[MGーROVER]10ポンドクラブへようこそ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:42 ID:8JZFWXh4
>>920
強者というよりウツケ(バカ)だろ!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:51 ID:lT8Pp9Ss
Fのヘッドライト暗すぎ!
バルブ変えればかなり変わりますか?
>>923
規格物はありたっけmade in Japanに変えるのがいいよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:55 ID:sqAOrbDk
しかしMGローバーの車は競争力ないね。MGFはニッチと75はまあいいけど
45と25ははっきり言って時代遅れもいいところ、もう10年くらい作って
んじゃないの?今はクーペもワゴン、カブルオレもないし。このラインナップじゃ
フォード、ボクスホール、プジョー等にはとても対抗できないよ。技術がないなら
アイデァ勝負だな。旧ミニ再生産してオースチンセヴンの名で日本に売り込み
MGRV8の時と同様にADO16バンプラも生産して日本に輸出して南原社長が販売。
こうなったらヘリテージシリーズどんどん限定販売だ!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:57 ID:L2n/LogU
>>925
今は75あたりしか売らないよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 02:30 ID:+IQWK5aZ
>>925
けなしてんだか、応援してんだか…
とにかく愛は感じました(w
>>925
MGFはもうないんだが?MGTFならあるけどな(w
25も45も製造して4年も経過してないんだが(w
時代遅れなのと、フォード、ボクスホール、プジョー等に
対抗できないのは正解。技術的には対抗できないどころか、
かなり差がある。ただ、お前の知識も時代遅れ。
>MGFはもうないんだが?MGTFならあるけどな(w
>25も45も製造して4年も経過してないんだが(w

TFはFの25は200の45は400のマイチェン版だから、
そこから入れるとかなり古いって意味だろ?
このグループは昔からそうだけど・・・100はメトロから数えると10数年作ってたし・・・。
200シリーズ(現25/ZR他)は1995年発表で、累計8年物になります。
400シリーズ(現45/ZS)はその少し前だから、'94年?

沈んだとばかり思っていましたが…。
お久しぶりです。そして、いつもありがとうございます。
931名無しさん@そうだ解体屋へ行こう?:03/09/15 11:03 ID:48tAZBRz
200シリーズ(現25/ZR他)は1995年発表で、累計8年物になります。
400シリーズ(現45/ZS)はその少し前だから、'94年?

沈んだとばかり思っていましたが…。
お久しぶりです。そして、いつもありがとうございます。
>>905 「日本レイランド」ですね。ミニ輸入再開前の。
932MGF乗り:03/09/15 11:12 ID:7E2pkIfa
>>925
>しかしMGローバーの車は競争力ないね。
しょうがないじゃん。競争力のあるミニとランドローバーを除いた残りが
今のMGローバーなんだから。
でも僕もMG大好き。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 15:15 ID:sqAOrbDk
Heritage Centreの協力をとりつけて昔の名車を復活発売シロー世界中の英車
ヲタに売り込め!電装ルーカスはやめてね。ボシュやデンソーきぼヌ
Austin Seven Saloon & Traveller.(MINIの名は使えない)
MGB-GT
ADO 16 series.
Rover P6
Triumph Spitfire
こんなもんでいかがですか?ロングブリッジ工場で無理ならバックヤード
零細工場に契約して外注で作ればいいんだよ。まあ各車1000台くらいだな。
職人だったらいくらでもいる。ロールス、ベントレーリストラ職人リクルート
すればいい。
香具師のみなさん買いますか?
過去の栄光は商売になるよ、充分。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 15:18 ID:0YLBjPgC
RV8って いろんな車の寄せ集めって聞くけど
実際 ポルシェとランドローバーとMGBでFA?
ほかには無いの?
935216nori:03/09/16 00:20 ID:98Snn3oi
正確には

400=95年6月
200=95年10月

前シリーズの200(5ドア)、400(4ドア)がいずれもコンチェルトの
バッジエンジニアリングに過ぎなかったことのの汚名返上とばかりに、デビュ
ー前の観測記事には;
「今度こそローバーの(英国の)血が入ったものがB/Cセグの中心をなす」

