952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:33 ID:70I9XwZy
漏れは対向車が巻き上げた石で負傷しましただ。不可抗力。ま、所詮いつかは
ボロボロだけど・・・2003年式なのにぃ・・・
左前の感覚は、やはりコーナーポール立てておくのが良いかと思います。
かなりつかみにくい。後ろの左右は物理的に見えないのでリヤセンサー頼り。
飛行機で塗装なしのモデルがあったけど(ベアメタルのタイプ)、車も
塗装なし、バンパーはウレタン地という仕様があってもいいと思われ。
欧州では駐車の度にバンパーをブンブンぶつけながら止めてます。塗装して
あるから傷が気になるわけで・・・無塗装バンパー希望アゲ!
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:39 ID:70I9XwZy
>>952 心のなかでフィールダーの無塗装ベアメタル版を想像してみたんだが、
案外カッコイイかもしれん・・・むろん少数派だと思われ。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:46 ID:xdwaZrtL
塗装の本来の役目はボディーの金属パネルの錆防止だし、
ボディーパネル自体、もともとは中の構造物や乗員を保護するためのものでしょう?
それなのに、過度にバンパーや塗装の傷を気にするのはナンセンスかと。
漢なら疵のひとつやふたつ勲章と思え! (w
>>944 納車後10日目ぐらいに、左後のマッドガードを縁石に擦った・・・。
ミニバンからの乗り替えで25cm以上ホイールベースが短くなり、
体が以前の感覚を忘れるまでは、車庫入れバック時にどうしても
小回りし過ぎてしまう。納車日の夜の初回車庫入れは3〜4回も
やり直し、自分でも笑ってしまった。(w
リバース連動ミラー、ホスィ・・・。
あ、そうそう、ハズレ馬券を携帯するといいらしいね。>当たらん
956 :
アウトドアな風景:03/02/13 10:58 ID:o7lTMIzJ
__/ ,──ヽ-─/ ,──ヽ-─-- -─-ヽ_
/ ───── / ,──ヽ-─-- -─---| |
,/∧ ∧ // | || ヽヽ | |
ウマーな香りだな>,/ ( ゚д゚) // | || ヽヽ | | :"""''' /|\ ((⌒ ⌒ ))
__∠__( _)___/ ニ)____|__||_____ヽヽ__| |;:;:"""''' ./ | \ ((⌒⌒)
/  ̄ ̄ ̄_ _/ | | | | / /| | \ (( ))
// __C__ / ̄ノ | ⊂⊃| ⊂⊃ / ロ /| / / | | \ ∫ ∧∧
/ /-/ /-/__ ノ__ | | /_____/__|_  ̄──_|_─´ ̄∫ (゚ー゚*) <ご飯出来たわよ。
| ̄ └[と・575]┘  ̄ ̄ /;;;;;;;ヽ |  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /;;;;;;ヽ ノ 、_|⊂ ⊂i
|二) └──┘ (二二)__|_|:(∴):|__|______|___|:(∴):|___ノ 三 = |__|/ / )〜
 ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ_ゝ:_ノ ゞ;;;;;;ノ ゞゝ:_ノ ⌒ = = 从从 し し□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
957 :
956:03/02/13 10:59 ID:o7lTMIzJ
しまった、ageてしまった。
というわけで、sage・・・。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 15:53 ID:thtoGv3N
なかなかこのスレが埋まらないので、
次ネタでちょっとしたお手軽カスタマイズってどう?
比較的メジャーなので
@ウォッシャーノズルのボディー同色化
A1.5Xへのリアスタビライザー追加
とかかな。
サスの交換とか、アルミへの履き替えとかはパスの方向でおながいします。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:55 ID:kmJMecll
今年になって納車された方、何日くらい待ちましたか?
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:55 ID:UDfOdyJ1
バレンタインだよ!全員集合!
--------------------------
Captain of the Ship祭り
--------------------------
【日時】2/14(金)12:00〜24:00
【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!
全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー
(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045096328/
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:14 ID:c6iEt7zS
>>959 2週間くらいですかな?
