[Daihatsu]ダイハツ マックス Part1[MAX}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ri
ダイハツ マックスについて語りましょう。

ttp://www.daihatsu.co.jp/max/index.htm
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:39 ID:6pAF25ng
2
新MOVE最悪
MAXの二の舞いだ〜
4 ◆22222222 :02/09/24 22:40 ID:mcWeNO4t
3
5 ◆22222222 :02/09/24 22:40 ID:mcWeNO4t
6Ri:02/09/24 23:15 ID:l28fUg6L
>>3

MAXってかっこ悪いかなぁ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 23:22 ID:veXAz5/I
エアロつけん方がいい。
気分悪かったらゴメンね
9Ri:02/09/24 23:38 ID:l28fUg6L
いえいえ。>8

申し遅れました。Ri2WD、10月納車の者です。
過給機つき軽自動車の中で散々悩み、結局MAXに決めました。
MRスポーツも試乗しましたが、装備はいいけど、あのターボの
「ヒュェ!」って音がどうも好きになれなくてパス。
プレオもよかったですが、ハイオク仕様なのでパス。
(RS以外はコックピットが古臭くて。。。)
ワゴンR、ムーブは背が高すぎ。NAKEDはロールが気になりパス。
EKスポーツと最後まで悩んだんだけれど、黄色の車に乗りたかったので、
黄色の似合うMAXにしました。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 23:40 ID:uOopGgjA
アルファの軽ワゴン発見。
まじうけた。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 12:09 ID:fFuOeeCl
MAX売れてないのか、ここも寂しいね。
12ダイハツスレの1:02/09/25 16:38 ID:nWzdJGNk
こんなところにMAXスレが・・・気づかなんだ(´Д`;)

>9
おめ〜。
うちもRi2駆っす。DVSつき。
寒冷地なんで4駆と2駆+DVSで悩んで後者に(雪はそんなに多くない)
いい車っすよ、楽しみにして待っててね(´Д`)
13Ri:02/09/25 20:56 ID:6zsI+uzy
>>12

ありがとー。
MAXのデザイン、好きですか?
方々で不評ですが。。。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 21:45 ID:VCblgSjy
インパネシフト最高です。
1512:02/09/25 21:55 ID:7vzQJzE/
>13
私は好きですよ。ええ。
そんなもんを気にしてたら車なんか乗れないっすよ(w
ああ見えてけっこう目立つので駐車場なんかで探しやすいし。
しかもうちのはナビアンテナもにょきにょきと・・・(´Д`)

>14
インパネシフト最高ですなъ( ゚ー^)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 10:56 ID:m3xn9Quv
この秋にマイナーチェンジがあるという話を以前
噂に聞いたのですが、あるんでしょうかねぇ。
iシリーズやセレクションシリーズがでてしまったので、
この秋はもうないのかな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 11:40 ID:en+9H/QK
ぜんぶでいくら?値引きは?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 18:12 ID:jXz/dcFg
ワンプライス3万円。以上
19ダイハツスレの1:02/09/26 18:28 ID:3x47RIvP
>17
うちは8マソくらいだったかなぁ・・・
最初は5マソくらいを提示してきたYO
ただしターボでの話だからNAは違うかも(´Д`;)
20Ri:02/09/26 21:24 ID:wAaWCvYI
車両から4万円引き、オプションから5万円引きで、
合計9万円がはじめて見積もりしてもらったときの値引きです。
その後、他社の見積もりを引き合いに交渉して、最終的には
13万円ほどの値引きになりました。
8,9月は半期の決算(?)で結構ひいてくれるらしいです。
諸費用税金あわせて143万円でした。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 06:26 ID:6gVwrxpe
どうも
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 12:50 ID:TCZKsR4z
MAXとekスポーツだったら、やっぱりMAX?
23ダイハツスレの1:02/09/27 13:49 ID:f9b4hkyw
>22
ekスポーツはまだ乗ったことないから断言はできんけど・・・

ekの○×:
○ekワゴン譲りの収納能力
○SOHCターボで安い
○ABSが標準
×燃費が悪そう
×ATはスポーツモードがない
×燃料タンクが小さい(ekは30、MAXは40)

MAXの○×
○DOHCターボはトルクたっぷり
○アクティブシフトは楽しい
○軽ターボでは燃費はいい方
○TCS&横滑り制御装置がつけられる(2駆のみ)
×4気筒だとekよりは割高?
×デザインが個性的?(w

こんな感じかな?
センターメーターとデザインは個人の好みかと。
万人向けのekとこだわりのMAXって感じ。

長々とスマソ
2422:02/09/27 14:11 ID:TCZKsR4z
試乗した友人の話では、車体の剛性が全然違うらしく、
例え10万円違ったとしてもekスポーツにするべき、
と言われました。
カタログ見る限りMAXなんだけどねー。
25ダイハツスレの1:02/09/27 14:27 ID:f9b4hkyw
>24
そこまで全然違うとは思えないなぁ・・・
自分で乗ってみて、MAXでいいと思えばMAXにすればよろし。
MAXで飛ばしても全然不安はないしね。
その友人さんが三菱工作員だとは言わないけど(w
2622:02/09/27 15:57 ID:TCZKsR4z
僕もそこまで違うとは思いません。(二人で同じ日に両方試乗しました)
彼は三菱社員じゃもちろんないけど、長く車関係の仕事をしています。
エンジン・ミッションはMAX、足回り・車体剛性はekスポーツ、
この辺(東京)乗るにはekの方がいいのではないかとのこと。
ekの方が、路面のゴツゴツをうまく処理していると言ってた。
あと、内装がMAXは安っぽいとも。例えば、窓の水切りゴムあたりの
処理がekの方がしっかりしているらしい。
電動格納ドアミラーのモーターも「安いのつかってんなぁ」とのこと。
ekはそんなことないそうです。
どのみち僕はそこまで車わからないので、MAXで十分と思いましたけど。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 16:56 ID:/Fsk6oKA
ekはデザインがださいです。もうちょっとグリルデザインを考えて欲しい。
28ダイハツスレの1:02/09/27 17:48 ID:f9b4hkyw
>26
うーん、内装はekのほうが安っぽいというのはよく聞く(雑誌等)けど・・・
コストダウンの塊のekと軽の上級車を目指したMAX、どっちが安っぽいんだろう(w
サスがMAXはだいぶスポーツ指向のセッティングになってて、ロールなんかの挙動はずっと落ち着いてますよん。
街乗りなら3気筒ターボで十分ですよん。燃費もいいし。
MAXで十分だと思いまふ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 18:36 ID:74EUKzIK
ekは車に無知な主婦が乗る車です。
ekスポーツってメーターとヘッドライトだけは
すごい凝ってて、ここだけはイイ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 08:03 ID:eIXi8Hoz
ekとmax両方乗りましたけど
車の完成度という点ではmaxでしょう
ekの足はただただ固くセッティングしてあるだけに感じました
スタイル気に入るのであればmax軽スポーツでは一番良さげです
(コペンは別にして)
けどekの新しい4ATはまずまずなので
是非NAのekにもつけてほしいです
32ダイハツスレの1:02/09/28 10:04 ID:tS9TllsY
MAXのメーターもターボだとなかなかカコイイYO
前の車がタコメーターなかったからそれだけでもうれしい(w

>31
なるほど・・・足回りの柔軟性ではMAXですか。
自分も軽のターボでは一番「走れる」と思います。
ekワゴソは3速だもんなぁ・・・
MAXのお買い得グレードだと100マソ以下だしekも安泰とは言えない気がしますな(´Д`)
3331:02/09/28 21:50 ID:eIXi8Hoz
補足:最初のekってekスポーツのことです(紛らわしくてスマソ)
ekのNAの足回りは車にはあってると思います
けど、AT,エンジンは最新型とは思えないできです
ekスポーツはエンジン、ATがんばってますが
サスのチューンが能力の低いサスを無理に固めた感じで
日常使う気にはなりませんでした

まあ、NA、ターボともMAXより落ちると思います
MAXのRSグレードに3気筒ターボがあればなぁ
>>34
それってRiじゃねーの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 00:24 ID:0BHzU21B
コペンのタービンが付くのはいつ?
37ダイハツスレの1:02/09/30 21:34 ID:xkX8amPX
やはり街海苔だと燃費が若干落ちる(´Д`;)
13km/Lを少し切ってしまった・・・うーむ。
郊外なら相変わらず17km/Lは走ってくれるんだけどなぁ・・・

気休めにマグ○ューンつけてみますた(近所のホームセンターで安かった)
どうなることやら(w
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 04:28 ID:H045cDr5
\
>>35
RSとRiじゃシートの質感がちがうような。あとリミテッドも無いし
4039:02/10/02 09:21 ID:9i8+jcud
あとフロントLSD、サイバー4WD、15inアルミ、ABSも。

MAXの4気筒エンジンは高速走行はいいけど
街中のstop&goに向いてないんだよね。

41ダイハツスレの1:02/10/02 09:27 ID:jR/AdZzG
まぁ徹底的に攻める人はRS、オールマイティ派はRiということではないかと。
自分は後者ですが(w
14in.アルミもカコイイしDVSつけたから無問題。
強いて言えばMOMOステを標準にしてほしかったかも<ターボ車
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 19:32 ID:zQ+x5FXY
徹底的に攻める人はRSって
MTないんじゃなかった?
43ダイハツスレの1:02/10/02 20:17 ID:1SMOaUPP
>42
あぁ、そうだった(´Д`;)

まぁ4気筒で攻める人はコペンに逝けってことかな・・・?
44ダイハツスレの1:02/10/04 11:58 ID:bx2ioIPf
保守(´Д`)
45残念・・・:02/10/05 01:58 ID:ApUtP54C
『MAX』伸び悩み、ダイハツ中期業績予想を下方修正

ttp://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1004/15nco_st9999_15.html
4642:02/10/05 02:42 ID:X/Je1OT7
RSにMTあって
後席スライドついたら
たぶん買うと思う
追加車種?に期待age
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 04:44 ID:AyyNj/7a
マイナーチェンジは来年 するの?
48ダイハツスレの1:02/10/07 12:36 ID:8ESR/PHI
確かに後席スライドはあるとうれしいかも。
まぁ長距離乗っても意外に不満はないらしいけどねー<後席に乗った友人曰く

月末に往復1000kmほど走る予定だから帰ってきたらオイル交換だな(´Д`;)
>>47
今月に一部改良予定とあるけどマイナーチェンジかな?
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2248/CalenderK.htm
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/09 05:13 ID:Yh3odM8T
お 外見は変わるのかな?
51ダイハツスレの1:02/10/09 17:21 ID:SZaA3Sao
マイナーチェンジ・・・どうなるんだろう?
もしかしたらNAモデルはフロントマスク変更でおとなしめになるのかなぁ。
あんまり激しく変わると、ついこの間買ったばかりの人間としては複雑な心境ですな・・・
52Ri:02/10/10 15:35 ID:ck0tzWTU
みなさん、どんなオプションつけましたか?
これつけてよかったていうオプションありますか?
うちはパフォーマンスロッドとオートエアコンつけてみました。
53ダイハツスレの1:02/10/10 16:32 ID:gJHfSUqB
>52
パフォーマンスロッド、効果あるんなら欲しいなぁ・・・
エアコンはマニュアルだと風量が3段階なのがちょっとつらい。

うちはLEDつきリアスポイラー(メーカーOP)とコーナーポール手動式(w
クリアサイドウィンカーは先週注文したから今週末にはつけてみます。
あとMOMOステ欲しいけど高い(´Д`;)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 19:19 ID:Lbk5h8VZ
純正を下取りに出すって形はとれん?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 19:40 ID:6RBXakHl
ダイハツスレから来ました、マックス買おうと思ってるんですが、今月買ったら12月までに納車されます?皆さんどれくらいで来ました?
56Ri:02/10/10 21:55 ID:ck0tzWTU
>>53
うちもリアスポイラーつけました。安かったし。。。
ステアリングはエアバッグついていると高いですね。
パフォーマンスロッドの効果のほどはわかりません。
なんとなく、剛性あがるかなぁ、という感じでつけてみました。
実は、10月下旬納車なんです。前の車の関係で、
あえてそうしてもらいました。
実写が来たらエアコンともどもレポートしますね。

>>55
メーカーオプションつけても3週間です。今ならがんばれば10月中も
可能かも??
うちは9月15日に契約しましたが、ぎりぎり9月中に納車
できると言われました。先ほども書きましたとおり、
わけあって10月下旬納車にしてもらいましたが。
5755:02/10/10 22:36 ID:+LZITPpW
≫56 三週間位ですか!有難う御座居ます。私、女なんですが車の事全然わかんなくて、お薦めのオプションてありますかね?皆さんローンで買いました?割引は自分からして、って言えませんよね?
58Ri:02/10/11 09:58 ID:ukYs+o7N
>>57
お勧めオプションですが、オプションにはメーカーオプションと
ディーラーオプションというのがありまして、メーカーオプションは
購入時にお願いしないとつけることができません。
ディーラーオプションというのはカタログにはさんであるオプション
カタログのオプションのことで、納車後も取り付け可能です。
私はメーカーオプションでABSとリアスポイラーをつけました。
ABSは安全のため、また、保険がちょっと安くなるためにつけました。
リアスポイラーは、ハイマウントストップランプつきなのですが、
いずれハイマウントストップランプが義務付けられるという
噂を聞いたのでつけてみました。(1.5万円と安かったし)

値引きですが、私の場合、一番初めの見積もりでは値引きゼロの
価格を表示されました。一通り説明を受けたあと、値引きの
話し合いになります。もし、初めの見積もりで値引きがなければ、
遠慮なく、「値引きはどれくらいしていただけるのでしょうか?」
って聞いてみてください。
各販売会社ごと、一律の値引き幅のようなものがあるらしく、
私の行った所では、本体から4万円、ディーラーオプションから5万円を
あっさりひいてくれました。
(もし、5万円もつけたいオプションがなければ、多分交渉次第で
本体から引いてくれると思います)
一律の値引き幅というのは会議で決定するらしく、月初めではその
一律値引きが決まっていなかったり、月末でその月の登録が間に合わない
場合は大きな値引きを期待できなかったりというのがあるようです。
月の2,3週目の土日が狙いめかなぁ。
59Ri:02/10/11 09:58 ID:ukYs+o7N
(つづき)
ディーラーオプションは納車後もつけられますが、やはり、契約時に
お願いした方がその分割引してくれたりしてお得です。
見積もり後、1度で決める必要はありませんので、他車を引き合いに
交渉しましょう。同じダイハツでも販売会社が違うと値引きも全然
違うので、いくつか回ってみてください。
私の経験では、向こうの提示額からさらに3万円くらいは最終的に
引いてくれました。
また、最後の最後で、「ボディコートをつけてくれたら今日決める!」
と言えば、大抵つけてくれますので、お試し下さい。
60ダイハツスレの1:02/10/12 00:12 ID:4yDq7vrw
>54
下取りか・・・どうかなぁ。
オプションカタログには「純正ステアリングは販売店にて回収します」とあるから難しそうだ・・・

>56
エアバッグついてないステアリングはイヤなのでどうしても純正MOMOステになるんですわ・・・
時々ヤフオク覗いてみたりしてるんだけどね(w
わりとデフォルトでも剛性はあるほうだと思うけど、パフォーマンスロッドは気になるなぁ・・・
納車されたらレポよろすこ。

>57
うちも3週間ですた。全額現金で。
オプションはリアスポイラーとABS(もしくはDVS)は最低限つけたほうがいいかと・・・
値引きは最初5万くらいの提示で、そこからもう少し拡大して最終的に+5万近く安くしてもらいました。
あんまり安くしろばかりではセールスさんも人間なんでいい顔はしないと思うけど、「端数がなくなればなー」的な話をすれば交渉の余地はあると思うのでがんばってくださいな。
ちなみに検討してるのはターボ?ノンターボ?
>>55
家のは注文してから一週間(実際には5日)で来た。
キャンセル車だったのかな?
6255:02/10/12 05:46 ID:w1CiR/xn
皆さんありがとうございます!遅レスすいません。買おうと思ってるのは、ノンターボです。グレードはLiぐらいでいいかなぁって思ってます。 取り敢えず今週末時間があったら行ってみます。
63ダイハツスレの1:02/10/13 10:44 ID:+KDR3UNG
>62
ノンターボならLiかXiかな・・・個人的にはXi+DVS。
色は女性ならピンクがおすすめ。うちの彼女はピンクがよかったとたまに愚痴をこぼします(w

>61
キャンセル車か、もしくはすでに生産にかかってる車で条件にあう車があれば発注かけるとすぐひっぱってきてくれるらしいYO
うちもRiでDVSつきのやや特殊なタイプだったから普通に発注すると1ヶ月くらいだったらしいけど、たまたま条件にぴったり合う車があったから少し納車が早くなったとセールスさんが言ってますた。
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=28010&lang=ja
MAXってグッドデザイン賞に選ばれてたのね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 01:45 ID:oV+zL4ol
新型ムーブとどちらが走りがいいのかな
66ダイハツスレの1:02/10/15 20:49 ID:NLWkwKJA
クリアサイドターンランプが届いたのでつけてみた。
ぐっと引っ張って付け替えるだけだから5分で終了(w
シルバーの車にはイイ(・∀・)!!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/16 20:48 ID:cNIEF9AA
ONIXで一番やすいのがMAXだな。
人気がないのか、下取りの高値が見込めるからなのか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 21:33 ID:cCWCIqEi
age
69ダイハツスレの1:02/10/18 13:17 ID:hT7G8LXH
保全age
1たんは何処へ?
MAXスレってなんでこんなに寂れてるの?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 22:31 ID:AKrOmqTA
age
72ダイハツスレの1:02/10/20 00:10 ID:aB4YyIOL
くすん・・・MAX海苔はおらんのかのぅ(´Д`;)

今日はATとPSフルードに強化剤を少し入れてみた(とくにPSのほうはちょっと少なかったからね)
油圧式PSにはイイ(・∀・)!!
取り回しが軽くなって車庫入れもらくらくъ( ゚ー^)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 10:29 ID:a4Y2G0pH
ムーヴよか顔つきはいいよな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 10:34 ID:Og4Dr2jL
RSに標準でMOMOステがつけばなぁ・・・
>>70
余り売れてないからかな?
76ダイハツスレの1:02/10/20 21:13 ID:GXrA9R3+
>73
個人的にはムーヴよりイイ(・∀・)!!顔だと思うYO

>74
RSと言わずターボ車には標準でつけてほしかった・・・
いくらなんでもオプションで5マソって高すぎやで、ダイハツさん(´Д`;)

>75
余り・・・とは言え月5000〜6000台売れてるからそんなに少ないわけでもないんでないかと。
うちのあたりではよく見かけるYO
この前同色同グレードのMAXと2kmくらい併走した(w

納車1ヶ月半でボンネットの飛石が3カ所も(鬱
今日ディーラーでタッチアップ買ってきて塗り塗り・・・
77RI:02/10/21 13:16 ID:o4/s++1c
お久しぶりです。1です。
先週まで旅行にいっていまして、昨日、ついに納車しました!!
あいにくの雨でほとんど乗らなかったのですが、
最高ですね、この車。
ディーラーに新型ムーブが飾ってあって、「うう、待てばよかったかな」と
一瞬思いましたが、納車されたMAXに乗ったらその思いは吹き飛びました。
やっぱり顔つきはMAXの方がかっこいい!
それに、なんといってもインパネシフト最高!!
パフォーマンスロッドの効果のほどはよく判らないです。
街をちょろっと走っただけなので。
今後、山とか行ったらまたレポートしますね。(といってもついていない状態
がわからないので比較できない。。。)
購入前は収納が少ないと思っていましたが、私にはこれで十分でした。
78ひか:02/10/21 13:22 ID:b6EPtxHo
MAXって、トヨタと共同開発したエンジンが載ってるんですよねー。
MOVEは、今回の型からそのエンジンが乗ってるらしいですね。
だから、軽なのに軽らしくない音や、走りなんですね。
ダイハツの部品の方から聞きました。
MAX、出来のいい車じゃないでしょうか。
ただ、インパネATは、収納が少ない!!灰皿までが遠いし、ATノブに当りそうになります。
12位でした。いいのかな?悪いのかな?
79ひか:02/10/21 13:23 ID:b6EPtxHo
上記、燃費は、が抜けてました。
80ダイハツスレの1:02/10/21 16:02 ID:Bwq8K0pV
>77=1
おめでとさん。
これでアナタもMAX海苔の仲間入りですな(´Д`)
インパネシフトは使いやすくていいっしょ?コラムシフトには戻れないかも(w
パフォーマンスロッド、欲しいような気はするけど今でも十分走ってくれるんだよなぁ・・・
マターリ慣らして、あとはガンガン走ってくださいな。

>78
走りはもはや軽のレベルを超えた・・・というと苦情が来そうだけど(w
ターボはエンジン音もいいっすよ。タービンの「しゅいーん」って音と、ODでの3000回転超えたあたりから来る加給域の低い排気音を聞くとわくわくしますよ。
収納は・・・うーん、できれば助手席と運転席の間のシート下あたりに物入れが欲しいかな?
トランクは特に不満ないっす。
燃費は4気筒ならそんなもんじゃないすか?うちは3気筒ATなんで14〜16くらい。
週末に山へ行ったんですが、やっぱりうれしくて回すのかあんまり燃費伸びない(´Д`;)
平地&高速メインなら16以上出ますよん。

長文スマソ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/22 02:31 ID:t/AGGtp0
保守アゲ
82Ri:02/10/22 15:46 ID:C0B+z0TA
よく新車は1ヶ月点検でオイル類を替えたほうが良いと
聞きますが、どの程度まで替える必要があるのでしょうか?
もらったクーポンブックには、1ヶ月点検でエンジンオイルと
デフオイルの交換が半額のクーポンが入っていましたが、
ということは、エンジンオイルとデフオイルを交換すればOK?
アイニージューベイベ〜
『君の瞳に恋してる』age
84ダイハツスレの1:02/10/22 17:15 ID:CdiN3GFN
>82
エンジンオイルは初回1ヶ月または1000kmで交換するのがふつうじゃない?
だから最初の点検で一緒に換えてもらえばOK。
デフオイルは・・・どうなんだろうか。漏れは換えてないけど。
つーかデフオイル半額券は入ってなかったな(´Д`;)
ちなみに漏れは納車後1週間で1000km以上走ったので即初回点検ですた(w

次の連休終了後で5000km突破は間違いないからオイル交換だな・・・
85Ri:02/10/23 10:00 ID:2CmmVr/d
>>84

うちのはFFなのですが、そもそもFFってデフオイル交換する必要
あるのでしょうか?
どこかで、FFのAT車はATFがデフオイルの役目をするので
デフオイル交換というのはない、と聞いた覚えがあるのですが。。。。
86ダイハツスレの1:02/10/23 10:20 ID:disduL+7
>85
漏れもFFですが交換はすぐにはしなくていいと思うYO
たいていは車検時にするくらいでいいらしい
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/23 10:25 ID:1KNyJKiF
ウチのクルマです。
MAXカコイイ!!
http://gazou.kicks-ass.net/nandemo/img-box/img20021023102335.jpg
8887:02/10/23 10:29 ID:1KNyJKiF
うpミスッた!!
氏んできます・・・
89ダイハツスレの1:02/10/23 10:35 ID:disduL+7
>87
見れないYO(w
逝`
9087:02/10/23 10:45 ID:1KNyJKiF
気を取りなおしてもう一度、今度こそ!!
http://gazou.kicks-ass.net/nandemo/img-box/img20021023104220.jpg
9187:02/10/23 10:47 ID:1KNyJKiF
うp成功しますた。
92ダイハツスレの1:02/10/23 10:58 ID:disduL+7
>87
おお、見れてるデナイノ!
ピンクのRSかぁ、実はけっこう見かける?(w
駐車場がやや狭そう(失礼)だけど、ウォークスルーだから大丈夫なのかな?
この前クルマを塀にこすりました・・・
板金塗装で10万円なり。
この色は一般的ではないと言う事で高くついたようです。
94ダイハツスレの1:02/10/23 11:08 ID:disduL+7
こすると10マソ・・・(´Д`;)
漏れのはシルバーだからまだましなのか??

でも飛石もいたた(鬱
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/23 20:09 ID:nxuLLdDO
age
96ダイハツスレの1:02/10/24 07:57 ID:BzX2+IRt
age
97Ri:02/10/24 09:39 ID:8ITKQ+3F
>>86

いえ、そういう意味ではなくて、FF AT車は交換したくても
デフオイルは交換できない、というか、デフオイル自体
存在していなくて、ATFがその役目をしている、
と聞いたのですが、MAXもそうなのかなぁ、と。
一部のFF ATでは、デフオイル交換できるらしいんですよね。
うーん、わからない。。。。
98ダイハツスレの1:02/10/24 13:12 ID:zFBp6bn9
>97
デフオイルはMAXだとATとは別。
30000kmまたは2年(初回は3年)で交換とサービスデータに書いてある
ちゃんと車の説明書読んだ?(´Д`;)
>>90
なんかMAXと言うよりKeiみたいな感じですね。カコ(・∀・)イイ!
100Ri:02/10/24 16:25 ID:8ITKQ+3F
>>98

別だったんですね。
説明書は読んだのですが、あの説明書、すべてのグレード共通なので、
てっきりあのデフオイルの記述は4WDのためのものだと勘違い
していました。
101Ri:02/10/24 16:51 ID:8ITKQ+3F
>>98

ということは、トランスファオイルというのも交換の必要アリ?
これこそ4WDだけ??
デフオイルがATFとは別というのは説明書のどこかに記述が
あるのですか?それとも、ディーラー情報??

ttp://www.h-maki.info/dks/data/l950/service.htm
102ダイハツスレの1:02/10/24 16:58 ID:zFBp6bn9
>100
どこにも4駆用とか書いてないからそうなんじゃない?
だいたい100000kmごとなんてまず意識しなくていいと思うが。

つーか、わしもサービスデータ以上のことは知らん。ディーラーで聞いてくれ
103Ri:02/10/24 17:00 ID:8ITKQ+3F
ttp://www.h-maki.info/dks/data/l880/service.htm

ここ見ると、コペンは2WDしかないので、デフオイルや
トランスファオイルの記述はありませんね。
やっぱりMAXも2WD車はATFと共用なのかな。
104Ri:02/10/24 17:01 ID:8ITKQ+3F
>>102

そうですね。
1ヶ月点検のときに確認してみます。
ありがとうございました。
105ダイハツスレの1:02/10/24 17:04 ID:zFBp6bn9
>104
デフオイル&トランスファオイルとATFって使ってるオイル違うから別系統じゃないのか?と思ってたんだが。
106ダイハツスレの1:02/10/24 20:59 ID:1kCEl2HK
漏れも家に帰ってきたのでコソーリうpするかな(w

http://gazou.kicks-ass.net/nandemo/img-box/img20021024205824.jpg
107gw1.aitai.ne.jp:02/10/24 21:02 ID:9sddkq7P
ダイハツMAXのCMでかかっている曲「君の瞳に恋してる」は
ノブ・サマーが歌っているけど、
ノブ・サマーが歌う「君の瞳に恋してる」はどんなCDに入っているんだろう?

