてる。5千回転以上は、特に
すごくいいフィーリング。
燃費13〜14コンスタント。

このG13Bを1500にした方がイイんでない?
または、1300そのまま積んでも115馬力だし。

スズキの過去最高エンジンだと思うけどなあ。
そろそろ欲しいと思わせる車だして、スズキさん
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 08:59 ID:J/ntzXoq
四区必要な地域の谷津はジムニー乗れば良い 重くなるだけ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 11:55 ID:dJlpvwAm
まぁ、確かに他のラインナップにすれというのもあるが、
スイフトスポーツの四駆が欲しいのよ。
2WDの他に4WDも追加してね、と言うことで。重くても買うよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 17:38 ID:Xs0BekEA
ホイールはどんな香具師になるんだろ?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 18:59 ID:CGdvTTRr
>>798
海外の写真見るとこれっぽいよね?
ttp://www.enkei.co.jp/pro-mat/e-sports/es-tarmac.html
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 20:32 ID:ZBmiffjx
>>799
オプションじゃないの? そのホイール
標準だともう少し野暮ったいのが付く予感
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 08:15 ID:1r41JEYy
G13Bはいいと思うけれど、現在の排ガス規制を通らないのでわ?
スイフトが☆☆☆になる日ははくるのかなぁ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 13:00 ID:pB+1wY+3
スポーツ以外は三つになるでしょ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 14:49 ID:cdaRrWK5
>>784
でもコレ、あっちじゃエアコンオプション扱いになってない?そうなら10kg強増えるとか・・
でも圧縮比11.0ってなんかいいな・・
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 16:09 ID:SpY+ZJmy
FFならLSDが付かないと面白さ半減ですな
4WDになると軽快感がなくなるだろうし
いずれにしても漏れの求めてるようにはならない様な気がしる
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 16:42 ID:UELYLzIA
スズスポから機械式のが出るであろう
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 17:13 ID:ffLxKSRd
本当にサンキューでした
言ってた通りココhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
車好きな女が超多いしアイドル級のカワイイ子ばっかりだった
とりあえずは蒼ちゃんとお話してから、
会ってカーS●Xしたけどフ●ラテク凄くて超昇天(w
教えてくれたオススメギャルのふうタンは待ち人数が多くて今回は話せなかったから
また、頑張って次回チャレンジしてみます
それにしてもゲット率もすごいですねー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
808あてんち:03/05/10 20:10 ID:Rv5X4Lbs
>>800
その予感ははずれる

>>802
同時にくる

>>807
930
809あてんち:03/05/10 20:11 ID:Rv5X4Lbs
>>807 × →>>804
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 21:47 ID:S1BQOz1X
ホイールなんですけど、
プジョーテンサンラリーみたく、
白いテッチンホイルがエエ!と思いまーす!!
スイフトRSのホイールは白かった。
あれはなかなかカッコよかった。
レブリミットは何回転?
>>812
このままなら6500回転かな、スピードメータの方はハッタリか(w
ttp://www.globalsuzuki.com/ignissport/interior/img/image02.jpg
国内仕様はM15A専用チューニング・ハイオク仕様って事で
115PS/6400rpm 14.6kg・m/4100rpmだから
7000回転付近がレブリミットになると思う。
なんだかスポーツって来年発売予定?のコンセプトSまでの
繋ぎの車なんじゃないかと本気で思ってきた。
で、コンセプトSは高性能車として売る為にスポーツの
エンジン性能はわざと余り上げないでいるのでは?と
微妙に思っている。

スズキが本気ならこんなもんじゃないはず。
考え過ぎだろうか?
>>815
そこら辺は値段とのトレードオフな部分もあるのかな。
エンジンについては全く知らんけれども。