Sでオプションはエアロのみ。
962 :
:03/02/13 23:22 ID:qyIcVrFX
納車10日目、非常に乗り心地はいいんだが、仕事が忙しい時期なので日曜日以外通勤にしか使えなくて寂しい
しかも、雪や雨がよく降るので、新車とはいえんくらい汚れている・・・
ちなみに、まだ無傷です。
963 :
959:03/02/13 23:56 ID:4ND36d14
>961
レスサンクスコ。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 12:59 ID:GzmJIUvc
Xリミですが納期20日。エアロなどが無ければ即納もありかと。
関東地方で寒冷地仕様や4WDを発注すれば、やはり工場出しになるので、
納期かかりますわね・・・
で、なかなか終わらないのでアゲ、3の方もdat落ちしない程度にメンテ
しとこうね。
965 :
2001年式1.8S糊:03/02/14 15:43 ID:ZpkaOGzf
>831
もうすぐ3年目突入と言うのに初めて知りました。
こんな機能があったとは・・・
これで昼間も明るくメーターが見えます。
966 :
959:03/02/14 19:06 ID:9r0nSXQU
967 :
959:03/02/14 19:07 ID:9r0nSXQU
しかし、1.8Sはミニバンとしては走りが自慢のストリームを相手にしない程の
動力性能とはすごいですよね。2000ccのホンダエンジンだが。
やはり軽さって大事なんですね。
あほか。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 19:49 ID:K4yigMyc
標準の1.8Sで時速100Kmまで10秒を切るってすごいですよね。
190馬力はすごいんだろなー。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:59 ID:5NVCr6dv
カルディナ2000ZとフォレスタX20を天秤にかけ、トータルの支払額に
対する装備の充実さに惹かれ本日の商談で1800Sに決めました。
といってもハンコを押すのは明日。
値引きは本体18万、付属品から7.8万円
装備はDVDナビ、スタッドレスタイヤ・アルミ、ベースキット
総支払額240万
971 :
970:03/02/14 23:01 ID:5NVCr6dv
それからフォグもです。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 09:15 ID:x07HyW54
納車待ちあげ
うちにフィルダーとストリームあるが、ストリームのほうが圧倒的に速いぞ 安定感もあるし
ごめん、うちのフィルダは1.5だった。
↑ちょっとワロタ
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 16:53 ID:MZjCp4Cu
ところで、エアロって何の為に付けるでしょう?
カッコだけ?
なんか車体重量が重くなるし、縁石とかで
傷つきやすくなるような気がするんですが。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 17:40 ID:/G6NoWlG
あしたは日曜だっ 走るぞ〜〜〜!
あと30切ったのでage
part3も宜しく
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 21:34 ID:aABP18Il
現行でグレードが書いてないのってどういう奴なの?
GもXもラグゼールもアシスタもマークがあるのに何も無い奴を見たんだよね。
>>978 エンブレム剥がしたんじゃない?
剥がしていても車の周りをぐるっと一回りすればグレードは分かるけどね。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 22:09 ID:RpWMlk/x
現行フィールダーのグレード見分け方
1.ハンドルやシートの色が黒でなかったらX (ただしXリミは黒)
2.ルーフレールがボディー同色だったら Z (ただし黒だとわかんない)
3.ヘッドライトが四灯だったら SかZ で2でZを判別
ほかには?
・リアブレーキがディスクならZ、それ以外はドラム(ホイールがてっちんだと見分けられないが)
・助手席シートバックテーブル有りならSかX-G、X-Lim
・ATのレバーの形状:Z(ステアマチックつき)、S(ゲート式)、X(通常形)
あとは何かあったかな。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 22:27 ID:aF8BVmFy
リアがディスクブレーキだったらZかな?
983 :
982:03/02/15 22:28 ID:aF8BVmFy
・エアコンがオートならZかS、マニュアルならX
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 00:07 ID:r1DtISPx
ドラムでコスト削減なのかな。
ディスクでも大差ないと思うが。
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 06:10 ID:j5TIiyhA
ボクスター!
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 06:13 ID:j5TIiyhA
987
>>985 まあ、そのへんはトヨタですから。
上級グレードと普及グレードはきっちり作り分けないと。
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 06:19 ID:j5TIiyhA
989!!
990
991!
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 06:25 ID:j5TIiyhA
992
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 06:27 ID:j5TIiyhA
993!!
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 06:28 ID:j5TIiyhA
もうめんどくさい。
995!
(゚∀゚)ポルショイ!!
997
10000000
1000
10
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。