と盛んにスケッチレベルからリークされていた。

ところがどっこい、デビューしたとたん400は「最後の本田とのコラボ製品」
と揶揄(つまりフロントとリア以外シビック5ドアだと言いたいらしい−事実だが)
とくさされ、200は日本市場に対してのみ「ピュア ブリティッシュ(w)」と
売られ(どう見てもフロントとハッチの部分以外はシビック2ドアだっチューの)。
なんのこたあない、また75で「ブリティッシュネスはこれが20年来初」
とか。。。(600デビュー時の93年にも、テーマはブリティッシュネス、
と言いきっとった)

外国人に「英国」を売りつける尖兵とされ、お里が知れたとたん「こいつは俺の
ほんとの子やない、次に仕込むのこそほんまもんや」とか言われとるようで。。。
かわいそーや。
936216nori:03/09/16 00:23 ID:98Snn3oi
>>931
正式には「日本レイランド」でしたっけ。広告には日本BL
でした。広告スペースの関係かな?。。。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 00:32 ID:7Aq2KITI
牽強付会に言えば
ホンダとロールスロイス、かな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 00:59 ID:7Aq2KITI
「600とUKアコードは同じ製品ではないのか?と言われる。
 ある意味ではそうだ。だが、過去、ホンダとの最も深い協力関係の下で
 開発されたこのクルマは、全体の特徴−スタイリング、内装を見れば
 同じとはまったく言えない」(2000cc−259万円、2300cc−299万円)
しかし、75もTFも売れてんのかな?
「昔」を覚えてる香具師らは
恐くて手が出せんのかね。
手出すのはデザインマンセーのメカ音痴ってことかね。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 01:42 ID:KylIIOBV
ROVER 今昔
1983
MINI
Austin/MG Metro
Austin/MG Maestro
Austin/MG Montego
Morris Ital
Austin Ambassader
Rover 200
Rover SD-1
Land Rover
Range Rover
Freight Rover
Leyland Truck
英国内マーケットシェア約18%

2003
Rover25/MG ZR
Rover45/MG ZS
Rover75/MG ZT
MG TF
英国内マーケットシェア約4%

10年後はどうなるの?

941両方とも不正解:03/09/17 00:37 ID:JeJrMakv
>>935

400 May 1995 on
200 Dec 1995 on
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 01:03 ID:RLeki0cI
400は5月だったかな。
でも200は同年10月のロンドンモーターショーがデビュー。
943941:03/09/17 01:59 ID:JeJrMakv
>>942=935
デビュー(単なるお披露目)とリリース(販売開始)は全く違う。
なら、最初からデビューと間違いなく表記しる。
944Rule Britania:03/09/17 19:23 ID:htd/Vp8l
Britain never ever will be slaved♪
945935=942:03/09/17 21:51 ID:RLeki0cI
>>941
アフォか。何こだわってんだ。
>>941
うぜーよ、ばか!雑誌の読みすぎですか?

>>945
おまえも充分すぎるほどアファですが何か?(w
これまでの流れ

>>935(216 nori)が「正確には」とオオミエ切ったものの間違って表記

>>941がやめときゃいいのに訂正のレスをする 
              ↓
>>935が意地を張り、「デビューは・・・」と論点すり替え
              ↓
>>941はデビューとリリースは違うとまた余計な粘着突っ込みをする。
              ↓
>>935は根拠ある反論が不可能となり「アフォか。」と逃げてみる

結論 知ったかとマニアのアフォ対決。どっちもどっち。

これにて終了。もうやめれ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 23:48 ID:4ItbI0WN
フィッシュ&チップスのお店も少なくなったね、最近のロンドンは。アメリカ資本の
コーヒー屋とか回転寿司、MUJIの店とか。

ローバー600シリーズなんて4日で3台しか見なかった。ディーラー見かけない
けど何処にあるんだろう。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 00:25 ID:5KN1mQoz
ふふ。947はすべてしったかのぎょうじをやりたがり。

知ったかとか、マニアとか、勝手なネーミングやめたほーがいいんじゃない?