今のところ、コンセプトSの顔は好きになれません(ノД`)
結局、名称はスイフト スポーツなんでしょうか?
そういや、ちょい前の某雑誌にコンセプトSが1800cc・230ps程度になる噂があるって記事があった。
新開発のエンジンか、M18Aをターボ化、これだけ馬力があれば当然フルタイム4WDだな…
コンセプトSでいよいよWRC挑戦か?
スイフトスポーツは買うが、このスペックでコンセプトSが出たら、間違い無く買うな…

いやぁ〜噂って本当に良いもんですねw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 13:09 ID:psBi9tlb
>>818
そして脳内ドライバーが増えるw
5ドアは、そのうち追加されるのかな?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 21:18 ID:fAIvRdUU
>>820
JWRCベース車両の位置付けから、3ドア・2WD・MT専用で終わりまで逝きそうな気がする。

車重930kgならパワーウェイトレシオはLupoGTIと互角だな。
思ったより良い感じだなスポーツ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 22:50 ID:/S1wgzY2
やべぇ。
Keiワークス買うつもりだったのにスイフトスポーツ欲しくなってきた。
本当に値段は泣く子も笑う119マソなんだろうか。
この値段なら確実にスイフトスポーツ買うのだが・・・。
これ知ってる?

Ultra Swift

http://onohiroki.cycling.jp/bent-1ultraswift.html
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 06:45 ID:fG6PHM34
ジュニアWRCベースだったらテンロクNAだろうね。
となるとCIVICtypeR(EK9)っぽいクルマになるんじゃないかな?
SUZUKI typeRイカス(w
本田ミニバン屋になった今、同じ2輪車メーカーの鈴木さんには
おもしろいことやってほしいねえ。
もっと2輪車事業との連携強めれば隼とかコンセプトSみたいに
おもろい車がいっぱい出てきそうに思うんだけど。
>2輪車事業との連携
それをすると、英文で「HOW ARE YOU」、「FINE THANK YOU」
といったアパレル感覚のステッカーを貼られる罠。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 14:31 ID:vuqOn3O8
外見はどんな感じだろう。
ステッカーベタベタとかは困るんだが・・・
あんまり派手なのは目立つので駄目れす。