MXでも全然出てこない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/24 22:01 ID:8ur5uSOa
MAXにも直噴エンジンが搭載される日が来るのかなぁ・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/25 06:17 ID:95iZRGim
前の方に書いてありましたが、全部込みで幾ら位になりましたか? 人によっては、違うんだろうけど、聞かせて下さい。フリーターなんですが、ローン組めますかね?頭金無しで…。
111ダイハツスレの1:02/10/25 08:54 ID:tcaZi7Xa
>110
グレードによって違うから欲しいグレードを教えてくれんとなんとも。
あとローンは頭金入れる入れないでもけっこう違う気がする
ローンのことはローン屋で聞くか質問スレで聞いてみたら?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/25 11:29 ID:TiHRO4AR
ディスチャージランプはRSの専用装備のようですが他のグレードにオプション設定はされてますか?来年辺りRiを購入しようか検討中ですがMRワゴンのスポーツと迷ってます。
装備と価格のバランスでMRワゴンが一歩リード、インパネシフトと1550ミリの全高を含めたスタイルでMAXが追走といったところか。

私的には勝負は次回(いつ頃?)のマイチェンですな。装備が増えてお値段そのままというパターン希望。

新ムーウ゛のカップホルダーは付かないかしらん。
113ダイハツスレの1:02/10/25 11:53 ID:tcaZi7Xa
>112
ディスチャージはオプションでありますYO
Riの2駆+ディスチャージでもトータル150マソくらいでおさまるはず。
漏れもMR見たけどやっぱりコラムシフト<<<<インパネシフトだと思う。
114112:02/10/25 18:12 ID:TiHRO4AR
113
有り難うございます。
カミさんがワゴンRに乗っておるので広さはもういい。同じ軽を買うにしてももう少しパーソナルな感じのする1550ミリ以下車にしようかなと。かといってアルト・ミラはチープに過ぎて‥。

そんな俺にはMAXピッタリ!
115ダイハツスレの1:02/10/25 20:23 ID:3XYBGE+9
>114
パーソナルスペースとして、またお出かけのときにもわくわくできる相棒としてMAXたんは本当に役立ってくれてます。
MRはMターボしか乗ってないけど、なんかもっさりしてたような感じが。
MAXの3気筒ターボはきびきび元気に走ってくれるし、足回りもしっかりしてて「これぞ軽ターボ!」って感じの楽しさがありますよん。
ぜひMAXユーザになってくださいъ( ゚ー^)

なんか工作員みたいなのでsage(w
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/26 19:58 ID:nF3/WBhP
他の掲示板でみたんだけど、シートアンダートレイにシミある人いる?
117ダイハツスレの1:02/10/26 23:16 ID:5zDOhFtV
シートアンダートレイって助手席下だっけ?
うちのは何かのユニットがあるのでトレイついてない・・・(´Д`)
>>116
漏れのMAXはシートアンダートレイに工具入れてるので
既に傷だらけです。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/27 23:03 ID:dNcMAQ7X
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 10:32 ID:NTz8nlU+
内幅くらべてきたけどムーヴのほうが
肘カクカクさせてもドアに当たらんかった
フロント、色によってはミラみたいに見える
それでもマックスカコイイ!!
受け狙いでいいからシビックみたいにインパネシフトにMTがあれば…
マイチェンきぼーん
あ、笑い飛ばせるリアビューはそのまんまでw
121ダイハツスレの1:02/10/29 09:22 ID:Cimxnw4J
下がりすぎデナイノ!

もうすぐ5000kmなので週末のお出かけに向けてオイル交換してみたYO
某用品店の部分合成油だけど費用対効果はなかなか良い感じ。
現在新車で買える軽自動車で最速はMAXですか?
それともプレオ?それとも。。。。
MAXです。。。。
124ダイハツスレの1:02/10/31 09:43 ID:fSFTTdvF
保全age

軽自動車最速・・・かどうかはわからんが、プレヲよりイイ!!と思われ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 14:15 ID:+Dlw/DrU

次のマイチェンはいつ頃ですか?
年内?
126みそ:02/11/01 21:28 ID:YUPvze+k
町で見かけるMAXを観察していると、白とシルバーが多いと思います。
あとピソク。他の色は同じくらいの確率?
…だけどテンダーブルーを一度も見たことがないんです。
テンダーブルーにしようか迷っていたので不安になってしまいます。
一度、見に行った時は夕方でしかも車庫にあったから(納車前のを見せてもらった)、
自分の目を非常に疑ってる今日この頃。
テンダーブルーってどうなの? やっぱピンクがいいかなぁ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 02:47 ID:cPfdRAi7
買おうと思ってるけど付けたいと思うオプションがありません、
そんなんで値引きとかしてもらえますか?
嫌な顔されないか不安でつ。あと、ディーラー行った時、なんて声掛けたらいいんでしょう?
マックス買いたいんですが…、でも良いのか?新車購入は初なので、心配です。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 08:13 ID:cPfdRAi7
価格表見たら、セレクションの方が安いのは何故?LにしろLiにしろ。
↑の者ですが、価格表に書いてある額より値引きってないですよね?
オプションも付けたいのないし、乗れればいいって感じで。
今の車がサイドミラー手動式だから、電動式がいいんです。
あと、ベンチシート、インパネシフトに憧れてる。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 12:54 ID:thCO25Je
何度もすいません、↑二つの奴です。
誰も来ないのかな?マックスって売れてるのかなぁ?
取り敢えず今日ディーラー行ってきます。
その時はまた報告カキコしに来ます。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 22:09 ID:fdilpmQa
>177~9

素直に「なんぼ引いてくれるんでっか」と言っても何も悪くない!本気で買う気の有るホット客であることを分からせないと対応が悪いですよ。でも見積書に値引き欄があるんじゃなかろうか。そこに▲30000ぐらいは最初から書いてくれそうな気が。
「いざ契約!となればもっと引いてくれますよね。期待してますよ!」とにこやかに初日は帰る。夜、セールス氏が突然家に来ることがあるかも。

フロアマットとバイザーはあったほうがいいと思われ。
aa
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/04 19:41 ID:0xaOSlTB
>126
確かにテンダーブルーは見ないですな・・・
漏れはシルバーだけど、街で見るのはシルバー・ピンクが多いっす。
テンダーブルーとイエローとシルバーで迷って、連れに「目立たないほうがいい」と言われシルバーにしましたが満足(w

>127
ふつうに値引きはしてくれるんじゃないかと。
Liだと本体が100マソくらいだからあまり大きな値引きは期待できんかもしれませんが・・・
133ダイハツスレの1:02/11/05 17:53 ID:pxn4lgfa
ageておこう・・・

うちのMAXたんは納車2ヶ月で6000km強走りました(´Д`;)
当方寒冷地なのでそろそろタイヤ交換の時期でごわす。
ローテーションにはちょうどいい時期かな?(w
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 20:58 ID:PReumAer
いきなり「いくら引くの?」的な聞き方をしたって、いい条件は
出ません!セールスをおだてて、褒めて、買う気をしっかり見せて
からでないと。セールスだって人間。数字ばかり追求する輩は結局
いい買い物はできないぜ!俺がセールスだったら、そんな客には、
いい条件は出さないぜ!
135ダイハツスレの1:02/11/07 10:46 ID:PlS7C7tO
dat落ちしそうなのでage

なんでMAXたんの燃料計はEで残り10L近くあるんだろう(´Д`;)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 10:50 ID:MNumQyAy
そういう点でも普通車っぽくなっているのでわ?
少なくとも今乗ってるリッターカーはそうでつ
137ダイハツスレの1:02/11/07 11:49 ID:PlS7C7tO
>136
そうだったのか・・・
前に乗ってた某リッターカーは40LタンクでEだと残り5Lだったのよ(´Д`;)
だから、乗り換えてからは早めに給油するようになりますた。
ガス欠になりそうでどきどきしながらはつらいんだもん(w

あと、個体差かもしれんがFからのメーター減りだしがけっこう早い気がする<MAXたん
138ダイハツスレの1:02/11/08 15:23 ID:WuObkCrB
保守sage
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 21:12 ID:7RJGY1+Z
毛一著アゲ
140Fine:02/11/09 16:52 ID:4OUgBqgj
ちなみにフェローMAXとは別物?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 13:19 ID:gPv+xclx
>140
フェローMAXといえば太古の昔の名車ですがな・・・
現代のMAXも名前は引き継いでるらしいけど。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 22:36 ID:RDD6rrb3
>140

オプションで用意されているステッカーの中に“SINCE 1970”と書かれたものがありまつ。オプションカタログには[往年の名車、フェローマックスが誕生した1970をプリントした…云々]との説明が。
ダイハツも一応意識してるのでは?
フェローage
144SS 40PS:02/11/12 07:46 ID:N1pDf7Ob
フェローMaxは、最高と言わず、Maxと言ってください! ていうコピーがあったような。

80PSくらいのエンジンにして、SSというグレード名にして売ってみたらどやねん!
とアホなことを言ってみる。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 20:47 ID:SnDvGmnK
先日内定を頂きまして、来春から晴れて社会人になる20女です。
車を買うならMAX(白か赤かピンク)がいいなぁーなんて考えているんですが、
お給料が額面12万だとやっぱりキツイでしょうか…。
グレードは、Li、またはXiを考えています。
アドバイスなど有りましたら、お願いします。

ちなみに、親や周りの人達には
「初心者なんだから中古にしておけ!」
と言われてしまいました…。くそぅ。
>145
親や周りの人達の言ってることは正しい。
147ダイハツスレの1:02/11/13 09:12 ID:FA0lf2dl
>145
実家暮らしなら金銭的にはなんとかなるんじゃないかと。
買えるならXiのほうが下取りも含めてよさげ。
ちなみにピンクは一番人気で確かにかわいい。
ただ、初心者だから中古のほうがぶつけても安心という考え方もあるし、逆に新車のほうが大事にするから良いという人もいるよ。
(漏れは前者で安いリッターカーに乗ってました)
高い買い物なんだからしっかり考えて、納得できるようにがんばってくださいな。
自分は20代後半になってから免許を取得。
それまで人の話を聞いて
自分は絶対にこすったりぶつけたりするはずがないと思い
細心の注意を払って運転していたが、ある日助手席ドアを「ガリ」と…

車というのは石を跳ねて当てたりして使ううちに必ず傷がついてくるけど
明らかに自分のミスでつけた傷にはかなりがっかりさせられてしまう。

家族や友人からうんと安く譲ってもらうか、新車を売っている店で
保証のついた極力安い中古を買うのが最初の車の賢明な乗り方では。
払うのがシャクな税金もかなり安く上がるし。
ダイハツで買えば、次にMAXの新車買うときにいくらかでも
サービス良くなるんじゃないですか、何せお得意さんになるから。
149145:02/11/13 20:59 ID:J7E29Ji/
やっぱり、皆さんが言うように中古が良いんでしょうか。
実は運転へたっぴですし…;
「中古は前のオーナーの癖が残ってるから乗りにくい」
って聞いた事が有ったので、それが心配です。
中古だと、MAXはさすがにほとんどなさそうなので、
ミラジーノの赤か白あたりを探してみようかと思います。
うぅ…MAX…。(でもしっかりカタログ請求してしまいました・笑)

普通、同じ車に何年くらい乗るものですか?
質問ばかりですみません…。
1501:02/11/13 22:24 ID:nnnCRdC5
>149
確かに前のオーナーの癖が残ってるのもありますな。
新車でも好きな車にいっぱい乗れば自然とうまくなるということもあるからねー。
まあもしこすったときは授業料ってことであきらめて(w
本当に好きな車じゃないと何年か後悔するかもね、と言ってみる。

漏れは前の車に5年乗ってました。次もそれくらいは乗るつもり。
151148:02/11/13 22:47 ID:9F7lHVYH
>>149
自分の知る範囲では免許取得後初めての自分の車で
こすった、ぶつけたことが全く「ない」という人はいないです…
(そうやって失敗して気をつけるようになりだんだんうまくなるのかも)。
中古なら直さなくていいというわけではないけども、もともとあちこちに
傷があれば「その」とき気持の上で割り切れるところもあると思う。

「癖」も程度問題でしょうけど、事故を起こしてそれが
完全に直りきっていないような車をできるだけ避けられるのが
新車販売店の車かと思いますよ。どこそこ認定、と出ているような。
メーカーの名前の店で売る以上おかしい個体は出せないし
保証期間内なら調子の悪いところが出てもたいてい無料で直してくれる。
あちこちで見るとわかるけど決して激安ではない。しかしそうであっても
買ってからいらん故障の出費は嫌なものなので自分ならそうしますね。

使用年数はそれこそ千差万別で
半年で次のにする人もいれば10年以上という人も。
数年ごとの車検をきっかけに買い換えるという人が多いのでは。
あと同居の家族が増えたとか減ったとか各々の事情に応じて。
統計的な平均はどこかに出ていたと思うがスマソ失念。

>>150
それもわかる。
ただ長期ローンを組むと自分の車の新型が出たとき
「ありゃ〜まだ○○回支払いあるのに〜」と違う意味で後悔したりして…
もちろんいろいろ方法はあるけども、この辺は結論の出ないテーマかな。
今のベリーベストではないとしても
少なくとも自分で納得のいくものにできるといいですね。
1521:02/11/14 15:52 ID:bb4hfxrK
>151
難しいテーマなんだよね、これ・・・どっちの言い分も一理あるから。
自分も新車買って半年くらいでこすって鬱になったりもしたし。
>149たんには自分の意志で乗りたい車に乗って欲しい、という思いですわ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 20:19 ID:+w1ZMphp
私は一台目は中古にしました。
自分で傷つけちゃう時もあったし、傷つけられる事も…。
約四年乗って、二台目はMAXに決めました。今は待ち遠しい日々です。
ミラでもなく、ムーヴでもなく、ネイキッドでもなくMAXを選んだ理由って何ですか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 06:06 ID:0zC+wyNL
≫154 私はマックスに一目惚れかな?
ピンク色ってだけで。
156Ri:02/11/15 10:28 ID:6ur69b2y
>154

ミラ ……車内ちょっと狭い
ムーブ……背が高すぎ。立体駐車場はそれほど使わないけれど、
       エアコンの効率とか高速道での横風のあおりとか考えるとちょっと。
ネイキッド……試乗したらロールが気になった。
         ターボFにしかロックアップ機構がついていないが、顔はターボGの方がよい
マックス……ちょうどいい大きさ。最高のエンジン性能。燃費のよさ。設計の新しさ。
        デザインも、個人的には好きです。
実燃費どう?
乗ってる奴が平均12`とか言ってたな
悪すぎる…
158ダイハツスレの1:02/11/15 13:18 ID:53+ot8xH
>154
だいたい>156たんと同じ感じですわ。
荷物はある程度載せたいけど車高が高すぎるとロールがきつい。
あと、インパネアクティブシフトとターボエンジンのマッチングが良かったので。

>157
軽自動車スレでも書いたけど、
街乗り・・・13〜15km/L、郊外・高速・・・16〜17km/Lですよん。
3気筒ターボ・FFです。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 05:53 ID:jJCzCXti
マニュアルにもサイバー4WDを!!
あのシステムだけ買いたい
軽量だし
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 11:04 ID:AO6yinI5
>>159
しつこいようだが、あのシステムのどこが軽量なんか教えてくれよ。
161WHP11:02/11/16 23:43 ID:XB6pDdVE
フロントスピーカー変えたいんですが、どんなのが適合に合うんでしょう?
162ダイハツスレの1:02/11/17 10:29 ID:OQzDxP9q
>161
国産メーカー物ならトレードイン10cmでたいていいけるはず。
漏れはカロのTS-C010Aつけてるけどね。
163WHP11:02/11/17 22:50 ID:HMdqFgxA
>161
サンクス!
マックスって、なんでドアスピーカーじゃないんだろう?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 23:02 ID:xpHEp9hz
マックスってどこにスピーカーあるんですか?
165ダイハツスレの1:02/11/18 07:40 ID:rkijepbH
>163
ドアだと足下からズンドコ来る感じになるのを嫌ったんじゃない?
個人的にはドアよりいいと思うが作業はやりにくい(´Д`;)

>164
フロントはダッシュボード上の左右、リアはドアっす。
166WHP11:02/11/18 09:06 ID:VbdcFZc+
>163
取り付けるときって、ダッシュボード簡単に外せる?
167ダイハツスレの1:02/11/18 09:12 ID:Rhbk6cwg
>166
漏れに振ってるのかな?
ダッシュボードを全部はずすんじゃなくてスピーカーの上のフタをはずすだけなんですが・・・
もしかしてまだ現物見てない?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 09:26 ID:U+g8Pk6c
マックスって横のサイドプロテクションモールってないんですね・・・あれほしいんですけど
169WHP11:02/11/19 04:38 ID:qF74P1yl
ごめん。
>167
内張り剥がしでペキペキってやるだけでいいの?
170ダイハツスレの1:02/11/19 09:41 ID:6UhoDnLh
>169
うん、内張剥がしを手前側にある隙間に突っ込んでやると簡単にはずれるよー
漏れはスピーカー部のフタにツィーターつけた。こうするとダッシュボード本体に穴開けなくて済むしね。
171WHP11:02/11/19 13:52 ID:qF74P1yl
でも10cmのスピーカーじゃ変えても対して音変わらんよねぇ?
172ダイハツスレの1:02/11/19 14:40 ID:6UhoDnLh
>171
中低音は純正よりしっかりする。
ツィーターつけたら音場の広がりがずいぶん変わったような気もする。

オーディオはそれほど詳しいわけじゃないのでスマソ
少なくとも換えて満足ではある(w
173WHP11:02/11/20 00:23 ID:GyWLKIX0
>172
ありがと。10cmだったらそんなに値段も高くないし、換えてみようかな。やっぱカロがおすすめ?
174ダイハツスレの1:02/11/20 08:51 ID:Gyv/5oC5
>173
純正と社外品だとコーン紙の質もずいぶん違うし、定価1万くらいのレベルでもだいぶ変わると思うよ
人によって好きずきはあると思うけど個人的にはカロ好き(とはいっても前の車はソニー使ってた(w)
カロでとりあえず換えてみたいならFシリーズ、もっと満足したいならJやCシリーズにしてみるがよろし。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 18:27 ID:l+4jpS6S
先日MAXを購入しました。今から納車されるのが楽しみ!
初めて買った車なので嬉しさもひとしおです〜。
思ったより値引きもしてもらえたし・・・。
届いたら大切に乗ろうと思います。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 20:19 ID:shNSzWDH
乗ったら、是非インプレを! >>175
177ダイハツスレの1:02/11/20 20:20 ID:np+PaWgb
>175
おめでとう!
これで我々の仲間ですな( ̄ー ̄)
来月頭には納車かな?
あと、色とグレード報告きぼん。
MAX……割といい車だと思うのだが、買うには少し足りない。

なにが足りないのかというとサンルーフ。
次のマイナーチェンジか改良で、オプションに追加してくれんだろうか……
179175:02/11/20 23:43 ID:l+4jpS6S
>176さん
インプレですか!(@□@;
た、たいした事は書けないとは思いますが、
それでも宜しければ又書きに伺います〜。

>177さん
有難う御座います!今は旦那の乗ってるアトレーワゴンを
雨の日と旦那の仕事が休みの日に使わせてもらってる立場なので
自分の車が手に入って今でも凄く嬉しかったりします(w
納車は、旦那のボーナスとの兼ね合いで来月10日前後になるかと。

>色とグレード報告きぼん。
色はライトローズメタリックでグレードはLiセレクションです。
街乗りや通勤には十分かと思ったのでこれにしました。
180ダイハツスレの1:02/11/21 09:05 ID:Nli71jUE
>178
漏れもサンルーフあればいいかなとは思うけど、天井が高くて開放感があるから別に要らん気もしたYO
元々ダイハツはサンルーフにあまり積極的でないみたいだし(´Д`;)

>179
奥様専用車にピンクのMAXたん・・・ハァハァ(´Д`;)
Liセレクションは値段もお手頃だし良いですな。
来月10日というとあと3週間ほどですか・・・待ち遠しいでしょうが首を長くして待ってなされ。
ちなみにわしはRiのシルバー海苔でつ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 19:49 ID:GoBfxp/t
私もお仲間に入れて下さい♪
マックス買いました、納車はあと一週間以内で来ます。
やばり色はピンクで、グレードはXiでつ、楽しみですよー。
無知ですいませんが、インプレってなんでしょうか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 20:22 ID:1QgOQ3WV
>インプレ
impression 印象、感じ

感想、何でも書いてチョ!!!
183ダイハツスレの1:02/11/21 20:29 ID:Dsp1tHUA
>181
これまたおめでとうさんです。
またしても同士がひとり・・・( ̄ー ̄)
納車数日前って一番落ち着かないと思う(笑)
それにしても女性にはあのピンクはツボなのか・・・?
(うちの彼女もピンクのMAXは最近の車で有数の可愛さだと言ってたのですが)

漏れは明日の夕方オークションで落としたちっちゃいウーハーつけてみます・・・
184181:02/11/21 21:16 ID:9UcUNP97
インプレの意味ありがとうございます!
本当楽しみですよぉ。多分来週中には来るので、また報告に参ります。
MAXのRSを購入しようと思っているのですが、かなり迷っているのでご意見をいただけたらと思い
カキコします。よろしくお願いいたします。m(__)m

 ・新車RS4WD(値引ゼロ・車体150万以上)
 ・新車RS2WD(車体126万)
 ・中古RS4WD(車体129万・走行2000km・ブースト計などオマケ付)

みなさんでしたら、どれを選ばれますか?またどれを勧めますか?
保証の事など、不明な点が多々あるためいろんな事をおしえていただきたいと思います。
なにとぞオーナーさんならではの御意見をお聞かせください。

(ちなみに中古RS4WDは日曜日に現物を見てくる予定です)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 21:36 ID:YSjgTsc/
プレオRS
187ダイハツスレの1:02/11/21 21:51 ID:Bgse52+y
>185
走り方や使い方にもよると思いますが、自分なら新車のRS2駆でしょうか。
どうせなら新車を買っておくべきかと・・・あまり値段も違わないし
どうしてもサイバー4駆が欲しければ4駆で。
自分は某北国在住ですが、ダイハツのお兄ちゃんの話も聞いて、2駆+DVSにしました(値段は4駆と同じ)
先週末の雪のときはTCS大活躍!やっぱりつけて正解だなぁと思いましたYO
プレヲにもワゴソRにもない安全装備がMAXの魅力だと思うので。

駄文ですが参考になれば幸いでござる。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 00:18 ID:/RmR4i1k
インパネシフト車(Xリミテッド)に乗っているのですが、

同乗者のお行儀が悪いと、
3速や2速に落とした時に同乗者の膝に当たってかなり鬱です。
みなさんどうですか?
189ジーノ海苔:02/11/22 00:43 ID:u1HqVB9d
フロアシフトじゃなくても起こるんだ・・・(驚
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 02:05 ID:pQrh9bj7
>>189
驚愕の禿同
191ダイハツスレの1:02/11/22 10:42 ID:ignYYQnN
>188
うちは当たりそうになることはあっても当たったことはない・・・と思う・・・
よっぽど大股おっぴろげてないかぎり当たらないんじゃないか?(´Д`;)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 11:27 ID:U24iyD5t
193188:02/11/22 15:48 ID:dJ85wmHm
>>191
同乗者がまさにその「大股おっぴろげ」。
電車の乗っても大股おっぴろげで、さすがにそれはみっともないと注意したんだけど(鬱

>>188
P←→R←→N←→Dでやってる分にはなんら差し支えないので、ましかも。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 15:57 ID:VRCp23qX


195大発:02/11/23 10:53 ID:FXd0QNHG
洗車しようかな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 19:12 ID:uX/z20wi
MAX12月に買います。たぶんXiのローズメタリック。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 00:59 ID:dkLaRR36
MAXのピンクかわいいvv
198185:02/11/24 11:27 ID:Z775JYE3
中古RS4駆見てきました。(日曜まで待てず、土曜の夜に行ってきた)
程度はかなり良。難点と言えば
 
 ・ピラーにブースト計がつけてある(もちろんピラーに穴があけられている)
 ・テレビが助手席エアコン噴出口のとなりにつけられている(もちろん穴があけられている)
 ・小キズ×2あり(注意して探さないとわからない程度のもの)
 ・シガーソケット(火をつける側)とミラースイッチ隣のスイッチ蓋がない

といったとこでしょうか。
私ならこれくらいなら気にならないので結構いいな、と思っています。
禁煙車だったようでイヤなニオイもないし、ディーラー5年保証もあるし。

>>187
さん、ご意見いただきありがとうございます。
DVS装着車にお乗りなんですね。
雪が降った時にそんなに効果が期待できるなんて…RSはDVS装着できないから羨ましいです。
ほとんど雪が降らない所に住んでいますが、実家は2月ごろ必ず数cm積もる所なので
その時が心配です。そのためだけにスタッドレスやタイネットは…(^^;)

しかし、MAX見に行くと必ずコペンやムーヴは?と勧められるのはナゼなんでしょう?
MAXってイイ車だと思うんだけどなぁ…。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 11:31 ID:PAKB+jp+
ピンクまじでかわいい
女性に売れてるらしいですよぉ、こんな私ももうすぐ納車♪
ハァー、楽しみでたまりません。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 11:46 ID:R8medXD6
>>199
契約してから納車までどのくらいですか?
>しかし、MAX見に行くと必ずコペンやムーヴは?と勧められるのはナゼなんでしょう?

MAXに不具合があるから。
202199:02/11/24 14:03 ID:9Pu7LTk+
〉200
約二週間?もたってないと思います。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 16:09 ID:MpgQCKL5
やっぱりピンク人気あるんですね。
今まで10台もMAX走ってるの見たことないけど、
内1台が赤で、残りは全部ピンクでした…。
あ、白も一台あったかな。
204203:02/11/24 16:18 ID:MpgQCKL5
仕事でピンクのナースウェア着てるんで、ピンクもかわいいかな
って思うんですけど、何年か経って、ピンクが年相応に見えるか不安です。
今20なので、まあ無理はないんでしょうが…。
やっぱり無難な色にした方がいいのかなぁ…。
赤白ピンクどれにしよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 16:32 ID:cLpsOigX
>>204
そりゃもちろんピンクでしょ。
あのすっごいかわいい。MAXの車体に一番似合ってる
色だと思います。
206203:02/11/24 16:37 ID:MpgQCKL5
>>205
やっぱりピンクですか。むぅ〜…。
赤も気になってたんですが、そっちの方が年齢気になるのかな(w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 17:24 ID:oSzp/zXE
>>206
う〜ん。どうだろ。赤もかわいいと思うけど、私的には
やっぱピンク(ローズメタリック)かな。
ピンクでも35くらいまでは余裕で乗れると私は思いますよv
208203:02/11/24 17:45 ID:MpgQCKL5
>>207
それじゃあ、ピンクでもあと15年は乗れますねv
大事にしさえすればですけどw

雪国在住ってやっぱりお金少し高いんだろうか
払っていけるか心配。
でもウォークスルーは外せないです。
なので必然的にインパネにw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 18:58 ID:b7oTRI4E
>>208
私は19なのであと16年は大丈夫かと・・。(笑)
あと私も雪国(北海道)なのでお金心配です・・。
12月8日に契約してこようと思ってます。
もちろんライトローズメタリックのインパネシフトですv
絶対ウォークスルーは欠かせないですよね!!
210前ムーブ乗り:02/11/24 19:33 ID:UqKNSetN
MAX Ri 2WD 赤 納車されました!
全然ムーブとは走りが違うのでビックリ!
 
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 19:40 ID:R6zPB7W9
どう 違うの?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 19:50 ID:Tew+c1FC
数日後にピンクマックス納車の者です。
私もムーヴからの乗り換え。今まで、赤、白、黒、ピンク、ブルー、等結構見てます。
今は楽しみでたまらなくてカタログばっかり見てます W 今日はこのスレ熱くていいですね!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 21:25 ID:0b0HY5fP
>>212
納車まで待ってる期間は楽しみで×2しょうがない!って
感じですよね。カタログばかり眺める気持ちすっごくわかります!!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 01:01 ID:lZutoNmU
女性の方にはライトローズ人気ですよね。
自分も野郎でなければ選択していたと思います。
当方雪国在住シルバーMAX海苔4ヶ月目の漢。
雪国は車が汚れて大変なり。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 01:04 ID:FDKvaPAW
本日(もう昨日か)納車でした。
グレードは、Liで、色はパールホワイト。
走行9キロの中古です(笑)
基本的に、セカンドカーなのでNAのFFで十分と思いました。
60キロほど走ってみましたが・・・
快適です。
実用問題なく走るし、広いし、ATだし・・・(おい
トコトコ走ってると、すぐに愛着が沸いてきました(笑)
216ダイハツスレの1:02/11/25 09:00 ID:aOJ79+WM
うーむ、週末の間にMAXスレが活発化している・・・(w

>198
自分はRSとRiの価格差にあまり価値を見いだせなかったのとDVSがつけられるというメリットで選んでみました。
先日はノーマルで走っているときに雪が道路にシャーベット状になっていたのですが、発進時にもたつくこともなくゆっくりとスムーズに走れました。
ABS+TCS+横滑り制御で12万なので安いとは言えないけど、安心を買えるのなら、と。
むしろ軽でTCSをつけられるのはMAXとムーヴだけですし。
ちなみにコペンやムーヴは一度も勧められたことはありません(笑

>199
おめでとうございます。えらい早い納車ですね(w
やはりピンク大人気なのね・・・(´Д`;)
街でもよく見かけます。

>208-209
寒冷地仕様だと9000円プラスでリヤヒーターダクト+大容量バッテリーだったかな?
自分は東北ですがそれほど気にしなくていいと言われたのでノーマルです(´Д`)
ウォークスルー&ベンチシートはやっぱり便利。
217ダイハツスレの1:02/11/25 09:10 ID:aOJ79+WM
>210
おめでとうさんです。
ムーヴとは全然違う車でしょ?(w
とくにRiはトルク感がイイ!高速ではあっというまにリミッターまで回るし(´Д`)

>212
おめでとうございます。
自分はまだブルーのMAXを見たことないのですが(w
やはりムーヴからの乗り換えが多いのかな?