所詮、ホントにローバーを所有していないやつの想像スレ。

一回でも、エゲレスでローバーを走らして見れ、本との苦しさが分かるで。

以前、623SLiを新車から5万キロほど乗ったが
故障はほとんどなかったけどな。

2回ほど排気系の軽いトラブル
(ディーラーに持ち込んでその場ですぐに直せる程度のもの)
があっただけ。
もう一度MGF買おうかしら
と思う今日この頃

…根落ちしてるし
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 20:29 ID:gbA5Gatd
216noriと称する知障のいるスレはここですか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:10 ID:n4hbKYC0
漏れのF,調子が悪いので一度徹底的に修理すべきか
それとも程度のいい中古をかうべきか悩んでる。
>>953
程度のいい中古で100万使うなら調子が悪い所を直した方が全然いいだろ。
程度がいいといっても何が眠ってるか分からんし。
おいらはそろそろ7年の車検で135000キロ。
自損大破→保険で修理。エンジンあぼん→40万円。
自損大破→60万円。水漏れ→20万円。他、小さなトラブル多数。
でもまだまだ乗るつもり。
>954
強者ですなぁ、旦那。
自分もF海苔の端くれですが、ちょっと真似できませんぜ。
それにしても、水漏れ修理で20マンって如何な修理をなさったんで?
その他の小さなトラブルにも興味(怖いもの見たさ)深々ですぜ。
956951:03/09/22 16:47 ID:bNKlGcIP
ガスケット周りじゃないかな?
漏れはやった 状態によってはもっとガクブルな金額に・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:31 ID:tGXekJDf
オートトレーディングやっていけるのかな?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 01:46 ID:38yuOlvI
オートトレーディング不安いっぱーいだね。いっそのことヤナセに代理店に
なって欲しかったよん。でもヤナセも以前輸入された老婆の面倒は見たくない
だろう。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 17:49 ID:5pZpEXrX
クルマがローバーなのに全国に6店舗しかないんでしょ?
買うな!っていってるようなもんだよね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 17:50 ID:TidMNxQs
オートトレーディングはつぶれるね。
もしくは2年で脱退。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 17:53 ID:5pZpEXrX
>>960
南原のことだから、儲からないって判ったらすぐ手を引くよ。
962Rover114(10年目):03/09/26 19:38 ID:f1u0L7AJ
>>960
二年って見事な読みだな。
車検前に逝ってしまうわけですか。w
963あう使い:03/09/26 19:42 ID:Beb35kn1
ローバーの部品ってなんで高いの、なんで?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 19:54 ID:9TIWEaAp
二年後にはヤナセさんお願いします。全国展開でどんどん売ってください。
老舗の意地を見せて下さい。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 02:02 ID:3yw7Dc9Z
>>964
だめだよ。ローバーのハードがなってないもん。
ローバーに手を出せば大やけどするぞ!ディーラーもユーザーもメカニックも。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 18:37 ID:yLbrxrb8
もう出してる人は‥… _| ̄|〇
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 02:56 ID:xM+TAsJu
web CGより

【Movie】MG TFが走る! (2003/09/21)
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000013987.html
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 03:00 ID:xM+TAsJu
【Movie】MG ZTが走る! (2003/09/20)
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000013986.html

これもあった。連投スマソ
Movie嬉しいが、余計な音楽イラネ
エンジン音もっと聞かせろー
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 09:32 ID:feg2ftN5
>>966
全身大火傷。1級障害者だな。
そんな藻舞は、パンパン!

||\
)))| ̄|〇
  ̄
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 02:12 ID:sNUN1+eT
>>965 >>969 やけに偉そうだね
そこまで言い切るって事は驢馬ユーザーなのかな?
それとも脳内免許の方ですか?
MG ROVER NIPPONは実は自動車貿易の子会社であるチェッカーモーターズなんでしょ?