悪いことできねーじゃん!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 17:36 ID:2fTUWvhr
車雑誌見てもあまり情報載ってないね、スポーツの・・・
>>827
まぁどこの出版社もスズキはおざなりになりがちだからね。。。鬱
あと1ヶ月もすれば公式でも発表されるしカタログも出るし我慢しる。
829sage:03/05/12 22:07 ID:Gxt6RsqS
>>821
しかし、パワーウエイトレシオはストーリアツーリング[850kg/110ps]よりは、よろしくない。
けど、トルクは1500ccだけあって、太いですなあ。
それに、スズスポECUでパワーアップの可能性も有るからなぁ。
アフターパーツで選ぶならスイフトかな…悩むざんす!
スポーツかなりヨサゲだね
ただスイフトの着座位置ってかなり高いからな〜
あの高さでスポーツったってチト萎えるものが…
どれくらい改善されてるかが気になる
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 11:48 ID:UWLGYBeB
ピンクのスイフトってむかしあったんか?
昨日初めてみた。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 11:55 ID:PcIyesQV
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 18:04 ID:fEdcmdgZ
最近、街でスイフトを見かけると、
スポーツのフェンダーや3ドアを妄想してしまう。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:11 ID:IHvCzud4
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:31 ID:jCoPpqsd
それにしても悩むなあ
837 :03/05/14 09:44 ID:UgWl65Tp
>>836
ワロタ(w アゲ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 12:45 ID:ovNatmxd
鍛造ピストンならパワーアップには耐えるだろう
>>831
レディッシュシルバーメタリックだったかな?SGだけの設定だと思う。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 22:10 ID:sUCX8STO
スイフト公道最速武勇伝求む!
>>840
即タイーホの予感…
スポーツまであと28日!!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 13:11 ID:kl7UDEvh
オートサロンと車は変わってないんだろうな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:35 ID:VdhLPwb5
ヘリカルのOP設定とかはないの?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 10:38 ID:hySu61V3
スズスポからでる
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 13:11 ID:rUp+gjWl
今月出たJAFメイト6の車庫入れ隊でスイフトが出てる。
SE-Zか? にしてもスゲー車庫入れ。俺は絶対できねー。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 19:44 ID:OobzxNBW
スポーツ予約した漢はいるか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 21:37 ID:F9Ik9GhC
デミオのスポルト買おうか迷ってたがスイフトスポーツが気になる。
140万くらいならスイフトにしようかな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:38 ID:lzbOqDj1
850 :03/05/18 13:37 ID:Wf+STjZd
スイフトを買おうと思ってるんですが
MTで下り坂道でアクセルを完全に離して
エンジンブレーキを効かせた場合
何回転以上にすれば、燃料がカットされますか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 18:10 ID:alxhr7h2
1650って中途半端に幅広げたなぁ
どうせなら5ナンバー枠一杯まで広げりゃいいのに
スズスポパーツで1695というのはどうでしょう
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 20:02 ID:M8PQqb05
スズスポなら当然1740。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 20:11 ID:5ZtQhpeh
100万チョイかぁ・・・いいかもなぁ。
プレーンで素直で小さくて楽しくて安い車を探してたんで、ぴったりかも。
ヴィッツRS1.5とか、プジョー106も候補だったんだけど、
やばい、惹かれてきた・・・
気になるのはシフトのダイレクト感。
元の車がふにゃ系なので心配なところではありますな。
855シャルマン伯爵:03/05/18 20:43 ID:Io8mlaUL
その他のグレードもかなりかわるのね。
やっぱ売れるとメーカーも力入れるのネン
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 21:22 ID:tPaOYuC2
目が気になる。
クルーズ目になっちまうの?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 21:35 ID:5ZtQhpeh
>>857
ノーマルスイフトのままじゃ?
イグニススポーツはノーマル目のままだし。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 21:37 ID:HnZVZJxG
それはイグニスだけ スイフトはライト変わらずグリルが変わる
外見はショーモデルからイジられない事切実キボン
後部座席のヘッドレストがほしい。
電波鍵はいらん。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 09:51 ID:VKcmrB6j
リヤヘッドレストは標準の車とあと付けになるが今のように付けられないというものはない
863 :03/05/19 19:38 ID:OOX6EU70
ボディーカラーに、黄色は追加されそうですか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 21:17 ID:hVVCn+Mu
スポーツは黄色でしょ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 21:18 ID:vp8KaeDT
これ見ると青がカコイイなぁ、スポーツ・・・
http://www.globalsuzuki.com/ignissport/styling/img/image08.jpg

ないんだよねぇ…
866 :03/05/19 21:37 ID:OOX6EU70
>>864
79万円のやつで黄色が欲しいんですけど
スポーツ青いいよなぁ…
黄色も見るのはいいんだが、実際乗るとなるとなぁ…
赤や銀は好かんしなぁ…
黒に逝くしかないんだよなぁ………
>>867
銀だとこれか?
ttp://www.auto-suzuki.ch/de/aktuell/IgnisSportGr.jpg
俺も黒かなぁ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 22:22 ID:tzNPUMVm
黄色もラリー出てるやつと微妙に色味が違うんだよねぇ
ちょっとくすんでるっていうか…
赤は多分keiワークスと同じ赤だな
いい感じだけど、やっぱ


青ほすぃ・・・
高島平のスズキスポーツにイグニスJWRCレプリカ売ってたよ。
もっともSE-Zベースで130万円だが。
871 :03/05/20 00:07 ID:Ctv0UC4+
>>870
外観を似せてるだけなの?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 01:11 ID:fRprWhkY
>>870
スポーツ発売間近の今となっては見向きもされないだろーな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 01:36 ID:T23DzSSF
6月4〜8日のアクロポリスラリーで優勝してくれれば一気に話題になるね。