>214
わしの車もシルバーですが雪が降ると汚れますな(´Д`;)
近所のGSに布洗車機が導入されたので試してみたけど綺麗になりましたよん。
これから融雪剤&泥との戦いが・・・

>215
いわゆる新古車ですな(w
軽だとは思えない快適さがMAXの良いところだと思われます。
月1〜2回、往復400kmほど走りますが予想外に疲れないので本当に助かりますね。

なんだか納車ラッシュだったので連続レス(w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 17:58 ID:EdjkI4pm
みなさんに質問なんですけどインパネシフトって使いやすいですか?
219215:02/11/25 23:58 ID:mHOqYYol
>218さん
ウチのMAXもインパネですが、ウォークスルー可のところは便利です。
しかし、小物入れの減少はマイナスポイント。
あと、MAXの場合、ちょっとエンブレが欲しいときに、D4→D3への
ダウンシフトが段付きになっているんで、スムーズに落ちない(落とせない?)
のが、個人的には不満です。
220ダイハツスレの1:02/11/26 08:55 ID:EOdzO41k
>218
インパネシフトは使いやすいですよ。
これを知ってしまうとコラムシフトはもう使えないかも。
自分のはアクティブシフトなのでマニュアル操作も簡単にできていい感じっす。
コラムシフトってATでもどうしても好きになれないな。
あれだけが逆手で動かす必要があるというのに違和感が。
全ての操作が順手でできるほうがしっくりくる。
「インパネ」はうまい妥協点だと思う。使い勝手も悪くない。
4→3はワンアクションのほうがいいのになぜああしたんだろう。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 17:51 ID:BV24vYXh
>>219>>221
レスありがとうございます!
前からMAXいいなーと思ってたんですが、インパネシフト
はどんなかんじかな。と思って質問しました。
使いやすいんですね。良かった〜。
MAX買うことにしますvv
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 19:58 ID:aCPJvAMK
みなさんに質問です。
ムーヴと走りが違う!とよく見かけますが、
どのように違うのでしょうか?
参考にしたいのでお願いします〜。
224前ムーブ乗り:02/11/27 01:30 ID:ECY2WInO
>217
ありがとう!
全然違うッス!軽くアクセル踏んだだけでもスゥーと走ります。
とっても気に入りました!
225ダイハツスレの1:02/11/27 09:33 ID:CNEO6cIk
>222
インパネシフトってだけでも十分大きなアピールポイントだと思いますYO
安心してMAXたんを買ってあげてください(w

>223
旧ムーヴよりやや重心が低いのとサスがしっかりしてて剛性感もあるので、「走る楽しさ」がある車だと思いますYO

>224
同じエンジン、同じ車台ベースとは思えないっす。
あのパワー感がやみつきに(´Д`;)
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 14:48 ID:SPvVJTWc
今月号のMAG-Xにはこの十二月にマックスがマイチェンと載っております。マイチェンの内容について何か情報を持ってる方いらっしゃいませんか?
227215:02/11/28 00:41 ID:PapMF8re
>223さん
私はNA海苔なんで、走りウンヌン言うのは正直微妙なんですが、
同じNAでムーヴと試乗で比較した感想としては、
ダイハツスレの1さんの仰るとおり、車高からくる走りの軽快感は
MAXの方が上だと思いました。
まあ、私個人的には、タワーパーキングへ入るか否かという観点で、
車高の低いMAXを選択したのですが・・・(w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 07:35 ID:NGIz0i7s
マックスの車体って何がべーす?
やっぱ 新しいムーブかミラのほうがいいかしら?
229ダイハツスレの1:02/11/28 09:10 ID:1FSJVivf
>228
旧ムーヴがベースとされております。
しかし走りはほとんど別モノ(熟成が進んでいる?)のでミラや新ムーヴと比べても遜色はないかと。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 20:40 ID:RbO/BcdS
どうも
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 23:56 ID:tG/Wdck8
マックスの納車が遅れてるぅー。
232ダイハツスレの1:02/11/29 08:53 ID:WbRjZvRl
>231
もしかしたらムーヴに生産ラインを一部使われてるのかも・・・?
納車待ちの間って長く感じますからねぇ(´Д`;)
俺もMAX納車待ち。
早く見たいです。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 07:34 ID:TDcwzue2
age
235ダイハツスレの1:02/12/01 22:17 ID:8tYxeu7X
ageておこう・・・

うちのMAXたんも早7500km。年内には8000km確実・・・
よくがんばってます。しかし最近天気が悪くてよく汚れる(´Д`;)
今週は遠出できなかったので来週どこかに行くかなぁ〜
236175:02/12/02 18:40 ID:/PpdxV5X
先日MAX購入の書き込みをした者です〜。
予定では10日前後に・・・と思ってたのですが、
思ったより早く、5日に納車される事になりました。
あと少しでピンクのMAXたんに会えると思うと嬉しくて仕方ないです。
納車待ちの皆様も早くMAXたんに会えると良いですね!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 20:54 ID:SCK6Nnn9
早いですねー、私もやっと一週間遅れで四日にピンクマックス納車予定です〜。
はぁ、楽しみ☆
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 21:56 ID:iKlQyNcj
赤マックス購入予定の者です。
XiとLiセレクションって、結構値段に差が有りますけど
オーディオが違うだけのように思えるんですが…
もしかして私の勘違いですか?
239ダイハツスレの1:02/12/03 09:53 ID:daqhwVST
>236-237
あと少しですね〜
MAXたんはそりゃあもうかわいい子供みたいなものですよ。
眠れぬ夜が続くと思いますがお楽しみに(笑)

>238
LiセレクションはXiから見ると装備が細かいところで省かれてたと思われますが・・・
今見たところだとテレスコピック・チルトステアリングがないのと収納が少ない(リアシート下&シートバックポケット)がない、リアシートが分割可倒&リクライニングじゃない、DVSやキーフリーがオプションでつけられないetc・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 17:52 ID:dJqU1Cmp
age
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 22:03 ID:5qWgNR88
ディーラーの話では今XiよりLiセレクションの方が売れてるらしいよ。
242ダイハツスレの1:02/12/03 22:24 ID:25npyn48
やはり時代は値段なんだろうか(´Д`;)
個人的にはリアシート分割可倒はすごく便利だと思うけどね・・・
243215:02/12/04 01:05 ID:ibbyP6YQ
Kカーは、お買い物専用車需要も多いですからねぇ。
そういう場合は、やはり値段でしょう。
その場合は、やっぱりL系の方が売れるかと。
でも、チルト&テレスコは欲しかったな。(笑)

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:52 ID:UUOCdajK
当方、L乗りですが、
チルト&テレスコは
やはり便利ですか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:19 ID:VQEx5uXw
チルト&テレスコは実際使わないよ・・。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:19 ID:UzylCMgz
ずばり、おすすめのグレードは?
247237:02/12/04 22:35 ID:d7h7GpHJ
こんばんわ、今まで何度も書き込みしてましたが、
とうとう来ました!ピンクでXiです、
最初は慣れなかったけど乗り心地いいです!嬉しい〜!
248237 続き:02/12/04 22:42 ID:BYnOlzrm
でも、大変なんです!シガーライターで携帯充電しようとしたら、合わなかったみたいで、
充電機抜いたら差し込む所も抜けちゃったんです。
周りの金具も取れて、なんとかコードでつながってますが。
自分で入れるのも怖いんで、お店行った方がいいですよね‥。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 06:01 ID:PPDJfS7s
リヤアンダーボックスってXiにはついてないんでしたっけ?
ないよぉ。
250249:02/12/05 06:15 ID:11uvfvx6
ありました。後部座席ですよね?助手席だと思ってました。
すいません、上三つ私です
251ダイハツスレの1:02/12/05 09:41 ID:k6jTmH0S
>243
そうですな・・・でもメーカーとして売りたいのはたぶん装備充実のXiなんでしょう。
ファーストカーでも足車でもいけるところがMAXのいいところだと思うのですが。

>244
私はそこそこ背が高いほうだと思われるのでややハンドルを上げて使ってます。

>246
NAならLi、ターボはRS/Riとも人気のようですよー

>247
おめでとうございます〜!
ピンクのXiですか。いいですねぇ、NA最上級だし(笑)
たぶんインパネシフトが慣れるまで少しかかると思いますが、慣れればもう乗り心地ともに最高!
うちもシガーライターに携帯充電器差し込んだら、抜くときに口金がずるーっと出てきてビクーリしました(´Д`;)
252247:02/12/05 10:25 ID:Uxhto0k+
〉251さん、ありがとうございます♪乗り心地はいいですー!
灰皿が下過ぎるの使いづらいかも‥。
シガーライターどうしました?私のは完全に抜けて、怖くて直せません。251さんはどれくらい抜けちゃいました?周りの金具まで取れたらディーラー行きですかね?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 10:56 ID:dS7SojeS
半年点検のついでに、下回りの塗装をしたよ。
ノックスドールといえばわかる人もいると思う。
北海道はね、融雪剤撒きまくりだから、長く乗りたいなら絶対したほうがいい。
ほんと、道路が真っ白になるくらい塩まいてんだから・・・
MAXなら1万円でいけるでしょう。

ついでに、フォグは55Wつけても問題なし。
254ダイハツスレの1:02/12/05 11:24 ID:k6jTmH0S
>252
軽とは思えないゆったりした乗り心地にみんなビクーリしますな。
うちは禁煙車なので灰皿はちっとも使わないです。
むしろカー用品店でカップホルダーに入る灰皿とかを買ったほうがいいかも?
金具は全部抜けるまではいかないです。(3cmくらい?)
抜けちゃったならディーラーに行けばたいていすぐ直してくれると思いますよん

>253
うちは一冬超してから1年点検のときについでにやってもらおうと思ってるんですが、はじめての冬からやっといたほうがいいんですかね?
こっちも寒冷地ゆえ塩化カルシウム撒きまくりで(´Д`;)
255252:02/12/05 11:59 ID:gx2cB5zV
〉254 今日カーショップ行ってきます。
自力じゃ直せないですよね。ショック‥納車した日に部品壊すなんて。
新車で買ったんですがディーラーからじゃないんですが、ディーラー行っても大丈夫かな?
256ダイハツスレの1:02/12/05 13:12 ID:9OQE/oHX
>255
かなり強くプラグ引き抜いてないですか?
抜くときに口の周りを軽くおさえてゆっくり抜けば大丈夫な気もしますが。
どこのディーラーでも相談にはのってくれるはず。
257255:02/12/05 13:42 ID:11uvfvx6
〉256 かなり強く引っ張っちゃいました、まさか抜けるとは… 本当こんな事相談しちゃってすいませんでした。
258ダイハツスレの1:02/12/05 19:18 ID:nbocDVQC
>257
いえいえ。
車をいたわってあげてくださいね〜
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 22:38 ID:Ik+jjVnp
いまだに色で悩んでます……。
赤がいいか……
ピンクがいいか……
パールホワイトがいいか……。
悩む〜!!!
春(雪解け頃)に買う予定だったんですけど、
混んで納車かなり遅れるみたいですね。
雪有る内は乗らない、って決めてても買っておいた方がいいのかなぁ
色々悩みまくりです。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 01:18 ID:bQFEZrcm
>>259
長く乗るなら色は慎重に選んだ方がいいよね。
色は人それぞれ好みがあるからねー。
261215:02/12/06 02:43 ID:BXlw1Kjc
雪降る地域の方々は大変ですね。
ウチは、太平洋側なので塩カルとは無縁です
それに、雪路で車動かした経験が無いので、多分速攻で壁に突き刺さる(笑)

>251
私にとっては、Liで十分過ぎるほど装備充実なんですが・・・(笑)
(一応)メイン車が、気が遠くなるほど役立たずなんで。
もちろん、便利さを追求すれば天井は無いわけですが・・・
その辺は、これからアフターパーツで補填していこうと思っています。

>252
私も煙草吸うのですが、備え付けの灰皿の使用は納車日に諦めました(笑)
備え付けの缶フォルダにアフターの缶型灰皿を置いています。
今月改良があります。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 10:32 ID:zZNcMMin
まじで?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 12:54 ID:9paiJ/t4
顔変わります?
12月か1月に改良があるらしいけど、そんなに変わらないらしい。
でもお買い得車が出るとか。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 16:37 ID:6Jatftq5
↑それって本当に×2確かな情報なんですか?
この前ディーラーいって「MAXって近いうちにマイナーチェンジとか
ないの?」って聞いたら「ないですね。」だって。
それってなに情報?雑誌かなんか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:07 ID:h2e9N/fQ
そんな話知らな〜い。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:12 ID:qt3M+nfv
月間自家容赦をチェケラ!
デーラーの言うことなんぞ信用できん。
モデルチェンジ直前でも売るためなら平気で嘘つくもんな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 17:50 ID:umo0lvUV
>>269
そうなんですか?
やっぱり売るためならウソつくんだー・・。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 18:06 ID:JDfofNmj
別スレでも書いたけどダイハツはマジでガード硬いよ。
MOVEがフルチェンジしたときにディーラー行ったけど
ミラのモデルチェンジのこと知らなかった。

よっぽどの車好きじゃないとリリーススケジュールなんて
直前まで知らないと思うよ。もちろん知ってても黙ってる
人もいるけどね
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 19:09 ID:8JlO/ujR
それでMAXはホントに改良するんですか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 00:28 ID:MbDvig6h
age
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 03:02 ID:NzRpV2G5
MAX速いよ!楽しい楽しい。
俺がエスティマで嫁さんがMAXなんだけど、もう全然エスティマ乗ってない。
唯一の不満は、フロントスピーカー、10cmはちょっとね・・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 04:43 ID:zzfgQjaD
グレードなんですか? >>274
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 05:31 ID:LCSGwwnh
シガーライター納車日に抜けた者です、
なんとか自力というか、友達にやってもらって入りましたが、おかしいみたい‥。
あそこの周りの緑色っぽい枠って光りますか?光らないですよね?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 09:39 ID:lMMd/ven
え!改良あるんですか!?
月間自家用車の情報詳しくキボンヌ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 10:16 ID:UTmpKmZB
昨日契約して14日に納車予定です。
新古車なんですがLiでパールホワイトです。
デザインと色に惚れて即効で決めてしまいますた。試乗もしないで。
通勤用なのでそこそこ走ってくれればいいです。
自分で車買うの初めてだったんですが、こんな買い方はアフォだったでしょうか。
ちなみに価格は全部込みで97万でした。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 10:58 ID:NzRpV2G5
>>275

Rです。
昨日リモコンエンジンスターターつけたんだけど、ちゃんとL端子配線しないとエンジンかからないよ。
あと、ガソリン警告灯、両面テープ弱くてすぐとれるね。

でも、今日もMAXで大雪の中をドライブです。楽しい楽しい♪
だから、278さんは正解です。ターボなくてもね。

しかし97万は安いね・・??
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 11:28 ID:v+gbBvjY
昨日MAXの契約を結んでまいりました。
Lセレクションの5MT車で、22日納車です。
試乗した時にマンホールや道路の段差をものすごくスムーズ
かつマイルドに通り過ぎていくのに心奪われました。
2週間後の納車が楽しみです。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 11:34 ID:UTmpKmZB
>279さん、正解ですか。。。よかったぁ。すごく楽しみでつ。
97万は安いですか?本体は88万だったのですが、2万ほど値引きしてくれました。
雪の中のドライブ、楽しそうですね。気を付けて行ってらっさいませ〜
282ダイハツスレの1:02/12/08 19:26 ID:YtzuKO/5
おお、数日あけてる間に珍しくレスがイパーイ(w

>276
周りの緑の枠は光っていたような気がするんですが(´Д`;)

>278
良い買い物をされたんじゃないですか?
あの個性的なスタイルと使い勝手は良さがわかる人は間違いなく買いだと思うので。
自分はオールマイティな使い方がしたかったのでターボにしましたが。
しかし97マソは安いなぁ・・・

>279
3気筒ターボどうしですな(w
こっちも今日は真冬日だったんですが、とくに不安もなく走ってきました。
明日あたりから雪らしいので、DVSの出番が・・・(´Д`;)

>280
おめでとうさん。
MAXは前に乗ってたリッターカーと同じホイールベースなので、ボデーの小ささをあまり感じさせないのが良いです。
足回りは個人的にかなり好きな味付けなので(w
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:11 ID:lMMd/ven
今日、実際にディーラーに行ってマイチェンについて聞いてきました。
ドアミラーの角度を調節するボタンと、窓の開け閉めボタンが光るようになるみたいです。
ほんとに少ししか変わらないみたい。
私が行ったところでは、今月中ならLiセレクションにスタッドレス4つつけて
安く買えるみたいです。
前の方の座席はフラットにならないみたいです。残念。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:51 ID:hixYOKUW
>>283
ボタンが光るようになるだけなんですか?
じゃあ大幅に改良って事はないんですね。
285280:02/12/09 14:25 ID:Yxngqy3X
あ〜よかった。
成約した直後だけにひやりとしました。
他には色々と充実装備になって価格が下がる
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 20:26 ID:Um2WzXv8
>>280
何色を選んだんですか?
参考にしたいので……
288280:02/12/09 20:54 ID:Yxngqy3X
・・・・・クロ(笑)
理由:車の色は黒一筋なので
欠点:MAXの特徴であるボンネットフードの造形が目立たない
   汚れと傷がとても目立つ
289287:02/12/09 20:59 ID:Um2WzXv8
黒かぁ〜…。スポーティな感じですね。
ちなみにグレードは?
すいません質問責めで(w
290287:02/12/09 21:01 ID:Um2WzXv8
赤も、黒と同じで汚れと傷目立っちゃうかな?
パールホワイトもいいかなって思うんだけど、
いかにも軽!って感じになりそう。
291280:02/12/09 23:50 ID:Yxngqy3X
グレードなんですが、LセレクションのMTの発注だったのに製造在庫が無く
てLになっちゃいました。シートカバーとサイドバイザーのみのオプションで
トータル100マソでした。

パールホワイトもイイ!ですよね。さらにヘッドライトをRSのに換装すると
もっと良くなると思います。私は5MTが絶対条件だったのでLにしま
したが、ATを希望の方ならLiセレクションを選ぶとかなりお買い得のよ
うに感じます。なにせフォグランプがついてきますから(笑)
292311:02/12/10 08:48 ID:lxnNSnvR
100万以内で買えるって、いいですね!お買い得!
でもグレードが変更になっちゃったんですね。むむ…。

実は、LiセレクションとXiとで迷ってるんですよ。
オーディオがかなり…(w
後ろの座席が分割されてるのって、やっぱり便利なんですかね?
値段的にはLiセレクションの方がかなりお買い得だけど、
内装の面でXiに惹かれちゃいます…。
私もオプションでその二つ付けたいですv
あとは、バックドアの上にブレーキランプのでっぱり(?)
みたいなのを付けたい。
ABSは付けた方が良いのかなぁー?
雪国なので心配です。なにせまだ雪道乗ったことないので(w
私は色は赤にする予定です〜♪楽しみ♪
293287:02/12/10 08:48 ID:lxnNSnvR
ごめんなさい、番号間違えました(汗
294ダイハツスレの1:02/12/10 09:31 ID:z+Ds1MzN
>292
自分の場合オーディオは納車後1時間で換えてしまったのであまり比較にならないですが(w
後ろが分割リクライニングだとやっぱり便利だと思いますよー
XiにできるのならXiのほうがいいのでは?
オプションはサイドバイザーとハイマウントストップランプつきリヤスポイラー(←でっぱり?)、あとDVSです。
寒冷地なら4駆+ABSか2駆+DVSが無難かと。
295280:02/12/10 10:55 ID:xoHqxbbP
Liだと後席の分割リクライニングと折りたたみ収納機能が省略されますよね。
もしラゲッジで足りない大きさの荷物を積む機会が多いのでしたらXiが
オススメかな〜と思います。
ウチは前ファーストカーがハイゼットバンだったもので、2台目は居住性重視
のMAXになりました。

>>287さんは雪国の方なんですね。それでしたら4駆+ABSか2駆+DVSを付けると
安心ですね。DVSはお高いオプションですが、滑り易い道で安定したコーナリング
を実現してくれるとか。4駆の効果は言わずもがなですね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 15:53 ID:cg2q25MM
今日赤MAX見ました。やっぱり他の車より目立つ×2。
目で追ってしまったよ。でもかわいい。
297287:02/12/10 22:16 ID:lxnNSnvR
やっぱり雪道が怖いので、4WDは絶対欠かせません(w
ABSを付けるかどうか迷ってるけど、多少無理目でも出来れば付けたいです。
念には念をって事で。
大きい荷物を積むことは多分、皆無に近いと思います。
それでもやっぱりあった方が便利だとは思いますが…。
Xiにしたいけど、安い方が良い、と言うことで、違いを比較してみました。

>>296
赤、可愛いですよねv
私の近くのディーラーで赤のLiセレクションが展示されてました。
それ見て、欲しくてたまらなくなりました(w
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 23:37 ID:hEfQbn7n
>>297
私が行ったディーラーではライトローズのLiセレクション
が展示されてました。今Liセレクションのほうがでてるみたいですね。
ライトローズかわいかったです☆
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 23:45 ID:wKpEPriu
黄色が売れてると聞いたのだが
走ってる姿を目撃したことないなぁ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 23:52 ID:hEfQbn7n
>>299
そうらしいですね。黄色売れてるみたいです。
でも私も同じく走ってるの見たことありません・・。
301ダイハツスレの1:02/12/11 09:21 ID:PzrxYfmL
DVSは圧雪アイスバーンやシャーベット状の路面ではかなり安心感の高いオプションだと思いますYO
私の住んでいるところは平地ではそれほど雪は降らないけど寒いので、4駆より2駆+DVSのほうが燃費もいいし良いかなと。
実際ものすごく効いてくれるのでおすすめ。
黄色いMAXはわりと見かけますが・・・(RSばっかりだけど)
302215:02/12/11 19:38 ID:V5KFRxQu
>>297
私は、新古をオークションで行き着けの車屋さんに
買い付けてもらったので、ディーラーでは買わなかったんですが
近くのダイハツに黄色の試乗車がいました・・・
可愛かったけど、汚れたときの落差はきつそうでした(笑)

>>292
純正のCDMDは、やはりそれなりの性能だと思います。
前車に後付けしたアルパインの方が音は全然良かったかも。。。
スピーカーの問題も無視できませんが・・・
今日なんかの雑誌立ち読みして見つけたんだけど
滋賀ダイハツのオリジナルMAXだそうな。


http://www.shiga-daihatsu.co.jp/moos/index.html
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 14:13 ID:sTY48Cs4
ディーラーにRSシルバー走行7000`¥113万ってのがあるんですけど、
相場と比べてどうなんでしょう?
オプション無しデッキ新品で、ディーラーの店長が乗っていたらしいです
そんなケチな中古買ってもつまらん。新車にしる。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:01 ID:w3J2Ctcf
わざわざ旧プラットフォームのマックス買わなくても・・・。
307304:02/12/13 08:42 ID:8hqIKjcH
>>305
確かに新車ホスィ・・・色も気に入らないし、でも金がねぇ
グレードは妥協したくないしなぁ

オニキスで新車買おうかな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 18:17 ID:pC3ewFBb
オニキスか…
色もグレードも妥協してはいかんよね
その後の可愛がり方が全然ちがってきちゃう。

ディーラーや販売店のローンとも要比較検討<オニキス
もうちょっと煮詰めるといい車だと思う
旧プラットフォームSAGE
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 12:23 ID:68weDmUi
age
311304:02/12/14 18:11 ID:vJA81qrm
>>308
そーなんだよね、まぁ色は後々塗り替えてもいいけど
流石に内装やエンジンまでは手が出ない・・・
今乗ってる車がスポーツタイプだからパワーには絶対不満を感じると思う
というか、試乗車乗って不満だった(´Д`)

もう一度よく検討してみるYO!!<オニキス含
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 12:25 ID:zFroYA3R
私、オニキスで買いましたよ
313312:02/12/15 12:34 ID:5hHehSIx
ついでに新車です、今度オイル交換してもらってきます。
ちなみに納車日にシガーライター抜けた者です。
乗り心地いいですよぉ、たまに同じピンクマックスとすれ違うと恥ずかしくて見ないようにしてしまうw
黄色見た事あるけど、私的にはうーん?て感じだった、水色も。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 22:10 ID:L60dxqRe
デンターブルーは一度も見たことないなー。
見てみたい。
ぴんくときいろが一番似合ってるとおもう
黒はなんかミラっぽ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:53 ID:K+NNZ2tR
最近MAXのCM全然見ないなー。
単に私が見逃してるだけだろうか・・。
ムーヴの好調をマックスの不振で
相殺してるそうなのでそれもいた仕方ないかと
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 00:24 ID:u1dfXF+F
黒MAXの到着を6日後に控えた身ですが、本日街中で白MAXとすれ違って
「Lグレード(バンパースポイラーなし)なら白がイイかも・・・・」
と思ってしまいました(笑)
現在陸送中のクロMAXたん、許してください〜
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 18:58 ID:luzJNKZQ
先週末、ようやくMAX納車しました
毎日嬉しく乗り回してま〜す
みなさんの言う通り、乗りやすくってすごく気に入ってます
今日は初めて洗車して来ました
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 22:50 ID:xSOFL2/Y
質問なんですけど
みなさんは購入したときバイザーつけましたか?
又、ロングバイザーとワイドバイザーどっちにしました?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 19:11 ID:hXS36U+k
age
>320
ワイドですが。
あまり深く考えずにつけました。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 01:35 ID:Pg2tmrMc
age
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 02:15 ID:fcxT5ReB
近いうちに車の買い換えでMAXのXiが第一候補にあがってます。
色で悩んでます。
ピンクも良いけどこすったりしたときに修理代が高くつきそう。
黒は傷が目立つし赤は最近ヴィッツの赤をよく見かけるし・・・。
でもピンク黒赤のどれかがいいし全部ほしい。

ところでタイヤってどのくらいまでサイズあげれますかねえ??
>>324
大径ホイール履くつもりなら赤か黒のような濃い色のほうが引き締まって見えますよ。
まぁタイヤは無闇にインチUPしない方がいいですが。
Xiなら165か155で55扁平の14インチくらいがベストかな。
カッコ優先なら15インチもありでしょうが、燃費や乗り心地が悪くなるので。
もっとも15インチ入れるなら足も手を入れたほうがいいかと。
326324:02/12/19 17:08 ID:VhQ+Me5s
>>325
やっぱ赤黒ですかね〜。
インチは14でいいかなと思ってます。
基本的に普通に走れれば十分なんですよ。
あとDVSつけようと思ってるんであんまりタイヤは気にしなくってもいいのかな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 22:17 ID:e5o8gXPf
ミラがフルモデルチェンジするのでMAXがミラに負けるだの勝つだの
ミラスレで盛り上がってます・・。
負けるなMAX・・。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 22:23 ID:cxV7Y1H+
裏ミラ(あるらしい)とMAXならキャラクターがカブりそうですね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 22:32 ID:e5o8gXPf
MAXはやっぱりインパネシフトだからイイ!
MAXもミラも同じダイハツだけどミラって昔からどうしても好きになれない。
モデルチェンジしてもたぶん乗りたいと思わないだろう。
自分の中で、ミラ=安っぽいのイメージがある。
今から買おうと思っている人はavyを待ってから決めたほうがいいかも。
プラットホームから変わってますからね。内装もMOVE並みの質感だとか。

>>328
スポーティモデルでもMAXのようにエアロやスモークグリル程度の差なので
ムーヴほどの差別化はされてないYO。
ミラは標準、AVY、AVY+エアロがありまつ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:32 ID:VroaLJv+
アヴィは見たけど正直買いたいと思いませんでした。
だってフロアシフトでベンチシートじゃないし。
見た目も普通だし、これといった特徴がないのも
あんまし・・。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:34 ID:VroaLJv+
↑続き
MAX派の自分としては物足りませんでした。残念。
でもむこう50kgは軽い(これはかなりの差だ)。しかも10マソほど安い…
このわかりやすい違いに、かなりあっちに傾いてしまふ漏れ。
さすがに軽の売れ筋ともなると進化が早いねえ…見てみたいな。
マックスは古いダイハツのダササが残っている。
アヴィは新しい感じでオシャレな感じ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 22:14 ID:ol86FKJC
アヴィのデザインにはイストの影響を感じる。マックスの方がダイハツ風味が強い。
あと、ベーシックとスペシャリティーの違いは明確に判った。
MAXは内外装のデザインが凄く凝っている。アヴィは比較的あっさり風味。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 04:19 ID:Q8n63OrI
2代目として、MAXのXiの購入を検討してます。
しかしやはり、色で悩みが・・・
ライトロ−ズが気に入りましたが、野郎が乗るにはかなりキビシイか?
男でライトロ−ズ乗っている人います?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 07:45 ID:1G2r27u9
聞いてくださーい☆
さっきコンビニ行ったら女子高生がいて、
私のピンクマックスたんの事カワイイ!って言ってたんです!
あー、嬉しい☆友達からもカワイイって評判でつ。
買って良かった。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 15:03 ID:qnkNVS58
>>337
MAXでは知らんけど、同色のヴィッツやキャミに乗っている男性はおるでよ。
それに、『銅』っぽい色だから、「キャー!ピンクー!」と冷やかされることも
ないと思うでよ。

>>338
冷やかされはせんが、ウケましたか(笑)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 15:38 ID:q46vhLmS
アヴィ=(新MOVE+MAX)/2
って感じかな。
ドアミラーはマックスと同じもんだし。
サイドデザインやフロントエクステリアもマックスのラインがそこはかとなく見える。
ある意味マックスからダイハツの車は生まれ変わったのかもね。
マックスを否定したらコペンも新ムーブも新ミラも生まれなかったんでないかと。

とマックスオーナーは思ふ(w。
341sage:02/12/21 15:39 ID:ZB4ZrUZd
>>337
私は男の人がピンクの車乗ってると、激しく引きますが……。
ちょっとキモイ、なんて思ってしまいます(汗
342341:02/12/21 15:42 ID:ZB4ZrUZd
ごめんなさい、sage間違えました!!