ところでフロントグリルの「S」マーク、やっぱり国内仕様は丸っこいやつなんだろうなぁ。
>>871
そうだよ、穴開きボンネットと色塗っただけのボッタくり商品
ひょっとするとバネだけ変えてあるかも。しかし、いずれにしても買う価値は無い

だからスイフトスポーツ期待しる!!
スポーツの5枚ドアプリーズ!
876 :03/05/20 10:54 ID:JTiScdiP
79万円の2ドアプリーズ!
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 15:58 ID:izMuHJll
>>874
45タイヤに専用アルミも履いているみたいだぞ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 16:03 ID:/OM/TU31
>>877
RSに履いてたのと一緒みたい、195/45R16か。
スピードライン17インチバージョンもあるらすぃ。
879 :03/05/20 16:55 ID:ejGkMRWS
HPの更新まだ〜?
どこの?
スズキのページは6/12にしか変わらんでしょ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 19:05 ID:bWuwGbp2
スポーツ買うつもりのみんな、何からの乗り換え?
オイラはパルサー
883 :03/05/20 19:26 ID:ejGkMRWS
スイフトのワンメークベース車って出る予定はありますか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 21:45 ID:r+3AGrN6
>>875は分かる気もするが…>>876はオレ正直分からん。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:21 ID:DcQ4wLK5
>>882
98%乗り換え組。
8年式スタタボからでつ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:51 ID:X8qztjs0
>>885
え・・・初購入にスイフトスポーツ買おうと思ってたYo・・・
だって、楽しそうじゃん安いじゃんJWRC面白いじゃん・・・
走り屋仕様じゃなくて楽しそうな車が欲しかった罠。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:02 ID:rw3vGrwj
エンブレムはやっぱこれだよな・・・
ttp://www.south.ne.jp/~spiosk/parts/spi/ht5111.jpg
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 00:14 ID:RjYEIfv5
エンブレムはアリーナマークからSマークに戻すって情報がきてたような…
>>882
AZ-1から乗り換え…
890sage:03/05/21 01:45 ID:aj+vWlQD
SE-Z 1500プリーズ!
891SARS 台湾人医師の訪問先を公表!!:03/05/21 02:04 ID:7aZ0SEkL
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 07:42 ID:pFq02J2+
折れは買うけどみんなは本当にかうのか
893 :03/05/21 10:52 ID:ufzE1zrd
>>892
俺も90%の確立で買うぞ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 13:44 ID:i8lvoptj
>882
FXから乗り換え
90%スイフトスポーツ、10%はマーチのスポーツバージョン
イグニスバッジ欲しいよな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 19:37 ID:y6UhoubU
カプチーノから乗り換えだが今のところ微妙・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 20:51 ID:zMmdtXkM
スポーツ、速くなくてもいいから楽しめるクルマであって欲しい
多少気になる部分も無いわけではないが…
あの値段の前ではそれも吹っ飛ぶよなぁ

豊田海苔あたりからすると信じられん思考なのかも知れんがねw
ヴィッツも見てみたけど、こっちの方が内装がくどくなくていいな。
それにMT、これ最強。
898山崎渉:03/05/22 04:09 ID:yoQe4ZX5
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 06:54 ID:l39H5gYZ
>>894
ttp://www.south.ne.jp/~spiosk/parts/aerio.htm
多分標準で付いてくるヨカン
SWIFTってずいぶん安いけどいったいどこで生産しているの?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 09:46 ID:5dRYRS77
可美村
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 14:12 ID:vXpiIciK
>>900
湖西工場だろ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 15:33 ID:buoqe1CO
カプチーノ所有しながらスポーツも持つ


なんかゴージャスな予感


どうよ 両方手元においたら
>>901
そんな村ねえぞ?
905895:03/05/22 15:57 ID:vXpiIciK
>>903
それは俺に言ってるのか?
>>904
スズキ本社のあったところだけど浜松市に吸収合併されたでしょ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 18:50 ID:WuwtsRdP

 偉大なる吸太




なんてageてやんなくても盛り上がってきてヨカタね
907 :03/05/22 20:06 ID:+DiotJnk
スポーツは買えないんで、79万円の方のMCが気になるな
国内に工場もっててこんなに安いのか。
海外だと船賃も馬鹿にならないからかな。
走れ、国産。
5月末の車雑誌に少しはスポーツの情報が載ってくるだろうか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 00:47 ID:WoARW8XP
>>910
あまたのコンパクトカー特集にも無視されつづけてるし、
出てこないんじゃない?
自分としてはそのほうが嬉しいけど。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 01:19 ID:AUS/d+ME
スイフトAT乗りですが、そろそろ三万キロ行きそうなのですが
ATF交換したいと思ってます。

そこでディーラーに声掛けたところ、交換は二万キロくらいが
推奨で、交換に1万8千円くらい掛かるとの事。

ABとかなら幾らでできるのでしょう・・
というか二万キロで交換ってマジ!?って感じですが・・??
トランスミッション自体はヴィッツと同じもの、
ABなどディーラー以外で交換するのは保証の関係上お勧めできません。
一応精密機械なんですから
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 11:11 ID:saK+lus3
スポーツまだあ?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 11:28 ID:FP4QB9La
>>912
私は他社の車に乗ってますが、取説には何とかいてありますか?
ディーラーが勝手に決めている場合があるので。
私の車は交換不要なので換えません。オイルが漏れたとか、水が入った
とかなら別ですけど。
916和尚( ゚д゚):03/05/24 13:35 ID:qYnDBFDn
Keiワク-スのようなフニャ足だけは勘弁願う
>>912
基本的にATFは交換不要です。
といっても、オイルが劣化しないわけでもないので、性能を維持するという
観点からは定期的な交換というのも良いでしょう。
ただ、他の一般的なオイルのように潤滑の為のオイルではく、動力伝達の為の
オイルなので、メーカー指定外の物を使うと性能の低下やロックアップに入らなくなるとか
最悪、文字どおりATが壊れることがあるので、AB等のディーラー外でATFを
交換をするのは止めといた方が良いです。
Keiワクースってフニャ足?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:34 ID:m6clJSmQ
>914
あと19日、我慢汁!
ハァハァ(;´Д`)我慢できないっす
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 19:02 ID:a8IIF7Wa
くそー!!あーして、こーして・・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 19:05 ID:DtqX2jUM
オレなんてアレをナニしちゃうもんねー
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 19:06 ID:m6clJSmQ
>920、921
6/12にゲッツ!してくらはい。
ランエボVIIからSFに乗り換えます。いや、マジです。
(´−`)。oO(スポーツ出るってのに何でハリボテのSF…)
今日の新聞に載ってたけどSE-Zってどんな感じ?
>>924
なぜ、スイフト?
エボ乗りなのに意外だと思うよ。
928912:03/05/24 23:54 ID:Qodkyu0l
>>913
>>915
>>917

レスありがとうございます。
あはは、取り説とディーラーで言うこと違うって事があるんですか(´ー`;)

ABとかガソスタでは4万キロ毎にATF交換は基本!とかって言ってますよね。
車詳しくないとそのあたり心配になるんですよ・・・

ディーラーが言っていた2万キロ毎ってのもどういう事だったんだろう(´-`)