ところで、avyとmaxだとどっちがどのくらい大きいですか?
ピンクはキモいですか・・・。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 19:28 ID:q46vhLmS
>>342
同じ大きさだったと思うよ。
ミラより5センチ大きいはず。

でもマックスはやっぱ黄色・黒・赤だな。
とくにR以上のグレードは。赤も明るい赤じゃなくて渋めの落ち着いた赤だから
見たときこれ買えばよかったーって少し心が揺らいだヨ。
黄色が似合う軽ってマックスだけじゃないか?
他になにかあったっけ。
MAX買うのにいい値切り方おしえて!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 10:35 ID:Eku4box3
MAXに限らずどの車も値切り方は一緒じゃないですか。
自分の場合まず見積もりで金額が提示されたら「ここからどのくらい
値引きしてくれんの?」ときいた。そしたらディーラーは「車体から4万
引きます。」といってきた。これは基本。
展示してあるのが自分のほしいグレードと色だったら「今そこに展示してあるやつ
ほしいって言ったらいくらか引いてくれんの?」ときいてみよう。
あと最初から「買う!!]いう意思表示をしないこと。
それをしてしまうと「この客は黙ってても買う。」と思い
いい加減な接客してくるディーラーもいるので。
あと他のメーカーの車を引き合いに出しましょう。
例えば「S○ZUKIのワ○ンRとなやんでるんだけど安くしてくれた方を
買おうと思ってます」などをいって見ましょう。
そうすればディーラーとしては自分のメーカーの車を買ってほしいので
値引きしてくれるでしょう。 
以上は全て既出ですね・・。みんな知ってると思われ・・。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 14:09 ID:VbXcegLs
やっと来ました。クロMAX(Lの5MT)納車です。
喜んで1時間ほど走り回ったんですが・・・・足が硬い。
以前乗った試乗車と違い、足がストロークしてない?
これは新車だから見られる症状でしょうか?それともLのプアなタイヤの所為?
皆様の情報キボンヌ。
348347:02/12/22 21:11 ID:VbXcegLs
MTのシフトフィールにも多少の不満はあるけど、前の車がビートだけに不問に帰す(笑)
>>345
最初にAVYの見積もりを取る。
新型で値引けないので
ラパン、MRワゴソもチラつかせながら
「予算オーバーでつ。MAXも見積もって。ベースから古いんだから安くしてね。」
と、言い張る。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 00:35 ID:YunZMQLp

「ベースから古いんだから安くしてね。」
ってあんた・・。さりげなくMAXを貶しちゃってるヨ。オイ。
そうか?
MTのシフトストロークはちょっとね
353345:02/12/23 02:33 ID:MVuMiqXV
見積もり出してもらいました。
Liセレクションで、値引き総額9万8千円といってくれました。
ただABSやスポイラー、ダイハツナビなどのオプションをいくつか付けたんで144万円です。
どうでしょう?
>>353
今は丁度マイチェン直前なので、結構値引いてくれると思いますよ。
頑張れ!

ターボ無くていいの?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 18:18 ID:iujOay1M
>>354
マイチェンてまだだったの?いつ?年明け?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 23:51 ID:yoXxgfNB
雪山に突っ込んでフロントのエアロ割れた!!
これ、おいくら??
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 01:09 ID:MrR4okuO

知らん。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 10:40 ID:tSyWWfbN
>>355
今年中に買うとマイチェン前なので安くなってます
ってディーラーの人が言ってたよ。
だから年明けだと思う。
359185:02/12/24 19:34 ID:EyFHPIBH
中古RS4駆(黄色)を込140万で買う事にしました。
年明け納車。初荷です〜♪
いろいろイジろうかと思うのですが、ここにいらっしゃる方々の中で
チューンしている方はどれ位いらっしゃるんでしょう?
内容やパーツに関するコメントなど聞かせていただきたいな、と思います。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 01:16 ID:4ZeFLi5A
そういえばダイハツスレの1さん最近レスないですね・・。
どうしたんでしょ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 01:39 ID:OtEZBx+j
ダイハツスレの1氏はKeiスレで叩かれてた人と同じ人?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 05:51 ID:c770AX+o
MAX・Riのリミッターカットしたときの最大出力が180馬力って
聞いたんだけどそれってマジですか?
363ダイハツスレの1:02/12/25 13:03 ID:6xWnX/qM
ひさしぶりに復活です(w
あまりにいなかったので個別にレスはできませんがご容赦を。
ユーザーもちょっとずつ増えてきてるみたいでよかったよかった。
私のMAXたんは3ヶ月半で9000km・・・(´Д`;)
年末年始は車で帰省しないのでしばらくお休みです。

>359
おめでとうさんです。
私はちっともチューンらしいチューンはしてないです。
ホームセンターで\1980で売ってたアーシングキットくらいでしょうか(w
ナビやらオーディオはけっこうつぎ込みましたが(´Д`;)

>361
keiスレで叩かれてた人とは違いますYO
確かその人は今年の初めにMAXを買ったとか言ってたような気がします。
364359:02/12/25 19:48 ID:f0PyZG3N
多分、「最大出力180馬力」ではなく「最高時速180km」かと。
660ccでそれだけの出力は…エンジン逝くと思います。
ブースト&リミッターカットは諸刃の剣ですから慎重に…。
(半分自分に言いきかせ)

Janeからカキコできなくなっちゃった。なぜ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 11:51 ID:3wAJfl+F
↑知らない・・。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 12:55 ID:IBrG64vT
age
ほしゅ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 17:36 ID:CoHdhDt7
赤のRi購入予定……(ポソ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 22:41 ID:CoHdhDt7
Riなら白と赤どっちが良いかな……(ポソ
あれ?消えてる?(汗
すいません、消えてませんでした。(汗
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 21:49 ID:q3LYY7CV
自分の好みで選ぶべし!
他人の評判なんか、あてにならん。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 21:50 ID:q3LYY7CV

>>369 失礼 のこと
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 22:12 ID:FKPfs5WH
マックスの四駆はオフロードはどんな感じでつか?ま、求めるものがおかしいのは承知だが、参考までに…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 00:29 ID:hRvBHPBU
Maxでオフロードなんて...腹こするだけだろ。誰もやらねーよ。
自分で買って、自分でやれ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 19:27 ID:QTqMiKpo
マックスってかなりいい感じだと思うんだけど、何で
同時期発売のeKワゴンやMRワゴンのように売れないんだろ?
デザイン?(俺は好きだが)
ムーヴとほとんど変わらないちょっと割高な価格設定?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 20:57 ID:mhBuPG3G
>>376
私も何故なんだろうと思ってました。
デザインもいいし、走りもいいのになんで??
友達は後姿が気に喰わないって言ってましたが、それも私は好きだし…。
やっぱり価格設定のせいですかね?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 00:47 ID:rw5124RI
やはり、好みの分かれるフロントマスクだろ。
あとは使い勝手が想像しずらいシフトの設置場所。
私は嫌いではないが。
379若葉@eKスポーツ海苔:03/01/01 03:03 ID:nHPD7yRV
>後姿

外観そのものは嫌じゃないけど、バックの視界が斜めだから、避けたというのはあります。
ヴィッツも同様ですね。
380みどり32号(^^ゞ ◆WVm2mIdorI :03/01/01 05:35 ID:KTME0A0z
新年おめでとうです
お初ですがよろしくお願いします>皆様

今のとこ私もMAX検討中なので参考になりますm(__)m
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 12:08 ID:OUXkmLrQ
明けましておめでとうございます。
旧年中はこのスレに、色々とお世話になりました。
今年もその予定ですので、またよろしくお願いします。

春MAX購入予定の者でした。
(ちょっとだけMR-ワゴンと迷ってたりして…)
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 13:42 ID:KCoPQ6/H

迷わずMAXにしなさい。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 01:07 ID:jJ2dogel
マックスのNAってベタ踏みで最高何kmくらいでるんですか?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 07:34 ID:XbLP5hXE
(--)
385381:03/01/02 10:14 ID:816SgEuv
>>382
XiとRiどっちがいいですか?そして色は?(w
>>382ではないが

>>385
ターボがいいならRi。
NAがいいならXi。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 10:16 ID:j/outdvQ
>>386
ターボって必要なもんなの?
ファーストカーにするつもりなら必要?
初心者ですみません。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 12:07 ID:rYEwEXEL
>>386ではありませんが・・・

私はLiなんですが・・・
普通に街乗りはもちろんっっっ
高速にチョイと乗っても(長距離は経験ないですが・・・)平気だよ
一山越えてドライブに行っても、上り坂で力不足による渋滞の製造もないです

ただ、許容範囲で『やっぱり軽自動車だよね』って部分はあります


自分のライフスタイル次第じゃないでしょうか?
車に乗せる人数、
主な使い方、
よく走る道、・・・などなど・・・

あんまり参考にならないかな?すみません×××

389387:03/01/03 23:28 ID:j/outdvQ
>>388
すみません、387です。丁寧なお答え、ありがとうございます。
388さんの使い方で、ターボ無しでも十分なら、私も大丈夫だと思います。
乗車人数は、私一人5:二人3:三・四人2、だと思います。
Liセレクションとかねらい目ですかね(笑
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 13:11 ID:+S7TwjFj
>>387
LとLiにはテレスコピック&チルトステアリングが無いので、購入前にメーターが
きちんと見えるかどうか確認した方が良いかも知れませんね。

私はL海苔で座高92cmなんですが、メーターの60〜80あたりのメモリがステア
リングに隠れて見えません(泣
391388:03/01/04 15:21 ID:XaYPTk8d
390さんのおっしゃる通り、L,LiはXiと比べて装備に
違いがあるので、検討した方がいいですね
私もXiかLiで悩みました

オーディオ、リアシートが一体か分割か、
テレスコピッチ&チルトステアの有無、
助手席シート裏のポケットの有無、
運転席のサンバイザーに鏡が有るか無いか・・・

細かいのだけど、女性としてあると嬉しいがXi
には付いてたように思います

結果、装備の差と価格差と自分の使い方を総合して
Liになりました。

387さんはファーストカーのようですね
いろいろ悩むのも楽しいかと思います
早くMAXたんオーナーになってね!


392387:03/01/04 18:19 ID:Pd3/+s3J
今日、ダイハツに行って来ました。
Ri・4AT・4WDにオプションで
ワイドバイザー・バックドアスポイラー・ABS・スタッドレスタイヤホイール
つけて見積もり出してもらったら、諸費用込みで1,759,560円!
「1,700,000にします」って言ってました。
でも高いよー……。
スタッドレスが四本で7万ってのがイタイですね…。
ついでに言うと、ロングバイザーとカーペットマットは付けてくれるみたいでした。

マイチェンの件ですが、聞いてみたら
「在庫が切れ次第ライト付を出していくので、いつになるか分からない」
と言われました。「いつから!」って決まってないのがふんぎりつかない原因ですかね。

っつーか高いですね…マジで……(泣)

>>390-391
グレードは、やっぱりXiかRiにしようと思います。
MOVEと裏MOVE(ターボ付)に試乗しました。と言っても助手席ですが(笑)
やっぱりターボ有る方が良いような気がしました。
そんな点でRiかなぁ……?でもお値段が(笑)
393387:03/01/04 18:20 ID:Pd3/+s3J
ついでに言いますと、160万までなら出すつもりです…。
394387:03/01/04 18:40 ID:Pd3/+s3J
ビックリしました!書き込んだ所で、昼に会った営業マンが
家に見積もりを三枚持ってきてくれました!!
参考までに…
Liセレクション 1,460,000
Xi 1,560,000
Ri 1,700,000
だそうです。
あ、オプションはさっきと同じです。

[付属品A明細]
D防錆処理・ポリマーシーラント・ロングバイザー・
カーペットマット(サーフ)・納車用ガソリン3L

[付属品B明細]
ABS・バックドアスポイラー・ワイドバイザー・
スタッドレス(スチールホイール組)×4

ダイハツに訪問した時に、「MR-ワゴンと迷ってる」と言ってたのですが
最後に一言、「どこよりも安くするつもりです」と言ってくれました。
本気で、期待しています!!!(笑
スタッドレスが高すぎないかい?
396337:03/01/04 20:12 ID:FtvGTLVZ
本日、ダイハツへ行き、MAXの購入を正式契約してきました。
397387:03/01/04 21:37 ID:Pd3/+s3J
>>395
タイヤとホイールで7万らしいですよ。
13インチになると6万みたいですけど…。
ちなみに、雪国在住です。
まあタイヤメーカーの違いもあるのかな。
私は(一応ディーラーの)チラシで見たんだけど、
アルミ付でもうちょい安かったので。

399387:03/01/05 21:22 ID:gfAIpZHc
結局、今日赤MAX Ri 4A/T 4DW、契約してきました。
なんとか1,600,000円ポッキリに出来ました!よかった〜v
スタッドレスはやめにして、キーライト(?)と間欠ワイパーとオートエアコン
つけることにしました。納車は4月です。楽しみー!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 21:25 ID:hW8knvX2
>>399
オートエアコンつけちゃったの!?
401387:03/01/05 22:01 ID:gfAIpZHc
>>400
え!もしかしてダメだったとか(汗
402いくらなんでも:03/01/05 22:05 ID:xbbQ+VQF
ダイハツジーノ?は MINIのコピー。

          M A X?

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 22:11 ID:F+7YzEpo
>>399
納車が4月ってかなり遅くないですか?
なぜそんなに遅いんでしょ。
なんかそれについていってなかった?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 22:16 ID:hW8knvX2
>>401
たぶんいらないよ、
小型車も含めてコンパクトカーの嘔吐エアコンはすごい馬鹿制御。
YRVに付けたけどAUTOポジションにはあんまりあわせる機会は無いよ。
弱中強あるけど、中だけで全部足りちゃう、中ポジの中で強弱使い分けて
くれるけど、金払ってまで付けるもんじゃないかと

明日電話して、外すか同じ位の値段のオプションに変更してもらうのが良いよ。
今日契約だったら、上手くいけばできると思う・・・・・たぶん
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 22:45 ID:F+7YzEpo
納車までは大抵3週間くらいだよね。
人気車とかは3ヶ月くらいかかるけど・・。
出たばかりとかじゃないのになんでMAXの納車も
3ヶ月先なんだろ・・。
>>403 ムーヴ・ミラ  関係ないか…
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:06 ID:9Oa7uYYb
>>404
ちがう、ちがう! 絶対必要!
MAX君のオートエアコン最高! マーク2のオートエアコンは馬鹿だけど、
MAX君はとても良いよ!
好みかもしれないけど、吹き出し口(上/下/両方)は自分で選択できて、
風量と温度は自動なんだ。これって、とっても良い感じ!
付けて後悔しないはずだよ。
>>405
ウチのMAX君はやっぱ3週間で納車でした。→RS Limited(2WD)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:13 ID:hW8knvX2
>>407
イヤ、俺は後悔したんだけど・・・

設定温度になるまで全開、温度が高くなると冷風を吹き出すし
全開時の音が凄くうるさい。
塩カル対策に金使う方がよっぽど実用的
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:20 ID:1BJQQjHs
>>496
自分もムーヴとミラのせいだと思いました・・。
ちがいますかねー・・。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:23 ID:9Oa7uYYb
>>408
全開時の音がうるさいのは否定しない。(って言うか確かにうるさい)
が、それはどのオートエアコンも一緒だ。この寒い時期、運転中にダイアルを
チマチマいじくる手間がなくなる。
しかも、ちゃんと(エンジンが?)暖まるまで風が出てこないところは、さすがオートエアコン!
俺は後悔していないぞ!
特に多人数(後ろはBaby+Mother)が乗っている時には重宝している。
まぁ、人それぞれってことかな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:39 ID:hW8knvX2
>>410
結構進化してますね。
俺のは始動直後でもお構いなしに冷風全開だよw
もしかすると音も少し減ってるのかな?

まあ、確かに人それぞれですね。
でも、毎回1時間以上運転する人でないと恩恵は薄いと思います。
後席用の吹き出し口が無い車でないと室内全体が設定温度に達するまで
全開なのは変わってないと思うので(特に冷房)。

別に突っかかってるわけじゃないんで気を悪くしたらごめんなさい。>>410
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:51 ID:9Oa7uYYb
>>411
オイオイ。気を悪くなんかしてないぞ。
人それぞれ、使い方が違うんだ。求めるものもね。
始動直後に全開になるのは吹き出し口の選択が(上+下orフロントガラス)になっている時じゃない?
これは、シビック、マーク2、デミオに付いているオートエアコンに共通している現象だ。
まぁ、もっと高級車はどうだか知らんがな。
冷房は… 12月に納車だったんでわからん。
が、4車種を比べると最も使いやすい(俺好みの)オートエアコンはMAX君だ。
413387:03/01/05 23:54 ID:gfAIpZHc
すみません、納車の時期について言葉が足りませんでした。(汗
どうせ雪が降ってる間は乗らないだろう(初心者)ということで、
年度が明けてから納車という形をとりました。
最初から春に購入予定だったと言うこともありまして。
納車は1ヶ月程度で出来るみたいでしたよ。

オートエアコンについては賛否両論ですね。どうしましょう…。
414387:03/01/06 00:00 ID:/9cfU6JP
ところで、話が全く違う方向に向いてしまうのですが、
皆さんシートカバー被せてますか?
なんとなく気になったもので……。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 00:06 ID:W0bTLm7Q
俺は付けてないぞ。
付けるんだったら、メーカー純正(MAX専用)のがいいんじゃない?
シートの形状とか微妙に違うから、そこらのショップで売っている汎用シートカバーだと
シートにピッタリこない。
多少高めだが、付けるんだったら純正がオススメだ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 01:50 ID:AcEVKuyu
>>413
ご自身が必要だと思われたのですから、そのままにしておかれたらどうですか?
オートエアコンの方が温度調節などの手間が軽減される事は間違いありません。
ただセンサー部に日光が当たっていたりすると体感と違う調節になる場合がある
ということだと思います。オートエアコンはちょっとした豪華装備だと思って
楽しみにされたらどうですか?
417387:03/01/06 09:42 ID:/9cfU6JP
>>415
私もつけなかったんですが、なんだか汚れちゃいそうで。
でも若い年代は付けてないのかな、と思いました(笑
MOVEなら結構あるけど、MAXに合うシートってなかなか無いですよね。
ちょっと検討してみようかな。

>>416
父の車にオートエアコンが付いてて、満足しているらしいんです。
それで私のMAXを契約する時に勝手に付けてしまいました…(汗
前向きに考えてみようかな、と思います。
寒がりなので設定温度高めで。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 21:49 ID:6mon+hEq
age
純正シートカバーはデザインがあまり気に入らなかったんだが、
付けてみたら案外良かった。
420387:03/01/07 09:10 ID:8YGYo8ji
>>419
デザインは私も「うーん…」といった感じです(w
でも室内の色に合わせるとなると、やっぱり純正ですかね。
シートカバーなら後から買って付けられそうなので、
実際に乗ってみて必要だと思ったらつけようかな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 11:39 ID:IzJbzver
ageてみた
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 12:49 ID:JQe4DZQ8
続けてageてみます
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 17:21 ID:djom0WUf
>>414
私は純正のシートカバー(約3マソ円)をおまけでつけて貰いました。
直ぐにずれてしわになったりしますが、シート本体を保護できるし
車内も『青々しく』なくなるので悪くないと思いますよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 23:35 ID:JQe4DZQ8
>>423
「青々しく」って、良いのか悪いのか(w
まだMAX用も作れるシートカバー屋さん少ないよね?
どこか安くていいとこないかなぁーと探しているところ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 06:16 ID:hz1jAe3+
納車されて約一ヵ月ちょっとで、走行が3000キロ超えちゃいました。
乗りすぎかな…やばいなぁ、年間何キロ行くことやら
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 09:43 ID:0QoW1Qmu
(´゚c_,゚` ) プッ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 15:34 ID:YcnrIsDx
サイバー4WDシステムの出来はいかがですか?
もし評判がいいならRSも購入候補にしようかなと思っています。
現状は予算的にRi+DVSかなという感じではありますが...
ぜひ情報提供お願いします。
MAX MTの場合どこにMTがついてますか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 20:25 ID:N8RdDtfy
いつものところです。
>>428
一般論としては4WD>2WD+ハイテクデバイス>2WDでは。
積雪地ならなおさら。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 19:30 ID:Lsn+H4sz
age
久しぶりに洗車したら白いボディが現われました。
納車後半年初洗車。sage。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:57 ID:upwgxpSj

おいおい・・。
もっと大事にしてやれよ。
汚れてたらMAXがかわいそーだろ?!
435みどり32号(^^ゞ ◆WVm2mIdorI :03/01/11 21:16 ID:70SkRBzm
こんばんは。

今日RSのノーマルの新古(いや微妙に中古っすか)契約しますた。
バイザーとマット、カセット付けて115万、乗り出し127万っす…
436がっがりさん:03/01/11 22:36 ID:lsbi7Phi
今日、MAXの購入見積りしてきました。
でも「ワンプライスですから...」と言われ、値引きに殆ど応じてくれません。
確かに通常価格より12万円程度値引きされて、ワンプライスということには
なっていますけどね。でも何だか購入意欲をそがれてしまったのも事実。
やっぱ、かけひきして提示価格よりお値打ちに買うのも醍醐味だと思うけど。
何か軽の購入希望者って、ディーラーに足元みられてないかな?
普通車と天秤にかけても反応鈍いし...普通車見積りした側のディーラーは
頑張りますと言ってくれたが。
こんなことならVitsでも買った方がいいんじゃないかと思った1日でした。

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 23:16 ID:eyhXcnSi

グレードはなんですか?
私も先月見積もりしてもらったときワンプライスでした。
なので当然値引きはなしです。10万近くお得でしたから。
そういう決まりなんじゃないですか?ワンプライスは値引きナシみたいな。
ちなみにグレードはLiセレクションでしたよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 23:19 ID:eyhXcnSi
みなさんに質問なんですけど納車って自宅にしてもらいましたか?
ふつうはディーラーに取りに行くものなんですか?おしえてください。
439がっがりさん:03/01/11 23:38 ID:lsbi7Phi
>>437
私はRiでした。だから価格がVitsと殆ど変わらない感じなんですよ。
内装とかもやっぱ普通車と比べると見劣りするし。
軽ってどこにコストがかかってるんだろう???ってとっても疑問。

>>438
納車費用の見積りは普通、自宅渡しを想定していると思いますよ。
そう言えば、納車の諸費用(保険は別)が5万円以上してたけどこれも疑問です。
みなさんの相場を教えていただけませんか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 00:02 ID:9jQHHohG
>>439
私の見積もりのところには保険抜かしての納車諸費用は3万5千くらいで
したよ。
ワンプライスとか言われた場合は付属品でサービスしてもらいましたが、
確かに値下げ交渉はしてみたいね。
>>337サン
亀レススマソ。私の隣の爺さまは、(プラッツですが)MAXのピンクぽい色に乗ってまつ。
なんでだろ〜なんでだろ〜♪

斯く言う自分も、昨年末買いました!
Liのブルーでつ。
ブラックがよかったけど、ズボラなので埃で真っ白にしそうなヨカーンだったので。

シートカバーは暇を見て自分で布買って作ろうかなと。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 12:16 ID:ofPEQbqy
age
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 14:09 ID:iOmtR55Z
ダイハツのサイト 死んでません?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 16:07 ID:wOijY9SL
>>444
死んでるみたい
>>439
私は1万きりましたが…。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 22:45 ID:iTdObKGR

それは安い。なぜ?
448446:03/01/14 08:37 ID:DqkJzz6M

分かんないけど…。なぜ?
449ダイハツスレの1:03/01/14 16:15 ID:Z0g/aYQo
やはり寒冷地ゆえDVSの効果は絶大ですなぁ。
圧雪・新雪・アイスバーンとも発進停止に不安もなく、マターリ走れます。
あまり雪の量が多くないのならDVSも一考の価値ありかと。
ちなみに私は3万→7万→10万と値引きが拡大して決着。
あまりオプションつけてないのでそんなもんかな(´Д`)

MAX購入されたみなさんおめでとうございます。
MAXたんと楽しいひとときを過ごしましょう。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 20:12 ID:QpJPptM3
MAXは4WDにDVSの設定がない
新MOVEはある
だから
新MOVEのRの4WD買った
もちろんDVS−Uを付けて
カーテンエアバッグも

早く新MAX出でよ
買い替えるからw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:08 ID:aSTNU94L
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
誰かMAXに詳しいヤシ、↑この宣伝をMAXバージョンに改造しる!
453ダイハツ総合スレ:03/01/15 00:11 ID:I3dFVtQU
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 01:14 ID:MbnBbqUD
初めまして、新古でMAX RS 2WD 黒
を買い(諸経費込みで128万)無事3日前に納車されました。

始めての車なんで
良く分かりませんが
ターボが効きはじめたら加速が恐い。

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 01:44 ID:ORzsLLU1
25歳。
去年まで金あり君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年間死ぬ思いで貯めた350万を一夜にしてすったよ。一度やってみなよ(涙)。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
貰えても換金システムが整っていないのでオンラインカジノでしか使えない、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる、なっても現実では使えない。
金にならないのでオフラインでゲームだけするだけ。暇つぶしにしかならない。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるので遊びとしてはお勧め。
金貯めてプレステ買った方がまし!
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
456山崎渉:03/01/15 08:06 ID:MOA0h90t
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>453
MOVEじゃん。
458ダイハツスレの1:03/01/15 09:26 ID:yUEEoVBk
>454
わしもRiでターボは初めてですが最初は加速感が慣れず違和感ありましたよ。
今は「おぉ効いとる効いとる」てな具合で加給し始めるとハァハァ(´Д`;)
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 01:15 ID:54pYJ03B
>>454 >>458
ターボの加速が怖い・違和感がある。というのを読むと、購入をためらってしまい
ます。Riを買う気満々!だったのですが(笑) 私はあんまり運転が上手ではないの
で、ターボで急加速は手におえないかも...と思ってしまいます。でもターボ無し
だと結構頑張ってアクセル踏まないとダメだとも聞いたし。メカ音痴で運転下手な
私にはトホホな状況ですね。
だいじょぶ。
すぐ慣れる。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 09:07 ID:aPKTDV9C
この前カタログもらったんでつけど…
油圧警告灯やらブレーキ警告灯やらはどこについてるんでつか?
…ウィンドウ外部のゴムはなぜ浮くのですか?
463ダイハツスレの1:03/01/16 09:26 ID:cimhtV8y
>459
大丈夫、すぐ慣れますYO
慣れたらあとは楽しい世界が・・・(w

>461
どっちもメーター内にあるような。
(!)は真ん中左下、油圧警告灯は・・・どこだっけ?点いてるの見たことないなぁ(w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 12:48 ID:fkEGA4kb
ターボの加速・・・(・∀・)イイ!なぁ〜(w
LのMT海苔ですが、日々トルクの谷を回避するのに必死です。

>>439
>軽ってどこにコストがかかってるんだろう???