とりあえずスイフトながら15万キロ以上は乗りたいのでメンテが心配なのです。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:16 ID:alRZe4xb
>>927
釣りじゃない?
>>927
ローンが払えなくなったんじゃないの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:56 ID:fJL/+ZNK
後18日age!!
>>928
一応、メンテナンスノートには軽やCVTの場合は4万キロ
となっておりますな。
普通・小型車の場合は10万キロなので、事実上交換を
気にしなくとも良いかと思います。
ATFはタイミングベルトのように交換しなかったら車が壊れる
といった類いの物ではないですが、この手の交換サイクルの
長い物に関して気になるのならば、車検の時に金惜しみせず
一緒に交換してもらう方が確実かと。
比較的交換サイクルの短いエンジンオイルも、スイフトやエリオの
M型エンジンだと、1万5千キロとなっているので、ターボ車のような
3千、5千といった交換サイクルに合わせる必要はないでしょう。
実際のところ、オイルをしょっちゅう交換するより、タイヤの空気圧と定期的な
ローテーションを行う事のほうが、性能維持をするのに有効だったり
します。金もかかりませんし。
933924:03/05/25 07:32 ID:iTTw0Wif
いや、まったく釣りではありませんよ。使用目的が市内通勤買い物用途がほとんど
でしたから、低速域で使いやすい車に換えることを決めたのです。雪国なので4WD
でないとこれまた市内アイスバーンの時にこまりますから、スポーツに4WDがあれ
ば、そちらを買いましたけどディーラーに問い詰めても、スポーツに4WDは出ない
と言われ、4WD5MTのSFに決めたのです。ランエボもそのままに所有できるほどお金
持ちではないので、処分しました。ちなみにローン残債はないですよ。
934924:03/05/25 07:41 ID:iTTw0Wif
事前に試乗をして自分なりに満足のゆく出来と思いましたからSFに決めました。
ランエボVIIの買取価格が195万円でしたので差額で十分お釣りが来ます。余剰金
で生活が楽になるので今までランエボにしがみついていた自分がおかしく思います。
早く納車される日が待ち遠しいですね。
935 :03/05/25 09:41 ID:Bde/CLdK
>924さん
なんかすごく正しい方ですね。いや、マジで。
応援しちゃうぞ!がんがれ〜!(何を?
936和尚( ゚д゚):03/05/25 09:53 ID:eWq1r6+j
でも実際ラリーやってる人とかでも、
エボはパワーが過剰すぎる&維持費も高いから小型車に乗り換える人も結構居るそうな
938924:03/05/25 11:19 ID:iTTw0Wif
競技で勝つための一法にエボは有力な手段と思いますが、一般市民が
通勤買い物の目的に購入するものではないと個人的に思います。
信号待ちで隣の車に優越感を感じたいのであればエボをお薦め
いたします。皆、引きますから一人頭を飛び抜けて発進するでしょう。
でも、それだけです。すぐまた信号待ちがやってきます。
気づいたんです。紋付き袴姿でJR改札口を毎日くぐるアホらしさを。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 11:27 ID:W59TPGNP
(ノ゚Д゚)こんにちは
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 12:25 ID:r+UVSPU3
>>924
私もエボからスイフトスポーツに乗り換えしようと思ってます。
もっとも私のエボは貧乏仕様の3ですが(w
趣味でサーキット行ったりしてるんですが、いかんせん金かかりすぎちゃって、、
スイフトならデフに金がかからんわ、タイヤ代が浮くわ・・・etc
浮かせた金で1回ぐらい余分にサーキット行こうとおもってます。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 14:33 ID:EhGx2WWu
むう、似たような境遇な方がいるんだなあ。自分はインプ(D型STIクーペ)です。
今の車、内装以下エアコンやらアンダーコートやら剥いでしまったので
もしスイフトスポーツに乗り換えるのなら今度こそそこまでしないで大事に・・・
942927:03/05/25 15:24 ID:2uXJx4pp
>>924
わかり易いレス、ありがとうございます。
ちなみに、私は1.3クラスの車しか所有したことがないので、
パワーのある車にはあこがれてます。
943940:03/05/25 20:53 ID:r+UVSPU3
>>941
うっ、、、私もそんな感じです^^;
流石にエアコンは付けたままなんですが、高速では五月蝿くて会話もろくに出来ません。
とりあえず、スイフトスポーツの登録台数が伸びて社外のパーツが出てくれる
ことを祈ってます(w
おまいら、スズキのグローバルサイトでイグニススポーツが公開されてますよ!

ttp://www.globalsuzuki.com/ignissport/index.html
946944:03/05/26 00:29 ID:eiTSxkDW
>>945
Σ(´Д`;<キヅイテナカタヨー
947和尚( ゚д゚):03/05/26 00:29 ID:I4t3XJUn
>>938
紋付袴ワラタ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 07:06 ID:zWbyKNCE
うーん、BCでは108ps、150万予想とあるなあ・・・(T-T
やっぱり現実的にKeiワークスより安くするワケにはいかんのだろうか
>>948
BCと2chどっちを信じる?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 09:03 ID:MV2qVj92
―――もうすぐ梅雨ですねぇ―――   
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 09:21 ID:HXsAZEX8
新車は買いたくない季節
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 11:24 ID:qpe5PXTE
納車6ヶ月くらいのクルマを買えばOK
>>950
次スレよろ!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 12:27 ID:bPXeSWy9
鍛造ピストン116馬力119万円が正解
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 13:21 ID:MZNpNPxY
BCは、最大クライアントであるメーカーに配慮してわざとガセを流す傾向が散見される。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 18:03 ID:wyAga/H4
>954
シボレークルーズの1,5Lも鍛造なの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 18:21 ID:ofvicsKZ
ハイオクはやっぱりセールスカーには認めてくれんのか!?
1300ccレギュラーで後輪ディスク、ABS、2ドア、黄色のスイフトを
吐く子も黙る、89万円で希望!
排気量を1300ccから1000ccに落とすと燃費は悪くなる?
960ちょっぷん:03/05/26 21:08 ID:53tBUAVS
スイフトスポーツ1500cc115馬力3ドアで119万はマジなようです。
デモをする試乗車を作るため現在ディーラーが予約してる最中だよ。
予約パンフをちらりと見たが、白いアルミホイールが付いていたような…

誰かこれのラジコンカーについて知ってる奴いない?
M13Aパワーアップチューニングは皆さんどんなのをしてますか?
吸気、排気、燃料、オイル、エンジン本体、ECU、電装、
はてさてどうですか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 08:51 ID:SVwBX0kF
昨日の地震にはビックリした。大丈夫でしたか?
>>962
ベタ踏みできるようになってからにしる
スポーツと79万円、どっちを買うか迷うな・・・
3年後の下取りはどのくらい違うのかな?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 23:52 ID:YODoxTbs
スイフトを下取り価格まで考えて買うのは切ない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 23:56 ID:JrbjoaWj
登録すりゃぁ半額だ。
スポーツの燃費はどのくらいなのかな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 08:53 ID:a1AOh5fV
今日は暑くなるそーですよぉ
970山崎渉:03/05/28 11:32 ID:v4O6WwqK
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 12:55 ID:a1AOh5fV
やっぱり暑いわ         
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 08:56 ID:w1YHsVAd

≪レス数が970を超えています。本日中にこのスレは終了させましょう。≫
     

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 11:09 ID:beOrQVGX
こっちのスレに誰も書かなくなっちゃったね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 11:10 ID:beOrQVGX
 
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 11:10 ID:beOrQVGX
   
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 11:10 ID:beOrQVGX
  
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 11:59 ID:w1YHsVAd

〜〜〜そろそろお昼ですよぉ〜〜〜
    
何食べよっかな
おらぁ今日は長野だから蕎麦なのだ!
オイシイ
今日もほか弁♪
竜田揚げ( ゚Д゚)ウマー
浜名湖中国産ウナギ サゲ。
埋め立て記念。
偉大なる吸太。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 18:11 ID:grfWT7y4
消化!
俺も買うかもしれない記念カキコ。
オレのスポーツが今工場のラインで作られてると思うと…
(;´Д`)ハァハァ
来月9日にご対面の予定・・・・

  偉大なる吸太