ターボ付きなら加給器&その補器にコストが反映。
似たような装備内容でNA同士の比較なら、鉄板が少ない分軽の方が多少安いですYO
(ヴィッツ1L Fグレード5ドア:100マソ、MAX L:87マソ)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 20:07 ID:o4Jmegl0
いや〜MAXいいですね!
とりあえずもう新車購入ケテーイしたのですが(Li)
色で悩む・・・ピンクいいけど俺野郎だし・・・
嫁はピンクいいというけど・・・・
赤か黒かと思っていたけど黄色けっこういいですね。
はじめて黄色の車が(・∀・)イイ!と思ったけど・・・
過去レスみるとあんまり黄色いないみたいだから
どうなのかなぁ・・・
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 21:06 ID:EAAQKKfn
野郎でピンクはちょっと・・。
黄色でいいんじゃないですか。目立つし。
黄色あんまりいないからいいですね。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 23:38 ID:M6Hw7dZY
ピンクいんじゃないすですか?
うちも嫁がピンクがいいっていうんで、悩むことなくそれにしたよ。
セカンドカーにするつもりが、MAXメインになったよ。
特に恥ずかしくはないです。
468465:03/01/17 00:08 ID:gdqnpl8r
>>466 >>467
おお!とりあえずレスありがとっ!
いちお俺もセカンドカーなんですが
メインになりそうな予感。
今日、黄色の実車をみしてもらってすごく
良かったので黄色にほぼケテーイかと思ってます。
嫁は激しく「ピンクだゴルァ」などといってますが・・・
>>465
私も、男性でピンクは思いっきりヒきますけど…
あと、ピンクは今だけの流行のような気がします。
黄色は流行とか何も関係ないというか(w
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 09:47 ID:yS+zaOaQ
水色って今もあるんでつか?あれよかった…
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 13:19 ID:w0WLjPoA
>>468
ちなみにグレードは何を考えてますか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 17:02 ID:yS+zaOaQ
>470
あるんじゃないかなー?漏れ水色だけど…
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 17:12 ID:XuhCkgyn
>>472
水色きれいですきだなぁ〜
474ダイハツスレの1:03/01/17 18:32 ID:oNZrnd6x
ピンクですか・・・うちの連れがピンクを主張してましたなぁ。
漏れは水色がいいかなぁーと思ったんですが、「水色はレアすぎて目立つ」と言われ結局無難なシルバーに・・・
それでも満足はしてますが。職場の壁に写真貼ってるし(w

もうすぐ1万km・・・
この前スコップを踏んだらしい(けど今のところ何もない模様)ので今度点検ついでに下回り見てもらおう(´Д`;)
475黄色RS4WD:03/01/17 19:06 ID:E5I5o1m7
>461
オイル警告灯は中央よりやや右下。

>465
黄色、イイですよね。ナンバープレートや車検のシールともマッチするので
気にいってるんですが、会社ではボロクソに言われてます。
下取りに出す時に、高値はのぞめないのが欠点かなー。

うちの市内でMAXのRSは最低でも4台存在する事が判明。
(黄色×2,ピンク×1,白×1)
30万人都市で、この割合は高いのか低いのか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:02 ID:ybt5ocVU
どういう訳かMAXはピンク強いですな
477454:03/01/17 22:34 ID:aiwB/raW
<468
俺は嫁さんに黄色は駄目といわれて黒に・・・


<459
大丈夫俺は免許とって二年間車運転してなかったけど
無事乗れてます。運転しやすいしね
ターボなれたら病み付きです
あの音がいい
478465、468:03/01/17 23:02 ID:gdqnpl8r
どもども。今日黄色買いました。
グレードはLiセレクション+リアスポですな。
ターボは予算オーバーだったのですがセカンドカーなので
オケです。メインのほうがでっかいターボ車なので。

ここの黄色(・∀・)イイ!というご意見が
かなり自分のなかで大きかったです。
というかそれで決めたようなもんですw

楽しく乗りたいとおもいまーす。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:09 ID:eRsZmMA0
今日、ディーラーで「近々MAXってマイナーチェンジーなの?」と聞いてみたが
「そういう情報はないですね」と言われました。誰かのカキコで1月中にあるって
読んだんですけどね。
私もMAXならイエローが似合うとは思うんですが、目立ってイタズラの標的に
なりそうで躊躇してます。駐車場が家の敷地外で目が届かないし、無難にシルバー
にしようかなと思ってます。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:17 ID:rhQKq6aw
私は今日ピンクのLiセレクション契約してきました!
納車は1ヶ月後。
楽しみvv
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 00:44 ID:069k53EZ
マックスでスキーにいくのは厳しいですか?行った方いらっしゃいます?
前の方に雪道でも大丈夫というようなレスがあった気がするけど。
484465、468:03/01/18 04:49 ID:o92b+mDJ
>>480
おお、一緒の日に契約ですね〜♪
でもオレは1週間で納車ですよん。
地域によって差があるのかな〜
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 14:38 ID:c07k1VjK
MAX購入して4ヶ月。こんなスレあるの知らなかったよ。
ちなみにグレードはRSで、黄色に乗ってます。
この色あんまし見かけないから、街中で黄色のMAXとすれちがう時
ドライバー同士で見つめ合ってしまう。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 15:06 ID:nO2/T1J6
>>459
ターボは違和感があって好きじゃないな。
あと燃費がリッター10キロ以下続出。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 17:09 ID:837peA0Z
>>482

北海道の極寒大雪地域に住んでますが、まったく問題なしです(4WD)
燃費は、ドライバーの技量によるでしょう。
地域にもよるだろうけど、g10キロ以下はありえないと思うんだけど。

>>485
お仲間さんだー。黄色のRSは自分の以外見た事ないので嬉しー。
相手が黄色以外でもえらく見つめ合っています。
先日は黒MAXさん(否RS)と…。

>>479
パワーウィンドウスイッチにライトがつくという話を耳にしました。
ごく小さなマイチェンのようです。

私にとっては、ターボというよりデキのいい5速ギアがあるような感じ。
1踏み100km/hってな感じなので怖いっちゃあ怖いです。
燃費は10切る寸前。街中への通勤メインなので仕方ない…

最近、愛知県でHDDナビ付Riが136.8万(22.4万引)で出た。
安くなってきたなぁ。
>>488
>パワーウィンドウスイッチにライトがつくという話を耳にしました。
それ、私が流しました(w
でもちゃんとディーラーで聞いてきたから本物。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:14 ID:FrvzTBAd
>>487
レスどうも。NAでつか?ターボ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:23 ID:48RBkb3/
>>490
ターボですよ。R。
一度燃費限界に挑戦したんだけどさ、一般道でね。
190km走ったところ、g16.7kmだった。
まあ、北海道特有のなんにもない道路だからあてにはならないんだけどね・・・
あと、なんか純正のタイヤ、減りがものすごい早いんだけど!?
492みどり32号(^^ゞ:03/01/19 00:00 ID:ZDI5/CSd
…私も黄色のRS、今日(あっ昨日だ)納車でした。
新古車だったんです、ハイ。(車体115万→乗り出し127万っした)
しかしながら数日前、おんなじ黄色のRSがまた入荷しました。
聞いた所今度のは4駈で車体135万だとか。さすがにそこまでは…
493みどり32号(^^ゞ:03/01/19 00:01 ID:ZDI5/CSd
○4駆
X4駈
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 02:20 ID:1SpuLAF4
>>491
Rって、3気筒ターボでしたっけ?
情けない質問、申し訳ない…
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 09:17 ID:JY+u//lW
わしょーい
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 16:17 ID:y+j66Rqw
>>494
Rは3気筒ターボですよ。ついでにRSは4気筒。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 17:24 ID:9DSW8ae4
>>488
HDDナビって、32マソ位するやつですよね。こんなバカ高いのいらね〜
それにHDDナビって壊れ易そうなイメージがあって不安...
そもそもMAXにオーディオレスが無いのが不満。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 21:17 ID:PGJ6aE3v
あれ、オーディオレスないっけ。
嫁のRはなーんにもついてなかったぞ。スピーカーすらない。
499488:03/01/19 21:47 ID:hWW8SQ9y
>>489
ネタ元さんでしたか。どうもすみません。
他のスイッチにもライトがつくって話はどうなったんでしょうね。

>>497
そう、32万のヤツです。
HDDナビって、それ自体がチェンジャーのようにたくさんの音楽を
保存・再生できるのでちょっと憧れ。
オーディオレスっていうと、現在ではRSのみのようでつ。
でも、私が買った中古RSには純正2DINとスピーカーが…
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:28 ID:Z2+4Ur8y
MAXタンにしようかなぁ〜とは思っているのですが、まだ踏み切れずにいます。
ディーラーで試乗させてもらったのですが、ドアトリムがまるでアームレストの様
になってしまい、助手席に座った友人と苦笑してしまいました。
頭上には十分過ぎる程余裕があるのに横方向に余裕が無い、軽に乗ったのは初めて
でしたが違和感を感じてしまいました。
あとは内装の質がいまいちに感じました。シートは悪くないなと思いながら、位置
合わせをしようとシートの下に手を入れると...裏側は鉄板だったし、エアコンの
つまみはプラモデルみたいな質感だし。
それからリアシートのアレンジが面倒ですよね、ヘッドレストだけでなくシートも
外さないとフラットに出来ないなんて。現行ムーブと1年しか発売時期が変わらな
いのに、この差は何?と思ってしまいます。
まあそれでも現行の軽の中ではMAXが一番のお気に入りなんですけど。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 01:24 ID:shMq0PSH
>>496
レスどうも!!

>>500
気に入ってるんなら買っちゃえ!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 06:33 ID:XKmxXeuK
俺なら
新MOVEを買うな
新MAX出れば
買うがw
その車が気に入るかどうかは、
どうしてもいま乗っているものが基準になるからね。
どれだけそれに期待するかにもよるし。

軽自動車のような車の売れ筋は改良する投資に十分見合うから
それだけ進化が速いんでしょう。
504ダイハツスレの1:03/01/20 09:48 ID:RhSTLDa3
私も北日本の極寒の地(ほぼ毎日真冬日)で走ってますけど無問題。
燃費は3気筒ターボFF・市街地メイン・冬場でも12km/Lくらいは逝きます。
うちのへんはそれほど雪が多くない(とは言っても50センチくらいは積もる?)のでまだましですが。
最高は10月に出した18.5km/Lかな?トリップメーターで600超えるくらいまでは走れました(w
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 10:02 ID:a4jRy7ud
↑四駆ですかね?
グレード教えて下さいな。。
506ダイハツスレの1:03/01/20 10:07 ID:RhSTLDa3
>505
私ですか?
RiのFFですが・・・(´Д`)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 12:22 ID:a4jRy7ud
てことは3気筒ですね。4気筒ってあんまり評判よくないですよね。3気筒はどうですか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 15:46 ID:ckJQlgXk
4気筒は絶対的に高価格なので、強くは勧められない。
(といいつつ、自分はRS,4WDですが)
燃費も悪い。これは太いタイヤのせいでもあると思う。
スタッドレス装着(細いタイヤ)装着以降、リッター1.5km位燃費が良くなった。
あと、下のトルクも薄めで、加速音もうるさい。アイドリング時、巡航時は
めっちゃ静かですけど。
いろいろ軽自動車に乗ってますけど、個人的にはダイハツ3気筒が一番好み。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:31 ID:U0ZnBov0
ディーラーさんに「以前スズキはダイハツに比べてエンジン音がうるさいと言われ
ていましたが、最近は逆転しましたね。」と言われマスタ。
街に溢れる「ワゴンR」のエンジン音の耳障りさが印象にあったから意外でした。
今時のラパンとかMRワゴンは静かなの?
510ダイハツスレの1:03/01/20 17:09 ID:RhSTLDa3
>507-508
3気筒は4気筒に比べると振動の面では確かに不利かも。だけど全然許容範囲だし、それほど気にすることもないかと。
あと、4気筒は吹け上がりがイイけど3気筒は?というと実用域ではむしろ3気筒のほうがレスポンスは良いような。
リミッターくらいまでは3気筒も軽々と到達します。高速でも100以上余裕で加速するし(よい子はマネしないように)
ODのおかげで高速走行時もそれほど騒音も気にならないし。
4気筒は大人っぽくて3気筒はやんちゃな感じでしょうか?漏れは後者のほうが好みだったので。
MAXは14吋がベストマッチな気がする今日この頃。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 20:46 ID:JbxQNZFA
マックス海苔の方々、↓のスレにフォローを頼む。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042822869/l50
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 00:25 ID:ukpOncob
あげ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 11:39 ID:FtdTrQZ7
軽自動車買うならスレにいた者ですがMAXを買うことに決めて
きのう見積りを出してもらいました。
思っていたより値引きが多くて嬉スィ。
黒のつもりだったけどピンク見かけて一目惚れ。んー迷う。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 14:44 ID:K9tZMmF2
いくら値引きしてもらいますたか?
グレードは何でつか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 15:34 ID:+Y/Fhuuw
>>513
わたすは今日契約してきました。マクース。
ピンクにしたけど、黄色にすればよかったかなー。
というわけで黄色にしろ!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 16:15 ID:FtdTrQZ7
>515
契約おめ!!黄色もMAXなら惹かれますなー。

Riなんだけど、13万くらい引かれてた。
親の商売=バイク屋のなじみの店に頼んだから
自分の知らない事情で値引きされているのかとマージンとか。
前車のオーディオ類を乗せかえるので、オーディオレスにしたのも効いているのか。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/21 21:39 ID:yIa1PIqD
昨年秋頃買って乗ってるんでつがインパネセンターシフトが直線動作じゃないのがなんとも・・・
518515:03/01/21 23:29 ID:IyKpmhYA
MDデッキを持ってないから
標準装備のオーディオいらんって言っても
「標準装備なんで・・・」
って言われてその件での値引きはナカータよ・・・

ああん 黄色にすればよかったかも。
もぅ遅いよね、やっぱ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 00:13 ID:I9ZH/YLd
MAXを買おうとする私に周りは「なんで?MOVEの方がいいのに。」といいマス。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 00:21 ID:uod66zFU
>>519
良いお友達をお餅でつね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 11:13 ID:NG/xaaTC
明日MAX納車・・・超楽しみ。
オレもピンクと黄色で悩んだけど黄色にしますた。
でもピンクも全然いいと思いますよ。
522ダイハツスレの1:03/01/22 12:49 ID:+LVg9Nyz
購入者のみなさんおめでとうございます。
マターリとMAXたんの良さを味わってください(´Д`)

>517
インパネシフトでゲート式じゃないほうが少ないのでは・・・?

>518
うちもオーディオはずしてナビ+CDにしたのでオーディオレスがあればよかったんだけどね(´Д`;)

しかし、こんなに色の話題が出る車ってあまりないんじゃなかろうか。
523山崎渉:03/01/22 13:47 ID:ClWtuqrT
(^^;
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 16:23 ID:Y8hXtSAI
MAXにDVS装備すると12マソ、MOVEならDVSUで5.5マソ。
MAXにはフットレスト無いが、MOVEにはある...
値引きが良くても装備追加にお金がかかるMAX、これだと総額はMOVEとトントンに
なりそう。
気持ち良くMAXを買わせてくれよぉ〜

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:57 ID:T1/xktm+
私は値引き13万くらいでした。
思ったより値引きできました!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 01:14 ID:h8PbgxkS
>>525
それってワンプライスから更にですか?だとしたら定価から23万円引前後!
だったらスゴイけど。
ワンプライスって地域によって、やってなかったりするのかな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 09:50 ID:GxrZY/nD
513ですが細かいところで迷ってて未だハンコ押せず

MAXのオーディオ関係ってどうですか?
前車で使ってたのを載せ替えるつもりだけど、リアスピーカー?(リアの上に板を
渡してその上に取り付けるやつ...)を取り付けたら
標準装備のリアドアスピーカーは不要になるんでしょうか?
528ダイハツスレの1:03/01/23 10:07 ID:GHw30txJ
>527
リアシートトレイってあったっけ?標準ではついてないけど。
どうしてもボックス型にしたければリアドアの配線から引っ張ってきて自分で板を渡すしかないかと。
現代ではボックス型よりドアスピーカーのほうが圧倒的に多いし(´Д`;)
前の車にはリアにボックス型つけてたけど今回はドアだったので喜んだくらいですから(w
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 14:36 ID:GxrZY/nD
なるほどー形が違うだけで質はかわらないんですね!
なにしろ車の知識が6年前で止まっているので
とにかく外見が大きい方が良いのかと思ってスピーカーを載せ替えようと
思っていたのですよ。
じゃあCDチェンジャーだけ付けてもらって...いよいよ押すかなあ!
530ダイハツスレの1:03/01/23 15:10 ID:GHw30txJ
>529
むしろ低音出したければサブウーファーつければいいだけの話なので、ふつうはドアで十分だと思われます。
うちは前後ともスピーカー交換してますが(´Д`;)
気兼ねなくはんこをペタリといっちゃってください(w
531529:03/01/23 16:09 ID:GxrZY/nD
すみませんもうひとつ(^^ゞ
Riにターボタイマー付けても大丈夫でしょうか?
というのもこれを見たからなんですが

>電子制御ATの場合ターボタイマーを付けるとソレノイドのトラブル発生の
>可能性あり。(前例あり)デーラー発表の可能性あり。
>クレーム対象になりにくくなりますので、気お付けてください。
>ターボタイマーを取り付けていることによって、ATの変速タイミングが
>変になって、最悪コンピュータが壊れることになるそうです。
>このような症状が、兵庫ダイハツ・鳥取ダイハツで2〜3例が出ているそうですが、
>元々ターボタイマーはオーナーが勝手に取り付けたもののため、
>クレームには成らない可能性が高いとのこと。なおこのような症状が出たのは、
>一般に市販されているダイハツ汎用ハーネスを一部組み替えたものや、その他
>ダイハツ・ムーブ用とかで、永井電子のムーブL900用なら大丈夫のようです。
>よって、不安のある方、ターボタイマーは今ははずしときましょう。
>近いうちに詳細連絡あると思いますので、しばらく手動アイドリングを・・・・
532ダイハツスレの1:03/01/23 16:38 ID:GHw30txJ
>531
確かRiにつけても大丈夫なのでは?うちはけちってつけてませんが(w
やばいのは初期型RSかなんかだったような。
ちなみにL900系ムーブ用カプラでいけます。

#ここに某FCの内容コピペしてもいいの?(w
度々ありがとうございます。OKなんですね。良かったこれでひと安心!

>#ここに某FCの内容コピペしてもいいの?(w
ですね。すみません以後気をつけマス(´Д`;)

521さんのマクスはもう来たのかな〜。
534521:03/01/24 04:09 ID:S2lbxdSJ
あいーきました!まじかっこええ!が第一印象です。あと嫁は「これ軽?おっきい!」といいました 今日は車庫入れでおわりましたw
535ダイハツスレの1:03/01/24 09:34 ID:75Sc8GFz
>533
どういたしまして。
念のためつけるときは再度メーカーなりディーラーに問い合わせておいてね。

>534
ついに納車ですか。おめでとうございます。
どうです?カコイイでしょ?(w
斜め前から見るとけっこう大きさを感じるんですよね。
初日なんだから車庫入れと言わず買い物くらい行けばよかったのに(´Д`)
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:24 ID:xWzbvvai
契約して一週間経つのに納期がハッキリしないのは
なぜ??早く乗りたいよー。
537521:03/01/24 23:32 ID:+GYie43h
>>535
納車して2日目・・・・
今だにのってないで外からみてマターリ堪能してます。
いちおセカンドカーなのとわけありで乗れないのですが
来週からばんばん乗ります。

>>536 オレは1週間かからずにきましたよ。
色によっては時間がかかると聞きましたが・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:33 ID:jfVkSp8o
MAXで、オーディオいじってる人に聞きたいんだけど、
フロントスピーカーのカバーの音の出るスキマ(網のはってるとこ)
狭くないですか?あれだと音こもりそうなんだけど。
気になってカバー加工したけど、みんな気になんないの?

>531
僕もRSにターボタイマー付けてタイマーが、
誤動作起こして怖くなって外したけど
変速のタイミング確かに変だ。どうしよう壊れてたら。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:55 ID:Y0RP4/m1
>>537
走ったらインプレしてくださいねん。
ま、なにわともあれ、納車おめ!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 13:54 ID:3HjswBNM
地元にて赤、ピンクに続き黄色MAXハケーン!
やっぱり黄色カッコカワエエ・・・(´Д`)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 19:42 ID:TjkXVB7g
Xi商談中です。値引きは12マンでした。
来週、契約しようかな。
MAXのりになるのが楽しみー
542ダイハツスレの1:03/01/25 19:53 ID:zt7ZiO54
>537
ばんばん乗っちゃってください。
私は納車後4ヶ月半で今日1万km走破(´Д`;)

>538
特に音は気にしてないっす。つーか、フロントはセパレートに換装済みなのでツイーター外に出てるから無問題(w
シフトタイミングはしばらくバッテリーのマイナス端子外しておけばコンピュータがリセットされるはず。

>541
さくっと契約してきてください(w
微振動はどうですか?
他の車に乗った人も比較キボンヌ
544みどり32号(^^ゞ ◆0bKIHA6562 :03/01/25 23:21 ID:w/QYyrvL
今日壁でミラーこすって…ボディー色部分落っこちて。
でもまぁ、金属部分じゃなかったので錆びるとこでもなかったし(^_^;)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:10 ID:+Fx5zRBF
MAX標準オーディオのカロッツェリアCD/MD/FM/AM 2DINの型番を教えてくれないでしょうか。
ネットで調べたいことがあるのですが型番が判らないので調べようがありません。
どなたかよろしくお願いします。すみません教えてくんで<(_ _)>
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 18:18 ID:18TA9BHa
age
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 18:28 ID:Tlhx9nmv
>543
LのMT海苔ですが、微振動はキテますよ〜。
フロアからもハンドルからもシフトノブからも(怖

どうもMAXタンはエンジンの取り付け剛性が低いようで砂。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 20:02 ID:SCl8pULr
RS Limitedですが、微振動はほとんどないよ。4気筒だからかな?
特に、アイドリング時と一定速度で走行しているときは快適です。
ただ、停止→発進は一瞬もたつくんだよねぇ〜 3気筒に比べると不利なのかなぁ
あと4気筒にすると燃費も大分悪くなりますかねぇ〜。

燃費と低速と値段が…。

でもサイバー4WDが…。

Riにもサイバー4WDつけてくれ〜!!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 01:17 ID:Cr75hx/k
>>549
RS Limited(2WD)の燃費は12〜14だね。
ウチの周りは雪もあんま降らないし、4駆は必要ないと思ったんだ。
試乗車はサイバー4WDだったけど、違いがよくわからなかった(^_^;)
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:03 ID:vW1qfTqq
サイバー4WDって普通のビスカスとどう違うのかなぁ…
早くうちの赤MAXたん来ないかなぁ…。
雪の為4月納車にしたけど待ちきれません。
暇さえあればネットでMAX漁ってます(w
色が決まらないーーーーーーーー
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 16:28 ID:85LZh+Nq
ピンクってそんないうほどピンクじゃないよね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 16:41 ID:lK+/LQCW
>>551
4WDのデフを電気的に制御しているといいますが・・・機械式じゃ駄目なんでしょうかね?

私は>547ですが、エンジンオイル交換したら微振動が減りました。一安心です。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 16:42 ID:lK+/LQCW
あ・・・・555ゲト!
557513=553:03/01/28 16:53 ID:lyKEgKEn
ピンクでGO出したものの、やっぱり黒にしてと言ってみたら
まだ間に合うとのことで黒でケテーイ!
ピンクも捨てがたかったが・・・。
来月にはMAX海苔の仲間入りです。値引きは14万でした。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 17:05 ID:lK+/LQCW
>>557
おめでとうございます!

私のMAXも黒なので、黒仲間が増えて嬉しいです(藁
>>557
おめでとうございます♪
長く乗ることを考えたら、ピンクより黒の方が良いですよね。
って、私自身赤MAXですが(w
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:52 ID:RerHi/n5
>>557
おめでとうございます!!
グレードはなんですか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 00:02 ID:NnMZNAUf
前にもあったけど、ホントに色の話題が多いよね。
あ、もちろんいい意味で。
562ダイハツスレの1:03/01/29 09:18 ID:wXmxwgQ9
色の話題が多いということはそれだけデザインの個性で選ぶ人も多いということではないでしょうか。
エンジンの微振動、3気筒はあるといえばあるけどあまり気にならないかな?
カップホルダーにモノを入れてると停車中にカタカタ言い出すこともあるけど(´Д`;)

>549
うちはRiのFFで冬場12〜14ですよ。普段はそれほど降らない(今日は吹雪だけど)し冬山にもあまり逝かないのでFF+DVSで十分かと。

>557
ヲメ!
一度ここに来てるユーザの色で統計とってみてもおもしろいかも。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 10:03 ID:UcqvrPxX
ありがとうございますー納車が楽しみです(^^)
通勤・街乗りが主ですが日常生活範囲内に山が沢山あるのでRiにしますた。

本当に色では迷いました(´Д`;)
他車だと奇抜だったりする色でもMAXだとカワイイ!カコイイ!と思えるので。
564ダイハツスレの1:03/01/29 10:15 ID:wXmxwgQ9
>563
Riですか。お仲間ですな。
内陸&おでかけに高速や郊外を走ることが多いのでターボにしたけど大満足です。
私も色で迷って結局シルバーにしましたが(´Д`;)

高速では気をつけないとあっという間にリミッターまで回ります。
80からの加速でもシートに背中を押しつけられるくらいのGを感じます(w
正直、前に乗ってた某リッターカーよりトルクあるよ(;´Д`)
565みどり32号 ◆MaxrsdM2O6 :03/01/30 16:20 ID:3bfp+LGN
何気にトリップつくってみますた(^_^;)
566541:03/01/30 19:27 ID:/7vaAL5/
ディーラーオプションで付けたほうがいいものってありますか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 19:34 ID:oLMfn5uG
窓枠に付けるバイザーはワイド(高い方)が雨天時の換気などに便利です。
他は・・・MAXは純正でフルオプションに近いですから、あまり思い付きませんね。
常識的にフロアマットくらいでしょうか?

・・・・あ、光るキーシリンダーはディーラー以外では付かないんでしたっけ?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 01:39 ID:VLWPAlYW
>>566
AT車なら、フットレストはあった方がいいかも。
あと、ハイマウント・ストップランプも。
なぜが、標準装備じゃないんだよね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 08:02 ID:plA54zer
>>568
フットレスト、付けれないのって4WDだっけ?
私のはAT4WDだから付けれなかったんだよね…はぁ。
570ダイハツスレの1:03/01/31 09:47 ID:PvVJBfFC
>566
MAXたんはかなり装備が充実してるのでとりたてて必要なものはないかも。
うちもLEDつきリアドアスポイラー、ロングバイザーとカーペットくらいです。ナビとオーディオは通販で買って自分でつけたし(w
個人的にはMOMOステ欲しいけど高い(´Д`;)

>568-569
フットレスト、FFでもDVS装備車はつけられないです。ABSか何かのユニットが微妙に出っ張ってるらしい。
欲しかったのに(´Д`;)
>>569
オプションではつけられないようですが、なぜかウチのRS4WDにはついてます。
前オーナーさん、いろいろ手かけ過ぎ…。
なので、何らかの方法でつけられますよー。がんばれー。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 02:44 ID:7HNfIMdK
無理やり雪山越えたら、リップスポイラー割れました・・・・
これ、いくら?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 15:41 ID:kZGHNxPp
ホーンを換えようと思っているのですが
ホーン本体1個しかみつかりません。
もう1個ってどこにあるの??
574573:03/02/01 18:39 ID:kZGHNxPp
1個しかないのか・・・(´・ω・`)ショボーン
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 01:12 ID:y4P0pr1d
1個だよ
576541:03/02/02 22:52 ID:iMg1lgvj
Xi シルバー MT 契約してきますた。
みなさま、ご助言ありがとうございました。
納車が楽しみです。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 12:22 ID:wagm3oTb
>>576
よかったですね!!
納車日はいつぐらいになりましたか?
578ダイハツスレの1:03/02/04 11:50 ID:22XHhP25
ageておこう・・・

>576
おめでとー。早く来るといいですね。

真冬な今日このごろですが、みなさまのMAXたんは冬の燃費どれくらいですか?
うちは街乗りで12〜14、一般道遠出だと16〜17くらいかな?やや落ちてるけど、冬にしては上出来かと(´Д`)
579557:03/02/04 14:36 ID:tRjwW0vd
納車が10日前後とのこと。楽しみです!!
しかしその頃の大安(11日)は休日ですね。
次の大安は一週間後だし、待ちきれないから仏滅でなければ良いとするかー。
前車を事故って廃車にしただけに、ちょっと気になります。
微妙にスレ違いの悪寒なのでsage...
納車って、仏滅とか大安とか関係有るんですか!?
ちょっとビックリしました。
581576:03/02/04 21:38 ID:YTqVWqzG
こちら雪国でバリバリ積もってるので納車は3月にしてもらってます。
春が来るまでがまんです(w
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:54 ID:x9NKlQBf
気にしてなかったけど向こうからこの日が良い日ですよと言ってきた
>>581
私は四月〜。
一ヶ月しか乗ってないのに一年分の税金払いたくないし(w
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 01:11 ID:bC3gLKxl
up!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 15:34 ID:NtTsNuoO
大方の予想どうり、1月はトップ10欄外へ逝ってしまった
ミラは一万台越え
586ダイハツスレの1:03/02/07 16:44 ID:Yy/aN0Sp
販売台数が減るのは寂しいですね・・・(´Д`;)
いい車なんだからもっと売れてもいいと思うけど。

そういえば4月の税金、前は高かったから厳しかったけど今回は7200円・・・ゲーム1本分か(w
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:56 ID:yvMDmGOC
しかし良い物は良い(強がり)

納車日が延びて悲スィー
:::::;::::          ヽ       ノ  │
:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                   │  │     │
 │  ..                     │    │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .│  . .            ─/     ヽ    / < CVTもインパネシフトにしてくれよ>ダイハツ社長
  │            /   \⌒\  ノ\ . /   \_____________
\/ヽ          /             \. /
   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /
   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /
  /│    \                . /\
 / │      \      <──── /│\
ノ  │        \           / │ \
   │          \        /  │  \
   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 07:28 ID:5D1leJao
>>586
今回はってどういうことですか?
>>589
去年は普通車だったってことでは?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:42 ID:QpAPcOxD
↑うーん。あり得る
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 17:24 ID:1A2lc+pu
もうすぐ納車です。楽しみvv
593ダイハツスレの1:03/02/09 23:30 ID:1mN6/4MR
>589-590
説明不足スマソ
おっしゃるとおり去年までは普通車(〜1500cc)だったので34500円でした。
3年で約8万の差は大きいなあ・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 11:29 ID:QeKwb/67
age
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 18:57 ID:3/IAQQcg
age*
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 10:01 ID:/QU6UkVf
age
 ムーヴとどっちがうるさいんだろう。
意外にL150うるさかった
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:47 ID:uxEyV0yt
今のムーヴはかなり静からしいけどね。
599おいら:03/02/12 21:45 ID:o9V/Vbvk
本日Ri‐4WD ATを契約しました。色はパールホワイトです。
住んでいるのが寒冷地のため余計なオプションまで入ってしまいましたが…
オプションでワイドバイザー、フロアマット、スノーブレード、クリスタルリアテールランプ、エンジンスターター、バックドアスポイラー、防錆塗布
ガついて、下取りはH4年の車で5万円程度でした。諸経費込み合計145万円でした。金額にはかなり満足しています。
納車は3月下旬になるとの事でした。
早く来ないかなぁ〜 (^0_0^)

>>599
ご成約、おめでとう!!


600げと
>598
L150は今のムーヴ
決して静かではない
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 22:56 ID:o53iQVc0
MAXはいいクルマだと思いますvv
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 08:08 ID:vJrJuo0y
>>599
おめでとうございます♪
ところでクリスタルリアテールランプってなんですか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:09 ID:N0nMftIY
はじめましてでつ。
いま、軽自動車を買おうと思って
MAXを第一候補にあげているんですが、
MAXのいいところ、悪いところを教えていただけませんか?
ちなみに自分が買おうと思ってるのはノンターボのATです。
教えて君ですみませんが、MAXの魅力をもっと教えてくださいです。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 20:43 ID:mUOeG68x
MAXのサイト見ればー
606防備隊(大黒経由) ◆MaxrsdM2O6 :03/02/14 21:42 ID:v+CHk1Nv
>>605 
まぁ、そう突き放さんでも…

>>604
でもまぁ、サイトは見てたがいいよ〜。
それと、ここのスレも見てたら、参考になるかも?

ノンターボなら
安い方からならLセレクション(94.8万=AT車2WD)、
またはLiセレクション(104.8万=同じく)
でどう?
>>604
悪いところ:いまだ知名度が低い

「MAXに乗ってます」
「ハァ?」
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 13:19 ID:ou63CxX9
>>607
言えてる・・。

でもみんな乗ってる車に乗るよりはいいよ。たとえばワゴンR。
MAXはデザインもいいしオーナーとして気分いいよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 16:18 ID:j/mxSKok
いまどき大きな欠陥車とか無いと思うので外見が気にいればOKでは?
MAXの一番の特徴は外見だと思う。

あとネット上にたくさんオーナーレポ・インプレがあるから納得いくまで
読みまくるべし。
それでも残った疑問点はここで聞いてみるとか。
610604:03/02/15 16:26 ID:SvfMv891
アドバイスありがとうございます。
オーナーさんのサイトをまわって
じっくり検討してみたいと思いますです。
MAXで契約を決めたら、またご報告させていただきたいと思います〜。
ありがとうでした〜(・∀・)!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:22 ID:pqCqY3uq
いえいえ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:00 ID:e7JEunnF
age
先日、愛車の平13年式MOVEcxが故障の疑いで検査入院しまして
代車にMAXを宛がわれた俄かMAX乗りです
グレードは良くわかりませんが、NAの4ATで2WD、色はシルバーです
今はインパネシフトが面白くてたまりません、使いやすくて良いですね
収納スペースが少ないのは不満ですが、MOVEの収納スペースも
あまり使いやすい物ではなかったのでキニシナーイ事にします、車は物置じゃないんだし
乗っていたMOVEがNA+CVTの4WD仕様だった事もありますが
同じNAとは思えないほど元気のいい車ですね、アクセル踏んだだけ
ググッと前に出る加速感は入院中の愛車には無い楽しさです、コーナーも
MAXの方が当然と言えば当然ですが安心感あります、偶にはこういうのも良いかも
ターボ仕様ならもっと凄いんでしょうが・・・
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 22:32 ID:/LsBrJPX
>>613
いっそ乗り換えてみてはどうですか?
むふふ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:55 ID:DZHrvrgo
遅レスになっちゃったけど、もう見てないかな?

>>604
マックスは車重が結構重いから、最低でもターボ車の
Riでないと走行面でキツイと思う。
それでも絶対NAにしたいなら、まだ車重の軽いミラ
ミラアヴィの方がいいと思う。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 22:45 ID:Tg4n7jeZ
>>615
604がマックスのデザイン重視ってこともあるんじゃないの?
車重はちょっと重いかもしれないけど、第一候補がマックス
だっつてんのになぜにアヴィを勧める!?
>>616

>>604がノンターボのATに拘ってるからじゃない?
つーか、>>604をよく読めって
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 00:07 ID:txjLoHgS
あげとくよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 00:56 ID:fxaQwbVA
あげといてー
代車のMAX、燃料一目盛り消費で157Km・・・

検査入院の愛車、要手術との通知が来た
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 19:58 ID:BuIwjDEk
>>620
この際、MAXに乗り換えましょうw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 08:03 ID:LobMpFvL
>>620
それって燃費いいの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 09:03 ID:RFr7hXkE
Ri2WD黒マクス23日納車です。日曜だけど日が良いからと店を開けてくれるそうです。
楽しみだーーーー
624620:03/02/21 13:34 ID:sHXK44Ry
>>622
それは漏れが知りたい
MAXユーザの方、如何なもんなんでしょか?
ちなみに手術中の平13年式MOVE CX NA+CVTの4WDモデルは14〜15Km/L位だった
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 08:29 ID:wdtErFJH
おなじエンジンなら、同じようなもんでしょ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 17:40 ID:D27P34dm
MAXの燃料計は、減り初めが早い(他のダイハツ車もそうらしい)。
RS、4駆乗りですが一目盛りは100km位で通過します。
(セルフなので満タンになってるか疑問ですが)
>>620さんのMAXは、相当燃費がよさそうですね。NAと見た。
自分の燃費は14km/L弱ですが、条件が良すぎるので(チョイ乗り無し、
往復40kmの通勤がほとんど)参考にならないでしょう。
家のセカンドカーは赤のマックス。
選択した理由は、後ろから見ると
アルファ147ににた雰囲気をもっているから。
メインのクルマはもちろん155(よく壊れる)
>627
じゃあ次はデミオだね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 10:03 ID:kgVISts1
MAX初乗り
シフトがDなのに坂道発進で後退してビクーリ!
これが車体が重いってことか
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 11:07 ID:YoruliJl
>>629
怖いよー……
>>626
レスどもです、代車のMAXは確かにNA+4ATモデルです
自分も通勤がほとんど(往復30Km強位)なんで
燃費がいいのはそのせいかも知れませんね

>>629-630
>シフトがDなのに坂道発進で後退
CVT乗りにとっては普通の動きですが何か?
正直、同じエンジン積んでるならマックスに乗り換えたい。
旧ムーヴカスタム(ノンターボ)糊…。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 22:58 ID:9qJn05Tk
>>632
なんで?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 20:11 ID:bqFFNHuR
age
635632:03/02/25 20:26 ID:fGl9vVQg
>>633
 マックスのほうが重心が低く、しかも設計が新しいから、旧ムーヴよりも
 洗練されてる(っぽい)。
636ダイハツスレの1:03/02/26 15:33 ID:AYhIx9QM
おひさしぶりです。
うちの近所(田舎の県庁所在地)ではわりとMAX見かけるようになったんですが密かに売れてる?
それとも田舎だからダイハツが多いだけなのか?(´Д`;)

うちのMAXたんは燃料計の目盛り1つめでだいたい120〜160くらい走れます。
減り始めが早くて最初のうちはビクーリしました。前の車は100kmくらい走ってもほとんど減らなかったし(w
代車のMAXタン、燃料2目盛り消費で244Km・・・一寸落ちた?

MOVEから乗換えて最初に覚えた違和感は「鼻長っ!」すぐ慣れたけど
あ、エアダム風バンパーが立体駐車場で擦りそうで恐怖した
あと、リアに向かって切れ上がるウインドラインのでいで
最初のうち斜めに駐車してしまう事があった、もう慣れたけど
荷室は狭いね、MOVEの後席を後一杯引いたのより更に狭い
4人で「買い物」は一寸厳しいと思った
走行性能はMOVEよりずっとイイので通勤に使う分には快適

手術入院結構かかるなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 11:27 ID:4/0LfFcN
先日納車だったんですが、いくつか気になる点があって一端車屋に戻しました。
ですが、よくわからないのでとりあえず1ヵ月点検まで様子を見てくれとのこと。
・ルームランプをドアが開いたときに点灯するようにしたとき、一度点灯するとドアを閉めても点いたまま。
・窓を下げるとパッキン(?)が大きく振動する。一緒に外れてしまいそうで怖い。
・ターボタイマーをつけていてもエンジンが切れてしまう。
細かいことなのですが皆さんは問題なかったですか?
収納少ないと聞いてはいたけどコイン入れも無いとはー。
>ルームランプをドアが開いたときに点灯するようにしたとき、一度点灯するとドアを閉めても点いたまま。
んで、エンジンキー捻ると消灯しない?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 16:12 ID:4/0LfFcN
あー(・Д・)それは試したことないですが(ヤッテミヨウ)、
キーを抜いてドアを開け(ここで点灯)車を降り施錠しても点いたままです。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 18:00 ID:PAk+lxsd
>>638
あのー・・、納車したとき説明書みたいなのもらいませんでした?
それにドアしめてから15秒後に消灯と書いてあるのですが
読みました?みんなドア閉めて少しドアの前にたっててみては
どうでしょう。少し経ってから消えますよ。
>>638
ターボタイマーによっては別売品をつけないとエンジンがストールするやつがあります。
メーカーサイトで調べてみては。
窓パッキンは…この車でよく起きる現象なので、車屋さんで直してもらってください。
早く来い私のまっくす…
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 21:40 ID:34YCWOqJ
私のもそろそろ納車です♪
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 11:20 ID:HLKyHkP9
室内灯は641さんのおっしゃる通りでした。ハズカシー
窓パッキンは良くある事なんですか。
今のところは、外れそうで不安だなという程度ですが...1ヵ月様子を見てみます。
しかしMAXは好きだー!
コイン入れで思い出したけど、アトレー(社用車)についていたやつが
MAXに流用できそうな予感。
ステアリング右のスイッチ類があるところに追加スイッチ用スペースがあるんだけど、
その大きさがアトレーと同じくらいなので穴開けてはめれば…
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:41 ID:/1a71KUu
最近マクス遭遇率増えてきた。ピンクを良く見る。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 16:31 ID:oQn56d3Z
>>637
あと、リアに向かって切れ上がるウインドラインのでいで
最初のうち斜めに駐車してしまう事があった、もう慣れたけど

まだ慣れねー(゚Д゚;)バックでの駐車なんてOK!と思っても曲がってる・・・
ピンクはちょっとねぇ…
今だけ感が漂いすぎだろ;
650収容された乗組員の遺体(40):03/03/02 22:19 ID:JwFADpR+

 き ら き ら ピ ン ク
代車のMAXタン、燃料3目盛で330Km
流石に家族3人乗りで買い物となるとパワー不足君でつ
デパートの駐車場、思いっきり斜め駐車してしまいました
慣れたと思ってたのは自宅と会社の駐車場だけでした(恥
見た目カッコいい切れ上がりウインドウは慣れるのにかなり経験値必要みたいです
MOVEタンが懐かしい・・・(´・ω・`)
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 19:51 ID:Xa0r8F7n
>切れ上がりウインドウは慣れるのにかなり経験値必要

うーむ、やはりそうだったか
653俄かMAX海苔:03/03/04 09:13 ID:58RxtbRO
MOVEタン退院通知
キタ─(゜∀゜)─( ゜∀)─(  ゜)─(  )─(  )─(゜  )─(∀゜ )─(゜∀゜)─ッ !!!
代車のMAXタンとは今日でお別れです、ご苦労様ですた
MAXスレの皆様、短い間ですたがありがとうございますた
また代車でMAXタンと再会した時にはよろしこお願いします
切り上がったウィンドウで斜め駐車してしまうって方、初心者ですか?
サイドミラー見てれば斜めにならないと思いますよ。試してみて下さいな♪
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 15:06 ID:AxACMvQu
免許取得歴8年ですが今まで窓のフチを目安に駐車してたから曲がってしまいまつ...
サイドミラー見るってサイドに写るなにを目安に駐車したら良いんでしょう?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 15:25 ID:AavlI6hc
>655
白線だよ。
サイドミラーを少し下向きにしとくか、
あるいはバック時に連動で下向いてくれるヤツ付けてみたら。
だいたいどんな車種でもオプション設定してあると思うけど。
ドアミラーにつける曲面ミラーを両方につけて、下に向けると、駐車のとき白線見えて便利ですよ
>>655
もし白線が見えなくても、左右のミラーを見比べてみると真っ直ぐになっているか、だいたい分かると思います。
たまに後ろを全く見ずに、駐車しようとする人がいますが、サイドミラーを見ながらバックしているわけです。
あの四人の中ではナナがいいかな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 23:21 ID:xXcDjjGX
↑ハァ!?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 23:33 ID:XyHA1Ben
>>659
確かにそれもMAXに違いないが、そのレスはいた違いだ。
662655:03/03/06 10:39 ID:Yaw9lc75
>656-658
なるほどー!皆さんご教授ありがとうございます。
まだまだ慣れませんが駐車の度にその方法に挑戦してまつ。マクスノリハヤサスイヒトバカリダ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 10:58 ID:2I+keiq6
>662
でも必ず目視も忘れないように!
ミラーは死角が大きいから他の事故に結びつくとイカンからね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 14:48 ID:cV9IIto+
age!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 15:20 ID:aQ+CzeoY
MAXのピンクマジでかわいい!
駐車場に止まってるのみてそう思いました。
悪いけど他の車がクソに見えました。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 18:07 ID:KCwM5IiX
>>585
マックスが新型ミラのような外観だったらよかったんだけどな。
マックスって、デザインの発想自体はいいと思ったけどな。
煮詰めが甘かったのか、それとも逆に凝りすぎたのか…。
>>665
全く同感。男の目から見ても、かっこいいなーと思うよ。
>>668
いや、女だからまだ許せるんだけど…
女でもブリブリして見えるのに、
男が乗ったらおしまいだろ…
きもいっす。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 11:44 ID:17I5dzIi
個人的にはあの顔には原色が似合うと思う。赤黒黄あたり。

初めてのMAX山越え&長距離走行。
力はあるしスピードも出てるけど車体が重いせいか苦しそうに感じる。
>>669
 貴殿は、RSの黄色でも許さぬと申すか。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 17:51 ID:TwOxLpHN
あげとくか
>>671
黄色は大丈夫だと思いますが。
なんとなくスポーツっぽいですよね。
ピンクはいかにも…でしょう;
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 18:34 ID:rx1u41OZ
あげましょ
>>339>>467>>521>>554
必死ですね、ピンク好きの男性(w
>>669=>>673=>>676
ピンクじゃなくて、ライトローズメタリック。
根本的に間違えてるよ、お前。
どーでもイイことで争わないでくれ…。
ピンクはピンクだろ…
モモイロもライトローズメタリックもピンクのうち
もももすももももものうち、と同じ。
>>339>>467>>521>>554>>677か?(w
個人的には、なぜダイハツスレでミラスレだけ盛り上がってるのか
激しく不思議。

いや、マックス好きだけどさ。
インパネのデザインが、いささか古臭く見えるのと、ノンターボにタコメーターが
つかないのはナンだけど好き。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 00:40 ID:h9TcClVN
ピンク買っちゃった。
早く届いておくれ〜
>>676
必死なのはお前だろ。テメーの価値観を押しつけてんじゃねーよ、ブス。
ピンクの話は
------------醜猟------------

ここからはマクースタンのラブリーさを語ろうぞゴルァ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 00:01 ID:mSe+U/vz
マックスたん納車されました。
なかなかいい感じです。
マックスたん廃車になりますた。
まつげが目に入って何も見えなくなって海にドボーン・・・

いや、死ぬかとおもいますた・・・
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 13:40 ID:/Fx7sURj
マックス最高
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 15:38 ID:LsTIDJbK
>>685
おお...それは大変でしたね。無事でなによりです。
688前ダイハツスレの1:03/03/15 17:24 ID:Dsrf3lXY
半年点検すませてきました。
ついでに自動後退で分散型ウォッシャーノズル買ってきてみた(MAXたんのはあまり広い範囲に当たらないので)のですが・・・

チューブがアホみたいに固い(´Д`;)

寒冷地なのでまだまだゴムも固いようだし、春が来てからにしよう(鬱
あと、リア&トランクの照明がなくて困ってたのでCピラーの内張に引っかけるタイプの照明を買ってきてみました。
これはかなり良いかも。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 14:49 ID:93Gepjff
普通車の室内灯がついている場所(天井の真ん中あたり)にプラスチックのカバーがついてますよね?
あそこに室内灯は付けられないかなぁ・・・と考えてます。

誰かやったことある方いらっしゃいませんか?
>>689
俺も同じこと考えた。

691:03/03/16 21:39 ID:CCu/Iwsx
http://www.daihatsu.co.jp/life/voice/top.htm
こんな意見も・・・・・・

どっかのイタリア車の真似は・・・・・・

こういう人がダイハツ内部にもいればね・・・・・

結局猿真似しかしてないし、ダイハツデザイン。
>>689
マイチェンでそこに室内灯も付くんじゃないの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 13:51 ID:MDTdqyIP
MAXタンの不満点のひとつ「収納少ない」(満足点に比べれば微々たるものですが)を
皆さんどうやって克服してまつか?
自分はカゴを一つ買ってその中になんでもぶち込む程度しか工夫してないのですが。
オーバーヘッドコンソールとか・・・は無理か
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 18:22 ID:TrjeZuHJ
ベンチシートの真ん中なんて座らないんだからさ、そこにフタ付けて物入れにすりゃいいんだよな。
フタは閉めたときシートとフラットになるようにしとけばウォークスルーのジャマにもならんし。
そうすりゃグローブボックス並みの収納スペースが簡単に稼げるのに。
せっかくPブレーキもフット式にしたのにスペース台無し。
あんなもろバカに迎合したよーなヒジカケなんて要らんからさ。
ダイハツももっとアタマ使えよな〜。
俺はメンバーの中ではミーナが好きだな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 10:41 ID:mfFI62FJ
>693
大物はそれでいいけど小銭とかタバコとか細かいものがなー
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 16:35 ID:cswZ/iN0
>>696
はいはい、わかったって
おもしろくないよ
699:03/03/18 19:11 ID:h96lj/us
>>695
もっと上手い流用の仕方してくれと思ってしまう。
軽トラと同じルームランプ流用するなとか。
ムーブの物入れつきセンターアームレスト流用しろとか。
安っぽいオリジナルデザインなんぞ要らんから。

結局イロモノになってしまうのは、開発人にセンスが無いからかな?
真面目過ぎるんだな。
イタリア人に意見聞けばイイのに、せっかくアルファ調のリアデザインなんだから。
700ニコニコモナー:03/03/19 21:00 ID:HdmDg7/E

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い700 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪ 
701前ダイハツスレの1:03/03/20 08:30 ID:XZAVv5fZ
小物かぁ・・・うちはエアコン吹き出し口につけるタイプのドリンクホルダー&小物入れ&携帯置き場を使ってます。
あと、ヘッドレストにつけるコンビニ袋フックが買い物に便利。
運転席と助手席の間にCDケースや財布置いて肘掛け下ろしてると下の穴からよく後ろに落ちてる罠(w

みなさんどんなオイル入れてます?やっぱ純正派?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 15:52 ID:t6pZaiOP
本日、還暦を迎えますた。
ひょっとして最年長にちゃんねら? (藁

MAX洗車してきまつ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 15:55 ID:7oZA8OSX
>702 何と言ったらいいのか…
俺はレイナがいいわけだが
705:03/03/20 20:31 ID:FWSQl8wn
>>702
何でマックス選んだんでつか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 20:54 ID:N2YW6xjA
皆さん、香りはどういうタイプの物を使ってますか?
安定する場所が無さそうなので、液体の物は危ないですかね。
やっぱり、吊り下げるタイプですか?
>>706
エステー化学の「脱臭炭」洋ダンス・押入れ用
丁度1DINサイズ・・・
708706:03/03/20 21:06 ID:N2YW6xjA
>>707
なるほど、オーディオが1DINならそれもありですね!
そんな掘り出し物を発見したっていう事が何だか尊敬です(w
でも、私のはRiなのでオーディオいっぱいいっぱいなんですよね;
どこか安定しそうな場所って有りますか?

明日納車なので、すごく楽しみです♪
脱臭剤はシートの下に置いてるなあ。
ほかに置く場所が無くて。
>>702
コペンとMAXで最後まで悩みました。
決め手はやはり積載量の違いでしょうか(w

すでに独り者になっていますので、コペンでもよかったのですが・・・

MAXかっこいいし。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 14:46 ID:Gk2O3keU
マクスカコイイ!!と乗り回し中ですが、お披露目した際に
「クラシックでかわいいね」と言われちょっとショボン...
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 14:46 ID:Q4X4EEEb
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 16:22 ID:8/Echpku
>>711
ク、クラシック!?えぇ!?(w
私は「ヤンキーみたい」と言われショボン...
714前ダイハツスレの1:03/03/22 00:40 ID:XJ2sl1Pa
>713
うちの連れには「走り屋っぽい」と最初言われますた(´Д`;)
とはいえ連れの希望でライセンスフレームがキティちゃん仕様だったりするんですが(w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 00:53 ID:D3dFiF3e
リバースドアミラーコントローラーってどうなんでしょうか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 09:41 ID:zPKE55c1
>>715
車庫入れの時、楽だよ
昨日家のMAXの車検をユーザー車検で
やってきました。陸事の人も大変親切で、
費用も2万と格安でした。やってみると
凄く簡単なので皆さんも車検はご自分で
チャレンジ!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 15:31 ID:odga7vbw
マックスって車検くるほど昔の車か!?
もしや・・・・・フェローマックス?!
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 20:55 ID:UCuhYCeW
親がホンダのライフ買うってよ・・・・

俺はMAXすすめたんだがねー
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 22:17 ID:7mFXWc8C
ライフ、まじで後ろ狭いな!!
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 23:19 ID:j22r8+vY
>>716
ホント??
私の車はまだ納車されてないんだけど、担当の人は
「いらないと思うけど付けたいなら付ければ」と言ってましたよ。
結局、あって困る事もないだろうから付けました。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 23:23 ID:mYjNhvo8
>>719
歳いくつ?
>>720
親御さんの年や趣味にもよるけど
それなりのお歳の方ならM_AXよりネイキッドの方が受けが良いかも
ちなみにうちの親を試乗会に連れていったらネオキッドかアトレーで散々悩んだ末
アトレーになったけどね、漏れは無難にムーブを薦めてたんだけど・・・
箱車に決まった時点で、一応直接競合するエブリイを見に行ったんだけど
なんか売る気の無いディーラーで試乗車どころか展示車すら用意するのに数日
とかいった状態だったんでパス、漏れ的箱車の代表格サンバーも見てきたんだけど
親曰く、「内装が貧弱すぎて好かん」ってさ、バモスはどうよって話もしたんだけど
「あんな10年以上も前の型のエンジン使ってて良い訳無いだろう」って見向きも
してくれなかった・・・漏れがもし箱車買うとしたらバモスは第一候補だっただけに
一寸ショック、まぁ現在のところアトレーは通勤に送迎に畑仕事に旅行に
毎日大活躍です。調子に乗って扁平タイヤなんかに換えるもんだから
「ハンドルが重い」とか不平言ってますが(藁)
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 22:10 ID:VbsIfRh9
age
726719:03/03/24 10:40 ID:cjm222YN
>>723

60歳。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 09:06 ID:gytnQNnu
救済あげ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 10:21 ID:YC0ZwXJt
age
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 20:50 ID:l8FzL805
フロントバンパーの下を擦ってしまいました(泣)。
まだ、納車されて2週間なのに。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 22:15 ID:brPGCDPg
>>729さん
まだマシですよ・・。
私なんてピンクマックス納車されてから5日で
左フロントバンパー擦りましたから。
ちなみにまだ直してません。一年はそのままにしておこうと
思います。またやるかもしれないので。
でも車のキズは大したことなくても心のキズは大きいですよね。
しかも納車されてすぐですから・・。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 15:53 ID:EGe1RVQG
ご愁傷さまage
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 16:51 ID:HZj72Wlp
>>730

 フロントバンパーのあの出っ張りはカッコイイのだろうか?
  あんなの運転しずらいだけだと思うのだが。
>フロントバンパーのあの出っ張り
一寸カッコ悪くなるけど、コスリ防止のゴム板をカー用品店で買ってきて
貼り付けるってのはダメ?既にキズ付いている人もキズ隠しになるし・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 00:23 ID:L6+ocmYH
今日代車で銀マックス借りた。
排ガス★★★だったからNAかな。
ATだったけどベタ踏んだらまあまあ走るし結構いいっすね。
視界も広いしいいかんじでした。

灰皿が激しく使いにくかったけど、いまや愛煙家は少数派だからしょうがないっすね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 19:44 ID:vSsXN8de
age
736前ダイハツスレの1:03/03/31 11:49 ID:nwAW/s5f
遅まきながら冬タイヤ交換しますた。
スタッドレスに比べて純正タイヤ(ポテンザ)の溝の薄いこと(w

これからオイル交換してきまつ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 11:07 ID:GMvP9mZH
age!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 14:16 ID:xBiDXzjl
age
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 10:48 ID:wUJkjS4S
MAX(マニュアル)を買おうと企んでおります。MAXに乗ってらっしゃる方、実際乗ってみて
1.燃費
2.居住空間
3.運転感覚
はどんなもんでしょうか。テリオスキッドも考えてますが燃費がネックです。
740前ダイハツスレの1:03/04/04 11:12 ID:47R2mJ0Z
>739
1.狙いはNAかターボかで違うと思います。
自分はターボAT海苔につき13〜17くらい。
MTであればもう少し良くなるのでは?

2.空間としてはかなり広いです。軽とは思えないくらい(w
大人4人でも狭くは感じないと思います。
他社の軽より車内幅が5cm広いぶんゆとりがあります。
後席フラットにすれば荷物もつめるし。(2人がけソファもぎりぎり運べた)

3.これもNAかターボかで違いが出るかも?
高速でも120くらいまでは不安なく走れます。背高じゃないので踏ん張りも効くし。
取り回しも良いし、街中から郊外までこなしてくれます。
Aピラーが太いのと後ろの窓が少し小さいので不安になる方もおられますが、慣れの問題でしょう(w

自分も車買うときにテリオス乗ってみたんですが、やっぱり狭い(´Д`;)
あと、軽快さではだんぜんMAXでしょう。
以上、参考になれば。
741739:03/04/04 15:38 ID:wUJkjS4S
>>740
大変参考になりますた。サンクスです。
ターボは以前乗っていた軽がやたらヒューンヒューンと音だけ出るし、
あまりにも燃費が悪かったのであんまり良い印象がないんです。
ATターボで13〜17くらいなら良い方ですよね?
テリオスは狭いんですね。なるほど。
燃費がそんなに悪くないならターボのMTにしようかなあ。
742739:03/04/04 20:42 ID:wUJkjS4S
赤マックスをスーパーの駐車場で見かけますた。マクスいいな(ポッ
ターボATで13〜17って燃費良すぎない?
俺はターボAT(RS 2WD)で11〜13くらい。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 22:55 ID:ewAPJ0pQ
うちのは、NA MT スタッドレスタイヤで16kmぐらいです。
745前ダイハツスレの1:03/04/05 09:38 ID:WK8T9eiJ
>743
まあ田舎だから都会の状況とは違うかもね(w
市街地や短距離が多いと14くらいかな(冬場はスタッドレスなので13くらいのときも)
郊外遠乗りなら15以上。
ちなみにRi、2WDでごわす。

>744
やぱりNAは燃費いいのね(´Д`;)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 15:19 ID:Ix+FutLn
団子はいつ復活すんの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 08:58 ID:Qu3W9D4S
RiAT者ですが何故だか最近シフトの切換えがおかしくなってきた...
今までは登り坂で勝手にシフトダウンしてくれてたのに、かなり苦しそうな
音を発しながらもダウンしなかったり、走り出して流れにのってるのに
妙な足ごたえだと思うと3速のままだったり。
>>743
それは4気筒だからだと思う。
同じターボでも3気筒と4気筒とで
燃費は全然違うよ。
749739:03/04/08 12:05 ID:v+ow6hA8
今度商談に行くんだけど、MAXって結構高いですよね(鬱
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 13:32 ID:c1zQHIiM
たくさん出ている車ほど安く提供できるのでしょうか?(^^;
自分はKeiと迷っていてデザイン勝ちでMAXに決めたんだけど、
すぐ決められなかったのはやっぱり値段が高かったからでした。
今ならアヴィとで迷うかなあ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 13:35 ID:euW4c4Zd
>>749

そう高い!ムーヴ新型になって若干相場下がったけどね。

ベンチシートとかインパネシフトに思い入れが無いのであれば、ミラにしたら?
新プラットフォームで室内も広いし。
ターボ海苔の方に質問でつ。
エアコン付けると走りはどんなもんでつか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 20:40 ID:d3zwiIWu
>>752
RSですが、高速ではパワーダウンを感じますが、一般道ではそれほど変わりません。
運転の仕方にもよるのでしょうが…
>>753
そうですか。
ちょっと安心しました。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:35 ID:LVKyJxG9
ターボ乗りの方、乗った感触は具体的にどんな感じですか?
やっぱターボじゃないのとは全然違うのかな。
756前ダイハツスレの1:03/04/09 09:26 ID:3K2LxEhv
>752
うちはRiですが>752氏と同じであまり差は感じないです。
100くらいまで行くと少しだけトルクが落ちるかなー?というくらい。

>755
一言で言えば「楽しさ」が違いますね(w
中〜高回転域のトルクが太いので、ターボが効き始めてからの加速は段違い。
80以上でも背中がシートに押しつけられるくらいの加速でビビりました(笑)
757bloom:03/04/09 09:26 ID:US+O0afi
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:06 ID:4kPzCP3M
RS(4気筒)は3000回転あたりから急にトルクが出てくるので
なれるまで違和感を感じました。Ri(3気筒)ならそんなことは無いのかなぁ〜
市街地では4500回転ぐらいまで常用しています。

高速は、クーラーONでもリミッターまで楽に出ますよ!
軽の4気筒は燃費が悪いのが難点だな。
760755:03/04/10 20:35 ID:OpsVq9yD
>>756
いいでつね!!
俺もRiを買おうと思ってます。5MTで。燃費はやっぱ悪いんですか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 00:33 ID:uBwFLXQa
燃費を気にするなら、むしろリッターカーの方が有利じゃないかな?
年間の維持費(税金+保険+有料道路)なら軽だと思います。
RS(2WD)は、リッター12〜14Kmです。
Ri+MTならもっといいと思います。

>>759
確かに燃費の面では不利だけど、4気筒はアイドリングと低速走行時の静粛性がバツグンですよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 00:36 ID:uBwFLXQa
どなたか、ブーストリミッターをカットした方、いらっしゃいますか?
ブーストアップしないで、ブーストリミッターだけカットしても変わらないのでしょうか?
763前ダイハツスレの1:03/04/11 10:12 ID:WXug0fnc
>758
違和感が全くないことはないですが、トルク特性は4気筒のほうが高回転型なので仕方ないかと。

>760
燃費は>740のとおりっす。
Riは一昔前の「タウンギャング」な走りの車なんでおすすめ。

>761
自分は経済性で軽にしたけど、Riだと燃費は不満ないっす。
(逆に燃費を気にしてRSにしなかったのもあるけど)
月1以上高速を走るなら間違いなくターボのほうが良いけど。

3気筒はやっぱり微振動、静粛性では4気筒より一歩落ちます。
でもそれを補って余りある魅力があるので(w
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 16:30 ID:4ygxlnoi
来年あたりFMCするのかな。今のデザインはちょっと・・・
それと、ムーヴより重いってのはどういうことなんだろう。

RS以上に付いてるLSDは意味あるのかな。Riにもオプションであればいいのに。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 09:29 ID:fWXZTrbO
軽で惹かれるデザインがMAXしかない(・∀・)!!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 09:51 ID:fWXZTrbO
MAXのデザイン・・・若い人向けっていうのはあるだろうね。
中高年の人があれに乗ってたらちょっと恥ずかしそう。
だから主婦層受けしないのかな?
767755:03/04/12 12:20 ID:6pIlVB4/
ダイハツのホームページで商談の予約をしたんですが、1週間たっても連絡なし。
メール確認しとらんのかゴルア・・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 17:46 ID:jyfQkz0Y
先月の21日に納車されましたが、先日事故りました。
しかも相手はトラック……。
こっちだけすごいクシャクシャになって、今入院中です。
かなり凹む…。
板金ってどの程度まで直りますかね?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 18:15 ID:h1b3oLZO
>>767
私のときは、2回ほどHPから商談を申し込んでも連絡ありませんでした。
直接、営業所に行ったほうが早いです。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 22:55 ID:aY3pE4q6
>>768

それは災難でしたね、体は大丈夫?
すごいグシャグシャって、エンジンとかは設置スペースに余裕が無いので
追突されたらまずあぼーんだよね。オカマ掘られちゃったの?

納車から間が無いから塗装の色合せは問題ないと思うが、フレームのゆがみは
修理屋の腕次第だよね、やっぱ。

1日も早い復活をお祈りしております。
>>766
もっとクールなデザインの方が若者にもウケがいいんじゃないかなぁ。
走りの軽なんだから、主婦ウケなんかしなくていい!

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 09:50 ID:UvhmQYXd
定期age
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 01:05 ID:wGThdr4K
>>771
あなたの意見に1票!
それにしても、マックスってやっぱり高いよね。
ムーブやミラアヴィと比べると一目瞭然。
775おいら:03/04/15 21:38 ID:BMto8CX3
我が家のMAXが3月30日に納車になりました。
納車からもう3週間がたつのに、オプションがまだ半分付いていない状態だけど…
スタイルが軽NO,1だとおもいまぁーす!
  _, ._
( ゚ ω゚)???
777前ダイハツスレの1:03/04/17 11:54 ID:rBYfNOzW
>774
NAは高い気もするけどターボはそうでもないのでは?
エンジン+足回り+アクティブシフトで10万くらいしか違わないのならむしろお得かと。

>775
ヲメ!
778山崎渉:03/04/17 13:48 ID:JDK2jYjM
(^^)
779739:03/04/18 10:16 ID:DST+MeVd
マクスRi契約したよー!!MTなんだけど、自動車学校以来MT運転したことないので
ぶつけんように気をつけまつ。はやく納車してほすい。
780前ダイハツスレの1:03/04/18 12:55 ID:yfRus57P
>779
おめでとー。あとは納車ですな。
たぶん2〜3週間くらいで届くと思われ(MTはもしかしたら多少遅くなる?)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 13:28 ID:DCaNRcGf
以前よりマクスを見かけます。しかも皆ぴかぴか(^^)
あのキリっとした顔に赤黄あたりの原色ボディはかっこいいですね。
782ダイハツスレの1:03/04/19 08:54 ID:Qn0gwQkN
>781
原色は目立ちますからねー。あれほどビビッドな赤や黄の似合う車も国産では珍しい(w
うちのシルバーMAXたんは砂埃で汚れてる・・・

明日ETC取り付けます。(三菱重工の型落ちだけど)
783山崎渉:03/04/20 01:48 ID:sfyDLZqf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
784山崎渉:03/04/20 02:47 ID:v2SOIoSF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
785前ダイハツスレの1:03/04/20 23:31 ID:eWOnxaor
というわけでETCつけました。
オーディオとメーターフードのあいだの少しくぼんでるところで、邪魔にもならず配線もすぐ隠せて良い感じ。
あと、なんとなくフォルザのエアクリーナーに変えてみたけどまだはっきりは効果わからず(´Д`;)
MAX納車されまつた。
初車庫入れでリアバンパーぶつけますた。

鬱氏
787739:03/04/21 17:55 ID:AbuG5JCu
>>786
ど、ドンマイ・・・
俺も慣れないMTだから納車されたら気をつけよう。
他スレから

[燃費報告用テンプレ]

・[年式・選択車種]:
・[エンジン・グレード]:
・[ミッション・駆動方式]:
・[装備]:
・[現在までの走行距離]:
・[居住地(都道府県)]:
・[走行地の特徴]:
・[走法]:
・[主な用途]:
・[燃費(一般道)]:
・[燃費(高速)]:
・[コメント]:
789KO−KUN ◆RD2imCYVuA :03/04/22 07:54 ID:WEjfD7fN
実を言うと、一時期MAXのデザインに心を奪われた時期があります・・・。
790前ダイハツスレの1:03/04/22 08:47 ID:qyUDYb6a
>786-787
い`

>788
今日の夜にでもテンプレどおり書きますかね。

>789
MAX(・∀・)イイ!
じゃ 他スレから

しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねねしねしねしねしねしねしねしねしねねし
792前ダイハツスレの1:03/04/23 08:49 ID:KXT6PeSh
わすれとった・・・(´Д`;)

・[年式・選択車種]: MAX:H14
・[エンジン・グレード]: Ri(EF-DET)
・[ミッション・駆動方式]: 4AT FF
・[装備]: リヤスポイラー・DVS・ナビ
・[現在までの走行距離]: 14000km
・[居住地(都道府県)]: 北東北
・[走行地の特徴]: 県庁所在地の都市部から峠・海沿いまで多岐
・[走法]: マターリ。時々とばす
・[主な用途]: ドライブ
・[燃費(一般道)]: 13〜17
・[燃費(高速)]: 15〜16
・[コメント]: (・∀・)イイ! 軽最強かも?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 08:10 ID:/6zobT8v
今日の新聞見てたらMAXのスポーツモデルが紺年度末までにでるらスィ…。
一年後に車購入予定だから視野に…。
あとテリキのFMCはどうなんだろうか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 11:39 ID:/6zobT8v
795739:03/04/24 12:15 ID:CN/mpTn8
>>前ダイハツ1氏
参考になりますた。
>>793
今のデザインでも十分スポーティーだと思うんでつが。
ちょっと聞きたいんですが、来月の七日にまたなんかでるそうなんですが本当ですか?
価格は104万 CD・MDコンポ付しか情報がわかりません。それとLiセレクション
色はスリーコートP 全部で115万円は安いんです?相場がわからないもんで…
797796:03/04/24 21:24 ID:2/pqRJkg
スマソ!!漏れの勘違いデスタ。今までのにただMDが付くだけだそうです。(*´ω`*)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 00:03 ID:54M16I2e
MTにパートタイムまだー?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 16:11 ID:s0pJNOdg
今日発売のマガジンXに酷いことかかれていたね。
アヴィ出た後では、何の特徴もない古いシャーシのクルマ
ディーラーマンの言葉として出ていたけどさ、言って良いことと悪いことあるんじゃないの?
買った人間の身にもなれよ。
>>799
 またか腐れマグペケ…。
ふーん あっそう  ソンナオレハアビィアールエス プ
>>801
 そんなにミラスレを荒らして貰いたいのかこの基地外。
 同じダイハツ車同士のスレ争いさせてどうする。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 21:13 ID:za2oeRux
シャーシなんかどうでもいいけどなぁ・・・
オレは軽の中でMAXタンが一番カコイイと思うよ・・
セカンドカーだけどメインになりつつある。
やはり今日発売のmagペケの中で、
位置づけがアヴィと被るので、今後は他社の格安車に対抗するためのクルマという位置付け
にする方針がメーカーから出ているって書かれていたな(鬱

発売一年半でこの位置付け加代、ムカつく
>>804
 いい気がしないのはわかる。
 しかし、その記事を裏付けるように、発売1年くらいしてから
 廉価車種やお買い得仕様車が追加された。
 今一番安いのが、Lの5MT、89.9マソ円。
 ただし、ムーブの最廉価車種より2マソ円高いから、その辺は一応
 基本コンセプトに忠実といえる。
おい 801だ
ミラスレ来てみな  おらおらおらおら  しねしねしねしねししねしねしねしねしね
807ト○×:03/04/27 02:33 ID:bj9mgE+j
ダイハツはどうしちゃたーんだろう…。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 07:36 ID:DPRgZGjU
どうしたもこうしたも豊田様の言いなり(w

さ〜てマガジンエックス立ち読みしにコンビニ行って来ます。
誰が買うか糞雑誌
ふーん 阿蘇山
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 11:08 ID:eAVYgqdh
質問なんですが、運転席シートのちょうど真下にある、コネクターは
なにに使えるんでしょうか??

811Mom'sPrimeCompact:03/04/27 11:53 ID:FbYrTtqP
ディーラーがMAX勧めにくいとかなんとか書いてあった気がするけどさ

走りはどうなんだろうと思った。アヴィとMAX

スタイルはどうなんだろうと思った。アヴィとMAX

その他ウーファーとか(それはないか)インパネシフトとか
MAX選ぶ理由なんていくらでもあるのにね・・・。
個性なんていったらネイキッドと並ぶっつーの。

以上個人的意見スマソ

812Mom'sPrimeCompact:03/04/27 11:55 ID:FbYrTtqP
何気に
>>810
AVIなのね・・・
813Mom'sPrimeCompact:03/04/27 11:56 ID:FbYrTtqP











逝っています・・・。
昨日(中古だけど)4WDのRSリミ黄色を契約しました。

はじめはダイハツでは新車アヴィねらいだったけど、
両方試乗してマックスにひとめ(?)ぼれ。
でもマックスで新車を買う予算はさすがになかった・・・。
(ちなみにマックスRS2駆、アヴィR2駆を試乗しました)
あまりに新車のマックスRSリミが高いのでアヴィを買おうと思いこもうとしたのですが、
マックスのあの走りが忘れられず中古でもいいからと買ってしまいました。
もちろんおととい例の雑誌も立ち読みした上の結論です。

たとえシャーシが古かろうと、4気筒はアヴィにはない!!
アヴィはエアコンの位置を考えるとナビがつけづらい(と思う)。
(まあ四駆は関係ないけど)2駆の場合変速ショックがある。
あと、ディスチャージほしいけどモモステいらないし、
木目パネルがどうも性に合わない(かなり個人的だが)。
あとアヴィはリアシートが一体型だがマックスは分割リクライニングできる。
(スキーによく行くのですが、アヴィだと2人乗りだとキャリアが必須になる)
とにかくマックスは試乗していてとても楽しかったので。
(アヴィも決して悪い車ではないと思うけど・・・。)

おそらく5年後に下取りを考えると・・・な選択肢とは思いますが、
中古を選んだ時点で下取りたかがしれているし、のりつぶすつもりです。

納車が早速楽しみ。どこいこうかな。
ふーん あっそ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:45 ID:Jau93J/o
>814
契約おめ!RSで黄羨まスィー!
自分も今車を買うならアヴィが出た今でもマックスを選ぶと思いますよー(^^)
ふーん
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:03 ID:eHTV/tOR
age
一昨日納車だった!昨日ドライブに行ってA/Cのスイッチ押しても送風!!なんとガス漏れ!
因みに新車でつ・・・
うっそーーー  ふーーん
821:03/04/30 12:03 ID:x+ksIcYK
>>819
まあ、試乗車の紙が出てこないだけいいと思われ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 21:25 ID:g9hdtJvX
>>821
warota
823819:03/04/30 23:27 ID:afG74bdD
車、GWあけにチェンジでつ!!
824前ダイハツスレの1:03/05/02 11:17 ID:DrKTr+mi
タイヤ換えても燃費が伸びないのと変速ショックが大きくなってきたので15000kmでちょっと早めのATF交換してみました。
なんか新車のときに戻ったみたいでイイ!
あと、冬に換えられなかったウィンドウウォッシャーのノズルも換えてみたところ、いい感じで全体的に拡散するようになりました。
http://www.mitsuba.co.jp/car/auto.html#04 ←これ

>814
ヲメ!
どう言われようとMAXにしかない魅力もあるんだから、まだまだ買う人はいるはず。
可愛がってあげてね。

>819
また災難でしたな(´Д`;)
次は大丈夫でありますように・・・。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 13:53 ID:YatGhRDN
青のRS-Limited乗ってます
この色ってレアですよねー。いい色だと思うんだけどなぁ・・。
まあそれはさておき、昨日「アースアウト」装着しました。某ショップのじゃなく、汎用のやつですが。
結果、停止からの出足が軽くなった気がします。高速での伸びもよかったような?
とにかく初速に悩むRS乗りにはオススメ・・・かな?
>>824
前ダイハツスレの1サンに感化されて、私もノズル取り替えてみました。(・∀・)イイ!
ついでにワイパーも取替えました。
まだ10000KmなのでATF交換するわけにはいきませんでしたが。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 09:59 ID:ojC1dJFC
sageてしまった。age!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 18:05 ID:9j56Msx3
>>825
私もやってみたいと思っています。具体的にはどの辺にアース線を付けましたか?? 予算は?
アーシングは賛否両論あるみたいですが、「お手軽チューニング」として興味があります。
ほかの方もやってみたことあります? 効果はいかがでしょうか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 18:06 ID:xI1UQZhz
(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!
(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!
(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!
(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!
(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!








(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!


なになになに     しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
831さわっちゃいや ◆gsrajH2JPE :03/05/06 18:13 ID:dw8oUUY1
保全いたす
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 19:54 ID:zUclI6vz
>>828
以下の3箇所です。
ターボのエアフィルターを支えている金具下(プラグ近く?)
ミッション部?の飛び出てるボルト
バッテリー横の櫛状のパーツ
言葉では説明しにくいなぁ。
費用は5000円程度でした。
アース線を+極につながないことと、コードをしっかり固定するのだけ気をつけて下さい。
安全第一です。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:38 ID:Xpbag7EF
>>832
ありがとうございました。
時間に余裕があるときにチャレンジしてみます!!!
834前ダイハツスレの1:03/05/06 23:33 ID:YuUsIots
>828
えぇーと、アーシング箇所どこだっけな・・・うちは5カ所くらいしてみてるのですが。
なにぶん出張中で車が見れないから細かくわからん(´Д`;)
>832氏のおっしゃるとおりにすれば間違いなさげ。
私の場合は覚えてるところでワイパーモーター下のアース部分、エアクリーナーの脇のあたり、ラジエータの中央上あたりのボルトとか・・・
もしよろしければ帰って調べるなりなんなりしますが。
835前ダイハツスレの1:03/05/06 23:39 ID:YuUsIots
連投スマソ

>826
ノズル換えると明らかに広がる上にむらがなくなるので効率が良いと思いませんか?(w
ワイパーも梅雨時に様子を見て換えるかもしれませんが、どんなのに換えました?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 15:28 ID:bZ8slqJ7
おかんがMAX買いました。
納車2日目に運転させてもらいましたが
フロントバンパーをヒット!
おかんぶちぎれました・・・・
ダイハツスレはどこ言った・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 05:39 ID:7bCixzp6
>>837
作ってください。おながいします。

NAKEDスレとは違ってMCに関して何も反応がないんだねMAXスレ
タイトル考えて
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 14:53 ID:fzfdPyKj
よくアヴィと比較されるけど、MAXとアヴィってジャンルが違うような。
軽は似たようなもんだから普通車に例えると、
あくまでもアヴィはセダンのスポーツタイプ。カローラがカローラフィールダーになったような感じ。
で、MAXは最初からスポーツ向けにデザインされている。普通車に例えるとレガシィとかそんな感じかな。
それにMAXの欠点としてドアミラーが切れ上がってる&窓が切れ上がって後方視界が悪いとあるけども
ミラ&アビィも同じやん!と思うのは漏れだけではないはず。
でも先日出た軽自動車の評価が載っていた雑誌では、ページは1Pと少なかったけど
何気にオール4の24点の高得点をマークしていたのは嬉しかった(w。
>>838
MCなんてないでしょ。
単なる特別仕様車。
今ミリモネアみてたらMAXのCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
843ふーーん君 ◆yPwHPtuzPE :03/05/08 19:57 ID:6GeAy5Pt
ふーーん
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 07:09 ID:FtgwNWmW
>>840
MAXを普通車にしたらYRVなんで
アヴィを普通車にしたら・・・

>>842
まだ見てない・・・。MOVEの新CM見て正直MOVE欲しくなった・・・。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 07:34 ID:ivIDyZP1
安さを強調しているだけじゃないのか?>新CM
鬱だ・・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 15:13 ID:xQPvPlyI
>>844
例えはあくまでも位置付けてきなもんだよ。
ジャンルは無視してわかりやすくトヨタ車で言うと
ミラは国民的代表車のカローラ。アヴィはカローラのスポーツタイプのフィールダー(もしくはランクス)
マックスはスポーツ性・かっとびが売りのアルテッツァ・カルディナ。
ムーブは高級志向のクラウン、セルシオ。
コペンは高級スポーツクーペのMR−S、ソアラ。
てな感じか。
まー確かにそのまんま普通車にしたらYRVなわけなんだが。

じゃあアトレーはなにかな……アルファード?(;´д⊂)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 16:50 ID:mMxi+ax7
本当にサンキュー
言ってた通りココ、車好きな女が超多いしアイドル級のカワイイ子ばっかりだった
蒼ちゃんカーS●Xしたけどフ●ラテク凄くてでビックリでした
オススメギャルのふうタンは待ち人数がものすごく多くて今回は話せなかったが
また、頑張って次回チャレンジしてみます
てか、ゲット率もすごいねー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 21:38 ID:cXr0bL01
>>846
付け足すなら
テリオスキッドはなんだろ。サーフ。ルキアがクルーガーとか。
ジーノはジータ(w
ネイキッド・・・。うーん。。。

う〜ん。。。。。
いや、無理にあてはめんでも(w
850桑田長介:03/05/10 23:11 ID:so9k3nZz
>>840
某評論家によれば(国沢とかそんなんじゃなくまともな人)
Riの2WDはおすすめらしいですな。
1600ccくらいの車みたいだと。
851ダイハツスレの1:03/05/11 20:42 ID:a1W1OtOI
軽自動車購入ガイド(?)でもRiがおすすめになってましたなぁ。
なんつーか、パンチの効いた走りなんすよ。RSとはまた違うし。

最近燃費が悪いのは10w-40のオイルのせいかもと思って5w-30に戻してみました。
BPの部分合成 →これ http://www.bp-oil.co.jp/product/mini/mini-syntheticr.html
さてどうなることやら・・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 21:54 ID:zWFzrduo
今日マフラー替えました。回転の上がりが良くなって、すぐにターボかかるのが
気持ち良いやら怖いやら・・・。
燃費も向上するらしいから、次の給油が楽しみ♪(実際に変わるのはもうちょい先らしいけど)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 09:45 ID:MWFvNwUZ
MAXの新CMを見た。花嫁さんウキウキなのはいいが、体を揺らして運転はダメでつ(w
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 15:15 ID:2NbJOexE
新CM見たかんじではかわいい・おしゃれ路線で売りたいのだろうか。
自分はスポーティさに惹かれたのだが。
855前ダイハツスレの1:03/05/12 19:46 ID:tczcpbaX
>852
マフラーいいっすね。4気筒ですか?
3気筒用はマフラーほとんど市販されてないみたい(´Д`;)

>853-854
新CM、やっぱ狙いは若い女の子ですかね。
男気あふれるターボモデルもどんどん宣伝してほしい・・・
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:21 ID:vJI2ggI1
>>848
無理やりあてはめれば、
ネイキッドはWILL Viかもな。
見た目(デザインとかじゃなくドアのモールドなど)も似ているし、
シリーズコンセプトも同じようなもんだし。
まぁ、ミゼットはさすがに無理なわけなんだが。
これらをまとめてみても、やっぱりマックスはマックスで個性があるし
アビが出たからといって、用がなくなるわけじゃーないしね。
それにやっぱりオーディオは上部2DINにないと使い勝手悪いし。

いろいろ車乗ったけど、マックスほど乗ってて楽しい車は無いヨ。インパネシフト握るときに満足感を出してまつ(w。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:24 ID:uTZBWUCE
>>856

もうあてはめるのはやめたら?
普通車にコンプレックス持ってる様にしか思えん。
マックスずいぶんお値打ちなったね。
CVT車にいたってはダイハツ最安値だよ。
マジ買っちまうかもしれねえ…
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 09:27 ID:Cwt2oPC3
>>857
コンプレックスなんて全然もってないすよ。
むしろ軽自動車さえあれば問題ナッシングって感じ。
でも軽自動車は大きさの制約のためか全部似た感じの見た目になっているっぽいんで、
普通車のクラス分けにしたら、どんな感じかいなーと思ってたまで。
実際小分けにしてみたら意外とどれもデザインは似ていても性質は全く違うことがわかって
勉強になった感じだしね。
例えはべつに車でなくてもよかったんだけど、板的にわかりやすいだろうとおもってトヨタ車にしてみた。
それとアトレーはアルファードじゃなくてボクシーだよね(お。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 21:31 ID:tH2eBhUL
>855
うい、私は4気筒です。
よかったら、ON MAXってHP探してみて。3気筒用マフラーもあると思うです。

あんまりにも漢気やオヤジパワーあふれるMAXのCMは嫌だ・・・。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 01:42 ID:3kRHeGzP
>>860
RX−8やアテンザのようなCMなら(・∀・)イイ!
男気あふれるCMはやっぱMAZDAが一番か。
862おっ!!こんなの発見!!:03/05/14 02:01 ID:79uGbqRx
>>861
あっ、そっちの感じですか。
あーゆースポーティーな感じなら見たいです。カッコイー。

私は「燃えるおとーこのー、あーかーいトラクターぁ〜」なCMを想像してました
                   ↑
                 車ちゃうし。しかも年バレ・・・

確かにRX-8のCMはすごい印象に残る。
ダイハツではケミのMOVEとかコペンのとかがまぁまぁかっけかったけど。
RSとかYRVも上手に狙って欲しい・・・。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:46 ID:ch+mQrMF
最近、公道でRX−7を見かけて、思わず見とれてしまった。なんて、個性的な
デザインなんだろう・・・ってね。燃費とかすさまじく悪く、維持が大変らしいが、
本当に車好きだったら乗っても損はないのかなって思いました。
866前ダイハツスレの1:03/05/16 12:38 ID:LMNzISOr
落ちそうなのでageておこう・・・

>860
やはり4気筒でつか。
3気筒だってスポーツモデルなのに、なんで差別されてるんだろう・・・ウワァァァン

そういえば以前ダイハツ本社からアンケートが来たんですが、「個性的な車だからこそ個性的な売り方をしてほしい、ターボモデルもCMに力を入れて」と書いておきました。
#少なくとも同時期デビューの軽(新規格第一世代の後半)では最高の車なのに・・・
867MTのRi:03/05/16 15:50 ID:6lxa1cEK
クラッチが堅いような気がするのでつが気のせいでつか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 00:29 ID:hohhkgaF
ワゴンRRRからMAX RSに乗り換え検討中ですが
4気筒ではスズキの3気筒にかなわないって本当ですか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 00:41 ID:vGdqnrYt
>>868

まあ、乗れや。
敵わないって何がかなわないのかわからない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 00:47 ID:hohhkgaF
それが試乗車ないんですよ(鬱
中古センターに入ってるやつで外走らせてくれ無いんで
どんなかんじかさっぱり分らないんですわ

4気筒はトルクが薄いという評判はよく聞きますが実際どうなんですか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 11:59 ID:Q4Ry0y4r
>>871
RS(4気筒)に乗ってます。
確かに出だしは少しもたつきますね。私は新車を購入したのですが、Ri(3気筒)と
RSの両方を試乗してRSに決めました。
3気筒は元気がありましたね。4気筒の良いところは、何と言ってもアイドリング
時と一定速度の走行時の静粛性です。
そういった意味で、都会(STOP and GO が多い場所)では4気筒は向かないかも…
それとLSDが標準でついているのはRSだけだと思います。冬、道路がシャーベット状
の時などには、意外と威力がありますよ。
高級な軽自動車を満喫したければ4気筒が向いていると思います。
いっそ、ダイハツの販売店で試乗だけしてみてはいかがでしょうか?
873871:03/05/17 17:07 ID:cj/ZMPjY
>>872
レスありがとうございました。
ディラーに試乗車があるか問い合わせてみますね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 17:35 ID:Q4Ry0y4r
>>873
いえいえ。
試乗車って、ディーラーにもよるかもしれませんが、なかなかないようです。
私は、買う気満々でしたので「RiとRSのどちらかを必ず買うから、両方試乗車を用意して!」
と強気に頼みました。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 20:39 ID:vGdqnrYt
ダイハツの試乗車ならここ確認あれ。

http://www.daihatsu.co.jp/dn/link-f.htm

4気筒を実感するなら、ムーヴやコペンに試乗するのも良いかも?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 21:01 ID:vGdqnrYt
なんかちょこっと変更があったようです。

http://www.daihatsu.co.jp/max/index.htm

限定車かなって思ったら、Liのシート生地がさりげなく変わってたりする。
他にもどこか変わっているかなと思って探したが、わからん!
ところで、マックスってLスーパーセレクションと
Liスーパーセレクション以外は高いね。

http://www.daihatsu.co.jp/cata/max/price/
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:47 ID:vGdqnrYt
>>877
そうか?装備を考えれば一般レベルだと思うが。
最近の鱸のなりふりかまわずの投売りバージョンは比較対照外なので勘弁だが。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 23:05 ID:0P8FfA0r
今日はよくマックスを見たなあ
最近うれてんのかな
猫目車に見えたらだめですか(笑
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 23:18 ID:5rUGKmyZ
>>878

ムーヴと比べると、プラットフォームなどの違いからどうしても見劣りする
部分があるのに価格的に余り差がないし、ミラ/アヴィと比べても...

という事だろう。

走りがいい、とか思い入れの部分を除外して比較したら商品力に欠けている。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 00:54 ID:5cq6WB8W
>>878
スペヲタは最新を求めるが、一般人はそこまでうるさくないし、性能的に劣るが
絶対的には低いレベルで無いから致命傷にならんだろ。
旧プラットフォームをつかっていることが問題なら、鱸の車はとおに全滅だいsな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 01:22 ID:RgNAOdOi
鱸は古くても同一のプラットフォームで展開しているから客にはわからん。
ダイハツは新旧プラットフォームが混在しているから差がはっきりわかる。

マックスとムーヴ、実際に運転席に座ってみたり助手席と2名乗車してみれば
その差は歴然としている。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 09:40 ID:5cq6WB8W
>>802
だから「一般レベル」といっているでしょ。他社の軽と比べてのこと。
新世代の新型ムーブや鱸の投売りN1じゃなくて。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 12:04 ID:/OSaB+GN
>>883

だからMAXは価格の割に商品に魅力が無くなったんだよ。
あんたの言う「一般的レベル」という尺度でな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 12:20 ID:p+/GUfmC
ただの安売クルマに期待しちゃいけません
やはり、価格がムーヴとそう変わらないのが
問題なんだろうな。ある程度の値下げが必要だと思う。
CM見ると安さがウリな車みたいで悲スィ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 01:09 ID:bdKyajY5
ピンクマックスよく見かけるなあ。青は一度も見たことないんだが皆さん見まつたか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 14:38 ID:tQJslit+
自分の近所ではこんなかんじ。
ピンク>>>>>赤>黒>>黄
青は見かけませんね。
890前ダイハツスレの1:03/05/20 18:36 ID:tMPATXei
うちのへんではピンク>白>シルバー、黒、黄 でその他はほとんど見かけません。
青は一度だけ走ってるのを見たことあります。実はかなりのレア車ではないかと思われ(w
あと、お台場のMEGAWEBに青のMAX置いてありまっせ(今はわからないけど)

3気筒はトルクが太くてとにかく力強い。高速でもどんどん加速するので、気をつけないとあっというまにリミッターまで逝きます(w
ODで2500回転くらいのところで一瞬微振動が来るけど、それ以外はさほど気にもならず。
かなり熱い走りのできる車だと思います。
#うちのほうは田舎なんで3気筒の試乗車なかった(´Д`;)
891888:03/05/20 18:50 ID:bdKyajY5
本日、青マックス見かけまつた!!!
あいかわらずピンクマックスたんは3台ほど見ますた。対向車ですれ違ったんだけど
ピンクマックスたんのオーナーと目が合ってしまいますたー!

892825:03/05/20 20:04 ID:dYJJ3rdK
私、青MAXです・・・。
兵庫県では、確実に3台は存在(笑)
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 20:30 ID:sBQ3gAm+
MAXのカタログの色が全般的に実車と違うよね。青もカタログで見ると暗い感じ
で実車と違う。黄色もカタログよりもっと濃い感じだし、ピンクも実車の方が良い。

ディーラ行っても色見本もなかったし、あれじゃ青は不人気色になって当然。
もうちょっとカタログにも気を遣って欲しい。

反対にムーヴなんてカタログが誇張し過ぎてる。メッキとかキラッと光ってるし。
シルバーだってあんな深みのある色じゃない。MAXのシルバーと同じなのにカタログ
だと全く別物。
894825:03/05/20 23:45 ID:dYJJ3rdK
そーいや納車の時、「あ、思ったより淡い色だな」って思った記憶あります。
私は「自分の車がレア」なのは嬉しいタイプなんで、青が少なくてもいいんだけど・・。
何が困るって、オートバックスにペイント売ってねぇ〜。傷が・・・。

>890
3気筒はトルク強いらしいですねー。
4気筒の売りは清閑性。ぼーっとアクセル踏んでたら、「うぁ、120kmやん」ってこともありです。
初速鈍いけどね・・。
優等生の4気筒、快活な3気筒って感じでしょうか?
895前ダイハツスレの1:03/05/22 11:15 ID:m76rTBYK
>893
カタログは確かに色がわかりづらい。
自分はシルバーか青キボンヌだったのですが、どちらも実際の色は見ることができました。

>894
青すか(w
ペイントはタッチアップをディーラーで売ってまっせ。確か1本700円くらいだったかな。
うちは田舎なので飛び石が多くてしょっちゅう穴埋めしてます(鬱
4気筒で高速は走ったことないんでわかりませんが、3気筒は100km/hくらいからでも背中がシートにつくくらい加速します。
出だしからするすると伸びて、どんどん速くなっていくイメージかな?
「これぞターボ」って言うのが3気筒のフィーリングっすわ。
896825:03/05/22 21:33 ID:M+Oo0ERG
>895
ペイント情報、ありあとやんした。近いうちに買ってきます!
私は高速道路が多いんで、飛んできた砂でよく傷つきます・・。

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 17:37 ID:l7OW8OO3
うちのは黄色マックス。
相変わらず黄色はカッコいい。
この前、偶然にも漏れの黄色の後ろに別の黄色マックスが。
短い時間だったが、なんか嬉しかったよ。

でもこの季節、黄色はまぶしいから虫がすぐ寄ってくるのが(;´д⊂)。
898KO−KUN:03/05/25 21:31 ID:TxRrPvAm
ダイハツ総合スレッドのカキコが少ないので、カキコ願います。
(ちなみに僕は立ててないので・・・)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053353091/l50
899前ダイハツスレの1:03/05/26 12:41 ID:moaPCUMc
>897
シルバーも昼間はよく虫寄ってきます・・・田舎で田んぼ多いんで郊外走るとすぐ虫まみれ(´Д`;)

>898
逝ってきますた。
900げと
>897、899
虫ってけっこう塗装に悪いらしいから、注意しましょー。
虫は酸性で良くないらしい。まあ見た目も悪いしね。

>898
行きますた
仕事中に暇だったので来てみたら、流石2ちゃんねるMAXスレもあるだねぇ。
今日RSリミテッドの黒を発注しますたが、どれぐらいで納車されるかなぁ?
三週間ぐらいって言ってたけどそんなもんなの?

ところでみなさんはオプションって何付けますた?
俺はロングバイザーとリアドアスポイラーとカーペットだけです。
902KO−KUN:03/05/27 18:37 ID:6iG8lzn1
>899-900
Thanks! (^^)/
>901
おめでとー。納車まで大体2〜3週間ってとこじゃないすかね。
あまり人気車じゃないんで、早く納車されることも(;´д⊂)。

私はロングバイザー、リアドアスポイラーだけでした。
カーペットは旧車(ミラ)のを使おうと思ったんやけど、乗せてみたらあんまり
ボロいんで、即オートバックスに走りました。

後付けでフードスポイラー付けようかなぁ。
>>904
個性的でいいんじゃない?

ナ、ナンバーが・・・
906山崎渉:03/05/28 12:14 ID:v4O6WwqK
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 23:13 ID:8mZIp40n
リアドアスポイラーなんてあったっけ?
ごめんAVYスレとまちがえますた鬱
>907
リアドアじゃ無くバックドアだな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 20:09 ID:2UY4EWe5
4WDのRSに乗っている人に聞きたいんだけど、サイバー4WDシステムは普段どこにして走ってますか?
スポーツモードと2駆モードは分かるんだけど、オートモードは意味あるのだろうか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:09 ID:LeGRMBAD
>910
普段は二駆で十分だけど、
いざって時は四駆にして安全第一って感じかなぁ

GT−Rみたいな高性能では無いと思うけどね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:51 ID:Hh6mUV2W
>911
>いざって時は四駆にして安全第一って感じかなぁ

いざって時って、どんなときだよ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:55 ID:K7/XHpMO
でもスポーツモードと2駆モードだけでいいと思うんだけど、オートモードの意味はあるのだろうか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:14 ID:z47EtBLV
雨の日は重宝するんじゃないのか?
いちいち切り替えるのも面倒だし
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:41 ID:FB9aJa7C
雨の日はスポーツモードじゃダメなのかな。
オートモードのメリットってほかと比べてあるのか?
別にマックスを批判してるわけじゃないよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 00:13 ID:nrPjpnaN
切り替える手間が省けるのがメリット。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 03:03 ID:f38JdZ0/
切り替える手間がはぶけるって、エンジンかけたあとは始めはオートモードになっているのかな?
リアウィンドウにもウォッシャーのノズルがあることに最近気づいた私はマヌケでしょうか?
初めての車にMAXを買おうかと思ってるんですが・・・
LiスーパーセレクションとXiのどっちにしようかと悩んでるんです。(予算は問わず)
あと、このオプションはつけたほうがいい!/つけなくていい!ってのはありますか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:42 ID:CXhT9WPP
>919
カタログで違いを検討した方が良いのでは? 「予算は問わず」とのことですから、
装備は充実している方が良いと思います。
Xiの方はテレスコピック&チルト機構付きステアリングで自分の体型に合わせて
ステアリング位置を微調整できる点、リアシートが左右分割リクライニングできる
点、リヤシートアンダーボックスが付いている点。などを考えると、私はXiをお勧め
します。

私はRSですが、オプションでオートエアコンとリアスポイラー、フットレストを付けました。
どれも「付けておいて良かった!」と思っています。
サイバー4WDシステム
ATのみってのが惜しい…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 10:31 ID:Nvbjg/bI
予算問わないならターボ付のRやRSはどうですか?
アクティブシフトやその他足回りも強化されてるし、
RSのサイバー4WDなんて普通車でもあまり採用されてないような贅沢?装備。

私はRiですが純正ナビとETC付けました。
高かったけどETC専用レーンを軽快に通過する小生意気な軽自動車です。(-_-;)
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 22:31 ID:EQNpo6yg
サイバー4WDって何がすごいの?
サイバーなとこがすごい
もう見てるかどうかわからないけど

>>919
予算問わないんだったら、最低でもRi以上の
グレードを買った方がいいよ。
マックスは車重が結構重いからね。
予算問わないんだったらターボがあった方がいい。
926919:03/06/03 23:26 ID:tmSlNBXC
皆様レスありがとうございます。とりあえずはXi以上を買おう。

あんまり高くなってくると、軽じゃないのがほしくなってくるから・・(^^;
いろんなところでレビューとか読んでると、ターボじゃなくても結構いい走りをすると
書いてあったので・・。それに燃費悪くなるとかいう噂も・・。


ナビを付けようかどうか悩ましいところです。
ナビ付けるとMDが消えてしまうような感じだし。実際どうなんですか?
MDはあまりはずしたくないところ・・・。


927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 09:41 ID:IowCWnwO
軽にしてはなかなか良い走りですが出だしが遅いんです。
4人も乗ったら坂道なんかかなりしんどいですよ。
まあ近所が平地ばかりとかまったり走るなら必要ないかもしれんけど。

車両価格はターボ付軽とコンパクトカーは同じくらいだし、
660ccで無理してるぶん燃費はコンパクトカーに劣りますが税金はかなり安いです。

MAX用のオーディオカタログもらいましたか?
ナビ/MD/CDの3デッキタイプが純正でありますよ。
別に○ートバックスでもいろいろあるけどね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 09:51 ID:OxYJkQIh
純正オーディオ、MDLPが聞けませんよ〜
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 09:54 ID:OxYJkQIh
>928
最初から付いてる黒いやつね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 10:14 ID:Hh2zXQvQ
ダイハツの純正オーディオってMDLP聞けないやつ多いですよねぇ。
購入前にちゃんと確認しといた方が良いでつ。
>>926
>あんまり高くなってくると、軽じゃないのがほしくなってくるから・・(^^;

ミラアヴィならターボモデルでも安いんだけどね。
マックスのターボモデルは確かにちょっと高いね。

>それに燃費悪くなるとかいう噂も・・。

3気筒ターボのRiなら、そんなに燃費悪くないよ。
NAとさほど変わらない。
4気筒ターボのRSは確かに燃費悪いけどね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 11:26 ID:R2JRgJqw

〜〜来週あたりから梅雨ですね〜〜
>931
>4気筒ターボのRSは確かに燃費悪いけどね。
うっ、そんなホントのことを・・・(;^^)\
ターボモデルはスペック上では少し燃費が悪いだけだけど、ほとんどのユーザーが
やたら踏み込むので、さらに悪く評価されます(笑)
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:02 ID:fPE2qZIK
蒸し暑いの嫌い
たしかにターボをガンガン効かせると10km/l切るな。
普通に走れば12km/l位。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 19:19 ID:JqOkQn3k
2000rpm/60kmくらいで走るのが燃費いいんだろうけどね。
せっかくのターボなんやから、そんな走りはしないっしょ。

私は高速と街乗り半々くらいで、13km/Lくらいっす。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 23:48 ID:5iQv92VO
以前乗ってたターボ付きの軽はやたらターボ音がすごかったのでMAXたんに乗り換えた時
あまりの静かさに驚きますた。しかもターボが効いてるのかどうかも良くわからん(w
なんかシュルシュル言ってるときはターボ効いてるんでつよね?
938919:03/06/08 00:55 ID:PprBQWu8
よし!もう決めました。奮発してRi買っちゃいます!
アクティブシフトも楽しそうだし。

あとは色をどうしようか。MAXなら黄色というイメージがすごい強いんだけど。
黄色はものすごい派手ですよね(汗)かっこいいんだけどなぁ・・。

あ、ABSって要りますかね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 01:58 ID:G8vOPqlT
>937
大体3000rpmからターボかかってます。
前の車って?アルトワークスあたり?

>938
うぉう、男前〜。
私は黄色とピンクはMAXらしいし、黒は重厚な感じでカッコイイ!と思います。
ま、919さんが「コレだ!」って思う色を買うのが一番ですよ。
でABSはイザ、って時に大変ありがたい代物らしい(私は実感してないけど)ので、
余裕があれば。
使わないに越したことは無いと思いますが。

940937:03/06/08 01:59 ID:4ls+GEaD
>>919
LiかXiという話からついにRiにいっちゃいましたね(w
かくいう俺もRiでつが。赤まくーすです。
最初黄色にしようかと思ったけど周りが赤がいいということで赤にしました。
黄色派手だけどイイ色だと思いまつ。
ABSはいらないような・・・あくまでも俺の意見ですが。
941937:03/06/08 02:01 ID:4ls+GEaD
>>939
こんな時間にニアミスとは。お互い夜更かしさんでつな(w
前の車は鱸ジムニーです。
やっぱりMAX(特にターボ車)は黄色が似合いますね。
超レアなブルーも実物見ると綺麗ですよ。
私は無難な銀にしたけど。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 09:59 ID:A8uadwFG
Ri4WDですがABS付けました。
過去に何度か助けられたことがあるので(^^;)
3.5万だし後で付けられないし・・・保険も少し安くなるしね。

黄色のまっくすたん目立つしかっちょええよねぇ〜。
振り返ってしまいまつ。
でも私はかわいいぴんくまっくすたんにしました。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:39 ID:t4a0z+Lj
>>941
そうっすね。今日は早く寝ましょう(w
ジムニーは居住性はあまり重視してない(と私は思う)んで、エンジン音が
モロ響いてたんですかね。
運転はかなり楽しい車だったらしいですね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:40 ID:t4a0z+Lj
>944
おっと、他社ネタ失礼。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 17:46 ID:N/ETzDz6
わたしのピンクマックスたんは今週(10日以降)納車予定なのでつが
まだダイハツから連絡がありません。(´Д`;
何日前に正式な納車日って連絡来るんでつかねぇ〜。
ダイハツに電話してみようかな?

あーはやく乗りたいなー。マックスたん♪
IMEにコペンで(o∀o)と登録した。
948(゚∀゚):03/06/09 20:46 ID:4YRNuhkC
>>946
いいなぁ〜
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 09:02 ID:mi9DlU0J
♪あ〜ら〜びゅう べぇい―べぇ♪
950919:03/06/10 19:27 ID:cnCry88b
友から「ダイハツ店にMAXターボの新古車(ブルー)があった!」との情報があったので明日行ってきまつ。
良い感じなら新古車でも十分ですし。
リアスポイラーだけはなんとしても付けたいところなんだが、後付できるんかな?
後付けだと4万以上したような気がする…
952ちち ◆BmUbLWewsM :03/06/11 08:09 ID:Yd0cs20w
迷った末予約したのは「天ぷらみかわ」でした。
茅場町が本店で八丁堀にも支店があるこの店ですが、
以前訪れたときには
日本一とさえ言われる天ぷらそのものより
なんとなくだらしない店内の様子が気にかかり
サービスと共に、不満を感じたのです。
それでも再チャレンジしようと思ったのは、
やはり名店といわれる店だから・・・
さて、みかわは地下鉄入口からスムーズに歩いて5分くらいでしょうか。
建物の中なので、通りからは見えません。
同じ通りにモンサンクレールのチョコレートショップがあり、
やはりすごい行列でした。
953ちち ◆BmUbLWewsM :03/06/11 10:22 ID:Yd0cs20w
俺の一日
0630起床、点呼
0650清掃
0710食事
0730〜0810間稽古として駆け足や筋トレ、銃剣道等
0830朝礼。国旗掲揚
0900〜1100射撃予習
1130〜1200雑用
1200〜1300昼休み
1300〜1500演習グッズの整備
1500〜1700体力錬成
1730終礼。国旗降下。課業終了
1730〜1750事務所の清掃
1750〜1800晩ご飯
1800〜1820売店でジュースやお菓子などを購入
1840〜 外出
2000 現在インターネットカフェで書き込み中。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 11:44 ID:xENTbR9x

3時のおやつをお忘れなく!
955937:03/06/11 13:07 ID:sRS4wHnZ
>>953
J隊ですか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:44 ID:2t5nObsk
>952,953
誤爆?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:36 ID:9cXJ1Nye
俺のMAXたんも中旬って言ってたけど、まだ何の音沙汰も無い(つД`)
はっきりした納期がわからないとなんだか落ち着かないヽ(`Д´)ノ
>>950-951
ターボ車は標準装備じゃなかったっけ?
959Ri海苔:03/06/12 14:17 ID:M4H8Oy47
標準ではついておりませぬ。
私が買ったとき(1年前)メーカーオプションで15Kでございました。
後付けだと35Kじゃなかったかな?カタログ捨てちゃったから確証なし。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:40 ID:1LJygdg8
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032874709/946
2日前に連絡があって、13日の金曜日納車になりました。
あまりお日柄がよろしくないです。しかも雨・・・(つД`)
うれしいような、悲しいような。
でも一日でも早く欲しかってん。(苦笑)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:08 ID:GozQ8ozJ
>>960

13日の金曜日もだが、雨で車体が濡れてるとボディの浅いキズとかが分からずに
納車後トラブる可能性もあるし、日にちずらした方がいいと思うよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 02:03 ID:BwZxIKt7
RiにLSD着けられないのかな?
3発ターボの方が良いので
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 03:35 ID:/f626uEK
こだわるような車じゃない罠
964(元祖)みどり32号 ◆WVm2mIdorI :03/06/13 19:05 ID:iO2ov6sT
>>960
納車はどうでした?
九州だったらいい天気だったのになぁ…と思いつつです。
昨日は40分程の道中、5台もMAX見かけてしまった。そう大きい町ではないのですが。

そろそろ次スレの準備いかかですか>>1
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 21:50 ID:MUhEvDRs
>>961
>>964
ご心配ありがとです。
関西なんですがなんとか納車時には晴れて良かったです。
キズなどもなく無事納車は済みました。
今日は近所をマターリ走って来ました。
慣れない車のためか初心者並みのかなり慎重な運転でしたが(;^^)
車庫入れもむずかしいでつ。

ちなみに納車時の走行距離は13kmでした。
13になんかあるんかなー?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:06 ID:1+SCC+4i
>>959
後付けやと35000円+工賃4200円ですね。
この値段だと社外エアロのリアスポイラーやら流行(笑)のGTウィングも買えるかな?
967919:03/06/14 00:03 ID:C535SiPx
新古車は微妙なんで新車買いまつ。

オプションで、Rに入れるとサイドミラーがちょっと下に向くやつ付けようかな。
かなり便利そう。
オプションはリアスポイラーとフットレストと↑のやつぐらいかなぁ。
バイザーどうしよう。あんまり雨のときとか窓開けないような気もするんですが・・。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:09 ID:vAFyFj77
LSDが入ってないFFなんて・・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 09:18 ID:QSRH5/u4
あっ!
クリープのCM思い出したよぉ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 12:49 ID:vAFyFj77
クリープ現象のないトルコンなんて・・・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 00:19 ID:Gw2JKNR3
せけんはえるえすでぃはいってないえふえふでみちあふれている
972:03/06/15 00:44 ID:xjT+vice
町乗りにLSDはいらねー

だけど俺は無いと困る
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 10:14 ID:5FB8qWCW
納車早々、交差点内で急ブレーキかけた車に追突しそうになりました。
なんとか無事やったけどヽ(`Д´)ノムキー

>>967
リバースドアミラーでしたっけ?
他の掲示板で「付けて損した」って書き込み見たことありまつ。
あれ付けるならコーナーセンサーのほうが良いらしいでつ。
ま、私は付けてないので他人の感想でつが・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 13:51 ID:pq+OXaa1
リバースドアミラーは駐車の際、左側の白枠がよく見えるので後輪を寄せていく際の
目安になる。コーナーセンサーは音で知らせるだけなので、自分の車の位置やハンドルを
切った時の挙動がつかめない若葉ちゃんには、ブザー音でかえってパニックになるかも。
975919
若葉ちゃんなのでブザーなんか鳴ると確実にパニクります(笑)